2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイエット停滞期の乗り越え方教えて

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:20:26.12 ID:dcfEphSA.net
12月1日-97.1kg 体脂肪28.8%
12月28日-88.6kg 体脂肪27.0%
毎日脂肪燃焼スープとチーズ2かけら、MCTオイル入りコーヒー 週2でささみ
週6で起床後vaamを飲んでクロストレーナー1時間
ここ3日間体重減少ピタリと止まりました;;
これってもうトンネル抜けるまで耐えなきゃいけないのかな?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:14:29.49 ID:4vtEcZpd.net
停滞期=糖質不足
筋肉が面白いように分解して、それが体脂肪に変わっている
省エネ体質に変わりつつある

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:41:47.18 ID:JGcNpLWw.net
>>2
夜中、玄米を食べて朝体重計ったら-0.3kg。
ちなみに体組成計では筋肉はあんまり落ちてないです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:27:20.25 ID:F8uk9CRz.net
>>1
伸長は?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:30:16.27 ID:QgsnE8bT.net
>>4
180cm 男 40才
昨日は忘年会でこともあろうか日本酒をがぶ飲みし、ラーメンを食べ、朝の体重がきっかり1kg増えてて放心状態です(涙)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:07:06.14 ID:LO9J5egM.net
>>5
あるあるw
増える時だけキッチリ増えてくれるのが癪だよね
まぁ停滞期はひたすら耐えるしか無いと思う30代175cm
85.6kgから始めて2ヶ月目で今74.2kgだが、減らないときは1週間以上平気で停滞しやがる…
食い過ぎた後は腹が減るまで2,3食抜く気で

数字が変化しないとモチベが下がるが、体重計だけは必ず毎日乗る、ってのが乗り越えるコツだと思ってる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:03:01.24 ID:nysvxnCp.net
毎朝に糖質0のヨーグルトをレンジで人肌ぐらいの温度に温めたのを食べれ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:05:37.70 ID:AM2cs73c.net
食べちゃえばいいんじゃない?
増えたら後悔して食べる量減らすでしょ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:36:47.60 ID:CxcZ+t5z.net
>>5
たまにのドカ食いなら気にしないでいいですよ
1日の摂取カロリーを1800〜2000に抑えて炭水化物5、タンパク質3、脂肪2の食生活を続けていけばまだまだ体重落ちてくと思うので気長にいきましょ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:54:20.99 ID:rlcgTCTk.net
停滞期はあるのが普通と言い聞かせてるよ
俺は。 3回あったが乗り越えた。
空腹時に全く間食しないというのも
辛いから一口だけ何か食べるよ。
それでどかをしないようにした。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:33:14.66 ID:pvg++2zh.net
今、まさにお正月危険期間。
朝、昼とスープでしのぎ、
夜は焼酎とさしみと蟹。
この時期、飲まないわけにはいかんのです。
気がつけば親父がお茶漬けを食べはじめ
自分も相伴し、冷蔵庫に地雷のように配置された551豚まんをたいらげ、今朝恐ろしくて体重計に乗ることができません。
せっかく順調にきてたのに(涙)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 14:27:17.64 ID:okSXavgO.net
停滞期ってわかってるなら体重気にせず同じ食生活続けるのみ
減りはしなくても増やすことはないようにするしかない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:51:48.48 ID:f87xTpnH.net
ダイエットに停滞期なんかあらへん
栄養失調で代謝が衰えてるだけや

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:54:04.72 ID:0Kabqyeh.net
しかし、食事制限だけで標準まで落ちるかな。
標準と肥満の境まで来れたけど限界だと
悟ってそろそろトレーニング始めようかな
と思うけどどうかな?ストレッチや腕立て
も並行してきたけどいけるかなー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:14:13.17 ID:UahjjLOo.net
だめだ。
普通の食事、天ぷら入り年越しそば、焼酎200mlだけなのに1kg増えた。
停滞期どころか、ちょっと食べただけで
激しいリバウンド。
なんでだ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:17:49.93 ID:Q8E+a+gD.net
>>14
胃のなか空の状態で有酸素運動は本当にやせますよ。個人的な意見としては標準近くまでは筋トレせずに有酸素運動と食事制限で体脂肪削っていくのが効率いいと思います。筋トレは次のステップ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:52:59.17 ID:TBFGOskm.net
毎日スクワットし続けるのみで標準体重まで痩せる
美容体重は更なる努力が必要
食う量を減らす

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 02:41:17.86 ID:OZm5FJ1b.net
>>15
3kgくらいまでは1日で簡単に動くから気にしても仕方ない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:46:54.48 ID:863gcBZ3.net
>>15
普通の食事の内容を教えて

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:38:20.50 ID:lnEaYEkT.net
毎日スクワット一回し続けるのみで標準体重まで痩せる
夜食にカツ丼食おうが、毎日バイキングで腹いっぱい食おうが
毎日スクワット一回のみで標準体重までは痩せる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:39:51.89 ID:lnEaYEkT.net
179cm45kgのスーパーモデル体型の俺様が言うんだから間違いない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:53:45.05 ID:liGcv+OV.net
>>19
アボカドサーモン塩のみ、アスパラ茹でたもの、ヨーグルトのみ。
今日、実家から自宅に戻り、ジムへ昼と夜の2回、有酸素合計20km走りました。
明日明後日とジム2回いく予定です。
ちなみに今日はささみスープとヨーグルト、プロテイン一杯です。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:15:54.20 ID:0l1DFNwN.net
>>22
その食生活はしんどくないの?
続ければ痩せるやろうけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:13:37.91 ID:mAzQis7w.net
>>23
以前なら多分半日でやる気なくなってたと思うけど、今なぜかモチベーションが充実してて、続けれてる。でも停滞期が続くとある時、何かの拍子で魂が折れるのが恐い。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:16:50.32 ID:mAzQis7w.net
ちなみに1ですが、体重はマイナス1kg。
こんだけやってもあんまし落ちないってことはやっぱり停滞期かなぁ。筋トレと食事を見直しかな。

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200