2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん 10日目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:41:10.39 ID:VOLcz3yU.net
あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
次スレは>>980
http://www.asken.jp/
※前スレ
あすけん 8日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1473152793/
あすけん 9日目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1482730389/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:46:25.98 ID:6jGC4VKw.net
乙ありです!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 13:31:25.73 ID:Jt6uzE+6.net
スレ立て乙です!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 18:00:21.93 ID:JDsjZGIZ.net
スレ立ておつです!

今更なんだけど、やっと年末年始爆食いモードが終了して通常運転に戻りました。
二ヶ月強の食いすぎでも、例年より太りにくく戻りやすくなっていることを実感。
一年弱続けてきた成果なんだろうな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 18:34:09.56 ID:r/R1rj1I.net
>>1乙です
前スレの電動自転車です
坂の多い土地で子供乗せて毎日1時間は乗るんだけどカウント無しだったらきついな
他のアプリで計算できるのを探してみます
レスありがとうございました

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 18:39:24.48 ID:Riw71j3/.net
電動アシスト自転車は確か時速20kmだか25kmで補助動力が切れるので
常に時速25km以上で走ってるならカウントいていいことになる

それ以下だと遅いほどアシスト比率上がるんで
そんな複雑な計算で消費カロリー測るのはほぼ不可能
そういう走り方ならどんなに消費しても1時間300kcal超えることは無いと思うけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:18:10.39 ID:JDsjZGIZ.net
歩くより楽してそれを運動に加算したいって考えるから太るんじゃね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:21:27.12 ID:KxAru0EU.net
夕食まで入力して97点
脂質が足りないと言われたので、消しゴム大のパウンドケーキを食べたら100点になったー
つかたった9gで33kcalとはパウンドケーキ恐るべし。
今までこんなのを厚切りして何枚も食べてたんだもん
デブるわけだわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:23:36.56 ID:pJH6KHix.net
あるくのと同じぐらいでしょ
http://www.cycling-ex.com/wp-content/uploads/2014/09/140918_mets.png

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:33:09.93 ID:4qc2VdUm.net
>>5
心拍数を測れる活動量計買うと良い。
消費カロリーがででくるよ。

俺も電チャリだが、あれはあれで結構良い運動になってる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:27:06.67 ID:r/R1rj1I.net
>>9
教えてくださってありがとうございます
>>10
書き込み拝見して早速注文しました!明日には届くと思うので楽しみです

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:12:47.83 ID:NNmJHaC0.net
脂質アンダーだと満面の笑みで未来が、「脂質を抑えるのは難しいことなのによく頑張りましたね。○○さんの意識の高さが伺えます」というコメントをくれる
脂質低い=意識高い系だったのか未来さんよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:49:53.09 ID:4qc2VdUm.net
なんでそう喧嘩腰なんだよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:02:12.86 ID:Kq3BEjo5.net
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
2月も半ばです。この時期咲き始める梅は「厳しい美しさ」という意味があります。
冷たい空気の中、早々に凛と咲く梅が困難を乗り越えた美しい姿に見えるからだそうです。
梅のように諦めずに頑張るという姿勢も大切ですね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 06:37:39.56 ID:HWhqLcpf.net
でも脂質抑えて糖質でカロリー確保したら
余った糖質は脂質になるんでーとか言ってきそう

あと電チャリで運動とか笑わせないでくれ
モーターに頼って徒歩以下で楽してダイエットできるなら苦労しない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 07:57:35.58 ID:3T6i7wRl.net
>>15
電チャリがアシストしてくれるのは
加速の所と坂道だけ。高速域では自力走行になる。

普通のチャリより負荷が平準化されるから、
運動を継続しやすいんだ。
心拍数一定だと疲労感少ないからね。

ロードとかでガチトレやってる人らには
別世界の話だけどな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:12:59.80 ID:2duPICX9.net
徒歩並みの運動を楽々2時間続けられるならいいじゃない。トレーニングというと笑ってしまうがデブのダイエットなんだし。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:43:01.94 ID:eQAbO9nw.net
塩分が毎日過剰になるけど私だけ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 11:18:28.05 ID:kbA1Y0/m.net
>>18
既製品食べてるとそうなる。
自分で調理してると、比較的きれいにおさまる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 11:33:23.79 ID:m08LUSID.net
自炊でも和食のおかずメインだと塩分やばくなる
市販品は塩分、脂質、飽和脂肪酸がオーバーしがちだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:47:17.37 ID:GmB2gpJh.net
減塩のコツは一食に塩分は何グラムまでと決めておく
調味料の塩分量を知っておく、使う調味料の分量はちゃんと計る
味付けはなるべくシンプルに(慣れてきたら色々使っても良いと思う、複雑でも自分で把握できるならよし)
加工食品(ハム、ベーコン、かまぼこ、ちくわなど)はなるべく食べない
味噌汁は1日一回
煮物も頻繁にはしない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:51:43.53 ID:7fNu1nuL.net
>>17
電自でもやらないより、やった方が全然マシ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 18:53:40.78 ID:JY241UWA.net
減塩を心がけてるつもりなんだけど難しいね、少し気を抜くとオーバー
去年入院した時に減塩食にしてもらったら2週間で6kgも落ちてびっくり
その後マックのてりやきを食べたらしょっぱすぎて舌が痺れて完食できなかったな
もちろん今は戻ったけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:06:13.63 ID:ElybUAz6.net
>>18です。
自炊してますが和食多めです
それが原因だとは。。。
過剰とでるの>>20さんと同じ項目だわ
味噌汁1日1回なら簡単に実践出来そう
>>23さん減塩で減量出来たとは
カロリーだけじゃなく減塩にも力入れてみます!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:00:03.43 ID:JwKeo+RZ.net
>>23
マック食べて舌が痺れるの分かるわー あともれなく頭も痛くなる。塩分物凄いんだろうね…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:18:53.25 ID:JY241UWA.net
>>24
水分をため込みやすい体質らしく水が抜けたからだろうけど、薄味過ぎて食欲無くなったから減量にもなってたかも
>>25
プラス便秘にもなる
やっぱり体に良くないんだろうね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:48:26.90 ID:63DbrczF.net
たまにやっちゃうのを取り返せない
https://imgur.com/qqkk2LV.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:08:06.42 ID:3T6i7wRl.net
チートデイ、ニダ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:13:41.53 ID:9gwyMYSi.net
すげー桁ww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:26:29.58 ID:VJLMx3R5.net
一ヶ月の努力を無駄にする馬鹿

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:28:55.38 ID:KL7BWq/H.net
一ヶ月どころか毎週チートデイ
平均してカロリー抑えられてればOKOK

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:48:43.69 ID:+PsrPZO0.net
つい栄養を摂ることに重きを置いてしまい、カロリーが超過気味になる。
たとえば、ビタミンCが不足なのを補うために、ミカンを数個食べてカロリーオーバーとか。
ダイエットのためにあすけん始めたんだけど、体重は微増傾向。
どうしたら良いんだ。でも栄養足りてなかったら、なんか病気になりそうで怖い。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:02:38.00 ID:JwI81BKS.net
みかん数個食べたくらいじゃカロリーオーバーしない
それ以外に突き抜けてる栄養素があるでしょ?
糖質、脂質辺り。
それを減らせば目標内にカロリーも自然と収まるはず。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:03:03.52 ID:sB36fQRo.net
そこでサプリですよ

自分も慢性的に足りない栄養あって
食事でどうにかしようとしたらカロリーオーバー
諦めてサプリかじってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:06:59.84 ID:2g4VHThi.net
>>32
食べたいから栄養素を言い訳にしてるだけでしょ

36 :未来:2017/02/16(木) 00:12:20.92 ID:Lfr21ixQ.net
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
おからは豆腐を作った後の残り物のように感じますが、豆乳よりもタンパク質や食物繊維・カルシウムは多く含まれています。
レシチンやサポニンなどの健康成分を含む注目の食材です。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:26:14.64 ID:EeztnSV2.net
>32です。
うん。実はいつもぶっちぎりに超過してるのがあって、それは飽和脂肪酸。
逆にいつも不足気味なのはたんぱく質とビタミンC、食物繊維。まだいくと、カリウム鉄分辺り。
牛乳を明治ラブにしたり、鉄分入りキャンディーチーズとか食べてるけど難しいね。
たんぱく質にはまいる。ゆで卵食べたら良いかなぁ。
まあ、毎日リポD飲んで昼は置き換えとか、変な食生活してるのもあるのかな。
食べたい言い訳とは痛いところ突かれました。
サプリも視野に入れてみます。前にたんぱく質を補うためにプロテイン飲む時もあるって書き込みを思い出しました。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:40:38.31 ID:JwI81BKS.net
飽和脂肪酸がぶっちぎりってわかってて何で牛乳やらチーズやら食べるのさ
赤身肉も控えめにして、胸肉や豆製品に変えてみたら?
あとせっかくあすけんやってるんだから、栄養ドリンクや置き換え食は減らしていこうよ
慣れたらカロリー制限守りながら栄養素揃えるのも難しくない
なれるまではマルチビタミン&ミネラルとか鉄ウェハースとか摂ってもいいんじゃないかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:41:08.69 ID:PQf1mG1R.net
>>37
根本的な食生活ができてないんだね。
小手先の栄養補助食品に頼らず、
一汁三菜を朝昼晩食べてから、
未来さんの言うこと聞いたら?
ビタミンCやタンパク質なんて緑黄色野菜のチリツモでいつの間にか栄養とれてるもんだよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:51:23.31 ID:JwI81BKS.net
昼、置き換えにしててカロリーオーバーするって、
朝晩でどんだけ食べてるんだろう?
栄養素満たそうとすると、あれもこれも食べなきゃならなくて
逆に満腹でカロリー満たせずギブアップのパターンになると思うんだけどなあ
よっぽどエンプティカロリーの食品ばかり食べてるんじゃないかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:06:14.45 ID:PQf1mG1R.net
主食少なめでコマ通り食べれば、
下の画像の様に栄養の過不足なし。
http://imgur.com/xMV9rNs.jpg
(赤いのは飽和脂肪酸はアボカド、
塩分はしらすのせい)
たまに鉄分足りない時あるから保険でマルチビタミン&ミネラル飲んでるよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:10:56.15 ID:PQf1mG1R.net
>>41
画像貼り直し、グラフと数値。
http://imgur.com/2LGF4Dy.jpg
http://imgur.com/qSoswaS.jpg

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:13:39.70 ID:u/OJpfUK.net
自分は脂肪タンパク質がオーバー
B1 A Cが不足

豚肉食べるとカロリー制御失敗する
生野菜大嫌い
脂質タンパク質オーバーはまあいいか

なのでサプリでごまかすことにした

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:23:41.06 ID:PQf1mG1R.net
>>43
自分も生野菜苦手だから、シリコンスチーマーに野菜適当にいれてレンチンして温野菜サラダにしている。
B1は枝豆 Aはニンジン Cはジャガイモあたり。豚肉も蒸せば適度に脂質カットできるしオススメ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 07:35:14.41 ID:hU6TqYct.net
>>44
自分も温野菜派だけどドレッシング的なものかけてる?
ハーフマヨネーズやノンオイルドレッシングかけて食べてるけどしっくりこないんだよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 08:27:56.83 ID:PQf1mG1R.net
>>45
蒸し豚肉等味が濃いものと一緒に食べてるからドレッシング的なものはかけていない。
飽きてきたら小皿にピンク岩塩、ブラックペッパー、柚子胡椒、ドライパセリ等を用意して味変えてる。
ドレッシングをかけたい時は、低糖質な和風胡麻ドレッシングを選択。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 08:39:29.16 ID:PIlr4Dej.net
温野菜に意外とポン酢が合ったりする
おろしポン酢にするとなおよし
面倒ならキューピーノンオイルの和風おろしドレッシング

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 08:52:04.55 ID:jkxTXX6y.net
ポン酢万能

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 09:11:45.57 ID:O9Cj2g+/.net
ポン酢に1票
でも使い過ぎると塩分ががが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 11:12:03.21 ID:MJT7gNmb.net
スイートチリソースがいい
ほんのちょっとかけるだけであっという間に異国情緒たっぷり
ポン酢も万能だね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 11:28:19.82 ID:NrT8tqVb.net
生野菜はレモン汁とオリーブ油に少しだけ塩コショウを混ぜ混ぜしたものをかけて食べてる。うまいよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 11:34:35.27 ID:JXNKFl37.net
カロリー不足と毎日怒られるけど体重減らない(それどころかじわじわ増加?)
毎日1000キロカロリー以下なのになぁ
予想以上に基礎代謝少ないんだろうな
活動レベル1、食事中心に頑張るで目標は1500ほど
あとは身長下げるしかないのか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 11:36:18.49 ID:YdEh1t4i.net
基礎代謝が低くても1200は取らないと身体が溜め込むよう指示して痩せないんじゃなかったっけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 11:38:43.63 ID:JXNKFl37.net
ごめんミス
1500以下なのになぁ
です
1200は摂ってるよーいつも1300〜1400くらい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:15:45.09 ID:/EYgTXyw.net
雑穀ご飯と味噌汁が入力できない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:20:56.44 ID:pk7rGQxY.net
オートミール食ってるんだけど
脂質オーバーだからオートミールやめろって言われた
低脂肪乳かけてもダメなのか

頭おかしいわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:22:52.02 ID:JwI81BKS.net
>毎日1000キロカロリー以下なのになぁ

これはどういう意味?

料理にラカントとか使ってる方いる?
マイレシピ登録しようとしてもラカントもエリスリトールもない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:28:38.30 ID:Z8Yf6ORU.net
>>56
ほぼ毎朝オートミール食べているけれど、言われたことないなぁ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:31:02.38 ID:pk7rGQxY.net
>>58
他のものと組み合わせてオーバーしたら言われる
ステーキ食べたら3位にオートミールが、、あんまりだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:33:35.82 ID:eNNJChG4.net
システムエラーが出て入力できん。アプリ終了しても駄目。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:43:46.49 ID:OeUyClDN.net
ごはんが入力できない。おかずは入力出来た

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:06:24.51 ID:T7Gm1yzQ.net
納豆も入力できない。
パルスィートとか、カロリー○%オフって書いてあったら、白砂糖の○%オフで入力してる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:09:29.77 ID:pk7rGQxY.net
http://s1.gazo.cc/up/233744.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:17:00.93 ID:NrT8tqVb.net
味噌汁が入力できない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:52:05.64 ID:eNNJChG4.net
システム障害のお知らせきた
ついでにレスポンスが遅いのも直してくれ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 14:59:10.40 ID:16yy1aOT.net
>>63
別にオートミールをやめろなんて言われてないじゃん
単に食べたものの中で3番目に脂質が多かっただけで。
1位のサーロインステーキスルーして、オートミールやめろって言われたーーー!!って騒げるデブ脳が怖いわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 15:08:22.42 ID:16yy1aOT.net
オートミール100gの脂質量 4.56g
サーロイン肉100gの脂質量 23.7g
200g食べたら脂質44.4g+焼き油の脂質
オートミールの10倍

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 15:13:24.56 ID:pk7rGQxY.net
>>66
未来BOTは悪意のある発言が多いのでついそう思ってしまいました

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 16:16:30.81 ID:zW1YV+yy.net
二日連続で飲み会
でも今日は焼肉らしいから焼きに徹する

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 17:16:06.41 ID:9dAAylEa.net
何でもかんでも未来のせいにするのやめろ。痩せてから文句言え

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 17:32:58.73 ID:zW1YV+yy.net
未来ちゃんは優しい方だと思うけどあの程度で悪意があるって…
よっぽど環境に恵まれてるんだね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 17:51:59.03 ID:vpw6w1P+.net
>>63
デブの言いがかりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

運動しない、過剰に食べるのを状況のせいにしてしてるから太るんだよ
ほんと太った人って最低
こんなになりたくないから痩せよう
このデブ早く死んでほしい
こんなクズがおんなじ地球の空気吸ってると思うも殺したくなる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:07:10.39 ID:ErHWDvbt.net
>>72
典型的な元デブ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:23:56.36 ID:EjyqIj7E.net
現役のデブか元デブしかいないよ、こんな板でなに当たり前のことを。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:27:05.99 ID:0idKDKD2.net
デブ同士いがみ合うのはおやめ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:09:54.63 ID:rMgx4YqB.net
165/52で47に落とす為にこのアプリ使ってるんだけど同じような人他にもいるよね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:20:00.69 ID:PQf1mG1R.net
>>76
自分は美容体重維持にアプリ使ってる。
ね、47目標は落としすぎじゃない?
52でも十分、美容体重でしょ。
あんまり痩せすぎると胸がなくなるよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:29:54.11 ID:S/+WdsUN.net
167で52だけど胸は普通にあるよ
目標50中々減らない
76さん一緒にがんばろー!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:31:56.38 ID:S/+WdsUN.net
最終目標は48なんだけど、冬はむしろ太る方だからとりあえず50にしてる。
増えてはいないから今の所成功かな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:43:20.94 ID:To9Xi1DS.net
161/47で43目指してるけど、目標体重に46.8までしか設定できないのは何でだろう。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 20:47:42.28 ID:4iZHu8ZA.net
違う板行ったほうがいいんじゃね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:17:38.88 ID:JwI81BKS.net
>>80
BMI18以下には設定できないようになってるんじゃなかったっけ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:27:29.80 ID:PQf1mG1R.net
本当に落としたいなら身長低めで入力したら低体重に設定できるけど、そこまでして落としたい?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:36:33.14 ID:Pfx1navy.net
重要なのは体脂肪率とくびれ(ウエスト・ヒップ比)よ
理想の体脂肪率がよくわかってないけど22〜24%くらいを維持してる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:39:02.96 ID:To9Xi1DS.net
bmi18以下は設定出来ないんだ。ありがとう。身長低く設定してまではいいかな目標設定なしで行くよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:40:06.26 ID:To9Xi1DS.net
標準から痩せ体型の人も多いんだね。標準からは落ちにくいけどがんばろう

87 :未来:2017/02/17(金) 00:25:08.73 ID:O5GUDWrO.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
ヒアルロン酸は皮膚や関節、目などに多く含まれるゼリー状の成分のことです。
1gに約6000mlの水を保つ高い水分保持性が特徴で肌の潤いも守ってくれると言われています。

88 :広告クリックお願いします!:2017/02/17(金) 01:19:42.38 ID:yZ1Xge9i.net
>>9
なんかこれじゃ座ってるだけが最強の有酸素運動に見えるな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:22:35.42 ID:FOPcZXe8.net
さっき気付いたんだけど
体重やら入力するページに睡眠のタブが出来てた
いつからあったの、これ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:06:15.60 ID:WZzeSvKs.net
なぜアーモンド効果はお菓子扱いなのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:07:42.56 ID:YTFzthY+.net
>>89
私昨日気付いたんだけど、前からあって自分だけ気づかなかったのかと思った

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:08:53.09 ID:YTFzthY+.net
連レスごめん
>>90
アーモンド効果、甘くないのはお菓子じゃないよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:13:39.07 ID:WZzeSvKs.net
>>92
そうなの?
スーパーで1リットルで売ってる紙パックのやつで
甘くもなんともないからなぜだろうと思っていた
入力別のにすればいいのか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:10:29.60 ID:lnmPpePv.net
私が今朝飲んだミニパックで42kcalの大麦のはお菓子じゃなかったよ
アーモンド効果って味が違うとカロリーも倍違うのとかあるよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:16:47.84 ID:Y/jk65l6.net
>>89
去年の12月1日から

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:25:26.13 ID:ROn713+4.net
睡眠のタブって有料会員だけ?
見つからないんだが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:27:00.64 ID:A7xIl/ED.net
有料会員Androidだけど無いよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:39:41.18 ID:JmAunHEa.net
無料会員でiPhoneだけどあるよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:43:53.65 ID:MVlT5dq7.net
統一感がないよね

無料会員PCだけどカリウムのバーないお

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:44:53.49 ID:yXfOfGeE.net
もー!
なんでAndroidだけみそっかすなのよ!
同じ有料会員なんだから、ちゃんとやって欲しいよ。
今どき、こんな差別ないよ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 17:05:58.19 ID:HReo9KVP.net
睡眠のところ使ってないわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 17:58:30.21 ID:WZzeSvKs.net
>>94
200mlで73kcalのグリコの一番メジャーなやつでした
他のはどうなんだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:17:09.20 ID:WYM2u/jf.net
これ睡眠なの?
笑顔、普通、悲しい顔のやつだよね?
その日の気分だと思ってた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:20:51.70 ID:MVlT5dq7.net
>>102
↓食品扱い
アーモンドミルク
アーモンド効果 カロリーLight(1パック200ml)(グリコ乳業)
アーモンド効果(1パック200ml)(グリコ乳業)
ブレンディ スティック アーモンドミルクココア(1本)(AGF)1本

↓お菓子扱い
アーモンド効果 香ばしコーヒー(1パック200ml)(グリコ乳業)
アーモンド効果 バナナ&3種のフルーツ(1パック200ml)(グリコ乳業)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:34:00.13 ID:c+aVyPqw.net
睡眠入力してみたけどただ睡眠時間が表示されるだけだしいらんな
有料だと違うのかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:46:22.19 ID:JmAunHEa.net
>>103
顔マークのとこじゃなくて右に睡眠タブがある
http://i.imgur.com/oDNlZny.jpg

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:13:04.52 ID:RY6PmMj7.net
泥は機種が多くて検証が大変で導入後回しになる事が多いてのは結構知られてる話
そんな事も知らんで泥買ったきさまが情弱なんじゃボケェ。ていう
ソシャゲ板とかそんな感じぞ。一般人は知らんがな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 21:14:47.96 ID:aXvY5zCn.net
ヘルスケアの睡眠と連動してくれていたら良いのに

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 21:19:44.30 ID:y2zSPV5j.net
>>108
だよねー
最近睡眠アプリ使い始めて、ヘルスケアとは連携してるから
あすけんも連携してくれたら助かるのに
寝不足だと太るとか言われてるからね

要望出しとくか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:52:14.66 ID:YTFzthY+.net
ん?
ヘルスケアと連携できるって書いてあるよ>睡眠タブの中

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:16:07.71 ID:aXvY5zCn.net
そうだったんだ?
みてみる。
ありがとう。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:58:57.82 ID:fEkL4mgc.net
>>104
超サンクス
次から参考に入れてみるよ

113 :未来:2017/02/18(土) 00:00:50.61 ID:MQ60d2SR.net
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
むくみは体内の老廃物や水分がうまく排出されないことで起こります。
お風呂上がりのマッサージやストレッチなどでリンパや血液の流れを良くしてあげるといいですよ。
翌日カラダが軽く感じるのが楽しみですね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 08:48:42.84 ID:OFXrPwbA.net
>>97,98
アンドロイド差別最低
栄養素のグラムも出ないし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 09:19:34.22 ID:Ok8pL88c.net
両方使えば良いがな。 みつを

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 10:49:42.08 ID:0GlbygpK.net
>>114
え、iPhoneだとグラムまで出るの?!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 10:58:33.84 ID:8UBWdMR2.net
栄養素の棒グラフをグラム表示にも切り替えられるよ
iPhoneだけなの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 11:01:29.50 ID:9Sj8evJ1.net
それ課金した時だけじゃない?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 12:08:10.13 ID:0GlbygpK.net
>>117
泥ではそんな機能なさそうに見えるけど。。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 12:13:35.70 ID:bv3Js9ih.net
>>119
同じくない。

睡眠とかも何もないし
こりゃ来月から課金やめよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 12:35:29.17 ID:8UBWdMR2.net
>>118
お試しプレミアム終わってすぐ課金したから、
無課金だと表示されるかどうかわからないな

ランチ終了ー
もち麦ごはんとおかず5品のプレートにわかめスープ、めかぶとろろの小鉢付けて
大満足だったのに280kcalだった、なんたる低カロリーw
今まで1食で1000kcalオーバーも珍しくない食生活だったのに。
ありがとう未来さんw
余ったカロリーでフルーツとたまには少し甘い物でもつまむかな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 12:52:41.90 ID:CM5VIHnw.net
プレミアムなしで
PC版サイトだとグラムも出てくるが
スマホ版は出ないな
アプリは使ってない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 12:53:49.00 ID:FcK8np9/.net
>>121
280?!詳細よろしく

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:05:33.99 ID:f40DNElR.net
ショボーン・・・・
これじゃ、料金に差をつけてくれないと納得できないよ・・・・@Android

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:30:01.88 ID:DHcQuQ4E.net
ほんと
油控えるって言われても何グラムオーバーしてるかわからないし
そもそも自分の適正量が分からん欠陥アプリ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:31:51.49 ID:DHcQuQ4E.net
多い少ないと言われて具体的な数値も知らずに一喜一憂してるなんて馬鹿みたい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:51:33.42 ID:CM5VIHnw.net
家にPCあったらアプリじゃなくてブラウザから使ったほうがいくね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 16:16:37.76 ID:iO168ivB.net
スマホのアプリを使わずに、ブラウザからログインしてPCモードにすればいいじゃん。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 16:46:43.81 ID:g/RpBCz8.net
>>110
書いてあるのは知ってるんだけど、連携出来てない
体重体脂肪はヘルスケアと連携してるアプリ通して
勝手にあすけんに入ってるから

ていうか、睡眠自体がまだあすけんの中でまだなんにも
反映されない内容な気が…
睡眠記録してる人どんな感じになってるのかな?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 17:17:23.68 ID:8UBWdMR2.net
>>123
これ見えるかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1160268.png.html
これで合計277kcal
下3品はマイレシピ登録したものです。

もち麦ごはん冷蔵庫で冷やしてみたら噛み応えあっていい感じ。
体が冷えるから汁物必須だけど。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 17:21:51.88 ID:8UBWdMR2.net
ごめん>>130だとパスワード要求されちゃうかも。
見れなかったらこちら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1160279.png.html

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 17:46:47.87 ID:2p1mZNIf.net
カナダ版は月末まで月末まで将来入力できるし個数も99999まで入る
自由度高い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 18:40:29.20 ID:FcK8np9/.net
>>131
ありがとう。残念ながらどっちも見れないわ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:22:47.08 ID:uheSYWhA.net
http://i.imgur.com/uQpRd8T.jpg
おらよ
すなおにimgurで上げろよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:57:04.76 ID:1C2R2wNm.net
iPhoneだとアドバイス表示時に栄養素の数値も見られるようになってるけどAndroidだと見られないのかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:45:53.76 ID:eCgiq6q2.net
細かいこと気にしてる人って100点取るゲーム感覚なのかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:45:46.80 ID:0GlbygpK.net
泥だけど、iPhoneでログインしてみたら、確かに数値表示できる機能あるみたい。
でも、有料ユーザーのみみたいで、自分は見れませんでした

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 22:07:42.11 ID:Nf2Ti059.net
みく泣いてるけど71点

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:10:48.44 ID:cBZWXnar.net
名前覚えてくれないから

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:12:21.01 ID:EBkEZBhs.net
18点だった

141 :未来:2017/02/19(日) 00:19:24.47 ID:OPv3H9CP.net
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
手足が冷たくて寝つけない日は湯たんぽを利用してみてはいかがですか?
また、温かい生姜湯やレモネードは、飲むと血行が良くなりカラダがポカポカするのでおすすめですよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:02:21.53 ID:lF21AFjK.net
朝飯。
昨日の筋トレの筋肉痛が残ってるのでたんぱく質多め。

http://i.imgur.com/cjHr3KK.jpg
http://i.imgur.com/ovQ4gmh.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:04:10.85 ID:lF21AFjK.net
たんぱく質は、プロテインではなく豆腐でもよかったかも
かも。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:27:16.77 ID:OeDPWAX1.net
豆腐のタンパク質だとなんか物足りないし、いいんじゃねーの

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:34:18.38 ID:iOlXyiD8.net
普通のご飯にピザプラスして食べたら2点だったwww
さすがに参ったもう二度としない 反省

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:48:39.68 ID:w+h8UkoS.net
>>142
牛乳にプロテイン溶かしているなら吸収され辛いよ。
筋肉に効かせたいなら、筋トレ後か空腹時に水かスポーツ飲料で溶いたのじゃないと。
牛乳で溶かすのは、就寝前に飲む時。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:10:06.54 ID:i5gKuTFo.net
>>142
男性だよね?
ソイプロテインに納豆食べてるけど、
男性は大豆製品摂りすぎても問題ないの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:20:36.12 ID:lF21AFjK.net
2ch栄養士は容赦無いなw
コメントもらってググって調べて見たよ。

イソフラボンとか初めて知ったわ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:37:36.42 ID:w+h8UkoS.net
もっと言うと
ほうれん草と大豆製品
納豆と生卵って
食べ合わせ悪いんだけどね。
詳しくはググって。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:08:23.08 ID:1NAEO1ul.net
筋トレ後のゴールデンタイムじゃなければ何で割っても大丈夫だろ
水で割ろうが他の食べ物が混ざる時点で消化遅くなるし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:47:18.26 ID:eBvCR2bD.net
プロテインは筋トレのインターバル時間にチビチビ飲む。
流石に牛乳混ぜるのは翌日の朝だけだよ。

ホエイ系はオナラが臭くなる気がして摂取してない。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:33:47.71 ID:iOlXyiD8.net
チーズ、豆腐、鯖の水煮、酢豚を食べてるんだけど
脂質多すぎって言われる
でもこれ以上何を減らしたらいいのかわからない
カロリーは1400ぐらい
脂質以外は合格点。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:42:35.18 ID:lx4cpg95.net
>>152
チーズと酢豚じゃないの?
酢豚って自分で作ると分かるけどあれ揚げてから炒めてるよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:51:38.40 ID:LZXOqjbP.net
>>149
生卵はそもそも生で白身を食う時点でアウト
でも食べる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:52:11.07 ID:DzYB1/aS.net
>>152
どれも脂質の高いものばかりじゃない
鯖は白身魚や鶏胸肉
チーズはオイコスとかの無脂肪ヨーグルトやカッテージチーズに変えればいい
豆腐は量に気をつけて、一部枝豆に変えると主菜から副菜ジャンルに変わるしいいよ
酢豚はダイエットするのに相応しい食べ物か考えよう
私はいつも脂質が足りなくて97点止まりだわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:53:19.22 ID:M+CLnSGk.net
>>149
ググったけどほとんど言い掛かりみたいな理由だった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:03:34.64 ID:LZXOqjbP.net
生卵と納豆
 → そもそも生卵の白身があかん

ほうれん草と大豆
 → ほうれん草のカルシウムを吸収できなくなる
 → この話を頭から信じると大豆とほうれん草以前に、カルシウム多めに取らないとあかん

ほうれん草と大豆は知らないからググった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:05:54.16 ID:iOlXyiD8.net
>>155

70キロ〜89キロスレで、食生活褒められたから慢心してた
やっぱりデブの集ってるスレで多少褒められたぐらいで
調子に乗ってちゃダメだね・・・

全部脂質が多いんだね、わかった。
97点取れる人がいるなんてびっくり。

レスくれた人、ありがとう。精進します。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:06:20.07 ID:eBvCR2bD.net
まー栄養の世界は奥が深すぎて考え過ぎると、メンタル病む。
病院食見たいのは食いたくないし。

何事もほどほどだな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:47:43.11 ID:P99y0ULL.net
>>155
わかる、いつも脂質足りない言われるけどゆる糖質制限コースだからなー
素焼きミックスナッツ食べて調整してるわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:12:57.47 ID:iOlXyiD8.net
どうやったら脂質足りないなんて言われるんだーー
毎日脂質が多いって言われるorz

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:18:27.77 ID:nPCGdZWV.net
オール自炊で精進料理でも食ってるんだろ
ここの脂質への厳しさは異常だし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:20:01.61 ID:Vq9nWS1a.net
運動してるなら多少の脂質は問題ない
未来さんは許してくれないけど
ただ動物性脂肪だけはやめとけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:20:21.92 ID:LZXOqjbP.net
自炊で鶏肉の皮捨てて
個人的に大好きなチーズをやめれば脂質は楽にクリアできる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:22:53.31 ID:LZXOqjbP.net
今日は家でじっとしてる分カロリー控えめで
脂質もクリアできてるが飽和脂肪酸がオーバーだ
いわゆる健康にいい脂質を取ってないからだが魚嫌いだしなあ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:54:59.79 ID:cHNKh0ov.net
昼にぎり寿司、夜たらチリで脂質不足。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:57:33.22 ID:lx4cpg95.net
糖尿病患者用のレシピ本一冊立ち読みでもしてみたらいいよ
親切なやつだとカロリー制限これだけの人はこのまま作って、ここまでの人は更に何をどれだけ減らしてとか書いてあるから
まずは正常な一人前の量を把握しないとダイエットは難しいと思った
カロリー適正なのに太るって人は2人ぶん食べてるのに一人前だと思ってたりするしね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:00:58.47 ID:8BPyILTk.net
朝納豆ごはん、昼月見うどん、夜カツオのタタキで脂質不足
揚げ物、カレー、シチューを避ければ余裕

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:25:00.49 ID:GDbo4Yle.net
循環器で入院したとき同室に糖尿病の人がいたがいつも出るごはんは蒸したものばかりって言っていたな
揚げ物も論外だけどソテーとかの油もわりとバカにならんよね
でも蒸したやつってすぐ飽きちゃうから油の魅力ってすごいなあと思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:49:22.12 ID:hXGfrFZ8.net
手術で数日入院したんだが、みんなが不味いという病院食を美味しく食べられて驚いた
まあ、減塩食でなく通常食だからというのもあるけど、量も多く、味もしっかりしていて満足感半端ない
あすけんで塩分や脂質が訂正な食事を続けていたおかげなんだと思う
運動一切しなかったけど体重は維持されたまま
管理栄養士の計算した食事ってすごいんだな
感動した

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:53:29.65 ID:nPCGdZWV.net
>>168
まじかよおれ納豆豆腐で脂質オーバーするわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:56:37.38 ID:IcDA1aa9.net
似たようなメニュー(納豆、卵、ささみ、皮なし胸肉)で脂質は不足するけど、タンパク質はぶっちぎるわ
腎臓ヤバい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:14:57.81 ID:F/9OQ3eF.net
>>170
常食でも今時の病院なら大体どこもかなり減塩してる
市販品ってやばいくらいの塩入ってるんだなとおそろしくなる
この間久しぶりにカップヌードル食べたが塩辛くて不味くて食べられなかった
昔は大好きだったのに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:16:59.53 ID:iOlXyiD8.net
今日は外食したから晩御飯はコーヒーミルク入りにした
間食はなし。運動は、床掃除と腹筋、ストレッチ30分。
60点台になった。新記録。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:17:16.26 ID:KBPZCGY/.net
旅行で土日が超オーバーした
二日連続はまずいよな
明日から300キロカロリーくらいにしないと調整不可

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:21:55.36 ID:URNqfDgS.net
自分も前に10日間入院して味になれた頃退院して家で久しぶりにカップ麺食べてみたら大分辛く感じたなあ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:54:05.74 ID:DzYB1/aS.net
>>173
わかる
塩分オーバーしないように気をつけた生活してると、市販品がものすごく塩辛く感じるようになるよね

あすけん生活もうすぐ2ヶ月だけど、減量の他に嬉しい副産物が。
慢性化しつつあってずっと通院してた副鼻腔炎が、
いつの間にか薬飲まなくても症状がなくなってたのと
付き合いで似たような献立(もちろん量は違う)食べてた家族のニキビがびっくりするくらい綺麗になった
今までも栄養バランスには気を配ってたつもりだけど、
振り返れば脂質過剰でビタミン不足だったと思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:56:09.77 ID:M6+ATuaZ.net
評判良い高級レストランや料亭も結構味薄いところ多くない?
若い頃は物足りないと思うことあったけど
今思うと濃い味付けのものばかり食べてたからなんだろうね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:59:05.71 ID:HpsMC4QD.net
定期的に卵サンドが食べたくなる
パンはブランパンでなんとかなるが、卵サラダって脂質やばいんだよな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:03:04.36 ID:nPCGdZWV.net
塩分オーバーには甘い未来おばさん
日本人の体質的に塩分は許容度高いのかもしれんけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:25:20.72 ID:8zCi+bFR.net
>>134
お、ありがとう。
凄いな、一口ずつで6品ってところか。マメだなあ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:26:10.68 ID:dwdLFdOG.net
しめじ50グラム
エリンギ200グラム
生野菜130グラム

食べても食物繊維足りない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:27:33.12 ID:8zCi+bFR.net
>>179
身体が脂質を欲しがって、経験の中から高脂質の卵サラダを要求してるんだろうね。
一週間や一カ月平均で脂質を抑えて、不足を補うご褒美メニューにしてみれば?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:28:34.91 ID:nPCGdZWV.net
>>182
ゆで、蒸し野菜300g食べよう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:01:21.62 ID:wFAeshIH.net
>>179
自作なら、マヨネーズ減らしたりの工夫はできるでしょ
卵はたんぱく質だから問題なし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:05:12.46 ID:+9x5Ns8Y.net
分量計るの面倒になってきた
でも朝食から計るのを怠ると1日適当になってしまう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:40:52.41 ID:Ws3+m0c/.net
よく脂質オーバーの話でるけど、自分はお菓子でも食べない限りずっと不足してるなあ
逆にみんな何食べてんの

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:46:56.40 ID:GjoxqAYT.net
楽しみにしてたシュークリーム食べようとしたら夕食の品目入れ忘れに気づいた最悪

189 :未来:2017/02/20(月) 00:01:34.92 ID:/4PFACV7.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
目の疲れに効果的と言われるアントシアニンはポリフェノールの一種。
網膜に栄養を運ぶ毛細血管の血行が良くなったり、眼精疲労が改善されたという報告があります。
主にビルベリーやカシスに多く含まれていますよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:19:32.83 ID:Ay5J+rP2.net
食べたもの取りあえず記録して大まかな良し悪し見るならいいけど
真面目に摂取量を考えたり点数狙うなら、数値表示されないアンドロイドだと限界
わざわざPCから入るの面倒だし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:24:04.80 ID:d+z2JHox.net
ファミマのスナック棒めんたい味を半袋食べたけど脂質不足だったぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 07:30:23.67 ID:D8QX6i9J.net
朝食食べ過ぎって言われたーーー−
腹減って仕方なかったんだよ・・・

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 11:59:43.69 ID:sSRMMFgQ.net
あすけん始めて2週間。
体重は横ばいだけど、たんぱく質とカリウム、鉄分にビタミンCがいつも不足気味で気をつけるようになった。
そしたら、この冬は特に手荒れがひどくて、泣くくらい裂けて痛くて大変だったんだけど、それが治まってきた!
痩せたい一心で、食べる食べないの感じで、それでも最近痩せずに困ってて、あすけんと出会ったんだ。
栄養不足が分かって良かった。
このまま頑張るけど、体重減ってほしいなぁ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:12:01.94 ID:MZ5Dtsgz.net
体質ってこんなに食べ物に左右されてるんだって、あすけんやると良くわかるよね

体重は肥満から標準へのダイエットなら必ず減っていくと思うけど、
標準からの美容体重狙いならどうだろう
あすけんって健康体重に照準絞ってる感じだからなあ
美容体重目指すなら基礎代謝いじって目標摂取カロリー下げなきゃかも。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:20:20.43 ID:qbm616t7.net
自分もあすけん始めてから体調がよくなってる

アトピーがゆるくなって
ウンコしたあとペーパーにウンコがちょっとしか付かない理想的なウンコ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:38:09.19 ID:9n4rAKTE.net
>>194
身長逆サバ読み+基礎代謝量低く弄ってる。
順調に減ってくると摂取カロリー増加改定されるから、都度上記を変える。
特に問題ない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:04:34.08 ID:D8QX6i9J.net
これいいアプリだね。栄養バランスが見れるし
自然と、食べるものに気を配るようになる
無料でこんないいアプリ使えていいのか・・・!?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:29:51.85 ID:+5A48qyd.net
>>194
栄養も大事だけど
標準まで痩せられたのなら、筋トレして
ほどよく引き締めたほうがいいよ
基礎代謝増やせるし、ご自身の将来のためにもね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:34:46.06 ID:1SR2I68I.net
ユニクロとホムセンと100均を4時間ほどウロウロして「軽い家事」としてカウントしたらエライ褒められた
「気持ちのいい汗をかいて達成感を感じるのも運動の醍醐味」とまで言われるけど罪悪感しかないわ
みなさん買い物なんかはどうカウントしてる?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:41:31.99 ID:LWlmSN8O.net
>>199
買い物はヘルスケア連動の歩数のみだわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:41:56.47 ID:AHeT18eK.net
そんなので罪悪感感じる必要ない
買い物で楽しくうろうろしてカロリー消費とか理想的じゃないか
自分も買い物したら歩くに少し足してる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:05:41.12 ID:bk7Mb1w5.net
未来さんに怒られたから今日はカロリーおさえたら
動かない満員電車の中で人生初の貧血気絶したわ
鬼かあの女

203 :未来:2017/02/21(火) 00:08:09.29 ID:1swwvg/7.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
リンはレトルト食品や加工食品の食品添加物としてよく使われています。
摂りすぎると体内のカルシウム利用がうまくいかなくなってしまうので、できるだけ手作り料理を心がけたいですね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:12:33.05 ID:kGvKJtkk.net
>>202さんお大事に

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:15:30.97 ID:vAmOw8LB.net
食べすぎたら七日間でなんたらかんたら言うから控えめにしたら泣き出すんだよな。バカかと

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:42:44.00 ID:sAVePXH6.net
今日は長距離歩くなって日は歩数計のアプリ起動して歩行の所で入力してるな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 05:00:25.72 ID:FffDOV4o.net
>>202
じゃあ好きなだけ食えデブ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 06:38:06.35 ID:du216kEa.net
>>199
要は四時間の徒歩でしょ?
1000kcal位は消費してると思われ。

画像は俺が活動量計で測定した野外の散歩。
ウォーキングのつもりはなかったが、
二時間で960kcal消費してる。

http://i.imgur.com/ql8vLiV.jpg

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 06:41:36.78 ID:du216kEa.net
>>202
鉄分不足だろ。
活動量計買って、消費カロリーとの収支で食べた方が良いぞ。
あすけんは、目安。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 06:51:54.44 ID:NwLC6SCo.net
>>208
その心拍の運動強度でそのカロリー消費ってデブすぎないか?
ジムのクロストレーナーで心拍140から150で大汗かいて同程度だぞ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:11:03.48 ID:2iP1ctp7.net
>>190
自炊で食べる前に試し入力すれば100点出せる。食欲に負けないのと点数の計算方法が解ってる前提だけど
各栄養素の重さが判らなくてもゲージの動きて判断して食材入れ替えてバランス調整すれば良いだけだよ
今迄そうやってきたんだし問題無い

点数の問題じゃ無いにしても各栄養素をグラム単位で適正値にビタ合わせするなんて健康管理は非現実的だと思うし
大体の量でも解っていたいなら、一度pc表示で適正値確認すれば後はゲージで判断出来るわけで

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:43:10.54 ID:1d09MIrs.net
目標摂取カロリー1600っていわれた
摂取カロリー1600って結構多いよね?身長162センチ女
なんか、アドバイスに従ってると、太るような気がする・・・

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:44:31.84 ID:1h9wkId9.net
>>212
年齢が若いとか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 09:03:06.76 ID:DZQVyqC3.net
>>212
目標設定した?
活動レベル1、すごく頑張る、食事中心に痩せる
これでもう少し目標摂取カロリー下がると思う
あと、基礎代謝がわかれば入力しておく

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 09:04:10.30 ID:DIl83dxS.net
みそしるが0キロカロリーばかり

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 09:41:18.58 ID:I66V6l0B.net
>>212
年齢がわかい
すでにかなりのデブで代謝が高いので少し高めの設定(減量成功すると徐々に目標カロリーが減っていく)
運動メインに頑張るにすると摂取カロリーが増える

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 09:57:17.50 ID:AcvzJzgw.net
36歳。目標1637って言われてるけど取り過ぎなのか。161/47

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 10:14:35.76 ID:DZQVyqC3.net
多すぎとは思わないけど
168/56 目標1800弱でじわじわ減ってるよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 10:20:17.11 ID:pv+OOC1m.net
自分は目標1321kcal
設定の仕方で結構変わるよね

152cm/52kg/女
・あまり動かない
・がんばる
・食事運動バランスよく

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 10:20:30.53 ID:H5EkQc/k.net
>>215
味噌汁、検索はゼロカロリーだけど、
気にしないで入力完了するとカロリー表示されるよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 11:14:49.46 ID:quWCPd6C.net
>>220
ほんとだ。ありがとう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:21:24.38 ID:tPuJs4LP.net
当たり前だけど女性って摂取カロリー低いなぁ
自分の摂取目標が2839kcalだからもはや違う生き物だな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:25:27.42 ID:R+IXAmtg.net
例え身長が同じくらいでも、筋肉量が全く違うからね、男と女
だから男の巨デブって巨体維持するのに、どんだけ食べてんのか見てみたいわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:28:47.92 ID:FLi9AoZo.net
>>210
心拍あげて二時間だと1300kcalだったよ。
http://i.imgur.com/jMOuBpl.jpg

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:28:57.22 ID:2iP1ctp7.net
>>222
でかいなおいw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:35:33.00 ID:FLi9AoZo.net
あと、フルマラソンは3000kcal消費してた。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:36:03.41 ID:F1/YMFQZ.net
158/55女1400カロリー
それでも少し取りすぎな気がしてるからいっぱい食べれるのはある意味羨ましい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:40:49.04 ID:tPuJs4LP.net
>>225
身長186体重82あるんでかなりデカいです
もう少し痩せて圧迫感を和らげたい。。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:44:05.91 ID:H5EkQc/k.net
145cm 45kg♀基礎代謝1,000、ダイエット時1,200、通常時1,400。
お腹いっぱい食べるとカロリーバーぶっちぎるから常に少食かローカロリー選んでる。
高身長や男性が羨ましい。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 15:12:22.88 ID:dKA8TY1K.net
>>228
私の夫が183/89なんだけどメチャクチャ食べてる割にはそこまで太らない謎がよくわかった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:48:09.37 ID:l+KENGPo.net
だんだんマウンティング合戦みたいになってきてるな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 19:47:18.44 ID:1d09MIrs.net
プレミアム会員なってるひといる?関心ある

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:28:22.04 ID:mf/86y5W.net
>>232
基本みんなプレミアムだと思うけど?
無料版だけだと痩せないよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:41:33.57 ID:alsoUYy3.net
プレ垢。サプリなどマイアイテムに登録して活用してるから便利すぎて無料に戻れない。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:45:09.87 ID:WIoPl5ZA.net
>>233
なんで無料版だと痩せないの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:50:14.88 ID:GMbSo+ql.net
え、無料で調子良いよ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:58:00.76 ID:2V3TK9/b.net
一回プレミアム登録したけど無料に慣れちゃったら面倒で解約したよ
マイメニュー登録できるから便利かなと思ったけど、忙しくて結局適当に似たメニューで入力してたからね
無料会員のままでも月に2キロずつ順調に痩せて目標達成して今はキープ2ヶ月目

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:12:43.16 ID:tATPFieB.net
無料期間終わってすぐプレミアム登録したよ
自炊が多いのと、検索で出るメニューがいまいち合わなくて正確に栄養&カロリー管理したかったから

ってもまだ課金して2週間だから、この先どうするかはまだわかんないな
減量のほうは運動頑張ってるせいかオーバーペースなくらい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:20:57.79 ID:gMazNfB9.net
無料とヘルスケア連動でまぁまぁ使えてる
有料なのは便利だけど基本何を食べたかの記録するためにやってるから無料の範囲で問題はないかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:35:21.61 ID:Bb9/lIdP.net
自分も無料だけど自炊は材料シンプルなのしかやらないから
有料機能使えなくなっても問題なく使えてる
体重もカロリーを抑えれば素直に減るから問題なし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:58:13.15 ID:K+aJ9xI4.net
無料版のままで10キロ痩せたよ〜。
無料じゃ痩せないとか言われると未来さんも悲しむ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:59:14.52 ID:R+IXAmtg.net
減塩やカロリーオフの作り置きお惣菜作っておいて、繰り返し食べるから
マイレシピがないと不便でプレミアム登録してる。
あと毎日摂るサプリとか機能性食品をまとめてセットしておけるのも便利

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:10:51.36 ID:NwLC6SCo.net
>>224
それくらいなら納得だけど低心拍時もかなり消費するのねー
カロリー消費だけなら脂肪燃焼ゾーン長時間がベストか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:36:11.98 ID:J98FmkrJ.net
>>235
プレミアムの案内ページに書いてあったよ
2倍痩せるって

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:40:52.38 ID:/3b5jC7i.net
Androidのみんな!

たとえば昼食後、栄養素が足りないやオーバーてなって何グラム取ればいいかPC開けて毎回確認面倒だよな

あすけんに要望だそうぜ!


てかマジ不便
課金のこうか、ないわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:00:50.42 ID:RSfzraY/.net
同じレシピほとんど使うことないから
有料にしてるけど意味ないわ。
今月で課金やめる。

247 :未来:2017/02/22(水) 00:06:18.78 ID:yKGkDEjG.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
今が旬のせりはβ-カロテン・葉酸・鉄分・カルシウムなど、栄養豊富な緑黄色野菜です。
アクが強いので10秒程下茹でして、水にさらすと食べやすくなります。
鍋や和え物にしておいしくいただきましょう♪

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:15:17.24 ID:9pM6RPOe.net
>>245
出してるけど無反応。
さすが未来のようなクズを産み出すだけはある

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:40:07.49 ID:I1GqWc1I.net
>>241
運営費とれない方が悲しむと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 01:03:24.76 ID:vA/vI5T2.net
>>248
そうか無視か
わしも要望出しとるけどがっかりや

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 01:05:54.67 ID:vA/vI5T2.net
Androidって毎食後の未来さんとマイレシピで300円

(´;ω;`)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 02:27:35.45 ID:c79+smDA.net
泥優遇されてないって文句垂れる人いるけどPC版使えばいいんじゃないの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 06:36:24.56 ID:MatsXgdi.net
要望ってか既に対応中なのは分かりきってるんだから
要するに早くしろって急かしてるだけ
クレーマー脳どうにかしてくれろ。見てて気分悪いわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 06:42:07.53 ID:BeQoAmWv.net
課金率はiphoneの方が良いからな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 07:01:55.10 ID:3IjYWfSQ.net
みんな無料でPC利用すればいい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 08:02:02.58 ID:fwjiVUct.net
自分たちだけ使えない機能があるって知ったら、がっかりする気持ちもわかるけど
そのうち実装されるからこれ以上愚痴こぼすのはやめれ
課金やめるなら黙って実行したらいいよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 08:49:03.91 ID:Ni14zCYe.net
有料だが
この出費分、何かを買って食べなくて済むならそれでいいと思ってる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:09:56.98 ID:RSSwi1L4.net
せっかく課金してるのだから、実装は早くしてほしいわなー…
海外進出より先にやってほしかったわ(笑)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:38:36.79 ID:W6+6Ed9/.net
自分は無課金組だけど、どんな商品でも
同じ代金払ってて、機能が使える人と使えない人がいれば
文句が出るのは仕方ないと思うよ
こんなとこでくらい愚痴らせてやれw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:29:39.15 ID:Qhb2nRHF.net
修行僧みたいなメニューにしたら
今度は脂質が足りないと言ってくる

この女むかつくわ
脂質減らすのが一番効果覿面だろうに

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:46:54.74 ID:zd1npzmH.net
脂質も健康面で必要って言われてるから仕方ない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:57:35.74 ID:nGrYLJPV.net
みんな1日の献立をあらかじめ登録してそれに従って食べないの?
外食にしてもこれ食べるなら70点はキープできるとか前もって見てから食べるよ?

いちいち一喜一憂してるの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 15:43:46.61 ID:Qhb2nRHF.net
>>262
無料会員だけどそんなことできるの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:19:18.71 ID:+uWSjOPL.net
>>260
脂質足りないと血管がもろくなるとか読んだら
さすが三大栄養素のひとつだと思ったから
むやみに不足には出来ない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:25:21.11 ID:vA/vI5T2.net
三大栄養素が適正範囲から0.1グラムでも不足してたら大減点だから牛乳一口で得点が跳ね上がったりする
あ、アンドロイドの人は細かいところわからないか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:55:08.75 ID:NkJ6HoeR.net
みんな平均何点?
私は今日も51点だった
カロリーが少ないけど脂質が多すぎって言われた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 17:02:40.46 ID:3ZGJK35h.net
>>266
私も脂質オーバー気味が続いてるけど平均85点だよ
カロリー足りないと未来さん嫌な顔するよねw
100点取れるときは大抵150kcalくらいカロリーオーバー
大丈夫か心配になるけど、これでも緩やかにだけどちゃんと痩せるから不思議
少なくとも大幅に増えることはない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 17:22:12.34 ID:E0dSCgri.net
カナダの未来
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1164867.jpg

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 17:47:04.16 ID:NkJ6HoeR.net
>>267
ちなみに100点取ったときのメニューってどんなだった?
参考までに教えて欲しい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:34:25.12 ID:vIMUYhAw.net
>>269
朝:グラノーラとフルーツ
昼:鶏胸肉と野菜の炒め物、蒸し野菜、ごはん
夜:焼き魚、ひじき煮、味噌汁、ごはん

質素で恥ずかしいw
カロリーと塩分はオーバーしてるし、鉄、ビタミンB群は若干不足してるけど、それでも100点
一品でも栄養取れるように、煮物や汁物は具沢山で作るようにしてるよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:37:27.76 ID:NkJ6HoeR.net
>>270

ありがとう。料理上手なんだね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:38:56.28 ID:zIMdI/97.net
昼にフランスパン1本食べて
夜にご飯180g食べて
それでも炭水化物足りないって不思議やなあ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:11:04.37 ID:IxbHNxfA.net
ササミ5本食べてもタンパク質不足。カロリーメインでちゃんと内容理解してなさそう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:49:08.59 ID:5av3yu5W.net
みんな飲み会の時とか入力どうしてるの?
グラムもわからんし、結構な料理出てくるからいつも困る。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:56:36.69 ID:d2YLayOs.net
そんなストイックに入力せんでも良いだろ。
わかる範囲で大雑把でよかろう。

俺は面倒なら入力自体を飛ばしてしまう。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:56:51.58 ID:C7PNWJLK.net
>>274
朝昼だけ入力して飲み会は食事内容気にしつつ入力しないかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:58:37.12 ID:zIMdI/97.net
寄せ鍋○○カロリーみたいなデタラメ入れてる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 22:05:57.20 ID:IxbHNxfA.net
>>274
近いメニューの多いめカロリー入力してる。大袈裟めに。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 22:10:49.00 ID:vaZKPO2C.net
100点を取る献立を組むのは難しくはない。
玄米に雑穀混ぜて、小松菜、人参、卵、納豆を取り入れると栄養素は結構稼げるので、足りない栄養を補いながら食事バランスを整える。
それで85点取れたら運動を入力して完成。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 22:22:36.40 ID:FyeGX7p3.net
>>276
それやってたら2週間でじわりじわりと1キロ増えてた

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 22:47:32.60 ID:quP/48YJ.net
エネルギー、タンパク質、脂質、炭水化物
主食、副菜、主菜、乳製、果物、菓ア
運動

あすけんは↑の項目を満たせば高得点になる
1SVとは
主食:主材料の穀物に由来する炭水化物 約40g
主菜:主材料の魚、肉、卵、大豆・大豆製品に由来するたんぱく質 約6g
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/use/rule.html
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/use/serving.html

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 23:10:02.18 ID:C7PNWJLK.net
>>280
二週間で一キロてw臨月のときの私w

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 23:30:43.22 ID:3IjYWfSQ.net
>>274
適当な料理でカロリー合わせる
ドリンクは正しく入力

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 23:32:26.20 ID:3IjYWfSQ.net
>>272
昼にバケット2本食べて
夜にごはん1合食べれば余裕

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 23:55:42.34 ID:zIMdI/97.net
>>284
カロリーあふれりゅ

286 :未来:2017/02/23(木) 00:01:46.00 ID:DLvjuisg.net
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
健康維持には1日1万歩以上歩くのが理想的。
ひと駅前から歩くなどちょっと工夫をするだけで歩数を増やすことができます。
さらに速歩や坂道・階段を歩けば、運動強度が高まり筋肉量の維持増進にも繋がりますよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 02:56:39.35 ID:TBtnBaTy.net
今日、初めて2200カロリーになった
普段は1350が目標
朝きっちり食べて、昼はとんかつ食べてカフェでお茶して夜はおうどん
たんぱく質足りて無いから家でプロテイン
1日外出してこんなカロリー摂ってたなんて、あすけん始める前には同じような内容が時々あっただろうなあ
自覚って大切

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 02:59:52.91 ID:surI4k8t.net
どれだけ食べてるか知るだけでもかなり意識変わるし良いね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 05:05:04.40 ID:DCrNdCFk.net
>>282
なんかむかつくからさっさと落としてやるわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 08:48:55.13 ID:sDo2XhXV.net
まあまあ。無理しないで自分のペースがいいよ。
がんばれ

>>287
あすけんって減量ツールっていうより
太らない健康的な生活習慣を身に付けさせるためのプログラムだよね
バランスよく食べてると少ない量で満足できるのがすごい
今までは満腹中枢が狂ってたんだろうな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 12:44:29.93 ID:1/Tx+rx8.net
昔は天丼食ってそのままとか多かったけど、
未来さんに怒られる!と頭によぎるので、
サラダ加えたり味噌汁加えたりするようになった。

こうやって少しでもバランスが良くなってくると
無駄食いもしなくなるんだよね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 13:41:37.17 ID:gPOZi1W6.net
一日カップ麺だけでも50点取れることに気がついた
じゃあ他のバランス良く食べてるつもりなのに点数が低い日は一体・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:16:45.13 ID:6piRj2tD.net
>>291
わかる 昔はサラダ単品にわざわざお金払うの面倒くさいなーって思ってたけど、いまは未来さんに怒られないようにサラダ単品2つとか山盛りサラダとか買うようになった。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:20:14.85 ID:U6d/8rhe.net
ちゃんとコマ(食事バランス)も見てる?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:24:43.65 ID:urQmy/iE.net
カナダであすけん使い出した人はどんな感じなんだろう
未来のことビッチとか罵られてるんだろうか?
何食べても脂質が減らない!
サラダ食べてるのに食物繊維がとか脂質ますます増えてるとか
混乱してるとしたらちょっと笑える

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 15:42:04.86 ID:gPOZi1W6.net
あすけん使い出すと、ゲーム感覚でバランス計算できるようになるね
ありがたいアプリじゃ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:28:21.88 ID:surI4k8t.net
サプリメントも入力してる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:57:57.20 ID:0iP295ST.net
サプリに頼らないとバランス良くならないよね、マルチビタミンまじ神

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:12:15.63 ID:80bQGMRa.net
サプリに頼らなくても野菜スープとかでバランスよくなるよ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:44:00.72 ID:SeaDX4h2.net
久しぶりに100点だったー

301 :未来:2017/02/24(金) 00:06:24.62 ID:XFX0gY+E.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
カロリーを抑える調理法は「網焼き」「蒸す」「煮る」です。
さらに電子レンジは、油を使わずに調理できるのでカロリーを減らすことができますよ。
調理法を工夫するとお料理の幅も広がりますね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:21:43.32 ID:aSsGqOD7.net
カロリーがいつもたりない
もっと食べていいんだろうけど怖いんだよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 03:56:46.65 ID:hBP9btc/.net
それで体重減らなかったり太ってたりするの?
病気じゃないの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 04:24:29.92 ID:NWEj49eH.net
>>300
おめでとう!バランスよく食べてるんだね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 07:03:50.31 ID:SXtUydPb.net
愛子さまみてら怖くなった
カロリー摂らないようにって思いつめるのは良くないね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 07:10:07.16 ID:NWEj49eH.net
あすけんつかって7日。
プレミアムコースのおためしが終わって、一日分の食事を入力しないと
アドバイスがもらえなくなった。

プレミアム会員なろうかなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 08:18:48.56 ID:pPcbFPa6.net
未来さんに逆らっていたら2日で2キロリバウンドしてもうた…
ごめんなさいこれから言うことききます

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 08:49:36.55 ID:NjljmpSl.net
>>306
アドバイスが欲しいだけなら、昼夜食べなかったを押せばいいよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 09:01:51.83 ID:NWEj49eH.net
>>308
おお、その手があったか、ありがとう!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 09:24:35.18 ID:RKV0Jw1w.net
>>309
カロリー足りません!
って泣かれるだけじゃ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:04:32.22 ID:brFc1eO1.net
>>308
目から鱗だわ、なんで思いつかなかったんだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 13:06:38.24 ID:9R++sghB.net
>>310
後でちゃんと食べたもの入力すれば
最終的に未来とは和解出来るよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 15:23:49.29 ID:hBP9btc/.net
>>312
結局正しいアドバイスは三食入れたあとじゃん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 16:15:36.67 ID:xeq9dcO3.net
ぶっちゃけアドバイスは大して役に立ってないしグラフ見てあとこれを取るとかこれは取らないって見方しかしてない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:40:18.15 ID:1THDe+Qk.net
一日1回、宅配弁当食ってるんだが
カロリー、炭水化物、タンパク質、脂質、塩分は書いてあるから入力してるんだけど
それ以外の栄養素が入力できないから
毎回ビタミン類が不足になってる
弁当はめっちゃ健康的な無いようなんだけどな。なんとかならないものか…
これじゃ100点とれねー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:52:01.84 ID:kIGRHBtw.net
料理名とか食材を入力したら?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:47:53.49 ID:GyK0UFyl.net
食事の写真解析って正確に出ねーんじゃね?
意味あるのこれ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:52:57.72 ID:1THDe+Qk.net
>>316
5品目くらいあるからいちいち入力するの面倒

>>317
最初すげーって思ったけど、まだまだ実用的な精度じゃないね
ヨーグルトが白米とかでてくるし。普通に入力したほうが早い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:18:10.88 ID:IqGhJGST.net
47点なのに未来さんは大喜びしとる
もう何もかもがわからない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:23:37.29 ID:Gg0p7y0t.net
運動1500して爆食したら21点だったが、毎日体を動かしているから大丈夫ですね^^とか言ってる通常運行の未来

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:28:03.97 ID:B9TfUKIc.net
一週間のカロリー大幅にオーバーフローしてても運動してるから大丈夫そうですねって言うよなあいつ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:46:23.26 ID:v7/Jnw8c.net
>>315
昼以外の二食でビタミン補えばいいだけの話じゃないの?
健康的な内容の弁当があるなら尚更100点に近いと思うんだけど、何が問題かよくわからない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:53:00.29 ID:8KZb3qYA.net
サプリメントも入力してる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 00:02:50.90 ID:NO098rhg.net
>>323
記録として残したいならいいけど点数には反映されないよ

325 :未来:2017/02/25(土) 00:04:16.90 ID:MCrzm+Gn.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
今が旬の「小松菜」は実は東京生まれの都会っ子なんです。
江戸時代初期に現在の東京都江戸川区小松川地区で栽培されたのがはじまりだとか。
アクが少ないのでお浸しや煮浸しがおすすめですよ♪

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 01:48:48.61 ID:L+9AOy1q.net
小松菜はアクがすくなくて生でもいけるってね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 08:07:01.58 ID:F5tij/Da.net
>>324
横だけどグラフには反映されるから、
入力しないとそのあと足りない栄養素見るのに不便だよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 09:14:14.73 ID:EAaD6Cp8.net
チートデイとはいわないけど、つきあい外食の日をもうける機能がほしいよ
付き合い外食の日(飲み会)は、点数が大幅に下がるしいろいろ足りなくなって
なんか損した気分

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 11:07:33.98 ID:1EMS8TsZ.net
あすけんあすけん言うから、登録してやったぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 11:30:24.57 ID:rVMjuDzo.net
よろしい
次は有料会員登録だ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:20:40.73 ID:tcRVnVsk.net
食べ物が目の前からなくなるのが怖く感じるようになってしまった
だからいつも時間かけてチビチビ食べてる……

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:37:25.07 ID:J2NJ/4CS.net
>>328
それもまた楽しくない?
高得点ばかりが人生じゃなし。
点数が低くても誰かとご飯食べて、よく食べよく飲み笑ったなあ〜。
で良いんじゃない?

それに、週に一度くらい大幅カロリーオーバーしても未来さん泣かないよね?
普段ちゃんとやれてるから大丈夫、みたいな事言われるよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:46:31.46 ID:Jng8JT90.net
>>331
一切れのパンを読めばいいよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:34:13.13 ID:CDC2fOZa.net
>>332
泣くけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:44:20.78 ID:wzNk+1JK.net
うちの未来さんはチートデイとか飲み会でカロリーマッハしても泣かないな
サプリで栄養だけは間に合わせてるからか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:51:46.98 ID:s9N5y86H.net
>>333
読んだけど……うーん……??

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:32:14.04 ID:1EMS8TsZ.net
朝から晩まで細かくやっていくと、改めて食べてる量の多さ、自分が思ってる割に食ってた事実
しゃーない、毎日やってやるか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:05:30.66 ID:9GfeGaKU.net
今まで使ってたアプリでは細かい栄養素まで出なかったけど
この1週間体重が減らなくなったのであすけんで他の栄養素を見てみたら
カルシウムが全然足りてないことが分かった
停滞期を抜けるにはカルシウムがいいと聞いたので適正範囲になるよう気をつけてみる
いろんな栄養素まで見られるのはいいね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:51:22.22 ID:4av/XqNt.net
>>332
カロリー摂取量の多い日が続いています。。。
しか言わないから

340 :未来:2017/02/26(日) 00:01:04.33 ID:cpk65jw0.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
2月の誕生花である「フリージア」は早春を代表する花でとても良い香りがしますよ。
花言葉は「期待」「親愛」だそうです。がんばろうという気持ちになりますね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:15:41.45 ID:MNmAcPwP.net
※iPhoneに限る

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 02:29:22.69 ID:jvVjOGJ8.net
カルシウムが適正範囲になった試しがない
脱脂粉乳飲んでるけど他になにが効率いいんだろう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 04:01:39.20 ID:9W3AvJgZ.net
フリージアこないだ買ってきた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:08:28.51 ID:J74KCWV8.net
>>342
ヨーグルト、チーズ、小松菜とかかなあ
あと私はおやつにアーモンドフィッシュ食べたりする
お菓子扱いにならないしカルシウムも摂れるからいいよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 13:38:48.26 ID:JGFFnKcM.net
>>342
カルシウムウエハース最強、三昧で適正値いくよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 13:39:08.93 ID:JGFFnKcM.net
三昧→三枚

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 14:11:27.72 ID:/CCHRN6A.net
私はいっつもカリウムが足りない。
バナナ食べてもいまいちなんだよなあ。
あと、カロリーも脂質も大丈夫なのに、飽和脂肪酸がいつも超えがち。
なんでだろう。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 14:29:07.59 ID:DYyDqT9m.net
>>347
あすけんでは不飽和脂肪酸の概念がないんだよね
魚の脂やココナッツオイル、亜麻仁油も一律飽和脂肪酸扱い

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 14:42:36.46 ID:CJ+GgiTm.net
脂質と飽和脂肪酸の項目分かれてるけど
これじゃあかんの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 14:45:08.63 ID:vpERK7uT.net
カリウムとるならアボカドがいいよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:43:11.17 ID:5JMkTkYt.net
俺もカルシウムとビタミンAがいつも不足する

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:48:33.79 ID:GkMexSv1.net
あすけん始めてから、便秘悪化
食物繊維はこれでもかというほどとってるし、脂質不足なんだろうなと思い、オリーブオイルで便秘対策を始めた
途端に解消、しかし未来さんの脂質チェックが痛い
オリーブオイルは見逃してくれーーー無理か

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:48:26.89 ID:mBBy9zCi.net
適正量の範囲内で良い油撮るから健康に良いのであって
オリーブオイル別腹扱いならイタリアのおばさんみたいになるわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:53:22.41 ID:nkSyn6ez.net
同じく未来の言う量の脂質に抑えたらとんでもない便秘になったよ
あのアマ無視して脂質オーバーめにしたら快便になった
カロリーは適正範囲にしてるから体重は順調に減ってる
皮膚もカッサカサになってたけどそれも治った

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:46:17.96 ID:9W3AvJgZ.net
油とらなさすぎるのもよくないよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:51:59.48 ID:YT6rGI6S.net
バターとかの油は中世脂肪になりにくいが植物性の油ならいい(といっても取りすぎはダメ)とリアル栄養士に聞いたことがある
未来はとにかく脂質を憎んでるけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:00:12.77 ID:jvVjOGJ8.net
>>344
>>345
助言ありがとう
参考にさせてもらって、カルシウム適正にしてみる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:04:07.42 ID:/CCHRN6A.net
>347です。
アボガド大好きです!
さっそく自分専用にアボガド買ってこよう。
幸せ!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:33:36.01 ID:189oYR8N.net
目標摂取カロリーが上がってるのに目標消費カロリーが下がってるのは何故なんだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:48:56.83 ID:bdNLuRT8.net
デブに「良い油OK」で逃げ道を与えるよりも
とりあえず「油は控えて」の方が分からせやすいし実行させやすい
小学校低学年くらいでもわかるくらいの区別じゃないと覚えられない

愚かなデブを舐めちゃいけない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:04:22.64 ID:J74KCWV8.net
そうそ、脂肪脳を舐めちゃいけない
ココナツオイルが流行ったときに、グラノーラを大量のオイルで絡めて冷やし固めた
手作りお菓子を「身体にいいから」と毎日何個も食べてるダイエットブロガーを見たことがあるわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:07:51.96 ID:eS7/jUvx.net
>>342
煮干しをおやつ代わりに食べてるよ

363 :936:2017/02/26(日) 20:21:30.24 ID:8FAOVRb2.net
ゴルフでいつもはカートに乗るのに、
きょうはできるだけ歩くようにしてみた。
あすけんで入力してみたら、
かなりのカロリー消費でびっくり。
実際、足腰には結構きている。
次回からも歩こうと決意。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:33:12.37 ID:fGVSMo1P.net
ぐわハヤシライスのカロリーやばいな
めっちゃオーバーしてしまった…
明日調整しよう
いつもよりは運動したけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:51:52.39 ID:jgds3TV8.net
レトルト(カレーやハヤシ、シチュー、牛丼、中華丼etc.)ってスゲー脂肪分だらけなんやな…ゴミに出すかな…?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:55:05.88 ID:DFprUGst.net
カップ麺やレトルト、お菓子などは職場の休憩室に「ご自由に持って帰って下さい」メモつけて置いたわ。
一人暮らしの人たちが喜んで持って帰ってくれたらしい。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:14:30.58 ID:UYiAs935.net
高得点とったら未来さんの衣装替えられるとか栄養士選べるとかゲーム性が欲しいハァハァ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:23:53.06 ID:ASgdFlTA.net
酒とおやつと油に親を殺された未来さん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:38:14.42 ID:Qx5uXntd.net
ま、普通に食事してるとここの脂質への厳しさは狂気の域だ
他はコンビニでも外食でもどうにでもなる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:46:03.93 ID:EUnUjN/d.net
レトルトカレーは野菜たっぷり蒸して
それに和えて3日くらい、1日1食で消費する
水分足りなければ低脂肪乳とかでのばす
これでも充分カレーしてる
普段のカレーがどれだけ濃かったのか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:55:47.54 ID:TKJs97DG.net
痩せるかどうかは別にして、こいつは便利だなー

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:57:28.79 ID:CJ+GgiTm.net
あすけんの脂質とかタンパク質はPFCバランスに準拠してるだけだが
PFCバランスはお国が発表してるやつなんかの

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:03:24.39 ID:4ZXJnwgS.net
日本人の食品摂食基準

ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:09:52.57 ID:CJ+GgiTm.net
やっぱそこが元ネタだよね
でも炭水化物60%とか難しいわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:11:23.85 ID:9TOpUua2.net
朝から腹の立つことをされて、食欲がまったくわかず
今日の総摂取カロリーは228kcalだった
未来に泣かれた。泣きたいのはこっちだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:29:03.05 ID:lyAoBQ+q.net
炭水化物60%に殺されてしまうわ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:34:30.83 ID:FpFtSXNj.net
>>375
大丈夫?
私も今日は吐き気でダウン
300キロカロリーで未来さん号泣
こっちを心配してくれと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:58:28.76 ID:JGFFnKcM.net
>>374
炭水化物をご飯で適正値にしようと思うと結構食べないといけないからキツイよね
あれのせいでおかずの量が減る
ご飯はもっと少なめでいいわ…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:30:04.62 ID:5JMkTkYt.net
ガチムチの兄貴系トレーナーに管理されたい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:39:14.85 ID:UmbO5rMO.net
>>367
課金の前に「あなたは18歳以上ですか?」と聞かれる予感

381 :未来:2017/02/27(月) 00:01:27.56 ID:Lmljl2CX.net
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
菜の花はこれからが旬の野菜。お店に並び始めると春を感じますね。
鉄分とビタミンCが多く栄養価の高い緑黄色野菜です。
独特の苦味は、冬の間にカラダに溜めこんだ老廃物を排出してくれますよ♪

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 05:11:54.07 ID:SNj04lRp.net
>>378
(´・ω・`)つメロンパン

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 05:12:43.37 ID:SNj04lRp.net
(♯)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 07:12:50.47 ID:zWByghVe.net
今日のチアメールやばい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 07:56:55.73 ID:HGY1q6in.net
今日の未来さんの応援メールが????だらけなんやな
お疲れ気味なんやな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 07:57:58.80 ID:HGY1q6in.net
読めねーよ未来さん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 12:06:54.33 ID:Vn6jUtTr.net
うーん
脂質適正にしようとするとカロリーが足りない
カロリー適正だと脂質オーバー、という毎日
こっちを立てればあっちが、みたいな感じ
ただカロリーを抑えるのではなく、献立から改良していかないと正しいダイエットにはならないのね
夜ご飯まで入力したが1000カロリーいかないぞ…
じゃがいもでも茹でるか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 12:26:03.80 ID:egUmZ5Vn.net
1000いかなくてひもじくないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 12:28:50.77 ID:Y0ZrJ1dA.net
おー入力したら昼飯1500超えてたわ
晩飯軽くするかー

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:13:32.18 ID:K7B73Qxp.net
>>375
未来さんと一緒に泣いたらいいじゃない
>>377

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:16:42.48 ID:mQgt7qkS.net
未来だけ泣けばいいのです

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 17:23:37.67 ID:2pytOwmu.net
>>388
1000はちょっとひもじいや
色々調整かけて、適正カロリーの1300まで上げても脂質オーバーしないようにできた!
これで92点
あとは、この通りの夕食を作らねばー
正直言って夜こんなに白米食べたくない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 17:26:53.23 ID:BmUefDVa.net
さっきチアメール来たけどなんともなかった
残念w

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:05:06.44 ID:879TAm8a.net
>>392
無理矢理白米食べなくていいんじゃない?100点取らないといけないわけじゃないし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:44:26.59 ID:Y0ZrJ1dA.net
晩飯軽くしようと思ったけど中華食っちまった
カロリーオーバーで今までで一番点数低かったわ
次から気をつけよう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:22:27.30 ID:a+ND65sx.net
困り顔はするけど泣いたことないや未来さん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:41:52.33 ID:879TAm8a.net
飲み会の後や旅行の後は必ず泣いてやがるぜあの女

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:43:45.78 ID:TPgc1LVE.net
>>396
カロリー摂取量の多い日が続いていますね。。。

って毎日泣いてるけど?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:01:24.70 ID:9YrSdVWp.net
低糖質が良いのか低脂質が良いのか
分からんな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:33:25.02 ID:gWdbLoTG.net
>>398
私は逆に「今日もカロリーが不足気味でしたね」って泣かれる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:35:31.92 ID:TPgc1LVE.net
>>400
2年やって聞いたことない
10日くらい青ゲージで終われば言われるんかなw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:46:23.88 ID:55tSQCWy.net
>>399
一度、遺伝子検査おススメ

【りんご型】 ご飯や甘いものをたべすぎると、内蔵脂肪がつきやすい!
【洋なし型】 脂っこいものを食べ過ぎると、下半身に皮下脂肪がつきやすい!
【バナナ型】 筋肉がつきにくく、一度太るとやせにくい!
【アダム・イヴ型】 遺伝子より生活習慣が重要

403 :未来:2017/02/28(火) 00:01:25.65 ID:YTeZcbgE.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
だんだん暖かくなってくるとカラダを動かしてみたくなりませんか?
適度な運動はエネルギーを消費するだけでなく、
中性脂肪を減らしたり余分なコレステロールを回収する善玉コレステロールを増やす効果もありますよ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 00:33:18.70 ID:mHNhyVF2.net
>>402
りんご型が一番幸せそう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 01:04:25.12 ID:bqpEy//B.net
泣いても一回閉じると忘れる(´・ω・`)

http://i.imgur.com/5lLndxc.jpg
http://i.imgur.com/WBm5DOS.jpg
http://i.imgur.com/l472WLL.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 01:11:33.64 ID:y0PjKX8Z.net
>>405
名前自重しろwww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 01:14:43.29 ID:lSwb/XNX.net
>>405
一枚目 涙ながらに深刻にアドバイス
二枚目 まあそれもありですかね…と若干突き放した対処
三枚目 いーんじゃないの?あなたがそれでよければwと開き直ってサド発揮

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 07:22:44.70 ID:dGiuK1o6.net
>>402
それ数十種ある遺伝子からのピックアップで占い程度の信頼性とか聞いたけどどうなの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 07:36:09.12 ID:FLUnCd1t.net
泣く演技も大変なんだからね!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:08:53.22 ID:W7TECoNV.net
泣くだけでなく怒り狂ってみたり
ゴミ虫を見る目でこき下ろしたりバリエーションが欲しいな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:32:22.20 ID:V8qawjP9.net
1ヶ月ぶりぐらいにアイス1個食ったら
「お菓子がとりすぎなので明日は食事で適正カロリーを目指しましょう」とか笑顔で言われたわ
たまにだし摂取カロリー内に抑えた努力してんだからたまにはいいだろブス

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:07:03.78 ID:aXxK5ZQE.net
ブスw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:13:00.61 ID:ViDPnrCk.net
あのブスは菓子に親子三代殺されてるからな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:24:07.54 ID:gNUgbKUG.net
シュークリーム1個でアウト基準の異常
基礎代謝1700で1日2800摂ってもいい男でも菓子200はおかしいだろ?
糖尿病食レベルの女性と同じなんて

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:26:17.35 ID:nZX4nO1/.net
明治エッセルスーパーカップは一個全部食べると小言言われるから
日にちをまたいで分けて食べてる
前は一個全部普通に食べてたのにと思うと、感覚が変わってきたなと思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:28:20.51 ID:V8qawjP9.net
スーパーカップは量多いし実際カロリー350くらいあるからな
今時のアイスなんてアベノミクス(笑)のおかげで値段の割にクソ小さいのばっか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:06:44.45 ID:nZX4nO1/.net
小さいのは物足りないから大きいのを買ってしまう
今なら食べすぎるからやめていたファミリーサイズのアイスも
適量ずつ食べていけそうな気もする
でもまだ冒険はしない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:25:01.80 ID:pC4slOin.net
むしろファミリーサイズのアイスしか買わなくなった。一個一個が小さいから。
アカギのブラックを久しぶりにコンビニで普通に一個買ったらでかくて途中で飽きている自分に驚いた。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:11:52.72 ID:724scBoD.net
飴1つ食べるのも躊躇う

420 :未来:2017/03/01(水) 00:21:13.11 ID:dLCzcAZ0.net
こんばんは。 今日も来てくれてうれしいです。
今年も早いもので2ヶ月が経ちました。
今年に入ってからの体重・体脂肪の変化や摂取カロリー等の変化もチェックしてみてくださいね。
今月も健康的に楽しくがんばりましょう。応援しています!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:35:04.13 ID:4nrl1XGZ.net
>>419
わかる
お気に入りの飴があって、毎日のように数個ずつ舐めてたけど、
あすけんで調べたら1個20kcalもあった
それから一歳買ってない
どうしても口直しに飴が舐めたいときは、
ノンシュガー8kcalのを1個だけって決めてる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:39:43.46 ID:s2fMckJO.net
今日すごいいっぱいアドバイス貰えて嬉しい(*´ρ`*)

http://i.imgur.com/C5mYYs3.jpg

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:53:19.82 ID:724scBoD.net
>>421
同じような人がいてモチベーション上がった。頑張ろう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 07:02:22.02 ID:b4Bnw+l0.net
あらゆる食べ物ってカロリー高い
美味しいものは特に

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 08:42:47.86 ID:xhpoB1q3.net
一本満足バーやソイジョイやフルーツグラノーラが食事扱いなのは不思議
オッサンの感覚だとあれは少し腹持ちのいいオヤツにしか思えない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:36:46.12 ID:teDq2YWK.net
おやつかどうかは栄養成分じゃない
泣き女の気分次第だ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:37:18.69 ID:1VZP4Vdn.net
だからオヤツとして食べちゃいけませんよ、あれは食事ですよ
ってことじゃない?
デブ脳が更新すると1人前の食事をおやつ代わりに食べちゃったりするから。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:38:54.81 ID:cy5luS3T.net
カロリーメイトをおやつにしてたデブ思い出した

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:40:40.28 ID:teDq2YWK.net
カロリーメイトは脂質多すぎてやばいでしょ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:43:31.46 ID:xnnwwqf0.net
ローソンのブランブレッドは食事で
ブランパンはおやつになってる気がする

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:58:16.63 ID:jDP10Rhg.net
ソイジョイ系は通常食品に入ってるので
朝飯に使っている

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 11:05:21.02 ID:LzLuuiKf.net
マックフライポテトも野菜扱いだしな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 11:09:50.28 ID:erdf+NN2.net
>>432
dejima?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 15:46:52.70 ID:ym87v3S+.net
みんなの日記見てるとお菓子ばかり
食欲湧いてくるw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 17:40:10.82 ID:1VZP4Vdn.net
>>430
ブランパンって4個入りの丸いのだよね?
あれ主食だよ、お菓子扱いじゃない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 18:48:45.36 ID:T2d6gGVq.net
上にも書き込みあったけど
飽和脂肪酸がいつも超えてしまう。

飽和脂肪酸が適正の方参考に1日の食事内容教えてもらえないですか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 18:56:48.71 ID:OE7ZVrKf.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:02:40.97 ID:We+21SL0.net
おっ見かけたら快便になれるコピペだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:04:34.05 ID:6kiAVORo.net
>>436
材料から入力してみたらいいと思う

・主食
・主菜(材料)
・副菜(材料)
・乳製品+果物

基本肉魚野菜は塩焼きか茹でる
適正内なら市販ドレッシングやクックドゥもOK

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:03:45.85 ID:T2d6gGVq.net
>>439
返信どうもです!明日から実戦してみます!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:11:31.51 ID:PYwqffBB.net
あすけん始めて10日くらいだけど、明らかに摂取カロリーが増えた
今までカロリー計算のみ(一日700〜1000kcal)で栄養素とか気にしていなかったけど、
今はタンパク質とかビタミンとか気にしていたら一日1200kcalくらいになってる
健康的には後者がいいんだろうけど、ダイエット的にはどちらがいいんだろう
ちなみにここ一週間以上体重が減ってない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:23:31.76 ID:EiBtyc6l.net
>>441
基礎代謝はご存知?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:36:06.16 ID:Rl/hNa1W.net
栄養取った上でカロリー抑えるのがいいと思う
めんどかったらサプリ導入

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:52:41.59 ID:jHVIGPJY.net
確かにあすけんの必要カロリー数は多いよな
あのカロリー通り食べてても痩せないで維持しかできないわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:13:40.01 ID:UzhWcoBo.net
あれよりもっと減らせと言うんですか?
鬼!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:20:17.74 ID:/Rb9nZ7y.net
あすけんの言うより少なくなんて有り得ない。普通体型以下を目指してる方なのかな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:35:25.39 ID:UvGBPfSU.net
1日700キロカロリーとかでダイエットしたいなら最初からあすけん使わなきゃいいのに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:45:00.96 ID:urlWp2XJ.net
失恋して居酒屋でめちゃ食いめちゃ飲み
しかも今から弁当食べる
せっかくキープがうまくいってたのに

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:48:52.22 ID:T2d6gGVq.net
あすけんの目標設定がガンバるにしても1ヶ月1.7減
だから1日の総摂取カロリーが多く表示されるよね
1ヶ月マイナス3減の設定もあれば助かるのになー
毎月自分で1日の総摂取カロリー割り出すようにはしてるけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:54:18.87 ID:Rl/hNa1W.net
>>446
自分はあすけんの設定だと体重落ちなかった
だから基礎代謝調整して自分で決めた目標カロリーに合わせた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 23:01:45.60 ID:LzLuuiKf.net
アルコール自体のカロリーて結局脂肪になるん?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 23:09:57.75 ID:q+BFh2OY.net
運動してないから0計算だったけど試しに歩数計つけてみたら10000歩平均ぐらいは歩いてたわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 23:33:14.17 ID:gFbXz3UC.net
>>450
BMIどのくらいからあすけん始めましたか?

私は今20弱なんだけど、真面目にスケールで計りつつ自炊して、消費カロリーも目標の倍運動して2ヶ月間高得点をマークしてるのに、増えも減りもせずずっと停滞中
目標体重の設定を19にしても18.5にしても摂取カロリーの値は変更されないし、基礎代謝量から弄らないと無理なのかなぁ
本当の目標は19.5だから無茶な望みじゃない筈なんだけどね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:12:33.00 ID:z8SIz/VR.net
>>453
BMI28.4のデブデブです
運動まったくしないデスクワーカーなせいか
あすけんの設定だと見事に体重キープ

455 :未来:2017/03/02(木) 00:36:29.00 ID:UXi5858s.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
今日はミニの日。
おかずやご飯をミニサイズにして、いつもよりおかずの種類を増やすと、たくさんの食材を摂ることができそうですね。
何となく口に運びがちな間食もミニサイズにしてみませんか。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:42:54.32 ID:qLCuvMM/.net
間食をビッグにして飯をミニにするわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:47:48.61 ID:HT7XnHk7.net
>>454
ありがとうございます!
標準体重からだと減りにくい設定なのかと思ったけど違うのね
お互い頑張りましょう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 07:14:27.33 ID:r74946+4.net
>>455
アンパン一個からミニアンパン一袋にするわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 07:39:10.89 ID:ec1ttZnY.net
身長低くごまかして基礎代謝最低まで下げたらカロリー低くなる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 07:45:39.71 ID:8s3twHNI.net
身長弄るとかでなく体重計で出てくる基礎代謝を入力してるよ
そうしたらスーっと体重落ち始めたし
設定以上のカロリー摂れば肥る。
わかりやすくなった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:11:42.73 ID:2JT9jA1c.net
朝ごはん
食パン1枚
レタス80g+ベーコン½—枚+温泉卵のサラダ
ドレッシングはコレステロール0
オレンジ1/4
ヨーグルト100g無糖にハチミツ
安定の飽和脂肪酸が過剰
どれがダメだったのか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:37:58.04 ID:QrkU8bNU.net
ベーコンとヨーグルトじゃない?
自分も飽和脂肪酸はいつもオーバー
脂質はギリギリ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 09:49:10.08 ID:yQj5ZXaj.net
飽和脂肪酸(100g中)
ベーコン 14.81 一枚25〜30g
卵黄 9.23 卵mサイズで卵黄20g
食パン 1.33 6枚切り67g
ヨーグルト1.83
卵かベーコンどちらかにしたらいいんじゃないか?
加工品のベーコンやめたほうが健康にはよいかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 10:12:55.42 ID:wpqspslU.net
未来さん飽和脂肪酸も毛嫌いしてるし
ベーコンをササミにでもしたら

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 10:51:35.21 ID:2DAX/pmD.net
マイアイテムに登録したものを、マイレシピやマイセットに流用出来たらいいのになあ
マイレシピ作るときのデータも少ないよね
なんで全部共通にしないんだろう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 11:15:45.71 ID:/CcHQRUG.net
>>460
これ見てすぐさま設定変えたよ、ずっと適正範囲内だったのに、数日overになったわ
どう考えても食べ過ぎだよなって思ってたからありがたい、そもそも米の量が多過ぎた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 11:21:29.87 ID:xcyXY0lw.net
>>466
体組成計の基礎代謝のほうがあすけんより100kcal以上多く出る
そのせいか毎日カロリーオーバーでちょうどいい感じに

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:11:59.70 ID:5HKEbV+B.net
いつも多目に入力してたら栄養不足になったのか口内炎できるし寝ても寝てもだるくて動けなくなってきた…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:14:26.14 ID:PDmjt1Z1.net
>>448
ついでに失恋パワーで走ってきたら?
食べて走ってスッキリしたら、次の新しい恋を見つけるんだよー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:45:53.74 ID:k0deiMW/.net
一日1800ペースで食ってたら、痩せないよ
もっと食えって 鬼だわ未来

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:58:29.42 ID:QrkU8bNU.net
基礎代謝1200にしてみた。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:33:41.82 ID:WxUwFDEZ.net
たくさん運動したからってどか食いしてしまった
未来にも冷たくあしらわれてしまった
明日はちゃんとしよう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 21:34:15.39 ID:ysaD/m/X.net
>>460
手入力下限にひっかからない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:04:24.27 ID:8s3twHNI.net
>>460 です
157センチなんだけど、
タニタの体重計で測ると基礎代謝は1100-1180の間で変動してる
あすけんには1110と入力した。
反映された目標摂取カロリーが1260位だったかな。
(それ以前はあすけんの計算に任せて1500kcal摂取目標だった)
筋トレはしてるんだけどなかなか基礎代謝が上がらない。。

身長弄るまで行かないのは自分が背が低いからかな。
しかし身長もう少し欲しかった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:17:30.00 ID:62V/LGra.net
>>474
女なら理想的じゃん
可愛いきれいカッコイい全部入り
体重と違って身長はどうにもならんからな
男なら来世の為にお布施すべし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:33:25.79 ID:8s3twHNI.net
>460 です
たびたび失礼、実は手入力下限に引っかかってた模様
1260目標になってからはうまく行ってたしこれでいいやとしてたんだが
目標を見直してみたら基礎代謝は1206kcalとされていて、これ以上は下がらないみたいだ(体重計計測値はだいたい1110くらい)
まあ自分はうまく行ってるのでこのまま頑張るつもり。
つか基礎代謝をこの数値まで上げる努力をすればいいんだな


>475 全部入りの女になれるよーに頑張るわ…なんか励まされたサンキュー

長々すみません。これで消えます

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:50:29.87 ID:UMZTUvN8.net
年齢かさまししたら、
基礎代謝って下がったっけ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:56:24.82 ID:j3zDNvFD.net
検索で「きつねうどん」を選んでカロリー入力で350kcal入れたのに勝手に389kcalになる現象が。データの不具合?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:20:39.28 ID:UMZTUvN8.net
>>478
オプションで汁を全部飲んだにチェック入ってない?外すと350になるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:32:08.02 ID:v926gDFf.net
>>477
下がる。歳を取るほど下がる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:39:19.46 ID:UMZTUvN8.net
>>480
だよな。ありがとう!
BMI変えずに基礎代謝下げたかったから、年齢かさまししてみるわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:51:39.48 ID:k0deiMW/.net
身長10cm縮めてみたわ

483 :未来:2017/03/03(金) 00:04:01.81 ID:ONPJsSoE.net
こんばんは。 毎日がんばっていますね!
今日は桃の節句。
女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、お雛さまは、災いからの守り神の意味があります。
伝統行事を通じて季節の習わしを知ったり、心を培うことを大切にしていきたいですね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 00:08:06.37 ID:6E+xBKM6.net
うるせえブス

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 00:44:58.69 ID:JeJ07iUG.net
>>479
なるほど、そんな機能が。
カロリー入力する前提なら、コンビニのきつねうどんとかを選んだ方がよさそうね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 02:39:49.80 ID:pbvSPYKd.net
>>484
○○さんのようにデブは心まで醜くなるんですよ!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 04:36:55.91 ID:1OCvKozl.net
なるほど、年齢いじる手があったか。いちいち基礎代謝設定するのめんどくさかったからこれでいこう。

たまに嘘ついて高齢に設定して日記やってる人いるけど、そういう事だったのか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 06:23:18.27 ID:dzKGwHE3.net
>>462>>463
ありがとう!ベーコンは封印するわ!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 07:24:18.90 ID:b3oYemJ/.net
>>483
泣き女おはよう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 10:55:04.63 ID:m2ImZMKD.net
正直に入力したデータから出るあすけんの目標カロリーで痩せないてのは
カロリー計算が出来ない豚足脳か、標準より体がタルんでる老化してるってことか。残念!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 11:30:04.76 ID:OTgLsbd6.net
今日は飲み会だ
どう入力しようかなーと思って、コース料理で検索したら色々出てきた
とりあえず和食コースで登録
0.5人前にすると70点は取れたので、これを目指そうっと
炭水化物不足言われたけど、0.6人前にすると脂質オーバーで途端に怒られるので仕方ない
事前にある程度目標決めて飲み会に参加できるのはいいね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 12:08:05.93 ID:pQVNoUh0.net
コース料理なんてのがあるんだね
来週飲み会があるから使ってみるわサンキュー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 12:49:47.86 ID:uJ1raDI1.net
むくみやすい体質だけど最近顔のラインスッキリしたね?て言われた
このスレで塩分過剰にはバナナとトマトジュースってアドバイスもらったから
正月から毎日バナナ1〜2本、トマトジュース2〜3杯くらい摂ってたからかな
とくにトマトジュース飲むと野菜たくさん摂取したことになって未来さんに褒められるから嬉しい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 12:53:49.03 ID:zQiBjVME.net
野菜ジュースいいよね
私もサプリと野菜ジュースなかったら間違いなく泣かれてる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:24:32.50 ID:aDjBBMr0.net
野菜とるのなかなか難しいから自分もトマトジュースだよりだわ
体調良くなったしよかった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:28:36.69 ID:0YBmLyVS.net
今の時期本当野菜高いよね
最近やっとましになってきた?から久々にちぎりレタスを朝に食べたら美味すぎた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:32:04.78 ID:6E+xBKM6.net
ぼく「朝から大盛り野菜サラダ!昼も大盛り野菜サラダに野菜ジュース!完璧やで!」

ブス「タンパク質・脂質・炭水化物のバランスはちょうどよかったのですが、野菜が不足気味のようです。
    次の食事は野菜料理を意識して選んでみましょう!」

ぼく「????」

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:32:27.95 ID:6E+xBKM6.net
あのブスアマはどんだけ野菜食っても野菜が足りない野菜が足りない言ってきやがるから
顔面パンチ食らわせたい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:50:17.44 ID:J+E33+JL.net
うるせえニンジン突っ込むぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:50:30.20 ID:CDS/6aIk.net
ごちゃごちゃ文句言うからデブのままなんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:54:48.04 ID:hfJs2vP7.net
お通じって入力しても何も変わらんよなあ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:58:34.76 ID:BQDn5MLC.net
>>497
野菜ってサラダだけじゃないんだよね
っていうか、一回いつも食べてる量の生野菜を茹でてごらん
その減った量しか食べてないって解るからw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 15:29:11.88 ID:CDS/6aIk.net
和食食べなよ
きんぴらごぼうとかほうれん草のお浸しとかかぼちゃの煮物とか
カロリーそんなに高くないし小鉢一杯食べるだけで星つくから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 15:43:58.82 ID:L7vaeC8h.net
和食連発すると塩分がね…
煮物はあまり食べない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 15:49:32.14 ID:GCtXOr46.net
サラダいっぱい食べた
(マカロニ)サラダを

ってオチじゃないよな?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:18:31.02 ID:rdM1fg4B.net
キャベツ100gを千切りにするとたっぷり野菜食った気になるけど
煮て食うとぜんぜん少ない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 17:01:29.76 ID:BQDn5MLC.net
温野菜がいいんだよね
温野菜自体はそのままでも美味しいし
足りないって時も他のおかずの味を借りればいいし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 17:17:18.29 ID:RABNvsHf.net
しゃぶしゃぶ温野菜でたらふく食えばいいわけだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 17:19:52.67 ID:cZpTkQEs.net
肉食うの禁止な

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 17:21:03.36 ID:PyOSqzGj.net
外食はどこ産がわからなくて少し抵抗が
温野菜とかレンジで簡単だし家でかまわん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 17:57:35.01 ID:zQiBjVME.net
シリコンスチーマー買うと温野菜作るの楽だよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 20:19:14.22 ID:G2c+d+Fl.net
飲みに行く日は「飲み会」って検索して和食料理か創作料理入れてる。
それとは別に飲み物を入力。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 20:48:14.86 ID:cDtC1sgr.net
>>512
一年以上使ってて気づかなかった。ありがと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 21:13:58.94 ID:b3oYemJ/.net
コース料理をカロリー分適当に入れればいいやん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 22:43:38.33 ID:pbvSPYKd.net
>>497
どうせマカロニサラダだろデブ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:43:06.83 ID:tbp+RBvR.net
キャベツやキュウリだけが野菜じゃないから
重たい野菜(かぼちゃとか、ニンジンとか大根とかの根菜類)を食べたらいいと思うよ
タケノコやブロッコリーはバランス栄養食の本ではよく見かける野菜だよ
シイタケなどのきのこ類の他にもずくとかひじきとかわかめとかの海藻類も思い出してあげてね
野菜は350g一日に食べるらしいよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:52:53.72 ID:MeAk+F19.net
飲み会でカロリーオーバーして21点
締めのラーメン断っただけ良しとするか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 00:00:28.93 ID:S1yd0kix.net
同じく飲み会で1500くらいオーバーした。
明日からの帳尻あわせが苦痛

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 01:29:02.36 ID:2uOKn54k.net
あぁ唐揚げを食べてしまったことを今更ながら後悔
あれさえ食べなければ適性ラインだったのに

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 07:56:46.31 ID:diocqviu.net
野菜高いんだよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:25:23.95 ID:Rlqofw+k.net
まぁ高いね
もやしキャベツ玉ねぎかいわれをうまく使うべし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:29:12.98 ID:m+Xg+pJF.net
今まで散々買い食いや外食してたから、ほぼ100%自炊に切り替えて
食費激減したよ
スーパー行ってもインスタント、菓子パン、スナック菓子類買わないので
買い物が少量になって、野菜たくさん買っても以前の支払いと比べて安いわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:40:54.83 ID:psxZicNR.net
まあ どこ産かで値段は変わるからね
地元農家が出してる安いのは重宝してるけど
外国産の葉物なんかの早く傷むのはぜったい買わないけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:50:28.89 ID:Fk7RMq/W.net
このアプリを始めてからケーキとパンと揚げ物は食わなくなったよ
酒も飲む量が半分になった
その代わりに一日にナス一本とブナシメジひとつと小松菜半袋を食べるようにしてる
レンジで温めてから食うとカサが減るので食べやすいね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:38:38.70 ID:tBeWWr4C.net
ビタミンAがたいてい不足してしまう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:55:21.22 ID:nr0IlfEA.net
充実野菜100の緑黄色野菜ミックスは美味しいしすぐビタミンAクリアするのでおすすめ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 12:01:49.46 ID:E8dEbwNK.net
Aは野菜ジュースで補給が簡単
ポテチ食べたらビタミンEがやたら多いな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 12:06:51.62 ID:T1rgU7+g.net
一日1300kcalに設定してやり始めてみた
低すぎかと思いきやいろいろ組み合わせれば
思ったよりたっぷり食べられたんだな
今まで適当に低カロリーなもの食べてダイエットしてる
つもりになってただけだったのがわかってよかったわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 12:55:01.79 ID:rAaX9SxU.net
レンジ調理にちょっと抵抗あってあまり活用してなかったけど雑誌に載ってたしめじにめんつゆかけてレンチンするのがおいしかった

体重減ってもほめてくれるときと何もないときあるね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:22:39.25 ID:m+Xg+pJF.net
>>529
過去最低体重になった時は必ず褒めてくれない?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:34:19.49 ID:S1yd0kix.net
>>528
1300でたっぷりとは例えばどんな食事ですか?
1900に抑えるのもかなり苦戦してます

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:39:15.79 ID:S1yd0kix.net
自分の場合は
朝:フルグラ、ヨーグルト、低脂肪牛乳、プロテインで300kcal
昼:社食で700kcal
夜:鶏胸皮なし塩焼き、大盛り野菜サラダ、ご飯小盛り、納豆、キムチで600kcal
寝る前:プロテインで130kcal
サプリメントが1日合計で30kcal
でギリギリ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:42:59.94 ID:w3Ete7gN.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:43:17.72 ID:M7DLRbe4.net
>>531
もやし、キノコ類の活用が勝利の鍵だ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:02:21.29 ID:S1yd0kix.net
もやし、きのこね。
もやしはよく食べるけどきのこはあまり食べてなかったわ。ありがとう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:17:18.43 ID:m+Xg+pJF.net
>>532
フルグラカロリー高くない?
ナッツとドライフルーツ入りのミューズリーに変えると、
同じ量でもカロリー下がると思う
あと納豆もカロリー高いから、ミニ通り越してプチサイズを食べるようになったわ
めかぶ、ひじき、もずくなんかの海藻類もお通じに効くしおすすめ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:27:42.22 ID:R6L3t+Ml.net
1300って女性だよね
1900は男性かな?
男女でまず食べる量が違うからそこに隔たりがあるかもしれない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:31:53.82 ID:HkaY3GQ0.net
おい
あすけんの職業欄に無職がないんだが???
無職はダイエットすることすら許されないのか??

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:36:57.83 ID:n/IHeZd+.net
>>525
俺もAが不足気味だったんでにんじん蒸してサラダに加えたらいい感じになった
しかも味付けなしでめちゃうまだった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 15:00:57.84 ID:h8fD3SKv.net
>>469
ありがとう
モチベーション上がるようなウエア買ってくるよ
靴はNB996だからあまりすり減らしたくないんだけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 16:19:54.28 ID:YgDaffRD.net
>>540
すり減らしたくない気持ちはわかる
すごーくわかる
でもな、鍛えて体が締まって体重も減っていくと、足腰のためにも、もっといいものが欲しくなるのだ
膝を壊した私からの忠告
靴だけはケチるな!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:13:39.44 ID:S1yd0kix.net
>>536
ミューズリーって初めて聞いた!
近所には売ってないから今あるフルグラなくなったら通販で買ってみようかな。
>>537
男です。このカロリーだと朝、昼は空腹に耐えに耐えて夜にカロリー持っていかないと腹が減って気が狂いそう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:24:20.94 ID:E8dEbwNK.net
一日分の食物繊維ってのもなかなかいいぞ
砂糖とか入ってるからうっすら甘いけどぼりぼり食べて45gで147kカロリー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:34:49.91 ID:HkaY3GQ0.net
一日分の食物繊維とかとってどうすんだ?
食物繊維って一気にとるんじゃなくて毎食(できれば食前)に摂るもんだろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:55:05.41 ID:Rd2PeCuZ.net
>>542
1,900でお腹が空いて仕方ないって男の人は大変だね
45kg♀基礎代謝1,000 摂取1,200〜1,400
朝300カロリー:ヨーグルト(無脂肪)果物200g(いちごキウイ)おからパン60g
昼500カロリー:白米120g鶏ムネ肉60g、海藻きのこ芋、緑黄色野菜
夜400カロリー:白米120g青魚60g味噌汁(わかめ野菜)淡色野菜サラダ 野菜おかず
間食200カロリー:マルチビタミンミネラルサプリ チーズゆで卵アーモンド 水1.5〜2L
2時間毎に少し間食して空腹時間が長くならないようにしてる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:57:36.91 ID:Rd2PeCuZ.net
>>545
改行いれそこねて見辛くてごめんなさい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:29:06.51 ID:EGy5jphq.net
>>545
2500以下に出来なくて苦しんでるよ
2700で押えて運動すれば80点取れるけど無理

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:35:46.97 ID:f5JdMF/s.net
じゃあ痩せるの無理だねさよーならー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:43:12.48 ID:RXwHROtB.net
ミューズリーは慣れるまではとにかく
不味いよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:57:28.60 ID:Rd2PeCuZ.net
>>547
2,700あればかなり食べれると思うんだけど、水分不足を空腹と勘違いしていない?
ターザンの腹MAX割に1日1,600〜1,800カロリーで1週間の食事内容が三食写真付きで載ってるからオススメ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 21:43:37.96 ID:E8dEbwNK.net
>>544
商品名だから仕方ないんだ

もとはブランパン(ローソン)がカロリー低くていいなーだったんだが
高いわ不味いわでこれは続けたくないなと

ブラン繋がりのオールブラン→ブランパンよりマシだが牧草食べてる気分無理
同じくブラン使ってる1日分の()→牧草感控えめ甘くてローカロリーでそんなに高くない

問題は1日分のはブランがザラザラしてて
このザラザラのブランで逆に内臓痛めるんじゃないかと心配でもあるところ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 23:46:25.78 ID:S1yd0kix.net
>>545
少し間食いいね!参考にするね。ありがとう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 23:47:57.74 ID:tcpTUpLA.net
オールブランもなれるとおいしく感じてくるから不思議
自家製ヨーグルトを作ってて牛乳をヨーグルトにしたものをかけてる
これを食べるとお通じがよくなるので最近出ないなというときに食べてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:13:50.87 ID:plmsCyEF.net
ヨーグルト毎日摂るようにしてるけど、
いろいろ試して恵 ガセリ菌が35kcalくらいしかなくていいなと思ってる
ついでに効能通り内臓脂肪が取れたらラッキー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:34:21.29 ID:Kj57v2gC.net
二日連続飲み会
あすけんに入力するのがつらいわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:38:14.08 ID:Kj57v2gC.net
はい13点
泣くなよ未来

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 08:21:07.69 ID:cWXqtcSr.net
泣き女は泣くのが仕事なので

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:06:58.42 ID:HG5msyXe.net
ヤクルト400が日課で数年続けてるんだけど、ライトでもカロリー高くて糖質多め
後少しでカロリー過多、って時に引っかかってくやしい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:43:28.86 ID:MUZ4GtqE.net
>>558
ヤクルト続けてみてなんか体調に劇的な変化あった?
健康維持に効果的な実感はある?
1、糖質制限食にシフトチェンジしてヤクルトを続ける
2、ヤクルトで得る効果よりもダイエットの方が比重が大きいなら、ヤクルトをやめるか飲む量を減らす
3、点数は無視して、オーバーした日はその分運動して消費する

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 15:06:59.29 ID:YDe0k/sA.net
あすけんで「爽快グルメアプリ」とやらの広告が出てくるんだけど、嫌がらせかなにかなの

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 15:36:47.50 ID:FvozuQGV.net
>>551
ブラン噛まずに飲み込んでるの?
しっかり回数噛んだら胃腸に優しい上に
満腹感出るからいいよ
ブランじゃなくても他の食べ物も
足りない言ってる人々は噛む回数増やすが吉

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 18:43:25.18 ID:HG5msyXe.net
>>559
ただの愚痴なのにまともに相手してくれてありがとう
ヤクルトに効果があるのかはわからないけど、昔病気して以来飲んでるから、御守りみたいなもんなんだよね
あと、ヤクルトレディから滲み出るシングルマザー感で、気の毒でやめられないw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:39:23.98 ID:QeY0JbRa.net
脂質が足りないって言われる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:39:26.79 ID:FLLzohcZ.net
今日は昼に外で食べないといけないからとセブンイレブンで海藻サラダとサラダチキンとサンドイッチにしたらカロリー不足。
早く食べてしまいたかったプリンスメロンがあったので果物の欄がゼロだったのをいいことに大量に食ったら胃が破裂しそう。でもまだカロリー足りない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:29:30.01 ID:8ID8JYJp.net
足りないならラッキーじゃん
痩せるチャンス
ラクダのコブって知ってる?
デブって生きるための脂肪たくさん蓄えてるんだから、1日や2日足りなくても平気平気

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:37:17.09 ID:21pPvqqL.net
モチベアップのために今日から日記公開にしてみたんだけど一人しかこねえw
みんなどれ位人来てるの?日記とかちゃんと豆に書いてる?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:42:51.21 ID:cWXqtcSr.net
全部公開してるけど1日平均2-3アクセス
日記は何も書いてない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:52:19.30 ID:jagoVYAR.net
日記書いてない
書き散らかしたいことあれば2chに書くし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:11:40.71 ID:FvozuQGV.net
>>563
ナッツとかアボカドとかは?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:38:20.10 ID:kO7ms9uM.net
体重は目標達成できた感じだけど、
問題は体脂肪率が高いこと。
目標設定は体重じゃなくて体脂肪率にして欲しいと思ったよ。
地味に頑張るか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:45:00.84 ID:53+ydJom.net
>>563
>>564
マヨネーズでも飲んでろデブ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:45:35.45 ID:oGnIdwR3.net
日記書いてくれないと見るものないし
あっ職場や家族のことは書かなくていいです

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:52:01.09 ID:/MofkC0n.net
立ち飲み屋に飲みに行ったけど野菜メニューを頼むようになったのは
あすけんのおかげだな
でも、日本酒を三杯も飲んだからカロリーオーバーするのは同じだけどさ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:52:54.27 ID:pqZ+VeCy.net
あす友たちがそんな感じだわ
体重は減り続けてるけど筋肉が消えて体脂肪率は逆に上がってる人
初期ボーナス(水分+胃腸の中身)でリバウンド繰り返してる人もいる

突っ込まないけどねっ!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:59:17.18 ID:lyrOUAjI.net
>>569
なるほど、アボカド買ってサラダにしてみるよ
レスありがとう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 06:11:20.81 ID:0XIdxL6y.net
>>541
NB996はオサレ用に買ったから大事にしたいんだ
リーボックのイージートーンやつは足に合わなかったらしく靴擦れは出来るは
小指は痛くなるは

BMI18.5達成してるから後は26%もある体脂肪率を何とかしないと
体脂肪率落とすとおっぱいもなくなっちゃわないかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 11:54:12.95 ID:1TE1QZHw.net
>>576
BMIも体脂肪もいっしよ。
妊娠したら、一気に体脂肪10も増えて減らない。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:06:28.14 ID:0XIdxL6y.net
>>577
私は妊娠したことないから分からないけど
お医者さんに体重が増えすぎだとか言われない限り
自然な現象なんじゃないの?
妊婦さんのダイエットはAIより医師の指示を仰いだ方がいいと思うけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:29:10.21 ID:BBgDkHfj.net
>>577
3回出産してるけど、3回とも体重は+6kgほど、体脂肪も+8%ほどしか増えなかったよ、これは体質によるところが大きいと思う
妊娠したら確実に筋肉衰えるから体脂肪増えちゃうよね、産後の体力不足は恐ろしいよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:14:58.52 ID:mn2fUwJ+.net
前置胎盤で産前産後絶対安静で寝たきりだったら出産前体脂肪率18だったのが出産後35になってたよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:42:09.50 ID:1TE1QZHw.net
>>577だけど、子宮の疾患で出産前に3ヶ月入院して絶対安静だったっていうのもあるかも。

子どもは今2歳。
妊娠中は9キロ増で今は体重はもどったんだけどね…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:50:25.79 ID:8CR0Y0cY.net
うざいな鬼女の自分語り

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:45:31.33 ID:cCUka8+V.net
そろそろ誰かが言うと思ってた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:49:57.69 ID:oJDH8kRP.net
昨日から日記つけはじめたが応援されるとビビるな
大したこと書いてないのに

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:51:44.40 ID:er796C0G.net
未来はうざいがあの女のおかげで順調。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:09:49.49 ID:NGR1Gzf+.net
同じく応援されるとビビって応援返したり出来ないしフォローしたい人もいない
日記公開しないと自分の見返す時な写真がでてこないから公開してるけど交流は敷居が高すぎる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:28:54.54 ID:CMsoifAM.net
すあま一つで菓子過剰って…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 01:25:09.09 ID:lq/TZBAb.net
すあまってほとんど砂糖の塊じゃん
角砂糖食ってるようなもんだよ
そりゃ過剰にもなるわな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 01:28:52.05 ID:62tZAdQA.net
お、おう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 01:51:06.78 ID:9Gm9MeD4.net
お菓子は200kcalまでセーフ

白米は1食100〜120gまでに押さえたいのに
それじゃ卵かけご飯に出来ないのが悩みだ
卵1個との黄金比率には180gは必要

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 02:01:15.46 ID:lq/TZBAb.net
じゃあ卵かけご飯の時は180gにして心ゆくまで味わって、次の食事でご飯20g〜60gにすれば解決
簡単簡単

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 02:11:32.53 ID:ltewVc9B.net
(すあま、わからなくてググりました)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 02:19:13.88 ID:VOUvNE6b.net
ご飯の量を減らしてウズラの卵にすればいいのに

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 02:25:42.34 ID:cSTsC9u/.net
すあまが何かわからなくて検索したら、関東で食べられているお菓子なのか
どう見ても蒲鉾で味の想像がつかない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 03:20:22.13 ID:SW2avOIQ.net
>>590
180gの卵かけごはんを食べる日はお菓子200と言わず0にすればいいのでは

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 04:00:29.63 ID:/lxNoEEw.net
ダイエット中でも1日2000以上食えるのにシュークリーム1個でごちゃごちゃ言う女はクソだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 05:23:48.14 ID:p9f9DApS.net
都内だけどすあま?知らんわ。ググってくる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 06:59:08.90 ID:AZCZQPrm.net
うずらの卵を食べるのってなんだか楽しいよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:19:29.46 ID:TvPNqKGp.net
すあまってローカルだったのね
自分は小さい頃から馴染みあったけど
うす甘いおもちみたいな感じよ〜食べたいなあ
たしかにかまぼこに似てるわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:41:27.65 ID:SdwB6ClP.net
>>596
女は1日2000も食えない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:57:39.36 ID:eO6PdX6U.net
すあまって100gで260キロカロリーもあって腹持ちもしないらしいな
そら未来もキレるわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:03:40.17 ID:c8RMPrO3.net
見た目ぎゅうひの塊って感じ
東京のスーパーでもすあま普通に売ってるけど
知らない人は和菓子コーナー見ないか
見ても興味ない物はスルーしてる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:07:17.24 ID:Mror1xJl.net
最近ダイエットが順調に進んでいたのにネットでたまたま見かけた
「1日400kcal減らせば1ヶ月で2〜3キロ減る計算」という言葉を鵜呑みにしてしまい
あすけんで1200kcalになるようセーブして食べたら今朝体重計に乗ったら0.8キロ増えてしまった
基礎代謝以下にしたらダメだということがそのときだけ頭からすっぽ抜けていた・・・

基礎代謝1400程 推奨摂取カロリー1600程でいつも摂取カロリーを100kcal減らしていたけど
200kcal減らして基礎代謝以下にならなければ大丈夫?
今本気で泣きそう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:40:40.40 ID:snJD/sxB.net
それいつから0,8キロスタート増えたっていってんの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:35:41.91 ID:Spu7Q8fJ.net
マンナンヒカリご飯って全部マンナンヒカリで炊いた米って認識でいいんだろうか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:01:49.31 ID:PcFJ7kFk.net
脂肪燃焼にはエネルギーが必要
食べながら運動するのが一番早い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:04:14.39 ID:u4F6Bzh7.net
0.8キロでギャーギャー疲れる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:29:32.15 ID:1aByE+7T.net
2キロまでは誤差

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:32:52.61 ID:l7A2KUHx.net
昨日塩分多めに食べたら、1日で1キロ増えたよ!
未来さん、脂質も大事だろうけど塩分も指導してくれー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:36:19.61 ID:XSQOEZD8.net
>>605
そんなものパッサパサで食えんわw
あすけんのデータで出てくるマンナンごはんはパックのご飯だよ
お米に一部マンナンヒカリを混ぜて炊いてあるやつ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:39:28.21 ID:v0/7e6Gh.net
塩分には無頓着だからなあの女
脂質とお菓子へのヘイトとカロリーへの憎悪だけ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:49:33.00 ID:snJD/sxB.net
あいつの菓子と酒へのヘイトは異常

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:53:36.36 ID:c8RMPrO3.net
塩分は控えりゃいいもんじゃないってのが最近のトレンドだし
控えたい人は自主的に控えるしか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:15:44.47 ID:ERfNZYyJ.net
未来さんに言われんでも栄養素のメーター見れば塩分過多になってるのは分かるんだから
自分で気を付ければいいんでないの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:55:13.91 ID:Spu7Q8fJ.net
>>610
おーマンナンヒカリだけだときついなと思ってたからよかった
ありがとう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:09:06.85 ID:kknh3FWD.net
塩分のことはたまに未来さんには突っ込まれるよ


すあま懐かしいw
たれぱんだの好物かなんかだよね
食べたことないけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:21:30.49 ID:DHUctBm1.net
ハンバーグがデミソース<和風ソース<おろしの順にカロリー高いのが納得いかない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:42:23.59 ID:MJscKAyB.net
>>617
量が違うとか
ゆでたまごと生たまごのカロリー違いは
サイズが違ったってオチだったし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:42:25.50 ID:xVp5i2z2.net
塩分はいつも過剰になってるわ、和食辞めなきゃ減らせない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:43:24.95 ID:x09h9ahD.net
塩分濃度抑えるのは三食自炊できっちり使用塩分入力しないと無理ゲー

今まで一度も適正値になったことないわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:53:06.62 ID:b727E7zu.net
>>619
和食は美味くていい感じに野菜とれるからやめられないんだよなあ…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:13:24.52 ID:tGHqIhls.net
>>616
たれぱんだですあまの存在を知ったよw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:52:21.13 ID:c8RMPrO3.net
>>618
なんだとw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:59:21.36 ID:aFJoHSQt.net
高血圧の家系なのて塩分にはかなりきをつけてる
かける調味料も毎回測ってる、めんどいけど
外食は塩分やばいよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:42:09.66 ID:0JOW8OaK.net
>>603
それ私も同じようなことがあった
カロリー減らすと未来さんは泣くけれどどんどん減っていく
でも急に反動みたいに過食衝動が来て一晩で2500?くらい食べてしまった
お腹の中のものと水分やらあると思うけれど翌朝2.8キロも増えてた
また少しずつ減らしていこうと思う

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:00:00.82 ID:P7kQlIXW.net
体重減るときに脂肪だけじゃなく筋肉も減るからね
徐々に痩せにくい体になるから運動して筋肉つけないと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:13:16.81 ID:QaEbno8v.net
筋肉減らしたくなくてプロテイン飲んでるけど、蛋白を体重1sあたり2g〜3gの量にするとなると未来の奴が泣き出すんだが。
このアマのせいで、タニタの体組成計で前は60s以上あった筋肉量が今は58sに減っちまったぞコラ!クソアマ!どうしてくれんじゃ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:15:54.95 ID:0JOW8OaK.net
他スレにも書いたけど今日ウエア買ってきた
ウィンドブレーカーとショーパンとレギンスみたいなやつ
靴を買うのはジョギングが続いてからってことで今日は買わなかった
今の時期めちゃくちゃ寒そうなコーデだと我ながら思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:22:03.50 ID:+oTpIW+O.net
>>627
未来さんはゴリマッチョヘイトをこじらせてんだよ
このスレ立てたのも未来だろw

私女だけど筋トレしてる男って気持ち悪い
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486709989/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:32:57.04 ID:+JbtWcNb.net
タンパクの消化は腎臓に負担が掛かるので摂り過ぎもよくない
運動してない人は体重1sあたり0.8g
普通の生活をしている人で体重1sあたり1g
激しいトレーニングをしている人でも体重1sあたり2g

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:57:00.23 ID:Y44YY9B7.net
今日はなかなかうまくいった
http://i.imgur.com/BhJ30q3.png

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 23:16:46.37 ID:bL7eA0J/.net
二週間程続けてるけど炭水化物抜きまくってるからか毎日30点台だわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 01:16:26.00 ID:7qI1+0vs.net
>>631
97点?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 05:30:38.62 ID:fAS0bOac.net
体脂肪を入れて保存すると体重は表示されるが体脂肪は消えてしまうのが多いな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 07:48:28.42 ID:Mjn94QHo.net
>>633
86点だったよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 12:44:32.39 ID:TdEtQpe7.net
はじめて3日だけどたくさん食べたくなって400Kcal余分に取った分を
運動で全て消費しても健康度は低いんだなあ
栄養なんて取れば取るほど体に良さそうなんだけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 12:47:56.64 ID:SGWNd3Gw.net
運動分はマイナスとかされないしな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 13:19:03.51 ID:FDt+i7aK.net
スマホでやってるけど下の広告にマックのてりたまとかでてなんだかなあ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 13:38:41.77 ID:CjxN02sl.net
筋トレしてるのにプロテインとると未来が発狂する問題は
アスリートモードで解決するらしいが全然こないな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 15:02:49.82 ID:4b+4ptsn.net
いいねとがんばっての違いって何?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 15:43:14.51 ID:fKuoepFy.net
>>636
前に書いたけど摂取カロリーがオーバーした時点でこのおばはんは許してくれない
仮にプロアスリート並の運動性日をしても、だ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:07:03.57 ID:ymqSadCH.net
発達障害者のhttps://goo.gl/kwvbgnは死ね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:50:47.19 ID:8YgoAMhV.net
>>640
がんばっては思いやりマークよ

食べ過ぎた自分が嫌になる 怒
また太って努力も水の泡 涙

みたいな日記に いいね! はおかしいでしょ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:23:28.55 ID:AkgQmPb5.net
何も考えないと、炭水化物不足なのに脂質オーバーになって注意ばかり受ける…
脂質適正だとカロリー不足で怒られる
なかなか全て適正にできない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:44:17.93 ID:9f09sTXg.net
>>640
スマホのいいねは、 本来はPCの参考になった
いいねが多いとPCの参考になった日記
ランキングにのる
例えばこんな風にダイエット成功しましたという日記をみんなで情報シェアしたい時、いいねを押す

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:04:34.60 ID:Mjn94QHo.net
一週間や一ヶ月アドバイスで週末にお菓子食べ過ぎたことをいつまでたってもネチネチ言いやがる。
お菓子の比率が多くなったけど適正カロリー内におさめたし一日くらい菓子食ってもいいだろうよ。
そして今日は、じゃなくて今週は、今月はだろ、日本語不自由かよクソアマ死ね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:17:04.27 ID:hknxtiMw.net
一カ月平均でもオーバーするってどんだけ過食だよ(&#9757;&#65038; &#1374;&#2570; &#1374;)&#9757;&#65038;

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:37:36.96 ID:cZzvfyfq.net
>>646
マヨネーズでも飲んで落ち着けよクソデブ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:37:28.30 ID:O4rsWB9f.net
久しぶりに鶏胸買ってきて何グラム食おうかとあすけん見ると
皮付きのカロリーがやけに少ない
あすけん信じていっぱい食べるか
カロリー多めに見積もって入れるか悩むw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:46:03.55 ID:7qI1+0vs.net
皮30gで100kcal近くあるじゃん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:54:05.57 ID:xOOkFVSf.net
>>649
皮は敵だで
嫌いだからちょうどいいけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 21:06:51.97 ID:FLZr4o02.net
月平均でもカロリーオーバーしてるんだけど、体重減ってくし最近めまいがするから今日もオーバーさせた。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 21:23:21.59 ID:TdEtQpe7.net
皮はグリルでよく焼くと油落ちてパリパリうまいよ
コラーゲンもとれる

今日は休みだし好きなもの食べようと思っておやつにパンとバター大さじ一食べて
落雁食べたけど93点だった
お菓子食べても食べなくても飽和脂肪酸とやらの調整が難しい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:21:50.13 ID:7spq3PjX.net
>>646
スマホアプリの表示にネチネチ文句言う粘着デブのスレはここですか
キッモー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 23:21:52.54 ID:x7/FWHSs.net
>>652
鉄分足りてる?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 00:30:46.55 ID:l9z0cPxs.net
週や月の平均のアドバイスをもうちょい変えてくれたらなとは思う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 04:53:41.52 ID:GiBZS0CH.net
鳥皮は部位だけで言えば体脂肪率50パーあるんだぞ
それ理解した上で焼き鳥なり皮付き肉なり調理しろよー

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 06:30:47.71 ID:lTr4haHh.net
カロリーと量抑えて鉄とカルシウムとれる食材って何がありますか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 07:00:59.89 ID:bsne90mO.net
>>655
不足の日が多い。サプリ買うわ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 09:41:10.42 ID:qoJF34Zj.net
>>658
鉄分入りのプルーン味のヨーグルト(65キロカロリーくらい)とか
薬局とかで売ってる鉄分ウエハースとか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 09:57:42.03 ID:rcva0dG0.net
>>658
塩分不使用の煮干しおやつ代わりに食べてる

ブログのイングリッシュマフィン率高すぎ
みんな米食べないのね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:13:45.57 ID:IvX+4x/r.net
食事量減らし週間なのに体重が頑として動かない
さすがにイラついてくるw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:24:17.05 ID:lTr4haHh.net
>>660>>661
ありがとう、今から買ってきます!

イングリッシュマフィン美味しいからなー
食べられるカロリーが限られているから好きな物だけ食べたくなる
個人的にはカロリーだけ考えて栄養素を無視する日もたまにないと続けられない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:05:05.48 ID:sQoAnsYx.net
イングリッシュマフィン食べるなら、玄米のマフィンにして
半分に切ってトッピングを野菜たっぷりでピザみたいにすると
半分でもお腹いっぱい幸せになれる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:16:43.27 ID:2p0mke1e.net
イングリッシュマフィン1個くらい、食事として摂るならどうってことなくない?
1400kcal制限だけどライ麦パンとかくるみパンとか普通に食べてる。
それでもいつも90点台後半以上だよ
バターたっぷり塗った上にベーコンはさむとかじゃなければ無問題

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:37:48.79 ID:qoJF34Zj.net
人の日記みてると食事の写真で食欲湧いちゃうのわたしだけ?
だからあまり日記見ない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:06:37.35 ID:F4/N+j5f.net
同じく。
写真あげてる人たちはおいしそうに撮るから食欲暴走して困るからみない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:18:25.71 ID:qoJF34Zj.net
良かった仲間がいたw
食べもののことばかり考えてしまうのから早く脱却したいよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:25:49.77 ID:5YO+7YQ+.net
食べ物のことばかり考えてしまうのは、炭水化物が不足してるか栄養自体が不足してるかだと思うんだけど、どう?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:44:12.87 ID:uRnw3Crg.net
バランスの良い食事が続いていたときでも
食事前位にめっちゃお腹すくときある

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:54:21.04 ID:ngs9Netj.net
ジョギングしたり週2でプール行ったりしてたけど4ヶ月くらい72〜74kgで安定して減らないからあすけん始めてみたらやっぱり食い過ぎだった
あすけんを参考に1900kcalに抑えたら減り始めたんだが
今週は2kgも減って怖い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 00:24:14.66 ID:cdvLgttn.net
(*´ρ`*)
栄養士科(昼2年)
梶本 未来さん
http://i.imgur.com/Swgvgv2.jpg
https://www.best-shingaku.net/smt/mes_senpai66p5.html

(;´Д`)
管理栄養士科 松岡未来さん
http://i.imgur.com/hYHYks3.jpg
http://www.shingakunavi.ne.jp/sp/sc3/s949/bl/7655/

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 01:08:32.72 ID:W6N8vyhC.net
どっちの未来もクッソブサイクだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 01:44:17.04 ID:yu/FC4Zr.net
素人を貼るなよ…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 07:05:21.31 ID:2q07bxwM.net
自分なんか性欲が全く無くなって、その欲望全部食欲に回ってしまった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 08:38:23.64 ID:ygTxQkbX.net
おなすい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 09:54:03.48 ID:4usTQD+E.net
>>670
それ普通のことだと思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 10:28:47.93 ID:f3sbwvxa.net
>>669
テレビのCMみて購買意欲が煽られたりするのと同じだと思うよ
栄養関係ないと思う

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:12:26.96 ID:M2BE2rCO.net
運動の消費カロリーって実際よりも多めの数字が出てくる気がするんだけどどうなんだろう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:23:10.34 ID:ZNmFHlrA.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 20:12:46.14 ID:D5Mdip66.net
確かに運動の消費カロリーはちょっと甘い気がするけど
どうせ運動した分を引いてくれるわけでもないし
目安程度で考えとけばいいんじゃない?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 21:50:24.50 ID:qJtvKoNC.net
身長低めにして、カロリー減らし気味にしてるけど、あまり劇的変化なし
一年スパンで見ないとだめかなー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 22:05:15.86 ID:P+7glnJP.net
あすけん使ってるの女子が多そう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:28:46.77 ID:USJ8KGU9.net
女子(笑)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:37:18.34 ID:P+7glnJP.net
ごめんおばさんだったか w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:46:28.45 ID:AMb8FqlV.net
おばさんって言うな!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:02:31.47 ID:q2d6a5Wd.net
今日は友達と夜にラーメン食べに行く約束したから朝昼夕でカロリー少なくしたらラーメン食べても適正カロリー加減すれすれくらいにおさまった!
寝る前に腹が一杯なのは罪悪感が残るが…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:09:34.81 ID:kW238Kzu.net
未来飽きたがら幼女の栄養士に替えて

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:22:51.27 ID:keAAcfnA.net
皮はトレーナー色々種類ほしいよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:23:05.92 ID:keAAcfnA.net
ごめん皮はが余計だった…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:26:23.41 ID:U6CYpXyi.net
過食して一気に2.8キロ増えたものだけど3日節制したら
2キロ減った
やっぱり和食が一番いいな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 01:03:39.74 ID:BIJxzL1y.net
運動の消費カロリーが甘いのは本当に謎
ダイエットアプリ名乗るくらいなら厳しくてもいいだろうに
運動の消費カロリー甘くすることでなんかメリットあるのかな。計算がおかしいのか?

とにかく、出てくる数値の半分くらいしか消費してない想定にでもしといた方がいいのかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 06:51:38.60 ID:2baIRXIN.net
はじめの目標設定通りに痩せられた方はいらっしゃいますか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 08:43:43.87 ID:QypNJNYt.net
減りは緩いが、今迄どんだけ喰ってたか の、再確認できるわ
平気で3000近く喰ってた
レコーディングダイエットだと思って、やってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:07:05.22 ID:P81y5r3i.net
>>692

運動だけで痩せようとしてた頃に結局行き詰まって
行き着いたのが食事制限なんだよね
一緒にやらないと理想的に痩せられない
でも、ここでも食事だけで痩せてる人いるじゃない
スタイルは置いといて、数字だけの結果をテーマにしてるんだと思うよ、今のあすけんは

アスリートコースが出来るという噂なので、期待してる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:13:02.10 ID:+MIxBSQJ.net
nowのマルチビタミンを飲んでるんだけども
該当サプリがない

みんな飲んでいるサプリはどうやって打ち込んでいるの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:23:49.81 ID:p3ffTeJa.net
トップバリュのマルチビタミンサプリ飲んでるけど普通に検索で出た

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:24:33.18 ID:8ML54Etz.net
マルチビタミンは該当商品の登録があるけど、
ビタミンB製剤はないから成分表見ながらマイアイテム登録してる
無料版使用ならなるべく近い成分の物で登録するしかないんじゃない?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:34:47.48 ID:qCYMmNuN.net
ネイチャーメイドとかDHCで置き換えてる
適当に成分量合わせておけばいいだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:36:43.46 ID:iYaovJEn.net
マルチなら適当でいんじゃね
最近はサプリ飲んでも入力してない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:28:30.74 ID:3xR1S3ty.net
あすけんでおばさんナンパしてみてえ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:49:21.21 ID:RmBGo6fN.net
>>701
ママンと娘にチクるぞ(笑)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:23:58.47 ID:EJJwAtH3.net
>>696
海外の飲んでたけど該当のがないし、基本食事中心に栄養摂取しようと思ったから日本のマルチビタミンにしたよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 14:44:15.61 ID:y2M9vaQ8.net
目標摂取カロリーが少ない気がして変更したい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:06:22.26 ID:kvKyF5zm.net
ディアナチュラのストロングにしてるんで
登録されてるから楽だ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:25:19.68 ID:ia+JjYPo.net
あっこの時点で摂取カロリー満たしたわ
晩飯どうするか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:22:56.19 ID:ia+JjYPo.net
はい
1000キロカロリー超えの晩飯をペロリ
あすけんに入力したくないわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:35:24.24 ID:wCzQcAKE.net
1000キロカロリーって何食べたらそんなになるん…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:38:28.57 ID:iYaovJEn.net
1000kカロリーとか超余裕ですよ
だいたい外食の1人前で700〜1000kが多いし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:43:37.51 ID:U6LOm1w9.net
むしろ晩御飯を1000食べたいがために朝と昼抑えてるわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:10:37.47 ID:BIJxzL1y.net
未来さんが画面から出てきて殴りに来るレベル

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:19:07.83 ID:keAAcfnA.net
和パスタの五右衛門とかパスタだけで1000kcalやで?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:23:19.72 ID:PBoS9VzM.net
白米250kcal+牛カルビ150g750kcal
カレーライス700kcal+ヒレカツ3枚300kcal
炊き込みご飯400kcal+豚汁250kcal+刺身200kcal+きんぴら100kcal+茶碗蒸し60kcal

1000kcalの献立っていいよね…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:27:24.24 ID:PBoS9VzM.net
個人的にはラーメン650kcal+半炒飯300kcal+餃子300kcalは最高だと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:31:40.21 ID:U6LOm1w9.net
1日1500が摂取目安だから、朝なし、昼500くらいにしとくと夜は大体何食べても大丈夫で気楽だわ。
たまに2000とか超えるけど普段守ってれば痩せていってるよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:42:58.22 ID:Vl3Y05gY.net
カツ丼食べたら1000kcalだよね
楽勝だ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:06:46.87 ID:+FvNS78j.net
>>715
なるほどなー参考になる
1200なんで一食400とすると何だか泣けてくるような食事になってしまう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:10:36.76 ID:KYfg20SO.net
400って朝のオートミール定食すら食えない制限だわw
こっち基礎代謝1650、1日に2400摂取がベースでもきついのに
食べるということがほとんど絶望的すぎる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:36:04.55 ID:s+1s71ET.net
>>696
ビタミンは足りてれば何も言われないから類似品で記録しとる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:49:42.79 ID:keAAcfnA.net
いっつも乳製品が過剰なんだがホエイプロテイン飲んでるからかな?
他の乳製品なんて牛乳一杯くらいしか飲んでないし
プロテインはサプリみたいなもんだから食品としてカウントするのやめてほしい…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:39:07.79 ID:iYaovJEn.net
自分もオーバーしてた
毎日チーズもりもり食ってるからだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:51:58.42 ID:jW+RRR/q.net
最近ストレス溜まっててカロリーオーバーはしなくても
お酒は控えましょうって毎日言われてる
お菓子とか食べないからいいと思ってたけど
アルコール取りすぎるとその分他の物を分解する力が落ちるからだっけ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:54:12.89 ID:WrJt/zLd.net
>>722
yes

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 01:21:01.18 ID:K/h9W5pI.net
飲みに行ったら一食3000キロカロリーオーバーで草
普段は一日1200程度にしてるからすごい罪悪感

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 01:30:29.53 ID:liQhjWJ+.net
>>693
目標より一ヶ月早くゴールできそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 03:09:15.82 ID:k5qOTqep.net
>>722
お酒やめたら1年で体重が10kgも変わると聞いたよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 04:26:20.09 ID:jW+RRR/q.net
>>726
痩せるのはいいけど自分の場合10キロも痩せたらやばい
お酒辞めるのは難しいなあ
唯一のストレス発散方法だから
6時になったら走り時々ウォーキングに行ってきます

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:11:24.83 ID:Fx8nUwFb.net
まあ10Kgはともかく、むくみやら何やらの余剰分が落ちる
だから酒をやめたら体重はそんなに変わらなくても、体のラインはすっきりするよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:55:53.20 ID:kvJu1BGA.net
酒だけならいいが
あれこれツマミ食べた上、普通に晩御飯となると
かなり難しい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:57:04.35 ID:wxCIibPI.net
>>725 ありがとうございます!始めたてですが、少しずつ減ってきたのでこのまま目標月まで頑張って見ます

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:19:15.27 ID:zInhrx95.net
朝食で700キロカロリー超え、やらかしてしまった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:33:05.01 ID:k1CViJJF.net
自分で登録されてない牛乳を登録したんだけど
それ飲んでも乳製品にカウントされないのは仕様?
登録の仕方間違ってるのかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 10:15:49.04 ID:Zo19FVhe.net
>>731
昼夜で調整できるだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 10:37:17.57 ID:3eHnsVVe.net
>>732
それ仕様。
逆にお菓子登録して食べても、お菓子にカウントされない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 11:38:35.42 ID:k1CViJJF.net
そうなんだ、ジャンルも選べるようにして欲しいね
ありがとう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:34:06.20 ID:mpOoosFi.net
>>734
φ(*'д'* )メモメモ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:12:47.89 ID:ZFYj64k0.net
牛乳250飲んでて毎回乳製品過剰って言われるから200にしたんだけどそれでも過剰って言われるし、
飲まなきゃ不足(★0)って言われるし、どうしたらいいの・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:52:32.08 ID:cEV8bc3h.net
乳製品シビアすぎるよな…
未来は乳製品にも親殺されたんか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:09:49.16 ID:MICZtID2.net
自分の場合乳製品2-3SVなのでそれほど苦労しないんだが
全体摂取カロリー低い人だと酷い条件なのかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:17:35.38 ID:oQV0UjSX.net
牛乳・乳製品の1SVの基準は
主材料の牛乳・乳製品に由来するカルシウム 約100mg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:23:51.24 ID:Uoz8h8w7.net
ここ最近食べ過ぎてるなぁ…
今日は朝から動き続けて疲れはててどうしても和菓子が食べたかったから夕食はお菓子で済ませようとしたのにお菓子食べたらしょっぱいものが食べたくなってラーメン屋でチャーシュー麺と餃子、ビールとやらかしてしまった。
順調に痩せてきてたのにイベント続くと意思の弱さが如実に出るね。
明日からの一週間、とりあえず頑張って取り戻す!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:27:14.59 ID:MICZtID2.net
カロリー摂取の多い日が続いていますね。。。
脂質と菓子、アルコールに親を殺された方が泣いています

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 04:52:45.98 ID:rMtt07x6.net
脂質は適正かむしろ不足気味なんだけど気を抜くと炭水化物が過剰になってしまう…
ご飯と果物が大好きなんだよー
主菜(4SV)と乳製品(2SV)も普段はなんとか抑えてるけどちょっと食べるとあっという間にオーバーするし
もう野菜だけ食ってろってことですかね未来さんよ…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 07:24:12.54 ID:KEM9RmV5.net
オーバーして許されるのは副菜だけだしね
主菜なんかすぐ10SVくらいいってしまう
豆腐すら許してくれない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 07:49:05.31 ID:Vdzwvp4s.net
乳製品は、朝のコップ一杯の牛乳で終わりにしないといけない
それ以外にとると過剰になる
なのに今朝、最近カルシウム不足なので乳製品をもっと摂れと言われた
あとはもうサプリで摂るべきかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 08:02:45.90 ID:dcIVQKkE.net
>>745
副菜から摂ればいいよ
緑黄色野菜やゴマ、海藻にカルシウムが含まれてる
小松菜の胡麻和えとかさ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 12:13:03.03 ID:zvgbpVt/.net
>>745
もともとマルチビタミンは飲んでたけど、今日鉄とカルシウムのサプリメント買ってきた
食べ物で満たそうとすると、それにカロリー取られて献立立てるのが難しい
1400kcal制限でサプリメント使わずに各種栄養素満たすの無理だー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:54:24.58 ID:kH4zBgrO.net
レタス人参カボチャを切ってそのまま食べて
パック豆と豆腐とチーズと牛乳、小魚、果物、きのこ炒め食べてたらなんとかなる
料理してしまうと計算面倒くさくて単純な食事しかしなくなった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:52:55.94 ID:xlmCe4F8.net
摂食障害の人結構いるよね。
すごく前向きな日記を毎日書いててフォロワーも多い。
そして驚くほど食べてない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:25:53.65 ID:AjAgWfY9.net
これくらいで終わらせると程よく体重減る感じ
カロリーと脂質と塩分はみ出なければだいたいうまくいくだろ・・
点数は50点くらいだけど十分

ttp://s2.gazo.cc/up/45790.jpg

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:38:00.11 ID:mVsxhOZY.net
>>750
自分だと体重増えるカロリーだわw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:24:35.14 ID:VLddebNi.net
やっぱ男性はいいなー。自分より1000キロカロリー以上食べれてる
運動すればもう少し食べられるんだけどね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:00:08.18 ID:RriCiGFt.net
2400も食べられるのか…
私もその1000少なくしか食べられないわ
性差ってすごい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:41:28.90 ID:3nsxOznk.net
>>750
運動量をデスクワーク中心にすると大体それくらいの摂取カロリーになるぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:14:22.73 ID:zniHNLdW.net
男173センチだけど1900しか食えない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:15:46.50 ID:y11Fa/WA.net
活動量計によると、2800kcal以上動き回っているけど、
摂取カロリーは2000以下に抑えてる。
それでも痩せないな。因みに男。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:22:18.02 ID:3//x+FgY.net
そうは言っても
男性と女性で食べたいものの嗜好が違うしね
甘いもんとか要らんけど肉と米は必須だし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:23:52.93 ID:KgFnjWe+.net
筋肉量が違うからねえ
身長体重が同じ男女って、摂取カロリー目標どのくらい違うんだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:50:45.19 ID:Vl2JtMvi.net
身長と体格で筋肉量の差がすごいもんな
標準体重の女の子とかなんだこの軽い生き物って思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:04:06.32 ID:Zo4ttjQO.net
ヨーグルトってダイエットにどうなの?
いいイメージ持ってるけどカロリーはもちろんあるし、糖質、脂肪等々…

無糖のはたくさん食べてもいいかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:24:47.47 ID:I9Q4uR3E.net
>>760
無糖で無脂肪のヨーグルトだったらいいと思うよ
無脂肪でもメーカー変えれば自分の舌にあう美味しいのが見つかるから色々試してみて

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:39:48.22 ID:gF51ZgxA.net
ダイエットにいいのはガセリ菌SP株
メグミルクのナチュレ恵がおススメ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:40:48.26 ID:1XBEnleg.net
摂食障害は何がダメなのかわからん
食べたくないなら食べなくていいし、食べなくて済むならそれに越した事はないじゃん
なんか認識が違うのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:48:36.89 ID:otvOnjhK.net
>>763
ちょっと前にテレビでダイエット過激にしすぎた結果摂食障害拗らせて死ぬ手前まで行った人の話やってたよ
少しでも食べれてる人ならいいけど極まると食べること自体を拒否するから最終的に餓死するしね
食べたいのに食べられない摂食障害の人も辛いだろうね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:49:14.52 ID:XF0vzKni.net
え、食べても食べても満足できなくて吐きながら食べたり、
立てないほど衰弱してるのに食べたくないっていうのが良いことだと思うの?

>>762
ガセリ菌、甘くておいしいのに1カップ食べても35kcalと破格に低カロリーだから、
当分これにすることに決めた
ついでに内臓脂肪取れたら嬉しいなあ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:50:05.99 ID:XF0vzKni.net
>>765>>763

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 01:13:49.86 ID:xb/wchso.net
エモーショナルイーティングも摂食障害に含まれるなら自分も摂食障害だなあ

スナック菓子とか菓子パンが家にあると
我慢できなくて全部食べ尽くす

お菓子半分だけ食べて残すとか不可能に近い
なので食べ尽くしても大丈夫な分だけ買い物して帰る

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 02:02:34.60 ID:TWE8YGXI.net
ガセリ菌かー
藁にもすがる思いで、試してみるか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 06:58:58.72 ID:ZlV0jOLH.net
私はガゼリ菌、期間をあけて3度試したけど、
体に合ってないらしくて3度ともお腹を壊したから断念した。
合う人がうらやましい。

恵のほうは試したことないから食べてみます。
今はR-1砂糖なしです。


さーて今日も未来さん泣かないように頑張るぞー。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:06:21.41 ID:1XBEnleg.net
>>765
満足出来ないのは困るけど、衰弱したとしても本人がそれでいいんならいいんじゃない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:51:48.17 ID:xb/wchso.net
本人がそれでいいならってのはもう病気含め体と心のこと全般に当てはまる話になっちゃうね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 08:36:32.65 ID:BfL09ve9.net
あすけん(特に日記公開)やってる摂食障害は、どちらかというと現状が好きでやってる人が多いように思う
本当に悩んで苦しんでる人はやらないよ
摂食障害同士で、少ないカロリーを競い合ってるもん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 08:42:31.51 ID:UGeXC15r.net
しっかり食べてしっかり運動する
結局これが一番の美容法であり、健康法

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:24:02.70 ID:+sLHRAv/.net
どうも大豆製品にアレルギーを発症したもよう

これまで納豆おから豆腐豆乳がメインのタンパク源だったのに…
大豆抜きでカロリーオーバーせずにタンパク質どうやってとればいいのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:32:39.32 ID:dpl9jUEI.net
カロリーだけなら鶏胸肉でもササミでもだけど主菜コマがね。えんどう豆はどうですか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:16:53.77 ID:Sg+9y+gr.net
日曜から始めました
初日に入力してみて自分がいかにオーバーカロリーだったか知り愕然…
これがレコーディングダイエットの効果なんですね
これからこことあすけん合わせて利用して夏までにはキレイな腹筋手に入れたいのでよろしくです

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:26:24.61 ID:u3f3H8gV.net
>>774
味噌・醤油は大丈夫なの?
大豆アレルギーの人が何食べてるのか調べる方が優先度高い気がするけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:32:48.39 ID:TYZj9zRF.net
おい未来さんよ
コーヒーがお菓子ってどうなんだい?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:37:23.91 ID:dpl9jUEI.net
まあ嗜好品ですしおすし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:40:48.29 ID:xMFpFD9t.net
コーヒーがお菓子だったところで、カロリーないし200カロリー制限には何の問題もないのでは

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:43:39.69 ID:E3OP5sFp.net
>>778
缶コーヒー?あれは甘過ぎるからお菓子やジュース扱いでいいと思う
普通のコーヒーは砂糖とミルクをオプションにしてもお菓子にカウントされないよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:43:49.90 ID:otvOnjhK.net
ブラックコーヒーならおやつには入らないでしょ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:16:14.99 ID:uO2pMhMm.net
コテつけて、日記晒してみんなで痩せようスレみたいなのって建てたら需要あるかね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:52:39.72 ID:dqC4SEY3.net
ブラックコーヒーって結局ガムシロ&ミルクを大量投入するから
缶コーヒーよりも甘くなるよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:55:57.02 ID:rfclXz86.net
>>783
需要以前に、ダイエット板は個スレ厳禁
以前、同じ様なことをあすけんユーザーがして叩かれてヤフブロに引っ越ししてたわ
やりたいならスレ建てしないで、このスレの中でコテつけてやることね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:05:33.83 ID:Fs2ewnjl.net
コーヒー一日5杯とか飲んでるけどおやつ扱いはされないよ。

スタバのフラペチーノとか砂糖入りの缶だったらやばいだろうね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 17:10:36.06 ID:VjsZ9Wvo.net
>>772
私、毎日結構食べる(カロリー適正上限くらい)けど、よく摂食障害の人にフォローされる。
たくさん食べるから見ていて面白いんだろうな、って思う。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 17:33:26.45 ID:80VLqc7I.net
昼にサブウェイのアボカドシュリンプを食べたらゆる糖質コースなのに
未来さんにバランスがいいと褒められた
パンがセサミだったからかな

>>787
楽しそうに食べてダイエットしているのが羨ましいというかいいなあって思ってるのかも

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:07:09.52 ID:+sLHRAv/.net
>>777
ああそれでか…刺身食べたら具合悪くなったのは醤油のせいだ
確かにあすけんで食生活のバランス考える以前に除去食の勉強しないとな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:09:47.13 ID:7ViJRtDt.net
>>784
ガムシロ、ミルク入れた時点でそれはブラックコーヒーじゃねーw
なにも入れないで飲むのがブラックコーヒーな
何も入れず飲む発想にならないとかデブ脳ってスゲーな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:12:48.28 ID:I9Q4uR3E.net
飲み物で無駄にカロリーとりたくないわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:14:36.82 ID:DKnGI7xY.net
どうせ砂糖取るなら最大限に甘みを感じたい
ドリンクで砂糖取るなんて愚の骨頂だよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:21:40.23 ID:9bQzUozi.net
コーヒーにはアーモンド効果ライトを入れて飲む

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:34:23.42 ID:rFrfHknj.net
空きっ腹にブラックコーヒーのカフェイン入れて、ウォーキングなどの有酸素運動
脂肪燃焼にこれ最強
慣れてくるとドラッグストアでカフェインの錠剤買って服用する
ただし、あまりに連用すると肝臓&腎機能壊す可能性もある諸刃の剣

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:37:48.17 ID:/WKpflVO.net
エスタロンモカ3錠をコーヒーで流し込んでも寝られるくらい、、
カフェイン耐性は個人差ありすぎんよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:48:06.92 ID:XF0vzKni.net
>>789
アレルギーは本当にシャレにならないから、ちゃんと病院で検査したほうがいいよ
アレルギー体質の人が大豆だけに反応するとは思えないから、
他にも思いがけないものに反応出るかもよ。

以前カロリーの帳尻合わせだけするレコーディングで大幅減量したことがあるんだけど、
胸もお尻もぺったんこになってしまった。
そして元の生活に戻ったらすかさずリバウンド。
仕切り直してあすけん始めて2ヶ月半8kg落ちたけど、
ほとんどすべて腹(内臓脂肪含む)と顔から落ちたんじゃない?ってくらい
胸は健在だ。
やっぱり栄養バランスって大事なんだなあ
毎日おいしく食事出来てるし、一生こういう食生活でいいや。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:14:48.54 ID:Kwm5UfSd.net
今日もキャベツの千切りをもしゃもしゃ
ドレッシングどばどばで脂質がやばーい
ちょっとでもカロリー減らそうとお酢を混ぜたら何gドレッシング使ったか分かんなくなった
バランスのいい食事難しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:23:41.74 ID:tyI9+BH5.net
会社の人がコンビニでスイーツ買ってきてくれる。冷蔵もの
気持ちは嬉しいがダイエットって言ってんのに
今日も未来さんに怒られてしまった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:34:43.16 ID:80VLqc7I.net
会社の人が何とかで〜元彼がデブせんで〜
って言ってたデブ思い出した

嬉しんですけど、ダイエット中なんですよね
ところで今度一緒にスポクラ通いません?ストレス発散にいいらしいんです
流行りのクラブ系とかいいですよね

って自分なら返す

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:38:05.04 ID:bat9MxoO.net
陥れようとワザと甘いもの買ってきて断れない空気でにっこり渡す女もいるから気をつけよう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:18:49.81 ID:Y1sNrnfO.net
ここ一週間ほど体重が徐々に増えて3月1日より重くなってたのが今日いきなり900g減った。お通じもなかったのになんだこれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:41:59.91 ID:enLgXUg2.net
ブラックコーヒーが7キロカロリーってどうなんだ
缶のブラックコーヒーのカロリー見たら0キロカロリーだったんだけど。ミルクも砂糖も入れないコーヒーにカロリーなんかあるもんなの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:52:31.94 ID:PEWTaEmp.net
>>802
http://column.asken.jp/glossary/glossary-784/

0kcalのコーヒー・お茶

無糖のコーヒーやお茶でも0kcalの飲み物は多数販売されています。
飲料でカロリーがない代表は“水”ですが、実はコーヒーやお茶は厳密に言うとカロリーがあるのです。
ブラックコーヒーのカロリーは100gで4kcal、緑茶は2kcalとわずかですがあります。
市販されている無糖の缶コーヒーも100gで4kcalというエネルギーは一緒なのですが、
市販品の栄養表示基準で「100gあたり5kcal未満の食品は、0kcalと表示してよい」 という基準があるため、
缶コーヒーやお茶のカロリー表示は“0kcal”になっています。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 01:22:56.77 ID:620PQ+yD.net
あすけん始めてみました。
マンナンヒカリご飯があることに感動……

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 01:35:26.20 ID:syoMJBZ9.net
最初はアバウトに似たような食事を入力していたんだけど
最近満足できない
コンビニの出来合いはたいてい検索したらあるけど
スーパーとかのだとカロリーもタンパク質も書いてあるのに入力できない
しかもセブン贔屓だよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 06:45:21.70 ID:nfZvdxCy.net
最近減らないどころか増えると思ったら妊娠してた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 07:25:01.20 ID:ubgsVH+B.net
おめでとう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 07:35:55.20 ID:s7KHNnhT.net
>>805
しかもセブンの弁当はよくカロリー減るから数字合わんし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:01:32.02 ID:AFlN8Fc5.net
>>805
そこまで求めるならプレミアム登録すれば?
マイアイテムで成分表の通りに登録できるよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:42:37.76 ID:Og7YsCWP.net
てか、あすけんの推奨カロリー摂取してたらいつまでも痩せない件について
http://i.imgur.com/xaymVbr.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:43:58.66 ID:Og7YsCWP.net
なので、あえて逆らっている
http://i.imgur.com/Qwmr2SC.jpg

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:52:29.19 ID:jF+ymr71.net
ペース早くて羨ましい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:08:45.78 ID:Og7YsCWP.net
カロリー制限に防風通聖散と断酒とヘルシア茶とウォーキング+ランもやってる。
朝昼は好きなもん食べてるけど、夜はサラダのみで調整

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:46:02.69 ID:o9klMwnV.net
>>784
釣れますか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:47:53.13 ID:F/dYFtJw.net
がんばるのはいいけど基礎代謝割り込んでると
減量食やめたときの反動きついよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:59:51.81 ID:Og7YsCWP.net
>>815
確かに以前も月10kg落としてリバウンドがひどかったわ
今回は栄養面も注意して(特にたんぱく質)運動も積極的に加えて防ぐつもりだけど
とにかく今は5月の健康診断までに目標体重まで何としても持っていきたい。
あんまり時間がないから、月2回のペースで2日間ヨーグルトプチ断食を実施してる。
とりあえず健診終わってまた考えるよ。もう遅いかもだけどw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:00:42.99 ID:MUDI7EGV.net
未来の異常な酒ヘイトのおかげで酒を飲む頻度が激減。そのせいか腹がだいぶへこんだ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:32:36.62 ID:o9klMwnV.net
酒飲んでても痩せるけど
弱いからあんま飲めないけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:25:34.61 ID:3a2L7noG.net
あすけん初心者です
応援してくれる人とかメッセくれる人ってスタッフさん??

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:29:03.15 ID:NYdfZq6q.net
>>817
毎日ビールと焼酎で700kcal飲んでるが順調に痩せてる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:03:14.65 ID:ynDAhuNz.net
>>819
日記書いてないからよくわからないけど、ユーザーじゃないの?
チアメールがスタッフだよね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:31:33.55 ID:ysWSsjpJ.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:33:48.24 ID:Hl79giUP.net
一袋2つ入りのパン、あすけんで登録されているのが1つ分の栄養素だけど分量の単位は「袋」だから混乱した

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:09:58.14 ID:AzZaJoo+.net
厚労省の基準はおかしい
青魚やナッツやオリーブオイルは多く取ってもいいのに
肉卵だってそうそう太らないよ

この基準に合わせていたら背の低い女性は便秘になってしまう
血管も脆くなる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:13:48.01 ID:AKR5TPN6.net
厚労省が想定している基準の体重はかなり重たいから、体重換算したらガッツリ食えるんじゃね?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:24:25.08 ID:56KAZGZa.net
ひさびさにヒトケタ叩き出してやった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:50:27.53 ID:vUkmUqae.net
食事制限で月7kg痩せたけど、1週間の旅行で4kg太り、それ以来食事のセーブができず、サバ読んでた基礎代謝を元通りにしたうえでそれでもオーバーするようになった

これがリバウンドか…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 01:51:41.40 ID:rRvY1Iux.net
>>827
一度は失敗した方がいいよ
必ずそれが糧になるから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 06:53:14.04 ID:8CeqwsQ+.net
失敗をイメージするとその通りトレースする。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:25:03.40 ID:rRvY1Iux.net
おっぱいをイメージするとポコちゃんがトランスする。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:34:57.99 ID:dduawR5b.net
寝たきりで全食食べ放題だったのならともかく、普通に考えてそんな太るわけない
ほぼ水分だろうからしっかり運動して汗流したら戻るんじゃない
というか1ヶ月七キロも怪しい
日頃から浮腫んでない?運動してる?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:59:41.70 ID:XrI/gEW8.net
元の体重によるだろうけど、少なくとも最初の3kgは水分が出ただけだよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:21:37.23 ID:hvAjtcbW.net
サプリなんて項目あったっけ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:26:07.83 ID:9tQ4mt3s.net
普通に食事と一緒に記録する

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:37:19.79 ID:hvAjtcbW.net
栄養素グラフのとこにサプリの項目あったっけ?て意味だったんだけど、自己解決した
同じメーカーのマルチビタミンでもサプリとして反映されるものと、通常食品にされるものがあるみたい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:39:25.42 ID:TRbriW2S.net
てことは3キロ増は極端なダイエットによる脱水栄養失調からの回復分で残り1キロが体重増。納得の数字か

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 10:34:43.67 ID:vxNjbPHW.net
てか水分や野菜かさの多い人だと毎日2-3kg変動するよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 10:35:34.27 ID:UlgRQ5XF.net
確か一ヶ月で減らす体重は元の体重の5%くらいがいいんだよね
例えば体重60kgなら減らすのは3kgまで
それ以上減らすと体重が減りにくくなってリバウンドするらしい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 11:31:18.46 ID:NUdAD6di.net
1日便秘したりたまにファストフード食べるだけで1〜2kgくらい平気で増減するよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:31:04.54 ID:13Id1+xN.net
失敗を目にすると失敗に引き込まれるのが嫌で、フォローは厳選してたんだけどうまくないね。

一年続けてきて10人中、3人はリバウンドして自分探しに旅立ってしまった。2人は実は摂食障害でしたと告白してフェードアウト。

3人はいつまでたっても体重が減らず、隠れ食いでもしてんのかな。
飽きたと去った人が1人、これは成功しているかも。

いまでも記録を続けていて減量後を維持できてそうなのは1人だけ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:33:18.76 ID:jJsdCgG3.net
人は人だろ
気にしても仕方ない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:03:14.68 ID:NUdAD6di.net
フォローなんてただの定期購読みたいなもんなんだから、
興味なくなったらさっさと外して他のやる気ある人フォローすればいいじゃない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:05:04.55 ID:zojWXInE.net
そうだよね。
上から目線で評価されてるの気持ち悪い。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:16:08.40 ID:QNIcQ9nk.net
その下から目線もやめるべき

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:16:38.10 ID:bfkGzK/O.net
サウナに行ってたっぷり汗掻いた後に体重計乗ると4キロくらい減ってる時がある
次の日には戻ってるけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:50:11.32 ID:HbiJqrJJ.net
>>844
ダイエットに大敵なのは下から目線の自分だのう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:10:15.58 ID:J81Eq76V.net
昔ブラックコーヒー飲んだら痩せると聞いて
それまで甘いコーヒーしか飲めなかったのに
一発でブラックが飲めるようになった

実際痩せないけど、便秘した時異様にうんこ出るから
助かってる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:14:52.76 ID:H1vGSpcS.net
俺は今からどら焼きを食べる!
どら焼きを食べたら、あすけんが57点から14点になる。
それでも俺は食べる!
続きたい者は続け!!!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:35:05.51 ID:VJqXU+zZ.net
なんかかっこいい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:49:07.37 ID:zUMbUCT/.net
>>848
素敵!抱いて!

おっさんだけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:21:25.15 ID:L0sILajj.net
じゃあ俺はシュークリームとレアチーズケーキ食うかな!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:33:30.47 ID:r8Qa08Wp.net
酒のつまみにオールブランや枝豆食べてたら
今日自分史上初の約20センチの大便が出た!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:41:41.57 ID:L0sILajj.net
ビヤードパパのシュークリーム食べたいよお…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:47:47.60 ID:HbiJqrJJ.net
ハーゲンダッツ チョコブラウニー

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:48:01.20 ID:65PyukQf.net
体重はいつ測るのが正解なんだい?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:53:17.67 ID:Qdo5wES7.net
自分の場合、朝夜図った平均値が長期的に見るといい感じ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:00:52.72 ID:YfKCFoCd.net
朝晩測るのがいいと思うけど、体重1回しか登録できないのがなー
朝晩2回、それぞれグラフになればいいのに

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:01:41.22 ID:L0sILajj.net
俺も夜グラフほしい
夜も測る習慣つくとつい夜お腹空いても我慢できるんだよなー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:22:20.11 ID:uk8ZEA83.net
>>848
酒も飲んでいいぞ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:23:59.26 ID:oVZ3N+FS.net
送別会シーズンで未来さんに怒られる日々が続きそう。明日も飲み会。
頑張って一週間で調整しよう
カロリーもだが脂質とりすぎやばい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:36:56.26 ID:uk8ZEA83.net
あいつは怒らない、泣き女だからメソメソするだけよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:45:39.70 ID:L0sILajj.net
未来って呪いの日記とか書いてそうだわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:24:36.49 ID:FBa2eLZy.net
誰?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:37:55.47 ID:YBCXLqv6.net
ID:L0sILajj
デブな上に性格も最悪でかわいそう
当然課金もしてない乞食だろう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:43:13.87 ID:rbYxEyAM.net
昼飯を菓子パンから弁当にしたら点数上がった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 07:26:29.49 ID:FBa2eLZy.net
課金なんかするの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:00:56.98 ID:cnzD7jDV.net
課金したら負けだと思う。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:12:54.13 ID:Qiln9xNb.net
去年の8月から一度も記録付けてないけど課金中。その内再開するんだ俺

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 09:06:27.55 ID:HZVx5MYq.net
>>864
http://i.imgur.com/UhEpFxy.jpg
プレミアムでごめんなー

なんで突然ID引用してまで性格最悪認定されたのか理解不能だけど、
無料の人乞食扱いするほうが性格最悪だと思うぞ!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 09:35:55.46 ID:/tbS28uE.net
体重いつ測るかの話乗り遅れたけど朝イチ派だな
多少軽めに出るからモチベ上がる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 10:40:24.42 ID:Qiln9xNb.net
>>869
未来様ディスっといて何言ってんだ。命が有るだけありがたいと思え
てか画像身バレしてんじゃん。貴様のあすけん生活も今日で終わりだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 11:47:38.36 ID:FXenRwde.net
自分も朝食べる前にはかってる
カレンダーも書き込むところが大きめのを毎年買ってそこに書いてる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:21:06.66 ID:eJBcnUnd.net
ミライさんなのかミキさんなのかミクさんなのか
気になってる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:27:50.72 ID:rlFAEQb1.net
体脂肪率は夕方が1番正確らしいけど記録を忘れそうだし朝一トイレ後に体重測ってあすけんに登録してる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:35:22.73 ID:J+wuc2c9.net
誤差が出にくい朝トイレ後が一番いいらしいけど
体脂肪率は推定値でしかないからなぁ
同じ条件の測定で上がり下がりをみるしかない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:40:58.85 ID:oCJNU4Yk.net
自分も朝ウンコしてから測ったのをつけてる
でも夜だと筋肉量増えてたりするからなぁ
まあ あすけんには関係ないんだけど

朝晩記録は歩数計アプリにつけられるのあるから
そこに入れてる
あすけんとも体重体脂肪率連携出来てるから助かってるし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:55:28.49 ID:zn51WxDa.net
100gあたり10も低くカロリー設定されるとちょっと困る

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:46:22.65 ID:JiyQowHM.net
今日は余裕だった
ttp://s1.gazo.cc/up/236549.jpg

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:00:45.16 ID:scUXOBRa.net
>>878
ダイエットする気ねーだろw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:35:43.08 ID:n5fJVFLk.net
魚河岸あげってポテトチップスより脂質あるんだね
両方久しく食べてないから初めて知った

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:37:34.70 ID:J4yVFo+l.net
飯テロしてるつもりなんだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 01:33:04.39 ID:Q0TJCWbL.net
>>878
食事入力も見せれ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 03:01:13.89 ID:TtnARzXW.net
4500overて、あなたwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 04:04:43.61 ID:0Xp+UwGq.net
魚河岸揚げがハンバーグよりも脂質多い事に衝撃

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 05:18:23.17 ID:GWOJsm4G.net
基準値が2700ならこの程度誤差

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 08:42:17.95 ID:mFUxIU1I.net
メニューやレシピ入力にマイナス機能つけてもらいたいな

例えばサンドイッチ入力したけど、マヨネーズ使ってないからマヨネーズをマイナス数で入力してそれでカロリーやバランスの把握をしたい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 09:01:05.52 ID:LE7EjaRR.net
登録されてるみそ汁の組み合わせは誰が考えたんだ
大根としめじがないじゃないか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 09:39:57.21 ID:SO8nRYk7.net
紅茶と入力するのに
一覧トップにコーヒーが出るようなアプリだぜ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 10:02:13.87 ID:28Luf0bM.net
>>887
「味噌汁」で登録してオプションから選べばいいよ。大根もしめじもある。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 10:05:52.15 ID:d/1YeIFU.net
>>882
はい
ttp://s1.gazo.cc/up/236612.jpg
最後ちょっと増えたw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 10:07:46.72 ID:SfzdVM04.net
>>878
2700も摂れるなんて羨ましい
1500で今日は食べ過ぎちゃいましたね言われる毎日辛い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 10:35:28.44 ID:H9LAHiPz.net
なんだアル中か。
酒が入ると自制心なくなる人ね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 10:44:13.99 ID:8HzQllEc.net
>>891
同じく

なんか工夫出来んもんかね
運動で1000カロ消費するには何すれば良いの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:14:05.68 ID:LmuJRFMH.net
>>893
クロールを休まず1時間やれば1000キロカロリーくらいよゆーよゆー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:49:35.51 ID:YU5IQo3U.net
>>890
もはや何のために食事記録してるのかわからん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:53:05.01 ID:YYwcxS/u.net
ドカ食いスレへどうぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 15:58:57.84 ID:FN+VRetW.net
食品成分改善して欲しい
市販のgmもかなり変わっているし
脂質みんな飽和脂肪酸になるし
脂質にはかわりないからしょうがないのか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 18:23:04.60 ID:Zwg0Ogca.net
今日の夕食は割とカロリーに余裕があるから冷奴追加してみたら脂質オーバーに
豆腐って結構脂質あるんだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:39:57.77 ID:r5yUTqVF.net
市販品、実質値上げでグラムが減ってて困る。。。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 20:44:08.45 ID:R5JoYgxy.net
市販品内容量減ってるものばかりでやりにくいよね

今日は夕食に回転寿司いってきた!
一皿100そこそこのカロリーはあるんだよねぇ
4皿でストップしてきた
これで今日は未来さんに怒られなくて済む

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 20:59:47.74 ID:+5InGjLF.net
規定量でカロリー減ってるやつは0.9人前とかで調整してるけど限界がある

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:27:36.74 ID:5guHdWSx.net
昼に酢豚食ったのに夜に焼肉食ってしまった。1000近くオーバー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 01:09:59.93 ID:MVt6tE7C.net
ドライフルーツがサプリ扱いなんだね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 02:38:47.39 ID:XgIoCDqv.net
え、普通にフルーツじゃない?
私が食べてるのはサプリにはならないよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 04:52:31.93 ID:rfy++uMl.net
>>904
ごめん。私の勘違いだったみたい。ドライフルーツも普通に食品扱いだった。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:40:46.44 ID:OV7u9plb.net
酒粕がアルコール扱いなのは直せないんかな。料理で加熱してアルコールもだいぶ飛ばしてるんだけど。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:52:50.41 ID:RlPTSzD1.net
筋トレしてるからプロテイン飲んでるけど
タンパク質過剰になって健康度下がるのが納得いかねえ・・・
アスリートモードって本当に実装されんの?初出情報が2013年みたいだけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:57:29.01 ID:0YIvM8Td.net
需要がないんだろうな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:47:19.22 ID:A1Ffmcip.net
2ちゃんに書いてないで公式に要望出せよ
おれは未来の着せ替え毎日要望してる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:29:19.88 ID:VW6/IMG+.net
キモイ...
でも泣かずにスパルタモードは欲しいかも

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 05:53:15.14 ID:J604MeE7.net
>>909
この変質者!

>>910
このドM!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:33:49.57 ID:4/RSA7rJ.net
これ毎日記録してるけどカロリー1000超えることある?
上の4000カロリーとか痩せる気が無いんだろうけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:38:03.99 ID:NmEwQYz2.net
1000なんていかないよ
食べ過ぎー
毎日800台で抑えてるよ
あすけん使ってる意味ないよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:35:07.25 ID:kJes8u5N.net
上のお二人は、一生そのカロリーでいく予定なのですか?それとも痩せるための今だけのカロリーなんですか?
いまどれくらいの期間続けていて、何キロくらい痩せられてますか?
すみません、参考にさせていただきたくて

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:46:06.01 ID:4/RSA7rJ.net
>>914
そこまで先の事なんか考えてねーよ
糖質制限してるだけで。
目標体重来たら二郎食いに行くつもりだし
目的はモテたいだけだしな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:48:31.68 ID:YXaTadte.net
いや、適正カロリー(自分の場合約1400キロ)で利用してちゃんと158cm50kgから47kgに無理なく減量してキープできたよ
背が低いか間違えた使い方しているんだと…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:49:13.71 ID:jeUDBMvO.net
なんか1日1回青汁飲むだけで生きてるおばさん思い出した
1000以下に抑えなきゃ痩せないor維持できない人って、モデルサイズなのかな?
私なんか巨だから1500kcal制限でどんどん落ちるw
飢餓感もなく美味しく食事出来てるから、一生このカロリーでいいと思ってる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:52:18.30 ID:jeUDBMvO.net
>>915
え、男性なの?!
男性で800kcalってやばくない?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 11:01:00.47 ID:3wdLTmzF.net
まだダイエット=生活改善というのが理解出来ていないんだな
今だって二郎食べても良いんだよ
ただし、翌日以降に摂生して帳尻合わせすれば増えない
目標に達してからの維持が本当のダイエットだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:09:03.51 ID:CbzNCoOx.net
目標達成してデブだった頃の食生活に戻したらリバウンドするし、今の摂取カロリーだと筋肉がどんどん落ちて大変だよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:25:49.29 ID:4z8dDzgo.net
いや戻すなよw
800は論外としても

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:34:21.78 ID:CbzNCoOx.net
>>921
>>915の書き方的に、目標達成したら食生活戻そうとしてるように思えただけ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:59:12.10 ID:Wpl/4mpF.net
>>922
戻すかどうかはわかんないなー
ただモテる為に痩せ始めたから戻りたくないなーって意識があるウチは糖質制限するんじゃないかな
ここ一ヶ月は米ラーメンは全く食べずやって8キロちょい落ちた
飽き性だから一月で一気に10キロ落としたかったんだよなぁ
目標体重まではあと7キロってとこだ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:13:22.63 ID:2QZbwER8.net
若そうだし、節制した生活を送るつもりはないんでしょ。
今痩せてモテて、女の子達と飲んで夜中にスイーツ食べる生活の為のダイエットだと思えばそういうもんかなと。
私はアラフォーなので生活とか考え方をスリム化していかないとダメだけど。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:15:45.12 ID:WD+2XotY.net
これはw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:18:34.49 ID:ntJatzsY.net
アプリ重くてイライラする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:36:57.03 ID:IPyPLFXI.net
PFCバランスのタンパク質守れないのはまあいいやと思ってる

肉の脂身捨てても
サラダのドレッシングで脂質オーバーするのが悔しい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:05:04.11 ID:jeUDBMvO.net
>>923
糖質制限って糖質食べない分タンパク質多く摂取するんじゃないの?
そうしたら800kcalとかにならなくない?
糖質制限自体をよく勉強した?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:31:49.42 ID:qTQy4WPE.net
若いうちに失敗しておけと大人たちは意味深に語る

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:42:44.52 ID:gcg7P6tY.net
>>927
ドレッシングの量半分にして、レモン汁とハーブソルトを振りかけて
薄味で食べるようにするとだいぶカロリーカットできるよ

ハーブソルトとかガーリックソルトとか、数種類常備して飽きないようにしてる
結構おいしいよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:53:23.34 ID:OVdJ6wR0.net
>>923
無理目ダイエットはハゲに気を付けろ。モテるなんて話じゃ無くなるぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 15:50:01.19 ID:nDcRvkXz.net
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽りはしていない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:49:57.35 ID:OEdKUBRX.net
日記のがんばっての累計が減ったんだがなんじゃこれ・・・

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 17:29:14.74 ID:WuimjjB1.net
みんな先の事なんか考えてるんだ
先ずは目標まで落としてから考えるものだと思ってたけどこれは性格なのかね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 17:42:19.92 ID:YXaTadte.net
>>934
皆目先の事しか考えないダイエットを繰り返して学んだんだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:22:41.98 ID:2ItGcwHd.net
もう最後のダイエットにしたい。
今停滞期に入って油断して暴食してしまいそう
誰かぼすけて(´・ω・`)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:30:30.85 ID:R5XkhfBm.net
飽和脂肪酸と塩分だけどうしても毎日オーバーしてしまうわ
いかに日本人が塩分とりまくってるかが分かる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:05:44.28 ID:43VwEENf.net
マイナス1キロ目標にして始めたんだけど
100点目指して毎日必死にやってたら馬鹿みたいに痩せてしまった
体重更新するの忘れてた

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:08:23.87 ID:aVXLE8oT.net
未来にドーナツ食べさせて太らせたい(;´Д`)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:18:52.51 ID:IPyPLFXI.net
>>934
性格だろね
自分はストレスに弱いので最初から維持コース近くでゆっくり痩せるつもり

根性ないから急いで痩せると
根性ないからゆっくり痩せる
同じ根性ない自覚ある人でも真逆の考え方するw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:32:14.48 ID:9h+5fT15.net
ファミマのオニオンブレッドリニューアルでカロリー増えてたから分量調整せずに登録した

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:53:05.42 ID:kx32wPWk.net
根性ないから急いで痩せる派だった

72kg時代 2700kcal くらい食ってた様だ

減量のためのダイエット
3ヶ月1000kcal未満で20kg減

52kgに到達したので2200kcal食って、維持のためのダイエットに移行
たしかに好き放題食っていた頃より500kcal少ないが、今はこれが『普通の量』
減量期の食事制限と比べ、格段に楽
急いで痩せて良かった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:29:34.88 ID:XasMFrSe.net
今年入ってから1キロも減らん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 04:55:39.46 ID:/Fb02sgl.net
最低体重で今の体重をキープって難しいな
減りすぎてたら「その体重では出来ません」になるし
ぴったりになかなかならない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 05:09:36.99 ID:Qyke7qaA.net
身長下げちゃえ

946 :未来:2017/03/21(火) 06:17:37.14 ID:HE4zdLJk.net
名無しさん、おはようございます。 今日も一日がんばりましょう♪
ところで最近、摂取カロリーが不足気味のようですね。
食べたい気持ちを我慢しすぎてストレスをためていませんか?
適正カロリーを摂る分には問題ないので、あまり我慢しすぎないようにしてくださいね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 07:47:24.92 ID:vynHy8yx.net
カロリー摂取の多い日が続いていますね。。。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 08:55:10.80 ID:6bFMCXUa.net
http://i.imgur.com/ZI2Pq4M.jpg

これ、停滞期かなあ
3月半ばから全く減らない
有酸素運動は週4~5で1回700kcal以上消費、飯は一日1700に抑えてるんだが・・・

949 :未来:2017/03/21(火) 09:08:09.83 ID:tqWq8akL.net
>>948
日頃から1500kcalは摂りすぎのような気がする。
昨日とその前は食べすぎた実感があったので
今日と明日は今月2回目のヨーグルトプチ断食を実行する。
http://i.imgur.com/APY55Fz.jpg
http://i.imgur.com/UWhjnL4.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:41:42.99 ID:tUREhSdj.net
体重変わらなくても体型や体質が変わってればいいのでは

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:48:09.92 ID:yNiiX8oc.net
それじゃ隠れ肥満になっちゃうよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:50:22.34 ID:tUREhSdj.net
停滞期で隠れ肥満は無いから
体重変わらなくても体脂肪率は落ちてるのが停滞期だし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:11:57.32 ID:vynHy8yx.net
>>948
俺より重いのに1000kcal以上飯が少ないとかきつそう、、

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:35:46.69 ID:Kb3LHJZw.net
>>953
みんな結構食う事に喜び感じてるんかな?
正しいかどうかは別として食わないって事にあんま辛さ感じないんだよな…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:43:36.64 ID:vynHy8yx.net
>>954
生きる理由くらい感じてる
ゼロカロリー食品ないと生きていけないよ
運動も体型維持のため

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:50:12.16 ID:cVETFywz.net
>>954
いいなあ
自分は食いしん坊だから、美味いもの食うの大好きなんだよ
人生で食べる回数は決まってるから、どうせなら美味しいのを食べたいとか思っちまう
そんで食い過ぎて太る

甘いもん食わないし、間食もしないから(三食ちゃんと食べられないのがイヤ)
食べ過ぎを止め運動を増やすと痩せるんだけど、それが難しい…食欲無くす薬とか飲もうかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:54:15.95 ID:gn7pEO5O.net
こんなスレがあったのね。
あすけん始めて1ヶ月、はじめは栄養バランス重視してカロリーオーバーしたりしたけど何とか食物繊維以外はキープできる様になった。
全く運動してなかったからこの1ヶ月毎日運動もした。
そのせいかわからないけど生理前症状が全く出ないまま生理がきた。いつも半月は痛みと睡魔と気分落ち込みと食欲で辛どいのに。寝起きも良くなった。
すぐ自転車使う癖が自然と薄まって動ける様になった。
満足いくまで食べるとそのあとの運動時に体が重く感じるからドカ食いしなくなった。

体重は長い目で見てるので緩やかな変化だけど体が中から変わっていくのは嬉しい。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 13:00:09.80 ID:BIp7MTUi.net
>>954
それはうらやましい
食いしん坊だからいかにローカロリーで満足感を味わえるかが自分の命題

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 13:10:51.95 ID:gn7pEO5O.net
>>954
食にそこまで執着ない人いるよね。
そうすると食べるのも義務みたいになるのかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 13:27:43.38 ID:I7bikvBB.net
>>957
私も生理痛で悶え苦しんで吐き気が酷かったんだけど、今あすけんはじめて初めての生理2日目で、嘘みたいに全然痛みがなくてびっくりしてる。きっと何かの栄養が足りてなかったんだろうなぁ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 13:55:23.14 ID:m7xfHHhg.net
食べるのは楽しみではあるけど面倒だ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 13:58:42.07 ID:sn9CEa+K.net
排泄みたいなものかな
トイレ行けなくて我慢して我慢して頑張って
やっと行けた時ってとてつもない快感だけど
それを毎回味わいたい程ではない感じ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 14:07:50.68 ID:BIp7MTUi.net
>>959
若くても食が細くて
デブ活しないと標準体重にもなれない人とかいる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:10:22.65 ID:nMxEggHE.net
食べたいものを食べまくったせいでデブりにデブってダイエット
食餌制限がキツくて続かないんじゃないかと危惧していたが、あの時どうやら食べたいものを食べ尽くしてしまったらしく、食への執着はさほどないまま悟りを開いたかのようにダイエット成功してしまった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:12:21.02 ID:q5d5MTO+.net
>>959
954だけど…
別に意識しないかな…
なんかどっちでもいい、って言うのが分かりやすいかも。
行きつけのバー行っても話すのは好きだから場代として仕方なく飲んでるだけってだけみたいな…
んんー感覚的な説明は難しい
まあ食べなくて腹減ってもこれで痩せるぞーって思えば余裕で耐えられる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:29:04.75 ID:XZHv2QlO.net
食事がルーチン化している
朝は果物メイン、昼は納豆ご飯
晩に食べるものを予め入力して、それにによって朝昼に足したり引いたりする

晩御飯の楽しみだけで生きてる1400キロカロリー生活

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:34:17.51 ID:sY5vPYeG.net
あすけん始めて食生活ましになったと思うのに、顔の吹き出物が治らない
お菓子も控えてるのに
なぜだ
今日も顔が痛い。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:35:42.66 ID:3p9/yXLq.net
あすけん始めてから肌状態だけは改善されたわ
体重は減らないけどな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:55:26.19 ID:gn7pEO5O.net
>>965
かなり伝わったし共感もできる。
そういう時期あったので。

ただ自分はバーの説明みたいな流れでも極力口に出来なそうw
元々体型は気になってたから「欲してないものでカロリーとること」に凄い抵抗感がでるんだよね。
うまく言えないけど納得してカロリー取りたいみたいな。
なもんで義務として栄養だけ食べてた時みたいなもんなのかなと思った。
食いしん坊になった今では両方の感覚わかるし、どちらでも楽しめると思うよ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:59:45.69 ID:gn7pEO5O.net
>>966
わかる。
同じメニューはなるべく避けたいけど似てくる。
どうしても夜を軽くするのが難しい。
昼を数回に分けて空腹になりすぎない様にすること考えてるわ。
夜18時以降カロリーとらない生活してる人凄いわ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:43:10.41 ID:yz8F8CWX.net
>>957
ここか他スレかに書いたけど、あすけんはじめて2か月で
あんなに何年も悩んでた副鼻腔炎がすっかり治ってしまった
それと同じ食事をし始めた家族はニキビがきれいになった。
塩分も気にするようになったからむくみが取れて、脚が細くなったのも嬉しい

ちなみに現在3か月たったけど、目標カロリーをオーバーしたのは1日だけ、
平均点数は85点、totalで9kg減量

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:05:53.76 ID:78EKX3N1.net
朝昼800に抑えんと夜しぬ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:30:35.34 ID:3X65gvCl.net
ヨーグルトプチ断食中
昨日の摂取カロリー 計260kcal
今日も同じカロリーになる予定
朝夜体重計測比-1.05kg
同体脂肪計測比+1.3%

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:38:02.67 ID:gomKd1bm.net
極端なダイエットしたい人があすけん使うメリットってあるの?
痩せすぎない健康体を目指す仕様になってるのに、使いにくくないのかね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 03:31:46.68 ID:UUj1s2Hy.net
身長体重で出る基礎代謝1050くらいだけど筋肉少ししか無いので1000に変えてみた。
カロリー足りてないのは同じなのに50点から85点。
「脂質が足りないです」から「低脂質でいいですね。」になった。不思議だ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:02:47.72 ID:8MdOcuFt.net
あすけん始めてから生理が止まった
あすけんのせいかどうかは知らん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:47:18.35 ID:6NfXEruO.net
>>973
それ脂肪が減ったんじゃなくて
腹のもんがなくなっただけだからな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 09:23:36.42 ID:RUr5/WRF.net
いつも24点だわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:10:39.37 ID:6PaRRDZr.net
>>976
私も不順になった
年齢とかストレスもあるんだとは思うけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:26:33.00 ID:EdhZkJ8a.net
>>971
言われて気付いた!
自分も痰が絡むような不快感なくなってた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:30:21.43 ID:EdhZkJ8a.net
スレ立て無理でした
ごめんなさい どなたかお願い致します

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:46:32.12 ID:U15mtLx8.net
>>981
了解

次スレ
あすけん 11日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1490154346/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 13:30:51.12 ID:wtraGBiL.net
>>976
私も!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 13:53:40.72 ID:Ni8G2N29.net
あすけん始める前はカロリーは気にしてたけどビタミンだのミネラルだの気にしてなかったからなあ
まだ20日くらいだけど指先がっさがさだったのが改善されつつある

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 14:36:39.33 ID:6NfXEruO.net
俺昔はラーメンとかスパゲッティのときはそれだけ食べてたけど
最近は卵追加したり野菜追加するようになった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:37:46.43 ID:UUj1s2Hy.net
>>982
おつです!

あすけん始めてからメリット沢山あったけど風邪ひき易くなった。鼻がやたら濃く絡む。
同時に筋トレも始めたからかもしれないけど。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:17:47.64 ID:yRUVjBsM.net
>>982
おつです!


毎日80点以上で生活している
今日は実家の家族と休みを合わせて食事をした
食べ物を沢山勧められて、久々だから無碍にも出来ないなーとそのまま食べた
帰ってからあすけん登録してみたらまさかの4点!
…こんな点数初めてみたw

明日からまた頑張ろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:46:41.60 ID:6NfXEruO.net
朝食ってどういうもん食えばいい点数になるかな
今フルグラとヨーグルトだけなんだけど、多分フルグラって糖質ばっかで栄養悪い気がするんだよな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:53:42.51 ID:n54tyKjw.net
合格点出たことない…

http://i.imgur.com/14l9lq1.png

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:12:50.45 ID:OQuYQV7E.net
>>988
フルグラを1/2食分程度にして
ヨーグルトはそのままで
スチーム野菜(キャベツとかにんじん。前夜に用意)と
プルーン添えたらどうだろう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:21:14.86 ID:UUj1s2Hy.net
>>989
自分はサプリ飲んでるから60弱から80台で高得点はたまにだけど高得点はラッキーと思ってその食生活を覚えるくらいにしてるよ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:36:09.07 ID:dEQRE0Bz.net
>>982
GJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:56:29.48 ID:V9usZGFg.net
>>988
オールブランとブランフレーク半々にして、プロテインかミロを溶かした低脂肪乳かけて、そこにバナナ入れて食べてる

無料会員だから朝食だけの点数はわからないけど、昼、夜を野菜多目の和食にして、おやつをフルーツにすると100点とれるよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:06:47.17 ID:01WANv4h.net
>>982
スレ立て乙

みんな新スレ保守しないと落ちるから気をつけて

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:12:26.58 ID:/+IcNa+2.net
>>982
乙です。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:43:12.32 ID:kkamcgTh.net
ヨーグルトプチ断食終了
2日前の摂取カロリー 計260kcal
昨日の摂取カロリー 計260kcal
開始時体重計測比-2.1kg
同体脂肪計測比+1.3%

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 09:03:49.38 ID:WcH6LHNx.net
もうまんさんは別のスレでやってくれ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 09:26:57.73 ID:ZLVadx0W.net
>>989
合格点出す必要ない
人によるだろうが高得点キープはストレスたまって
食品準備面倒な上に体重が停滞する

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:25:20.15 ID:CEHlCTuh.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:25:56.64 ID:CEHlCTuh.net
次スレ>>982

総レス数 1000
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200