2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.3【内臓脂肪】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:21:30.99 ID:L80smZ8i.net
体重ではなく体脂肪率でダイエットを語るスレです

過去スレ
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.2【内臓脂肪】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1473111367/
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ【内臓脂肪】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1449735298/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:29:55.66 ID:DuIPIS/G.net
脂肪燃焼を助ける成分

CLA (共役リノール酸)

EPA、DHA

カプサイシン
カフェイン
オルニチン
アルギニン
チロシン

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:07:40.95 ID:76sSR2+a.net
いちょつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 15:27:12.49 ID:MBKJbqq2.net
2週間前から体重および体脂肪率が全然変わらない
停滞期なのかなと思うものの何故か骨格筋率だけは2%近く(1kgくらい)上がってる
筋肉増えてるのに体重も脂肪量も変わらないってどういうことだ?
骨とかが少なくなってるのかね?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 15:56:55.64 ID:dK6lqD5s.net
何で測ってるの?
骨格筋率+体脂肪率=100%じゃないの?
水は別か?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:09:25.09 ID:MBKJbqq2.net
>>5
オムロンの体重計で測ってるんだけど
体重、体脂肪率、骨格筋率くらいしか目ぼしい指針がないんだよ
(他にも内臓脂肪レベルとかBMIとか体年齢とかはあるけど)
筋肉はご存知の通り、心筋、平滑筋、骨格筋で構成されているけど
心筋と平滑筋(内臓の筋肉)は簡単に変動するようなものじゃないと思うし
だから落ちてるのは骨なのかな?と思ったり・・・
この体重計では水分はどういう扱いなんだろ?
骨格筋が増えてる分、水分が減ってるのかな?よくわからん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 10:52:06.35 ID:dTMV+2VG.net
体重は落ちたけどお腹の脂肪がプヨプヨ足がプヨプヨ
体脂肪計無いけど体脂肪率結構あると思う
ジョギング足の踏み台の機械頭だけ起こす腹筋だけじゃ駄目か

8 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/02/04(土) 10:55:05.66 ID:munM3QWx.net
有酸素だけでなく負荷を上げた筋トレをしたほうが良い
25歳ぐらいから筋肉が落ち始めるんだけど落ちるのは速筋だからな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 13:24:59.78 ID:dTMV+2VG.net
>>8
おすすめの筋トレを教えてください
腹筋と大腿筋でお願いします

10 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/02/04(土) 13:35:30.04 ID:munM3QWx.net
スクワット、ランジ、ブルガリアンスクワットなどの下半身種目
あとはお好みで懸垂ディップス腕立てなどの上半身種目

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:26:19.11 ID:Med6Kzpm.net
>>7
それって筋肉が落ちて脂肪が残ったパターン

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:30:48.43 ID:Med6Kzpm.net
現在22%

12%を目標に頑張りたい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 16:08:52.27 ID:l5VjVErd.net
現在14% 目標13% 後もうちょい
最初気軽に13%の目標立てたけど、13%が結構大変だったと気付かなかったわ

体重は15kgサクッと3ヶ月で落としたけどその時点で18%〜19%
そこから週2のトレ入れて1ヶ月で2%毎コツコツと

ゴリゴリに体太くしたくないから
脂肪だけコツコツ削る

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 21:50:04.02 ID:UwL4BMgM.net
YouTube見ながら懐かしのダンベル体操やってる
1日10分程度
効果ないかと思ったけど続けるのが大事なんだね
顔まわり二の腕上半身のラインが全然違うわ
開始時の写真と比べたら驚く

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:51:32.39 ID:8SsitikK.net
>>12
22から12ってかなり頑張らないとダメだな
筋肉もたくさん落ちそうだから筋トレがっつりだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 17:52:51.75 ID:Kb3ogrlV.net
内臓脂肪多すぎて基礎代謝が悪くなったので内臓脂肪減らしたい
食事制限と筋トレ頑張ろう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:12:56.93 ID:QARz2c9m.net
皮下脂肪も多いだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:02:24.51 ID:JI2p+n2Q.net
どっちもよくないけど内臓脂肪の方が
よくない響きがするのはなぜだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:53:04.05 ID:W7zKT16V.net
今36.5%
余程効率が良いらしく食事減らしても体重も体脂肪率も減らないよ
筋トレとかウォーキングとかした方がいいのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:50:26.26 ID:PC3XM7G5.net
減らしたりないだけ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 02:31:19.76 ID:OQMfB7I2.net
36.5ってすげーな。脂身のかたまりだな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 03:32:13.33 ID:UkJdD65i.net
ずっと平均15%だったが
二週間ほど前から17〜8%になってきた
やばいかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 07:42:19.11 ID:Qfpiyr4m.net
>>22
ビチクコビトジジイ

ヤバいのはオマエユルアゴw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 08:10:03.89 ID:0CJqsP9s.net
女性なら、ぽっちゃりの範囲

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:55:57.48 ID:CJ/tvQXu.net
女性でも30パーオーバーは中度肥満の病気です

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 13:56:51.67 ID:uXnAfcB/.net
18ぱーの話だろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 14:52:10.36 ID:aHDWoame.net
女で18%がぽっちゃりだって?
どこの世界の話だよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 15:29:16.68 ID:CJ/tvQXu.net
女で16パーくらいのアスリート見たことあるけどムキムキだぞ
あまり絞ると生理も止まるらしいのでもっとあったほうがいいんだろう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 15:41:51.87 ID:aHDWoame.net
うろ覚えだけど女性は25%前後が健康的なんじゃなかったっけ?
だから30%程度なら抱き心地いい感じで意外と男ウケ良いんじゃないかな
女の子自身が求める体型と男が女の子に求める体型は違うしさ

さすがに36%は不健康だからダイエットしたほうがって感じではあるけど
男の36%とは全く違うしまあぽっちゃりの範疇じゃないの

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 15:49:15.43 ID:aHDWoame.net
画像でぐぐってみたら30%は余裕で細いわ
35%はぽっちゃりで男によってはこのくらいが好きっていうのもたくさんいそうなレベル
この画像が平均的なものかどうか知らないけど
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/trace05/20151221/20151221194341.png

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:30:16.20 ID:cLBqa3Xg.net
>>30
ちょっとこの表、現実感ないんですけど!
リアルの体はこの体脂肪率でこんなにお腹がくびれてないよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:37:05.20 ID:aHDWoame.net
>>31
俺もこの表おかしいよなとは思ってるw
30%と25%じゃ下手したら30%の方がくびれてね?と思ったし

まあ画像がどの程度正確なのかはわからないけど
この写真でいうと俺的には35%くらいまでは全然ありだわ
一番好みなのは25%のだけどね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:07:21.23 ID:wGkZ1JSS.net
くびれの有無については骨格によって変わるから体重や体脂肪だけでは何とも言えない
しかもこの画像白人だし当てにならないよ
あと男が批評してるのもおかしい
体脂肪20〜30%くらいは普通〜ややぽっちゃりって感じだよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:38:28.78 ID:CJ/tvQXu.net
この画像はある程度筋肉が下に隠れてる外人だし
日本人女性であまり運動してないなら25パーで普通に見える
、30パーは逆にもっと弛んで見える気がする

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 18:27:14.13 ID:SOQShoc/.net
http://4.bp.blogspot.com/-qT6RpU4s0ZM/UhPs5M9N90I/AAAAAAAADWw/mijCd7j9E7U/s1600/body-fat-percentage-women-1.jpg

30%か
まぁありっちゃあり

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:56:16.88 ID:zn5ys9d2.net
まぁ女性なら30%越えたらダイエットしたほうがいいなってぐらいじゃね
逆に20%切ってる奴はガリガリかマッチョだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:01:37.28 ID:riOyDr5K.net
http://i.imgur.com/hzmw6.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:02:50.48 ID:jQ2H4X8K.net
>>37
完成度は低いけどアイデアは気に入った

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:10:19.60 ID:sMmYr3iD.net
男は15で普通
17越えたら割りと腹ヤバくなるから、女も28辺りからギリギリアウトになりそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:13:34.20 ID:zCG1LiH5.net
>>35
いつも思うんだけどこの画像、25%と30%の下半身が逆だよね
25%は膝まわりそこそこ細くて尻についてる比重が高い
30%は太もも全長どっしり+臍まわりにも脂が乗って、腹直筋のアウトラインが消える

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:47:18.66 ID:CwQwRPWO.net
マジメに有酸素運動頑張ってても17%から落ちない
15が普通っておかしいだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:56:42.74 ID:sMmYr3iD.net
>>41
摂取カロリー減らしてみたらどうよ?
筋肉も落ちるけど体脂肪も減るはず

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:58:17.21 ID:zCG1LiH5.net
たかだか17%やそこらで有酸素運動に逃げるから落ちなくなるんだろうにアホなの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:11:09.46 ID:CwQwRPWO.net
有酸素が逃げって何だよ?
むしろ体脂肪減らす王道だと思ってたけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:30:14.15 ID:sMmYr3iD.net
有酸素だろうと無酸素だろうと「逃げ」と表現するのは間違ってるわな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:30:17.10 ID:5zQuOXyC.net
画像晒したいけどむりだから
体脂肪率27で
>>35の20パーみたいな身体だけど
156cm、体重44、ウエスト58、バスト82
最近腹筋毎晩してるからお腹に縦線も入ってる、下っ腹は座ると摘める感じ
けど27〜28の体脂肪
これを減らしたくてどうにかしたいと筋トレしたり有酸素運動でウォーキングしてみたり必死
内臓脂肪でもう落ちない不健康体なのかな
45歳とかおばちゃんだからこんな体脂肪率でも普通?それともやはり多めで不健康体?
健診では注意された事ない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 05:09:10.08 ID:pdMlj2bt.net
内蔵脂肪はすぐ落ちる
皮下脂肪がヤバい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 08:10:05.75 ID:FvA4Na8d.net
直ぐったって、ちゃんと絞らないと減るものも減らないけどな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:04:17.17 ID:0GOKFQ0y.net
>>43
こいつが何を言ってるのかさっぱりわからん
有酸素運動は脂肪を落とす基本だろうに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:08:02.63 ID:uWP2f6wx.net
>>49
そうでもないよ。ビルダーの減量期でググれ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:17:11.09 ID:5AtAedST.net
筋肉残して絞りたいならPFCバランス計算した食事制限+がっつり無酸素(筋トレ)が基本だよ
有酸素はどうしても減らないとき、体脂肪一桁とか狙うときにやってもいいかなレベル

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:37:05.01 ID:ukwrG4gP.net
なぜビルダーみたいな速筋人間前提の考え方なのか
私生活をしっかりしたいなら有酸素は必須だろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:38:50.46 ID:0GOKFQ0y.net
もちろん食事制限と筋トレがメインということはわかっているけど
更に脂肪を燃焼させるには有酸素運動が基本なんじゃないの?
ライザップも糖質制限+筋トレがメインだけど
普段から階段を使うなどよく動くように等と有酸素運動を推奨しているし

少なくとも有酸素運動を「逃げ」と表現して否定してるのがわからん
積極的にやる必要はないけどやれるなら有酸素運動もやった方がいい
ということだと思ってきたから

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:39:37.62 ID:uWP2f6wx.net
心肺能力の向上が目的であれば有酸素運動は基本だけど、>>49の脂肪を落とす基本ではないと言うこと。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:44:22.14 ID:ukwrG4gP.net
いや、ビルダーにとっては有酸素は基本じゃないが一般人にとって有酸素は基本だろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:45:12.39 ID:e35tLeOp.net
筋トレの消費カロリー<ジョギングの消費カロリー
筋トレをガッツリやる人以外はこうなりやすいからな

筋トレの消費カロリー≧ジョギングの消費カロリー
こうできる人にとって有酸素運動は筋肉異化を促進させるからやらないほうがマシ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:51:50.78 ID:0GOKFQ0y.net
>>56
なるほど、そういうことか
ビルダーは下のタイプだから有酸素運動なんていらないということで
普通のダイエッターは上のタイプだから有酸素運動もしたほうが効率が良いと

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:53:44.76 ID:e35tLeOp.net
だから有酸素運動はある意味逃げで正しい
有酸素運動のほうが苦痛は少ないからな
根性のある一般人じゃないとできない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:02:03.91 ID:0GOKFQ0y.net
>>58
言いたい意味はわかったけどこのスレはあくまでも体脂肪を下げたいという趣旨なわけで
体脂肪を下げるには何が良いのかを考えるべきなんじゃないかと思うんだが

ビルダータイプなら食事制限+筋トレで有酸素運動は筋肉異化を起こすからやめとけ
一般的なダイエットなら食事制限+筋トレだけじゃなく有酸素運動も出来るならしたほうが効果的
というだけの話でしょ

苦痛が大きいほうが偉い、苦痛が少ないほうは逃げてるとかいう話ではないと思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:06:07.57 ID:e35tLeOp.net
だからある意味と書いただろ
楽に脂肪を減らしたいなら有酸素運動
脂肪だけを減らしたいなら筋トレ
どちらを選ぶかはそいつの根性次第

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:10:34.64 ID:ukwrG4gP.net
というか有酸素も遅筋と心肺を向上させるから「逃げ」と言うのは根本的に間違ってる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:11:59.80 ID:gUBgHPrM.net
走るのつらいしつまんないから有酸素が楽ってのは賛同しかねる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:15:26.17 ID:uWP2f6wx.net
体脂肪を減らしたいだけなら摂取カロリー減らして、どんどん走ればいい。
スレタイ通り体脂肪率を下げたいなら食事管理も含めて筋肉を残す工夫がいる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:17:58.30 ID:e35tLeOp.net
つまらんのは別の話だな
少なくとも肉体的苦痛は少ない
苦痛を避けて楽したいわけだから逃げと言われても仕方ない
筋肉を異化させたいモデル志向の女や遅筋と心肺を向上させたい人なら別だがな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:26:28.51 ID:4MWbDZjY.net
有酸素のジョグと無酸素寄りのランニングは別で語るといいよ
フルマラソンで記録更新を目指してトレーニングしてると
筋トレはラクそうに見えるしね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:29:35.49 ID:ukwrG4gP.net
一般人なら遅筋と心肺上げて丈夫な身体にしたいと思うのが普通では?
楽しいマシントレやベンチだけをするのも逃げと思われても仕方ないのでは?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:31:58.78 ID:e35tLeOp.net
それは遅筋や心肺を向上させたい人な
脂肪燃焼効率を下げて無酸素寄りの有酸素運動するダイエッターはいない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:39:59.78 ID:ukwrG4gP.net
>>67
だったら無酸素運動のみの筋トレをするダイエッターもいないだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:40:50.43 ID:4MWbDZjY.net
ID:e35tLeOp氏の皮下脂肪内臓脂肪がどんなもんかしらないけど
筋トレやってる?かも知らんけど
ほぼ毎日20km走ってる私の方が体脂肪は低いと思われる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:43:55.02 ID:e35tLeOp.net
有酸素運動で体脂肪が減らないと言ってるように聞こえたのか?
>>68
それは筋肉異化を防ぎたいダイエッターがいないってことになるぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:44:41.54 ID:VT37CEPG.net
20キロでも有酸素なの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:46:07.05 ID:ukwrG4gP.net
>>70

筋トレしてもカタボになるだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:46:44.05 ID:0GOKFQ0y.net
人それぞれ考え方はあるだろうけど
少なくともダイエットを頑張ってる人に向かって
逃げという表現を使うことは不適切だし今回のような論争になって不毛
ある意味であってもね

というのが俺の結論
まあみんな自分で出来る範囲でダイエット頑張ろうや

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:49:58.01 ID:4MWbDZjY.net
もちろんランは有酸素だけじゃないよ
ただ毎日のジョグは有酸素寄りだね
ポイント練習は無酸素寄りになるけどね
まあ自分が成りたいスタイルは個々で違うからね

まあ筋トレはある意味簡単だし逃げだから補助的にしかやらないけどね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:51:28.19 ID:e35tLeOp.net
>>72
有酸素運動よりならない

逃げはどうでもいい>>60が答えだから
自分に合ったダイエットを頑張ればいいだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:56:20.15 ID:4MWbDZjY.net
まあ成りたい自分になったもん勝ちだね
ジョグが逃げと言う表現に反応してしまったすまん
もう少しで求めてる記録に到達しそうで良い感じに仕上がってきてるし
毎日走り込んできてこれがラクかどうかは他人がとやかく言うことではないし
筋トレもそこまで追い込んでないから実際どんだけのものか知らんしね
スレ汚しすまそ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:59:22.03 ID:ukwrG4gP.net
>>75
そもそも無酸素寄りのランニングをするダイエッターはいないと何故言えるのか?って話よ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:59:59.75 ID:dZxQiTTU.net
>>66
俺も同じ考えだ
筋トレする人は有酸素やる人とは違う目的を持ってると思ってる
身体を鍛えるというのには共通点はあるが
筋トレ=魅せる身体づくり
こんなところなんじゃないかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:02:20.54 ID:QFs1LSjM.net
BMIが19だけど腹の肉が取れないんだが
腹筋割るの難しい…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:03:01.57 ID:uWP2f6wx.net
【そのジョギング、あなたにとって悪にもなる】
肉体改造に有酸素運動は必要か否か

http://nikutai-repride.com/wp/article-105/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:04:00.02 ID:e35tLeOp.net
>>76
フルマラソンの記録狙うような有酸素運動は決して逃げじゃないぞ
むしろ鋼の精神力が必要なのだからダイエットのジョグごときで反応しないでくれ

>>77
だからそれは遅筋や心肺を向上させたい人だろ
脂肪燃焼させたいだけのダイエッターがそれやってるならマゾだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:06:13.21 ID:ukwrG4gP.net
>>81
脂肪燃焼したいだけなら筋トレだけするのも時間かかって非効率やんけ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:11:21.88 ID:e35tLeOp.net
人のレスちゃんと読めよ
筋肉異化を防止したいなら筋トレやれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:13:26.13 ID:ukwrG4gP.net
>>83
だからそれは筋肉異化を防ぎたいダイエッターの話だろ
遅筋と心肺を向上させたいダイエッターがいるのと同じやんけ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:16:21.63 ID:e35tLeOp.net
お、おう
何を言いたいのか分からない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:18:35.40 ID:ukwrG4gP.net
>>85
何故遅筋と心肺を向上したいダイエッターが別カテゴリでカタボ防止のダイエッターと脂肪燃焼したいだけのダイエッターが同カテゴリで話を進めてるのかって事よ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:21:47.60 ID:uWP2f6wx.net
>>84
ここは体脂肪率を下げたいダイエッターの集うスレだから、筋肉異化を防ぐ工夫を議論してしなくてはいけない。

ちょと心配なんだけど、体脂肪と体脂肪率の違いはわかるよね?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:21:48.42 ID:e35tLeOp.net
細かい奴だな
そんなのは痩せたい人が筋肉異化防止と遅筋心肺向上のどちらを優先させたいかによる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:22:31.66 ID:e35tLeOp.net
>>86
>>88

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:37:57.26 ID:e35tLeOp.net
ダイエッターでカテゴライズするならこうだがな

遅筋心肺向上と筋肥大
脂肪燃焼とカタボ防止

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:42:25.50 ID:5AtAedST.net
体脂肪率下げるってことはなるべく筋肉残して脂肪を減らすって事だよね
そういう意味では有酸素は有効ではないよね、筋肉減っちゃうから
早く脂肪落としたいからって筋肉減りやすい方法とるのはある意味逃げかもね
ちなみに筋トレで遅筋も肥大するっていうのが今の定説みたいだよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 17:07:48.16 ID:FvA4Na8d.net
ジョギングが有酸素のみだと思っている人もいるみたいだけど、
息が切れるような走りは無酸素も含まれる
マラソンの様にハァハァいう様なら5割は糖質をエネルギーとして使ってる
これが筋肉を減らす原因
純粋な有酸素は難しいけど、高い割合で行う場合
本当に歩くか、それに等しい速度でないといけないわけ

まぁ別にムキムキにデカい筋肉作りたいのでも無ければ、
運動後に補給さえちゃんとしてれば、そうは簡単に
筋肉落ちて太りやすいなんて事にはならないけどね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 17:14:08.83 ID:Mw5aa17G.net
ちょっと何言ってるかわからない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:14:03.37 ID:dBHwTrzA.net
自分の知らないことを人に教えようとすると>>92みたいになる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:43:42.03 ID:DX47T4lH.net
ウエイト版のビルダー系前提にしてるヤツと普通の見ためと健康重視なダイエッターとじゃ話噛み合わないね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:57:41.90 ID:qaemh6Lh.net
どのレスがビルダー前提?
カタボリックに対する考え方の違いで噛み合ってないだけじゃん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:01:50.00 ID:qaemh6Lh.net
読み直したが
カタボリックしてもいい有酸素運動好きの奴がビルダーと騒いでるだけだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:25:48.36 ID:Wh45fpJg.net
>>95
スレタイを前提にしてる奴と、スレチな奴とで話噛み合わない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:33:56.63 ID:XwUTxZc3.net
>>69のこと?
毎日20kmはさすがにちょっと板違いだね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:41:36.31 ID:iHVZrvf4.net
脂肪を燃やすには何が一番いいんだ。
早歩き?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:58:39.79 ID:XwUTxZc3.net
そうだね
でもかなり太ってると膝が危ないからエアロバイクや水中ウォーキングが良いと思うよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 00:02:38.09 ID:czfBqZXA.net
あ、1番楽に燃やせるという意味ね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 00:18:34.72 ID:cb4dwAyn.net
なるほど。
体重が減ってきたら早歩きでは減らせなくなる(から皆ジョギングやら水泳をやる?
それともどんな体重体脂肪率であろうと早歩きのほうが効果的なのか?
がよくわからない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 02:28:29.08 ID:avNW37oF.net
>体重が減ってきたら早歩きでは減らせなくなる

そう言い切ってもいいが、分析するのもアリ

体重が減ると、根本的に燃費が良くなる
h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

同じ運動しても、体重軽い分、消費カロリーは少なくなる
ht tp://yase.tech/287.html

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 04:40:25.34 ID:kkt8CjSG.net
164cm49kg 体脂肪率21パーセント台キープ♀
で、お腹には力いれなくても出てはいないものの縦線はない…
コアトレーニング中心だけど、肉はつかめないながら脇腹も触れば柔らかいし、お腹はおへその横?が凹んでる感じ
もう40になるし余計な脂肪いらないから、パキッとしたお腹にしたいんだけどなあ
腹直筋のトレーニングが足りないのか、脂肪もっと落とすべきなのか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:45:04.14 ID:jfXWyJBr.net
上り坂を早歩きしたり
リュックに水入りペットボトル入れて早歩きしたり
負荷つければいいんでね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 12:50:02.20 ID:q7PVlpvd.net
>>105
164cm 49kgってまったく同じ男だけど
体脂肪率15%で腹筋割れてる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 15:15:42.38 ID:EwwkZEg8.net
その体重で体脂肪15%…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 16:11:21.10 ID:5DJBVJBm.net
男と女比べてる時点でお察し

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 16:59:25.03 ID:/tey3XLo.net
私は165cm、46kgで体脂肪24%、女です
>>105と年もほぼ同じだけど、やっぱ見た目は全然違うんだろうか
家にある体重計によると内臓脂肪はあんまり無いみたいだし、お腹周りが
若干丸いかなあぐらいなのに身長体重に比して体脂肪率が妙に高いのは何故なのか。
頑張って22%ぐらいまで落としたい。

111 :105:2017/02/12(日) 21:43:26.47 ID:G7gn/gJJ.net
>>110
165で46だと私と並んだらかなり華奢なのでは?
49だと痩せてるとはいわれても華奢とは程遠いですw

ダンスか何かやってる?と言われることは多いですが…腹は割れない…
腹直筋系のトレーニング増やしてみてます

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:36:11.50 ID:290IdTyz.net
>>110
おっぱい大きいんじゃなくて?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:37:47.65 ID:c1GGFRch.net
カロリーは1日1500、タンパク質多めの糖質制限
これでジョギングと筋トレをしたらどうなるの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:53:18.32 ID:290IdTyz.net
死に向かう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:12:24.53 ID:ZRFsrErz.net
1500なんてのはすでに痩せてる奴がそれ以上痩せる場合にやる数字であって
まだデブの奴がやる数字じゃないから

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 03:44:49.47 ID:2k87HScU.net
そんなの生活強度、身長、体重による。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 04:55:43.14 ID:IHc8Vwnc.net
700円くらいの安いステーキをバターで頂くぜ!
http://imgur.com/laZGZDK.jpg
http://imgur.com/tnxmanI.jpg

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 06:29:15.93 ID:zPpmCmYF.net
>>117
安w

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 10:08:15.12 ID:8au8k5qj.net
体脂肪21%だったのを14.6%まで落とせた
体重は6kgほど落ちてる
毎日2部位ずつ徹底的に筋トレでプロテインがぶ飲み
食事は炭水化物を半分に減らしてる
有酸素運動はほとんどしてない
開始してぴったり3ヶ月

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 12:27:57.37 ID:JEb2FBid.net
ほぼ脂肪しか落ちてないな
すごい

121 :広告クリックお願いします!:2017/02/13(月) 15:26:31.73 ID:9VtziSMR.net
体重は減るけど体脂肪率率全然減らねーな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 16:35:05.33 ID:U1v5gxzU.net
筋肉量はそのままに体重増やすのは楽勝
逆は至難すぎて諦めるレベル

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 07:28:53.61 ID:Cc0i9X3V.net
なかなか計算通りに落ちないもんだよなー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 08:36:20.16 ID:h6Om3mvU.net
毎朝寝起きにタバタやってプロテイン飲んどいたら体脂肪率落ちるかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 09:11:39.49 ID:cF7LFjES.net
バタバタに見えた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 11:07:54.47 ID:4f3wlSZe.net
30代 179cm体重56kg 体脂肪率20%の運動不足のだらしない体型から
ジムで筋トレとボウリングを併用した結果 3ヶ月で59kg体脂肪率11%になった 週に60〜80ゲームくらいやってるから金は結構かかるけどボウリングの効果すげーな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 11:11:15.25 ID:4f3wlSZe.net
一応筋肉量はタニタ表記で49.7kg(多分きの半分が一般の純筋肉量)
基礎代謝1432キロカロリー

ムキムキにはしたくないけど基礎代謝1550キロカロリーくらいにしときたい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:18:52.05 ID:GnQeYFwK.net
女40代
皮下脂肪たっぷりで腹は出てるし背中は3cm以上つまめるのに
目標の体脂肪率20%に到達してしまった
見た目>>30の25%が寸胴になった感じ
インボディで内臓脂肪が少ないので
低い体脂肪率がでるのかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:23:14.80 ID:KeL9Iycc.net
目標は見た目で立てる。体脂肪計は参考まで。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 13:14:00.77 ID:gg9LccYG.net
>>124
毎朝出来る様な強度じゃTABATAじゃないんじゃない?
やって週3だろ、全力で

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:16:31.59 ID:mw0A8fxR.net
>>126
すごいなー!
筋トレメニューと食事メニュー教えてほしい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:10:19.50 ID:+wyugslY.net
>>131

食事
朝 1日分の野菜ジュース
フルグラにビヒタスヨーグルト(悪玉菌対策)低脂肪系牛乳(僕は鉄分入りのラブ)を混ぜたもの

昼 比較的好きな物を食べてる 揚げ物は控えてる

晩飯(運動後) 鶏のむね肉の皮を剥いだものに茹でた野菜にだし汁をかけたもの +ホエイプロテイン

週2のジムは筋トレ中心 付加はギリギリ10回くらいできる程度をひととおり2〜3セット
仕上げに軽い有酸素(エアロバイクorランニング)を30分ほど

仕事帰りはラウワンの投げ放題に行くことが多い2時間程度

無理なく長く続けるプランにするのが大事だと思ったよー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:14:09.90 ID:+wyugslY.net
めんどくさければ
晩飯はコンビニのサラダチキンに
サラダ用カット野菜の上にだし汁かノンオイルのドレッシングをかけたものでもおk
どっちもコンビニで買える
ファミマのタンドリー味おいしい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:25:27.74 ID:c/3WOhmS.net
>>132
>>133
おぉぉ!早々に詳しくありがとうございます。
体重は下がるんですけど、体脂肪率が下がらないので参考に試してみます

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:46:15.57 ID:+wyugslY.net
>>134 がうまく体脂肪が落ちますように

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:59:45.08 ID:c/3WOhmS.net
>>135
ありがとうございます。
や、やさすぃ…。(´Д⊂ヽ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 13:26:26.58 ID:YpT49wQj.net
プロテイン飲んだら今までサラダチキンとか高いの買ってたのがアホくさくなってきたw
250mlを毎日5杯飲んでる
美味しすぎて止まらない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:35:04.22 ID:XQatYJTv.net
チョコ味のプロテインに牛乳とヨーグルト混ぜて飲んだらマジでやめられないほどうまいんだぜ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:59:15.10 ID:2sKL3Tx8.net
>>138
うまいけど体脂肪減らす目的の邪魔にならないか?
やっぱりお湯割りが最高

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 18:22:59.99 ID:aSeeRY49.net
ちょい痩せだけど腹の内臓脂肪がやばいです

ワンダーコアやればいいですか?


楽しないでジョギングとかしたほうがいいですか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 02:15:51.42 ID:k8SPruw0.net
>>140

オマエが男なら、食う量減らせば内蔵脂肪は如実に減るぞ

時間と体力が余ってるなら、ジョグ/ランなど有酸素運動はオススメだが、大して効果無いぞ。
h ttps://yase.tech/287.html
食事8-9割、運動1-2割と補助的なものと考えておく

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:02:17.64 ID:Je4PxvXZ.net
効果ないものをオススメするなよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:15:53.81 ID:IXImIWLi.net
飲み物が意外と落とし穴
飲み物だけで毎日700kcalいってた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:20:21.29 ID:0Wcc2HmN.net
そんなに何を飲んでたんですか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:49:12.25 ID:Yz50IGvD.net
カルピス原液とか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 19:21:19.77 ID:jlOgqztJ.net
内臓脂肪か皮下脂肪かわかってはいるんかな?
腹筋の上についてるつまめるのが皮下脂肪
内臓脂肪は腹をへこめてもあまりへこまない人は多い(可能性あり)らしい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 19:21:30.72 ID:4esLeE5q.net
自分もココアの分500とかあるなあ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 00:56:38.05 ID:fIlB7PG/.net
>>139
低脂肪乳と無脂肪ヨーグルトだから大丈夫!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 07:11:07.60 ID:dxEsU/mG.net
牛乳と言えば低脂肪乳を扱ってるスーパーは多いけど、無脂肪は近所に1件しかないんで、
気持ちがフニフニなる。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:45:44.96 ID:8/7wrb49.net
脂肪が少なすぎるのもよくない気がするから低脂肪乳で特に不満はない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:05:12.03 ID:gufUIbL5.net
何がよくないの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:34:19.81 ID:LamYe3vy.net


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:13:22.46 ID:GpHf05Ef.net
プロテインは一日一杯しか飲まないから普通の牛乳で溶かして飲んでる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:34:29.38 ID:sY80CzY/.net
プロテインは1日5回飲んでるなー
成分多めに書かれて実際は少ないんじゃないかと疑ってるから多めに飲んでる
たんぱく質多めだと肌の調子いいよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 17:01:26.62 ID:7N9ujIqg.net
>>154
すごい!何gですか?
100gあたり何gプロテイン入ってるの飲んでますか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:03:40.99 ID:bzK0cB1k.net
>>155
76gだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:13:27.95 ID:PL7qC0c0.net
>>156
何度もごめんなさい
1回に何gのプロテイン(商品)を飲んでますか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:28:30.71 ID:T5hQiiXj.net
>>141
女だったらどないやねん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:48:54.59 ID:bzK0cB1k.net
>>157
38g

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:03:46.67 ID:7N9ujIqg.net
すごいですね
普通の食事はとってますか?
私は中々飲めなくて100g中80gのプロテインを40g飲めればいい方なので32gしかとれてない計算になります
まずは倍の80g飲めるようになりたいです

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:07:30.45 ID:bzK0cB1k.net
>>160
もちろん普通の食事もとってますよ
プロテインなんて3分くらいで作れるんだからガブガブ飲めばいいと思いますよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 20:19:24.30 ID:yxYEYbHc.net
>>161
横からすまんが、飯食ってタンパク質ガバガバ取ったら太らない?
それにとり過ぎは肝臓にも悪いし
トレーニーでも体重1kgに対して1日1.5〜2gが限度だって
気をつけた方が良いで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:00:00.28 ID:FR5iv3DO.net
プロテインとりすぎた日はおならが止まらなくなるから 調整してる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:37:09.43 ID:bzK0cB1k.net
>>162
そりゃ摂りすぎたら太りますよw
なので、カロリーとPFCを調整してますよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:21:55.54 ID:XX+eKCA0.net
あんなモッチャリした粉食うためにご飯減らす気になれんな…
って感じなので買ったプロテインがなかなか減らない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:01:09.41 ID:vnl39qwA.net
美味しいプロテインならどんどん減っていくよ 1kg1ヶ月のペースで調度なくなる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 11:35:58.19 ID:3BPeRZVH.net
体脂肪率を下げる裏技をついに発見した
身長が2cm伸びたので体重計にそう入力し直したら、体脂肪率が下がった
ためしに150cmとか180cmとかにしてみたら、身長が高いほど下がることがわかった
結論:身長を伸ばす

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:37:57.31 ID:RJDXUidF.net
試さなくてもわかるじゃん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:52:00.17 ID:w3RK7XDT.net
足の裏を濡らすと下がるよ

結論: 汗をかく

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 15:07:05.67 ID:fnPSPmfH.net
糖質制限:3食主食抜き
筋トレ:腹筋背筋100回ずつ&腕立て50回ぐらい
ジョギング:2日に1回5キロぐらい
ソイプロテイン摂取:大さじ1杯を1日4回ぐらい
徐々に主食を減らしてって、3日ほど前から全く食べてない
ってのを20日ほどやってみていて、
その20日間で筋肉量減らず、体脂肪率が2〜3%減ってる

…という状況なんだけど、糖質摂らないから全身だるくてつらい
少しで良いから食べたい。食べると頭も体もすごくスッキリして軽くて非常に楽になる
何ヵ月くらい経てばこのだるさや不足感、糖質への欲求は無くなるもんなんですかね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 15:30:10.50 ID:R4xw4sqy.net
>>170
だるさと戦ってる自分が大好きなの?
ちょっとでも食べたら処刑されるの?
食事内容を自分で管理できない未就学児なの?
ケトスレの連中は攻めのリフィードしてるぞ
量と頻度決めて食べればいいだけの話
適応の進行速度は体質によって個人差があることだし
糖質カットを厳密にすれば適応が進むわけでもないのに
無駄に我慢してたらコルチゾール分泌過剰でますます適応が遅れるだけ
ほんっと無駄

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 16:00:39.50 ID:7CYt+XmA.net
>>170
一日二食にして主食は普通に食べてみたら?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:15:56.82 ID:QZon0Yjl.net
2食はあかん
6食に分けたほうがいいくらい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:16:50.04 ID:ihKE0YfG.net
プロバイオティクスは必須だから
サプリメント買っておいた方がいい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:19:27.56 ID:zv+Pky14.net
体脂肪率とはほとんど関係ない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 13:18:30.41 ID:VIAiGdfF.net
>>170
炭水化物も必要よ
運動1時間前はあえて炭水化物をとるようにしてる

あまり無理しすぎるとリバウンドが凄いから気を付けて

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 15:49:28.32 ID:RWX1G8JK.net
>>170です
レスくれた人達ありがとうございました
そこまでタイトにやらなくてもいいのね…

大量の愚痴になって申し訳ないんだけど言いたい
本にもネットにも「初めはつらいけど、必ずだるさが無くなる日が来ますから耐えろ」と書いてあるし、それが正解なんだろうと思ってた
低血糖症と診断してきた医者までもが「主食は食べなくてもいいくらいだよ?」って言いやがった
更に不食も流行ってて、本には「不食で低血糖症も治りました!」なんて書いてある

だからダイエットと健康管理を兼ねて、朝食抜いたり主食抜きをやってみたんだよ
けど体の負担は何時まで経っても巨大なままだった
とりわけ朝食なんて抜いたら、半日横になるしかないようなクソだるい日ばかりが続いてまともに生活できなかった

でもおかげさまで、少しぐらい糖質摂っても、頻回食べても
体脂肪率は下げられるし、そこまで深刻なダメージにもならなさそうなことが分かったよ
自分には食べない事よりもこまめに食べて血糖値を安定させる方が比較にならんほど体に向いてるみたい

ちなみに低血糖症とは一言で言うとグルコーススパイクが派手な体質
150くらいまで上がったあと100ぐらい急降下して、その時に心身が不安定になるし体に大きなストレスがかかる
要は血糖値の管理が下手くそ
自然と脂肪もつきやすく、筋肉も落ちやすい

ただ主食を一食糖質10〜20グラムまで減らすととても楽なことは分かった
レスの通り運動後に糖摂った方が筋肉が痛まないし付きやすいのも本当のようだ
上手く付き合っていくことにします
どうもありがとう助かりました

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 15:52:30.95 ID:HqDky9uX.net
なげーわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 16:42:27.53 ID:ZMZDCzNh.net
1日1000kcalも食べてるのにクソだるいわ!だったらブッ飛ばす

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 16:50:34.63 ID:qcAqBK80.net
カロリーの質による

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:06:00.66 ID:Mk1SMzGO.net
夕飯に主食の炭水化物を取らないくらいかな、自分は
おかずは食うしあまりキツくしばってもいない

ただ減量中は朝、昼も気持ち少なめにしないと無理っぽいかな
7〜8分目で、あとは運動

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 13:58:26.57 ID:2ktW4dk1.net
色々サプリ試したけど脂肪燃焼用は
CLAとDNSのメガバーン(カルニチン、オルニチン、シトルリン、コエンザイムQ10)だけにするわ
カフェインは朝走るときに飲んでたけど一日中発汗するから止めた
EPAとDHAは鯖缶だけで充分量摂れるしそっちのが満足度高い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:58:09.16 ID:yJcFqQPu.net
https://youtu.be/1oWcpweTuXs
8分半あたりから、いろんな人の体脂肪率を測ってる
参考になるやうなならないような

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:49:28.47 ID:X4ScD7zs.net
今週号のtarzanは皮下脂肪と内臓脂肪特集だよ
思わず買ってしまったけど結局間食せずに有酸素続けてくしかないんだなぁ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:55:22.54 ID:C7LlDU8M.net
>>184
情報サンキュ
立ち読みしてくる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 12:50:43.16 ID:UQsH18oH.net
女で体脂肪率24%になったけどネットでぽっちゃりって書かれてて萎える
ネットが全てでは無いですが鏡見ると肋骨浮き出てるし結構ガリガリに見えます
20%以下を目標にしてますが20%以下だと骸骨になるんじゃ無いかと不安(ノД`)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 12:53:42.89 ID:A3mMI+f4.net
>>186
女で24%なら太ってはいないと思うが

まあ男の自分が15%でまだ肉あるなーとは思ってるから
絞れば絞れるかも
あと、見た目は筋肉だけでもだいぶ違う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 12:54:30.76 ID:yLIYyLfE.net
筋肉つけてないのが原因
やつれるでしょそれじゃ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 13:12:03.24 ID:NYiusEMl.net
>>186
ネットに体を晒してるんですか
リンクよろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 13:17:16.55 ID:UQsH18oH.net
>>187>>188
筋肉ですか
今ウエストが64cm以下で58cm以下にしたいのですが
筋肉をつけて体脂肪率20%以下でウエスト58cm以下は可能でしょうか
筋肉つけると太って見えそうで不安です(ノД`)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 13:33:00.57 ID:yLIYyLfE.net
>>190
実際のところこのくらい筋肉付けるのは1年真剣にやっても難しいんだけどどう思う?
簡単に筋肉は付かないよ、メリハリの無い痩せた身体に魅力を感じるならそれでいいと思う

http://stat.ameba.jp/user_images/20140217/20/s-arachan/f0/09/j/o0367055012849760459.jpg

http://static.pinky-media.jp/matome/file/parts/I0007065/dad3495117cce1622d740c2232512755.jpg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 13:38:55.75 ID:yLIYyLfE.net
多分さっきのお姉ちゃん二人は体脂肪率20%くらいなんじゃないかな

男性版比較はコチラ
http://1.bp.blogspot.com/-p6OwbPRgB4A/UudtrA0KogI/AAAAAAAAD4c/hPU7KXy-7ic/s1600/10-percent-body-fat-male-pictures1.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 14:18:36.71 ID:A3mMI+f4.net
>>190
>>191のいう様に筋肉を太くするのは結構大変
しかも女性は特に
でも筋トレすると引き締まるよ

つかちょっとググってみたけど
どいつもこいつもガッツリ鍛えてやがる
正直感心する

http://biraku-cafe.com/hukkinnjoshi-abs-women-matome/

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:22:54.27 ID:mLzNtwQh.net
>>190
筋肉つけてウェストを維持させるのは大丈夫だと思うよ

179cmウェスト72cmの細め体型だけど
筋トレと優酸素運動でウェストがくびれて66cmになった

胸囲とかは太くなって逆三角形になったけど
痩せてても贅肉はあるから痩せてる女性でも筋トレ有酸素運動はアリだと思うよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:49:53.21 ID:NYiusEMl.net
>>190
何が目的?
サイズダウンしたいなら体脂肪率は無視しとけばいい
見た目重視っぽいから、ウエストとか体脂肪率とかの数字を追わずに
見た目で判断するのがいいよ
てかぽっちゃりと言われつつ
あばら浮いてて痩せすぎを気にするとか、ちょっと心の病気をうたがう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 07:47:49.80 ID:9uIac64F.net
身長、体重も見た目には重要だしね
155p40sだと体脂肪25%でも細い
筋肉なくてダメダメな体だけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 09:01:42.29 ID:U5CSKrEV.net
数字を追うことの怖さは、体を壊すことにあると思う
体格や骨格、体質(筋肉や脂肪の付きやすさとか)、性格(ストレス溜めやすいと太りやすかったりする)、胸の大きさなど、
それぞれ一人として同じ人はいない

私はBMIに振り回されてたけど、BMI18で医師からドクターストップかけられたよ
生理も止まったし極度の貧血になってた
世の中にはBMI15や14で健康に暮らしてる人もウヨウヨいるのに何で私ばっかり!って初めは思ったけど
マスコミや雑誌などに踊らされて搾取されてるだけだったみたい

きっと若い方なんだろうけど、将来ろくなことにならんから数字信者は止めときなー
不妊とか骨粗しょう症とかホルモンバランスの崩れ、早死、
今も肌荒れ、くすみなどなどヤバい事ばかりよ

ちなみに水泳おすすめ
全身運動なのでバランス良く筋肉つくし胸も垂れない
週二回、2〜3キロ泳いでただけでめちゃ体型褒められたしモテてた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 09:08:50.05 ID:AYJBHSAd.net
同じBMIでも体脂肪率が違うと見た目も違うからな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 09:17:07.14 ID:ztHEiRg1.net
>>191
俺男だけど、今この2人の中間くらいの体型だな

体脂肪率15%くらい
もっと落としたい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 09:21:42.03 ID:f/Yx2YhX.net
落とそうぜ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:22:23.04 ID:DQ/cegg7.net
体脂肪って計っても毎日変わる
11%〜17%のどれか
一体どれが本当の体脂肪だよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:32:11.49 ID:ZKqT1svO.net
>>201
正確に近い体脂肪の数値を出すには死んで検死解剖しないとダメらしい
体脂肪計のはアテにならんとさ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:06:19.13 ID:lhUyJOUU.net
>>202
嘘言うな
体脂肪測るのは水の中の体重計に乗って息を吐いて測るんだよ
脂肪分が浮くからその差異で計測

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:08:58.18 ID:ez4obTy/.net
>>201
大事なのは見た目
http://i.imgur.com/bk3YQov.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:36:59.42 ID:lwmUt+NK.net
>>197
BBAの自分語りいらない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:55:03.31 ID:qxNurcN7.net
失敗の実体験は歓迎しようよ
最後の1行はキモいけどね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:49:10.18 ID:zQFNMPBf.net
>>206
最後の1行に激しく同意

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 04:09:51.05 ID:oVe0VU63.net
芸能人は顔が小さくて手足が長いから
体重も軽いんだよ
しかも体重やスリーサイズとかも余裕でサバ読んでるし
一般人は顔デカ胴長だから間に受けて真似しようとすると拒食症になるよ
それなりに鍛えてたら標準体重でも相当スリムになるわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 08:08:00.85 ID:2pPwxj55.net
>>208
手足長かったら体重おもいやん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 09:14:33.51 ID:byhG3QtU.net
やっぱCLA飲むと体脂肪率落ちるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:00:47.24 ID:MbXJEMo8.net
平泳ぎの楠田夢乃ちゃん(11)と江川茅紘ちゃん(11)は懸垂をやり込むことで
東京オリンピック出場を目指している。
http://i.imgur.com/tVd2eAI.jpg
http://i.imgur.com/WeBSxdv.jpg
http://i.imgur.com/CES9FCM.jpg
http://i.imgur.com/3E1IpPA.gif
http://i.imgur.com/TNxwOAF.jpg
http://i.imgur.com/74jjjIb.gif
http://i.imgur.com/aUYXHRo.jpg
http://i.imgur.com/e0U8NVy.jpg
http://i.imgur.com/2McUOVn.gif

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:58:00.38 ID:L+p1qERs.net
>>211
スレチ氏ね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:58:44.14 ID:3MdAa+cZ.net
ぺ…ペッタンコやんけ!!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 11:01:21.43 ID:LMbwLgDa.net
>>210
CLAは効くよな。
運動しないと遊離脂肪酸消費されないから意味ないけどね
カルニチンも組み合わせると更に効果的

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 11:35:02.16 ID:bVB638xO.net
ちょうど一年前、ジョギングを週2,3回続けてたけど半年経っても体重も体脂肪も見た目も変わらずやめてしまった
やっぱり食事管理が重要だよね
いくら運動してもそれ以上食べてたら痩せない
体脂肪どうにかしたいから筋トレとジョギングと食事管理してもう一度頑張ってみる
お腹と下半身引き締めたい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 11:53:37.87 ID:CQY2yaMx.net
>>208
グラビアアイドルみたいに小顔細身になりたいです
本当スタイルいいなと思うんですが生まれつきの骨格何ですかね
その人はウエスト52センチらしいです見た目は拒食症に見えません

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 13:04:12.43 ID:3MdAa+cZ.net
>>216
アイドルとは夢を売る仕事
彼女らは肋骨を何本か間引きしてウエスト細くしてるし
スリーサイズは例外なくウソついてるよ
画像もいじって細く見せてるし、豊胸手術、脂肪吸引に顔面整形などなどてんこ盛り
もうちょっと世間を知った方が…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 13:48:35.65 ID:CXWQQToe.net
http://i.imgur.com/fw6bISv.jpg

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:17:38.32 ID:wmXEO2W/.net
>>218
ドアの下、歪んでるやん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:23:23.09 ID:mussA1ML.net
あちこち歪んでる
本人が上げた写真だよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:33:31.27 ID:CQY2yaMx.net
>>217
脂肪吸引は分かりますが肋骨までやるんですね
グラビアアイドル以外の一般人でもやけに細い人いますよね
拒食症に見えないし骨格だろうけど羨ましい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 15:03:50.63 ID:3MdAa+cZ.net
>>221
あれは生まれつきの骨格だね
でもあのタイプはボリュームのある服着ないと貧相だし、もれなく貧乳、胃下垂、ガリガリ、非力、一生筋肉つかない、体力ない、虚弱体質。いいのは若いうちだけ
自分の骨格を最大限に活かす方が断然有利になれると思うけどな
骨格診断受けてみたら?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 17:06:56.97 ID:LMbwLgDa.net
男から見たら全然羨ましくないけどな
グラドルはともかくモデルはちょっと病的に痩せすぎ
マネキンとしてはいいかもしれんが対人としては健康的な身体でいてくれた方が魅力的

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 17:18:52.57 ID:5CJEH60x.net
ほら、プリクラが行き過ぎたせいで感覚がおかしくなってるんだよ
人外が普通という感覚、生物としての正常が異常みたいに感じてるんじゃない?
黒目を大きくするカラコンもそう。人外だよありゃあ。
男女共に健康的に運動してある程度の筋肉と脂肪があればキレイでカッコいい身体になれるのにね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:35:10.39 ID:ViDPnrCk.net
>>218
上腕の長さと前腕の長さがおかしい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:26:54.75 ID:BCLHhXoB.net
>>218
これ中国じゃないの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:23:20.85 ID:XZrD21Cv.net
>>221
その体で細くなっても自信つかなさそう
過剰脂肪ならともかく、あるがままの自分の骨格まで変えたい=否定してるということは
自分に存在価値がないとか自信が無さすぎる証拠だから
既出だけど心の問題っぽい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:31:26.38 ID:lQbUhYEp.net
筋トレが一番重要

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 20:29:30.12 ID:ZdX6cXmJ.net
初めまして。参加しますね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 07:24:55.93 ID:OJEdg7ul.net
骨格から変わりたいね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 00:01:25.31 ID:HkaY3GQ0.net
カルニチンって本当に効果あるのか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 21:36:12.36 ID:EGy5jphq.net
>>231
よくわからないけど肉食うとき2g摂ってるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:57:47.16 ID:dkeMFf5O.net
>>227
ですね
ダイエットはずっとやっていたんですが彼氏が出来て
普通体型より痩せてる人がタイプって言ってたんでそれもあるかも知れないです

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:20:06.25 ID:RO8dCdy/.net
>>233
隙あらば自分語り

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:30:34.33 ID:fymIpZhf.net
こんなことで腹立てるとか大丈夫?
彼氏いないの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:46:44.69 ID:rxk8rVMz.net
>>235
この発想がもう喪女or喪男丸出しでダサい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:14:15.17 ID:2JOGr9gJ.net
>>235
どこをどう見て腹を立ててるように見えたの?
どちらかと言えば呆れとか笑い系じゃないの?
彼氏いないの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:28:56.86 ID:fymIpZhf.net
怒ったみたい…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:53:30.62 ID:DhK6HFhd.net
体脂肪落ちたら彼氏出来るかな
ちなみに私は35歳の男性です

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:45:32.59 ID:lUSTjpZB.net
>>233
55歳155p貧弱ガリガリお笑いコビトジジイw

ユルアゴ突き出しチラシのポーズはよカモーンw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:45:57.76 ID:lUSTjpZB.net
>>237
ビチクコビトジジイ

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

何でも欲しいのか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 06:51:55.64 ID:LaobVdBo.net
体脂肪率を家で測る方法でおすすめの器具は?
今は体重計タイプの足裏で計るやつ
なんとなく精度の悪さを感じる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:15:22.47 ID:38mk2Qsg.net
52歳男
1ヶ月のトレーニングで体脂肪率が
13%から10%まで落ちたが、腹は皮が余ってる状態。
どうやったら、この余った皮は縮むんだろう。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:42:17.12 ID:4/yePwhV.net
>>243
それより1ヶ月で3%も落とした方法が知りたいです。
ちなみに皮は余程伸びきっていない限りはそのうち戻りますのでご安心を。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:50:01.10 ID:BEWkllNy.net
俺も知りたい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:34:27.85 ID:/LWfTO9j.net
13から10で皮余らんだろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:36:44.32 ID:ekh5BlF7.net
いろいろ適当なんだろうね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 09:38:55.66 ID:dNoI3VZn.net
弱火で炙る

249 :243:2017/03/07(火) 09:40:07.74 ID:38mk2Qsg.net
毎日ジムに通い、1日12キロランニングと筋トレ。
トータルで月300キロ近くラン。
食事制限は一切なし。もともと、炭水化物は控えめ。
飲酒は毎日、結構量は多い。
筋トレ後、30グラムプロテイン摂取くらいかな。
あと、コンプレッションウェアーを着てる。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:49:25.66 ID:HbTJLkfJ.net
皮のたるみは、50なら年齢的に戻らない気がする
自分は顔がタルンデ老けた

251 :243:2017/03/07(火) 12:12:35.65 ID:7Ts5yw4K.net
そっかー
それはつらいなぁ。
これ以上は絞らない方がいいかもしれない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:45:18.19 ID:t3329lOn.net
妊娠線に効くクリームとか試すといいかも

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:59:50.07 ID:Foa4pQ28.net
コンプレッションウェアは関係あるのか?w

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:07:36.20 ID:x7PF3ci7.net
>>252
それはデブ化してる時に塗る物

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:14:10.46 ID:7Ts5yw4K.net
>>253
走っている時に皮が伸びると、縮まなくなるって聞いてるよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:14:22.53 ID:s1Sux9/I.net
んだ、あれは妊娠線が消えたり皮膚が縮むって訳じゃなくて
肌を保湿することで妊娠線ができるのを予防するためのアイテムなのよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:52:54.78 ID:4/yePwhV.net
>>251
大丈夫。必ず戻るから

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 01:04:07.04 ID:GC0lwbgB.net
妊娠線クリームって効果あるの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 01:54:36.21 ID:mvs5LPmv.net
1月3日61.75kg/17.20%
3月7日61.75kg/13.50%

体重変化ないけど体脂肪率こんだけ変わった
にしてもどうやったら体重減るんだ・・・スレ的にはOKなんだけどなんか複雑

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 02:10:59.01 ID:xhWUwqbb.net
>>259
羨ましい!俺の理想!!
是非是非体脂肪率だけ下がった方法を教えてほしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 02:11:31.81 ID:xhWUwqbb.net
>>259
ちなみに体重さえ下がればいいのなら糖質制限が一番確実だよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 02:13:38.48 ID:dw/IqHpl.net
保湿クリームで皮膚の柔軟性をよくするのが
たるみに効くと聞いたんだがなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 07:17:52.19 ID:G0mt0IrT.net
>>259
風呂上がりで足の裏が濡れてただけ。
もしくは減量の天才。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 07:35:00.77 ID:B1pCS3Oq.net
トレ後の風呂上がりに測定とか
多分これが一番チート

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 08:00:26.05 ID:ZoGaMElU.net
風呂上がりとか8%でるわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 08:31:37.86 ID:7b9LZ3nj.net
普通朝一で測るだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 08:45:24.99 ID:IWOV8y9z.net
あえて風呂上がりにはかる
精神衛生上的に

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 08:54:50.36 ID:muvJe93N.net
朝寒くてパンツ一枚が辛いから風呂上がりに計ってるな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 12:59:32.61 ID:VaKHt4+W.net
足の裏濡らすと体脂肪率増える…
何回か測りなおすとそのたび足が乾いていくからどんどん体脂肪率が減っていく
そのうち乾ききって測定不能になるw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 13:00:33.75 ID:R/E7qRmL.net
逆だし、測定不能て意味不明だし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:00:25.16 ID:ePBrTAVD.net
女でお腹ポッコリだと子宮の病気の可能性もあるんだね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:16:50.89 ID:ymqSadCH.net
発達障害者のhttps://goo.gl/kwvbgnは死ね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:37:47.83 ID:Nl2OK75P.net
>>270
横だが、皮膚が乾燥していると、電気が流れないんで、
測定できないこともあるらしいよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:19:18.13 ID:uuTiL7Ne.net
20%から15%まで落ちたんだけどここから全く動かない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:24:06.52 ID:YQLwjASo.net
15%から落とすのは壁あるケトジェニックでも
15%→13%に2ヶ月かかった
んでケトジェニック止めたら一瞬で戻った

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:38:45.53 ID:yTIHdL4q.net
ケトジェニッックやってないけど2か月で22%から17%になったよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:54:05.80 ID:8JnHk4GD.net
片麻痺で歩くの困難
どうすりゃ痩せますか 今28%くらいです

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:02:01.35 ID:es0GAhz7.net
>>274
同じく。体重はこれ以上減らしたくないけど、体脂だけ落としたい。
どうしたらええんやろw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:04:07.95 ID:B1pCS3Oq.net
>>277
マジレスすると、食事制限
有酸素運動での消費カロリーは意外と低いのでね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 23:54:48.52 ID:2h3pUcM/.net
>>259
測定が正確なら

たったの2カ月で

脂肪約-2.2kg
筋肉約+2.2kg

なんだが…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 00:11:05.65 ID:7obNBLjo.net
脂肪減はわかるが、筋肉増は無理かな。
ま、タイミングでしょ。
俺は、ひと月で脂肪-1.2キロだったが、
筋肉も0.2キロ落ちた。筋トレしてプロテインも
飲んでいたんだけどね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 00:12:18.05 ID:7obNBLjo.net
>243=281です

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 00:23:14.87 ID:Vs7NhuV6.net
まぼろし〜

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 03:24:03.04 ID:nTYM+h42.net
確かに筋肉増やしながら体脂肪も落とすの難しい、有酸素で筋肉持ってかれるし

今は筋トレ 有酸素
沢山食う(高タンパク食)を続けて

体重減 体脂肪減 筋肉微減
体重増 体脂肪微増 筋肉増
を繰り返してる感じ

今は体脂肪9%〜12% 筋肉率45%前後まできたから
有酸素を減らしたわ

身長179cm 体重60kg〜61kgだから後5kgは増やしたい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 03:25:55.29 ID:nTYM+h42.net
ちなみにマッチョ感は全然なくてマラソンランナー的な体型

もう少し肉がほしい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 04:10:04.04 ID:W8dr+zNA.net
魚コーナーの隅を見て、身アラ買う
鶏肉コーナーで胸肉買う

肉は毎日1kg以上食ってる
171c,m 55kg

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 08:05:32.14 ID:kDJUh6/U.net
アンガールズかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 08:23:16.51 ID:nTYM+h42.net
そそ笑

いつかこの皮がなくなるの信じてトレーニングしてるよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 13:50:11.39 ID:EaaRTJAt.net
体脂肪さげたいから3か月頑張ってるんだけど・・・・
体重は順調に減ってきてるけど体脂肪率が全然減らない

毎日筋トレと有酸素運動しっかりして
食事制限もある程度はしてる(炭水化物一切抜きとかのハードはしてない)
体重減るのはいいけど体脂肪落としたいんだけど減らないなぁ・・・・
なにが原因か分からない
ぶっちゃけ体重はもうこれ以上減らなくていいんだが体脂肪率下げたい
でも激しい食事制限は続けられそうにないし
なにが原因ですかね?
内臓脂肪も減らしたいけど全然減らないや
体重減れば嫌でも体脂肪も減ると思ったけどそうでもないみたい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:00:07.38 ID:JPYkr/bK.net
>>289
測定値で体脂肪率下がらないんでしょ?維持くらい?
体重は減ってるんでしょ?
だったら少しは減ってるから頑張ろう
体脂肪減ってなかったら体重減ったら体脂肪率高くなっていくでしょ?
筋トレして筋肉量を維持か増やす努力続けていけばいいと思うけど…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:03:12.08 ID:APftdkqD.net
>>289
体重が落ちてるなら、体脂肪率が同じでも体脂肪の量は減ってる
今の食事ほどんな?
やることは、食事制限しかないと思います
厳しくなくても、続けることが大事

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:05:06.84 ID:jjvs9Sg/.net
>>289
有酸素は程々にせんと筋肉落ちるよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:20:01.95 ID:8Rl25sa4.net
>>289
てことは筋肉が減ってるのでは?筋肉異化(カタボリックとも言う)を起こしてるんじゃないの?
筋トレは無酸素運動だからグリコーゲン必須なうえ、
有酸素運動とはいえどうしてもカタボリックは多少起こる

もしそうならばまずタンパク質が足りてないからプロテインを頻回摂取すること
それと運動後は糖分を適量摂ること

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:46:53.23 ID:nTYM+h42.net
>>289

もう体重を下げたくないならいっそ制限してる食事をタンパク質主体に置き換えるのが良いと思う

ちょっとしんどいかもしれないけど
筋トレは10回〜15回で結構ギリギリの負荷でやる
何回もできるような負荷だとあまり意味ない
クールダウンした後有酸素運動

体脂肪率維持で体重が落ちてるなら体脂肪は減ってるから筋肉維持以上を心がけようー!

295 :289:2017/03/09(木) 16:07:29.59 ID:EaaRTJAt.net
いっぱいレスありがとう(´;ω;`)

>>290
体重計のやつで乗ると自動的に体脂肪率とか骨格筋とか色々出るタイプです
維持というか若干は減るけど1%ぐらいの変動かなー、多くて2%
体重は徐々に減ってるねぇ、まぁ体重もその日によってマチマチなんだけど
筋トレも毎日ちゃんとやってるから大丈夫!ありがとう

>>291
そうですねー、いやー甘い物好きだから甘い物控えて
炭酸ジュース大好きだけど一切飲まなくしたり
野菜多めにとるようにしたり
鳥さんとか豆類よく食うようにしてます
からあげとか揚げ物類も控えてます
まぁたいしたことない制限ですねまだまだ好きなモノ控えてるレベル

>>292
よく、そういわれますよね
運動も一切しないような男だったからそんなハードな有酸素してないよ
30分ぐらいだし毎日欠かさず

>>293
筋肉量は自分ではなんとも言えないけど
体重計で図る骨格筋の数値はだんだん↑調子であがっていきますね地味にだけど
筋トレも欠かさず毎日やってるんでプロテインは飲んでます、はい
あら、運動後は糖分軽くとったほうがいいの?
甘い物一切控えてるんだけど、キットカットとか食べたくても我慢

>>294
生活上、米抜きはまず無理なんでできるだけたんぱく系を取るようにしてます
そうですねー筋トレはよく回数より負担かけて回数減らしたほうがいいと聞いてますんで
さくさくやるより一回に数秒かけてじっくりやってます

勿論筋トレ→有酸素の順番でやってます

みなさんレスどうもありがとう、このまま続けていきます
腹筋が弱かったけど力いれるとデコボコになってるからちょっと嬉しい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:25:54.35 ID:GP5r1Srn.net
>>295
筋トレは毎日しなくても良い
週2〜3
10レップ以内でオールアウトするように
大きい筋肉から鍛えて、小さな筋肉に移っていく
食事やプロテインは現状維持で様子見

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:41:06.28 ID:8Rl25sa4.net
うん、運動後甘い物とるとカタボ防止になるよ
あぶらものを積極的に食べてないとなると、カロリー不足によるカタボを疑ってしまふ
ともかく体脂肪率減るといいね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 17:22:41.95 ID:ltIDmL9p.net
見た目がだいぶ変わっていっているのに
体脂肪率15%ぐらいで停滞する人は体重計疑ったほうが良い

家庭用は統計値補正かけるものが多いので
15%前後に寄せようとして来る

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 18:02:56.26 ID:aIvYwosM.net
>>298
これほんと?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 18:47:53.48 ID:zbiAQcaA.net
Inbodyが1番精度高いんですかね?
男ですがジム変わってinbodyで測ったら12%
前のジムのタニタので測ってた時は15%くらいでした。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 19:08:38.96 ID:iua75WnY.net
下半身のインピーダンスを元にしてる時点で、精度はどのメーカーもいい加減でしょ。
あとは、高めに設定されているか、低めに出やすいかって違いじゃないかな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 13:18:58.16 ID:whkMZxiE.net
脂質って取らない方がいいの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 13:25:45.39 ID:Mb8C9JCE.net
>>302
取ろう、適度に
てか今どの程度かわからないから答えにくいw
一桁狙うところまで来てる人でガチガチに絞りたいのか今デブで痩せたいのかすらもわからんw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 13:50:30.41 ID:J3tshrSG.net
オメガ3といったサバとかクルミに入ってるものはとった方がいいとも。
サラダ油とかは控えるべきじゃないかな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:08:21.70 ID:7r2a67vf.net
脂質も炭水化物も、必要以上に取らなければいいこと。
極端な食物制限で体脂肪率が落ちても、絶対体に良くない。
有酸素運動しろ。1日最低500キロカロリー消費を目指せ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 15:48:41.13 ID:HLgbdSml.net
>>305
自分の思い込みだけで絶対なんて言わない方がいいぞ。言葉が軽くなる

摂取カロリーが低い程寿命が伸びるというレポートもあれば
有酸素運動で寿命が短くなるというレポートだってあるんだから

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 16:02:28.09 ID:6ZxCHfFN.net
摂取カロリーが低い程寿命が伸びるというレポート?
絶食して不老不死にでもなったレポートがあるのか?
サルの実験は30%カロリーオフだよな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 16:43:19.66 ID:7r2a67vf.net
>>306
「極端な」食事制限です

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:15:41.04 ID:B50GtZjB.net
脂質少ないと皮膚がカッサカサになってシワになる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:53:43.84 ID:inOd3Ycb.net
筋肉を増やしまくれ!
筋トレしまくれ!
たんぱく質とりまくれ!
プロテインが安上がり高たんぱく質

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:41:01.63 ID:1O8kWHhx.net
体脂肪率40%

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:58:21.01 ID:Cj+6SSDQ.net
>>311
すげぇ!
いつもの
http://i.imgur.com/wEpUKs6.jpg
http://i.imgur.com/Y0Ao15Z.jpg

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:04:08.71 ID:aiBs0H9E.net
>>312
俺は、Inbodyで10%だけど、
写真で言うところの20%くらいの体つき。
筋トレもしてるんだけどなぁ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:07:24.01 ID:qCYMmNuN.net
>>313
同じくらいだわ
リアル10パーは無理だなあ
体組成計なら楽勝

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:20:37.57 ID:nVwFYbSn.net
筋肉ないだけでは?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 19:19:08.77 ID:r3jIQB5d.net
有酸素運動したら体脂肪率-2になってた
ただの日常的な変動かなぁ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:25:04.90 ID:j2R3SmgM.net
死んどるやんけぇーー!!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:13:29.33 ID:KYfg20SO.net
>>315
タニタで1ケタ出せてた頃は胸は肋骨浮いてる
腹は皮がつまめる程度のウエスト72
脚は平均以上に筋肉質だけど、、

まあ体全体でみれば筋力不足ですん
とてもテンプレ外人みたいなガタイにならんわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 08:44:07.71 ID:62vSJkNs.net
>>316
運動後、風呂上がり、夕方以降
これらは体脂肪率低めに出る

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:28:58.20 ID:zyAnV45U.net
体重落ちてると思ったら筋肉が1kg落ちてた
ほんとうにショック

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:01:28.21 ID:PxaF49S8.net
体脂肪率下がっているから脂肪は落ちている筈だが、皮下脂肪が落ちて内蔵脂肪が落ちていない気がする。
普通、内蔵脂肪から落ちていくと思うけど、そんな事あると思う?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:19:54.21 ID:PdKJpuvY.net
気のせい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:23:51.04 ID:F4Jg61in.net
>>320
大丈夫
筋肉は落ちたぶんは筋トレですぐ付く

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:35:10.94 ID:bA6lrUaP.net
そうか筋肉は頑張れば付けられる
脂肪はがんばっても減らないからな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:19:07.06 ID:F4Jg61in.net
脂肪は頑張っても滅多に減らないが
筋肉が減ると奴ら途端にウジャウジャ殖えやがる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 03:27:19.93 ID:U4FK3P0S.net
全然体脂肪率落ちねぇ
何かコツ教えてくれ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 04:18:18.14 ID:7gIhADaU.net
>>243
経験上、それは皮下脂肪です。もう一息です。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:02:43.60 ID:FyDnJdwG.net
★植物油は最悪の食べ物★

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:29:43.05 ID:z7zsSXSV.net
>>323
そうなんかな?
それを信じてトレーニングやるしかないね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:36:40.33 ID:2OTY+K+6.net
>>329
大丈夫
ドカ食いして一時的に体重増えてもすぐ調整すればスッと元まで落ちていくのと同じ感じ
また励めばいいのさ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:43:53.02 ID:DOKmDq+L.net
日課、50cmくらいの高さで踏み台昇降を20分くらい高速でやる
そのあとに休まず、プランク3分2セット
とりあえず一月で3%ほど体脂肪安定して下がったけど、今度は筋肉を増やしたくなった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:08:25.25 ID:Q/+Gk22j.net
体重は軽いのに体脂肪率が高いんだけどどうすればいいんだろうか?
筋肉がないのはわかってるんだけど体脂肪率のみ減らすとか無理だよね
食事制限とか有酸素運動したらガリガリになってしまいそうだし筋トレとご飯しっかり食べればいいのかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:19:21.06 ID:k6cpU+/P.net
>>332
ぜひ実験して報告してほしい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:35:22.22 ID:2GXoF8FZ.net
>>332
食事は食べ過ぎ無い様に3食食べて
週1回のバーピーと、後はランニングで
体脂肪率1月18%から現在13%まで減らしたけど
ちなみに体重は5kg減でBMI23になった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:39:44.88 ID:UT9IW2qn.net
>>332
簡単な話じゃん。
脂肪は水に浮くくらい、比重が小さい。
お前の体は、脂肪だらけだ。
有酸素運動で脂肪を減らしながら、筋トレして筋肉増強。
炭水化物と脂質はできるだけ減らす。
1ヶ月で効果なければあきらメロン。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:45:25.62 ID:SwFkdVFT.net
>>465
バーピー週1回て、やる意味ね〜だろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:49:03.37 ID:DOKmDq+L.net
>>332
ドカ食いはダメ、食事の回数増やしても良いから一食をやや控えめに食べること
筋肉増やしながら脂肪減らしたいなら筋トレ、有酸素運動の順にやる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:27:09.98 ID:sPkz+pxK.net
ガリガリなのに腹の肉が落ちきらない。体脂肪下げるサプリとか効くんだろうか?
使ってる人いない?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:32:13.24 ID:PeU8l6zU.net
次は、筋肉付けた方がいいんじゃね?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:32:57.67 ID:RZLZk/+9.net
効かないよ
筋トレと食事制限を地道に頑張るんだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:59:27.76 ID:wyLcdhNB.net
>>338
姿勢が悪いとか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:54:23.22 ID:pw0PA8L2.net
補助として共役リノールサンは?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:55:31.75 ID:OcR+0YRm.net
>>338
そりゃ効くだろう
普段食べ物からとって聞いてる成分を直接取るんだから
カロリーも抑えられるし効果は確実にある

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:59:46.69 ID:kGF+FVNX.net
>>342
必須だと思う
体脂肪率を下げる効果で特に効率的なのは
CLA、カルニチン、オメガ3、HMB、カテキン(これは賛否両論)

これくらいじゃないかな
全部飲めば効果は確実に

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:17:18.16 ID:sPkz+pxK.net
皆さんレスありがとう。
元々、身長182センチで体重 72キロだったんだけど腹の肉がすごく付いてて
筋トレしながら3ヶ月かけて体重63まで落としたけど腹の肉が落ちきらないんだよね。(1度、酷すぎる腹の肉を落としてから体重増やしながら筋トレするつもり)
これ以上痩せるのはヤバイかなって思ってサプリの力借りようかと。
何種類も飲めるお金ないなら飲むならどれがいいかなって。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:26:50.71 ID:sBYwoLpl.net
>>345
もう十分絞れてるから、こっから食って重いもん持ちあげろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:40:01.99 ID:9xumYsmH.net
自分も体重軽いのに体脂肪率高いから筋肉付けつつ体脂肪落とそうと
頑張ってるところです。

39才女、元は165cm、45.8kg、体脂肪率24%ちょいぐらい。
ダンベル持ってスクワットや腕、胸、腹筋をやってから
コアリズムの基本プログラムをやってます。
時間にするとトータル1時間ちょいくらい。
最近23%台まで体脂肪率は落ちてるけど体重は減ってないから
少しは筋肉が付いたかなと思ってます。
痩せたいわけじゃなので食事制限はそこまでやってなく、
炭水化物を何となく減らしてタンパク質や野菜を多めに摂ってます。
頑張って22%台ぐらいまで落としたい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:44:06.28 ID:Z7yzZZ9O.net
>>345
痩せるサプリは体脂肪率一桁になって減らなくなって気休めに買うもの
または金が余ってるから暇つぶしに買うもの
安いマルチビタミンミネラル買うほうがずっと良いよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:47:12.71 ID:aqCLbqCH.net
>>312
25パーくらいがいいね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:58:57.00 ID:a2GyfhkO.net
その画像、25%と30%が逆になってんで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 16:27:44.68 ID:xDS4je8D.net
太りたくないものだな
醜い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:25:33.86 ID:bPc2vj8D.net
女の人の35%も悪くないよね
外人さんだから下にちゃんと筋肉がありそうに見える

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:09:05.32 ID:Irjj8+wD.net
>>351
ビチクは155p貧弱ガリガリお笑いコビト体型

醜いよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:09:46.96 ID:YRwV5Yk6.net
CLAちょっと興味あるんだよな・・
オススメのやつとかある?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:24:18.28 ID:uk8ZEA83.net
>>354
よくわからんのでプロテインと一緒にmyproteinでCLA買ってるよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 12:32:49.56 ID:9+y+m/bN.net
体脂肪率減らない
低い人は生まれながらの体質?
親が太ってると遺伝すると思う
親が痩せてて子供が太ってるパターン見た事がない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:16:33.30 ID:7GthOjDi.net
遺伝です

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 15:10:24.79 ID:FBa2eLZy.net
食べてもガリガリの秘密


【大食い】フードファイターのウンコってどうなってんの?6キロ食べる般若君にきいてみた
https://youtube.com/watch?v=7aPeodqOxVo

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:53:58.54 ID:dCYtQMvq.net
食っても吸収前に爆速で出すのがコツなのか
となると、腸内環境を最強にする必要があるな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:26:34.13 ID:vZMNrOnJ.net
もう何のために食ってるのかわかんねえな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:34:10.38 ID:VcRREWKc.net
>>191
左とか筋肉あると思えない。どの部分に筋肉付いてるの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:41:31.32 ID:VcRREWKc.net
>>280
それまで運動も食事制限も一切やってない人が急にがっつり筋トレとそこそこの有酸素やりはじめると結構これくらいの結果出す人いる。これが初心者ボーナス。
継続してる人だとこの数字は無理だけどね。
ジムのトレーナーから聞いた話。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:47:14.83 ID:lvLJAaS6.net
すごい亀レスな上にどうしたのそんなに拗らせて

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:41:20.82 ID:vZMNrOnJ.net
>>361
女の体知らんのか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:03:44.11 ID:rlXXgHx/.net
若い頃、週二日水泳2キロずつ泳いで
筋トレして体脂肪率18%くらい(胸はF)だったけど
ウエストは最高63だったな
体格にもよると思うけど、筋肉なしで50センチ台のウエストなんて不健康まっしぐらだからやめるべき…と経験者は思う
骨と皮だよそんなの

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:13:31.83 ID:LWye90ZX.net
東京だと標準体型はデブ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 15:05:30.69 ID:dZPsAZFm.net
みんなで痩せ我慢して
みんな不機嫌な街、東京

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 15:11:23.67 ID:H3DmJmoL.net
お前の国では好きな物を好きなだけ食べて太鼓腹を自慢するのが金持ちの証なんだろ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:28:31.34 ID:nyjIJwRH.net
貧弱ガリガリお笑い体型醜悪だよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:30:09.94 ID:0r2TEdDG.net
浅田真央は体脂肪率7%らしい
どうすればそこまで落とせるんだと思うけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:32:05.57 ID:/fKSVdWX.net
金メダル取るくらい運動したらなれるよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:05:33.96 ID:i7vhoc4X.net
早死するけどな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:11:10.80 ID:7zO9qe1k.net
まずなってから早死の心配しような

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:20:40.65 ID:i7vhoc4X.net
えっ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:39:11.49 ID:1+gQalkr.net
>>370
アスリートってより、バレリーナみたいな感じ
痩せすぎて生理止まる的な

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:42:11.71 ID:0mmZ41Rf.net
バレリーナはパートナーに「重い」と思われるのが一番の屈辱

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:39:49.87 ID:904q9aUt.net
>>370
女のアスリートで7%はありえない
栄養失調で死にそうならあるかも

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:48:34.67 ID:sMCgMlBy.net
あの体のラインだと17%の間違いかもね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:03:51.25 ID:hzmZy4cC.net
女アスリートなら限界までいっても10切れるかどうかだろう
寿命削りそうだが
男で5%くらいか、3%で死ぬし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:07:15.04 ID:sMCgMlBy.net
女性で7%だとお腹ボッコリへこんで骨盤が浮き、頬がこけると思うの
おまけに胸はぺったんこ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:13:15.27 ID:0rc+ksXx.net
>>377
知り合いの娘が新体操してて、体脂肪率7%だな。本気の人たちは命削って競技に賭けてる。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:17:03.65 ID:TM7i4yK7.net
>>381
そもそも本人公表の体脂肪率なんて
全く当てにならないから

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:13:29.82 ID:9ZYVLpLa.net
愛子様は何%くらい?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:15:03.39 ID:pPB1ihwG.net
>>382
ビチク ツマンネ

自演一人芝居はもう飽きたよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:21:06.42 ID:D4GVTiN2.net
>>384
新体操してる知り合いの娘w

安アパート引きこもりの56歳155pコビトハゲジジイw

気持ち悪い妄想乙ですw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 17:45:01.82 ID:o0FR3idA.net
>>382
ほんとそうだな。
自分はタニタの割と高価な体脂肪計で7%前後
ジムにおいてあるInbodyって分析装置だと4%
どちらが正確な数値なのかあてにならんな。
因みに、腹筋は割れてるからアスリート並みなのは違いないけど。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:09:29.58 ID:4uBMoA5e.net
4%ってボディービルでもトップの方だよ

風呂上がりや筋トレ後に計ってるってオチはないよな?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:23:41.89 ID:o0FR3idA.net
>387
ジムの初回説明会の時に測ってもらった。
緊張して足の裏が湿っていたのが、原因だと思う。
本当はたぶん7%前後かと。
それくらい、あてにならないということが言いたかった。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:35:26.54 ID:VtG9c5pM.net
wwwwWWWWWW

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:04:25.92 ID:JkUhWdnh.net
>>386
例え男性アスリートでも7%まで絞ってる人はそういないよ
そこまでやる事が競技上特に有利に働くか
階級制のスポーツで過酷な減量不可欠かって場合だろうね

競技で最高のパフォーマンスを引き出したり
健全な体調維持には一定量の脂肪量は必要だからね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:07:48.07 ID:Ac2ErJOC.net
信じるなよ
本当に7%なら腹筋が割れるなんてぬるい表現しないから

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:20:38.29 ID:o0FR3idA.net
>>391
嘘はついていない。
体組成計の数値をそのまま申告しているだけだよ。
因みに、タニタのインナースキャンっていうやつね。
いっそ、どのメーカーの、どの機種で測れば正確なのか教えてほしいくらいだわ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:24:26.57 ID:Ac2ErJOC.net
どれもいらない
7%をググって身の程を知るか腹筋画像上げてみろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:28:05.53 ID:i6ZPi0WD.net
>>392
お、多分同じやつだ
腹筋うっすら割れで13%代だったからタニタは甘めかな
それでも7%なんて凄いね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:00:57.67 ID:C/scHzJO.net
そんな事よりCLAについて詳しく教えてくれ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:08:52.45 ID:cfQxa9IV.net
>>392
かっこいい身体だね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:33:19.22 ID:QB99vtgI.net
>>396
身長155pかもしれないぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:02:03.73 ID:AgtYRKcz.net
体重40キロじゃないの
体脂肪率は統計データだから平均体型とかけ離れるほど変な数値になる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:23:26.03 ID:Q4arZfNm.net
>因みに、腹筋は割れてるからアスリート並みなのは違いないけど。

聞かれてもいないのに、自分からこんな事言うとか痛いなコイツw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:39:49.59 ID:+IbBHdjA.net
俺2年前、ミッドタウンにある病院の人間ドックで4.3%だった。。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:33:46.31 ID:wuwF5WnI.net
【コラム】ダイエットの知識をやたら語るのに全然痩せてないヤツは何なのか?

http://rocketnews24.com/2017/03/20/875310/

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:54:59.13 ID:IVUnI5n7.net
CLAでぐぐったら何か高そうな車がでてきた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 01:54:35.34 ID:dxVC0h30.net
CLA今日(昨日か)から飲み始めたが
なんかすげえ腹減る
何かが動いてるっぽいことだけわかる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 08:21:21.74 ID:EGFVp3hS.net
わしは汗の量が明らかに増えたな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:16:49.96 ID:UpOcf9x4.net
同じく
暑くて暑くてたまらない
駅のホームで待ってると周りとの服装が季節1つ進んでて恥ずかしい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:49:01.84 ID:Zgh1bgWE.net
https://youtu.be/RFPsvF3UOdo
この動画で自重とかトレーニング始めた人少なからずいるだろうね
俺も最初見た時すげーって思った

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 16:00:24.43 ID:OtY/fclW.net
CLAは一粒800〜1250mgのやつを選んでる
最近はMRMの1250mgのやつをiHerbで買ってる
バラつきあるみたいで少ないと1000mgって説明が書いてある
180粒2025円なんだけど探した中ではこれが一番コスパ高い

飲み方は基本、朝昼晩の食後に1粒で、運動前は2粒飲んでる
海外の実験では毎日3800〜4500mg摂取で体脂肪率減少の効果が出たらしいからそれくらい飲んでおけば大丈夫じゃないかな
飲む量が多いほど効果が高かったって書いてあったけど上限については書いてなかった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:23:12.19 ID:sk1IsgMo.net
>>405
秋に冬の格好なのか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:32:00.49 ID:U2OnbzRU.net
>>407
皮下脂肪にそんな効果あるの?
俺も買ってみようかな
標準体重まで落ちたのはいいんだけど腹部皮下脂肪とお尻の肉がだるんだるんでさ…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:41:37.54 ID:V5NAhqZ+.net
L-カルニチンのほうがいいよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:19:02.12 ID:fR89UKVK.net
唐辛子でいいよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:08:52.82 ID:9jIiRXII.net
唐辛子山ほどあるw
自家製一味7種類はあるな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:54:07.82 ID:vCNcJBuU.net
おまえら、走れ。
走るときは、上下コンプレッションじゃないと、
ダルダルになるぞ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:58:04.74 ID:6bFMCXUa.net
んなわけねーだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:59:52.52 ID:6YCp6/qc.net
Lカルニチンってどうやってとってる?
パケの指示通りにとってるんだが、動悸がヤバイとか汗かくとかいわれてるものの自分には全く実感なくて挫折しそう。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:40:12.87 ID:2PpQNzMQ.net
>>414
お前、出産後に腹を引き締めるために
コルセットを着けると言うのを知らんのか?
ましてや、運動して揺れたら、ダルダルになるのは
明らかだろ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:28:04.23 ID:vwvNAHc+.net
・CLA
・Lカルニチン
・オメガ3
これ全部飲んでるのが体脂肪減少最速

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:48:39.06 ID:XZepySTQ.net
>>417
お前は俺か
なお体脂肪は横ばいだ、、まだ2週間だからか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 08:10:05.25 ID:bMC/XzBm.net
お前らただのデブだろ。
サプリ飲む前に食い過ぎを改めろ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 08:10:56.87 ID:bMC/XzBm.net
>>416
コルセットは骨盤矯正

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 10:29:57.56 ID:vwy03z1T.net
食べないと脂肪が増える気がするんだが気のせい?
夜少食にしたら体脂肪率かなり増えた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:04:21.58 ID:kps/3pzH.net
>>421
筋肉が落ちて相対的に上がってるだけじゃない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:33:04.22 ID:Rrg2EJeB.net
>>421
うん、多分カロリーが足りてないからそうなる
筋肉を分解してカロリーを賄ってるんだろうね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:53:35.78 ID:66JfV9O7.net
>>421
食べてないのに体脂肪増えるわけないだろw
どこから来るんだよその脂肪は
考えられるのは筋肉、胃、腸の中の食べ物、体の水分が減って脂肪だけが残ってる
よって体脂肪率(%)が上がってる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:56:24.21 ID:Rrg2EJeB.net
>>421
あ、あと栄養バランス
糖質制限ダイエットするには各種サプリは必要だと思う
体験的に

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:04:41.33 ID:H746JXrE.net
体脂肪燃焼に役立つ栄養素

・CLA
https://jp.iherb.com/c/cla-conjugated-linoleic-acid

・Lカルニチン
https://jp.iherb.com/c/l-carnitine

・オメガ3
https://jp.iherb.com/c/epa-omega-3-fish-oil

・Lアルギニン
https://jp.iherb.com/c/l-arginine

・ビタミンB
https://jp.iherb.com/c/Vitamin-B-Complex

・茶カテキン
https://jp.iherb.com/search?kw=カテキン

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:53:18.26 ID:vwy03z1T.net
>>422
筋トレはしてるんだがな
>>424
自分でも何処から来るのかわからん
昨日の夜は水ガブ飲みで食欲を抑えたからそのせいか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 13:13:00.50 ID:CxIy/Kwl.net
何だこのデブ脳

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 13:30:41.55 ID:uNusgR/T.net
>>427
え?頭悪そう
口からとったものが脂肪になるんだよ
人間口からしかエネルギー取れないだろう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 17:47:38.21 ID:CNZ+kdZf.net
光合成して二酸化炭素と水から作られたブドウ糖が更に合成されて脂肪がついたww

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:01:45.16 ID:nUrcqEoR.net
要は食べなくてエネルギー生み出せなくて脂肪じゃなく筋肉を溶かしたもんだから体脂肪率上がったんでしょ
タンパク質や炭水化物取らないと筋肉落ちるわ脂肪落ちないわ最悪の状況にw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:02:37.00 ID:2PpQNzMQ.net
>>427
筋トレしても、タンパク質摂らないと無意味。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:15:42.48 ID:V50jGBAs.net
CLA2日間飲んで、フラフラになったので今日(昨日)は休んだ
でもごっつい停滞期だったのに体重と体脂肪率どっちも下がってやがる
私には効きすぎるのかどうかは知らんが、これで停滞期抜けられるといいなあ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 06:47:29.64 ID:cO3VwEHT.net
https://jp.iherb.com/c/cla-conjugated-linoleic-acid
iHerbで急にCLAが爆安になったんだがどうした!
ブーム来たか!?
ほとんどのメーカーがカゴに入れると15%〜20%さらに引いてくれる

夏までのぶん5本くらい買いだめしとこうかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:06:20.71 ID:gNOTx9Xd.net
ぽちった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:43:04.11 ID:54nuvC9u.net
筋トレと有酸素運動同時に毎日やって3〜4か月(筋トレ15分、有酸素20〜30分)
それで体重3キロぐらい落としたけど何故か体脂肪一切変化なし
なんで??増えてもないし減ってもない

ダイエットや体脂肪落とすには筋トレと有酸素運動が最適ってみたんだけど
ちなみに有酸素やりすぎとか炭水抜きとか変な事はやってない
やっぱハードな食事制限しないと体脂肪って落ちないもんなの?
体重は地味に落ちてきてるんだけど
体脂肪がこれほどピクリともしないとショックだ
やる事やってるのに・・・・
ちなみに体重計でついでに体脂肪見れるタイプ
体重より体脂肪減らしたいけど体重しか減らん
これダメな例ですか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:45:31.46 ID:54nuvC9u.net
食事も結構、変化させて豆腐とか鳥とかたんぱくをよく摂取するようにしたのですけど
ちなみにプロテインも飲んでまつ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:47:26.64 ID:tjJj7Fhx.net
体脂肪計安いのだと入力された身長と体重からの推定値を基準にして出すから…あんまり当てにしないほうがいいよ
俺も体脂肪率は変化無いけど筋肉のカットが見えてきたから確実に減ってると思う

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:50:51.56 ID:cbfCnzjk.net
・酒やめたら負けかなと思ってる
・嫁の飯を完食しないと頃される
・更年期を間近に控えた妙齢のお姉様

どれ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:56:02.16 ID:IBXQK0/8.net
>>436
体重減ってて体脂肪率変わらないんでしょ?
じゃあ脂肪減ってるじゃん、減ってなかったら体脂肪率逆に高くなるでしょ
糖質極端に制限してない?
朝に一回でも取らないと筋肉育たないどころか脂肪じゃなく筋肉を消費するから気をつけたほうがいいと思う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:26:51.53 ID:54nuvC9u.net
>>438
身長体重入力するタイプですね
あんまりあてにならないの?
あー、確かに自分も間違いなく引き締まった体になりつつはあるけど変化ないなー

>>440
体重減ってて体脂肪は減ってないね
うーん、じゃあこれでいいのかな?
糖質極端に制限してませんよー、白飯も普通に食うし
筋肉消費は嫌だな、せっかく筋トレしてるし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 12:06:57.46 ID:FrezZapl.net
>>438
これね
平均値ぐらいまではそれなりに信頼できるんだけど
そこから明らかに絞り込んでるのに平均によせる補正かかる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 12:44:37.14 ID:eISocwct.net
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽りはしていない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:19:31.82 ID:X1d0pbRs.net
>>443
ユルアゴのビチクが荒らしてる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 19:25:23.79 ID:pPnGemoE.net
電気屋で色んなメーカー試すと10%くらいの誤差でるしね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:15:09.23 ID:54nuvC9u.net
そんなに差出るの!?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:44:13.82 ID:WoBDwXds.net
ヨドバシカメラにて

タニタ 12%
オムロン 16%

4%差と考えれば少ない

1.3倍以上と考えれば差は多い
4分の3、と考えれば差は多い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:54:50.52 ID:YtE+fj7/.net
毎朝オムロンとタニタで測ってるが4〜6%の差があるね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:21:50.42 ID:WoBDwXds.net
171cm 53kg

自宅はオムロンの使ってるが、タニタの方が、腹回りの脂肪の厚さとか考えると正確なような気がする

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 03:01:14.57 ID:TI15EYl/.net
>>449
12%って腹筋割れまくりシックスパックになるけどなってる?
力入れないで脱力状態で

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 06:50:47.72 ID:NYApq6Wq.net
>>450
なってないよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 11:13:56.16 ID:n9RdG8z2.net
どこに脂肪がついてるかに

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 12:00:40.68 ID:L1P1M7Ch.net
>>451
じゃー12%はねーよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 12:16:17.16 ID:qLKh8Y/c.net
だな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:58:49.71 ID:+rOQY03s.net
タニタのRD-800とい体組成計を使っていて、
176cm 65.3kg だけど、朝一トイレ後、朝食前で体脂肪率 5.2%だな。
筋肉量58.65kgで、アスリートと評価される。

同じタニタ製でも、RD-903だと、同一条件下で 5.8%だから、
若干誤差はあるね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:18:06.87 ID:cStntBhX.net
この話題とんでもなくどうでもいい
普段同じ計測器使ってその中で減らしていけば良いだけだろ
んで月一くらいでちゃんとしたの計りにいけ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 01:34:27.98 ID:VVEcNMI2.net
ちょっとでも少ない数値出したいじゃないの

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 06:41:35.99 ID:nO4Z3VMf.net
本当の1桁がタニタ乗ると計測不能エラー出るらしいからな
アスリートモードでも5パーは盛ってる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 06:54:30.77 ID:srBsV13x.net
体脂肪計の仕組みを知ってたら、こんな話題にならない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:55:24.27 ID:h0tnp6CC.net
体脂肪は1kg落とすのに7200kcalの消費が必要
10kg落とすには72000kcalもの消費が必要
消費カロリー>摂取カロリーの状態で体脂肪が使われるのでカロリーが不足した状態を維持しなければならない

フルマラソン(42.195km)で消費されるカロリーは約2000kcal
この4倍以上の距離をカロリー不足の状態で走らないと体脂肪1kgを消すことができない

たまに短時間で5kgとか10kg落としたって人がスレに現れるけど、それは胃や腸の排泄物が体外に移動しただけ
または口から摂る量が減ったから重さが軽くなっただけで、体重自体は変わっていない

体脂肪を体から無くすのが正しいダイエット

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:29:38.94 ID:PUwIXMvo.net
>>460

ビチクコビト爺さん

オマエみたいな貧弱ガリガリお笑い体型より
デブの方が100倍マシでしょw


ユルアゴのビチク自演一人芝居でお話ししてるw


ビチクコビトジジイw
自演お話ししてるのか?w
キチガイコビトジジイw
自演お話ししてるのか?w


近所走りのコビトジジイw

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:58:01.48 ID:FM8YnoXY.net
胃や腸に10kgワロタ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 17:20:42.78 ID:VVEcNMI2.net
排泄物よりは水分という説が有力だけどな…
糖質多く摂ってると浮腫むから

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 17:58:29.51 ID:FfXYeT5h.net
体脂肪率 5.2%だな。
筋肉量58.65kgで、アスリートと評価される。

誰もそんな事聞いてないってww
ここで書かずに家族や友人にアピールしとけよww

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:39:12.88 ID:mWS+O3Es.net
>>460
だよね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:17:24.60 ID:Lq6jSwxl.net
エパデール300飲んでるけどオメガ3は飲まない方がいい?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:28:58.85 ID:GdtuzeZA.net
よくわからんが鶏肉やめてタンパクは魚介類から取るようにしたら体脂肪減ってきた。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:44:51.61 ID:56lmoTdd.net
>>とにかく体脂肪率を下げたい奴らのすれ
だから、体脂肪率書くけど、
家庭用最高峰機種のRD-800で体脂肪率5.4%なのに、
ジムに置いてある業務用 InBodyで3%ってこれいかに。

測定原理はしっているけど、誤差大きすぎるんでないかい?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:51:11.56 ID:g01Pub6I.net
聞かなくても鏡を見たら違うと分かるんでないかい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:52:14.48 ID:r4loJbkB.net
脳味噌はほとんど脂肪らしいから、
鳥並みの脳味噌羨ましい(棒)
俺は、ホワイトカラーなんで無理だな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:37:15.44 ID:k7tQMZ3w.net
自演つまらんぞ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:33:34.51 ID:rxPuyI2Y.net
普通の食生活で自分の体重の2倍の量のたんぱく質をgで取るのはほとんど不可能
65kgなら130gだ
ステーキ1人前200gとしてたんぱく質16gだから8人前だ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:33:48.90 ID:dFrmVDKX.net
http://www.diamondblog.jp/official/yoshinori_yamamoto/2015/01/10/%E7%AD%8B%E8%82%891kg%E3%81%A713kcal%E3%81%A0%E3%81%91%EF%BC%9F/
そもそも筋肉増えても減っても多く見積もって筋肉1キロ当たり
1日の消費量50くらいだから言うほど変わらない。

「筋肉が増えて(減って)基礎代謝量が〜」とかそもそも考えなくていい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 04:03:41.94 ID:HjCgNNrk.net
他人を貶すやつは信じん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 06:16:48.26 ID:CKtl3Ypg.net
>>467
水銀摂取しまくりだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 06:52:16.15 ID:vvgrtHz3.net
>>473
それは安静時の数字だから参考にならないよ
それにビチクコビト爺さんみたいな貧弱ガリガリお笑い体型になったら終わり

オレなら自決する

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 06:53:29.45 ID:vvgrtHz3.net
貧弱ガリガリお笑い体型は圧倒的短命早死

http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2010/01/post_166.html

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 17:45:00.62 ID:qH46gpDF.net
1週間さぼって暴飲暴食明けの本日、いざ筋トレやろうとしたら体が重い・・・
脂肪を蓄えた事だし、頑張ってまた毎日続けよう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:44:51.51 ID:pxd4XHYi.net
>>478
明日からトレーニング倍量な

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 11:01:38.68 ID:xZzLq1UZ.net
有酸素運動よりもウエイトトレーニングの方が痩せる!
https://youtu.be/Z453oyR4-58

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:48:42.86 ID:+8sxLiQ1.net

踏むな!
危険!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 14:05:57.51 ID:irJVK3O3.net
解説のうまい動画だった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 14:08:51.13 ID:H3uapZRE.net
ようつ ・ べ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 14:15:27.99 ID:0TNTqNAI.net
もうYouTube公式も独自の短縮しか搭載してないよな
全URLは昭和世代のイメージ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:00:17.93 ID:AkVN6Ryd.net
>>480
良いね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:34:07.94 ID:1w1xRdrs.net
どう見てもデブ
こんな身体にはなりたくない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:11:42.15 ID:+8sxLiQ1.net
禿同

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 06:53:48.47 ID:XisNH0qV.net
>>486-487
つまんねーぞ ビチク

56歳155p貧弱ガリガリお笑いコビト爺さん
醜い醜いユルアゴコビト爺さん
洗濯板の黒チクビ
正面向いてパンイチお笑いチラシのポーズはよカモーンw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:23:06.54 ID:UGmws4HE.net
ダイエットするなら1日6食
https://youtu.be/B1fIRsioyjc

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:48:42.63 ID:y7OU3ekw.net
>>489
言うてる本人がデブだと説得力ないよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 14:19:54.82 ID:fDi9CtvV.net
結局痩せるにはどうしたらいいのよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 15:58:01.03 ID:GIupdh5F.net
アンダーカロリー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:19:57.52 ID:nFfw30qc.net
>>490-492
ビチクコビトジジイw


自演一人芝居ご苦労様w

155p肋骨ウキウキ貧弱ガリガリお笑いコビトジジイw


レスが欲しいのか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:34:03.74 ID:XjCppK8T.net
体脂肪率が27になりそうだったのでカロリー制限(健康的な)と体幹トレーニングと腕立てと腹筋とスクワットを毎日始めて1ヶ月
体重が予想以上に早く減り体脂肪率が27になってしまった…
やっぱりジム行って正しい筋トレの仕方学ばないと駄目かね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:37:06.73 ID:SmJDW0Uf.net


496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:52:20.01 ID:dq/sxHik.net
体脂肪据え置きの筋肉純減てことかどうしてこうなったw
トレも大事だが正しい栄養管理を学ぶのが先だぬ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 16:31:23.82 ID:XjCppK8T.net
>>496
そうです わかりにくい文で申し訳ない
一応栄養バランスノートとアプリで何かが足りない様にならない様にしてたつもりなんですが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 17:02:05.06 ID:zQULeEiv.net
最低でも食事は1日6回摂らないと筋肉落ちるって判明してる

とにかく筋肉を大きくする方法を本番アメリカのオリンピアで直接インタビュー
https://youtu.be/01iS_MUsG-M

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 02:32:54.44 ID:STmxHy7z.net
>>466
エパデールどこで出してもらってるの?
病気じゃなくても処方してもらえる?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:12:47.36 ID:WvrzSLb9.net
【ダイエットの勘違い】ダイエットを失敗させる「カロリー神話」の罠とは?
https://youtu.be/LjaHdb09nEM

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:31:05.87 ID:8TgEgXiR.net
浜崎あゆみさん、ぽっちゃり体型でお茶の間を悩殺!!
3/31 Mステより
http://i.imgur.com/6999KM2.jpg
http://i.imgur.com/9gW5NLU.jpg
http://i.imgur.com/Pg1PCD8.jpg
http://i.imgur.com/ZYcn4yI.jpg
http://i.imgur.com/zXTzBpE.jpg
http://i.imgur.com/lFElVpd.jpg
http://i.imgur.com/7OhS30Z.jpg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:21:43.84 ID:tGyCraPj.net
うらやましい
勃起した

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:34:20.62 ID:YQ0DK020.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 03:28:15.05 ID:XBgCtX76.net
おばあちゃん見たくなっちゃうよってオトンに言われたけど
そんなに痩けてたのかな
体脂肪22.5くらいなのに…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 08:02:06.06 ID:51FFsC+O.net
とにかく運動が大切です
http://gif.anime2.net/wp/wp-content/uploads/2016/07/e9a9b1bb.gif

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 11:46:47.13 ID:cAfE/dB6.net
バターコーヒーダイエット、バターは海外から取り寄せしとるわ。順調に体脂肪減っとる。勿論運動はしとるけどな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 12:10:05.15 ID:4KkG2099.net
完全無欠のやつ?それってコーヒーじゃないとだめ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 12:16:21.61 ID:Q6V2Au7C.net
ママチャリで島一周(一時間強)するだけで
体脂肪率が1〜2%減るワロス
普段いかに運動してないかってことだな
暖かくなってきたからこれからばんばんチャリに乗ろう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 12:23:08.78 ID:shz5G2cy.net
どこの島国だよw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 14:12:54.75 ID:UqBkdtG/.net
生理不順起こす程度に食事制限運動筋トレ頑張ってるのブニブニブヨブヨの皮下脂肪が1年経ってもまるで落ちない
ホルモンがおかしくなってるんやろか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 14:18:08.81 ID:96pRT1Xj.net
BCAAの飲むタイミングとか摂取量分からない奴は一度読んでこい
http://cp.glico.jp/powerpro/protein-knowledge/entry61/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 14:26:28.61 ID:qPGFJRIU.net
>>511
さんきゅー

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 14:55:52.25 ID:8L6wIdwq.net
>>508
淡路島1周1時間すげー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 15:15:14.06 ID:kX7zL5vb.net
>>510
皮下脂肪以前に命が早く落ちるぞ
糖新生について勉強したらプロテインとヘム鉄飲んで寝てろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 01:55:56.12 ID:0fD/NODk.net
死んだら灰になって体脂肪率0パー


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 01:59:16.52 ID:SfZkMeWU.net
男だけどぺたーんとした腹になりたい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 03:11:44.64 ID:7c0ZZudm.net
痩せるには動く事

http://gif.anime2.net/wp/wp-content/uploads/2016/07/e9a9b1bb.gif

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 06:47:01.36 ID:f+9rP0JF.net
人が複数いるように見せかけたい

ビチクワキガクチャスケの自演一人芝居が続いてる

1人で一日中芝居やってるキチガイコビトジジイ

ニューチラシのポーズまだですか?

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 18:51:36.59 ID:SfZkMeWU.net
白米の量を半分に減らそうかな
炭水化物を取りすぎてる気がする

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 21:41:05.22 ID:VczCdThF.net
気がするじゃなくて、計算しろよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 21:52:34.09 ID:SfZkMeWU.net
>>520
うるせえ豚だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 22:22:40.74 ID:JFoBI9uP.net
1年糖質カットしたけど最近朝ごはんは食べるようにしたら体脂肪率停滞抜け出したわ
それと筋トレ強度と持久力あがった
人それぞれ合う合わないあるから試すしかないよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 22:37:55.55 ID:SfZkMeWU.net
>>522
おめでとうございます

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 01:08:46.20 ID:ijeH5h5M.net
あんまり気にせんとどんどん食べハードな運動しとけばええだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 01:12:11.38 ID:7eVsMSzg.net
はあ。担々麺食ってきた(^q^)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 03:26:59.59 ID:Wh+nSeUD.net
炭水化物を主食だと間違った食事してる日本人は体型崩れてる

主食はたんぱく質、おかずが炭水化物
でもそんなにエネルギーいらないから炭水化物自体現代には要らない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 03:40:03.62 ID:Ll4dgyzn.net
そもそも主食という概念がない

メインディッシュ(肉や魚)と付け合わせ(ジャガイモなど)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 09:16:10.56 ID:ZyONKBUG.net
>>526
「ごはんはおかず」by HKT

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 11:01:07.56 ID:uf4Jtew3.net
>>526
頭悪そう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:41:53.10 ID:iy9jS6xs.net
http://pbs.twimg.com/media/C5jnsd8UsAETHnI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C5AkmiFUYAAPD9a.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuZJwdfVMAAzH7l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuZJwddVUAAoQNy.jpg

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 01:16:46.56 ID:HXA3TFTP.net

危険!
踏むな!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 01:42:51.24 ID:fTnoNeQ1.net
ほんと危険だな
ペッタンコにもほどがある

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 01:50:53.18 ID:x+urdaFQ.net
カツラだし男だろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 02:56:33.10 ID:eNVn7NNR.net
踏まなくてもサムネイル出るブラウザ使えよw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 08:03:04.95 ID:FHKr0tSy.net
>>531-534

ビチクコビトジジイ
自演一人芝居ご苦労様ですw

でも非常に残念ながら誰も釣れてないねw

かっこ悪いぞビチク

意地の自演一人芝居もっとカモーンw

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:30:43.13 ID:E65EM+66.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ

煽りはしていない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:33:07.47 ID:bXpqusBX.net
この一ヶ月で体脂肪率は3%落ちたが、体重は変わらず。
まあ見た目がマシになってきたから良しとするか。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 21:38:33.51 ID:FHKr0tSy.net
>>537

自称ダイエットのプロのビチク自演一人芝居やりまくりww

そんなにレスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
何でも欲しいのか?

56歳ビチクコビト爺さん

一生デカジャケジジイとバカにされながら
人生を終えるなんて悲劇過ぎる
起死回生ニューチラシのポーズ
正面からのパンイチ魅惑の細マッチョボディーアップを期待してますよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 02:03:30.98 ID:MASFTvZJ.net
長時間トレーニングは意味がない?カラダが激変する「神の7秒間ルール」の秘密【科学的に筋トレを解説する動画シリーズ】
https://youtu.be/bXd0iUbhomo

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:02:51.33 ID:Fn31/kN6.net
>>510
私も同じ
街の全身鏡見て痩せ過ぎててびっくりしたんだけどwお腹ブヨブヨ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:36:39.93 ID:JGjPo4L+.net
>>540
ビチクコビトジジイ


アゴもユルユルでしょーww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:17:11.88 ID:5QkwWSor.net
CLA(共役リノール酸)は、面白い特徴があります。
その特徴とは「体の総脂肪量を減らして、筋肉量を増やす」ということです。
脂肪を摂っているのに、総脂肪量を減らすというCLA(共役リノール酸)の効果は不思議な感じがしますが、実際にダイエットプログラムにおいて、CLA(共役リノール酸)が利用されています。

http://www.dietary-supplement.org/another-supplements/cla.html

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 23:36:20.49 ID:KkBCxd7i.net
最近、CLAが安売りしていたので、まとめ買いしたら、その直後に効果がかなり低いという研究結果の記事を見て後悔した

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 00:50:34.57 ID:6P27ofTJ.net
うっそやーん私には効果あったよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 02:24:33.37 ID:ILBnvq1W.net
効果あるだろ 年末から飲んで体脂肪率8%落としてる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 06:44:59.85 ID:pnmrz+E0.net
>>544-545

自称ダイエットのプロのビチク自演一人芝居やりまくりww

そんなにレスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
何でも欲しいのか?

56歳ビチクコビト爺さん

一生デカジャケジジイとバカにされながら
人生を終えるなんて悲劇過ぎる
起死回生ニューチラシのポーズ
正面からのパンイチ魅惑の細マッチョボディーアップを期待してますよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 07:08:34.35 ID:e1L4vBQA.net
効果ないよ。気のせい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 07:42:18.39 ID:UkCbKfWh.net
「体脂肪が標準程度ではまったく効果がなく、肥満気味といった程度でも効果はたいへん薄いと思われます。肥満の度合いが大きい人にだけ効果があるような傾向が見て取れます。」と書いてあった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:15:49.97 ID:6P27ofTJ.net
まあやってみれ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:31:44.20 ID:FZ9WUvlt.net
効果あるよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:52:36.97 ID:w+esaJ2Y.net
ないよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:20:52.77 ID:b6qrjZyy.net
ないあるよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 16:44:47.63 ID:q1YWPOGQ.net
体脂肪を5%下げる方法!体脂肪を図るよりも効果的なダイエット方法とは?
https://youtu.be/nd1G42M45H0

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 16:59:40.46 ID:eQcchkJS.net
>>553
でたあー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 17:17:05.69 ID:7SvzLajt.net
内臓脂肪7なんだけど、高いの?

体脂肪 22.5
内臓脂肪 7

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 17:23:05.88 ID:4S2VFs+H.net
内臓脂肪なんて体組成計だとずっと1.0固定だよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 17:24:33.30 ID:ZgavI0+z.net
自宅のオムロンで170/63.8/20.5%/内臓脂肪5〜6
皮下脂肪は横腹とちょい後ろに少しあるくらいだから内臓脂肪が多いのかなあ…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 17:51:35.65 ID:LfQsfPHL.net
うちのオムロンで体脂肪36%内臓脂肪レベル6.5
やばいのは承知してます

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 17:59:07.75 ID:WyTsc1Dn.net
有酸素運動よりもウエイトトレーニングの方が痩せる!
https://youtu.be/Z453oyR4-58

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 20:26:12.32 ID:zIYX2BgU.net
お腹やわらかいけど内臓脂肪は無い
有酸素運動メインで筋トレしようなー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 22:44:44.83 ID:e2tryoU4.net
安物オムロン使ってるけど、内臓脂肪レベル1だけど、「やせ」じゃなくて「標準」って判定なんだけど
内蔵脂肪レベルは「やせ」は無いの?
体脂肪率は10%前後で、「やせ」って表示だけど。

562 :561:2017/04/14(金) 22:45:21.30 ID:e2tryoU4.net
すまん、安物オムロンじゃなくてタニタだわ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 23:23:25.79 ID:nG8cpJSl.net
内臓脂肪って機種違っても共通の数値なの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 23:48:09.84 ID:9lK6asSB.net
こんなかんじだ
http://imgur.com/gVyaxjk.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 00:15:47.96 ID:pjft68Bb.net
ビチクコビトジジイ

貧弱ガリガリ肋骨ウキウキコビトジジイw

醜悪羞恥チラシのポーズはよカモーンw

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 00:16:21.55 ID:pjft68Bb.net
自称ダイエットのプロのビチク自演一人芝居やりまくりww

そんなにレスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
何でも欲しいのか?

56歳ビチクコビト爺さん

一生デカジャケジジイとバカにされながら
人生を終えるなんて悲劇過ぎる
起死回生ニューチラシのポーズ
正面からのパンイチ魅惑の細マッチョボディーアップを期待してますよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:43:14.98 ID:5EwdhtH9.net
http://liebetf.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
被験者には就寝前に500kcalの食事をしてもらいました
・バター(ほぼ脂質)
・饅頭(ほぼ糖質)
・ケーキ(糖質+脂質)
カロリーが全てなら、3つの結果はすべて同じになるはずです

有名な実験なので結果はご存じの方も多いと思いますが
体重は ケーキ > 饅頭 > (実験前) >バター
となりました

これだけでもカロリーだけで考えるのは大間違いだとわかります。
といっても、バター群で体重が減っているのは不可解なので、恐らくある程度の減量中の実験だったと推測できます。
バターだとインスリンが乏しいので、筋量が減少し、結果的に体重減少となった可能性があり
個人的にはどれも悪い結果という印象で、言ってみればどれも就寝前の食事としては不適切と考えます

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 18:53:09.17 ID:Ttkc3Ae0.net
バターを食わされた被験者群かわいそう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 20:25:06.61 ID:5uwbeUOM.net
155p貧弱ガリガリ肋骨ウキウキ
ビチクコビト爺さん涙目w

ガリはデブより下ですwwwwwwww



【アンケート結果】女性に質問! 好きな男性の体型は?
http://ren-ai.jp/48107

・細マッチョ……52%(577人)
・普通……20%(226人)
・マッチョ……11%(118人)
・スリム……9%(103人)
・ぽっちゃり……6%(63人)
・おデブ……2%(18人)
・ガリガリ……0%(5人)

※有効回答者数:1,110人
※集計期間:2015年5月2日?2015年5月5日

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 21:34:51.27 ID:y4dvERGd.net
こういう実験は双子にやってもらいたいね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:10:39.40 ID:d0wZLc9u.net
>>570
ユルアゴのコビトジジイ

ニューチラシのポーズはよカモーンw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 01:40:10.21 ID:hnEgqDEI.net
>>568
でもバターが一番太らなかったんだから当たりじゃね?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 02:27:12.82 ID:zmV9WzNF.net
和菓子はいくら食べても太らないっで本当かな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 02:34:48.96 ID:Mrw3ZFhS.net
んなこたーない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 07:59:48.34 ID:UQco4U24.net
>>572-574

ビチクコビト爺さんわざとらしい自演一人芝居炸裂してるww

単発IDで必死の連投w

ビチク爺さん近所走り専門のコビトなのに
ナゼか大会だのサブなんとかだの
一日中貼り付いて自演一人芝居でお話ししてる

ビチクさんはレスが欲しいコビトw

56歳155pお笑いコビト爺さんが

朝から全力自演一人芝居お話ししてるw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 09:22:47.82 ID:NV2HZWcu.net
腹筋効果云々は信用してないがスレンダートーンとかのEMSで脂肪細胞刺激できないかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 11:52:47.25 ID:AnEcpzeo.net
体組成計で18%から12.5%になったけど、なんか思ってたよりプヨってる気がする。こんなもんなのかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:06:29.89 ID:j1Zmkvrd.net
体組成計あてにしてるやつなんていまだにいるんだ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:32:35.10 ID:TqyXKaZT.net
いるよ。知らんかったん?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 14:44:06.44 ID:UcE+KZ9f.net
体脂肪w

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:04:25.11 ID:lEjGoMB8.net
俺も体組成計あてにしてるぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:31:59.36 ID:UQco4U24.net
ビチクコビトジジイ
つまんない事書いてないで
ニューチラシのポーズはよカモーン
パンイチで正面向いて醜い初老のガリガリ洗濯板ボディー晒してねw

カモカモカモーンw
カモカモカモーンw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:11:51.61 ID:W7wrsj2z.net
>>577
ついでに1桁目指そう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:11:44.64 ID:R2GrCbBt.net
>>583
ユルアゴコビト爺さん

肋骨ウキウキ醜悪ミイラ爺さん

ニューチラシのポーズはよカモーンw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 00:11:29.90 ID:EnZSZy56.net
走る前にブラックコーヒー飲んでるけどCLAなんとかっての方が脂肪落ちやすくなる?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 00:59:13.49 ID:lHTC6o6/.net
>>585
走る前に筋トレした方がよく落ちる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 01:41:35.33 ID:6DkuoiuQ.net
ビタミンC
労働・運動での疲労 通常の2〜2.5倍の量を摂取
ストレス 通常の3倍の量を摂取
喫煙 通常の2倍の量を摂取
合計7.5倍

国の規定量は100mg
7.5倍=750mg
余った分は貯蔵庫(1320mg)へ
溢れた分は尿へ

この中で一番問題なのはストレス
3倍とあるが重度となると8倍必要らしい
俺の場合最低750mgは必要
しかしそんなんでは目に見える効果はない
経験上3000mg以上×3ヶ月目で効果を実感できた
いかに少量をこまめに摂るかなんだろうな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 05:03:33.44 ID:lmXXEbCW.net
>>585
両方採れ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 17:50:39.73 ID:Qx1OgJMu.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ

煽りはしていない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 19:27:43.22 ID:RA5MFDD4.net
家の体組成計と業務用の体組成計だと3パーセントくらい数値に開きがあるのね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 20:04:29.24 ID:PF/pp8ze.net
一日一食教の貧弱コビトガリって、哀れでお笑い、100%勘違の醜悪コビト野郎である自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというか貧弱コビトガリは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
貧弱コビトガリって元々レベル5のコビトガリから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%貧弱コビトガリを見下してるよみんな。

テメーが勝手に貧弱ガリなだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソガリが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「貧弱コビトガリは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はスリムだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってる貧弱コビトガリが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまずちゃんと飯食えよ。貧弱コビトガリの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 22:04:22.94 ID:N/PIJvre.net
どうした?発作か?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 01:38:00.01 ID:yIyxzkPK.net
コピペだべ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 18:20:38.60 ID:ON4wFsGL.net
イソロイシンの健康効果 成人では1日当たり体重1kgに対して20mgの摂取が必要
◎筋肉を修復する効果 ◎疲労回復効果 ◎成長を促進する効果 ◎神経機能を正常に保つ効果
◎糖尿病を予防する効果 ◎肝機能を高める効果 ◎髪や肌の健康を保つ効果

バリンの健康効果 成人で体重1kgあたり、1日26mg摂取
◎筋肉を修復する効果 ◎肝硬変を改善する効果 ◎美肌効果

ロイシンの健康効果  1日の必要量が必須アミノ酸の中では最大
◎筋肉を強化する効果 ◎肝機能を高める効果 ◎ストレスを緩和する効果 ◎育毛効果

ハゲは ロイシンが不足って事だね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:52:15.28 ID:L/AaxQGV.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ

煽りはしていない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 21:11:27.63 ID:hVc9kQiP.net

このガキは筋トレ豚の動画を貼った奴だ
何度もバカかよwww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 11:07:55.44 ID:Tj92aJu4.net
【筋トレ】全サプリメント!一ヵ月にいくら使ってるんだ?? がんばるフィットネスぺーこ
https://www.youtube.com/watch?v=otad6Wkfeng

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 03:32:46.97 ID:MMEDIsax.net
悪い評価をポチった
皆んなもヨロ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 06:38:33.10 ID:BD63U9IF.net
ビチクコビト禿げ爺さんw

自演一人芝居ワロタw



貧弱コビトガリって、哀れでお笑い、100%勘違の醜悪コビト野郎である自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというか貧弱コビトガリは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
貧弱コビトガリって元々レベル5のコビトガリから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%貧弱コビトガリを見下してるよみんな。

テメーが勝手に貧弱ガリなだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソガリが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「貧弱コビトガリは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はスリムだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってる貧弱コビトガリが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまずちゃんと飯食えよ。貧弱コビトガリの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 09:34:50.98 ID:SjROBuSH.net
長えよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 20:34:54.70 ID:MMEDIsax.net
と言うか、何度もバカかよ、だなwwww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 05:19:08.49 .net
>>597
これはひどい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 06:15:26.77 ID:+Hxzeq9h.net
プロテインとオートミールをミキサーかけて飲むと美味しいよ
https://youtu.be/wh9e-3cb0VU

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 06:16:45.61 .net
マルチすんなカス

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 11:02:08.02 ID:LO1j8zmI.net
週4で筋トレやり始めて
3ヶ月で体重7kg落ちて、バーベルやダンベルで扱える重量も微増してる
けど体脂肪率は25%から微動だにしない、どういうことなんだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 11:08:05.76 ID:isCb4a3K.net
有酸素運動が必要

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 11:08:43.59 ID:isCb4a3K.net
体重が減ってるなら体脂肪量は減ってるでしょ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 11:21:33.05 ID:LO1j8zmI.net
>>606
現状でもベンチプレスが最高55とかいうザコだから
筋肉量はなるべく減らしたくないんだ…

>>607
言われて調べて納得したわ、ありがとう
体重が変化しなくなってからが本番だと思ってもうちょっと頑張るよ
ひとまず70kg切るくらいを目標に頑張る

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 12:36:15.88 ID://HhuHLJ.net
25%って男ならかなりデブ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 13:55:32.23 ID:Ei1ULGY/.net
Myproteinが今日限定でゴールデンウィークセールやる
過去最大値引きの全品35%セール!!
さらに12000円以上でBCAAビターレモン味プレゼント
ホエイプロテインは抹茶味に加えピーチ味も追加されて味は55種類!!!
https://m.myprotein.jp/home.dept


1kg換算で1300円の激安!!日本だとこの2倍以上する

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 16:34:48.44 ID:Gj6a1eoN.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 08:45:31.99 ID:2w5naVvI.net
1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果
http://wired.jp/2017/05/06/an-hour-of-running/


ランニングは脳の老化を防ぐ
http://wired.jp/2014/03/21/running-brain/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 08:51:28.71 ID:Nk89W1fa.net
パートナーにするなら、次のタイプのうち、どの体型の男性が好みですか?
http://i.imgur.com/OD7axVX.jpg
細マッチョ 31.1%
中肉中背 28.4%
スリム 14.2%
特になし 11.5%
ぽっちゃり 4.7%
ゴリマッチョ 2.7%
逆三角形 2.7%
ガリガリ 1.4%
プロレスラー型 1.4%
デブ 1.4%
その他 0.7%

「こんな体型の人はパートナーにしたくない」と思うのは?
http://i.imgur.com/Ld4k9on.jpg
デブ 48.6%
ガリガリ 20.3%
特になし 12.8%
ゴリマッチョ 6.8%
プロレスラー型 5.4%
ぽっちゃり 2.0%
スリム 1.4%
中肉中背 1.4%
逆三角形 0.7%
細マッチョ 0.7%

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 12:12:01.25 ID:ydm8Ecwk.net
https://youtu.be/7uyns6TdUjY?t=41

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 11:00:46.59 ID:Q9X1vIvM.net
漸く標準体重まで来たので体脂肪減らすのを目的に変更。今は20%なので今年中に15%目指す。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 12:21:12.72 ID:E4Xvbpx+.net
>>615
女?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 12:33:11.33 ID:ORs64fPg.net
スピンバイクで心肺機能向上目的で、負荷の上げ下げでやっていたが、
http://imgur.com/D0dwVMQ.jpg
http://imgur.com/9JP0oNp.jpg
最近体脂肪燃焼目的に変えて心拍を118以下キープにしたら、体脂肪率下がり始めた
http://imgur.com/UyfWSdp.jpg
http://imgur.com/NCqpIam.jpg

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 12:47:16.98 .net
そう言うことじゃないだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 12:58:09.41 ID:ld4twFfI.net
>>617
140ぐらいをずっと維持
そっちのほうが効果ある

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 13:04:00.86 ID:XytMxlnF.net
>>619
ビチクコビトジジイw

パートナーにするなら、次のタイプのうち、どの体型の男性が好みですか?
http://i.imgur.com/OD7axVX.jpg
細マッチョ 31.1%
中肉中背 28.4%
スリム 14.2%
特になし 11.5%
ぽっちゃり 4.7%
ゴリマッチョ 2.7%
逆三角形 2.7%
ガリガリ 1.4%
プロレスラー型 1.4%
デブ 1.4%
その他 0.7%

「こんな体型の人はパートナーにしたくない」と思うのは?
http://i.imgur.com/Ld4k9on.jpg
デブ 48.6%
ガリガリ 20.3%
特になし 12.8%
ゴリマッチョ 6.8%
プロレスラー型 5.4%
ぽっちゃり 2.0%
スリム 1.4%
中肉中背 1.4%
逆三角形 0.7%
細マッチョ 0.7%

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:59:26.91 ID:aCEjfiTS.net
>>615
同じく標準体重で体脂肪率20%のぷよデブまで来たんだけど主になにやるの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 23:00:10.14 ID:Q9X1vIvM.net
>>621
やりたくない筋トレ。といっても自宅でやれる自重トレ。

ランニングは週2.3回6.7キロの習慣できたが、上半身が貧弱なのよね。

あと気休めにカルニチンとCLA飲み始めてる。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 08:07:33.38 ID:huqILKns.net
>>621俺と似てる。

4ヶ月間週2の30分筋トと毎朝6qウォーキングで76s体脂肪23から68.5s体脂肪19.5のちょいぽちゃまできたがこっから中々落ちん。
地道に継続でいいんかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 14:54:15.65 ID:kOMJSHrs.net
     ヽ     / /                           / (   )`ヽ
      ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l
        ヽ /  /                           l 早く痩せろよ人権不要デブ土人w  ゝ== '  l
        /  .l                            ヽ      ノ
        /   ,l       _                     ` ー― '
       /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ
       /    |     /  rヽ--{  i
      /    |     l l ゝ __ノ  l
      /     |     ヽ ゙、    /                                  /
_____  /      |      ` ―― ´                                  /
ー―、ヽ'       、                           ノ                <
    /         、                    r― --- '                  `ヽ
   /          、               、   ノ
  /           ヽ                ̄
/             ヽ                             ,.
               |\                         ,.イ
ヽ              /  `ヽ、                  ,. - '  /
、 ヽ            ./      ` ー 、 _____ , - '     /
..ヽ ヽ          ,〈                           /

煽 り は し て い な い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:16:48.48 ID:Wg9N0dAc.net
筋トレ有酸素しても全然体脂肪率落ちなかったのに糖質制限プラスチートデイ採用したらみるみる体脂肪率落ちてきた
16%あたりで半年以上停滞してたのが今は12%
有酸素やめて筋トレのみ
やっぱり食事は重要だね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:00:29.86 ID:GJ9ajOTH.net
まあ、減量は単純に消費量より摂取量がマイナスになればいいだけだからな
何を食べるとか何の運動とかは関係ない
自分は有酸素運動と高炭水化物食で体脂肪8%前後

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:07:01.10 ID:kSIzuZdz.net
>>626
ダイエットの知識レベルも低いし体脂肪が低い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:18:26.35 ID:daHT//z+.net
無知だから関係ないと思っちゃうのかな
消費を増やしやすい増やしにくい運動
摂取を減らしやすい減らしにくい食べ物
もっと勉強しましょうね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:26:34.29 ID:LEA/X7Z9.net
高炭水化物食+有酸素って、筋トレしてないなら、脱いだらガリガリだよね?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:48:19.34 ID:jrTavm3d.net
>>629
高校球児たちはそんな感じだよね
白飯大量に食べて走り込みやノックばかりやるとか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:52:50.40 ID:B7nJIQTY.net
ぶっちゃげいろいろ考えるより、しっかり運動して、ある程度食事我慢すれば痩せていくしな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:55:01.77 ID:kSIzuZdz.net
>>630
強豪校は5000〜7000キロカロリーだぞ
だからタンパク質は200g超える

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:26:47.59 ID:JMHXvFvY.net
>>626
あのね、既に同じ摂取カロリーでも炭水化物、タンパク質、脂質の割合、組み合わせ次第で体重増減が変わることは立証されてるの。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:39:00.63 ID:B7nJIQTY.net
体脂肪率を下げる目的も人それぞれだし、どこまで下げるかも人それぞれだからね。
試合に合わせてピークを作るわけでもなければ、多少効率悪くてもストレス溜めない方がいいと思うわ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 00:57:05.67 ID:mgmLyuhN.net
>>633
北島達也が言ってた気がするな
たんぱく質メインでカロリーとっても太らんとかなんとか

636 ::2017/05/14(日) 01:00:44.02 ID:+pnxpeE6.net
太らないじゃなくて太りにくいだけ

太らないと言い切ったほうが情弱が食いつくんだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 10:07:49.21 ID:T6TEq6v4.net
やっぱり理想はケインコスギだな
北島やk1角田みたいな肉だんごみたいな身体には絶対なりたくないわ
そうするとやはり適度な有酸素は必要になってくる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 11:18:46.69 ID:mgmLyuhN.net
なろうと思っても余程計算しないとあのデカイ体はなれるもんでもないだろうけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 11:27:43.13 ID:BEyWWSsY.net
痩せるだけなら消費カロリー>摂取カロリーなのだから有酸素運動でも無酸素運動でも同じ
まだ筋肉が足りないなら有酸素運動をやるメリットは特になし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 12:06:43.33 ID:6ZemLNF/.net
高タンパク質・低炭水化物の食事の方が良いのだと思うが、炭水化物取らないとパワーもスタミナも無くなって、筋トレ+有酸素運動が気持ち良く出来ないので、ジムに行く前には、つい炭水化物を大量に食べてしまう。。。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 13:44:30.48 ID:XlbbjN5e.net
>>627
お前は知能が低いな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 21:10:11.87 ID:Iyq0sawB.net
>>639
脳みそ足りてねーぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 21:27:11.66 ID:W6MP/KeC.net
>>640
それでもいいと思うよ
急いでない限り、苦しい減量は、百害あって一利なし
と俺は思う。

俺は、推定2000カロリー位普通に食って、
筋トレと有酸素運動(自転車とランニング)で
アクティブカロリーが1000+基礎代謝1500=2500
消費で、半年間続けて、全く体重変わらず、
ウエスト76→70、体脂肪率15→10になってる。
細マッチョになったし、これで満足。
ちなみに、50歳男。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 21:34:49.74 ID:9ejmt3ku.net
マイフィットネスパルのステマをしてみるわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 21:58:05.55 ID:wypK6UMU.net
はーたかが2kg落とすのに2年かかってるわ(現在進行形)
普通→美容体重になるのってデブがやるダイエットより難しいの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 22:00:24.98 ID:mgmLyuhN.net
>>643
アクティブカロリー1000ってどんだけ…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 22:21:02.47 ID:W6MP/KeC.net
>646
とにかく走れば 5週目の669です

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 22:28:21.39 ID:W6MP/KeC.net
http://imgur.com/a/kkZbu
今日は2000カロリー消費なんで、泥酔してチート中

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 22:33:57.28 ID:mgmLyuhN.net
>>647
だいたい日に2時間運動ですか
納得しました

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 20:16:01.65 ID:63OQxo03.net
浜崎あゆみさん、激変して女子プロレスラーみたいになってると話題に

http://i.imgur.com/Hdteg8v.jpg
http://i.imgur.com/SaJNqaw.jpg
http://i.imgur.com/qKlLWRo.jpg
http://i.imgur.com/GrwDmDL.jpg
http://i.imgur.com/X1dfStQ.jpg
http://i.imgur.com/meYFGIK.jpg

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 20:17:37.83 ID:+87OXdZS.net
キャロライン

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 20:29:07.33 ID:ZgvQkJyJ.net
出荷されてく画像が無いからやり直し

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 20:31:37.49 ID:j59VS1U1.net
浜崎まゆみとかパチモンか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 22:24:14.97 ID:lMxBA29N.net
>>650-652
ビチクコビト禿げ爺さんw

自演一人芝居ワロタw



貧弱コビトガリって、哀れでお笑い、100%勘違の醜悪コビト野郎である自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというか貧弱コビトガリは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
貧弱コビトガリって元々レベル5のコビトガリから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%貧弱コビトガリを見下してるよみんな。

テメーが勝手に貧弱ガリなだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソガリが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「貧弱コビトガリは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はスリムだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってる貧弱コビトガリが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまずちゃんと飯食えよ。貧弱コビトガリの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 22:51:17.09 ID:KysA2Ie6.net
む?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 23:23:16.56 ID:+CPa/6qW.net


657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 19:20:31.10 ID:nimtMj8d.net
・プロテイン摂取のタイミングは「寝る前と朝」が効果的な理由
・寝る前何時ごろ摂取する?最適な時間について
・朝はなぜ効果的なのか
・朝何時ごろ摂取する?最適な時間について
http://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=5&category=muscle

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 08:56:18.25 ID:LOnVTz5x.net
>>657
夜勤のやつはどうするの?
朝晩逆転生活だから…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 09:45:06.16 ID:5VSMhioP.net
>>658
「寝る前と夜」に置き換えて読めばよろしいのではないかと思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 01:10:17.81 ID:ZtTkHFf/.net
運動後に乳製品を摂取すると運動だけを行うより筋力が増加することが判明!!
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170517/3380251.html

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 03:46:59.20 ID:YiXx8+QY.net
身長170cm体重80kg体脂肪率29%から
カロリー制限と軽い筋トレで2ヶ月かけて
体重62kg体脂肪率18%まで痩せました。
おなかはぷよぷよのままです。
そこから3ヶ月くらいで体重59kgまで落としましたが、
体脂肪率は下がったり上がったりで中々減りません。
おなかはぷよぷよのままです。

痩せたいのではなく体脂肪率の低い逞しい体になりたいです。
ここからどうすればいいでしょうか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 04:23:07.08 ID:zs+5sNfB.net
>>661
軽い有酸素運動を取り入れてみてください

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 06:58:33.91 ID:EMxp1sNv.net
軽い筋トレで逞しい体になれるほど才能あるの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 06:58:44.11 ID:99Rrcnps.net
>>660-662
自分にレスするキチガイ発見!ww


相変わらず暇だなビチクコビトジジイw
リアルでもネットでも誰に相手にされない
56歳155pチンチクリンのコビトジジイ
寂しいのか?
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?

ところで新しい画像アップまだかよw
はよしろコビト
正面向いて肋骨ウキウキ貧弱ボディーはよカモーンw
醜悪ガリガリお笑いコビト爺さんw
カモカモカモーンw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 07:36:49.61 ID:BmPj22Yd.net
有酸素運動って脂肪も減るけど筋肉も減って体脂肪率減にはあまり貢献しないと個人的に思ってる
それより筋トレの重量上げたりインターバルを短くしてキツい筋トレで脂肪燃焼を目指した方が良いかと

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 07:59:06.09 ID:l46I37wB.net
>>661
男なら、筋トレの負荷上げないと筋肉はつかないよ。
歯食いしばるくらいまでやって、プロテインを飲む。
それを週2、3。
部位を変えれば、毎日。
1ヶ月くらいで、効果が出るよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 08:28:27.50 ID:uLydRjUb.net
>>666
そりじゃ、筋肉は付いても体脂肪は減らんだろカス

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 08:30:29.76 ID:uLydRjUb.net
>>662
重い軽いの違いは?
同程度の摂取カロリー減らすのと何がちがうの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 08:31:26.27 ID:uLydRjUb.net
>>665
きつい筋トレの脂肪燃焼効果てどれくらい?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 08:59:32.00 ID:BmPj22Yd.net
>>669
どのくらいと聞かれても答えようがないけど自分は有酸素運動無しで順調に体脂肪率落とせてる
筋トレにHIIT的要素を取り入れるイメージ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 09:02:14.82 ID:uLydRjUb.net
>>670
じゃあHIITと書けよカス
HIITはきつい有酸素だぞカス

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 09:05:40.00 ID:VTNkA1+G.net
俺は有酸素のジョギング好きだけど
自分自身が無理なく長く続けられる運動が良いと思う
有酸素、無酸素
自分にあったものをやればいい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 09:07:48.61 ID:Yq5Vcv04.net
>>671
心拍数を上げないHIITに意味あるのかよw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 09:16:23.13 ID:BmPj22Yd.net
>>671
なんでキレんだお前
HIIT的要素って書いてるだろアホ
こんなゴミにマジレスして損したわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 09:36:28.40 ID:l46I37wB.net
>>667
まぁ、やってみ。
筋肉つけば、基礎代謝も上がって、体脂肪率も低下するから。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 10:08:09.05 ID:rgLBbeQR.net
巨デブの基礎代謝は異常

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 11:05:11.51 ID:Mj0gHG4i.net
うむ。どちらが効率良いかを考えるのでは無く、どちらなら続けられそうか考えると良いかと思います。

どちらも継続してこそ効果が体感出来るからね。

俺は筋トレやる気満々の日
筋トレ→ウォーキング(40分程度)

筋トレやる気ならないとき
ジョグ(9kmを1時間程度でのんびり)

これでバッキバキの体になる予定です、はい。

678 :661:2017/05/18(木) 12:49:02.95 ID:14qGeHoZ.net
皆さんありがとうございます

腹筋は痩せるだけで割れると以前聞いて
ただ痩せれば体脂肪率が落ちて見た目筋肉質な
細マッチョになれるかと思ってました…
現実はヒョロガリおなかぽっこりに…

筋トレの強度を上げて、有酸素運動はエアロバイクを買ってみようかと思います。
足太くなりそうだけど…HIITはまったく知らないのでこれから調べてみます。
ありがとうございました。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 13:08:28.34 ID:QmJcJ9VE.net
エアロバイクで脚を太くしようと思ったらめちゃくちゃ負荷を高くしないとならないから安心してください

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 13:44:20.35 ID:JUgHvtH0.net
結局体質もあるから自分と相談が一番いいことに気づいた
人によって結構過程が違う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 14:49:44.86 ID:Eo6+SpH0.net
妖怪餓鬼みたいなヒョロガリお腹ぽっこりって本当に存在するんだな
たまーにジムの風呂でそんな体型のおじいちゃん見るなたしかに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 14:51:55.68 ID:/0cBcvwZ.net
あれって現代の栄養失調でしょ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 15:35:47.15 ID:5Qxuz1AB.net
ミッシェルの画像ではこれが好き
http://i.imgur.com/iU1qZ8E.jpg

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 15:57:40.85 ID:txOnGU8E.net
競輪選手やロードバイク趣味の人って足がかなり太いよな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 16:06:29.32 ID:Mj0gHG4i.net
ロードバイク趣味の人は足細いよ。
スプリントしてる人なら太いかも知れないけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 16:26:38.43 ID:/0cBcvwZ.net
うんロードバイクは有酸素運動だから細い人のが多いかな
逆に競輪選手や短距離水泳選手とかの太股はヤバい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 16:33:04.38 ID:QJP9WzO1.net
ガチロード乗りの体型てきれいだよね
ジロみてて思った
あの人たちはいろいろおかしいから一般人は到達できないけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 16:57:25.58 ID:jeFFLyQ8.net
ビチクコビトジジイの貧者ガリガリお笑い体型は醜悪だよね

689 :名無しさん:2017/05/18(木) 17:23:22.55 ID:tDpmQ3azN
デブのヤツらっつて、なんでそんなに
キモくて、不潔なヤツが多いんだあー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 17:45:57.86 ID:JUgHvtH0.net
>>683
誰この美人

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 01:33:01.65 ID:4AOLsj60.net
全盛期のイシンバエワすこ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 06:14:41.33 ID:KwXhsnJF.net
ジョギングやランニングが得意だけど、筋トレの方がきついしいらない気がするから今やってないわ
負荷を少し下げて筋トレしてりゃ有酸素運動になって心肺機能が強化されるからいらねーよな
走るならタバタ式くらいして吐くくらい追い込まないと俺にとって意味ない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 07:14:05.61 .net
筋トレの方がきついからワロタ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 08:02:02.04 ID:QEbcEfYW.net
筋トレがつらい奴にタバタで追い込めるとでも?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 08:20:45.64 ID:+osUGaOU.net
筋トレキツくないよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 08:35:07.91 ID:cNoshLd4.net
腕立て伏せが1回もできない高齢者ならキツイよ
タバタやったら死んじゃうけどね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 08:56:29.31 ID:KwXhsnJF.net
陸上やってたからな
お前らみたいな追い込めないデブじゃ理解できないか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 09:25:04.52 ID:ZL0kLsga.net
陸上やっているヒョロくんには筋トレは無理だろw

俺は半年頑張って、胸に谷間を作ることができるようになった。
ウエストは72まで絞った。でもって、BMIは23、体脂肪率は10%。
いわゆる細マッチョになれたんだけど、出来上がった感じがして、目標を失っている。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 09:34:37.89 ID:1Xkqw04I.net
こうなるとダ板的目標は達成されて筋トレするモチベーション維持が難しくなる
http://i.imgur.com/cOac1k5.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 09:37:08.90 ID:UTRBTndH.net
努力できるんなら資格でもとったらいかが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 09:44:56.14 ID:KwXhsnJF.net
ホントこいつら何を言ってるかわからない
ヒョロだろうがムキムキだろうが、そいつの限界まで追い込まんと意味ないだろ?
なんだよ筋トレが楽って
それ有酸素運動だろって
どうせ運動やるなら筋肉つけた方がいいだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 09:55:16.14 ID:6PPV3192.net
>>692
心肺機能強化したいなら筋トレよりきつめの有酸素の方が良いんじゃね

筋肉落ちてもとにかく体重脂肪落としたいなら有酸素
筋肥大目指してるなら有酸素は逆効果

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 09:59:13.68 ID:1Xkqw04I.net
>>701
お前こそ何を言ってるかわからない

704 ::2017/05/19(金) 10:22:49.28 ID:tcXoXoNz.net
ID:KwXhsnJF

このバカのように自分に酔うタイプは多い
1人で酔ってるだけなら良いがこういうタイプは他人に押し付け始める病気を併せ持つ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 10:31:27.65 ID:KwXhsnJF.net
>>702
レスさんくす
プロボクサーみたいな体になりたい
これだけわらわら人がわいてきて、この人以外話が出来なそうだからもう来ない
少し前からこの板を見出してうすうす思ってたけど、デブとは合わないことがわかった
デブって自分に甘いからデブだと思い知らされる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 10:33:39.05 ID:ZL0kLsga.net
>>705
自分に都合が悪い意見は、全部デブw
結論が出てるなら、相談するのやめたら?

707 ::2017/05/19(金) 10:42:27.62 ID:tcXoXoNz.net
ガチなスポーツを長年やっていたあ限界ってなかなか達する事が出来ないものだけど
704のような奴の限界は本当の限界ではないんだろうな

自分に酔うタイプは自分とは別世界の生き物だと思ってる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 10:44:20.53 ID:BPlUy4tO.net
>>692
体を鍛える前に国語を鍛えろよ
有酸素運動でボクサーを目指してるように読める
筋トレでボクサーを目指すなら正解

709 ::2017/05/19(金) 10:58:04.60 ID:tcXoXoNz.net
ボクサーと一言で言われても軽量級からヘビー級まで体型は様々
軽量級のボクサー体型を目指すのなら俺なら筋トレなんてやらないで脂肪も筋肉も落とす

ボクサーってあまり筋肉ないからね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 11:09:35.60 ID:pSZyDuAy.net
この板は病的肥満の減量も標準体重くらいのシェイプアップも一緒になっちゃってるから
どうも話がうまくいかない

日本でのダイエット=減量っていうのがそもそもおかしいんだけどね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 11:21:50.24 ID:ZL0kLsga.net
細かいこと言うと、英語でダイエットというのは、食事のことだから。
和製英語で減量の意味になってるけどな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 11:58:51.16 ID:0Vr2ysD6.net
ここダイエット板だよね
ウェイト板かと思わず見直してしまった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 12:20:59.07 ID:ZL0kLsga.net
飯を減らしただけでは、体脂肪率の改善は無理だろうっていう話

714 ::2017/05/19(金) 12:26:49.32 ID:tcXoXoNz.net
>>711
そんなどうでも良いことよりボクサー体型と言われてもどんな体型なのかイマイチわからない
糖質制限と言われても1日糖質何グラムなのかまったくわからない

ぼやけた説明をしてドヤ顔してる馬鹿が多すぎるよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 12:31:37.77 ID:LsUGuX6L.net
>>713
デブは改善するよ
細マッチョに憧れる男やモデルに憧れる女は飯だけだと難しい

716 ::2017/05/19(金) 12:54:08.78 ID:tcXoXoNz.net
ボディーメイクの基本は食事
あとは筋トレや睡眠

どうもにちゃんの馬鹿どもはひとつだけでひとつの事だけをやりたがるやつが多い
運動だけとか食事だけとか運動でもジョギングだけとか自重筋トレだけとかくだらないこだわりが多い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 13:09:59.75 ID:+osUGaOU.net
>>701
何も考えずにバカみたいにやってりゃいいだねなのに何が辛いの?
勉強も仕事も出来なさそうだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 13:46:42.08 ID:Mpfpz0dZ.net
30歳169センチ男 体重58 体脂肪率18 お腹周りがタプタプなんだけど
これを55kg 体脂肪率16くらいにしたい。
食事制限はもちろんだが運動は筋トレ(どうゆう筋トレ?)orランニングなどの有酸素
どっちすれば効率的なんだろう。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 14:13:30.69 ID:LsUGuX6L.net
どちらが長時間できるかで決めたらいいよ

720 ::2017/05/19(金) 14:22:47.23 ID:tcXoXoNz.net
だからなぜひとつのことだけをやろうとする
こいつらは脳に欠陥があるのか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 14:38:10.18 ID:jb2i2Qti.net
>>272
wwwwwwww

722 ::2017/05/19(金) 14:41:14.32 ID:tcXoXoNz.net
ダイエットをするのにひとつだけ運動種目を選びなさい

脳内でこのような司令が出てんのか?
デブは頭がかたい奴が多すぎるな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 14:54:43.85 ID:ZL0kLsga.net
俺も、まぁ同意
筋トレと有酸素運動と食事はタンパク質中心にを同時にやれば、
理想の体になっていくよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 15:00:30.22 ID:Gr1ycx6k.net
717はデブではないだろ
決めつけがキツいのは同じだな

725 ::2017/05/19(金) 16:10:07.27 ID:tcXoXoNz.net
717がデブと俺は言ってない
なんでも決めつけるなよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:16:31.90 ID:Mpfpz0dZ.net
筋トレすればいいのはわかるけど、実際どれくらいすればいいんだ?
回数とか時間とか内容とか。
人によってめちゃ差異ありそう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:21:08.28 .net
目的による

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:35:18.46 ID:Mpfpz0dZ.net
>>272
腹回りを絞りたい。
現在58kg体脂肪18なのを
56kg体脂肪16くらいにしたい!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:36:25.70 ID:Mpfpz0dZ.net
>>727
腹回りを絞りたい。
現在58kg体脂肪18なのを
56kg体脂肪16くらいにしたい!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:36:34.84 ID:vgbQ/gg4.net
ダイエット目的なら低負荷高レップ+有酸素だな
重さを追求するとガタイはよくなるけど、スリムにはならない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:39:19.41 ID:Mpfpz0dZ.net
>>730
腹筋 腕立て スクワットらへんを
毎日20回×3セットくらいでいいのかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:46:40.83 ID:ZL0kLsga.net
>>731
マシンだと集中できるから、マシンのほうがおすすめ

733 ::2017/05/19(金) 18:47:46.31 ID:tcXoXoNz.net
>>730
採点すると50点以下の書き込みだよ

重い重量で筋トレしても食わなければ筋肉は発達しない
ダイエットで大事なのは筋トレでも有酸素でもなく食事な

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:49:18.17 ID:Mpfpz0dZ.net
>>732
家で自重トレーニングやるんだよ。。。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:50:45.33 .net
>>729
であれば、食事制限でのアンダーカロリーによる筋量が減るのを防ぐ筋トレをする必要がある。

筋肥大メニューでググれ。

ウエストのくびれを強調できるように、
肩、胸、背筋を重点的にトレーニングすること。

736 ::2017/05/19(金) 18:57:53.25 ID:tcXoXoNz.net
>>734
HIITやれよ
数日前のダイエット番組でもやってただろ

ったく情弱しかいねー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 18:59:36.82 ID:ZL0kLsga.net
>>734
ハーフポールを使って、腹筋を追い込んだらいいよ+有酸素運動+プロテイン主体

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 20:00:33.02 ID:XnvFT+EM.net
バーピー嫌いだわーあれだけは嫌いだわー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 21:49:02.63 ID:m52e9aAi.net
で、お前ら何を目指す?
体脂肪率4%のこの男みたいになるのか
http://cdn.simplyshredded.com/wp-content/uploads/2016/07/3.jpeg

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 21:51:04.40 ID:Cfxie8Zq.net
>>739
持久力のある走れる身体がいいな
筋肉は程々でいい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 21:57:07.26 ID:wqiDngwo.net
>>739
なんかもう、理科室の筋肉人形みたいだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 22:17:40.47 ID:VorBAIyb.net
>>740
ビチクコビトジジイは近所走り専門のコビト

ビチクは155pの貧者ガリガリお笑いコビト体型

ビチクみたいになったら死ぬしかないよ

オレなら速攻自決するわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 22:23:43.75 ID:UTRBTndH.net
キモッ
死にそうな顔してるし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 00:45:27.18 ID:RccMeiEA.net
モデルに憧れて無理なダイエットしてる女も死にそうな顔してる
場合によっては本当に死ぬからな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 00:51:20.56 ID:gLxNRKQy.net
>>739
木でできた人間?

746 ::2017/05/20(土) 01:04:57.45 ID:D/JPdhhv.net
持ち方が不器用そう
どう考えてもこの持ち方じゃ部材を切りにくいでしょ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 02:04:14.30 ID:soqUxGIH.net
15分の筋トレと45分の有酸素をしてきた
1時間なら無理なく続けられると思って続けてるがなかなかどうして楽しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 09:58:45.99 ID:tNEdVHcj.net
>>725
721で717についてデブ発言してるじゃねぇか
悔しいのはわかるけど認めろよ
格好悪いわ

749 ::2017/05/20(土) 10:31:37.17 ID:M6e0Ozaz.net
デブが粘着してるよ

750 ::2017/05/20(土) 10:33:09.16 ID:M6e0Ozaz.net
悔しくないなら安価ぐらいしっかりうてよ
近くなら安価打たなくてもまあわかるが遠くのレスには安価打つものだろ

当然見ないから何の事を言ってるのか俺にはわからないけど
どうせ意味不明な事を言ってるんだろうなと思ってるよ

751 ::2017/05/20(土) 10:33:56.79 ID:M6e0Ozaz.net
馬鹿の相手を毎日するのも飽きたな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 11:27:53.51 ID:YQb/djdB.net
>>751
じゃあもうここに来なくて結構
さよならー

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 11:47:49.73 ID:70YQxfnf.net
>>747
長く楽しく続けられる運動じゃないとね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 12:09:50.12 ID:xjcyBop9.net
太ると>>751みたいに人格も歪む人多い
痩せれば戻る

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 14:01:08.76 ID:mmzzKYVM.net
     ヽ     / /                           / (   )`ヽ
      ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l
        ヽ /  /                           l 早く痩せろよ人権不要デブ土人w  ゝ== '  l
        /  .l                            ヽ      ノ
        /   ,l       _                     ` ー― '
       /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ
       /    |     /  rヽ--{  i
      /    |     l l ゝ __ノ  l
      /     |     ヽ ゙、    /                                  /
_____  /      |      ` ―― ´                                  /
ー―、ヽ'       、                           ノ                <
    /         、                    r― --- '                  `ヽ
   /          、               、   ノ
  /           ヽ                ̄
/             ヽ                             ,.
               |\                         ,.イ
ヽ              /  `ヽ、                  ,. - '  /
、 ヽ            ./      ` ー 、 _____ , - '     /
..ヽ ヽ          ,〈                           /

煽 り は し て い な い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 15:38:21.04 ID:JIavQahg.net
>>751
君って上から目線で口が悪い割に
筋トレのこと全然詳しくないよね
詳しくないというか上辺の事をサラッと言うだけで筋トレのメニューは詳しくないというか

757 ::2017/05/20(土) 15:43:50.14 ID:cr8o9t02.net
かなり詳しいよ

>>754
太ってないけど太ってる奴は馬鹿が多いと思う

758 ::2017/05/20(土) 15:45:55.68 ID:cr8o9t02.net
>>756のようなやつが以前この板にいたんだけど
俺の事を筋トレ経験が無いと決めつけてたけど結局筋トレの経験の差で
オレにフルボッコにされてそいつはコテ外しちゃった消えた

759 ::2017/05/20(土) 15:46:42.30 ID:cr8o9t02.net
コテ外しちゃって消えた

やっぱりながらで書き込むと誤字が相変わらずだw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 17:38:44.54 ID:a+7QZzJC.net
やだ…なにこれキモい…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 17:42:07.20 ID:5I+tO05D.net
ね…きもいよね

762 ::2017/05/20(土) 17:44:13.87 ID:cr8o9t02.net
筋トレの話で突っ込んでくるのか楽しみにしてたけど
こいつは毎回言い逃げばかりなんだよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 18:34:58.38 ID:dv75qEMs.net
次スレはコテ禁止にしようねー

764 ::2017/05/20(土) 18:52:13.47 ID:cr8o9t02.net
このスレもかなり内容がないよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 19:32:28.03 ID:h2Gon9th.net
やだ…こいつ…超キモい…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 20:01:12.26 ID:H9NswPNN.net
うわっ…私の年収、低すぎ…?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 09:00:34.70 ID:Ya7qBA2o.net
【ダイエットの勘違い】カロリーを抑えれば痩せるんですか?
https://youtu.be/WrdBFLcvePg

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 12:53:46.68 .net
>>767
デブが言っても説得力ないよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 13:08:32.35 ID:BGheIxes.net
太り過ぎ
相撲レスラーかよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 14:08:14.95 ID:bXoM8RmH.net
ビチクコビトジジイ

近所走り回るだけのコビトのくせにw

嘘つきコビトジジイw

妄想コビトジジイw

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

梅干しアゴのコビトジジイw

チラシのポーズはよカモーンw

カモカモカモーンw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 15:32:00.42 ID:bojltoP0.net
ソイプロテイン?あかんで!
ソイプロテインは絶対ダメ!筋トレ効果を台無しにする!男性は要注意!
https://youtu.be/mrG6okeHkCk

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 19:05:16.25 ID:PLVNoCum.net
CLAとカルニチン飲み始めて1ヶ月。食事は変わらず、有酸素運動の頻度は減った月で、筋トレほぼしてないが、体重の減りはいつもの半分ぐらいなのに、体脂肪の減りは同程度と変わらない。

一定の効果あるのかな。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 20:26:27.96 ID:S4Ws2hX6.net
>>772
https://m.myprotein.jp/sports-nutrition/cla/10530408.html
ここの下の方の使用の目安読むと、毎食後に2粒
つまり一日2粒×3回になってる
さらにダイエットプログラムのページ読むとトレーニングする人はトレーニング前にも飲むらしい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 21:29:35.92 ID:PLVNoCum.net
>>773
まさしくマイプロだが、飲む用法は1粒づつだったりしてる。CLAは空腹感が薄まる作用もあるから使える。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 22:21:09.15 ID:GvkQKqoy.net
https://goo.gl/RK1W7v
辞めた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 01:50:32.70 ID:gRF8Nesi.net
食事内容食べる順番見直して2キロ減ウエストー5cm
皮下脂肪が減った模様だがまだ22%
昔ウエイトトレーニングしてた頃17%でそれより腕力30%ダウンしてる 
取り敢えず後5%落としたい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 07:18:28.90 ID:zLYvHZ73.net
>>771
安いからずっとソイプロテインを飲んでいた。。。
ジムで筋トレした直後と翌朝は生卵・低脂肪乳・100%果汁のミルクセーキに変えた
カロリーは高くなるけど、この方が安い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 11:41:54.29 .net
>>777
生卵より半熟の方が吸収率が高いらしいよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 14:38:40.70 ID:lloMATMO.net
ジュースに入ってる砂糖の量やばいから日本で水が流行るといいね

http://img03.ti-da.net/usr/k/u/r/kurosukehazama/haefeee2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/6/5/659fe81f.jpg
http://naglly.com/colas.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/c/3/c34340c6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/5/6/56c0dbd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/3/23f5703e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/4/3/436d6ed5-s.jpg
http://www.churasika.net/img/889aab8b-s.jpg

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 16:23:47.01 ID:5PgNd5lF.net
>>779

ビチクコビトジジイw
そんなの大した問題じゃないよ

それよりも

オマエみたいな貧弱ガリガリお笑い体型は圧倒的短命早死w

長生きしたけりゃコーラいっぱい飲んで小太りぐらいになるんだなw

http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2010/01/post_166.html

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 21:11:02.01 ID:Yeg7+xCC.net
やっと体脂肪20%きった。今年中に腹筋割れたい。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 01:15:07.37 ID:ZbZOxUo4.net
腹筋が割れて見えるのは体脂肪率何%から?
体脂肪率を下げたいというより腹筋を割りたいんだよね
腹筋を割るために体脂肪率を下げたいというか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 01:18:28.73 ID:ZbZOxUo4.net
ちなみに今体脂肪率13%前後だけど光の加減でうっすらと割れて見える程度
あと何%下げればいいんだろう?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 01:22:49.73 ID:GilRF3XN.net
女子なら20%アンダー、男性なら15%アンダー
かつ、腹筋のバルクはアブローラーでパーシャルレンジの立ちコロできる程度には必要
13%で見えないなら腹筋のバルクが足りないだけかと

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 01:24:16.84 ID:fc2Q6aFa.net
>>782
>>107
>>394
あたり

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 02:06:24.10 ID:ZbZOxUo4.net
>>784
なるほど
身長185pで68kgだからバルクは足りないだろうね
体脂肪率を下げようとしてたらどんどん体重も落ちてしまった
一旦増量した方が良いのかな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 07:14:14.18 ID:9w23teOw.net
増量しなくても維持カロリーでアブローラーしてればすぐ見えるようになるよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 08:28:59.96 ID:oEtaD8YL.net
>>786
腹筋かためた時に指でゴリゴリ触ってみて。
脂肪の下に凹凸を感じれるならバルクは足りてる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 10:25:07.75 ID:1Vj35t/4.net
コロコロローラー難しい
戻れなくて潰れた

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 11:11:06.70 ID:l9aFJpPp.net
立ちコロ10回できるし、体脂肪率も10%なんだけど、
腹筋がうっすらしか割れてないよ。
太らないと、腹筋も成長しないと言われてるんだけど、痩せるために運動しているからなぁ。
太るのに抵抗がある。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 11:23:39.31 ID:gyNlxPjx.net
女性ならうっすらで十分じゃないの
ボゴボコにしたいなら腹筋に一点集中できるクランチだけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:06:02.66 ID:po8TN2WE.net
体脂肪10%で腹筋が割れない人間はいない
体脂肪計が間違ってる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:09:57.19 .net
要するに腹の脂肪を手でつまんで、その脂肪を減らす方が早いのか、その下の筋肉を肥大させる方が早いのか、それだけの話。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:32:20.87 ID:gyNlxPjx.net
体脂肪率が低くても割れないよ
それともこれを割れてると思う人がいるのかな
http://www.imgrum.org/user/tomo__bodymake/1724876004

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:34:00.42 .net
写真をまともに貼れない奴が何を

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:41:19.87 ID:woou+N1M.net
スマホじゃ貼れないでしょ?
http://www.imgrum.org/media/1486949278525256494_1724876004

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:44:49.19 ID:woou+N1M.net
ん?
パソコンでも無理か?
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s750x750/sh0.08/e35/17817828_699002410304171_1377707401251127296_n.jpg?ig_cache_key=MTQ4Njk0OTI3ODUyNTI1NjQ5NA%3D%3D.2

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:54:34.60 .net
氏ねカス
http://i.imgur.com/tUxmMTZ.jpg

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:58:01.64 ID:BLe24u00.net
拒食症は人間じゃない
動くが骨格標本だ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 13:00:18.15 ID:08a8reOX.net
これに近いものがあるな
http://bp2.blogger.com/_9TxznTye3zI/SD8I8IW5TXI/AAAAAAAABD4/O06M21BewJc/s1600-h/skinny+girl+2.jpg

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 13:48:52.85 ID:bPcJT0tu.net
>>798>>800
これで10%くらいか?
ここまで低体脂肪率なら腹筋を鍛えなくても縦には割れるんだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 15:04:56.97 ID:WhFwBuqQ.net
これが健康に見えてくるから不思議
http://supernew.wp-x.jp/wp-content/uploads/2017/04/drV4oRI.jpg
まあ体脂肪はそれなりにあるし人並みに食べてるから実際に健康なんだが腹筋女子とは程遠い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 18:05:30.30 ID:pPIC/Yri.net
今日マイプロテインが33%オフやってて
ホエイプロテイン5kgが6874円、10kgで13748円
味は55種類ある
12000円以上でCLAの2060円相当がおまけで付いてくる
21時24時の間に注文するとさらにもう1つおまけが付くらしい(公式twitterより)
噂ではチョコレート・ブラウニー一箱(12個入り3370円相当)
https://m.myprotein.jp/home.dept

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 18:11:53.58 ID:fc2Q6aFa.net
あばら骨部分の中心線は、腹筋割れるのとはまた別?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 18:15:17.07 ID:hnL+4uuo.net
>>802
かわいい

806 ::2017/05/26(金) 18:30:46.74 ID:3aNMTlMP.net
幼児体型

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 19:24:48.16 ID:uZvhOBMH.net
下っ腹が出てないから幼児体型でもないな
中性的というか男子小学生体型というか

808 ::2017/05/26(金) 19:29:23.46 ID:3aNMTlMP.net
何言ってんだこいつ
中性的というなら幼児体型だろ (完全な幼児体型とは言ってない)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 19:56:26.94 ID:cpx2el6B.net
roid rageな人がいるな
キレすぎ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 20:21:55.31 ID:UNGU+xJj.net
こういうのは飢餓状態っていうんだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 20:43:23.18 ID:mxfC8HCH.net
>>801
いやいやいやいや、>>800はプロテイン飲んでめっちゃ筋トレしてるらしいで
拒食で失われた速筋がどこまで再肥大できるのかを見届けたいw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 22:35:35.87 ID:Gh7ve1d0.net
女が筋トレすると拒食体系になるの?
マギーも腹筋割れてるけどかなりガリガリだし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 22:49:10.48 ID:mxfC8HCH.net
んなわけない、拒食の人が拒食な栄養管理のまま筋トレしてても拒食の人が筋トレしてる体型になるってだけの話
安井友梨やAnella Sagraが拒食体型にみえるというひとはボディイメージの歪みが著しいので心療内科に行くべき

814 ::2017/05/26(金) 22:53:23.90 ID:3aNMTlMP.net
よくわからんがわかりにくい説明のしかただな

815 ::2017/05/26(金) 23:01:19.14 ID:3aNMTlMP.net
アメリカだと割れた腹筋は食事で作られる事を知ってる奴が多いけど
2ちゃんはそれを知らない奴がやたら多い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:06:04.91 ID:mxfC8HCH.net
>>814
摂食障害の過剰運動といえば長時間のウォーキングジョギングでカタボり倒してるのが典型だったけれども
>>800みたいな、骸骨体型を極めてからレジスタンストレーニングに目覚めたのんは21世紀的なニュータイプだと思うよ

817 ::2017/05/26(金) 23:07:42.64 ID:3aNMTlMP.net
病気の話されてもそんなものは知らないし興味ないよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:13:40.73 ID:mxfC8HCH.net
ダ板の初質にくる7割は既に病人だと思ったほうが良いぞw
代謝健常ならあすけんで栄養管理してれば順当に痩せるだろ
普通のやりかたで痩せないand/or普通の概念がズレてるから初質にくるわけだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:15:22.80 ID:woou+N1M.net
>>812
割れてる?ガリガリ?
http://www.beautynewstokyo.jp/admin/wp-content/uploads/2015/04/th_PJ_15summer_04.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:21:57.67 ID:mxfC8HCH.net
>>819
割れてないしガリガリでもないね

割れてる = 水平方向の腱画で区切られた個々の筋腹の隆起がはっきりと識別できる状態
腹直筋と腹斜筋との境目をつくってる縦線がみえてるだけのは割れてるとは言わないと思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:25:55.31 ID:Gh7ve1d0.net
>>819
画像ではそうでもないけどテレビで見た時ガリガリだったよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:41:14.33 ID:woou+N1M.net
本物なガリガリと比較したらわかる
http://www.atenzyme.com/wp-content/uploads/2015/05/maggy.jpg
http://agije.com/jouhou/wp-content/uploads/2014/07/kikenn.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:46:47.47 ID:r6LPjj3/.net
修正写真もってくんなよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:54:13.09 ID:mxfC8HCH.net
PJのカタログ写真も修正入りまくりだわね
肋骨消してる

http://treasurenews.jp/archives/32910/
https://ddnavi.com/news/263435/a/
http://hokt100.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6ae/hokt100/maggy7.png

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:59:59.79 ID:woou+N1M.net
そんなに細く見えない
http://geinounounoukitaaaa.up.seesaa.net/image/EFBC94EFBC92.jpg

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 00:10:02.99 ID:IfkNuEVd.net
>>825
いつの写真?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 00:23:03.38 ID:GmKV7+NI.net
>>822
塚地と共同生活する番組でシルク何とかってトレーニングをしてたんだけど
ガリガリではないかもしれないけど海草みたいに細かった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 00:42:04.39 ID:cKD2KF5P.net
海草で例えられても伝わらん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 12:20:18.29 ID:VTNkyOvp.net
ちゃんと名前言ってくれ
お前らみたいにテレビばっか見てないんだから

830 :789:2017/05/27(土) 12:54:44.79 ID:7e7h5pKv.net
http://imgur.com/a/Mz48A

まだ腹筋は割れてない。
50歳、体脂肪率10%、BMI 23

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 13:58:23.65 ID:wl9Vpd2c.net
>>830
裸で歩く訳じゃないしその歳で
そんくらい絞れてれば充分でしょ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 14:23:59.94 ID:MovUwT1T.net
体脂肪率も計る時間や状況、機械によってだいぶ差が出るもんね
同じ機械でも朝と夜で2%ぐらい変わるし
ジムのInBodyだと家庭用より5、6%低く出たりした

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 15:56:27.41 ID:rY89cdFp.net
>>830
へそ上のシワは服の跡?
ダイエットの皮余り?
太る必要ないよ
体重維持で腹筋をもっと追い込めば肥大する

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 17:30:00.53 ID:MKjbr5kn.net
>>830
体脂肪下げるスレで申し訳ないけど腕鍛えたら?
上腕だけ細すぎてバランス悪いよ。

835 :789:2017/05/27(土) 19:53:56.88 ID:7e7h5pKv.net
>>834
http://imgur.com/a/B33vs
まだ太くしたほうがいいですか?

836 :789:2017/05/27(土) 20:12:31.10 ID:7e7h5pKv.net
>>833
サンクス
ダイエットの皮あまりです。
半年でウエストを10センチ近く絞ったんで。
しかも、ランニングタイツが食い込んで、
ミミズ腫れになるし。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 00:32:56.62 ID:y+0GV8U5.net
>>835
力こぶは上腕二頭筋って言ってそれでいいと思うけど
三角筋が発達してないから正面から見るとペラペラに見える
肩の部分やね。
肩幅だったり着こなしの見た目に1番影響するから
鍛えるならダンベルカールだけじゃなくて腕全体鍛えた方がいいよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 02:33:06.13 ID:5A/g5O9I.net
>>830
いい体ですね
食事で気を付けてることを教えてほしいです
やはり甘いものは食べてないですか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 04:37:04.37 ID:0zs6J8Ub.net
これぐらいになりたい。
体脂肪率落とすには筋肉増やして代謝増やさないと
食事だけじゃ餓鬼みたいになるだけで腹筋は割れない
糖質オフは肥満患者の治療法であって

普通の人にはトレーニング後の甘い物は大切ですよ。
http://i.imgur.com/5PdSiPq.jpg

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 08:24:37.30 ID:JEO7jJmp.net
無期のひとは刑務所飯だけでこの体つくりあげてるのだから
プロテインも甘いものもいらないっちゃあいらないのだがw
ポストワークアウトミールなんざ娑婆の娯楽ですよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 08:42:30.47 ID:sklW+fxd.net
>>840
バランスの取れた食事、規則正しい睡眠、定期的な運動を送る健康的な生活が一番なんだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 08:43:55.94 ID:2ENEOZwr.net
>>841
まさに、健康で文化的な生活だなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 08:46:16.88 ID:JEO7jJmp.net
>>842
最低限度の、が抜けてる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 11:25:47.66 ID:9IBmPv7e.net
>>839
これは逆に釈放してはいけないな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 12:40:46.73 ID:2Y6MqeVP.net
刑務所なんか酒もタバコもダメだからな
最高に健康的な生活だと思う
公務員なんかよりよほど羨ましい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 12:45:14.11 ID:o1af/VxG.net
>>840
刑務所は結構良い食事だぞ無知

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 12:50:45.96 ID:bVe2YpmR.net
筋トレって抗鬱効果あるから
やらないと精神的に耐えられないのかもね。
ヒョロガリはいじめられるだろうし。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 12:52:17.27 ID:g2FUYI3q.net
3時間おきに蛋白質補給なんぞやってないのは確かだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 13:25:49.33 ID:pVUsYkKj.net
     ヽ     / /                           / (   )`ヽ
      ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l
        ヽ /  /                           l 早く痩せろよ人権不要デブ土人w  ゝ== '  l
        /  .l                            ヽ      ノ
        /   ,l       _                     ` ー― '
       /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ
       /    |     /  rヽ--{  i
      /    |     l l ゝ __ノ  l
      /     |     ヽ ゙、    /                                  /
_____  /      |      ` ―― ´                                  /
ー―、ヽ'       、                           ノ                <
    /         、                    r― --- '                  `ヽ
   /          、               、   ノ
  /           ヽ                ̄
/             ヽ                             ,.
               |\                         ,.イ
ヽ              /  `ヽ、                  ,. - '  /
、 ヽ            ./      ` ー 、 _____ , - '     /
..ヽ ヽ          ,〈                           /

煽 り は し て い な い

850 :789:2017/05/28(日) 15:07:00.37 ID:d8EYI492.net
>>838
甘いものは大好きです。
ただし、食べられるのは、運動した時だけと決めてます。
今日は、アクティブカロリーが2500キロだったので、
何食べても大丈夫なんで、アイスクリームをいただきました。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 16:03:54.34 ID:IIdlWpqN.net
>>850
2500とか凄いですね…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 16:08:35.97 ID:DTVYcUmh.net
>>830>>835
この体なら2500は普通だろ
筋トレしなきゃなれない体だからな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 16:10:59.37 ID:bVe2YpmR.net
自演か?気持ち悪いぞ。

854 :789:2017/05/28(日) 17:14:31.52 ID:d8EYI492.net
>>853
自演じゃない。

今日は、家族がみんな居なかったので、
一人で自転車2時間、登山4時間してきた。
途中でアイス食って、家に帰ってビール飲んでた。
さて、酔いも覚めたし、ジムに行って風呂入ってくるかなw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 17:17:31.79 ID:UQ6E7yp7.net
歳は取りたくないな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 17:26:27.80 ID:YVDIaFL2.net
w

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 18:31:24.90 ID:DZRvVelA.net
>>854
>一人で自転車2時間、登山4時間してきた。

3000キロカロリー以上食べても余裕な件

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 18:45:48.47 ID:IIdlWpqN.net
>>854
トライアスロンに出れそうな勢いですね
凄いや

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:16:44.05 ID:UQ6E7yp7.net
トライアスロン舐めすぎやで

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:15:54.23 ID:NlzisQ3i.net
んな事はない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 21:11:50.39 ID:IIdlWpqN.net
50歳でこれだけ鍛えられるって凄いことですよ
俺のまわりの50歳代の人たちは痩せてる人はいるが餓鬼みたいな人やとてもふくよかな人ばかりだ

ただあまりやり過ぎてると生き急いでるように思われるかもです

862 :789:2017/05/28(日) 21:41:38.16 ID:IPFpmVlj.net
>>861
焦ってるよ。
人生半分過ぎてるからね。
ホント、歳たりたくないよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 22:34:24.72 ID:YVDIaFL2.net
w

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 22:49:36.38 .net
中年の危機だな

865 ::2017/05/29(月) 00:53:14.06 ID:oYiQ2SIS.net
海を3キロ泳いで陸に上がると体がメチャクチャ重く感じる
トライアスロンなんてやろうと思ったことすらない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 00:58:14.72 ID:xWXyyeta.net
海泳いで怖くない?
水泳部レギュラーだったからそこらの人より泳げはするんだけど、
足がつかないこととか、突然クラゲが出そうなこととかたまらなくゾッとして出来ないのだが

867 ::2017/05/29(月) 01:09:06.37 ID:oYiQ2SIS.net
水深数十メートルの沖で潜って足を引っ張るとみんなビビるよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 01:11:22.58 ID:gumwIpnP.net
なんで高齢者ってこんな奴ばかりなんだろな。

869 ::2017/05/29(月) 01:12:10.48 ID:oYiQ2SIS.net
高齢者がこのスレにいるのか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 01:14:26.04 ID:xWXyyeta.net
>>867
ひえー
驚かして溺れさせて殺すなよなー

871 ::2017/05/29(月) 01:28:41.40 ID:oYiQ2SIS.net
足を引っ張ると人間は蹴って対抗してくる
顔面に蹴りを喰らわないように注意が必要

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 01:32:26.44 ID:xhVwQH6t.net
名前がURLのガイジまた来たのかよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 07:09:28.34 ID:n00CWSRm.net
>>867
マジでやめろくださいますかねぇ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 07:34:57.69 ID:xWXyyeta.net
橋北中学水難事故の加害者さんみたいな人だなw
迷わず成仏してくれ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 11:04:57.02 ID:MNJIufj8.net
http://ep7.xhcdn.com/000/109/337/485_1000.jpg
http://ep7.xhcdn.com/000/109/337/466_1000.jpg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 12:11:27.55 ID:96baeekv.net
いれ乳が余計気持ち悪いな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 15:09:23.58 ID:nsMOrmL8.net
日本人トレーニー糖質取りすぎ
ご飯の話になると米かパンが絶対についてくる
ご飯=お米みたいになっちゃってるし
海外は違う、主食とはたんぱく質の事
炭水化物はおかず、見た目は違うがケーキのようなもの
3食毎回ケーキ食うとか狂ってる

海外では口の中でライスと別のものを混ぜてくちゃくちゃ食べるようなやり方は苦手で絶対にしない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 15:22:24.09 ID:vSziz9Ie.net
君の海外狭くない?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 16:00:00.11 ID:B/pbSJ9b.net
180cm/71kg/19%
体脂肪減らしたい段階にきました。筋トレ頑張ります。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 16:03:54.26 ID:DvZ8kDIx.net
狭い海外だな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 16:09:46.39 ID:W9iT9EoB.net
>>879
体脂肪19%から17%まで落としたけどここから全く落ちなくて困ってる
17%だと腹筋割れないんだよなー

882 ::2017/05/29(月) 16:16:50.86 ID:7hHV4zkJ.net
エスキモーの話かな?と思ったがケーキが出てきたから違うと思った

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 16:17:40.13 ID:B/pbSJ9b.net
>>881
腹筋割れは、体脂肪の目安は10%前半で筋トレを効果的にしないと出てこないようですね。アブローラーは腰痛めそうで怖いので腹筋3種とプランクやり始めてます。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 16:58:38.85 .net
腹筋割るよりも、胸肩背中を肥大させた方がモテるのに。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 17:52:16.91 ID:vSziz9Ie.net
例の画像をお求めですな?

http://i.imgur.com/xnQQqvL.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 17:55:49.74 ID:bb4BG4ud.net
なにが細マッチョだよガリガリじゃねーか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 18:03:09.71 ID:vSziz9Ie.net
細マッチョ以外も全部違うぞ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 21:28:25.89 ID:DvZ8kDIx.net
そもそも身長と肌の色が違うからそこもあわせて欲しい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 22:47:23.97 ID:eezBhAWO.net
>>885
赤黒赤黒チェッカーパンツのビチクのチラシのポーズがないよ

890 :789:2017/05/29(月) 23:20:37.26 ID:LRG70HnR.net
>>883
腰痛めそうとか?
やり方が間違っているか、やった事ないか。
コツさえつかめば、10回くらいは普通にできるし、
体全体を使うのがコツ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 23:34:16.82 ID:7gItcgIN.net
気持ち悪いからもう来るなよ

892 ::2017/05/29(月) 23:35:43.70 ID:7hHV4zkJ.net
アブローラーで顔面強打とか考えられないような運動能力の奴がいるから
腰痛める奴がいてもおかしくないと思う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 23:37:49.71 .net
アフローラーで腰を痛めるなんて当たり前の話

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 23:38:29.58 ID:wj7ftx1m.net
>>891
嫉妬はいくない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 00:06:37.77 ID:5UZTc4WD.net
禿同

896 ::2017/05/30(火) 00:08:53.44 ID:o/g4dpsx.net
台に足のせて立ちコロは腰痛めるリスクが少しあるかな?と感じた
でも腹筋がよく伸びるから効果的

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 00:11:39.55 ID:DQUfvwQY.net
壁に向かってやればいいよ。
伸びきらない程度の距離にして。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 00:20:58.32 ID:MpYItYWo.net
>>891
お前が来なければいいじゃん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 05:09:32.34 ID:b139PJBE.net
しわくちゃのキモいおっさんなんか見たく無いからこなくていいよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 08:33:42.27 ID:2qSfvLh+.net
w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 10:09:19.56 ID:7dIKJy06.net
デブ対ジジイの戦いか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 10:17:42.37 ID:MpYItYWo.net
>>899
嫉妬してないで痩せろよ豚がwww

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 10:37:57.38 ID:Qpo8gItI.net
誰も褒めてくれないから2chで画像晒して賞賛されないと逆ギレ。50代だし、前頭葉が萎縮してるのかしら。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 11:17:08.81 ID:MpYItYWo.net
>>903
自分の体重の心配した方がいいよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 11:35:17.06 ID:WM46k/wF.net
半裸画像貼ってビチク連呼爺が気に入らないと思ったら格好の粘着の餌食だよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 14:44:59.26 ID:RmLibpDo.net
>>905
ビチクコビト爺さんw
56歳155pチンチクリンの貧者ガリガリお笑いコビト爺さん以下はないから大丈夫w

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 15:15:00.90 ID:gvhuenCa.net
極限まで体脂肪を落としてたアンドレアスムンツァー
走って泳いでる
https://youtu.be/5DukEzHS4pQ?t=56
カーディオは疲労も取れやすくなるし回復力もつく
筋肥大だけして心血管が一般人スタンダードレベルだと非常に疲れやすいしバランス悪い。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 15:16:09.16 ID:umhtvYw9.net
>>885
これボディビルが細マッチョじゃね?
こんなのでボディビル出たら笑われる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 16:25:28.44 ID:XT2pkE5Y.net
>>884
確かに背筋ある人かっこいい
お腹なんて滅多に見ないしね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 16:26:13.45 ID:5cOeeSa/.net
俺にとっての何マッチョはどうでもよくて、女性から見てこの画像の細マッチョが妥当。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 17:03:55.78 ID:s5twNV4S.net
女の意見とかクソ
筋肉を全然理解していない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 17:09:20.59 ID:3WIAQuGv.net
筋肉を理解しようと思ってないわ
ただ見た目を何とかしたいだけだから俺はw

913 ::2017/05/30(火) 17:21:40.98 ID:rzDnTD/H.net
見た目も大事かもしれないがその画像の細マッチョではスポーツで活躍出来ない
陸上長距離とかぐらいか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 17:25:40.16 ID:s5twNV4S.net
>>912
まあクソデブよりガリの方がマシだよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 18:34:11.49 ID:oSY2FCd9.net
>>911
きさまモテないな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 19:21:39.86 ID:5cOeeSa/.net
筋肉語りたいなら板間違えてるだろ。ここはダイエットも前提にあるので細マッチョ的な身体(標準体重より重いのは抵抗あり)を基本ラインにしてる奴がウエイトトレより圧倒的に多いだろ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 20:21:39.74 ID:hDOo0XHW.net
>>910
56歳155p貧者ガリガリお笑いコビトジジイw

何が女性から見てだよwwww

キチガイビチクコビトジジイw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 20:24:08.06 ID:hDOo0XHW.net
>>914
それは違うなビチクコビトジジイw
ガリはデブより下ですwww
ましてや155pの貧者ガリガリお笑いコビト体型は最悪です

【アンケート結果】女性に質問! 好きな男性bフ体型は?
http://ren-ai.jp/48107

・細マッチョ……52%(577人)
・普通……20%(226人)
・マッチョ……11%(118人)
・スリム……9%(103人)
・ぽっちゃり……6%(63人)
・おデブ……2%(18人)
・ガリガリ……0%(5人)

※有効回答者数:1,110人
※集計期間:2015年5月2日?2015年5月5

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 22:26:31.18 ID:2gl+Vqad.net
ここウ板なのかと一瞬間違えてしまった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 23:11:03.75 ID:wZ7w2dqX.net
全部モテない男の嫉妬

921 :789:2017/05/30(火) 23:23:44.80 ID:DQUfvwQY.net
しばらく振りにきてみたら、結構盛り上がってるのね。
俺はもういい歳なんで、1番上の子は今度成人だよ。
1番下もJK。
子育て終了みたいな感じなんで、自分の好きなように
時間を使えるので、トレーニングに目覚めた。
結婚前なら、トレーニングできるのは今しかないよ。
ナイスバディなら、きっとモテるしね。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 00:08:50.86 ID:FjAYfFCd.net
ほら相手するから語り始めちゃっただろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 00:34:14.20 ID:7R+Qz7Re.net
コテ付けてくれてるからいいじゃない
どうかそのまま付け続けて下さいね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 02:46:47.70 ID:eHRBSea/.net
全然しばらくぶりじゃなくて草

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 05:11:11.49 ID:vaBGRMvy.net
>>921
奥さんは?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 05:43:16.28 ID:ZAnxPI2s.net
>>921
お父さん、一番下の子を紹介してください

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 07:23:49.91 ID:OWbZXivE.net
jkか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 22:11:58.48 ID:82G2a35X.net
人間ドックの内臓脂肪CTの結果が来て、
8cm2、皮下脂肪が20cm2だったんだけど、
これってどうなんだろう。

http://imgur.com/a/vMygG

929 ::2017/06/02(金) 22:21:17.47 ID:ZZwhdHVU.net
赤いところはなに?

930 :789:2017/06/02(金) 22:27:24.11 ID:82G2a35X.net
>>929
赤いところは内臓脂肪で青いところは、
皮下脂肪だそうです。

931 ::2017/06/03(土) 01:29:59.76 ID:KXE53rcb.net
体脂肪の割に内蔵脂肪が多いと言われた?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:29:55.25 ID:M4YsfUfb.net
うめ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 15:35:26.69 ID:W9YzCtcC.net
皆さん、体脂肪率はどこで測ってるのですか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 15:56:06.76 ID:pVqvBydz.net
>>928
素晴らしいね。
内臓脂肪も皮下脂肪もほとんどないし
筋肉も充実してる。
まじめにやってる人でしょ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:47:36.91 ID:8AHuEkJ7.net
>>933
俺は近所のケーズデンキで見本の体重計使ってる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:55:08.39 ID:l9ShpD6A.net
>>933
我が家の風呂場のタニタ
増減くらいしか参考にならんし、その増減もスリーサイズの変化と比べると微妙だけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 01:09:34.06 ID:0J/BOySK.net
>>935
心とかそういう大事なものまで削ぎ落としたようだな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 01:45:10.26 ID:LJ/VDx55.net
展示品で体重計ってるとか笑わすなやw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 06:52:35.47 ID:Mg+VUcfh.net
体脂肪は口から息を吐いた時に消えていくんやで
この息の中に脂肪が入ってる

レッツウォーキング!
早起きして歩くのだ!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:25:46.69 ID:EvzQfwZM.net
>>939
マジか!時速60kmで歩いてくるわ!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:41:27.06 ID:CG1aMBwI.net
デブ 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブ気持ち悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブは負け組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
惨め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


煽 り は し て い ない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 13:41:12.00 ID:S7edCKau.net
うめ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 21:56:17.36 ID:S7edCKau.net
うめ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:30:34.63 ID:9MtYDgaw.net
埋め

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:30:49.03 ID:9MtYDgaw.net


946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 00:14:41.41 ID:D+e5OPbH.net
梅干し漬ける季節ですね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 02:07:34.39 ID:54nMrkgC.net
小梅

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 20:44:05.45 ID:KjkGAoWR.net
うめ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:40:44.65 ID:RRuJ29+F.net
いやまだ早えーよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 00:03:37.94 ID:+5LIMdf1.net
むしろ掘る

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 12:30:45.89 ID:GJ3pACTE.net
6/6限定 マイプロテイン
バグかと見間違える安さのセール

BCAA 1kg 2183円
HMB 500g 1776円
クレアチン 1kg 748円
CLA 180粒 1187円
オメガ3 1000粒 1384円
オメガ3 6000粒 6021円
Lカルニチン 180粒 1105円
Lカルニチン粉末 1kg 2285円
Lグルタミン 1kg 1591円
インスタントオーツ 5kg 1299円
タウリン 1kg 1469円
アルギニン(AAKG) 500g 1078円
シトルリン マレート 500g 1231円
EAA ( 必須アミノ酸 ) 1kg 2734円
ベータアラニン 1kg 2394円
アルファ・メン 240粒 966円
マルトデキストリン 5kg 1047円
亜鉛(ZINC) 270粒 741円
鉄 90粒 520円
ビタミンCパウダー 500g 1010円

https://m.myprotein.jp/home.dept

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 12:46:07.48 .net
マジかこれ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 23:12:53.66 ID:7unVmg8G.net
カーボブロッカーやCLAとか色々買いまくったw
これなら失敗しても痛くないしいいね
素直にサンクス

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 00:27:47.91 ID:yLGrU8B9.net
アホやな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 00:31:54.38 ID:aQGEM/di.net
>>953
マイプロテイン?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 07:16:44.31 ID:hpzdyNhv.net
なんて事だ、HMBとBCAAとクレアチンを衝動買いしてしまった!!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 12:25:22.41 ID:0dQvJqQk.net
サプリは安い時に買いだめ基本
高級サプリはぼったくりで効果は変わらない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:50:56.76 ID:OJWZVk0t.net
カーボブロックにある白いんげん豆なんちゃらって効くのかな?
claもめっちゃ気になる

カルニチンはあんま効いてる感じないからさー

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:52:41.83 ID:gN7nDL2x.net
今日のガッテン!(19:30〜)
「緊急報告!日本人の体に異変?骨・筋肉のパワーがよみがえるSP」
https://tv.yahoo.co.jp/program/30617597/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 20:52:20.86 ID:KofhTzaO.net
ビチクは何がなんでもレスが欲しい孤独なコビト

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:51:26.42 ID:FxKIQhzz.net
>>958
めっちゃ効くわ
飲んだ後運動しないと効果でないぞ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 00:32:24.96 ID:EQ42kf/e.net
>>955
そうっす
1500円くらいであの強力そうなサプリ買えるって凄いよね?
楽しみだわー
>>954
なんでや

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 10:16:59.33 ID:avNayQYc.net
関西弁やからや

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:07:30.64 ID:ZmQyXl2f.net
>>961
市営ジムに週3いって、中日は自重とエアロバイクしてるよー
カーボブロッカーとcla買ってみようかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:56:20.38 ID:7PYNPrfF.net
BCAA、カルニチン、CLA飲み始めて順調に体脂肪の減るペースは上がってるから一定の効果はあると実感。まだ在庫あるけどこの前の66%割引で買い増しした。ちなみ有酸素運動しないと効果は薄いと思われる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 15:03:46.95 ID:COIqo4lA.net
デブ 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブ気持ち悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブは負け組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
惨め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


煽 り は し て い ない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 17:49:39.48 ID:Pnj5vmk3.net
>>966
ビチクコビト爺さん

ご苦労様w

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 20:02:52.85 ID:JPar47HW.net
とにかく食わないことだね
水はたくさん飲む

969 :789:2017/06/11(日) 10:08:07.47 ID:/4cz5z9x.net
昨日、Inbody乗ったら、9%だった。
さすがにこれくらいでいいかなと思っている。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:23:54.81 ID:Fv1Obmjt.net
体脂肪率だけじゃ良いかわからないよね。

骨格筋量
体脂肪量
BMI
でみなきゃ

ただココは体脂肪率だけの話題みたいだからよいかも

971 :789:2017/06/11(日) 10:27:51.18 ID:/4cz5z9x.net
骨格筋量32
体脂肪量5.6
BMI23
だったよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:48:11.67 ID:Fv1Obmjt.net
格好良いですな。
羨ま

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 11:06:11.32 ID:hNr/0PJM.net
そんなに体脂肪率低いと生理とまるぞ

974 :789:2017/06/11(日) 11:46:19.76 ID:bmzmKL1R.net
>>973
50のおっさんなんだけどw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 11:49:27.22 ID:L5f+RcKg.net
もう閉経してんのか可哀想に
お疲れさま

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:00:57.76 ID:iKsh/sNG.net
キモいシミ爺NGすんの忘れてたわ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:23:27.21 ID:zjr0gTlO.net
w

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:49:08.48 ID:/4cz5z9x.net
>>976
デブはまず痩せてからな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:55:18.83 ID:uzP78T0Q.net
お前名前欄消すなよ。マジで頼む。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 13:05:14.62 ID:H5AVrt8V.net
>>978
お前が気持ち悪いシワシミ老人なのは画像で知ってるけど
お前の言うデブに根拠は何一つないぞ、その年でその程度の返事しかできないとか恥ずかしくない?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 13:12:48.34 ID:/4cz5z9x.net
>>980
じゃ、お前のデータを晒してみなよ。
写真でもいいぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 13:13:45.17 ID:KhmiXaZv.net
シミシワうめ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 13:32:37.01 ID:TJsrJpHG.net
>>975
>>976
>>977
>>979
>>982

まーーーーーーーーーーーーーーーーた豚が発狂してるw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 13:37:57.24 ID:uzP78T0Q.net
これが50過ぎたおっさんのレスかよ
ひでえな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 14:20:59.78 ID:I4MFv+GO.net
レス返しが連呼爺みたいだな

なんかダイエットすると心がけ病むのか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 15:03:30.01 ID:L135wAvv.net
>>985
いつもの事ながら誰にも相手にされない56歳ビチクコビト爺さんw

いつものように自分にレスしてもいいんだよw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 15:12:15.75 ID:F9c/2wMA.net
脂肪全然減らねーし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 17:40:52.69 ID:hfu2lLYC.net
体脂肪率についてわかってると思うけど

ガリガリ君で体重45kgで体脂肪率10%=脂肪量4.5kg
ボディビルダーで体重110kgで体脂肪10%=脂肪量11kg
110kgで脂肪量4.5kgで合わせると体脂肪率4.09%

つまり体重が少ないほど脂肪量に対して高めの数値になる
あくまでも脂肪「率」であって脂肪の多さの目安にはならない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:58:18.08 ID:VOfmJqcO.net
だから率を下げようとしてんだよバカ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:48:32.85 .net
きょうボクがはっけんしたこと

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:09:07.60 ID:d5va9Nzu.net
梅干しアゴのビチクコビト爺さん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:21:47.21 ID:CtAZs9uV.net
部分痩せは無理!って言われてるけど本当か?
腹筋ばっかしてたら明らかに腹の贅肉減ったし引き締まったぞ?
腹の脂肪は最後に減るんじゃなかったの?矛盾してるんだが

よく動かすところは脂肪つきにくく、動かさないところは脂肪がたまりやすいとか言われてるけど
逆に背中なんか一切やってないと背中の脂肪全然とれねーし

部分痩せ無理とかいってるけどそこを重点的に動かしたり鍛えれば部分痩せ可能じゃん
基本的に痩せるのは全体的に痩せる、部分痩せは無理とか言われてるけど
んなことないわ、動かすところは引き締まり、動かさないところは脂肪とれにくい

大体、腹の脂肪は最後に減るとか言われてるけど、なにを基準に最後なんだ?
均等に痩せていくが正しいんじゃねえの?
最後って言われてもな、最後っていつだよw
それとも、なに?痩せる順番でもあってそれがループしてるとかでもいうの?
腕→脚→背中→ふともも→腹とかんでそれがループしまくってるとでも?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:33:54.73 ID:eFq6z3zh.net
>>992
確かにそれは俺も疑問だった
プロサッカー選手でも、筋トレ嫌いな選手は足の筋肉は凄いのに腹がプヨプヨのやつもいるしな。
部分痩せできずランダムに脂肪が減るなら、足だけ締まってるのもおかしい

俺も腹筋は放置してたら、腹肉だけダルダルだったので腹筋メインにメニュー変えたら引き締まってきた

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:00:09.73 ID:xQHsk8Gh.net
カルピスの体脂肪減らすやつってどうですか?CP1563

995 ::2017/06/12(月) 13:10:49.13 ID:cvLwURGJ.net
> 腹の脂肪は最後に減るんじゃなかったの?矛盾してるんだが

情弱のおまえが掴んだ情報が間違ってただけ

996 ::2017/06/12(月) 13:11:55.25 ID:cvLwURGJ.net
何度も説明してることだけど最後は腹でなくケツな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:33:23.48 ID:yOnfoB1f.net
部分痩せ無理ってのはダイエットしたらお腹だけ痩せましたってのはあり得ないって意味だぞ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:54:32.44 ID:MmtBcg5N.net
腹の脂肪は頑固すぎてめげそう・・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:00:13.59 ID:qicGutdP.net
腹回り以外は筋肉の分かれ目?すれ見えてきてるくらいの脂肪の薄さなのに、
腹は余裕でガッツリつまめる
どうすればいいのこれ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:00:54.34 ID:qicGutdP.net
すれ→すら

1001 ::2017/06/12(月) 14:01:11.42 ID:cvLwURGJ.net
腹を減らしたい→動かせば締まる→じゃあ1日30分ひねるエクササイズをやるか→5分も持たずで飽きる→腹の脂肪は頑固すぎるわ!

こんな感じだろうな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200