2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん 10日目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:41:10.39 ID:VOLcz3yU.net
あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
次スレは>>980
http://www.asken.jp/
※前スレ
あすけん 8日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1473152793/
あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1482730389/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:49:21.21 ID:RmBGo6fN.net
>>701
ママンと娘にチクるぞ(笑)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:23:58.47 ID:EJJwAtH3.net
>>696
海外の飲んでたけど該当のがないし、基本食事中心に栄養摂取しようと思ったから日本のマルチビタミンにしたよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 14:44:15.61 ID:y2M9vaQ8.net
目標摂取カロリーが少ない気がして変更したい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:06:22.26 ID:kvKyF5zm.net
ディアナチュラのストロングにしてるんで
登録されてるから楽だ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:25:19.68 ID:ia+JjYPo.net
あっこの時点で摂取カロリー満たしたわ
晩飯どうするか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:22:56.19 ID:ia+JjYPo.net
はい
1000キロカロリー超えの晩飯をペロリ
あすけんに入力したくないわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:35:24.24 ID:wCzQcAKE.net
1000キロカロリーって何食べたらそんなになるん…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:38:28.57 ID:iYaovJEn.net
1000kカロリーとか超余裕ですよ
だいたい外食の1人前で700〜1000kが多いし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:43:37.51 ID:U6LOm1w9.net
むしろ晩御飯を1000食べたいがために朝と昼抑えてるわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:10:37.47 ID:BIJxzL1y.net
未来さんが画面から出てきて殴りに来るレベル

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:19:07.83 ID:keAAcfnA.net
和パスタの五右衛門とかパスタだけで1000kcalやで?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:23:19.72 ID:PBoS9VzM.net
白米250kcal+牛カルビ150g750kcal
カレーライス700kcal+ヒレカツ3枚300kcal
炊き込みご飯400kcal+豚汁250kcal+刺身200kcal+きんぴら100kcal+茶碗蒸し60kcal

1000kcalの献立っていいよね…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:27:24.24 ID:PBoS9VzM.net
個人的にはラーメン650kcal+半炒飯300kcal+餃子300kcalは最高だと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:31:40.21 ID:U6LOm1w9.net
1日1500が摂取目安だから、朝なし、昼500くらいにしとくと夜は大体何食べても大丈夫で気楽だわ。
たまに2000とか超えるけど普段守ってれば痩せていってるよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:42:58.22 ID:Vl3Y05gY.net
カツ丼食べたら1000kcalだよね
楽勝だ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:06:46.87 ID:+FvNS78j.net
>>715
なるほどなー参考になる
1200なんで一食400とすると何だか泣けてくるような食事になってしまう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:10:36.76 ID:KYfg20SO.net
400って朝のオートミール定食すら食えない制限だわw
こっち基礎代謝1650、1日に2400摂取がベースでもきついのに
食べるということがほとんど絶望的すぎる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:36:04.55 ID:s+1s71ET.net
>>696
ビタミンは足りてれば何も言われないから類似品で記録しとる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:49:42.79 ID:keAAcfnA.net
いっつも乳製品が過剰なんだがホエイプロテイン飲んでるからかな?
他の乳製品なんて牛乳一杯くらいしか飲んでないし
プロテインはサプリみたいなもんだから食品としてカウントするのやめてほしい…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:39:07.79 ID:iYaovJEn.net
自分もオーバーしてた
毎日チーズもりもり食ってるからだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:51:58.42 ID:jW+RRR/q.net
最近ストレス溜まっててカロリーオーバーはしなくても
お酒は控えましょうって毎日言われてる
お菓子とか食べないからいいと思ってたけど
アルコール取りすぎるとその分他の物を分解する力が落ちるからだっけ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:54:12.89 ID:WrJt/zLd.net
>>722
yes

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 01:21:01.18 ID:K/h9W5pI.net
飲みに行ったら一食3000キロカロリーオーバーで草
普段は一日1200程度にしてるからすごい罪悪感

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 01:30:29.53 ID:liQhjWJ+.net
>>693
目標より一ヶ月早くゴールできそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 03:09:15.82 ID:k5qOTqep.net
>>722
お酒やめたら1年で体重が10kgも変わると聞いたよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 04:26:20.09 ID:jW+RRR/q.net
>>726
痩せるのはいいけど自分の場合10キロも痩せたらやばい
お酒辞めるのは難しいなあ
唯一のストレス発散方法だから
6時になったら走り時々ウォーキングに行ってきます

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:11:24.83 ID:Fx8nUwFb.net
まあ10Kgはともかく、むくみやら何やらの余剰分が落ちる
だから酒をやめたら体重はそんなに変わらなくても、体のラインはすっきりするよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:55:53.20 ID:kvJu1BGA.net
酒だけならいいが
あれこれツマミ食べた上、普通に晩御飯となると
かなり難しい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:57:04.35 ID:wxCIibPI.net
>>725 ありがとうございます!始めたてですが、少しずつ減ってきたのでこのまま目標月まで頑張って見ます

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:19:15.27 ID:zInhrx95.net
朝食で700キロカロリー超え、やらかしてしまった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:33:05.01 ID:k1CViJJF.net
自分で登録されてない牛乳を登録したんだけど
それ飲んでも乳製品にカウントされないのは仕様?
登録の仕方間違ってるのかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 10:15:49.04 ID:Zo19FVhe.net
>>731
昼夜で調整できるだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 10:37:17.57 ID:3eHnsVVe.net
>>732
それ仕様。
逆にお菓子登録して食べても、お菓子にカウントされない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 11:38:35.42 ID:k1CViJJF.net
そうなんだ、ジャンルも選べるようにして欲しいね
ありがとう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:34:06.20 ID:mpOoosFi.net
>>734
φ(*'д'* )メモメモ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:12:47.89 ID:ZFYj64k0.net
牛乳250飲んでて毎回乳製品過剰って言われるから200にしたんだけどそれでも過剰って言われるし、
飲まなきゃ不足(★0)って言われるし、どうしたらいいの・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:52:32.08 ID:cEV8bc3h.net
乳製品シビアすぎるよな…
未来は乳製品にも親殺されたんか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:09:49.16 ID:MICZtID2.net
自分の場合乳製品2-3SVなのでそれほど苦労しないんだが
全体摂取カロリー低い人だと酷い条件なのかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:17:35.38 ID:oQV0UjSX.net
牛乳・乳製品の1SVの基準は
主材料の牛乳・乳製品に由来するカルシウム 約100mg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:23:51.24 ID:Uoz8h8w7.net
ここ最近食べ過ぎてるなぁ…
今日は朝から動き続けて疲れはててどうしても和菓子が食べたかったから夕食はお菓子で済ませようとしたのにお菓子食べたらしょっぱいものが食べたくなってラーメン屋でチャーシュー麺と餃子、ビールとやらかしてしまった。
順調に痩せてきてたのにイベント続くと意思の弱さが如実に出るね。
明日からの一週間、とりあえず頑張って取り戻す!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:27:14.59 ID:MICZtID2.net
カロリー摂取の多い日が続いていますね。。。
脂質と菓子、アルコールに親を殺された方が泣いています

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 04:52:45.98 ID:rMtt07x6.net
脂質は適正かむしろ不足気味なんだけど気を抜くと炭水化物が過剰になってしまう…
ご飯と果物が大好きなんだよー
主菜(4SV)と乳製品(2SV)も普段はなんとか抑えてるけどちょっと食べるとあっという間にオーバーするし
もう野菜だけ食ってろってことですかね未来さんよ…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 07:24:12.54 ID:KEM9RmV5.net
オーバーして許されるのは副菜だけだしね
主菜なんかすぐ10SVくらいいってしまう
豆腐すら許してくれない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 07:49:05.31 ID:Vdzwvp4s.net
乳製品は、朝のコップ一杯の牛乳で終わりにしないといけない
それ以外にとると過剰になる
なのに今朝、最近カルシウム不足なので乳製品をもっと摂れと言われた
あとはもうサプリで摂るべきかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 08:02:45.90 ID:dcIVQKkE.net
>>745
副菜から摂ればいいよ
緑黄色野菜やゴマ、海藻にカルシウムが含まれてる
小松菜の胡麻和えとかさ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 12:13:03.03 ID:zvgbpVt/.net
>>745
もともとマルチビタミンは飲んでたけど、今日鉄とカルシウムのサプリメント買ってきた
食べ物で満たそうとすると、それにカロリー取られて献立立てるのが難しい
1400kcal制限でサプリメント使わずに各種栄養素満たすの無理だー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:54:24.58 ID:kH4zBgrO.net
レタス人参カボチャを切ってそのまま食べて
パック豆と豆腐とチーズと牛乳、小魚、果物、きのこ炒め食べてたらなんとかなる
料理してしまうと計算面倒くさくて単純な食事しかしなくなった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:52:55.94 ID:xlmCe4F8.net
摂食障害の人結構いるよね。
すごく前向きな日記を毎日書いててフォロワーも多い。
そして驚くほど食べてない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:25:53.65 ID:AjAgWfY9.net
これくらいで終わらせると程よく体重減る感じ
カロリーと脂質と塩分はみ出なければだいたいうまくいくだろ・・
点数は50点くらいだけど十分

ttp://s2.gazo.cc/up/45790.jpg

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:38:00.11 ID:mVsxhOZY.net
>>750
自分だと体重増えるカロリーだわw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:24:35.14 ID:VLddebNi.net
やっぱ男性はいいなー。自分より1000キロカロリー以上食べれてる
運動すればもう少し食べられるんだけどね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:00:08.18 ID:RriCiGFt.net
2400も食べられるのか…
私もその1000少なくしか食べられないわ
性差ってすごい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:41:28.90 ID:3nsxOznk.net
>>750
運動量をデスクワーク中心にすると大体それくらいの摂取カロリーになるぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:14:22.73 ID:zniHNLdW.net
男173センチだけど1900しか食えない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:15:46.50 ID:y11Fa/WA.net
活動量計によると、2800kcal以上動き回っているけど、
摂取カロリーは2000以下に抑えてる。
それでも痩せないな。因みに男。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:22:18.02 ID:3//x+FgY.net
そうは言っても
男性と女性で食べたいものの嗜好が違うしね
甘いもんとか要らんけど肉と米は必須だし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:23:52.93 ID:KgFnjWe+.net
筋肉量が違うからねえ
身長体重が同じ男女って、摂取カロリー目標どのくらい違うんだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:50:45.19 ID:Vl2JtMvi.net
身長と体格で筋肉量の差がすごいもんな
標準体重の女の子とかなんだこの軽い生き物って思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:04:06.32 ID:Zo4ttjQO.net
ヨーグルトってダイエットにどうなの?
いいイメージ持ってるけどカロリーはもちろんあるし、糖質、脂肪等々…

無糖のはたくさん食べてもいいかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:24:47.47 ID:I9Q4uR3E.net
>>760
無糖で無脂肪のヨーグルトだったらいいと思うよ
無脂肪でもメーカー変えれば自分の舌にあう美味しいのが見つかるから色々試してみて

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:39:48.22 ID:gF51ZgxA.net
ダイエットにいいのはガセリ菌SP株
メグミルクのナチュレ恵がおススメ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:40:48.26 ID:1XBEnleg.net
摂食障害は何がダメなのかわからん
食べたくないなら食べなくていいし、食べなくて済むならそれに越した事はないじゃん
なんか認識が違うのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:48:36.89 ID:otvOnjhK.net
>>763
ちょっと前にテレビでダイエット過激にしすぎた結果摂食障害拗らせて死ぬ手前まで行った人の話やってたよ
少しでも食べれてる人ならいいけど極まると食べること自体を拒否するから最終的に餓死するしね
食べたいのに食べられない摂食障害の人も辛いだろうね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:49:14.52 ID:XF0vzKni.net
え、食べても食べても満足できなくて吐きながら食べたり、
立てないほど衰弱してるのに食べたくないっていうのが良いことだと思うの?

>>762
ガセリ菌、甘くておいしいのに1カップ食べても35kcalと破格に低カロリーだから、
当分これにすることに決めた
ついでに内臓脂肪取れたら嬉しいなあ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:50:05.99 ID:XF0vzKni.net
>>765>>763

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 01:13:49.86 ID:xb/wchso.net
エモーショナルイーティングも摂食障害に含まれるなら自分も摂食障害だなあ

スナック菓子とか菓子パンが家にあると
我慢できなくて全部食べ尽くす

お菓子半分だけ食べて残すとか不可能に近い
なので食べ尽くしても大丈夫な分だけ買い物して帰る

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 02:02:34.60 ID:TWE8YGXI.net
ガセリ菌かー
藁にもすがる思いで、試してみるか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 06:58:58.72 ID:ZlV0jOLH.net
私はガゼリ菌、期間をあけて3度試したけど、
体に合ってないらしくて3度ともお腹を壊したから断念した。
合う人がうらやましい。

恵のほうは試したことないから食べてみます。
今はR-1砂糖なしです。


さーて今日も未来さん泣かないように頑張るぞー。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:06:21.41 ID:1XBEnleg.net
>>765
満足出来ないのは困るけど、衰弱したとしても本人がそれでいいんならいいんじゃない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:51:48.17 ID:xb/wchso.net
本人がそれでいいならってのはもう病気含め体と心のこと全般に当てはまる話になっちゃうね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 08:36:32.65 ID:BfL09ve9.net
あすけん(特に日記公開)やってる摂食障害は、どちらかというと現状が好きでやってる人が多いように思う
本当に悩んで苦しんでる人はやらないよ
摂食障害同士で、少ないカロリーを競い合ってるもん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 08:42:31.51 ID:UGeXC15r.net
しっかり食べてしっかり運動する
結局これが一番の美容法であり、健康法

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:24:02.70 ID:+sLHRAv/.net
どうも大豆製品にアレルギーを発症したもよう

これまで納豆おから豆腐豆乳がメインのタンパク源だったのに…
大豆抜きでカロリーオーバーせずにタンパク質どうやってとればいいのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:32:39.32 ID:dpl9jUEI.net
カロリーだけなら鶏胸肉でもササミでもだけど主菜コマがね。えんどう豆はどうですか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:16:53.77 ID:Sg+9y+gr.net
日曜から始めました
初日に入力してみて自分がいかにオーバーカロリーだったか知り愕然…
これがレコーディングダイエットの効果なんですね
これからこことあすけん合わせて利用して夏までにはキレイな腹筋手に入れたいのでよろしくです

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:26:24.61 ID:u3f3H8gV.net
>>774
味噌・醤油は大丈夫なの?
大豆アレルギーの人が何食べてるのか調べる方が優先度高い気がするけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:32:48.39 ID:TYZj9zRF.net
おい未来さんよ
コーヒーがお菓子ってどうなんだい?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:37:23.91 ID:dpl9jUEI.net
まあ嗜好品ですしおすし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:40:48.29 ID:xMFpFD9t.net
コーヒーがお菓子だったところで、カロリーないし200カロリー制限には何の問題もないのでは

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:43:39.69 ID:E3OP5sFp.net
>>778
缶コーヒー?あれは甘過ぎるからお菓子やジュース扱いでいいと思う
普通のコーヒーは砂糖とミルクをオプションにしてもお菓子にカウントされないよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:43:49.90 ID:otvOnjhK.net
ブラックコーヒーならおやつには入らないでしょ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:16:14.99 ID:uO2pMhMm.net
コテつけて、日記晒してみんなで痩せようスレみたいなのって建てたら需要あるかね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:52:39.72 ID:dqC4SEY3.net
ブラックコーヒーって結局ガムシロ&ミルクを大量投入するから
缶コーヒーよりも甘くなるよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:55:57.02 ID:rfclXz86.net
>>783
需要以前に、ダイエット板は個スレ厳禁
以前、同じ様なことをあすけんユーザーがして叩かれてヤフブロに引っ越ししてたわ
やりたいならスレ建てしないで、このスレの中でコテつけてやることね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:05:33.83 ID:Fs2ewnjl.net
コーヒー一日5杯とか飲んでるけどおやつ扱いはされないよ。

スタバのフラペチーノとか砂糖入りの缶だったらやばいだろうね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 17:10:36.06 ID:VjsZ9Wvo.net
>>772
私、毎日結構食べる(カロリー適正上限くらい)けど、よく摂食障害の人にフォローされる。
たくさん食べるから見ていて面白いんだろうな、って思う。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 17:33:26.45 ID:80VLqc7I.net
昼にサブウェイのアボカドシュリンプを食べたらゆる糖質コースなのに
未来さんにバランスがいいと褒められた
パンがセサミだったからかな

>>787
楽しそうに食べてダイエットしているのが羨ましいというかいいなあって思ってるのかも

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:07:09.52 ID:+sLHRAv/.net
>>777
ああそれでか…刺身食べたら具合悪くなったのは醤油のせいだ
確かにあすけんで食生活のバランス考える以前に除去食の勉強しないとな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:09:47.13 ID:7ViJRtDt.net
>>784
ガムシロ、ミルク入れた時点でそれはブラックコーヒーじゃねーw
なにも入れないで飲むのがブラックコーヒーな
何も入れず飲む発想にならないとかデブ脳ってスゲーな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:12:48.28 ID:I9Q4uR3E.net
飲み物で無駄にカロリーとりたくないわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:14:36.82 ID:DKnGI7xY.net
どうせ砂糖取るなら最大限に甘みを感じたい
ドリンクで砂糖取るなんて愚の骨頂だよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:21:40.23 ID:9bQzUozi.net
コーヒーにはアーモンド効果ライトを入れて飲む

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:34:23.42 ID:rFrfHknj.net
空きっ腹にブラックコーヒーのカフェイン入れて、ウォーキングなどの有酸素運動
脂肪燃焼にこれ最強
慣れてくるとドラッグストアでカフェインの錠剤買って服用する
ただし、あまりに連用すると肝臓&腎機能壊す可能性もある諸刃の剣

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:37:48.17 ID:/WKpflVO.net
エスタロンモカ3錠をコーヒーで流し込んでも寝られるくらい、、
カフェイン耐性は個人差ありすぎんよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:48:06.92 ID:XF0vzKni.net
>>789
アレルギーは本当にシャレにならないから、ちゃんと病院で検査したほうがいいよ
アレルギー体質の人が大豆だけに反応するとは思えないから、
他にも思いがけないものに反応出るかもよ。

以前カロリーの帳尻合わせだけするレコーディングで大幅減量したことがあるんだけど、
胸もお尻もぺったんこになってしまった。
そして元の生活に戻ったらすかさずリバウンド。
仕切り直してあすけん始めて2ヶ月半8kg落ちたけど、
ほとんどすべて腹(内臓脂肪含む)と顔から落ちたんじゃない?ってくらい
胸は健在だ。
やっぱり栄養バランスって大事なんだなあ
毎日おいしく食事出来てるし、一生こういう食生活でいいや。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:14:48.54 ID:Kwm5UfSd.net
今日もキャベツの千切りをもしゃもしゃ
ドレッシングどばどばで脂質がやばーい
ちょっとでもカロリー減らそうとお酢を混ぜたら何gドレッシング使ったか分かんなくなった
バランスのいい食事難しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:23:41.74 ID:tyI9+BH5.net
会社の人がコンビニでスイーツ買ってきてくれる。冷蔵もの
気持ちは嬉しいがダイエットって言ってんのに
今日も未来さんに怒られてしまった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:34:43.16 ID:80VLqc7I.net
会社の人が何とかで〜元彼がデブせんで〜
って言ってたデブ思い出した

嬉しんですけど、ダイエット中なんですよね
ところで今度一緒にスポクラ通いません?ストレス発散にいいらしいんです
流行りのクラブ系とかいいですよね

って自分なら返す

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:38:05.04 ID:bat9MxoO.net
陥れようとワザと甘いもの買ってきて断れない空気でにっこり渡す女もいるから気をつけよう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:18:49.81 ID:Y1sNrnfO.net
ここ一週間ほど体重が徐々に増えて3月1日より重くなってたのが今日いきなり900g減った。お通じもなかったのになんだこれ

総レス数 1000
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200