2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart189

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(アウアウカー Sa4f-zOwi):2016/12/25(日) 20:51:40.09 ID:PlM/AV9ua.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】

回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら、 可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため、必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart188 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1480474611/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-zOwi):2016/12/25(日) 20:52:40.48 ID:PlM/AV9ua.net
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつでも間違いなく痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。人間の身体は2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいますよ

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
どちらも正しい。朝と夜では体内の水分量が違うため、体脂肪量が変わらなくても測定値は変わります。
毎日同じ時間帯に同じ条件で長期間測り続けて変動と平均を見ましょう。

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
食事を抜くのは体に良くないです。たまのドカ食いくらい気にしないこと。
ちゃんとしたダイエットを行っていれば、数回程度のドカ食いくらい影響はしないはずです。

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。

★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-zOwi):2016/12/25(日) 20:53:23.71 ID:PlM/AV9ua.net
●よくある質問
★8【置き換えダイエットや○○ダイエットって効果ありますか?(○○は主に食べ物名)】
置き換えや一品ダイエットで体重が一時的に減っても、 続けられない習慣はリバウンドの可能性大。

★9【××を食べると太りますか?】
一日5Kg食べれば太る。一日に1グラムだけなら太らない。
摂取カロリー>消費カロリーなら太る。それだけ。

★10【半身浴やマッサージはダイエット効果がありますか?】
まったくありません。 ただリラックス効果や冷え性対策、健康・美容面での好影響であれば期待できるでしょう。

★11【セルライトは運動だけでは落ちないのでしょうか】
エステ業界でボコボコした形の脂肪をこのように呼んでますが、医学的にはそんなものはありません。
セルライトは基本的にダイエットとは無関係です。気にしないように。

★12【カロリーカットのサプリメントについて】
飲むだけで劇的にやせられる、カロリーをチャラにできる薬物やサプリは、 基本的に存在しません。
本当に痩せるならばそれは健康に害のあるものでしょう。

★13【胸だけ残して痩せる方法は?】
どんなにスタイルが良い人でも痩せれば胸は減ります
1〜2kg程度のダイエットや太らないための節制程度のダイエットなら胸にもそれはど影響しませんが、普通に痩せようとすればどうしても胸は減ります。

★14【筋トレして腕や足が太くなりませんか】
ボディビルダーレベルの筋トレをするのでなければ、簡単に筋量は増えません。
特に女性は男性より筋肉が付きづらく、また男性であったとしてもちょっとやそっとで「太くなる」ことはありえません。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-zOwi):2016/12/25(日) 20:54:16.41 ID:PlM/AV9ua.net
★15【ショコって何ですか?】
★踏み台昇降DEダイエットPart130★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1478323645/l50

★16【運動後、すぐ風呂に入るのっていけないんですか?】
脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
尚、強度の運動の直後に熱い風呂に入るのは、非常に身体に負担がかかります。 多少はクールダウンの時間を挟みましょう。

★17【運動するのはご飯の前と後のどちらがいいんですか?】
どっちでもいい。違いがあるとしても考える価値がほとんどないくらい微妙。
自分の生活パターンに合わせるほうがずっと重要。どっちの方がより楽に生活できるか、生活を乱さないかを考えるべき。

★18【汗をかいたほうが痩せるんでしょうか?】
  【夏にエアコンを使用しないほうが痩せますか?】
汗をかくと減るのは水分、体脂肪ではありません。
運動で沢山のエネルギーを消費するにはできるだけ快適な温度で長い時間続けた方が効果的 。

★19☆サウナスーツについて☆
ダイエット目的ではほとんど意味がありません。 夏場は自殺行為です。

教えて!goo サウナスーツ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044919.html

教えて!goo 汗とダイエットについて
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3030574.html


★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】
そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。
そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。
何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。

★21【体重○Kg、身長○cmですが最近なかなか痩せません。】
BMIが22前後あたりから体重を減らすのは代謝も落ちているので大変です。
見た目が気に入らないのであれば脂肪量より筋肉が足りないのかもしれません。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-zOwi):2016/12/25(日) 20:54:52.56 ID:PlM/AV9ua.net
参考サイト
◆◇医師が教える! 1分ダイエット◇◆
ttp://web-doctors.jp/index.html

食品の摂取カロリー計算
ttp://homepage2.nifty.com/WM/calorie.htm

「健康食品」の安全性・有効性情報
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/

低カロリーの影響
ttp://www.biwa.ne.jp/~susumu55/EA1.htm

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-zOwi):2016/12/25(日) 20:55:28.23 ID:PlM/AV9ua.net
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-zOwi):2016/12/25(日) 20:59:42.12 ID:PlM/AV9ua.net
テンプレ終了。
前スレを使い切ってから移動してください。
前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart188 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1480474611/l50

前スレ立てた人が、しれっと参考サイトに変なサイトを勝手に追加していたので、元に戻しました。
テンプレ改変は住人の合意を得てから行いましょう。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffa-i5Qz):2016/12/25(日) 21:09:43.38 ID:qGUsWsln0.net
>>1
抜けてるぞ

※注意※
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録推奨
頻繁に注意喚起してる人も荒らしなのでNGワード+NGName登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

9 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/25(日) 21:17:03.98 ID:7j3ORMJg0.net
前スレ>>8の cffa-i5Qzで検索してみたら
やはりくだらない書き込みしかなかった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1e-8bDS):2016/12/26(月) 09:17:39.18 ID:kvBI0mNe0.net
間違いだらけのテンプレ選び

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1c-8bDS):2016/12/26(月) 10:27:53.30 ID:s1p8bMKa0.net
デブがデブにエラソーに説教かましてるのがそもそもの間違い
高説たれるならまず自身が細マッチョであることを証明すべきだ
俺みたいになw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-YEy6):2016/12/26(月) 12:16:26.17 ID:BOuJVO1RM.net
自分がデブなのにアドバイスする奴と、
デブじゃないのにダイエット板に来てアドバイスしたがるキチガイの2種類しか居ない。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1c-8bDS):2016/12/26(月) 12:24:10.87 ID:s1p8bMKa0.net
>>12
どっちにしてもオマエは救いようのないデブ
いや、ブタかw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffa-i5Qz):2016/12/26(月) 12:42:35.32 ID:rZy+P5N+0.net
>>13
細マッチョな身体見てみたいのでうp希望

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1c-8bDS):2016/12/26(月) 12:50:39.76 ID:s1p8bMKa0.net
>>13
その前にお前の醜くてだらしない体をupしろw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33c-/sq5):2016/12/26(月) 17:36:37.19 ID:60bXt4WL0.net
おつ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b41-kvfa):2016/12/26(月) 17:45:24.40 ID:gVieXVqk0.net
>>1
乙カレー

他の2chに張り付いてる奴は外に出ろよ痩せないぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab18-sMQB):2016/12/26(月) 18:30:36.21 ID:bQmSRwkt0.net
>>11
デブがデブにエラソーに説教かましてるのがそもそもの間違い
俺みたいになw

の間違いだろ(w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1e-8bDS):2016/12/26(月) 18:42:20.20 ID:kvBI0mNe0.net
>>18
また画像upしてKOされたいのか?
あん?w

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ affa-i5Qz):2016/12/26(月) 19:00:57.83 ID:E4JmaTnP0.net
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf99-8bDS)[] 投稿日:2016/12/22(木) 12:16:44.91 ID:kD54Z3/J0
まぁブタがいくらブヒブヒ吠えてもしゃあないわなw
マンドクセーけどupしとくかw

http://imepic.jp/20161222/403090

んん?ワッチョイ bf99-

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-+5WL):2016/12/26(月) 19:04:49.28 ID:9i/E6/BJa.net
皆さん前スレで旅行にきて馬鹿食いしてるものですが5日間1日3000キロカロリー食べてる感じになります(泣)
180センチ72キロなのでこの5日間でどの位太るか怖いです!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1e-8bDS):2016/12/26(月) 19:07:39.97 ID:kvBI0mNe0.net
おら、ブタども!
体重計のupできる奴はいねぇのか?
あん?w

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-hPkB):2016/12/26(月) 19:09:03.39 ID:64HluWnL0.net
「俺はこんな体重計を使ってるんだぜ!」という体重計自慢ですか…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1e-8bDS):2016/12/26(月) 19:11:58.35 ID:kvBI0mNe0.net
ほらほら、ブタが嫉妬してきました!
あん?w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ affa-i5Qz):2016/12/26(月) 19:14:05.03 ID:E4JmaTnP0.net
君の体重が分からないので嫉妬する事も出来ないんですが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b741-PI5E):2016/12/26(月) 19:21:06.34 ID:cPi9gdT70.net
>>21
理想体重だね
普段生活で摂生するのは良いけど
旅先で美味いもの我慢するのは宜しくない
あとで精算すれば良いと思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-+5WL):2016/12/26(月) 20:04:59.57 ID:9i/E6/BJa.net
>>26
ありがとーございます
半年間で今の体重にしたのですが
リバウンドが怖いです、でもせっかく旅行きてるので食べて帰ったらまた
節制しますね("⌒∇⌒")

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e362-i5Qz):2016/12/26(月) 21:06:08.34 ID:nbHrRDqr0.net
煽るだけ煽った挙げ句なんの助言もせずにやった事と言えば自分の裸体を晒しただけの露出狂やんけ。
まさか糞コテよりも圧倒的に低レベルのヤツが居つくとは思わなかったw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1e-8bDS):2016/12/26(月) 21:09:32.90 ID:kvBI0mNe0.net
ええか!
百の説教より一つの実行や!
ブタどもがエラソーに説教垂れても全然やんけ!
おぅ!ブタども、今すぐ走ってこいやっ!
あ〜ん?ww

30 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/26(月) 21:12:28.27 ID:yulTxGJO0.net
>>28
くだらない書き込みなんかしてないで俺よりレベルの高い書き込みをしてみてよ
毎回は無理だからたまにでいいから

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e362-i5Qz):2016/12/26(月) 21:15:56.06 ID:nbHrRDqr0.net
>>30
レベルの高い「書き込み」と思ったの?
早とちりしすぎ、そう構えなくてもいいよ俺はあんたを認めてるんだからw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1e-8bDS):2016/12/26(月) 21:17:28.95 ID:kvBI0mNe0.net
おい、そこのブタ、うだうだ言ってねぇで走ってこい!w
あん?w

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/26(月) 21:25:26.22 ID:LhXO0I570.net
もっと筋トレ腹筋してるのかと思ったぜ…
ただ走ってるだけなのか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1e-8bDS):2016/12/26(月) 21:30:10.95 ID:kvBI0mNe0.net
腹筋www
馬鹿だなこのブタwww
早く走ってこいや!
あん?w

35 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/26(月) 21:35:28.83 ID:yulTxGJO0.net
公園でディップスやるとユラユラ揺れてしまう40歳のおじさん?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/26(月) 21:35:29.83 ID:LhXO0I570.net
お…おう…
わかったよ
あんたは凄いよ
俺はもう何も言わん…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5343-IeCC):2016/12/26(月) 22:45:49.86 ID:TK6J4Q2w0.net
ミナト君って人を罵倒しているところしか見たことがないぞ。
どこにレベルの高い書き込みがあるんだよwww

38 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/26(月) 22:48:24.55 ID:yulTxGJO0.net
罵倒してる所しか理解出来ないバカだからじゃね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/26(月) 22:58:01.29 ID:LhXO0I570.net
どうしてここまで偉そうになれるんだろう
太ってて痩せてきた今があるのに何故ここまで人間性変わるんだろう

>>38のことではないからね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-g1cW):2016/12/27(火) 06:11:00.31 ID:iF+rqxsi0.net
>>37
はい、そんなあたなにはこちらのスレ!

★minato式ダイエットスレ★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465630193/

これまでminato先生がおっしゃってこられた(ギャグとして)レベルの高い書き込みがばっちりまとめられてるよ
minato先生がエビデンスガン無視の笑える書き込みしてたらこのスレにまとめて、大いに笑って差し上げよう!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-E8gf):2016/12/27(火) 07:33:04.59 ID:+/ZtqBdEH.net
擁護じゃないが、ここに来る質問が酷すぎるのもある
極端な食事制限、適当なカロリー計算、過剰な心配
焦って暴れるデブは見るに耐えない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-YEy6):2016/12/27(火) 07:36:30.91 ID:+f8RAL42M.net
そんな質問者に対して相応の回答をするだけなら、ここまで嫌われないよ。

43 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 10:38:39.69 ID:r7DEJ8Ya0.net
俺はバカに馬鹿と言ってるだけだよ

44 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 10:40:29.72 ID:r7DEJ8Ya0.net
>>42
質問者ってのは基本的に質問をしたらいなくなる奴がほとんどだろ?
それともダイエット成功せずに居座ってんのか?

45 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 10:42:51.45 ID:r7DEJ8Ya0.net
何度も言ってることだけど嫌われることを気にしてない
嫌われてるから云々言われても変える気がないしこれからもバカは罵倒する

そこをバカは理解出来ないからバカは何度も同じ事を言い始める
しつこいよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-ncep):2016/12/27(火) 10:48:30.18 ID:5nK83OXup.net
じゃあ俺らも基地外を基地外だと指摘し続けるしかないな

47 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 10:54:30.35 ID:r7DEJ8Ya0.net
名前ぐらいつけて意見言ってこい
支離滅裂な事を繰り返すならNGもしやすいし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-ncep):2016/12/27(火) 10:58:24.21 ID:5nK83OXup.net
じゃあ自分をNGしなくちゃな

49 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 11:03:42.71 ID:r7DEJ8Ya0.net
あと名前もつけれないようなキチガイはこのスレと関係ない話が多すぎる
まあ荒らすために来てるだけなんだろうけどw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/27(火) 11:11:57.78 ID:GANPcFsa0.net
>>45
ここまで言うからには身体を鍛えるプロなんだろ
黙って見守ってるよ

一つ聞きたいんだがあんたはライザップってどう見てる?
極端なダイエットに見えるか?
それともまともなダイエットか?
身体を鍛えるのには良いけどダイエットで目標達成後に維持できるのかちょっと疑問でな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-ncep):2016/12/27(火) 12:17:19.29 ID:5nK83OXup.net
>>50
馬鹿って言われるぞ
正直その質問では擁護できないw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-E8gf):2016/12/27(火) 12:20:20.78 ID:GBFw6hFT0.net
>>50
目標に届かせるだけなら良いと思う
辞めた後、ジム通ったり食事気を付けてリバウンド抑えれる人にはお勧め

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-ncep):2016/12/27(火) 12:41:00.39 ID:5nK83OXup.net
馬鹿A「ライザップてリバウンドしない?」
馬鹿B「リバウンド抑えられる人にはお勧め」

54 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 12:49:42.23 ID:r7DEJ8Ya0.net
>>50
何が聞きたいのかイマイチわからないが
ダイエットでビジネスするわけだから体重減という結果を出したい
だから体重の落ちやすい手法になるから別になんとも思わない

ダイエット後維持出来るかどうかは目標の建て方が悪いヤツが多すぎる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-Ormg):2016/12/27(火) 12:55:18.64 ID:vpSJ39nuM.net
維持する事前提でダイエットせんと意味ないよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/27(火) 13:00:07.29 ID:GANPcFsa0.net
>>54
ダイエットや身体を鍛えるプロだろうから
聞いてみたくて聞いただけだ
深い意味はないよ

達成後の自分次第ってことだな
高い金払って苦しい思いをするなら自分で努力して落としたほうがいいんじゃないかと
自分が好む運動、自分の食生活で自己管理したほうがずっといいんじゃないかとね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-ncep):2016/12/27(火) 13:01:56.64 ID:5nK83OXup.net
その口調なんとかならんのか

58 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 13:07:30.50 ID:r7DEJ8Ya0.net
>>56
30万とか40万払うわけなんだけど人によっては簡単に払える額
金持ってる奴が金をどう使おうが俺には関係ない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/27(火) 13:09:44.34 ID:GANPcFsa0.net
>>58
そりゃあなー
本人が満足して納得できれば問題ない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-E8gf):2016/12/27(火) 13:10:13.84 ID:+/ZtqBdEH.net
>>56
世の中には自分に甘々で、人に完全管理されなきゃ駄目な人居るんだよ
もう自分の意見無くて、人が言ってた事従う楽な道選んだ奴がな
そんな奴から金搾り取るんだからライザップも頭良いだろ
どうせリバウンドして次は内科と整形外科と精神科から半永久的に搾り取られる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/27(火) 13:12:33.51 ID:GANPcFsa0.net
>>60
そうなんだよ
短期間でキツく追い込んで痩せて
達成後リバウンドしやすいんじゃないかと思うんだよ

そこまで心配する義理はないけどさ

62 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 13:21:28.95 ID:r7DEJ8Ya0.net
なんで自分より知識のない相手に食事内容報告しなきゃならねーんだよ
と思い始めて俺は絶対続かない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-E8gf):2016/12/27(火) 13:22:28.35 ID:+/ZtqBdEH.net
>>61
ライザップ儲かって悔しい!
とかじゃなきゃ、放っておけ

そもそも短期間で痩せたいニーズが分からん
半年で太って1ヶ月で元に戻したいって、身体にとっても迷惑な客だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-E8gf):2016/12/27(火) 13:24:09.08 ID:+/ZtqBdEH.net
>>62
栄養バランス無視で、タンパク質多めでいいですね!炭水化物減らしましょう
くらいしか来ないらしいしね
ビタミン、ミネラルとか興味ないみたいだし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/27(火) 13:59:03.48 ID:GANPcFsa0.net
>>64
前に芸人がライザップダイエットに挑戦してて
腹が減ったらとりあえずツナ缶を食べろ!って指示されてたなw
1か月で結果は出てたよ
筋トレツナ缶で身体は引き締まってた

ただ精神的に辛そうだなとは思った

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-Ormg):2016/12/27(火) 14:05:57.19 ID:vpSJ39nuM.net
>>65
マヨネーズ入れていいならやれるかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/27(火) 14:08:04.48 ID:GANPcFsa0.net
>>66
たしかそれは油入ってないツナ缶だったような
マヨネーズはダメだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-Ormg):2016/12/27(火) 14:13:16.77 ID:vpSJ39nuM.net
>>67
マヨネーズなしツナ缶拷問だろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-Qa15):2016/12/27(火) 14:32:46.16 ID:qvmJZZ/J0.net
腹が減ったらツナ缶、サバ缶、ゆで卵は基本中の基本だろ
だから痩せないんだぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/27(火) 14:56:17.29 ID:GANPcFsa0.net
>>68
味付けはアジシオのみだな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-hPkB):2016/12/27(火) 15:01:28.73 ID:yLiaNSqU0.net
塩分の取り過ぎに注意ね。

72 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 15:28:24.15 ID:r7DEJ8Ya0.net
味塩わろた

>>70
MAX体重いくつ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c8-9Nm7):2016/12/27(火) 15:34:43.27 ID:EHhDQhMR0.net
昼飯食ったのにもう腹が減った…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc6-gn+A):2016/12/27(火) 15:39:55.28 ID:tk+Uwxx90.net
俺は毎日昼飯を食い終わったまさにその時も腹が減っている

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-i5Qz):2016/12/27(火) 15:41:36.12 ID:GANPcFsa0.net
>>72
身長165
59kg

ピーク時は90kg
ある程度こことかダイエット板は参考にさせてもらってるよ
今は維持を目的にしてる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c8-9Nm7):2016/12/27(火) 15:42:03.88 ID:EHhDQhMR0.net
>>74
量が少な過ぎるんじゃないか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc6-gn+A):2016/12/27(火) 15:56:38.03 ID:tk+Uwxx90.net
550kcalくらいの食事だから少なすぎることはないんだな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe6-g1cW):2016/12/27(火) 16:04:06.13 ID:PTkSECUx0.net
よく噛まずに早食いしているのでは?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-H0Rb):2016/12/27(火) 16:25:48.65 ID:8OkTPRTq0.net
意識してよく噛むと血糖値がかなり上がるってデータが…

フフフ

80 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 16:28:10.74 ID:r7DEJ8Ya0.net
>>79
ソースは?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-hlFG):2016/12/27(火) 17:06:06.93 ID:Mq5etbeD0.net
70kg台半ばでダイエットを始めて60kg台か50kg後半くらいの時に
「わき肉がすごくて痩せてもわき肉だけはダイエット前から全く変わらない」
と相談に来たら
「50kg切って40kg台になったら目立たなくなる」
とアドバイスされ、目標は50kgでしたが49kgまで減らしましたがわき肉は相変わらずです
体脂肪率は25%〜27%くらいで変動ありですがこの範囲内で女性だと「標準」と表示されますが体重計の体脂肪率はあてにならないと聞いたのであまり信用してません
ただ、わき肉以外は全身を鏡に写した時に満足のいくプロポーションなので体脂肪率は気にしてません

お腹なら腹筋とか鍛えられますがわき肉部分に負荷を与える運動って無いんですか?
胸筋を鍛える運動はありますがわきには全く負荷がかからない状態です

半年で25kg減らしたのがペース早すぎたのでしょうか?
(でも仮に1年かけたとしてもわき肉は変わらない気がします)

82 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 17:19:40.92 ID:r7DEJ8Ya0.net
月4キロペースじゃ脂肪だけでなく筋肉も持ってかれるから
体重の割に脂肪が残ってる状態なんだろ
月2キロペースなら筋肉が今より持ってかれなかった可能性が高い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1c-Ao4e):2016/12/27(火) 17:20:01.83 ID:H7BGtGqU0.net
ひねり腹筋じゃあかんの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-hlFG):2016/12/27(火) 17:29:59.55 ID:Mq5etbeD0.net
>>82
他の部位の運動をして筋肉が付いたらわき肉目立たなくなりますか?

>>83
ひねり腹筋ってどうやるのでしょうか
痩せたいのはお腹じゃなくてわきなのですが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-/wdK):2016/12/27(火) 17:36:15.08 ID:uHraPhSo0.net
>>81
サイドベントっていうエクササイズが代表だけど、ただその部位を鍛えたからそこの脂肪が落ちるわけじゃないけどね

86 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 17:37:21.44 ID:r7DEJ8Ya0.net
>>84
例えば内ももにも脇と同じぐらいの厚さの脂肪がついてるんじゃないの?
ついてるなら全身に脂肪が多いということだよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-H0Rb):2016/12/27(火) 18:01:10.57 ID:8OkTPRTq0.net
>>80
自由咀嚼 強制咀嚼
で検索すると論文出てくる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-hlFG):2016/12/27(火) 18:11:32.40 ID:Mq5etbeD0.net
>>85
始めて聞きました
ありがとうございます
ちょっと調べてみます

>>86
脚を揃えて鏡を見ると太ももの間に隙間出来てるしめっちゃ細身のデニムも履けてるので実際の脂肪量は分かりませんが見た目には満足してるので実害は無いです
でもわき肉は目立つので今は見た目で目立つわき肉をどうにかしたいです

89 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 18:14:58.08 ID:r7DEJ8Ya0.net
>>88
一度書けばわかるから同じことを何度も書かなくていい

質問に答えるためには全身に脂肪が乗ってるのか確認しないと答えようがないんだよ
だから聞いた

自分が見えてるものが相手も見えてると思い込むなよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-hlFG):2016/12/27(火) 18:18:10.45 ID:Mq5etbeD0.net
では全身に脂肪が乗ってる事を前提にしてのわき肉対策を教えてください
今は冬だからごまかせますが春までにはどうにかしたいのでよろしくお願いします

91 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 18:19:09.53 ID:r7DEJ8Ya0.net
俺はもういいや

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-hlFG):2016/12/27(火) 18:19:44.34 ID:Mq5etbeD0.net
あと女性の方いらっしゃいましたらわき肉をどうにかするブラジャーなどでおススメがありましたら紹介してください

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-ncep):2016/12/27(火) 18:21:33.59 ID:TsjcNswYp.net
>>90
体脂肪率を15%くらいまで減らせば解決

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-hlFG):2016/12/27(火) 18:25:26.86 ID:Mq5etbeD0.net
アスリートですか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-/wdK):2016/12/27(火) 18:26:51.40 ID:uHraPhSo0.net
>>90
狙った部位の脂肪だけを落とすという事、いわゆる「部分痩せ」は出来ないっていうのが基本です
なので脇腹の脂肪だけを落とす事は出来ない
減量する事で他の部位の脂肪と共に落とすしかないって思って下さい
ただそうすると落としたくない部位の脂肪まで落ちてしまい、見た目に問題が出る可能性もある
それは仕方ないんだけどその場合は落としたくない部位の筋トレをして筋量を維持するしかないです
多分バスト以外では脂肪が落ちすぎて困るって事はあまり無いと思う
もちろん摂食障害の人みたいな極端な低体重は別だけどね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-sny5):2016/12/27(火) 18:40:30.76 ID:8cfWNREJ0.net
>>88
普通に肩甲骨周りの筋群を鍛えれば落ちる
懸垂かチューブ使ってベントオーバーロウ、倒立歩行(wall walk)、
前鋸筋を鍛える変形プッシュアップあたりをやっとけ
前鋸筋のぽこぽこがうっすらでもみえるようになる頃には脇肉は落ちてる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-sny5):2016/12/27(火) 18:46:15.30 ID:8cfWNREJ0.net
>>95
脇肉ってのは脇腹肉じゃなくて、
ブラのサイドベルトに乗っかるようにはみ出る肉のこと
全部かき集めてカップに納めるような補整下着もあるにはある

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-YEy6):2016/12/27(火) 18:47:21.52 ID:+f8RAL42M.net
目標付近の筋肉を鍛えれば、その辺りの体脂肪が落ちるって主張の人が湧きました。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f34-8bDS):2016/12/27(火) 18:47:58.76 ID:Z++U5++u0.net
★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。

↑まずもってこのテンプレじたいが大間違いなんだが
脂肪はつく順番、落ちる順番がある
もちろん腹の脂肪が全部なくなって次は○○の脂肪が取れる、とかじゃない
付きやすい所、取れやすい所があるということ
決して全身から全体的に減るわけじゃない
次スレからテンプレ修正しようぜ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-5EHe):2016/12/27(火) 18:52:02.56 ID:FpDWyLmP0.net
カキコが消えた

ダンベルは3kgと5kgと10kgを使ってるが
クリスマスプレゼントで兄貴から15kgが届いた

たった5kgの加重って毎日やってれば本当に必要になってくる?
15kgで出来ることってスクワットと背筋しか思いつかんよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-E8gf):2016/12/27(火) 18:55:41.88 ID:+/ZtqBdEH.net
とりあえずスクワットとか言っとけば良いのに

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-6FRj):2016/12/27(火) 19:07:46.60 ID:pHinqtPTr.net
台車に20Kg の水を乗せて、登っていく
下りは水を捨てればイイ
汗が半端なく出る

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2341-PI5E):2016/12/27(火) 19:51:10.60 ID:W1GQ7Qgx0.net
お尻だけもしくはお尻を中心に肉を落としたい
これ以上痩せると頬がこけるので極力体重は落としたくない
スクワットしかないかな?

180cm69kg 5年前まではは90kgあったけど
昔からお尻に贅肉が女性レベルについてる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-/wdK):2016/12/27(火) 19:55:05.47 ID:uHraPhSo0.net
>>97
>脇肉ってのは脇腹肉じゃなくて
あ、そうなんだ
それは失礼いたしました
だとすると単に背中の贅肉ですね
だとするとやはり全身的に脂肪を落とすしかないですね
その際に背中のラインに影響がある広背筋を鍛えるとくびれが強調されるのでいいと思います

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-/wdK):2016/12/27(火) 19:58:20.51 ID:uHraPhSo0.net
>>100
ごめん、質問の意味が今ひとつわからない
>>103
あなたも部分痩せは不可能の原則に則って漸進的に脂肪を落とすべく減量するしかないと思います
お尻は脂肪落ちにくいからね

106 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/27(火) 19:59:04.92 ID:r7DEJ8Ya0.net
>>87
ググってみた
ベジファーストにするなり食べ順が重要だね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2341-PI5E):2016/12/27(火) 20:11:35.46 ID:BeuiUuZb0.net
>>105
ありがとう
お尻の脂肪は落ちにくいのね、、40代なので
痩せるほどに頬がこけてしまいもうこれ以上痩せられない
逆に3kgくらい増やす予定

お尻諦めるしかないね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-l2oE):2016/12/27(火) 20:12:54.25 ID:qZ3U/tmOa.net
実を言うとダイエットはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3週間にわたってものすごく
酒を飲む期間が続きます。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの年越し蕎麦が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
餅がきます。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-sny5):2016/12/27(火) 20:20:39.31 ID:8cfWNREJ0.net
>>104
>だとすると単に背中の贅肉ですね

脇肉という概念の捉え方には性別の溝が深いなw
贅肉と言っても、中身は皮下脂肪を落とせばいいというものではなく
ブラのベルト締め付けによるリンパ液の鬱滞(むくみ)の要素のほうが強い
この部位のリンパ流をよくするにはやはり、肩甲骨周りをよく動かすことが奨められている
http://osharematome.com/fashion/roomwear/wakinikuyuudoubura/

>>92
上記サイトの商品をおすすめしている訳ではありませんが
主要な国内メーカーはたいてい出してますから
フィッターのいる店頭で試着して買うようにしては?
サイズがあっていることが脇肉解消の第一歩ですよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-/wdK):2016/12/27(火) 20:24:02.00 ID:uHraPhSo0.net
>>107
頬がこけて見えるのは炭水化物のカットが一因って事もありますよ
水分抜けちゃうから
お尻は脂肪がつきやすいですがそれより加齢と共に殿筋が細くなっちゃって垂れて見えるって人の方が多いんじゃないかなあ
それならスクワットで改善します

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f41-PI5E):2016/12/27(火) 20:39:47.11 ID:n+23M8lE0.net
中高年にはスクワット_φ(・_・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b51-i5Qz):2016/12/27(火) 20:58:37.52 ID:SqXZSRNM0.net
>>99
大筋であってればいいんだよ
そもそもテンプレで正確に書くことなんて無理
順番があるといっても個人差があるんだし
個人によってなにが正しいかが違うしテンプレ修正しようとしたらそれだけで1スレ消費するよ
触れぬが吉

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f34-8bDS):2016/12/27(火) 21:03:51.49 ID:Z++U5++u0.net
>>112
大筋で間違ってるから言ってるんだろうが
アホかお前はw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f34-8bDS):2016/12/27(火) 21:17:46.01 ID:Z++U5++u0.net
まぁテンプレが間違ってる上に>>119みたいなデブが能書きたれるから
このスレはいつまで経ってもデブばっかりなんだろうな
と想像してみる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1c-gQz9):2016/12/27(火) 21:20:03.74 ID:fC7LQ8Yx0.net
普通デブじゃなくなったらこの板から離れるやろ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e362-i5Qz):2016/12/27(火) 21:33:05.81 ID:XButD/ws0.net
>>119
ちったぁ痩せろよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f34-8bDS):2016/12/27(火) 21:35:42.11 ID:Z++U5++u0.net
>>119
デブ!
出てくるなよ!
絶対に出てくるなよ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-ncep):2016/12/27(火) 22:52:32.55 ID:TsjcNswYp.net
>>119に期待

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-PI5E):2016/12/27(火) 22:57:58.00 ID:RIJajUKa0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/a/4/a4c67ca5.jpg

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3770-2u/K):2016/12/28(水) 01:12:31.41 ID:/hZNsy2L0.net
脇肉をブラジャーに寄せて集めればいいのでは、と思った喪女が通りますよ
無理なら美容外科で脂肪溶解注射
胸の脂肪を維持したまま、腹の脂肪は減らしたいなんて幻想は捨てたのでチビデブブスのままです、どうも

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-hlFG):2016/12/28(水) 02:03:54.38 ID:p5T7hVwl0.net
わき肉のアドバイスして下さった方々ありがとうございます
書き方が悪くて脇腹と誤解させてしまってすみません
脇です
極端な話ですが、おっぱいの左右の端の上に小さなミニおっぱいが乗っかってるような状態です
40kg台の現在よりむしろ70kg台の時の方が目立たなかったかもしれません
わき肉除く全身が痩せてるのに脇だけに肉が付いてるので温泉に行ったりしたら周りの人に「腫瘍?」って思われそうです

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-H0Rb):2016/12/28(水) 02:10:21.19 ID:q3WleejE0.net
>>121
30kg減った余波か。
デブだった頃の余り皮にも普通に皮下脂肪ついてっから、そこだけ太く見えるんだよな…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-hlFG):2016/12/28(水) 02:13:53.38 ID:p5T7hVwl0.net
わき肉を寄せてブラジャー内に収めようとしてもどうしてもはみ出てしまうので余計に悪化しそうなのでブラの代わりにパット付きキャミで過ごしながら肩甲骨周りを鍛えた方が良いかもしれません
ちなみに太る前はずっと50kgくらいだったのですが、当時わき肉は無かったので部分痩せについては良く分かりませんが部分太りは確実にありえます

あとわき肉がこんな事態になったのは筋肉どうこうよりも太ってる間、サイズの合わないブラを付け続けたせいかもしれません

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1c-Ao4e):2016/12/28(水) 03:00:40.06 ID:KlzDrlTq0.net
>>89
>自分が見えてるものが相手も見えてると思い込むなよ

おまゆう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-PI5E):2016/12/28(水) 06:11:01.87 ID:i6KAwfK50.net
歳とって痩せるとシワが辛いな
痩せ急ぎたいのを我慢し1ヶ月1kgまでと自制し約20ヶ月かけ
妊婦用クリーム使いマッサージしながら約20kg痩せたが
首、腹、お尻と太ももの境目がシワが醜いし頬もこけてきた

よく考えてみると太ってた時期が5年と長くその時期に皮膚が伸びきって
のでクリームマッサージも今更やっても意味がないとか、、残念
上のレス参考にスクワットしヒップアップ頑張るよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afad-YEy6):2016/12/28(水) 08:10:00.25 ID:zf1oESgS0.net
>>125
独り言はチラシの裏のスレでお願いできますか。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-ncep):2016/12/28(水) 08:44:50.98 ID:znAxEfnLp.net
>>125
妊娠クリームは皮が伸びる過程で、それが裂けるのを防ぐ為だから、ダイエットの様に逆の変化には効果無いでしょ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc6-gn+A):2016/12/28(水) 10:16:10.51 ID:+ygYt5QL0.net
俺は39才だが皮は余ってこないな
男女差があるのかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-huf+):2016/12/28(水) 12:32:03.36 ID:BFFhzIZEp.net
やっぱり皮って余るのか
恐れていたことだが体はいいけど、顔が怖いな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e738-TOOG):2016/12/28(水) 12:39:04.21 ID:8g7M3fpe0.net
成人式までに6キロ痩せたいのですが
いい方法ありませんか?
55キロ→61キロまで太ったから元の体型に戻したいなと

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMbf-eHmG):2016/12/28(水) 12:51:47.22 ID:s6DtNSsnM.net
>>130
むり

132 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/28(水) 13:50:42.73 ID:k18YmuNh0.net
半年で25キロ落としたら皮が余って当然
体重が2/3の重さになることの意味を全く理解してないようだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-huf+):2016/12/28(水) 15:56:39.65 ID:CBrgMuUCp.net
>>130
今日から何も食べなくても達成できるか疑問レベルに間に合わない
お湯と何か一口だけで耐えてみれば?

134 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/28(水) 16:04:30.05 ID:k18YmuNh0.net
お湯www
もっとまともなアドバイスしろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc6-gn+A):2016/12/28(水) 16:19:06.63 ID:+ygYt5QL0.net
毎日20キロ走ってもやしだけ食ってればいけるんじゃないか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Hssd):2016/12/28(水) 16:31:13.51 ID:8P9Jx1YbM.net
>>132
皮が余ってる人は20ヶ月で20kg落としたって書いてるけど?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Hssd):2016/12/28(水) 16:34:08.68 ID:8P9Jx1YbM.net
脇の肉の人の事なら皮が余るのとは意味が全く違う
女体に対する知識無さすぎて幼稚園児の娘がいるって書いていたのはハッタリか

138 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/28(水) 17:12:01.14 ID:k18YmuNh0.net
>>136
そのレスはまだ読んでなかったが数字を出せば誰に言ってるかわかるだろ
つうか探すぐらいしろよ

139 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/28(水) 17:14:41.49 ID:k18YmuNh0.net
>>137
そこのバカはどう違うのか説明したらどうだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Hssd):2016/12/28(水) 17:17:12.55 ID:8P9Jx1YbM.net
>>138
>>137

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Hssd):2016/12/28(水) 17:18:13.53 ID:8P9Jx1YbM.net
>>139
嫁に聞いてみれば分かる
存在するなら

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Hssd):2016/12/28(水) 17:22:48.75 ID:8P9Jx1YbM.net
そういえば以前ホモネタに思いきり食いついていたから娘がいるって書いたのはカモフラージュ的なアレか

143 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/28(水) 17:27:14.99 ID:k18YmuNh0.net
>>141
説明出来ないなら最初からレスしなきゃいいのにw

バカが書き込みしてもうっとおしいだけ

144 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/28(水) 17:31:32.34 ID:k18YmuNh0.net
半年で2/3の体重になるということは
100キロの人が67キロにするようなもの

急激な体の変化に皮膚がついていけないと考えるのが自然
不可逆だから取り返しのつかないようにゆっくり落とせというダイエット指導者もいる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Hssd):2016/12/28(水) 17:35:21.06 ID:8P9Jx1YbM.net
ブラからはみ出たその脇肉、原因は合わないブラの着用です
http://radianne.jp/club/wakiniku/the_cause_of_side_meat_is_wearing_bra_that_does_not_fit

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbf-huf+):2016/12/28(水) 18:23:26.22 ID:4HEqqKdyp.net
スレのぞいたら番号飛びまくってるんだが、何か変なのでもいるのか?

147 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/28(水) 18:29:36.95 ID:6I3xT9NT0.net
>>145
単価が高いからビジネスになるものなんだよ
で・・・おまえは逃げて説明すら出来ないことに対して何も思わないのか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06bf-qsxK):2016/12/28(水) 19:49:37.22 ID:CR/aPzFa6.net
有酸素運動前にVAAM飲んでる人はいますか?
自分はオレンジのダイエットVAAMを30個入り1箱を使い切ったんですけど使う前と比べてあんまり効果は感じませんでした

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-hPkB):2016/12/28(水) 20:48:07.25 ID:j2SoYwwU0.net
そりゃ何倍にも変化するわけじゃないし…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e362-i5Qz):2016/12/28(水) 20:55:10.81 ID:d9OtBfhD0.net
こういうのってコツコツ続けて数年後に違いが出てくるんじゃないの?

151 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/28(水) 21:12:52.74 ID:6I3xT9NT0.net
BCAAは飲まない時より疲れにくいので長く走れるとか
筋肉痛になりにくいとか効果は体感で感じるけど
痩せたと効果を感じるのはある程度続けないと無理じゃないかな

ロイシンの血中濃度があがることにより空腹感を感じにくくなる効果も感じるかな
でもやっぱりダイエットの基本は食事での摂取カロリーだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sddf-W3cP):2016/12/28(水) 23:06:37.57 ID:EvqMJFied.net
今日で仕事納めだったので早く帰って晩飯食ったら、こんな時間に腹減ってきて寝られない。

こんな時はどうしてる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e362-i5Qz):2016/12/28(水) 23:12:35.97 ID:d9OtBfhD0.net
ソイプロテイン

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af51-gn+A):2016/12/28(水) 23:41:25.97 ID:Jw2tEkKw0.net
俺はそんな時はこんにゃくを出汁で茹でて味噌つけて食うね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-/+y8):2016/12/29(木) 00:05:57.21 ID:cFiLXnm20.net
おじやが残ってたから食うてもうた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-uRnb):2016/12/29(木) 00:09:33.62 ID:VtUFAlDJp.net
腹減ったらプロテインは王道だな
朝飯がわりにプロテインで腹持ちいいし

157 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 00:20:10.48 ID:ZFJcDlCd0.net
お腹がすいたらキャベツ丸1個食べる猛者はいないのか
そのくせ無駄に体重ばかりふやしやがって

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae3-pn2x):2016/12/29(木) 01:02:29.08 ID:Jqn2+tb60.net
ドリンクだけダイエットってどうですか?
ドリンクだけならどれだけ摂ってもOKっていう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-Sa8B):2016/12/29(木) 01:03:43.32 ID:xkwu0WcP0.net
もう何がしたいやら

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-weIz):2016/12/29(木) 01:04:12.29 ID:/yFH9xo2x.net
どうですかってそんなん知らんよ
ただ液体は固体より吸収効率高いからカロリーがそのまま反映されるぞ

161 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 01:05:01.60 ID:ZFJcDlCd0.net
ドリンクだけの縛りは無駄だと思う

162 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 01:06:45.28 ID:ZFJcDlCd0.net
だいたい体づくりのために太りたい人にすすめるのが
飲むヨーグルト(加糖)やバナナジュースだぞ

太りたかったらこのふたつをがぶ飲みですよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a41-OfrF):2016/12/29(木) 05:39:34.07 ID:rMY/fo6/0.net
美尻になりたい
10秒かけて椅子に座る寸前まで行き10秒かけて立ち上がる
これを一日1回でよろしいか?今3日目
あと極力歩き階段使ってる

おじさんなので無理は禁物&膝に影響が出ないレベル&継続できるレベル
ということでこの程度にしようかと

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a41-OfrF):2016/12/29(木) 05:40:05.70 ID:rMY/fo6/0.net
>>163
このスクワットを10回/1日ね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dead-leW0):2016/12/29(木) 06:55:59.02 ID:wHZwnmCH0.net
年齢身長体重体脂肪率活動量も不明なのに、それで大丈夫なんて言える人は居ない。
やってから足りないなら足せばいいし、オーバーワークなら減らせばいいのに、なぜまずやらないのか。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e41-2KMK):2016/12/29(木) 07:00:58.22 ID:JXNMbASV0.net
>>163
それで良いよ継続が全てだしやらないより良い。脚腰悪くなる世代なら年配者は注意しながらやること

167 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 07:04:18.66 ID:ZFJcDlCd0.net
筋肉へ「成長せよ」という信号を毎日送らなくても良いんだよ
すぐに負荷が足りなくなるから「大臀筋 筋トレ」で自分に合うの見つければいいよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e41-2KMK):2016/12/29(木) 07:11:19.14 ID:JXNMbASV0.net
年齢身長体重体脂肪率活動量も不明もしくは調べないのに指導してる作業療法士沢山居るね

とレスすると噛み付いてきそうだけどまぁ朝からいきり立つなよ

169 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 07:14:34.20 ID:ZFJcDlCd0.net
「それでも良い」と言ってるのは矛盾な
こういう馬鹿が多いんだよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e41-2KMK):2016/12/29(木) 07:21:30.17 ID:JXNMbASV0.net
いきり立つなよ笑

171 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 07:25:33.01 ID:ZFJcDlCd0.net
いきり立つとか何言ってんだこのバカは
こちらは副交感神経が優位な状態

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e41-2KMK):2016/12/29(木) 07:30:06.36 ID:JXNMbASV0.net
夏もそうだけどイライラする人注意な
水分は食事とは別に1-1.5L程度は摂るように。カフェイン無しの麦茶で良い
アポるぞ。ただし腎疾患、心疾患ある人は医師に相談ね
保険証持っておいで自分が診てあげるから。イライラなよ

173 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 07:38:21.21 ID:ZFJcDlCd0.net
アディポネクチンをちょっと調べていたのに
夏?麦茶?は?wwwwwww

なんだこいつ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-ACk1):2016/12/29(木) 07:39:35.82 ID:Y+1QjFI+0.net
ヒップアップする目的って
尻の形良くすることだけ?

脚長効果はないんかな

175 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 07:41:09.75 ID:ZFJcDlCd0.net
横から見てケツのピークがあがれば多少は長くは見えるだろうね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e41-2KMK):2016/12/29(木) 07:45:08.77 ID:JXNMbASV0.net
PAFのcatheter ablationしてあげるよ。社畜ならぬ病畜なのでそろそろ寝るよ
ID:ZFJcDlCd0君がPAFもしくはアポって運ばれて来たら施術してあげるからあまり朝からイライラするなよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-MYAp):2016/12/29(木) 10:17:59.74 ID:fCM64A1m0.net
VAAMはアミノ酸配合が謎なんだけど糖質入っている商品なら飲んだ分運動のパフォーマンスが上がるのは確か
VAAMのカロリー以上に運動出来れば結果として減量の効果は高まると思います
ノンカロリーの商品で同じような効果があればさらに良いと思うけど

ちなみに私は今はもう使っていない
理由はコストですね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-h7H3):2016/12/29(木) 10:20:46.79 ID:I50hntInp.net
VAAMの正体ってBCAAとかCLAなんじゃないの?
あんなジュース飲むよりサプリメントで直接買った方が、成分多くて効果も高くて安いのでは?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-MYAp):2016/12/29(木) 10:31:40.76 ID:fCM64A1m0.net
>>163
>10秒かけて椅子に座る寸前まで行き10秒かけて立ち上がる
美尻の定義が分からないので何とも言えないところなんだけど、そのエクササイズ(ボックススクワット)を10回だと200秒かかりますよね
筋肉に聞かせながらでは200秒の動作はまず無理
という事は刺激が逃げているって事です
それだと効果が不確かになるんじゃないかなあ
というかそもそもパラレル程度のスクワットだって丁寧にやるなら10回でも相当きついと思うよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-MYAp):2016/12/29(木) 10:42:42.03 ID:fCM64A1m0.net
ちなみにジョギングだけでも脚はほっそりする
普通はそれである程度まで減量、瘦身出来れば男性なら充分じゃないでしょうか
逆に筋肉が意識できるレベルでの脚や尻となるとスクワットならやはり加重が必要だと思う
あるいはジョギングの合間にダッシュを入れたりチャリを全速で漕いだり等もお尻には効きます

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-/+y8):2016/12/29(木) 15:24:15.15 ID:j4wzwoZOp.net
また文字化けしてんで

182 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 16:38:16.45 ID:WQUjeFK20.net
10年前の古い動画だがアミノ酸の知識のない奴は見ておくべき
https://youtu.be/-kty7u2ITY8

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:04:36.08 ID:Z61+b1Jn0.net
>>182
ザっと見させてもらった
アミノ酸凄いな
寝たきりで身体が固まったばあちゃんが1か月摂取したら手、腕が動かせるようになった
摂取するだけで筋肉付くんだな
走るうえでも持久力や疲れもまったく違うんだな

コーヒーとアミノ酸両方摂取して走ってみようかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-weIz):2016/12/29(木) 17:14:48.40 ID:V1eObgY7d.net
体作るためならアミノ酸じゃなくてタンパク質でいいはずだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:16:03.83 ID:Z61+b1Jn0.net
アミノ酸スコアっていうのを見たけど
鶏肉、大豆が一番いいのかな?
走る前に豆乳飲んだら効果あるかな?

186 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 17:17:53.08 ID:WQUjeFK20.net
>>184
目的はなに?
目的によってやり方が変わるんだよ
勝負の世界の運動選手や吸収能力の落ちた老人には違いがかなり体感できるんだよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-weIz):2016/12/29(木) 17:18:14.46 ID:V1eObgY7d.net
走った後じゃなくて?

188 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 17:20:06.98 ID:WQUjeFK20.net
>>185
アミノ酸スコアよりプロテインスコアのほうが良い指標

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:20:07.58 ID:Z61+b1Jn0.net
>>187
走る前に持久力を付けたい
長く走れるように

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:20:26.44 ID:Z61+b1Jn0.net
>>188
わかった
調べてみる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7d-Sa8B):2016/12/29(木) 17:22:46.98 ID:+6swSLS50.net
もう二ヶ月ぐらい糖質ダイエットをしてるのですが
体重は順調に落ちてるんですが発酵食品をよく食べるようになったので
おならがすごくくさくなってしまってどうしたらにおわないですかね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0647-weIz):2016/12/29(木) 17:23:24.87 ID:SMh4S2Ru6.net
アミノバイタルでいんじゃね
BCAAとかクレアチンとか自分で量れるんならいいけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:24:22.09 ID:Z61+b1Jn0.net
プロテインスコアとアミノ酸スコア
http://hobab.fc2web.com/sub1-protein_score.htm
BCAA
http://hobab.fc2web.com/sub4-BCAA.htm#BCAA

こんなん出てきた
色々難しくなってくるなwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:25:54.91 ID:Z61+b1Jn0.net
プロテインスコア
プロテインスコアとは、食品中のたんぱく質の品質を評価するための指標である。
1957年にFAOによって提示された。
プロテインスコアは、卵および牛乳のアミノ酸組成から導かれている。
人体のアミノ酸必要量に基づいていないため、後にアミノ酸スコアとして改訂されることになる。
これがアミノ酸スコアと値が違っている理由である。

Wikipediaでこんなん言ってるけど

195 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 17:32:19.26 ID:WQUjeFK20.net
アミノ酸スコアは政治力が絡んでるから昔と数字が違ったりする

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:35:03.87 ID:Z61+b1Jn0.net
グルタミン酸
アスパラギン酸
アスパラギン

この三つを経口摂取して30分すれば効果出るかな?
この三つの成分は栄養ドリンクに普通に入ってるな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:36:53.92 ID:Z61+b1Jn0.net
>>195
そんな裏があって改名したのか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:41:39.01 ID:Z61+b1Jn0.net
アミノ酸20種類
http://www.aminoevidence.com/what_is/what_is02.html

どれをどう摂ればいいのか…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0647-weIz):2016/12/29(木) 17:44:07.06 ID:SMh4S2Ru6.net
タンパク質多めに取ってれば体作るのに足りなくなることはないよ
あとは用途に応じて必要なアミノ酸を足せばいいんじゃないかな

200 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 17:49:32.30 ID:WQUjeFK20.net
プロテインスコアを見て抑えておくポイントは

・卵は有能
・植物性蛋白質のスコアが低い→動物性タンパク質と組み合わせたり大豆は米と組み合わせるとスコアがあがる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:53:46.03 ID:Z61+b1Jn0.net
>>200
卵かけごはんでいいのか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 17:55:16.48 ID:Z61+b1Jn0.net
納豆御飯が一番いいのか…

203 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 17:55:27.76 ID:WQUjeFK20.net
卵は半熟が1番吸収率が良い
熱々ご飯で半熟ぐらいに固まるのなら卵かけごはんでもいいんじゃね?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 18:05:48.69 ID:Z61+b1Jn0.net
>>203
半熟にしてやってみる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 18:08:58.55 ID:Z61+b1Jn0.net
大豆と米…
ひきわり納豆2パックと御飯を朝飯に毎日食べてるよ
知らず知らずのうちにその組み合わせで食べてたんだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-Sa8B):2016/12/29(木) 18:23:40.02 ID:xkwu0WcP0.net
味付けなしで玉子焼き作って食べてたけどあまり効率よくなかったんだな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-7otJ):2016/12/29(木) 18:27:14.89 ID:xs2bCh7E0.net
くれぐれも生卵と納豆は一緒に食べるなよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-x1xf):2016/12/29(木) 18:41:09.26 ID:+ipjTtA3r.net
>>207
え、なんで?
食べてるよ、おいしいよ。

209 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 18:57:50.30 ID:WQUjeFK20.net
ダイエット的にみたら生卵は吸収率が低いから太りにくいぞw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/29(木) 20:16:08.98 ID:Z61+b1Jn0.net
大豆ということで色々調べてみた
面白いものを見つけた

ソイレントドリンクだけで1か月過ごしてみた!
http://gigazine.net/news/20131113-30-days-eat-only-soylent/

これ見たけどやっぱり食べる楽しみって必要なんだな

211 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 20:34:22.46 ID:WQUjeFK20.net
体臭が臭くなったワロタw
卵を1日30個食べると体が卵臭くなるから絶対やるなよ!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae6-4Ie9):2016/12/29(木) 21:01:35.48 ID:i8iOD+ax0.net
>>208
白身がいかんみたいやね。

213 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 21:04:08.01 ID:WQUjeFK20.net
ビオチンが云々ってやつか?
数個生で飲んでも大丈夫な人は全然大丈夫

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea32-4DxC):2016/12/30(金) 01:50:48.21 ID:KSuj1VIS0.net
メッツコーラ、ダイエット効果あるとは思ってないけどダイエット中に飲むのは構いませんか?
便秘が若干改善するのと味が好みなのですが

215 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 01:56:44.99 ID:T7XSZP9R0.net
炭水化物を摂取する食事の時に食物繊維を5g以上摂ると痩せる
メッツコーラ飲むなら食前が良いのかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea32-4DxC):2016/12/30(金) 02:10:12.49 ID:KSuj1VIS0.net
メッツコーラを食前に1/3〜2/3くらい飲んでお腹を膨らまして食事中にも飲んで食後までに全て飲み終えるようにしている
成分表には
炭水化物6.7g(うち食物繊維5.4g)、
関与成分:難消化性デキストリン(食物繊維として)5g
って書いてあるから良いのかな

もちろんこれだけじゃなく食事の順番は、なめこやレタスの味噌汁、サラダなど食物繊維の多そうなモノから順番に食べてる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-/+y8):2016/12/30(金) 05:57:04.27 ID:Tpktz/hIp.net
>>215
ソースは?

218 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 06:20:06.98 ID:T7XSZP9R0.net
エビデンス有り情報だけど
こんんもんソースなんてなくても頭の中で考えりゃわかるだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-2Dan):2016/12/30(金) 06:40:53.97 ID:s3A+pgct0.net
【年齢】30歳【性別】 女
【身長】153p【体重】46.5kg
【体脂肪率】 ?%
【専業主婦、授乳中】
【主食 お菓子】
【疑問点】

45sくらいでいいと思いますか?ご飯は毎日4時以降は食べてません。昨日はチョコパイ5個とココアとおせんべいとヨーグルトとキノコのソテーとアイス食べました
子どものころからちゃんとご飯食べないで育ってきてます。
妊娠してから甘い物が大好きになりました。健康診断は良い結果です。

添加物たっぷりでおいしいジャンクフードがたくさんある今の時代、栄養管理出来てる人はすごいですよね、
釣りっぽい書き込みですが釣りじゃないです。早起きして暇です

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e41-OfrF):2016/12/30(金) 07:22:12.84 ID:vc0cMR4N0.net
おじさんも朝から大変だ
スレを盛り上げようとする姿勢は好感が持てるよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-2Dan):2016/12/30(金) 07:27:48.82 ID:s3A+pgct0.net
>>220
おじさんじゃないよ
ココア飲んだら落ち着いた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e41-OfrF):2016/12/30(金) 07:29:32.92 ID:vc0cMR4N0.net
>>221
おじいさんか?本当に♀なら医師に相談しなさい


ハイ次

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMfa-jtVV):2016/12/30(金) 08:28:11.28 ID:5/Ls5TacM.net
メッツコーラはどうかと思うけど、難消化デキストリン溶かして飲めばいいんじゃね?
でも毎食5gとか取り過ぎだし、足りない食物繊維の補助でいいんじゃ
尼のレビューでもアホみたいに摂取してるやついるし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-/+y8):2016/12/30(金) 09:29:42.11 ID:yLmnUK1kp.net
>>218
で、ソースは?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-AJSO):2016/12/30(金) 13:58:17.56 ID:f1MIOX2Ga.net
前に旅行1週間行ってきて1日3500キロカロリー食べてきたものです
半年前からダイエットして180センチ72キロになったのにこの1週間は食べすぎて怖いです!これからまた戻せば体重も戻りますかね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-Sa8B):2016/12/30(金) 14:05:49.46 ID:Gt68WWl10.net
食べ過ぎてるのも自分の意志だしこれから戻すのも自分の意志、他人に聞いてもしょうがないぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-AJSO):2016/12/30(金) 14:23:06.27 ID:f1MIOX2Ga.net
>>226
ですね、すいません甘えました
頑張ります

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0647-weIz):2016/12/30(金) 14:27:35.16 ID:JeRrMUV76.net
俺は1500kcal/日に設定してるから計算だと一週間で大体10000kcal取れる計算になる
付き合いとかで飯食うと2500kcalとか取っちゃうから10000から引いて残りの一週間で何カロリー取っていいか折り合いつけてる
マクロで見て摂取カロリー<消費カロリーにすりゃいいのよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-AJSO):2016/12/30(金) 14:34:25.29 ID:f1MIOX2Ga.net
>>228
なるほどありがとーございます
計算してやってみます

230 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 15:07:31.42 ID:X1S3gONu0.net
>>223
なんだよ摂りすぎって
ナンデキ5gが摂りすぎってこと?

つーか日本人の食物繊維摂取が少なすぎるんだけどその現状を理解出来てるのか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-/+y8):2016/12/30(金) 15:39:38.36 ID:65uESbUMp.net
あれ?>>215のソースは?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMfa-jtVV):2016/12/30(金) 15:45:17.25 ID:tU6kvpRdM.net
>>230
普通に食べてたら不足とか5gだろ
15gも足りないって何食べるの?

233 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 15:47:45.69 ID:X1S3gONu0.net
>>232
ちょっと何言ってるかわからない

234 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 15:48:34.30 ID:X1S3gONu0.net
聞かれたことに答えてから質問してほしい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-weIz):2016/12/30(金) 15:54:58.26 ID:rfGSf1+Cd.net
お互いに言いたいことがすれ違ってるな
まず前提として難消化性デキストリンはほとんど排泄されるから取り過ぎとかはあんまり考えなくていい
もちろん過剰に取ると腹が緩くなったりはする

236 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 16:04:06.55 ID:X1S3gONu0.net
俺はナンデキなんてすすめないけどね

237 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 16:05:20.36 ID:X1S3gONu0.net
> まず前提として難消化性デキストリンはほとんど排泄されるから取り過ぎとかはあんまり考えなくていい

とりあえず滅茶苦茶な事をいうのはやめよう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMfa-jtVV):2016/12/30(金) 16:11:35.38 ID:tU6kvpRdM.net
メッツコーラ飲むならただの難デキ飲んだ方が良いって言ったら変なのに絡まれた
そもそも書き込んだ人も1日メッツコーラ1本だから問題無いし、取り過ぎ良いか悪いかは興味無いから消えるわ

あと、よろしく

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-weIz):2016/12/30(金) 16:11:45.26 ID:rfGSf1+Cd.net
いや一応俺も使うときに論文とか探してたから
https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi1941/51/1/51_1_31/_article/-char/ja/

240 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 16:16:51.70 ID:X1S3gONu0.net
>>238
聞かれたことに答えないで意味不明な事を書いてるのはおまえだぞw馬鹿

241 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 16:18:21.96 ID:X1S3gONu0.net
>>232では普通に何が言いたいのか伝わらないのに
自分は悪くないを通して逃げる

なんだかな〜

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-/+y8):2016/12/30(金) 16:20:01.15 ID:65uESbUMp.net
>>240
お前は>>215のソース出すのが先な

243 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 16:21:35.88 ID:X1S3gONu0.net
>>239
摂りすぎとか考えなくて良いと書くとそのURLに貼られた内容より多く取る奴がいるんだよ
ところで何でナンデキの量の話してんの?

244 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 16:22:08.38 ID:X1S3gONu0.net
>>242
馬鹿は知らなくていいよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-weIz):2016/12/30(金) 16:26:18.19 ID:rfGSf1+Cd.net
>>243
いやごめん>>237の「滅茶苦茶な事」ってのが「取り過ぎとかは考えなくていい」ってとこにかかってると思ったから
でも難消化性デキストリンってほとんど吸収されないだろ?
イヌリンは100%吸収されない、難消化性デキストリンは80%ほどはそのまま排泄されるって記憶してるんだけど

246 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 16:28:19.45 ID:X1S3gONu0.net
>>245
摂りすぎを気にしなくて良い=滅茶苦茶な事だけど
その前の段階でなぜナンデキの量を気にしてるのか不思議だったんだよ

247 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 16:30:49.12 ID:X1S3gONu0.net
俺はナンデキはメッツコーラに入ってるものなら飲むけどわざわざサプリで買わない
イヌリンならサプリで買う価値がある
でもしょせんサプリだからアホみたいに摂らないし食事の補助レベル
ナンデキ80gも100gも摂ってるやつはアホだと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5c-twj6):2016/12/30(金) 17:08:11.55 ID:M1RYkEj20.net
難症化デキストリン摂取したら糞詰まりになっておならばっかり出る

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-/+y8):2016/12/30(金) 17:48:56.70 ID:65uESbUMp.net
>>240
お前は>>215のソース出すのが先な

250 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 17:52:35.60 ID:S/hd9DlG0.net
なんでこの馬鹿はねんちゃくしてんの
ググる能力がないので教えてくださいと一言いえばいいのにw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0647-weIz):2016/12/30(金) 17:59:33.59 ID:JeRrMUV76.net
まぁ出してあげればいいじゃん
こんな長引かせる話題でも無いだろうに

252 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 18:08:35.54 ID:S/hd9DlG0.net
じゃおまえが出してやれ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 3be9-npMb):2016/12/30(金) 18:10:23.40 ID:P1jxbs/B0.net
横だが、本当に知らないならこれとか読んでみたら

Dietary Fiber Supplements: Effects in Obesity and Metabolic Syndrome and Relationship to Gastrointestinal Functions
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2903728/

みなと君にソース出させたくて粘着してたんならすまん
140文字までしか読めない子だからエビデンスがあることを知っていても元論文を読んではいないと思われ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0647-weIz):2016/12/30(金) 18:10:59.54 ID:JeRrMUV76.net
いや俺持ってないし
調べて出てきたソースが>>215で言ったのと違うかもしれない
ID:65uESbUMpが納得するためにも本人が出したほうがいいと思う

255 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 18:16:54.02 ID:S/hd9DlG0.net
>>254
馬鹿は知る必要ないのになぜ俺が教えてやらなきゃならないのか意味不明
おまえが教えればいいんだよ

持ってないしって何を?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0647-weIz):2016/12/30(金) 18:19:34.40 ID:JeRrMUV76.net
馬鹿が知る必要ないってんならなんで>>215に書いたの?
知ってる奴は知ってるし、知らない馬鹿は知る必要がない

持ってないってのは>>215のソースをだよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-Sa8B):2016/12/30(金) 18:22:53.11 ID:Gt68WWl10.net
馬鹿は知る必要ないと言いながらも毎日毎日馬鹿に教えたがる馬鹿がいるスレ。
そういうことだ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a77-4Ie9):2016/12/30(金) 18:52:59.15 ID:S/hd9DlG0.net
>>256
おまえのような馬鹿は毎回同じ事しか聞いてこない

馬鹿に向かって書いてないからだよ
逆に馬鹿に説明する必要ないと書いてるのになぜ説明しろとおまえは言ってきたんだ?
人の話を理解できないのか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a77-4Ie9):2016/12/30(金) 18:54:14.10 ID:S/hd9DlG0.net
>>257
いつ教えたがったのか教えてほしいね
馬鹿の頭の中をチェックしたいから

260 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 18:55:45.32 ID:S/hd9DlG0.net
>>253
長いから読まないけど俺の読んだのはそれじゃないね
まあ頭の中で考えれば簡単にわかることだから読む必要もないよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0647-weIz):2016/12/30(金) 19:02:04.93 ID:JeRrMUV76.net
俺はこういう情報交換の場では馬鹿にこそ説明するべきと思ってるから

262 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 19:07:03.96 ID:S/hd9DlG0.net
知りたいなら態度で示さないとね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0f-hLpR):2016/12/30(金) 20:57:43.24 ID:Eu3zbEIa0.net
こういうキチがスレ盛り上げてくれるんだからいいと思うよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-9khO):2016/12/30(金) 21:44:49.02 ID:Q/iViWwy0.net
1月から1年間のダイエットで74キロから58キロまで減らした
来年は筋肉つける年にします

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1e-Eko0):2016/12/30(金) 22:07:53.43 ID:CKyQ16f/0.net
おまいら、どうせクチばっかじゃんw
あん?ww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac6-8JJM):2016/12/30(金) 22:39:13.80 ID:WrNd8xdA0.net
32♀ 162cm 55kg 25%

運動を習慣にして、見た目で痩せたいんですが
今やっているのが
3kmジョギング 週3日(始めたばかりなので距離か頻度を増やしていく予定)
腹筋ローラー 50回位×2 毎日
つま先立ち 50回×2-3回 毎日
開脚マシーン 脚が痛くなるまで×1-2回 一日置き

バランスよく鍛えるとして、あとどんなトレーニングを追加したら
いいでしょうか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-/+y8):2016/12/30(金) 22:57:07.68 ID:v5kvU+AMp.net
結局>>215のソースなし
その程度の発言なんだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-/+y8):2016/12/30(金) 22:58:04.40 ID:v5kvU+AMp.net
自分は>>80の様にソース求めるくせに、
人から求められると答えない。

269 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 22:59:35.19 ID:S/hd9DlG0.net
バーピージャンプ
スクワット
デッドリフト
腕立て

270 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 23:01:01.27 ID:S/hd9DlG0.net
>>267
教えてほしいなら教えてくださいは?

おまえみたいな馬鹿の相手は面倒なんだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-/+y8):2016/12/30(金) 23:07:13.48 ID:8RfdN+Mzp.net
場当たりで発言するから追い込まれるんだよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1e-Eko0):2016/12/30(金) 23:08:02.93 ID:CKyQ16f/0.net
デブのクセしやがってw

273 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 23:09:03.81 ID:S/hd9DlG0.net
>>271
これは誰に対しての発言かな?

274 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 23:12:07.53 ID:S/hd9DlG0.net
馬鹿には疑問に思うかもしれないが普通の頭があれば簡単にわかること
それに対しソースを求めるのは相当頭がアレってことだろうな

態度の悪い馬鹿に優しくする必要なんてまったくないね
貶して叩いて終わりで良い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac6-Lxjc):2016/12/30(金) 23:13:13.74 ID:WrNd8xdA0.net
>>269
バーピージャンプ ぐぐってみたら凄い良さそうです!
腕立てするパターンもあるみたいなのでそれでやってみます
ありがとうございます!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/30(金) 23:14:48.50 ID:UHqs1Yjw0.net
>>265
あん?wじゃねえよ
てめえもデブだったんだろ
どっからその上から目線で話せるんだよ
頭湧いてんだろ
この勘違い野郎

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-/+y8):2016/12/30(金) 23:14:57.81 ID:8RfdN+Mzp.net
>>273
お前だよ
そんなもんだよな
程度が知れるわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1e-Eko0):2016/12/30(金) 23:22:09.96 ID:CKyQ16f/0.net
>>276
オマエはもうデブってるwwww

by ケンシロウ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1e-Eko0):2016/12/30(金) 23:22:52.18 ID:CKyQ16f/0.net
おらぁ!
デブ!
いや、ブタっ!
さっさと痩せろやっ!
あ〜ん?www

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/30(金) 23:24:56.19 ID:UHqs1Yjw0.net
>>278
お前ここに何しにきてんだよ
ただ走ってるだけでブヨブヨじゃねえか
どうしてそんな偉そうに出来んだよ
バカじゃねえの

281 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 23:47:14.70 ID:S/hd9DlG0.net
>>277
俺かよw
いつ俺が場当たりでコメントしたの?w

おまえのような馬鹿は普通のとらえ方ができないんだね

282 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 23:48:05.31 ID:S/hd9DlG0.net
中途半端にちゃちゃ入れてくるやつ馬鹿が多いけど
今日は逃げずに答えてほしいね

283 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 23:58:08.29 ID:S/hd9DlG0.net
>>275
筋トレする場所でドタドタやっても問題ないなら
スプリットジャンプとかも良いかもね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-/+y8):2016/12/31(土) 00:00:07.11 ID:MsOOoyDT0.net
自分は>>80の様にソース求めるくせに、
人から求められると答えられない。

>>215「炭水化物を摂取する食事の時に食物繊維を5g以上摂ると痩せる」のソースは出せないまま。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/31(土) 00:08:22.50 ID:BVo/FV7n0.net
>>277
俺も最初そう思ってたけど
知識あると思うぞ
自ら調べようとする人には助言それなりにくれるし
参考になる部分もある

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1e-Eko0):2016/12/31(土) 01:13:24.85 ID:DFmRNJTJ0.net
>>280
あん?www
お前みたいなブタと一緒にすんじゃねーよwww
あん?
デブ!
デブ!
デブ!
デブデブデブデブ!デブっ!www

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e30-OfrF):2016/12/31(土) 07:22:56.08 ID:Y0k1U96+0.net
>>219
食生活は別にして体重だけ見ると別に良いんじゃない?
臨床検査値でいわゆる栄養失調状態になってるであろうと容易に想像は出来るけど。痩せてない〜肥満なのに栄養失調状態はアルコール依存の患者でも凄く多いというかほぼ100%必発してる

あなたの食生活は婦人科の医師や栄養士さんに聞けば良いとして
赤ちゃんが心配だけど授乳期間中というより離乳食への移行期と完全移行した際の赤ちゃんの栄養管理はバランス良くしっかりとね

授乳としてるとレスあるけど母乳かな?母乳で育てられてるお子さんに稀に見られるんだけど「くる病」気をつけてね。いわゆるvD欠損ね

1日1回必ず日光浴させてあげること。
離乳食食べないからとダラダラと母乳をやらないこと。
ミルクで育ててるのならフォローアップミルクも必ず導入すること
母乳だけなら素直にフォローアップミルクも必ず導入すること
これでvD欠損は回避出来る

現代のくる病は日光浴をさせない過保護と頑固な母乳信仰によるものと
産科の医師が言ってたよ。

288 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 12:07:42.96 ID:70S5ylLZ0.net
日光浴の項目は今では母子手帳にはないよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de01-4Ie9):2016/12/31(土) 20:39:08.10 ID:1cSn3dVX0.net
>>285
うんそうだね

その知識とやらの半分くらいが迷信や思い込みがもとになった与太話でエビデンスを示さない
間違いを指摘されても決して自分の誤りを認めない
自分よりも的確なアドバイスしてる人がいるとすぐにいちゃもんつけて絡む

こういういかにも学歴コンプこじらせた低能っぽいところがなければイイやつだと思うよ

290 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 20:44:20.85 ID:70S5ylLZ0.net
> 間違いを指摘されても

いつ?どこで?そんな出来事があった?

291 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 20:48:11.17 ID:70S5ylLZ0.net
俺はあることないこと書いて相手を否定する卑怯な事はしないかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/31(土) 21:04:35.63 ID:BVo/FV7n0.net
>>289
そこまで拗れてないと思うけどな
もう少し優しいといいかな

>>291
参考にしてるぜ
半熟たまごかけ御飯食べたぜ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de01-4Ie9):2016/12/31(土) 21:24:02.28 ID:1cSn3dVX0.net
スレの管理人に悪質とみなされて固定ハンドルを規制された人間が拗れてない……だと

294 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 21:28:09.14 ID:70S5ylLZ0.net
スレの管理人って誰?そいつはまともな判断の出来る人間なのか?

295 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 21:28:56.91 ID:70S5ylLZ0.net
> 間違いを指摘されても決して自分の誤りを認めない

ほら逃げてないで出してご覧よ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2016/12/31(土) 21:35:54.42 ID:BVo/FV7n0.net
>>293
俺はそう思ってるよ
まあ気が済むまでやるといい
そこまで話のわからん相手ではないよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de01-4Ie9):2016/12/31(土) 21:37:42.59 ID:1cSn3dVX0.net
いやでもあれっすよ
いまはNG入れてて見えないですけど、俺minatoさんのことはマジ尊敬してますよ
いつもスレに笑いを提供しててすごいなーって
やたらとウ板民っぽさを全面に押し出してくる割に、そのウ板でも馬鹿にされてる道化っぷりとか誰にも真似できないですよ

298 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 21:57:25.77 ID:70S5ylLZ0.net
なんだこの頭の悪そうな書き込みw
そりゃおまえ馬鹿にされるわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0f-hLpR):2016/12/31(土) 22:12:43.86 ID:95FqqLAm0.net
NG多すぎと思ったら共有NGされているのはコテがおるのね

300 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 22:17:22.52 ID:70S5ylLZ0.net
おまえがNGにしてそのNGを気にしちゃうのは本末転倒です

自分が馬鹿である自覚を強く持ちながら新年をむかえましょう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0f-hLpR):2016/12/31(土) 22:24:53.72 ID:95FqqLAm0.net
共有NGな
日本語読めますか?OK?

302 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 22:30:08.95 ID:70S5ylLZ0.net
あれ?NGの文字見ちゃった?ww

意思弱いねw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0f-hLpR):2016/12/31(土) 22:32:01.56 ID:95FqqLAm0.net
そだね。
良いお年を

304 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 22:47:19.82 ID:70S5ylLZ0.net
こういうやつはダイエットの時も目標設定をすぐ破りそう
自分で決めた目標設定は強い意志を持ってやらないとね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-Sa8B):2016/12/31(土) 23:17:36.29 ID:sFndSo2L0.net
大晦日の日にお前らは・・・w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-h7H3):2017/01/01(日) 14:07:29.69 ID:PdNvXaxUp.net
正月で2kg太りました。
このペースだとあと6kgはいけそうです。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a62-0jdU):2017/01/01(日) 14:40:40.78 ID:fFtzlMrD0.net
2kgうんこが溜まっただけ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-Sa8B):2017/01/01(日) 14:44:59.10 ID:K3NaeNJr0.net
ダイエット続けてたヤツは余剰水分が結構抜けてるからなぁ、
年末年始まではスカスカのスポンジみたいなもんだっただろうし
今は糖質もかなり摂ってるだろうから水分もガンガン吸収してるだろうな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2017/01/01(日) 16:55:47.49 ID:fCUFsVOD0.net
>>308
一応年末年始走ってはいるけど
食べる量も多くなるしな…
三が日終わって7日まではそういう食生活だろうなー

一応2500kcalと1日の摂取量を多めにしてる
7日から2200kcalに戻そうと思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e18-NmWa):2017/01/02(月) 08:06:14.26 ID:XHwqF9uO0.net
正月の料理は特別なメニューが多いし、
手作りだと糖質もカロリーもどれくらい入ってるか確かじゃないし、
大皿からの取り分けが多いから実際食べてる量も不確か
もう3が日はダイエットあきらめましたwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7d-Sa8B):2017/01/02(月) 08:11:20.73 ID:z+Yhz8PQ0.net
糖質制限すると亜鉛不足がやばいね
なんもしてないころはご飯がばがば食ってたけどご飯にも含まれてるんだね
その減った分を意図的に取るようにしないと

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0f-hLpR):2017/01/02(月) 08:29:54.03 ID:WuvoAzMi0.net
糖質制限に限らず食期制限するならマルチビタミンぐらいセットにしておけばおk

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7d-Sa8B):2017/01/02(月) 08:32:12.27 ID:z+Yhz8PQ0.net
やっぱりサプリメント的なもの買ったほうがいいのか
食品で取ろうとしてたけどぐぐったら結構大変だわw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-/+y8):2017/01/02(月) 13:08:15.74 ID:jWgX4wCAp.net
正月はさすがに肥えるなw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-bPuZ):2017/01/02(月) 13:23:50.34 ID:VukVM/jf0.net
毎朝起床後に体重計測して、この4日で4.3kg増加中。

さて、元に戻るのに何日かかるかな。

酒でむくみがひどいので3日もあれば大丈夫かなと。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a62-0jdU):2017/01/02(月) 13:38:26.89 ID:G3TznUr40.net
それが本来の体重ってことです。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-Sa8B):2017/01/02(月) 14:21:52.00 ID:BA1PNDUU0.net
長期ダイエットの場合、現在の体重より+3〜4kgが実質体重ってよく聞くね。
枯渇してるグリコーゲン+それに伴う水分でそれくらい増えるんだとさ。

318 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/02(月) 15:43:32.25 ID:pO/i7N2Q0.net
今更かもしれないが餅は吸収スピードが早いから太りやすい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2017/01/02(月) 22:30:56.14 ID:pZjYF79G0.net
餅はヤバイな…
バクバク食べてしまう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae6-4Ie9):2017/01/02(月) 22:54:35.10 ID:IMzumQjZ0.net
たしかに、餅やばい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a51-dfAp):2017/01/03(火) 00:47:36.00 ID:NG1eM6/n0.net
ダイエットのために小食になりたいんですがどうすれば小食になれますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-Sa8B):2017/01/03(火) 01:02:36.75 ID:8khv0ldH0.net
えぇ・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a62-0jdU):2017/01/03(火) 01:04:24.87 ID:pTV+NJfK0.net
>>321
健康に無理が出ないレベルで食べることを我慢すればおk

324 :315 (ワッチョイ ff5b-bPuZ):2017/01/03(火) 01:07:20.27 ID:n8nA5j+90.net
やはり今の体重が本来なのですね。

出る量と食べる量が釣り合ったのか、今は体重が安定しています。

今のままを維持できるようにこれから頑張りまするん。

325 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 01:23:34.53 ID:vVOsD0rO0.net
>>321
>>321
カロリーの割にお腹が満足出来るように工夫する
そう考えたほうが良いと思う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK96-pu8U):2017/01/03(火) 05:35:00.78 ID:QnTaJeQZK.net
【年齢】28歳【性別】女
【身長】161p【体重】79kg
【体脂肪率】39 %
【職業・仕事内容・部活等】小1〜6年生に関わる仕事
【食事内容・摂取カロリー】我慢できずに10000キロカロリー越えるか、後悔してほぼ何も食べないか、我慢できずにryの繰り返し
【ダイエット開始時・内容】99Kg、4月
頃〜食事制限のみ
10月頃〜ジムで平泳ぎやアクアビクスなど水泳
【ダイエットはいつから始めた?】約8ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
日中は何故か我慢できたり仕事で物理的に食べられなかったりするのですが深夜の過食が止められません 食べないと寝られないんです
お餅10個食べたり、スナック菓子一袋+キャベツ半玉+アイス3本+弁当2個とかやってしまいます。 この10年で2回、60キロくらいまで減量しては90辺りまでリバウンドしてます。もうリバウンドしたくありません。
過去摂食障害と躁鬱と買い物等の行為依存を診断されています。
深夜の過食をやめるには、誰かに監視されたり、キャッシュカード止めたりするしか方法がない気がします。ここまで自制心が効かないのに驚いてます。過去二回の減量はもう少し節制できていたのですが。どうしようもない相談で申し訳ありません

327 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 07:18:13.32 ID:vVOsD0rO0.net
肥満外来へ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea32-4DxC):2017/01/03(火) 07:40:44.40 ID:uljtpxoL0.net
普段は全くと言っていいほど運動せず引きこもりに限りなく近いのですが、
30日〜昨日まで連日外出して全身筋肉痛なのですが(特に元旦未明にテンション上がって数年ぶりに300メートルくらい猛ダッシュした後遺症が酷い)
その間、年末年始にも関わらず食生活は今までと変わらず基礎代謝量以内に収めていたのに体重が1.5〜2キロ程増えていました

筋肉を痛めると基礎代謝量が減るのでしょうか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de01-4Ie9):2017/01/03(火) 07:59:30.72 ID:86pnBCj90.net
>>326
あなたの悩みに対して丁度タイムリーな記事が投稿されてたんで紹介しとく
ttp://athletebody.jp/2016/12/28/food-addiction/

場当たり的な対照法としては、記事にもあるようにエネルギー密度(カロリー/g)が低いものを選んで食べたり、
満腹感を得やすいタンパク質を積極的にとるくらいだろうか
つまりスナックやアイス食べるくらいなら、赤身の肉や硬い豆でも食って腹を満たせください

でも、依存症や過食症っぽいならここで相談なんかしてないで医者行ってどうぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de01-4Ie9):2017/01/03(火) 08:18:27.65 ID:86pnBCj90.net
>>328
原因はいくつか思い当たるけど、十中八九「水」
筋肉痛時にはままあることであって、別に脂肪が増えたとかじゃないので気にしなくていい

331 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 09:00:33.02 ID:vVOsD0rO0.net
未明に300mダッシュという奇行w
習慣にして走れば痩せるぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-VMLW):2017/01/03(火) 09:42:00.79 ID:UFymkB3Ir.net
>>326
過食は摂食障害という立派な精神疾患ですよ
お住まいが大きな街でしたら他の摂食障害の方の話を聞ける自助グループがある可能性がありますのでそこをオススメします

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-N7hj):2017/01/03(火) 09:52:20.48 ID:Bx7in73Ar.net
脂肪1kgが7000kcalっていいますが1ヵ月で7000kcal過剰摂取するのと
1週間で7000kcal過剰摂取するのは結果は同じ?

334 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 17:38:50.86 ID:Wex5VvEC0.net
何の結果だよ
何の結果かを書かれても答えられないけどw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-hLpR):2017/01/03(火) 18:02:58.71 ID:YUQPm+lDd.net
>>333
体質にもよるが1週間と1ヶ月なら結果は同じやね

336 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 18:06:16.35 ID:Wex5VvEC0.net
>>335
体質によりどういう違いが現れる?
そして結果とは何?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-Sa8B):2017/01/03(火) 18:14:36.92 ID:8khv0ldH0.net
>>333
どのタイミングで体脂肪に変わるかは正確には分からんが数字上なら同じ。
ただまぁその部分を1週間と1ヶ月で比較するのはあまり意味ないけどね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2017/01/03(火) 18:21:45.20 ID:y4T5PNLi0.net
どう答えていいかわからない質問だな

339 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 18:40:07.16 ID:Wex5VvEC0.net
かなりどうでもよいポイントに疑問を持ってるようだから答えないのが正解

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e38-+SOX):2017/01/03(火) 19:28:38.18 ID:u5w+DhJP0.net
女装するためにはどれくらい痩せるべきでしょうか?
現在172cm54kg12%です

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a62-0jdU):2017/01/03(火) 19:32:29.59 ID:pTV+NJfK0.net
筋肉を落として皮下脂肪を付けましょう。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK96-pu8U):2017/01/03(火) 19:33:43.36 ID:QnTaJeQZK.net
>>326です ありがとうございました
記事も読ませて頂きましたが長年の歪んだ食習慣で勘違いしてしまっている神経は時間をかけて矯正していくしかないということですね
タンパク質摂取、がんばります
一年通った診療内科ではお医者様の言うことを守っている振りが巧くなるだけで投薬では不安定になり、保険料を無駄遣いするばかりでした
短期目標ではあと3〜4月で10キロ程度、痩せられず停滞するようであればもうどうしようもないですね
ありがとうございました

343 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 19:44:23.99 ID:Wex5VvEC0.net
タンパク質摂取を意識しても失敗するだけだわ
食物繊維をしっかり摂れよ

つーか精神的に不安定なのに痩せる必要があるのか疑問だけどね

344 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 20:29:11.97 ID:Wex5VvEC0.net
筋肉好きあるあるbot ?@musclearuaru

運動が精神に良い影響をもたらすのは周知の事実だが、とある研究では心肺系体力が高い人ほど鬱の症状を示す割合は低く、心肺系能力の高い人ほど情緒的な健康を計るテストの得点が高い。
この研究では、1週間に17~30kmのウォーキングやジョギングを行う人たちが一番精神状態が良かった。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Sa8B):2017/01/03(火) 20:38:05.85 ID:y4T5PNLi0.net
>>344
やっぱりそういうのあるんだな
精神面でそういうの感じる部分がある
なんでなんだろう

こう打たれ強くなるというか
嫌なことも受け流せるというか
どうしてなんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461c-IQ0n):2017/01/03(火) 21:38:59.73 ID:zfanT/P/0.net
>>345
心肺系が強いとなんかホルモン出るんじゃねプリプリっと
鼻呼吸と口呼吸だけでも健康に影響あるとか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31c-HB/E):2017/01/03(火) 23:44:50.42 ID:IDz2rIkp0.net
>>326
私も似たようなもんだよ
大脳辺縁系が暴走するのな
一緒に前頭葉を鍛えようず

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-uRnb):2017/01/04(水) 00:15:30.48 ID:0gsgXTnF0.net
仕事の都合で昼食が12時ごろで晩御飯が21時ごろなので仕事の休憩の16時ごろに何か食べないと晩御飯まで持ちません
今まではおにぎり食べてて結構腹持ち良くて金もかからなかったけど糖質とかカロリーとかの問題で別の間食にしようと思います
安くてスーパーで買えて腹持ちのいいものって何かありませんか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-7otJ):2017/01/04(水) 01:17:06.59 ID:cED9Oe+W0.net
ゆで卵を持参すると腹持ちもいいし経済的

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-tTSs):2017/01/04(水) 04:34:52.25 ID:XJvxUpN0a.net
チーズとナッツもええよね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2318-NmWa):2017/01/04(水) 05:07:12.19 ID:fMzHREfz0.net
脂質代謝やアレルギーに問題ない人ならゆで卵が良いよね
ナッツやチーズは腹持ち良いくらい食べるとすぐカロリーオーバーになるわ俺www

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-leW0):2017/01/04(水) 06:55:56.92 ID:tn/MO5vnM.net
カロリーの問題でオニギリの代用品をと聞いてるのに、ナッツやチーズを出してくる輩。
ほんと糖質制限教信者って気持ち悪い。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461c-GmXI):2017/01/04(水) 07:14:30.56 ID:tKHytDTz0.net
チーズとナッツのなにがあかんのやろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-/+y8):2017/01/04(水) 07:48:33.47 ID:Etbs5G6m0.net
消しゴムでも食っとけ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-hLpR):2017/01/04(水) 07:54:06.02 ID:BUX0EPG3d.net
チーズは塩分多いから喉が渇くね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2318-NmWa):2017/01/04(水) 07:59:53.47 ID:XNni4nXv0.net
質問者は「糖質とか」とも書いてるからいいんじゃね?
俺は個人的に食べ過ぎてしまうから要注意だけど
カロリー管理の自制のきく人、気分転換程度なら全然ありだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-Sa8B):2017/01/04(水) 08:03:00.49 ID:gzJYkAT50.net
>>352
同族嫌悪ワロタ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea55-qQw5):2017/01/04(水) 08:32:12.47 ID:qL7FwGH+0.net
>>348
持たないっていうセリフがまさしくデブですね。
それ我慢したら痩せるよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2318-NmWa):2017/01/04(水) 09:26:57.50 ID:XNni4nXv0.net
ダイエットに我慢は禁物ですよ
自分に合った、一番楽できる方法を探すのが吉
まあ中には我慢するのが好きなMの人もいるだろうけどwww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Eko0):2017/01/04(水) 10:16:37.32 ID:6x20T7raa.net
血糖値を急に上げると下がるときに眠くなるそれを利用して寝ると糖尿病になります
過食ができる人は膵臓の機能低下が疑われます
普通の人は過食をすると気持ち悪くなるように血糖のセンサーが働きます
その気持ち悪くなる感覚を失っているように思われます

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa51-hLpR):2017/01/04(水) 10:55:44.42 ID:Zf+gfhPo0.net
>>348
俺はそういう時はサラダチキン食ってるよ。
腹持ちなかなかいいぞ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-qQw5):2017/01/04(水) 14:51:58.23 ID:w5MTv9gc0.net
糖質制限を2.3週間やると空腹感はなくなるよ。腹持ちなんて概念はなくなる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa3-/+y8):2017/01/04(水) 16:48:43.58 ID:iCedMLG2p.net
ヤバイよそれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833c-uRnb):2017/01/04(水) 20:49:48.16 ID:yO1iM2BS0.net
>>362
ほんこれ
やったことないやつにはわからんよ
タンパク質を相当多くしなきゃダメだけどね
食って痩せるんだから糖質制限やりゃいいんだよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c603-/+y8):2017/01/04(水) 20:58:16.14 ID:DLX9aLTB0.net
無茶すんなって

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1e-Eko0):2017/01/04(水) 21:17:38.70 ID:fZLjnW/S0.net
アチャ!お茶!加藤茶!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6f-xkKQ):2017/01/04(水) 23:08:13.93 ID:YD/vINQ3K.net
清水式ダイエットをされている方はいらっしゃいますか?
無料メルマガを購読しているのですが、有料の方をやっている方いましたら感想聞かせて下さい。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-/+y8):2017/01/04(水) 23:58:37.00 ID:QhUnzAdHp.net
>>367
クソの役にも立たなかったよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-btxJ):2017/01/05(木) 01:08:13.78 ID:1M+ih3JB0.net
【年齢】27歳【性別】 男
【身長】172cm【体重】55kg
【体脂肪率】 あてにならん家庭用体脂肪計で7〜12%くらい。最近は増えたかも。
【職業・仕事内容・部活等】 デスクワーク
【食事内容・摂取カロリー】 ボール一杯の野菜(200〜300g、大さじ1で5kcalのノンオイルドレッシングを大さじ2杯)→できるだけ低カロリーな食材(ささみ、白身魚等)。
間食はほぼしない。摂取カロリーは1,800kcal以下には抑えているつもり。
年末年始は飲み会が続いたため、2kgほど太った。
【ダイエット開始時・内容】 70Kg、ジムでの運動(ジョギング5kmと軽い筋トレ)と食事制限
【ダイエットはいつから始めた?】 11ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】 「摂取カロリー<消費カロリー」なら痩せるのはわかるけど、どんだけお腹いっぱいに食べてもこの式は成り立つのかが疑問。
極端な話、1日に野菜だけを1,500kcal摂取すると胃がはち切れるけども、それでも痩せるのか?
また、高カロリーなものでも、計算上おおむね1,500kcal以下であればリバウンドすることがないのか?
というのも、短期間で痩せすぎたもんだから、胃の縮小が代謝量の減少に追いついておらず、ついつい食べ過ぎてしまう。
一応、カロリーを計算して「摂取カロリー−運動による消費(30分のジョギングで250kcal程度)<1,700kcal程度」になるように調整はしてますが、
リバウンドが怖くて、最近は食事が楽しくありません。

370 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 01:37:19.18 ID:YtVe1RQC0.net
> 「摂取カロリー<消費カロリー」なら痩せるのはわかるけど、どんだけお腹いっぱいに食べてもこの式は成り立つのかが疑問。

カロリーは目安ぐらいに思ってれば良いかと
同じカロリーで比較すると糖質が太りやすいしGI値が高いものが太りやすい
逆にタンパク質は太りにくい

> 極端な話、1日に野菜だけを1,500kcal摂取すると胃がはち切れるけども、それでも痩せるのか?

痩せるでしょ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/05(木) 01:37:46.12 ID:vKwkb2+ba.net
>>369
>「摂取カロリー<消費カロリー」なら痩せるのはわかるけど、どんだけお腹いっぱいに食べてもこの式は成り立つのかが疑問。

普通に成り立つ。お腹いっぱいかどうかより、カロリーだけみてればいいよ。


>また、高カロリーなものでも、計算上おおむね1,500kcal以下であればリバウンドすることがないのか?

1500Kcalの根拠はわからんけど、高カロリーなものでも少量なら太る事もない。
カロリーだけみてればいいよ。

世の中、糖質が云々とか吸収がどうこうとか言い出すオカルトな人も多いけど、とりあえずカロリーだけみてれば
間違いはないよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/05(木) 01:40:21.50 ID:vKwkb2+ba.net
>>370
>同じカロリーで比較すると糖質が太りやすいしGI値が高いものが太りやすい

そのオカルト話の根拠は?

インスリンが云々で血糖値があがると脂肪になりやすくて云々って話はよく聞くけど、そういうのを
信じちゃう人って、脂肪にならなかったエネルギーはどうなると思ってるのかな?
無かったことになるの?
脂肪になりやすい ~= 太りやすいなんて事はないよ。

373 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 01:42:30.46 ID:YtVe1RQC0.net
>>372
オカルトだと思うならスルーでいいよ
馬鹿の相手したくないし

374 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 01:45:49.88 ID:YtVe1RQC0.net
こいつってもしかして・・・食事誘導性熱産生(DIT)を何度説明しても理解出来ない知能遅れか

知能遅れがアドバイスする側にまわっちゃいけないでしょwww

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Ex2b):2017/01/05(木) 07:05:23.95 ID:et4flbQ3M.net
同じカロリーでも糖質と脂質はタンパク質に比べて太りやすい。
こう書けば誤認されずに済んだのにね。
糖質と同等のDITである脂質をスルーして、糖質だけ言及してるから、
糖質の特徴である血糖値&インスリン分泌が太る原因という主張だと思わせちゃったのだろう。

で、同カロリーでもGI値が高いと太るって理由は何だろうね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-SYL2):2017/01/05(木) 07:31:02.96 ID:V1mm/09Tp.net
アフィカスの発言に根拠はないよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/05(木) 07:49:37.28 ID:BVolZxxB0.net
過去行われた多くの実験で「GI値そのものがダイエットに与える影響はほぼないぞ」ってことがとっくの昔に判明している件
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16177201これとか、ttp://ajcn.nutrition.org/content/92/4/748.abstractこれとか、ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17823436これとか、
他にもあげたらきりがないくらいエビデンスが存在する

いまだにGI値信じてる人といえば、ボディメイクを始めたばかりの初心者か、情報の真偽を正しく判断できない情弱のどっちかだよ
いつものクソコテくんらしいといえばらしいけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-/Ylu):2017/01/05(木) 08:03:14.06 ID:ahNTkbwG0.net
>>369
短期間で増える体重は、それが本来の重さだってことです。
楽しくない食事だから、無性に何かを食べたいなどの過食に繋がるのです。
胃の大きさというのは変化するものではなく、脳の働きの問題です。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-btxJ):2017/01/05(木) 08:17:54.49 ID:i0dH3tT4p.net
みなさんありがとうございます。
夜の糖質(炭水化物含む)と
>>378
家で食べる時は大丈夫なんですけど、外食するとどうしても食べ過ぎてしまいます。といっても計算上のカロリーはアンダーか、オーバーでも2,000kcal超えるのは稀なんだけど…
この時期は飲み会が多いから辛い…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-/Ylu):2017/01/05(木) 08:41:18.84 ID:ahNTkbwG0.net
>>379
多少の体重の変動を気にし過ぎです。
体重的には今の+10kgの65kgまでは問題ありません。
体のたるみが気になるなら、筋トレを増やして60kgくらいを目指しましょう。
もちろん食事量もそれに合わせて増やしましょう。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-U90r):2017/01/05(木) 11:04:37.34 ID:M5l6Knwb0.net
一日三食が痩せるとか一日二食が太るとか本当ですか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/05(木) 11:08:12.79 ID:N5uRS1cd0.net
>>381
三食だろうが二食だろうが
食べる物の質や摂取カロリーに寄る
間食や甘い飲み物やめるだけでもだいぶ違うよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-oQtP):2017/01/05(木) 11:31:25.18 ID:53Aa0BTLM.net
カロリー計算は1日単位だとストイックになりすぎる。
上の方で言ってる人がいたけど、1週間とかの単位で辻褄合わせりゃおk。
飲み会でガッツリオーバーしてもその現実から目を背けなければいい。
翌2日くらいで摂生するなり運動するなり帳尻を合わせる。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-IbiL):2017/01/05(木) 11:36:12.29 ID:S5a94ckex.net
それと体重は毎朝測定して「週間平均」や「月間平均」で推移を見ることだな
日々の変動でうだうだ言っても仕方ない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc6-EiZL):2017/01/05(木) 16:03:40.51 ID:6h0MFlQI0.net
飲み会で20000キロカロリーとかやっちゃったらどうやっても数日ではカバーできないけどどうしたらいいですか?

386 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 17:25:27.44 ID:2A3bm/oN0.net
>>375
脂質と脂質のDITが同程度でも吸収スピードが違うだろ馬鹿

馬鹿が何をわかったつもりになってんだよ

387 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 17:26:53.17 ID:2A3bm/oN0.net
>>377
毎年減量と増量を繰り返すボディービルダーやフィジーク選手は気にする
でもデブのおまえは気にしない

それで問題ないよ

388 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 17:40:27.73 ID:2A3bm/oN0.net
ぎゃああ酸欠状態で書いたらひでえ誤字wwww
糖質と脂質のDITが同程度でも吸収スピードが違う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-SYL2):2017/01/05(木) 17:40:29.45 ID:8ZFUIwWp0.net
>>387
だったらウ板でやれよ。
デブばかりのダ板で板違いの話してんじゃねーよカス。

390 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 17:48:37.04 ID:2A3bm/oN0.net
GI値の高いものを摂り血糖値が急上昇してインスリンがドバっと出たら脂肪になりやすいのは少し勉強すればわかる
運動後なら筋肉へまわりやすいから問題ないのだが食事前に毎回運動する人はいない

正月が太りやすいのはGI値が高い餅を食べるからだよ
だから餅を食べる時に食物繊維もしっかり摂れば良いんだけどね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-SYL2):2017/01/05(木) 18:03:24.33 ID:8ZFUIwWp0.net
脂肪が付くから太るとは相変わらず短絡的だな

392 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 18:05:57.57 ID:2A3bm/oN0.net
体に脂肪がつくことを太ると言うんだよ

馬鹿は覚えましょう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-SYL2):2017/01/05(木) 18:10:06.88 ID:8ZFUIwWp0.net
馬鹿だから食後数時間しか見てない

394 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 18:18:00.83 ID:2A3bm/oN0.net
さっきからこいつは自虐ネタ書いてるの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-SYL2):2017/01/05(木) 18:22:22.32 ID:8ZFUIwWp0.net
そんな程度だよね、いつも

396 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 18:24:42.61 ID:2A3bm/oN0.net
いつものことだけどまともな反論がない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-IbiL):2017/01/05(木) 18:50:21.20 ID:t8rAYykC0.net
やっぱオレみたいにガンガン食ってガンガン運動して体重62kgの体脂肪率11%を維持するのが最強
正月もお節、しゃぶしゃぶなど喰いまくったけど元旦から走ったからね
多少は体重増えてるけどこんなのほとんど水分だから気にしてない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Ex2b):2017/01/05(木) 18:50:53.05 ID:GD0y2kTQM.net
gi値の低い脂質なら、吸収がゆっくりなのはわかるが、消えてなくなるわけじゃない。
糖質が一時的に体脂肪に変換されたとしても、トータルでカロリーマイナスならば、
エネルギーが足りなくタイミングで体脂肪を消費してエネルギー化する。
吸収スピードの差で体脂肪収支に差が出ると考えてるなら、それこそDITの存在を無視してるわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/05(木) 18:53:21.12 ID:N5uRS1cd0.net
餅と食物繊維か…
キャベツと餅でポトフのようなもの
切干大根と餅なら何か料理を考えられそうな気がする

餅は病みつきになってしまう
カレーにも合うし
困ったもんだ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/05(木) 19:14:51.73 ID:2A3bm/oN0.net
>>398
GI値の低い脂質って何?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Ex2b):2017/01/05(木) 19:18:15.99 ID:GD0y2kTQM.net
糖質に比べてgi値が低いとされる脂質全般のことですよ。

402 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 19:21:55.28 ID:2A3bm/oN0.net
消えてなくなるなんて言ってないし無駄な文書かなくていいよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Ex2b):2017/01/05(木) 19:26:45.28 ID:GD0y2kTQM.net
論点ずらして逃げるクズ

404 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 19:27:14.40 ID:2A3bm/oN0.net
引き算でマイナス収支なら痩せる!

これを馬鹿の一つ覚えで繰り返し書いてる馬鹿がいるけど
そのシンプルなことが出来ないから工夫が必要になると言ってる

引き算でマイナス収支にして痩せたとしてもダイエットで我慢をしたストレスの反動は来るんだよ
そのためにもダイエット時に工夫が必要

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-7kys):2017/01/05(木) 19:46:47.31 ID:V00oNsSap.net
大量に糖質食うから太る
絶食するから太りやすくなる
運動して適度に食えばいいだけの簡単な話をなぜそんな深く考えるんだろう
運動しないことがもう生きる上で根本的に死に急いでる行動
バカは勉強すらしないで他人頼り
責任逃れ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/05(木) 19:51:48.21 ID:N5uRS1cd0.net
>>405
食べることでストレス発散になるからな
それが当たり前になればそりゃ太るよな
太れば太るほど運動から逃げる
悪循環にハマりこんでしまったら簡単には抜け出せない
あとは本人がこれじゃいけないと気付いて自ら行動を起こせるかどうか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-8czw):2017/01/05(木) 19:53:58.01 ID:8stSWVE+a.net
現在161センチ48キロ21%です
二の腕や足のダルダル感と体内脂肪が気になり、食事制限はせずにランニングと筋トレを始めました
そしたら胸からお尻にかけて貧相な体になってしまって困ってます
これはランニングを外すのが正しいでしょうか?

408 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/05(木) 22:43:04.37 ID:2A3bm/oN0.net
ケツは筋トレで鍛えれろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/06(金) 00:36:52.84 ID:Z/IS/+7z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=41JTd43dSDk

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-HvS5):2017/01/06(金) 11:58:30.92 ID:vdLUc9fz0.net
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会22 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1481899652/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df85-KgYs):2017/01/06(金) 12:00:00.57 ID:fa2WzJR70.net
>>390
>GI値の高いものを摂り血糖値が急上昇してインスリンがドバっと出たら脂肪になりやすいのは少し勉強すればわかる

だれもその点を否定してる人はいないと思うよ。

単純に食べ過ぎて+500Kcalオーバーしたとして、インシュリンとかBMAL-1とかの働きでそのうちの400Kcalが速やかに
脂肪になった人と、それらに気をつけて100Kcalしか脂肪にならなかった人がいたとします。
で、100Kcalしか脂肪にならなかった人も400Kcalは余分なわけですが、この400Kcalはどこへ行くのですか?って
簡単な話。

答えを先に言えば、インシュリンとかの働きに気をつけて100Kcalしか脂肪にならなかった人も、すぐに脂肪にならなかった
400Kcalは使われなければいずれ脂肪になる。
逆に翌日以降とかにきちんとダイエットを行って残り400Kcalが使われる生活をしてるのであれば脂肪にならない、あるいは
脂肪になった分が使われるわけだけど、それは速やかに脂肪になっちゃった人でも変わらないよ。

つまり、インシュリンだのBMAL-1だのの働きで脂肪になりやすかったりなりにくかったりはするのだけど、それは余剰の
カロリーが脂肪になるタイミングが早いか遅いかだけであって、トータルのエネルギーの収支にはまったく影響はないよ。
だからこそ>>377に示されたエビデンスのようにGI値がダイエットに与える影響はない、という実験結果が得られている
わけで。

GI値とかで太りやすさが変わるって信じてる人は、それらの働きで速やかに脂肪になりさえしなければ、余剰カロリーは
消えて無くなるって考えてるのかな?
だからオカルトって表現してるのだけど。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7b-IbiL):2017/01/06(金) 12:04:03.89 ID:fdLkDjyT0.net
馬鹿な奴ほど簡潔に物事を伝えるのが下手なんだよな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0Hff-SYL2):2017/01/06(金) 12:30:57.27 ID:6uf5TdbkH.net
>>411
あいつは建設的な議論をする気が無いから何を言っても無駄だよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd0-HvS5):2017/01/06(金) 12:46:24.60 ID:KIZWMF5r0.net
>>411
なるほど わかりやすい解説ありがとうございました 勉強になりました

415 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 17:52:09.76 ID:6NGaZMug0.net
>>411

> だれもその点を否定してる人はいないと思うよ。

いたから書いたんだよ馬鹿
あと今時インシュリンなんて言うのは年寄りだけだインスリンと書け馬鹿

416 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 17:54:15.77 ID:6NGaZMug0.net
実際は長文君の書き込みは間違いだけどね
ダイエット的に見てもドカっとGI値の高い物を食べるのは良くないし健康面でも良くない

それなのに俺の意見を否定するのは頭が悪すぎる

417 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 18:03:25.06 ID:6NGaZMug0.net
あと筋トレ後はGI値の高いものを摂取したほうが筋肉作りには良いが
GI値の低い食物繊維が多い炭水化物を摂りすぎると速やかに栄養吸収が出来ず筋肉が大きくなりにくい
逆に運動してないのにGI値の高い炭水化物を摂ると太りやすい
運動後はインスリンがグリコーゲンを筋肉へ運ぶか運動してないと脂肪へグリコーゲンを運ぶ

筋肉作りの知識があるとダイエットにも役立つんだよ

あとインシュリンの文字は見えたが長文は読んでない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/06(金) 18:40:14.84 ID:uqHwO9W0a.net
>>416
で、どこが間違ってるか突っ込むと、逃げるんだろお前www

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/06(金) 18:42:01.52 ID:uqHwO9W0a.net
>>417
>あとインシュリンの文字は見えたが長文は読んでない

読んでないのに間違ってるって思ったの?www
まぁこれもレスされずに逃げるんだろうな。
レスしたとしても、罵倒だけする程度でしょ。.

420 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 18:42:06.83 ID:3gLwpHyB0.net
俺の書き込みは間違いは無いと思うよ

421 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 18:43:42.03 ID:3gLwpHyB0.net
読む価値がないから読まないだけだよ
インシュリンという今では使われない言い方は目に入ってきだだけの話

おそらく年配だろうから情報も昔のままなんだろう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/06(金) 18:47:14.87 ID:uqHwO9W0a.net
>>376
kwvbgnはアフィカスじゃなくて、本人がプロテイン売る商売してるよ。
だから商品紹介ページのURLをコテにしてるんだから。
DITとかGI値をやたら強調するのも、商品のプロテインを売るためってだけだよ。
プロテインはその辺が優秀だから。
中身なんて何もない、売りたいだけ。必死なんだよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/06(金) 18:49:31.88 ID:uqHwO9W0a.net
>>420
長文君の書き込みは間違いだ!
  ↓
どこが間違えてるの?
  ↓
俺の書き込みは間違いはないよ


日本語で会話できるの、お前?www

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/06(金) 18:50:41.17 ID:uqHwO9W0a.net
>>421
>読む価値がないから読まないだけだよ

読む価値ないから読まないけど、間違ってることはわかるんだwww
本当に馬鹿なのな、お前。

425 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 18:57:08.27 ID:3gLwpHyB0.net
>>422
ちなみに高GI値のマルトデキストリンなどはほとんど買う人はいない
あとURLは飾りみたいなもので商売になってないのが現実な

おまえのすべての憶測がズレてる

426 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 18:57:52.01 ID:3gLwpHyB0.net
>>424
俺の書いてる事が正しいから否定するやつは間違いなんだよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 19:09:35.39 ID:ME4To/sG0.net
>>425
買ってやりたいと思ってるんだが
ジョギング、ランニングに向く商品って何か置いてる?
一応筋トレもやってるけど持久力が付くような商品が欲しいんだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1e-5Y77):2017/01/06(金) 19:32:17.21 ID:8diJ9+Uu0.net
分かりやすい自演やめろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 19:33:19.38 ID:ME4To/sG0.net
自演じゃないんだけどな

430 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 20:03:49.05 ID:3gLwpHyB0.net
>>427
もしも俺のコードを使うのならダイレクトメッセージでコード送ってくれればおまえの使うよ
持久力系はあまり詳しくないがBCAAなどのアミノ酸系がいいんじゃないのかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:13:46.38 ID:ME4To/sG0.net
>>430
Twitterはある事情で垢封印したんだ…
あんたの関わるネットショップとかないのか?
あればそこで買おうと思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:16:11.48 ID:ME4To/sG0.net
iHerdってとこで買えばいいんだな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1e-IbiL):2017/01/06(金) 20:17:14.54 ID:yfh36eC70.net
まだヤってんのかよオマエら?
デブとデブが争ってなにやってんだよ
オレみたいに体重計晒せる細マッチョいねぇだろ
あん?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:20:54.18 ID:ME4To/sG0.net
>>433
お前細マッチョじゃないだろw
ブヨブヨだったろw
筋トレちゃんとしてるか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1e-IbiL):2017/01/06(金) 20:22:17.08 ID:yfh36eC70.net
>>434
は?
62kgの11%だが何か?
ブタは黙ってセンズリでもコイとけや!
あん?w

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:27:47.31 ID:ME4To/sG0.net
>>435
お前皮がだるんだるんだったじゃんw
ただ走ってるだけじゃダメだって
毎日軽い筋トレ入れないとどんどんだるんだるんになるぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:29:32.54 ID:ME4To/sG0.net
俺は寝るけど
もし個人輸入を自分でやってるなら
これが効果ありそうだっておすすめの物あったら教えてくれ
そのiHerdとやらで買うから

438 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 20:31:32.64 ID:3gLwpHyB0.net
体重計晒し自慢ネタ面白い

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:36:10.23 ID:ME4To/sG0.net
>>438
iHerdって結構色んな物置いてるんだな
ギアベストの健康食品版みたいな感じだな
値段の比較はこれからしてみるけどAmazonとそんな差が無さそうだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1e-IbiL):2017/01/06(金) 20:37:43.29 ID:yfh36eC70.net
>>436
おら、ブタ!
それオレじゃねぇぞww
おい、ブタ!
この場で体重計、ID付けて晒し合いすっか?
あ〜ん?ww

441 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 20:38:28.09 ID:3gLwpHyB0.net
こいつ40歳のおじさん?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/06(金) 20:38:39.95 ID:RcFu5K5r0.net
久々にひどい自演を見た

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:40:32.46 ID:ME4To/sG0.net
>>440
お前だよお前wwww
二の腕だるんだるんだったろw
腹筋併用してりゃもう少し締まった腹になってたと思うぞ

やりたきゃてめえだけでやれや
お前みたいにナルシストじゃないから晒すほどの身体ではないからなw

444 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 20:43:04.70 ID:3gLwpHyB0.net
アマゾンよりは安いが、ごくたまにアマゾンのほうが安い場合もある

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1e-IbiL):2017/01/06(金) 20:44:59.86 ID:yfh36eC70.net
>>443
おい、ブタ!
オマエ、もう脳が溶けた痴呆の爺ぃか?
ボケてんじゃねぇぞ!
あん?ww
ヤんのかヤらんのかハッキリせいやっ!
あ〜ん?www

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:46:15.09 ID:ME4To/sG0.net
>>445
やらねえって言ってんだろw
バカかお前w
やりたきゃ勝手にやってろw

自虐野郎めw
お前芸人だろ?w

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:48:19.28 ID:ME4To/sG0.net
>>444
今その価格差を調べてる
種類は豊富だね
とりあえずBCAAを調べてみてる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1e-IbiL):2017/01/06(金) 20:48:56.52 ID:yfh36eC70.net
>>446
だったらシコシコやってろやっ!
このデブ野郎っ!
デブ!デブ!デブ!デブ!
デブ!デブ!デブ!デブ!デブーーーーー!www

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1e-IbiL):2017/01/06(金) 20:50:02.59 ID:yfh36eC70.net
デブ虐め、失礼しました^^
呑みに行ってきまっす♪

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:50:27.18 ID:ME4To/sG0.net
>>448
はいはい
気が済んだ?
スッキリした?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/06(金) 20:51:48.33 ID:ME4To/sG0.net
>>449
酒に呑まれてら
帰りは千鳥足のランニングだねwww
二の腕プルプルさせて走んなよ
気を付けてなw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-SYL2):2017/01/06(金) 21:52:53.96 ID:DNXJAWb/p.net
>>417
英語は苦手だよね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/06(金) 21:55:43.69 ID:Lv6aOnPEa.net
>>425
読んでは居ないけど、否定してることはわかるんだwww
さすがオカルトのプロテイン商人。さすがっす。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/06(金) 21:57:19.31 ID:Lv6aOnPEa.net
>>425
商売になってないなら商品紹介ページのURL外せよww
商売になってないからこそ必死なんだろうけどさ
飾りとかwww言い訳が斜め上過ぎるww

455 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 21:58:32.26 ID:3gLwpHyB0.net
英語というか日本語が苦手だと気が付かないとね
自分の書いたレスを読んで誰だこれかいたの!とおもう時あるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/06(金) 22:01:45.91 ID:Lv6aOnPEa.net
>>444
ひとつ聞きたいんだけど、ダイエット板で商売しようとするならプロテインよりも利益率高い商品が
たくさんあると思うんだけど、なんでプロテイン売ってるの?

457 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 22:02:28.24 ID:3gLwpHyB0.net
意味不明な事を書いてる人は
プロテインはどこで売ってるんの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-WsQY):2017/01/06(金) 23:12:41.95 ID:gdqFy//UK.net
>>130 急に断食して頬はこけ足元ふらついて晴れ着を着ても綺麗じゃない。ぽっちゃりでもその年齢なら肌の張りツヤとメイクで行ける

成人式までは急な変化は期待せず、食事量控えめにしてスキンケアやむくみ防止のマッサージとかに集中しては

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-7ZTn):2017/01/06(金) 23:57:41.93 ID:YtbxLbTWd.net
長くて書き込めなかったので分けます。
【年齢】23歳【性別】 男
【身長】172cm【体重】73.3kg→71kg台
【体脂肪率】 28% (インボディ)→24.8%〜29%(ジムの体重計) 22%前後→22%前後(家の体重計)
【職業・仕事内容・部活等】 学生ニート
【ダイエットはいつから始めた?】 3ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】 過少報告はないと思います。
筋トレの重量が上がらないことに不安を感じています。(特にベンチ30kgが10回上がらない日は笑われてしまいます)重さは10rep3setはそれを目指しているものが多く、体調ややる順番によるrep数の違いがかなりあります。
2ヶ月経過したあたりから姿勢が良くなったのか、少しお腹が凹んで胸板や肩が厚くなった気がします。自分だとそう思いたくなってしまうものなのでしょうか。
目的は現在体脂肪を減らすことです。体脂肪を減らしてマッチョになりたいです。
食事、生活習慣、トレーニング内容などでまず1番ここを直した方が良いというのを教えていただけたらと思い、質問させていただきました。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-7ZTn):2017/01/06(金) 23:59:26.88 ID:YtbxLbTWd.net
【食事内容・摂取カロリー】
12時起床:ザバスウエイトダウン水割り 80kcal
15時筋トレ終了後:ザバスミルクプロテイン 100kcal
16時半帰宅後:ザバスホエイプロテイン水割り 80kcal
↑ここまで毎日必ず摂取
これ以外にコンビニのサラダチキンやスモークチキン、オイコスヨーグルト、ゆで卵白身、ハム、ノンオイルツナ缶、納豆、豆腐、プロテインバーなどをよく食べています。
毎日の摂取カロリーを1500kcal以内に抑えて、たんぱく質を150gは摂るようにすることを目標にしています。脂質はできるだけで控えるようにしています。
チョコが大好きで1年のうち300日以上は必ず一箱(300kcal)以上食べてしまっています…
これのせいで、たんぱく質は150gという目標は達成出来ているのですが、1日の摂取カロリーが2000〜2500kcalになってしまうことが多いです。
米やパンなどの主食を殆ど食べる習慣がありません。
酒、ジュースは一切飲まない人間です。
【ダイエット開始時・内容】
ジムは3ヶ月前から通い始めて週4から2ヶ月前から予定のない限り週7で通っています。
睡眠は22時くらいからベッドに入ってダラダラして11時に起きます。眠りにつくのが3時とか遅いときで6時過ぎることもあります。
トレーニング内容は背中、脚、胸・腕の日で3分割しています。
背中の日:
デッドリフト60kg10rep3set
プルダウン52kg10rep3set
シーテッドロー45kg10rep3set
ワンハンドローイング10kg10rep3set(今日から始めたばかりです)
脚の日:
ダンベルスクワット30kg×2 10rep3set
レッグプレス86kg10rep3set
レッグエクステンション60kg10rep3set
胸・腕の日
ベンチプレス30kg10rep3set
チェストプレス50kg10rep3set
ダンベルアームカール10kg15rep3set
テイトプレス8kg10rep3set
リストカール6kg30rep3set
ラテラルレイズ6kg15rep3set
腕は片手ずつやっています。

さらに筋トレの後は1時間の有酸素運動をしています。7.5km/hでタラタラ走ったり、バイクこいだりして400kcalくらいの消費みたいです。

461 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 00:14:50.13 ID:26IzVnEp0.net
12時起床:ザバスウエイトダウン水割り 80kcal
15時筋トレ終了後:ザバスミルクプロテイン 100kcal
16時半帰宅後:ザバスホエイプロテイン水割り 80kcal

トレーニング前後の食事とサプリをもう少し詳しく書いてほしい
あと平均で1日何カロリー摂ってるのか書けよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-7ZTn):2017/01/07(土) 00:58:30.76 ID:o+yEswjmd.net
>>461
トレーニング前はプロテインだけ飲んでます。起きてプロテイン飲んですぐジムに行くので。
空きっ腹で行くのを止めようと思ったのも最近で、バナナ一本食べてからジムに行ってたときもあるんですが、朝食べても夕方の空腹具合は変わらないので、1日の摂取カロリーを増やすことに繋がりそうであんまり起きてすぐ物を食べる習慣がないです。
トレーニング後はプロテイン飲んだ後適当にたんぱく質の多いものを食べています。チョコとか食べるのもこの辺の時間です。大体16時半に帰ってきて22時までにお腹空いたら適当食べるという感じです。
サプリメントはプロテイン以外にマルチビタミン飲んでいた時期がありましたが、あんまり効果ないのでやめました。水溶性デキストリン飲んでいたときもあったのですが、便秘がひどくなったのでここ1ヶ月は飲んでいません。
あと便秘持ちです。1週間でないこともあります。出ても親指一本分くらいだったりして、食べたもの全部吸収されてるのかなと思ったり…。

1日の平均は1500kcal以内ならラッキー、2000kcal以内には抑えてる…ってくらいです。2000kcal越えると太るなあって感じです。糖質はあまり計算してないんですけど、普段ほぼ0にしていてお菓子をどれだけ食べたかで決まります。

463 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 01:13:14.81 ID:26IzVnEp0.net
平均何カロリー摂ってるか聞かれたら2000とか1700とか数字でバシっと答えろよ
自分のなかで整理出来てないから無駄にダラダラと長い説明が始まるんだよ

筋トレってのは筋合成もするが筋分解もするんだよ
朝起きてプロテインだけだと筋トレ中に筋肉が分解しやすくなる
筋トレ後に有酸素をしたらなおさら筋分解

重量が伸ばす目的なら有酸素を減らす事と朝飯をきちんと摂る事

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-7ZTn):2017/01/07(土) 01:35:16.32 ID:o+yEswjmd.net
>>463
いや毎日全然違うんですよ。
昨日は1900
一昨日は2400
三日前は920
四日前は1520とか
朝はどういうものを何カロリーくらい食べるのが筋トレする前はベストですか。
消化の遅いものならトレーニングの2時間前くらいが良いと聞きますが…
バナナは30分で消化吸収されるから良いとか聞いてたので、ちょっとだけ朝バナナしてた時期ありました。
体重のわりに体脂肪率30%近いから少しくらい有酸素運動しても筋肉分解起こしたりはないかなと思っていたんです。
さっきは、重量上げられなくて笑われるって書いてしまったんですが、俺は体脂肪をとにかく落としたくてジム通ってるんです。
有酸素運動は減らして良いなら減らします。最近は筋トレで体力使い切るように心掛けていたので、有酸素運動が面倒くさくなってました。どのくらいの頻度にした方が良いですか。

465 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 01:38:34.43 ID:26IzVnEp0.net
>>464
全然違うから何?
平均の出し方は小学校で習うよ

466 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 01:41:05.18 ID:26IzVnEp0.net
結局、自分のやってることが整理出来てないから平均を出せないし
目的が重要を挙げることなのか体脂肪を落とすことなのか
説明がブレブレになるんだよ

ダイエットが苦手なヤツっておまえみたいなやつ多いよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-7ZTn):2017/01/07(土) 01:52:14.88 ID:o+yEswjmd.net
>>466
1日の摂取カロリーは2000kcalです。
たんぱく質は150g摂ってます。
体脂肪を落とすのが目的です。
どうすれば良いですか。

468 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 02:01:02.13 ID:26IzVnEp0.net
ちらかった説明を読み直す気力がないから寝る

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-8xKb):2017/01/07(土) 02:15:38.35 ID:IbgJOXih0.net
23の学生が平均2000k摂取でトレーニングもやってるとか自殺行為に見える
平均カロリーもっと増やしてトレーニング続けるのがいいと思うがなあ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-8czw):2017/01/07(土) 03:03:33.58 ID:HCja6fCsd.net
>>469
学生といってもほぼニートみたいなものなんで、生活に支障はないですね。
昔3日に1食って生活してたときは60kgくらいまで落とせたんですが、やっぱり食事制限だけでは油断してすぐリバウンドをしてしまったので、しっかりトレーニングしながら食事制限という形で痩せたいと考えています。
カロリーを増やすと脂肪が増える気がして怖いです。トレーニーでいう減量期みたいな感じでカット出していけたら理想です。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-S/j3):2017/01/07(土) 03:21:15.47 ID:ZjckXzHr0.net
自覚なさそうだから言うけれど、172で71キロ体脂肪22%は平均以下の筋肉にタップリの脂肪が
のってる状態なので、仮にそのままの筋肉量を維持出来た上で絞れたとしても
ただのガリガリに成るだけよ
体重は落としつつ筋肉を増やしたいと思ってるのかも知れないけれど、そんなのは
まず無理だからボディービルダーとか増量期と減量期を繰り返しながら筋肉でかくして行くわけで
ガリガリでもいいから細い体に成りたいなら止めないが、細マッチョに成りたいとかなら
先に体重増えるの上等で筋肉付けないと無理だよ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-9aNT):2017/01/07(土) 03:21:21.69 ID:A2Fla/Obp.net
>>460
テストステロンだだ減りな食事内容だという自覚ある?ないよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/07(土) 03:36:24.85 ID:HVl74MLw0.net
>>459
まず前提として脂肪減らすのと筋肉増やすのは「基本的」に両立出来ないと思って
脂肪減らそうとアンダーカロリーにすると普通は筋肉も一緒に落ちる
あくまでも減量中の筋トレは、筋肉に刺激を与えて筋肉の減少を最小限に抑えるのが目的

ただし、トレーニング慣れしてない人はその限りでない
「筋肉が少なく、伸び代が十分にある人」や「体脂肪が過剰に有り余ってる人」なら、増量しながら筋肉増やすときに比べて、ペースは落ちるけど減量と両立できる
あなたの172cm、71kg、それでいて体脂肪率が20%オーバーっていうのは、体格の割に筋肉がかなり少ないので一応前者に当てはまる


じゃあなんでトレーニング記録が伸び悩んでいるのかって話をしよう
思い当たる理由は推測だけど二つ

・神経系の発達が一段落ついた
トレーニング初心者は、まず普段あんまりつかってなかった神経系が発達して、かなりハイペースでトレーニング記録が伸びる
ttp://silver-gym.net/shinkeikei
ただし、この記事にも書いてあるように伸びは悪くなる
記事だと4ヶ月とあるけど個人差もあるので、ボディメイク始めて3ヶ月なら、これの可能性は十分にある

・アンダーリカバリングの可能性
ダイエット中、つまりアンダーカロリー下では、体の回復力が低下するのでガンガン食って増量するときと比べて疲労が蓄積しやすい
分割してスプリットルーティーンにしてるみたいだけど、種目によっては使う筋肉が重複する部分もあるし、中枢神経の疲労にいたっては蓄積しっぱなしになるんで完全休養日をちょくちょく挟むべき
減量中なら週2、3くらい、相当遺伝的に恵まれてても週4くらいのトレーニング頻度が目安じゃあないだろか
そもそも週7トレーニングってのは、たっぷり食べて筋肉増量してるやつでも普通はやらないよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-5Y77):2017/01/07(土) 03:38:29.52 ID:MJ6Fc5TB0.net
タンパク質摂ってりゃいいや的な食事でチョコだけが救い。
暇だからかメニュー増やし過ぎてグダグダ。
暇だからか恐らくきちんと休養取ってないから回数バラつく。
10/10/10とか回数にこだわって追い込めてない。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-8czw):2017/01/07(土) 03:46:05.03 ID:HCja6fCsd.net
>>471
インボディで測定したときは筋肉量標準以下でしたね…。
22%ならまだ良いんですけど、30%近いですからね。除脂肪体重50kgとかですよ…。
断食してる方がまだ健康的だったりしますか。

>>472
何食えば良いんですか…。
PFCバランスだけは少し気にしているつもりだったのですが…。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-8czw):2017/01/07(土) 03:50:55.04 ID:HCja6fCsd.net
>>474
食事はそんな感じですね…。
メニューは筋肉痛がこなくてあれこれ試したくなってる感じはあるかもしれないです。
毎日やってるので部位違っても疲れは残ってる気はしてます。ただ、休むのも気持ち悪くて。
回数は10rep3setを出来たら負荷上げるようにはしています…。ベンチだけは一度も負荷上げられていませんが。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-9aNT):2017/01/07(土) 03:55:29.24 ID:A2Fla/Obp.net
>>475
一言でいえば地中海食
その食事を続けたら、身体がぶよぶよだけでは済まないぞ
23歳には切なくなるような趣旨のサイトだが、震撼しながら全部読め

https://www.brainandhormone.com/男性ホルモンを増やす食事と栄養/脂質-タンパク質を多くとる/

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-8czw):2017/01/07(土) 04:53:22.17 ID:HCja6fCsd.net
>>477
ありがとうございます。全部読みました。
俺が書いていたことを真っ向に否定することが書かれていましたね。このままだと男性更年期障害になるぞと。

筋トレYouTuber界隈では、脂質は絶対悪でとにかく摂らないようにしてビルダー目指してる方が多いですが、
オリーブオイルやココナッツオイルみたいな油は摂取するべきなんですね。
書いてないけど、ナッツ類も多分良い油と聞いたことがあるので多分良いんでしょう。
唐揚げやフライドポテトみたいなトランス脂肪酸を含む脂質が悪ってことですね。

とりあえずたんぱく質の摂取量は減らしてみようと思います。
脂肪のせいで体重が重いのでたんぱく質たくさん摂ってましたが、100gくらいに抑えてみます。
あとは、そのぶんオリーブオイルを使ったスパゲティとか食べてみることにします。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-8czw):2017/01/07(土) 05:07:22.69 ID:HCja6fCsd.net
>>473
すみません。見落としていました。

ご指摘いただいたその2点ですが、多分両方当てはまりそうです。
10月頭にジムに入会したので、現在4ヶ月目です。神経系の発達はしきってしまったのかなとも思います。
これから筋肉を増やさないと扱える重量が増えないと。

アンダーリカバリングは特にありそうです。ジム行く以外寝たきりみたいな生活なんですが、昼間起きた時なんだか疲れてるなとは思っていました。
今日もそうでしたし。疲れているからマックス重量に挑戦とかもする気になりませんし前回(3日前)の自分を越えろと言われても…って思ってました。特に上腕三頭筋とか複合しまくりで常に疲れてる感じです。

週7トレーニングは多いとは思います。やることないし月会費だから毎日行かないと損かなって思ってしまって…。
筋トレを腕と胸も分けて週4くらいにした方が良いですか。
残り3日は有酸素運動はしても大丈夫ですか。

480 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 05:12:22.84 ID:26IzVnEp0.net
筋肉をつける時はテストステロンより最強ホルモンであるインスリンを利用しないと駄目だよ
さっきも書いたけど朝まともな食事を食べる事とトレ後に糖質を摂る
筋トレの前後の食事やサプリを詳しく書けと言ったんだけどチョコをいつ食べてるのがいつかわからない説明を初めたからな
糖質は筋トレ後30分以内に摂ったほうが良い、そのほうが疲労が次の日まで残りにくい
素質的にあまり恵まれてないタイプだろうからそのあたりをきちんとやらないと駄目だよ

脂肪燃焼させる運動をしたいのならHIITをやればいいよ
筋トレ後でもいいし3分割の他にHIITの日をもうけても良い

> 筋トレYouTuber界隈では、脂質は絶対悪でとにかく摂らないようにしてビルダー目指してる方が多いですが

いや多く無いと思うけど金子賢はちょっと神経質かなと思ったがYouTuberじゃいか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-5Y77):2017/01/07(土) 06:29:40.83 ID:MJ6Fc5TB0.net
>>476
10/10/10とか数字綺麗に並べるのは間違い。最初から10で区切る癖付けちゃうと、体は楽したいんでここで限界って思い込みが働く。
全てのセットを限界までやれば12/8/4とかになる。1セット目で12行ったら重量増やそう。

メニューをやたら増やすと疲労で全体の質が下がる。特に腕はやたら使うんで、最初は勝手に太くなるに任せる。
サポーターで手首固定するとはかどるんで、これして手首だけ別途鍛えるのはおすすめです。

まだまだ筋肉付きやすい時期なので分割なんて考えないで、ネットの初心者向けのメニューで全身の底上げ。
そんできちんと一日、調子良くなければもう一日休養取って回復しないと重量も上がらない。重量上がらないと筋肉増えない。

走るなら下半身メニュー外してHIITやろう。脂肪燃えるし腰下の筋肉もつく。
関節痛めそうだって時は下半身メニューに戻す。

案外暇が潰れないのが本格的な筋トレ。これはどーしょーもない。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/07(土) 07:27:55.03 ID:HVl74MLw0.net
>>479
うーん……メニューは様子見しながら試行錯誤して組んでね、としか言いようがないかな
実際の疲労感や回復力がどんなもんかは当人しかわかんないし
一応、プログラム考えるうえで参考になるサイトを二つ紹介しとく

ttp://athletebody.jp/2014/09/12/training-program-choice/
ttp://tacokennisshi.com?p=26

有酸素運動は、リラックス効果を期待して30〜1時間くらい、トレーニングに悪影響及ぼさない限りでなら好きにやっていいよ
逆に消費カロリー稼ごうと2時間も3時間もやってトレーニングに支障きたすようならスパッとやめちまってもいい


あともう一つ大切なこと>>8
少し前のGI値のくだりや同板のminato式ダイエットスレに目を通したらわかると思うけど、彼はおよそいい加減なことしか言わない

483 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 07:34:13.63 ID:26IzVnEp0.net
>>482
おまえは馬鹿なんだろうけど何がいい加減なのか言わないと駄目だよ
あと有酸素1時間をすすめるのはおまえのような素人だけ

484 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 07:40:13.73 ID:26IzVnEp0.net
まずこの知識のない相談者の問題点

1 栄養の摂取タイミングがかなり悪い
2 栄養摂取タイミングが悪いのに休養日を摂らず3分割で週に2回同じトレーニングをしてる事
3 筋トレのあとに有酸素をして完全なカタボリック状態(筋分解)
4 1〜3が原因で筋力が伸びやすい初心者にもかかわらず筋力がほとんど伸びてない
5 このスレでアドバイスを聞いて良くないアドバイスを聞き入れてる所

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-KMfu):2017/01/07(土) 07:41:51.58 ID:cCnXPuZu0.net
【年齢】49歳【性別】女
【身長】148cm【体重】51kg
【体脂肪率】30%【職業】デスクワーク
【食事内容、摂取カロリー】鶏むね肉、海藻、卵、ほうれん草など。だいたい750kcal
【ダイエット開始時】昨年12月から。体重は55kg位
【テンプレ全部読んだ?】読みました。
【疑問点】思った以上に痩せにくいです。どうしてこんなに痩せないんでしょうか?
甲状腺機能低下症でチラージンを服用してるくらいしか思い浮かびません。
よろしくお願いします。

486 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 07:44:44.96 ID:26IzVnEp0.net
1ヶ月で4キロってハイペースで痩せてんじゃん
しかも体重の10%近い数字だよ

487 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 08:11:20.27 ID:26IzVnEp0.net
GI値の低いものを食べると腹持ちが良いので減量の時は使うとボディービルダーが言ってる
でもここのデブはGI値は気にしないらしい

なぜだw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd0-HvS5):2017/01/07(土) 08:57:23.54 ID:Q70K6ERa0.net
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdf-oQtP):2017/01/07(土) 10:16:21.51 ID:f6lOsDMh0.net
>>485
身長考慮しても750kcal/日はやりすぎじゃないかな。
目標体重に達した後もその食生活続けられる自信ある?
その前に爆発すると思うけど。
生存本能なめたらあかんよ。
発動したら決意なんて簡単に打ち砕かれる。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe9-nO+O):2017/01/07(土) 10:39:18.23 ID:bHPUc8bp0.net
>>459
もう一度考えを整理してみよう
脂肪を落とす事と筋量や筋力を増やす事のどちらを重視するのか
他の人も言っているように両者を同時に求めるのは効率が悪いよ
>>464を読むと
>俺は体脂肪をとにかく落としたくてジム通ってるんです
脂肪を落とす事を重視って感じだからとりあえず筋量や筋肉については現状維持でいいでしょ
今のメニューもイマイチなんだけど、まあそれはいいw
とりあえず現在の力を維持、あわよくば向上くらいの気持ちで集中してできるだけ短時間で終わらせると
トレーニング前、中は糖質があった方が良いのでバナナはいいと思うけど、体感無かったですか?
無いならカットしてもいいと思う
ごちゃごちゃ考えすぎなんだけど、トレーニングに関してのサプリなら体感(この場合は力の出方)の有無だけで決めればいいよ
私ならトレ前に糖質とコーヒー、トレ中は糖質とBCAA摂るけど

まあ今も体重が重いわけでもないからとりあえず60s台前半くらいまで減量して、そこで作戦を練り直した方がいいと思うけど

491 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 10:45:27.77 ID:26IzVnEp0.net
> トレーニング前、中は糖質があった方が良いのでバナナはいいと思うけど、体感無かったですか?
> 無いならカットしてもいいと思う

起きてから糖質を摂取することをすすめておいてなぜ体感無かったんかと聞くんだ?
ごちゃごちゃ考えすぎはおまえだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe9-nO+O):2017/01/07(土) 10:50:59.26 ID:bHPUc8bp0.net
普通は糖質がある程度あった方が力が出るんだけど、その体感が得られない人もいるって事ね
どんなサプリも「推奨」と「体感を実感」にはズレがあるんだよ
使ってみれば分かりますw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe9-nO+O):2017/01/07(土) 10:55:00.39 ID:bHPUc8bp0.net
それとGI値についてはよほど厳密な身体作りをしている人以外は多分あまり気にしなくていい
食事直後の代謝と減量期間を通じてどれくらい脂肪が減るかは別次元の話だからね
そうじゃないとHIITとか推奨できなくなる
GI値にこだわりつつHIITを推奨するような人がいるような気がするけど、その人の中でどうやって理屈を整合しているのか聞きたい
いや、別に聞いても無駄かw

494 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 10:57:33.70 ID:26IzVnEp0.net
朝、コルチゾールが高いわけなんだけど
それなのにプロテイン15g?だけではインスリンの出が少ないからコルチゾールがまだ出てるかもしれない
そこで筋トレをして筋分解

さっきも書いたけど食事の仕方が悪いんだよ
それなのに体感を気にしろとかアホかと
何も考えないタイプだからこんな糞ルーティーンを毎日やってんだよ

495 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 10:58:39.32 ID:26IzVnEp0.net
>>493
ごめん
馬鹿なおまえが何が疑問なのかわからん

496 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 11:02:11.81 ID:26IzVnEp0.net
GI値を気にしなくて良いと言う人は2割の人がなる血糖値スパイクを気にしないんだろうな
2割の人間が血糖値150を超えるんだよ
そして高血糖は血管を傷つける

GI値の高いものを食べる時は食物繊維と食べないとね
まあ脳みその足りない馬鹿はそんなこと気にしなくて良いだろうけど

497 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 11:03:42.09 ID:26IzVnEp0.net
知識のない奴はアドバイスする側にまわるのはやめようよ
書き込むのがかなり面倒

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-7kys):2017/01/07(土) 11:22:09.68 ID:YBAKkA7bp.net
おまえもな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-8czw):2017/01/07(土) 12:13:39.22 ID:HCja6fCsd.net
>>480
朝まともな食事を摂るようにします。
昔から朝まともなものを食べる習慣がなかったのが現状を招いたのかもしれません。
とりあえずトレーニングの2時間前には起きて、糖質含んだ食べ物(食パンとヨーグルトとゆで卵とか)食べたら良いですか。
あとチョコは食べるとしたらトレーニング前とかトレ後30分以内だったらどっちの方がより太らない、ですか。
今までは、家帰ってから2〜3時間後に食べてることが多かったです。

筋トレYouTuberは金子さんもそうですが、マッチョ29とかの人たちを指してました。

>>481
HIITはジムでできないので、やってなかったんですが、おすすめなら取り入れてみようと思います。

有酸素運動は1時間やってはダメですか。ランニングマニアでもない限りカタボらないとか聞くので…やらないよりはやった方が良いかなと思ってまして。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-8czw):2017/01/07(土) 12:27:57.16 ID:HCja6fCsd.net
>>484
良くないアドバイスはどれですか。

>>490
バナナ食べてたときは、出力よかったかと言われると気持ちよかったかも…しれません。プロテイン朝飲んでも何も食べずに行くのもあんまり違いは感じませんね。
bcaaはたまに飲むんですが、これは体感ないですね。

とりあえず体重60kg前半まで落とすって出来たら苦労ないですよ…。それ出来たらトレーニングもしなくなります。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-/Ylu):2017/01/07(土) 12:41:18.13 ID:u8wDhb8V0.net
やめてしまうトレーニングはダメです。
これから死ぬまで続けられるメニューにしましょう。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-ZcNX):2017/01/07(土) 12:43:39.89 ID:uhhy6tkA0.net
朝食をバナナとゆで卵にしたらどんどん痩せて標準体重になるよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1c-/uDL):2017/01/07(土) 12:53:18.93 ID:/j0zZa6o0.net
ウ板・サプリ板で疎まれてるブタ男が
ダ板でドヤ顔(苦笑)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-GcKO):2017/01/07(土) 13:47:57.83 ID:DO7UtFHar.net
プチ絶食しろ
24時間限定
水は飲んでね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-oQtP):2017/01/07(土) 14:03:30.87 ID:LWrS+wxvM.net
プチ断食で痩せるなら今後も定期的にプチ断食をするということ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/07(土) 14:36:47.75 ID:YZ+tJACU0.net
>>500
体重落とす事に苦労しているレベルで落ちたらトレ自体止めようっていうのなら無理して筋トレする必要無いんじゃないかなあ
その分のエネルギーを有酸素に費やした方が減量は捗ると思う
>体脂肪を減らしてマッチョになりたいです。
最初のレスにこうあったからもう少し筋量を意識しているのかと思いました
そうでもなさそうだからまずはカロリーコントロールと有酸素主体で減量して、筋量については痩せてから考えればいいような気が

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-SYL2):2017/01/07(土) 15:40:33.41 ID:7veiHSwK0.net
【そのジョギング、あなたにとって悪にもなる】
肉体改造に有酸素運動は必要か否か
http://nikutai-repride.com/wp/article-105/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf4-IbiL):2017/01/07(土) 17:17:44.73 ID:1sow4neh0.net
このスレのデブどもを見てるとうだうだ言ってないで走って来いって思うわ

509 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 17:24:30.92 ID:+ldNsKEV0.net
>>499
忙しい1日を送ってるわけじゃないのになぜ起床二時間後に筋トレ初めんだよ
あと朝にカフェインの入ったコーヒーやお茶を飲んだ方が良いよ
あと間違ってたやり方をしてた言い訳みたいなのは要らないから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-8Nl/):2017/01/07(土) 17:44:43.90 ID:7RWI+bOQ0.net
ダイエット始めてから半年くらいだが、運動で筋肉痛になる時期も過ぎて毎日運動できるようになった。
今は軽い運動でもどんどん痩せているわ。

一日長くても1時間。大抵は30分ちょいの軽い運動なのに。
やってること、テニス壁打ち。ウォーキング、ジムでエアロバイクと筋トレ、水泳。ジョグ、縄跳び。
適当にメニュー変えながらやってる。
一番きついジョグでも15分くらい、縄跳びもそれ以下。準備体操いれて30分程度。
次の日に残ることは無い。筋肉痛にもならない程度。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-GcKO):2017/01/07(土) 18:47:42.77 ID:DO7UtFHar.net
変に喰うな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/07(土) 20:05:43.59 ID:ocFTCbEF0.net
デブからダイエットで普通になった奴、方法書いてけ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483778482/

たまにはこっちおいで

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f70-8czw):2017/01/07(土) 23:30:27.32 ID:TKupAJ0Z0.net
>>506
体重落とすのに苦労してますね。
カロリーコントロールして有酸素運動することにします。
筋トレは重量が上がることは期待しない程度にやるということで大丈夫でしょうか。それとも完全に0にして有酸素運動やHIITだけにした方が良いですか。

あと何カロリーくらい摂るのが減量に向いてますか。1000kcalとか1500kcalとか。出来れば4月までに64.9kgまで落としたいです。

>>509
消化不良にならないようにです。朝ごはんは食べた方が良いと言われたので…。
起床即食事で2時間後と言いました。

消化不良とか気にしなくても問題ないですか。
ここでも言われましたし、多分朝起きたらちゃんと食べた方が健康にも良いと思うので。減量を目的とする場合はダメですか。

お茶は良く飲んでます。毎日ペットボトルのお茶を2Lは飲みます。

514 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 23:41:02.70 ID:+ldNsKEV0.net
おまえは忙しい毎日を送ってるわけでないのになぜ体がまだ完全に起きてない状態である起床2時間後に筋トレするんだよ
と言ってんだけど通じねーのかよ

頭わるすぎる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-HvS5):2017/01/07(土) 23:50:59.81 ID:z4zeIPtr0.net
前々から思ってたけどこいつ知識はあるけど説明下手だな。
単に知識を披露してるだけでアドバイスになってない。
自己満のトレーナーごっこをしたいだけか。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0f-EiZL):2017/01/07(土) 23:54:50.64 ID:UIQaJQi40.net
文章がまじモンの統失のソレだわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-SYL2):2017/01/07(土) 23:55:59.30 ID:7veiHSwK0.net
中途半端な知識でオナニーしてるだけ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-EiZL):2017/01/07(土) 23:59:58.05 ID:vdMmsa+Zd.net
マイナー板のコテなんてどこも基地外しかいないから問題ない

519 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 00:07:29.40 ID:QSomT5v30.net
>>515
さすがに義務教育レベルの知識が欲しいんだよ
試合や入試の3時間以上前に起きろは常識レベルだろ馬鹿め

それを説明が下手ってwwwwわらかすな

520 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 00:10:16.04 ID:QSomT5v30.net
2ちゃんは同類である頭の悪い奴に優しいからな
俺はこういう奴相手すると馬鹿すぎてイラッとするだけ

521 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 00:15:20.23 ID:QSomT5v30.net
>>518
知識のある名無しが出てくれば俺は去ると何度も言ってるけど
出てこないのが現実なんだよ
寝言を言うな馬鹿

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3f-rAEb):2017/01/08(日) 00:30:26.44 ID:8ZKDy+eTK.net
ジムのクロストレーナーで800kcal消費した直後に
800kcalの食事をした場合、
運動しなかった場合と同じでしょうか。
あるいは違うのでしょうか。
プラマイゼロでも運動したほうがなんとなく体が絞まるような気はするのですが
どうでしょうか

523 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 00:38:10.92 ID:QSomT5v30.net
細かい部分だけ見ずにせめて1日単位で計算しろよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc6-NPpk):2017/01/08(日) 01:02:48.51 ID:cUMVHVZG0.net
>>522
運動しなかった場合なにも食べないの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-8czw):2017/01/08(日) 01:08:29.66 ID:fTMOU3AFa.net
>>524
横からだけど、こういうレスする人ってアスペなのかな?

526 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 01:11:24.33 ID:QSomT5v30.net
>>525
なんでそう思った?
普通に情報が少なすぎるから答えられないよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc6-NPpk):2017/01/08(日) 01:53:54.57 ID:cUMVHVZG0.net
大丈夫ヨシヨシとかいってもらえないと逆切れ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 02:21:13.29 ID:7P5En1RPa.net
>>522
変に細かく考えなくても、アスリートはたくさん食べてるけどたくさん運動して消費するから
太ってないでしょ。
それと、単に食が細くて普通体型の人とどう違うのかって考えればおのずと答えは出てくる。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 02:25:23.49 ID:7P5En1RPa.net
>>515
前からいってるけど、自己満のトレーナーごっこをしたいだけじゃなくて、単純に
商売してるだけ。
中身はなんでもいいんだよ、商品紹介ページのURLが貼れれば。

#アイハーブ
#個人輸入
#カルニチン
#CLA
#ダイエット

みたいなタグを貼り付けてるだけ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 02:30:55.12 ID:7P5En1RPa.net
>>496
>GI値を気にしなくて良いと言う人は2割の人がなる血糖値スパイクを気にしないんだろうな
>2割の人間が血糖値150を超えるんだよ
>そして高血糖は血管を傷つける

血糖値の話とダイエットの話は別物。
健康の話は健康の話で分けろ。
俺も糖尿病のことを考えればGI値は低いに越したことはないと思うけど、じゃぁ低GI値にすれば
痩せるのかとか、同じカロリーでもGI値にとって太り方・痩せ方に差が出るわけではないだろう
って簡単な話だよ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 02:33:58.66 ID:7P5En1RPa.net
>>487
>GI値の低いものを食べると腹持ちが良いので減量の時は使うとボディービルダーが言ってる
>でもここのデブはGI値は気にしないらしい

GI値によって変わるのが腹持ちの話であって、同じカロリーでもGI値によって太りやすかったり
痩せやすかったりするのとは関係ない話だからね。
混同しようとしないでくれるか?

532 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 02:38:59.34 ID:QSomT5v30.net
>>529
商売ってのは売上がないと商売にならないのは馬鹿なおまえでもわかるよね?
名前欄にURLを貼ってどれだけの売上があるのか試してみなよ

馬鹿なおまえに足りないのは経験
経験がないから意味不明な憶測ばかりしはじめる

533 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 02:41:01.95 ID:QSomT5v30.net
>>530
> 血糖値の話とダイエットの話は別物。

なね別物だと思ったんだ?
脂肪作りにも筋肉作りにも血糖値は重要な役割をするんだよ

534 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 02:42:15.80 ID:QSomT5v30.net
> GI値によって変わるのが腹持ちの話であって、同じカロリーでもGI値によって太りやすかったり
> 痩せやすかったりするのとは関係ない話だからね。

腹持ちにも関係するしGI値が高いと太りやすいかあ覚えておくように

535 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 02:43:23.52 ID:QSomT5v30.net
頭悪い奴っていくら説明しても理解する気がないんだろうな
簡単なことなのに毎回同じ話してる

脳に障害あるんじゃないか

536 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 02:45:33.14 ID:QSomT5v30.net
あえて儲からないURLを名前欄に貼ってるわけなんだけど

馬鹿が解釈すると『あいつは儲かってるからURLを毎回貼ってる!』

と変な解釈しちゃうんだろうな

脳みその足りないおまえの解釈とかどうでもいいんだよ
わからないなら自分で体験してみろ

537 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 02:49:32.61 ID:QSomT5v30.net
>>528
トレーナーごっこするならもっとまともな事を書こうよ
アスリートと言ってもお菓子大好きで1日食の金メダリストもいれば120キロを超える太った人もいる
なぜざっくりとした意味のある『アスリート』を使ったんだろう

まあ意味不明な質問に意味不明な返事をしたって感じだね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-cBnL):2017/01/08(日) 03:17:22.92 ID:TTNSQ/7A0.net
長時間空腹だと脂肪が燃焼されて痩せる
糖質を取ったあと消費しないと太る

↑この二つが同じ記事に書いてあったりするけど逆のことだと思うんですが
どっちなんですか?

539 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 03:26:56.26 ID:QSomT5v30.net
どちらも正解だけど何が逆なんだ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-8xKb):2017/01/08(日) 03:32:26.40 ID:9xraQoKv0.net
全く逆に見えないが

飯食って体力使わなければ太ります(当たり前
でもしばらく飯食わなければ痩せます(当たり前

当たり前のことが普通に書いてあるだけ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-cBnL):2017/01/08(日) 04:47:41.45 ID:TTNSQ/7A0.net
>>539
>>540
空腹じゃないと脂肪じゃなくて糖質が燃焼されるから痩せないってのと
糖質取ったらすぐに消費したほうしないと脂肪になって太るってのが同じ記事に書いてあったんだけど
消費カロリーと摂取カロリーが同じなら変わらないんじゃないかと思った

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/08(日) 04:49:16.09 ID:QCVEKbDN0.net
交通費を節約する為に一駅分歩きました
(帰りも歩きました)

アプリによると

1.4km 16分 消費カロリー:約65.6kcal

と出ていましたが、急いでいて早歩きしたので16分かからず12分かかからず目的の駅に着きました
この場合、消費カロリーは同じですか?それとも増えたり減ったり変動ありますか?

543 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 04:55:59.64 ID:QSomT5v30.net
100キロカロリー以内の出来事を気にしすぎ
毎日やり続けて気にしろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/08(日) 05:06:13.72 ID:QCVEKbDN0.net
早歩きと徒歩にかける時間とではどちらが消費カロリーが高いかを知りたいだけで、
往復2.8キロ歩いた事が質問の主題では無いので参考までに教えて下さい

545 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 05:18:11.88 ID:QSomT5v30.net
知りたいならググれば良いのになぜしないんだろう

不思議なやつが多すぎる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/08(日) 05:25:25.44 ID:QCVEKbDN0.net
質問スレで質問したら「ググれ」って答えが分からないからですよね
今までもググれば分かるような質問に何度も答えていましたがそれは答えが分かったからですよね

547 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 05:27:22.88 ID:QSomT5v30.net
もしかしてググる能力がないから聞いてる?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-HvS5):2017/01/08(日) 05:29:16.11 ID:ZbX6KXOu0.net
ほらほら
たまにつっこまれるといつもいつもいつも通りのこの返しである

549 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 05:29:28.63 ID:QSomT5v30.net
ググればすぐわかるような内容を聞く馬鹿にはこのように塩対応が良いと思う
馬鹿の相手してたらキリがない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/08(日) 05:29:46.07 ID:QCVEKbDN0.net
ビタミンBってダイエットに役に立ちますか?なんてググッて3秒で分かるような質問には即レスしてたくせにウケる

551 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 05:30:25.21 ID:QSomT5v30.net
>>548
ググることの出来ない人はおまえのような奴が対応したら良いと思う
代行してググってやりなさい

552 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 05:32:07.25 ID:QSomT5v30.net
デブは自分で動かないからな
体だけでなく頭も動かすのが嫌いという

553 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 05:38:54.00 ID:QSomT5v30.net
ビタミンBはダイエットに役に立ちますかと聞かれても
面倒だから頭の中にあることを全部答えることはしない

だいたい役立つよぐらいで終わりだろうな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 08:19:40.29 ID:8GL35O94a.net
>>532
売り上げがなくても、商品紹介するURLを貼り付けてれば「商売しようと思ってる」事になるわけだよ。
これから売り上げを立てたいから商品紹介のページを必死に貼り付けてるんだろ?
売り上げの結果関係なく、販売活動してれば「商売してる」になるんだよ。

商売してないっていうなら、商品紹介のURLをコテにするのはやめな。
まして売り上げに失敗してるんだから。

#アイハーブ
#個人輸入
#カルニチン
#CLA
#ダイエット

とか紹介してるの必死すぎ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/08(日) 08:20:35.56 ID:yLd27SZq0.net
俺、大変なことに気づいてしまったかもしれない
十年、modesama、kwvbgn(旧minato)
こいつらには共通点がある
口が悪く、人の忠告を聞かず、非科学的で頭の悪い話を盲信しているという点だ

つまりこの三人は同一人物だったんだよ(キバヤシ)

556 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:21:19.12 ID:QSomT5v30.net
売上げに失敗してるんだからやめなって意味不明wwww

最初から儲ける気ないんだけど

557 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:22:43.20 ID:QSomT5v30.net
>>555
非科学的な話を盲信してる?例えば?

おまえって毎回説明を求められると逃げるよね

558 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:23:33.33 ID:QSomT5v30.net
何度説明しても馬鹿には話が通じないんだよね

ホント馬鹿はコテつけて欲しいわ

559 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:24:26.46 ID:QSomT5v30.net
>>556
  ↑
この話も10回以上したと思う
何度説明しても馬鹿すぎて理解出来きないようだ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 08:28:41.06 ID:8GL35O94a.net
>>533
>> 血糖値の話とダイエットの話は別物。
>なね別物だと思ったんだ?
>脂肪作りにも筋肉作りにも血糖値は重要な役割をするんだよ


重要な役割をするからといって、低Gなら同じカロリーでも痩せる、あるいは太りにくいことには
ならないし、まして高血糖が血管を傷つける話は太る・痩せるのに関係ないから。

GI値そのものはダイエットに与える影響はないってのは>>377でエビデンスが紹介されてる。
それに対してお前は「ビルダーはGI値気にしてる」とか「糖尿病になりやすい」とか「低GIは
腹持ちがいい」(笑)とか、関係ない話を並べてるだけ。
        

561 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:29:25.52 ID:QSomT5v30.net
毎回言ってることだけど稼ぎたいなら教えてやるよ?
このツイッターでやってる手法でなく儲かるやり方はあるよ

儲かってない人間に嫉妬してるぐらいだから貧乏なんだろ
稼げよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/08(日) 08:29:38.85 ID:yLd27SZq0.net
レス番飛びまくって鬱陶しいから、言いたいことはズバッと1レスにまとめなよ
テンプレちゃんと読んでる人は、どうせNG入れてて見ないんだから無駄にスレの寿命を縮めないでね
あれかな?
口と同様に頭も悪いから言いたいことをすぐにまとめられない?

なら仕方ないですね^^

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 08:31:13.45 ID:8GL35O94a.net
>>534
>腹持ちにも関係するしGI値が高いと太りやすいかあ覚えておくように

GI値が高いと太りやすいっていうエビデンス出せよ。
関係ないっていうエビデンスしかないんだけど。
腹持ちとか糖尿病の心配とか、太る・太らないと関係ない話しかしてないじゃん、お前。

564 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:32:02.63 ID:QSomT5v30.net
>>560
馬鹿なおまえは俺の書いてることが理解出来ないようだね
同じカロリーなら低GIのほうが太りにくいとこちらは書いてる

エビデンスで紹介されてる?どの部分で?

565 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:33:18.40 ID:QSomT5v30.net
>>562
なるほど非科学的な事を言ってると言いつつ説明出来ないからまた逃げたんだねwwww

毎回おまえはそんな卑怯者でいいのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 08:34:54.31 ID:8GL35O94a.net
>>536
>あえて儲からないURLを名前欄に貼ってるわけなんだけど

「あえて」とか言い訳が馬鹿すぎるだろww
今は儲かってないけど、これから儲けたいから
#アイハーブ
#個人輸入
#カルニチン
#CLA
#ダイエット
みたいなタグを必死に紹介してるんだろ?w

開店したばかりでまだ儲けてないラーメン屋でも、儲けたかったら広告出したりするよ。
それと一緒の事してるだけだろ、お前。
儲かってないからそのラーメン屋は商売してない、とか言い出すの?
日本語大丈夫か?

567 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:35:29.50 ID:QSomT5v30.net
>>563
じゃあ馬鹿なおまえに質問するね

GI値の高い物を中心に食べると腸内細菌はデブ菌と言われる細菌叢になる
デブ菌が増えると太りやすくなるんだよ

おまえは情弱だから何も知らないんだろうけど

568 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:36:53.11 ID:QSomT5v30.net
>>566
ギャーギャーうるさいけど

おまえに何か迷惑掛けたの?

逃げずに教えてよ

569 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:38:01.19 ID:QSomT5v30.net
ラーメン屋のたとえが支離滅裂wwww

こいつ頭がヤキ入ってるわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/08(日) 08:38:48.78 ID:yLd27SZq0.net
栄養学の専門家Alan AragonのGI値に対する見解
http://athletebody.jp/2016/07/27/glycemic-index/

『各食品が空腹感を遅らせる効果をリスト化した満腹指数というものがあり、これはGI値と必ずしも一致しません。
白米、白パン、ジャガイモはすべてGI値が高いですが、満腹指数はかなり高くなります。』

『GI値の低い食事と高い食事での体重の減少幅の平均値に有意な差は見られませんでした。
現在ある科学的エビデンスは、GI値の低い食事の方がGI値の高い食事よりも肥満対策として優れていると示していないという結論になります。』

571 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:38:54.91 ID:QSomT5v30.net
あとよ

挑戦したいなら俺のように名前ぐらいつけて書いてこい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/08(日) 08:39:04.64 ID:ZL7mK4/l0.net
日曜の朝からそんな熱くなるなよ…
落ち着けって

573 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:39:52.25 ID:QSomT5v30.net
>>570
おまえは逃げて内で非科学的な事を言ってる説明をしろ

574 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:40:26.37 ID:QSomT5v30.net
>>572
とんでもねー馬鹿が粘着してるからしょうがないだろ

575 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:43:12.86 ID:QSomT5v30.net
世の中の常識と逆の意見を書いて目立ちたいアスリートボディーがソースかwww

そのサイトは馬鹿が好きなサイトだね

576 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:44:07.00 ID:QSomT5v30.net
何してんだか知らんがレスが返ってきません

反論ないのか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 08:45:19.44 ID:8GL35O94a.net
>>537
>アスリートと言ってもお菓子大好きで1日食の金メダリストもいれば120キロを超える太った人もいる
>なぜざっくりとした意味のある『アスリート』を使ったんだろう

ざっくりとした意味のあるアスリートって言葉の中で、ごく例外である太った選手とかを想定するのはただのアスペだから。
まして、前段でたくさん食べて消費して太ってないアスリートって事を書いてるからね。
>>537の書き方で太ったアスリートを想定するのって、相当のアスペだろ。
お菓子大好きの金メダリストも、運動してその分消費してれば>>537の話と矛盾してないから例に出すのも間違ってるしね。

攻撃したいだけの無意味なツッコミはボロを出すだけだから、やめた方がいいよ。
俺を攻撃しようとして、自分の馬鹿をさらけ出してる。

あと「1日食の金メダリスト」って何?
馬鹿同士ならその変な日本語が通じるの?
あいにく君と違って馬鹿じゃないから何書いてあるかわからないから教えて?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/08(日) 08:45:50.03 ID:ZL7mK4/l0.net
>>574
あんたは自ら調べようとする人間には細かく教えてくれるしな
やる気があるのかないのか見極めて言い方がキツくなってしまうところはあるが

579 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:47:26.83 ID:QSomT5v30.net
>>577
日本のプロアスリートだと相撲野球サッカーが多いかな
100キロ以上の選手はかなり多いよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/08(日) 08:49:35.05 ID:QSomT5v30.net
>あと「1日食の金メダリスト」って何?

訂正しなくてもわかると思ったがやはり馬鹿だから無理だったかwww
1日1食だよ

この発言で俺の周りはかなりざわざわしたわ
おまえのまわりはざわざわするわけないか

581 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:50:43.23 ID:QSomT5v30.net
はい!疑問点はどんどん質問してこいよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/08(日) 08:51:16.63 ID:yLd27SZq0.net
Alan知らない人のために補足しとくと、この人フィットネス分野ではかなり名のあるおっちゃんやで
オリンピック選手やNBA選手の栄養指導やってるといえばわかりやすいだろうか?
そんな彼が「GI値は微妙」と言ってる

きっとminato大先生はそんな著名人が知らないような最新情報を知ってるんですね^^
すごいね^^

583 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:52:03.61 ID:QSomT5v30.net
栄養指導なんてちょっと資格があれば出来るよ

おまえは大げさすぎる

584 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:53:55.09 ID:QSomT5v30.net
日本にも栄養士の資格を持った人は多いが選手指導で使えるのはボディービルダーのノウハウだったりする
エビデンスエビデンス言ってる奴は信じないかもしれないが科学が後追いなんてことも珍しくないんだよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 08:53:57.77 ID:8GL35O94a.net
>>579
なんで勝手に「プロ」を追加したの?
プロアスリートじゃなければアスリートじゃないの?

ってか、反射神経でレスしてないで、ちゃんと考えてレスして。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 08:56:55.70 ID:8GL35O94a.net
>>581
純粋に最近の感想なんだけど、お前の中の人ってminato時代と同じ?変わってない?
初期の頃の方が、罵倒はひどかったにしても、もう少しまともな事いってたと思うんだけど。
単純に劣化してるだけなのかな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-SYL2):2017/01/08(日) 08:57:45.06 ID:7vEVds/Gp.net
>>585
そいつは相手にしたらあかんよ。絶対に間違いを認めないから。ふわふわ誤魔化してお終い。

588 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:58:10.72 ID:QSomT5v30.net
Alan Aragonは、「筋肥大の最大化に最も重要なことは、“筋トレ+十分なプロテイン”であり、“摂取タイミング”ではない」

英国スターリング大学のKevin Tipton教授が率いる研究チームは2016年3月23日付けNutrients誌で、
「筋量増大や維持には、単にプロテインの1日当たりの総摂取量をアドバイスするだけでは不十分で、
プロテインの種類、摂取量、タイミング、方法、他栄養素の併用摂取などの相互作用を理解することが大事である」と述べています。

Alan Aragonは有名雑誌に反論されてるよw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/08(日) 08:59:08.11 ID:QSomT5v30.net
>>585
アマよりプロアスリートのほうが有名だし競争率が高いハイレベルな世界だよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/08(日) 08:59:46.65 ID:QSomT5v30.net
>>586
おまえの記憶力が弱いだけかと

591 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:01:09.86 ID:QSomT5v30.net
>>588
 ↑
こんなのは当たり前だろと言う内容
Alan Aragonというのは俺の中では頭悪い人というイメージ

592 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:04:45.24 ID:QSomT5v30.net
>>587
馬鹿

ごまかしてるのは相手だよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/08(日) 09:07:10.71 ID:yLd27SZq0.net
>>586
俺、最初期の頃の彼は知らないんだけど昔はまともだったの?

「ガスコンロのカロリーを測定する方法で、人間の消費カロリーを正確に知ることができる(ドヤァ」

っていう発言のイメージが強すぎて俺の中でずっと彼はコンロマンのイメージで定着してたんだけど
ttp://www.angelfire.com/d20/konro/x5konro.gif

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 09:09:20.09 ID:8GL35O94a.net
>>567
>GI値の高い物を中心に食べると腸内細菌はデブ菌と言われる細菌叢になる

お、急に血糖値と関係ない事言い出してきたなww
今まで血糖値の話をしてたのに、全然関係ないじゃんww最初から書けよww
さすがに糖尿病とか関係ない話を持ち出してもごまかしきれないってわかってきた?ww

とりあえず腸内細菌の細菌叢が食品のGI値によって体型に変化が出るほど変わるって
ソースを出して。

595 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:09:30.53 ID:QSomT5v30.net
>>593
正確にとは書いてないだろ

おまえのように記憶が曖昧なアホしかいねーんだよ

596 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:10:36.73 ID:QSomT5v30.net
>>594
血糖値だけで話してほしい?
こういう話は複合的に絡み合ってるものなんだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/08(日) 09:11:38.03 ID:QSomT5v30.net
> とりあえず腸内細菌の細菌叢が食品のGI値によって体型に変化が出るほど変わるって
> ソースを出して。

さすがにこれはソースいらないよ
食物繊維を多く摂ったほうが腸内細菌が多くなるのは常識レベルだし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 09:16:20.58 ID:8GL35O94a.net
>>593
コンロマンの頃から劣化が進んでたように思う。
登場初期は、奴に対してはみんなから人格は非難されてたけど、中身に突っ込まれてた
事はあんまりなかったと思うんだけど。
今はオカルト全開だし、初期と比べて誤魔化すにしても言い訳がひどすぎる気がする。

例の商売URLは複数人で運営してて、ダイエット板でPRする人が交代したのか、っていうのは
想像力を働かせ過ぎか。これは独り言だな。

599 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:17:13.82 ID:QSomT5v30.net
>>598
おいそこの馬鹿

なにがオカルト?

600 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:17:56.44 ID:QSomT5v30.net
このバカは説明出来ないのにオカルトとか言い始めるからなwww

601 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:19:13.44 ID:QSomT5v30.net
知識がしょぼいからオカルト認定したい!という願望でオカルトと言ったのかな

602 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:20:46.07 ID:QSomT5v30.net
> 例の商売URLは複数人で運営してて

このバカの脳内では収益がすごいことになってんだろうな

さすがに馬鹿すぎ、世の中知らなすぎ、ネットでの金儲け知らなすぎ

603 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:21:31.37 ID:QSomT5v30.net
甘酒うめえ
テンションあがるわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/08(日) 09:41:50.41 ID:yLd27SZq0.net
>>598
はー、なるほど
それが今ではご覧の有様と
時間って残酷ね

605 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:44:29.62 ID:QSomT5v30.net
上から目線で書いてるけど間違ったことを言ってるAlanを崇拝してるのは
おまえの頭の悪い証拠だよ

606 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 09:52:29.24 ID:QSomT5v30.net
勝てないと思ったのか逃げまくってるけど毎回こうやって逃げて何がしたいんだろう

こういう馬鹿は記憶力が弱いからまた同じことを言ってくるだろうな
馬鹿の相手は疲れる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 10:08:12.05 ID:8GL35O94a.net
>>606
すまんね、君みたいに商売で書き込んでる訳じゃないから、日曜日だからそろそろ出かけるよ。
代わりに宣伝してあげるから感謝して。

https://goo.gl/kwvbgnにアクセスするとプロテインが買えます!
#アイハーブ
#個人輸入
#カルニチン
#CLA
#ダイエット

最後まで残ってたから勝利宣言とか、いつの時代だよw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-HvS5):2017/01/08(日) 10:11:30.56 ID:pD/q8NTP0.net
うわ・・・顔もIDも真っ赤やん。
相当堪えてるな、お前らもやめてやれよ・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/08(日) 10:13:18.14 ID:Eh1HrGw/0.net
健康長寿を目指すなら、食物繊維を摂取せよ
https://www.mrso.jp/colorda/medical/3234/

ダイエット面から見ても健康面からみても食物繊維を摂るべき
高GI値のものを食べる時は食物繊維と摂るべきだしGI値の意識大切

>>607
宣伝するんじゃなくておまえが買えよ
ゴミのおまえに使わさせてやるよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/08(日) 10:13:53.96 ID:Eh1HrGw/0.net
>>608
完勝で終わったよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/08(日) 10:18:18.85 ID:Eh1HrGw/0.net
コテのURLは利用する奴いないから外しても問題ないんだけど
アフィURLだと馬鹿が発狂するのが楽しくてやめれないんだよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/08(日) 10:29:43.95 ID:yLd27SZq0.net
悲報、minato氏コテを外す
あれかな、顔真っ赤にして書いたレスをみんなNGで無視するから悔しくなっちゃったのかな?

正直、毎回NG登録するの面倒くさいんでうわーってなったぞ
そういう意味では一矢報いたとも言えるよ^^
やったね^^

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/08(日) 10:34:02.45 ID:Eh1HrGw/0.net
>>612
そんなことよりおまえが信じてた外人が
実はいい加減なことばかり書いてる奴だとわかった事は少しはショックだったか?w

つーか読んで内容でわかれよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-S/j3):2017/01/08(日) 10:39:34.82 ID:PVYHV7d40.net
コテ外しても鬱陶しいままなのに変化はないからNGに入れるのが面倒になっただけだなw

615 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 10:43:15.80 ID:Eh1HrGw/0.net
敗者にとって勝者はうっとおしいものだろうな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/08(日) 10:45:27.41 ID:yLd27SZq0.net
>>613
>>613
ああごめん
君のレスNG入れてたから読んでないよ?

仮に読んでたとしても、「静的ストレッチすると筋繊維が破壊される(キリッ」と「コンロ(略」とか言ってる奴が根拠としてあげた情報よりも、
普通は、きちんとした大学で学位修めててオリンピック選手の指導経験もある専門家の話の方を信じるに決まってるよね?

理解できますか?
読んで内容わかってくださいね^^

改めてNGするから、もう間接的にしかかまってあげられないけど満足のいく答えでしたか?
お疲れ様でした^^

617 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 10:48:49.25 ID:Eh1HrGw/0.net
おまえってだいぶ記憶力が曖昧な人間だね
筋繊維が破壊されるなんて書いたこと無い
傷つくとかそういう表現は使っただろうけど

まあいいや、記憶障害のアホに用はない

618 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 10:50:03.60 ID:Eh1HrGw/0.net
捏造をして相手を批判するという卑怯者がよく使う手法

こんなレベルの奴しかいないのか

619 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 10:50:59.96 ID:Eh1HrGw/0.net
やっぱりこういう馬鹿が多いスレだと俺って有能なのかなと勘違いしてくるわwww

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pn3f):2017/01/08(日) 11:00:12.97 ID:yLd27SZq0.net
もう3レスもしてる
図星つかれて悔しいのかな?
いいよいいよ
みんなNG入れてもう誰も見てないから気分を害される人は一人もいない
よかったね^^
ほら好きなだけ遠吠えしていいんですよ^^

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b51-c9a8):2017/01/08(日) 11:06:34.84 ID:9fBDUKXB0.net
野菜炒めの味付けでドレッシングとかだとカロリー高いみたいなんで
カレー粉使ってるんですけど
カレー粉って食いすぎたら体に悪いのはいってますか?

622 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 11:09:44.61 ID:Eh1HrGw/0.net
野菜炒めで使う量なら問題無いと思うよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b51-c9a8):2017/01/08(日) 11:21:21.24 ID:9fBDUKXB0.net
ありがとうです
これからも使っていこうと思います

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0e-n+Bk):2017/01/08(日) 11:22:53.08 ID:YMfqo7ry0.net
こんにちわ、テンプレにも書いてあるんですけど
運動後は30分体脂肪燃え続けるから
その間はシャワーorお風呂入っちゃうともったいないよって聞きました
自分は汗かきやすくすぐ汗だくになってしまうほうで
すぐにでも汗を流したいのですが、最近我慢して30分後に入ってます

特にこの時期だと汗で寒くなり逆に風邪ひいてしまうかなと思いながら我慢してます
すぐにお風呂に入ってもよいのでしょうか・・・
脂肪が燃え続けると聞くともったいないなーと思ってしばらくお風呂我慢してしまいます
テンプレ読んだのですが、皆様はどうしてますか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/08(日) 11:23:42.83 ID:D42E9CDC0.net
>>522
カロリー収支的には同じですね
ただ運動でカロリーを消費するって事は筋肉を使うって事だから、その結果として筋肉をはじめとして身体は発達する可能性がある
そこが大きな違いです
>プラマイゼロでも運動したほうがなんとなく体が絞まるような気はするのですが
なのでこの意見は正しい可能性が高いよ

逆に運動による差があまり無いケースは、たとえば筋トレをしっかりやっている人が低強度の有酸素運動を行うような時かな
その場合は有酸素をやらずにその分だけ摂取カロリーを減らすのと大差ないでしょう
ただある程度多めに食べられる方が食事内容を適正化しやすいし、ストレスも溜まりにくいって事はあるかもね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/08(日) 11:26:56.74 ID:D42E9CDC0.net
>>542
単位距離当たりの消費カロリーは歩行の場合時速4qくらいで最小になるそうですよ
もちろん体格によるブレはあります
それ以上でもそれ以下でも少し多くなるみたいです

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/08(日) 11:36:43.00 ID:D42E9CDC0.net
>>624
そんな事気にしてる人、まして実践している人はジムにはいないんじゃないかなあw

GI値やHIITについてもそうなんだけどごく短い時間の中でのエネルギー代謝と減量期間を通じてどれだけ脂肪が減るかって話は分けて考えた方が良いよ
前者を気にするのはビルダーのように筋量と脂肪量の増減に最大限の情熱を注ぎそれに見合った労力を費やしている人だけで充分
要するに生活のほぼ全てを身体作りに捧げるような人だけで充分で、我々一般人はもっと大雑把な基本だけを抑えておけばいいと思う

GI値を異常に気にするならその分10分でも走った方が健全ですw

628 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 11:37:24.44 ID:Eh1HrGw/0.net
運動をするとリパーゼが活性化して脂肪が燃焼するが
リパーゼは40度を超えると働きが弱まるから風呂が駄目と専門家が言ってた
風呂で筋肉を40度以上に温めないようにできれば問題なさそう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0e-n+Bk):2017/01/08(日) 11:39:17.11 ID:YMfqo7ry0.net
>>627
みんなも守ってるのかなーと思って
それほど気にする必要ないなら今度からすぐお風呂入ります〜
ありがとうございます
30分後はお風呂シャワーNGとあったので守ってましたw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0e-n+Bk):2017/01/08(日) 11:41:44.84 ID:YMfqo7ry0.net
あともう一つ質問なのですが、ダイエットのためには
筋トレ後の有酸素運動が効果的と聞きました
でも筋トレ後は30分以内にプロテイン飲みたいんですけど
筋トレ後有酸素運動を30分以上してると飲むチャンスがなくて困っています
筋トレと有酸素運動は別々にやったほうがよいのでしょうか
いつも筋トレ後すぐに有酸素運動してるのでセットにやっています

631 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 11:48:03.89 ID:Eh1HrGw/0.net
同じ理屈で厚着をして運動をして大量の汗をかこうとするのも脂肪燃焼に良くない
情報を活かして活用しないと無駄なことばかりやることになると書いても判断力が悪そうだから見て無さそう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-/Ylu):2017/01/08(日) 11:48:38.26 ID:2IP2YalO0.net
プロテインを飲んでから有酸素運動を始めればおk

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0e-n+Bk):2017/01/08(日) 11:50:24.15 ID:YMfqo7ry0.net
>>632
そういうのでもいいんですかね?
だから自分は筋トレ後の有酸素運動は20〜30分って決めてやってるんです
飲んだあとだとお腹タプタプして気になりそう
足腰も鍛えたいし、有酸素のあとできれば飲みたいなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/08(日) 11:51:14.33 ID:D42E9CDC0.net
>>629
トレーニング終わったらシャワー浴びてスッキリしたいでしょ
わざわざ汗かいたまま、あるいは体冷やしてまでシャワーを待つ人なんて見た事無いですw

>>630
プロテインは有酸素後だね
まあゴールデンタイム自体気にしなくていいっていう意見も多いからそんなに気にするような話じゃないです
極端に些末なことを気にすると本質を見失う危険があるから要注意だね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-8czw):2017/01/08(日) 11:52:23.89 ID:MT+5cSKi0.net
他人よりも
かさばってる気がする

デブはかさばる存在
私はかさばる存在…

636 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 11:52:27.60 ID:Eh1HrGw/0.net
予算があってトレーニング効果を上げたいならアミノ酸とビィターゴ飲めよ

637 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 11:53:39.38 ID:Eh1HrGw/0.net
> まあゴールデンタイム自体気にしなくていいっていう意見も多いからそんなに気にするような話じゃないです

うわっまた嘘情報を掴んでる人がいるのかよw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0e-n+Bk):2017/01/08(日) 11:54:21.89 ID:YMfqo7ry0.net
>>634
確かにそうですねー、即浴びたい、入りたい
んでタオルで汗ふいてじーっとしてるのが寒かったり
風邪の元だったり(´・ω・`)
マニュアル人間過ぎてダメだな自分は

やっぱプロテインは有酸素後のほうがいいかー・・・・今まで通りでいきますわ

639 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 11:55:32.94 ID:Eh1HrGw/0.net
こうやって情報を活かせるか行かせないかによって成果に差が出るんだろうな
やっぱりトレーニングは頭が良いほうが有利なのがこのスレ見てるとよく分かる

640 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 11:58:01.57 ID:Eh1HrGw/0.net
悪気があって嘘を教えてるわけじゃないと思うけど
やってることは普通に悪だよ

嘘を教えてる人はそういう自覚を持ったほうが良い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/08(日) 12:04:14.68 ID:D42E9CDC0.net
>>638
プロテインについては
・運動直後に飲んだ方が良い
・そう摂取量が大切でタイミングは殆ど関係無い
この二つの意見がありますね
なので私は飲める時は直後に飲む
「直後に飲んではいけない」という意見は無いからね
ただ有酸素前に飲むとインシュリンの分泌も起きし、何より運動しにくい
だから有酸素後に飲む人が殆どです
ちなみにトレの合間にチビチビ飲む人もいるけど本来は理に適っていないと思うけどね

642 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 12:06:42.20 ID:Eh1HrGw/0.net
正しいマニュアルを理解出来ずにいるのにマニュアル人間を否定するなよ
おまえは現時点でそれ以下のことしか出来てないんだから

>>641
おまえいい加減にしろよ

643 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 12:08:11.83 ID:Eh1HrGw/0.net
>ただ有酸素前に飲むとインシュリンの分泌も起き

意味不明すぎる
こいつ絶対わかってないわ

644 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 12:11:13.63 ID:Eh1HrGw/0.net
> ・運動直後に飲んだ方が良い
> ・そう摂取量が大切でタイミングは殆ど関係無い
> この二つの意見がありますね

寝ぼけた事を書いてないで
>>588に書いたNutrients誌を信用しろよ情弱爺

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/08(日) 12:13:06.19 ID:ZL7mK4/l0.net
>>643
あんたがどうしてそこまで詳しいのかを説明してみてはどうだろう?
俺はあんたの書いてる内容聞いて参考にしてるところある
最初見た人は上から目線で嫌な奴だなって印象しかないだろうし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/08(日) 12:13:29.91 ID:D42E9CDC0.net
>>642
もうジム行っちゃうので一言

以前はゴールデンタイムって言ってトレ直後30分以内に飲むと効果が高まるなんて言われたんだけど、ここ最近は直後に飲んでも時間が空いても
充分量さえ摂取できていれば効果に差は見えないっていう意見も増えてきたんだよ
まあ筋肉がいつ発達するかを考えれば当然の話かなとも思う
とは言えジムに行けばみんなトレ直後に飲んでいるけどね
そりゃそうだ
トレ直後じゃダメて言う意見は無いんだから

ちなみにキミは>>630氏の質問に答えてあげなさいよ
30分を過ぎて飲んで効果が無くなるなら有酸素前って話になるだろうが
その場合はプロテイン摂取によるインシュリンの分泌で有酸素運動中の脂質代謝が抑制されることについてはどう考えるのかな?
GI値まで以上に気にするあなたにとっては大問題だろうw
さあズバッと回答をw

647 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 12:15:31.34 ID:Eh1HrGw/0.net
>>646
> 以前はゴールデンタイムって言ってトレ直後30分以内に飲むと効果が高まるなんて言われたんだけど、ここ最近は直後に飲んでも時間が空いても
> 充分量さえ摂取できていれば効果に差は見えないっていう意見も増えてきたんだよ

どこで増えてきたの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/08(日) 12:16:15.65 ID:Eh1HrGw/0.net
> ちなみにキミは>>630氏の質問に答えてあげなさいよ

既に書いたぞメクラ爺さん!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/08(日) 12:28:59.99 ID:D42E9CDC0.net
>>647
ウエイト板にでも行って「ゴールデンタイムにプロテイン飲まないと効果ないですか?」とでも質問してみて
詳しい人があれこれ教えてくれると思うよ
>>648
>既に書いたぞメクラ爺さん!
ごめん、分からんわ

で、とりあえず>>646についてのレスを
この板で最も知識抱負なんでしょ
是非教えて欲しいな

では、行ってきます
まさかとは思うが>>636のトンチンカンなレスの事じゃないよね?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/08(日) 12:30:24.36 ID:D42E9CDC0.net
変なところに文章が入ったw
以下に訂正だ

>>648
>既に書いたぞメクラ爺さん!
ごめん、分からんわ
まさかとは思うが>>636のトンチンカンなレスの事じゃないよね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0e-n+Bk):2017/01/08(日) 12:31:11.88 ID:YMfqo7ry0.net
荒れさせてごめんなさい
細かい事聞き過ぎちゃいましたね

652 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 12:31:42.91 ID:Eh1HrGw/0.net
>>649
> ウエイト板にでも行って「ゴールデンタイムにプロテイン飲まないと効果ないですか?」とでも質問してみて
> 詳しい人があれこれ教えてくれると思うよ

俺より詳しい人がいないと思う

で・・・答えたのに答えろとおまえは言ってるけど何を知りたい?ん?

というかこちらの質問にまず答えろ

653 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 12:32:37.13 ID:Eh1HrGw/0.net
>>650
あれ?おまえ初心者か?
イントラ中に飲むんだよ

654 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 12:36:00.22 ID:Eh1HrGw/0.net
>>651
おまえがメクラなだけでまったく細かくない話だよ
まずはこちらの質問に答える事
そしておまえは質問をきちんとする事

おまえみたいな素人が知ったかするならぶっ潰してやるわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/08(日) 12:41:44.13 ID:ZL7mK4/l0.net
>>654
どうしたんだよ
今日は随分荒れてるぞ…
落ち着けよ…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-HvS5):2017/01/08(日) 12:44:01.16 ID:pD/q8NTP0.net
>>655
いつもの効いてないアピール。
素人相手に発狂していつもより心臓バクバクみたいだけどね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0e-n+Bk):2017/01/08(日) 12:48:20.51 ID:YMfqo7ry0.net
素人ですよ、初心者ですよ
だからこのスレで真面目に質問してるんです
ここは初心者スレじゃないんですか?
あんたら上級者は初心者素人に教える義務がある
だから答えろよ
初心者同士が答え合っても意味ないでしょ、真面目に教えにきてもらってるのにそんな無茶苦茶ないでしょ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-HvS5):2017/01/08(日) 13:01:59.15 ID:j5+XHvJa0.net
>>657
プロに教えて貰いたいならジムに通うしかないね

659 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 13:02:42.47 ID:Eh1HrGw/0.net
>>657
あっごめん嘘教えてた人とひと間違いした

かなり良い情報を出したつもりだけどおまえが気がついてないだけだよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-f52P):2017/01/08(日) 13:24:46.82 ID:49R0zcQ7M.net
>>657
義務はないよw
勘違いも大概に。

661 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 13:52:26.12 ID:Zxw8xf2V0.net
たとえば、『nasa式最強の健康法』という本 (グーグルブックスで一部見れる)
食事のタイミングが大切と書いてある
ウエイト3時間後までに筋合成が21%増え、分解が17%増える

つまり筋合成もしてるが筋分解もしてるのでウエイト中にアミノ酸を補給すべきだし筋トレ後にも補給すべき
補給タイミングはどうでも良いと嘘を言ってた奴がさっきまでここにいたけど、どこで嘘情報を掴んだのか逃げずに教えてほしかった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3f-rAEb):2017/01/08(日) 14:49:39.37 ID:8ZKDy+eTK.net
ジムのクロストレーナーで800kcal消費した直後に
800kcalの食事をしたら意味ないのでしょうか。
そういうことをするくらいなら、その日クロストレーナーの有酸素運動をしないで
一食分800kcalの食事を抜いたらほうが減量に効果的ですか?

663 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 15:04:05.34 ID:Zxw8xf2V0.net
そういう頭の悪いことばかり考えてたら痩せないしリバウンド食らいやすい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-nO+O):2017/01/08(日) 15:47:13.78 ID:IPzqmj9X0.net
結局答えずに逃げるとw
お約束の展開ですなあ

>>662
>>625
大多数の人にとって運動はした方が有利だと思いますよ


>>657
義務はないけど、適切なアドバイスをせずに的外れな事を言い出したり、それどころかただ罵るだけのアホもいるからね
まあそういうアホは無視した方が良いよ
誰とは言わんがw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa7-MPfw):2017/01/08(日) 16:04:40.63 ID:1GjRfF5c0.net
寒い日にも嬉しい新メニュー
 ついにRIZAP共同開発のカップラーメンが登場!
〜糖質を抑えながらも、おいしさにコミット〜
2017年01月06日

 RIZAP株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:瀬戸健、以下「RIZAP」)と、
株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:澤田貴司、以下「ファミリーマート」)は、
“糖質を抑えながらもおいしさにコミット”した共同開発商品として、
「RIZAP 辛味噌ラーメン」(本体:249円、税込:268円)と
「RIZAP 生姜醤油ラーメン」(本体:190円、税込:205円)を、
2017年1月10日(火)から、全国のファミリーマート・サークルK・サンクス店舗18,000店で発売いたします。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-kZte):2017/01/08(日) 17:43:48.42 ID:tNKym+fwa.net
カルニチン摂取してる人います?
効果ありまし?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Ex2b):2017/01/08(日) 18:04:14.38 ID:aPPpyw+zM.net
カルニチンは使ったことあるけど、効果が有るか無いかなんて判断できるもんじゃないよ。
作用とその影響度を調べて、自分に必要だと思えば摂ればいいじゃん。

668 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 19:13:00.89 ID:3Wb0fIhP0.net
>>664
今回も都合の悪い俺の質問に答えてないが今日もおまえ自身の自己紹介をしてトンズラ?

669 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 19:18:42.12 ID:3Wb0fIhP0.net
2ちゃんで聞きかじった嘘情報を信じ込んでここでそれを披露して大恥をかいて逃げた

また今日もアホの歴史が出来ました

>>666
効果あったような気がするからリピートしてる
でもダイエットで大事なことは普段俺が書いたことだと思う

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 20:47:17.31 ID:MmY8JGAXa.net
>>669
効果あるならお前のブログで取り扱ってみたら?w
#アイハーブ
#個人輸入
#カルニチン
#CLA
#ダイエット

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 20:49:44.89 ID:MmY8JGAXa.net
>>599
>なにがオカルト?

GI値によって太りやすさ・痩せやすさに差が出るっていう思い込みがオカルト。
>>377に明確に否定されてるエビデンスが紹介されてるのに、それを無視するのがオカルト。

ちなみにGI値によって太る・痩せるに影響するメカニズムを教えて?
まぁどうせ逃げるんだろうけど。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 20:50:54.90 ID:MmY8JGAXa.net
>>596
>血糖値だけで話してほしい?
>こういう話は複合的に絡み合ってるものなんだよ

だってお前今まで血糖値の話しかしてないじゃんwww
論旨をころころ変えるなよww
複合的に絡み合う話なら、最初から書けよ馬鹿w

673 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 20:52:40.38 ID:3Wb0fIhP0.net
ブログのほうが利益は30倍ぐらい出るかな
もうやってないけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 20:53:43.22 ID:MmY8JGAXa.net
>>609
>宣伝するんじゃなくておまえが買えよ
>ゴミのおまえに使わさせてやるよ

やだよ、怪しい個人輸入なんて頼らないよw
オカルトが移ったらやだし。

ってか買わなくても宣伝はしてやってるんだから感謝はしろよ。

https://goo.gl/kwvbgnにアクセスするとプロテインが買えます!
#アイハーブ
#個人輸入
#カルニチン
#CLA
#ダイエット

675 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 20:53:51.40 ID:3Wb0fIhP0.net
>>671
どの部分で明確に否定されてるか聞いたんだけどおまえはまた答えない気?

676 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 20:54:56.18 ID:3Wb0fIhP0.net
>>672
馬鹿は情報量が少ないから俺が知ってる内容を少し書いただけで揺さぶられちゃうのか

まあとりあえず聞いたことに答えろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-jEpi):2017/01/08(日) 20:55:40.16 ID:MmY8JGAXa.net
>>675
お前、エビデンス読んでないだろww
また出かけるから、ちゃんと読んどけよ

https://goo.gl/kwvbgnにアクセスするとプロテインが買えます!
#アイハーブ
#個人輸入
#カルニチン
#CLA
#ダイエット

678 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 20:55:48.67 ID:3Wb0fIhP0.net
>>674
同じ書き込みを何度もしなくていいよ
とりあえず聞かれたことに答えろ

679 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 20:56:16.08 ID:3Wb0fIhP0.net
>>677
読む価値がないのになんで読まないといけない?w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-5Y77):2017/01/08(日) 21:01:01.64 ID:CnbON4yg0.net
>>666
鶏と草ばっか食うのを徹底してる人には効果はあると言うか、ある日突然迎える停滞の原因の一つを取り除く感じ。
たまには獣肉食うよって人は敢えての摂取は必要ない。

筋肉があるほどに体内生成分だけでは足りなくなり、不足した分だけ血中脂肪酸を燃やせずに筋肉が減り、脂肪酸が無駄肉に戻る。
筋肉が減るだけ減れば不足は解消され、立派な中年ボディの出来上がり。

681 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 21:01:17.33 ID:3Wb0fIhP0.net
こいつのような頭の悪い負け犬ばっかだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3f-SYL2):2017/01/08(日) 21:20:04.28 ID:D0a/h/QIp.net
いつも通りクソコテの連投
異常無し

683 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 21:21:44.20 ID:3Wb0fIhP0.net
俺の場合連投しても内容があるからね
682の書き込みには内容がないけど

684 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 21:22:33.66 ID:3Wb0fIhP0.net
ここには知識があって煽りもできる奴が1人もいないんだよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-GcKO):2017/01/08(日) 21:26:58.11 ID:JFfzzJP70.net
まぁマトモな人間はお前見て消えるからな

686 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 21:30:43.22 ID:3Wb0fIhP0.net
まともの定義がよくわからないが
ここは知識のない奴が質問をして知識のない奴が答える場

だから俺は異質

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-cBnL):2017/01/08(日) 22:02:29.72 ID:TTNSQ/7A0.net
飯食うと眠くなったりやる気がなくなったりするんだけどデブって食っても平気なの?
気にしないだけ?

688 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 22:11:38.19 ID:3Wb0fIhP0.net
食後血液が内蔵に集中するから眠くなるのは自然

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-TYNZ):2017/01/08(日) 22:39:58.05 ID:Vte/jPln0.net
永遠の女神が宿りし美のストーンデラックスならばどんな状況でもきれいに痩せられるよ☆
宝塚御用達だからね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-GcKO):2017/01/08(日) 22:49:28.43 ID:legfNjtEr.net
インスリン不足なら、強烈な眠気はやって来る
細胞内にグルコースが入りづらい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/09(月) 03:12:18.64 ID:qzO741yM0.net
身内の社割で買ってもらった「コラーゲンペプチド&低分子ヒアルロン酸」とかいう美容用サプリ、美容効果は全く期待していないのですが成分表(1日分)にタンパク質5gとあるのでダイエット中のタンパク質補給用には飲まないよりは飲んだ方がいいですかね?

692 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/09(月) 03:19:42.70 ID:bVRlS/rI0.net
比較的安価なので筋肥大目的でコラーゲンペプチドを摂ってる人もいるぐらいだよ
まあだいたい肌に良いものは筋肉にも良い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/09(月) 04:27:43.76 ID:qzO741yM0.net
美容目的のイメージが強かったのですが筋肉も良いのですね
ダイエット中の筋肉減少が気になっていたので飲み続けてみます

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-VKBd):2017/01/09(月) 05:32:57.65 ID:pKbEVBEK0.net
ナイシトールでお腹ポッコリ解消や。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/09(月) 05:34:43.72 ID:qzO741yM0.net
ナイシトール(防風通聖散)は内科で貰うと安い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-kZte):2017/01/09(月) 06:26:03.86 ID:LPFAHr/T0.net
165/76.5なんだけど、どんなメニューやれば3ヶ月で5kg減る?
ちなみに今は毎日腹筋ローラー(片膝付き)と腹筋、スクワットを程よい回数やりつつ、週2で約40分5kmのジョギングしてます。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-5Y77):2017/01/09(月) 07:08:27.17 ID:odQbXLXG0.net
>>696
ジョギングなら増やしただけ減るでしょ。
週5日で8km

698 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/09(月) 07:42:21.64 ID:bVRlS/rI0.net
週5、8キロとか
フルマラソン走る人の練習メニューじゃんかよ
痩せる目的ならそんな偏った運動メニューをしなくていい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1e-IbiL):2017/01/09(月) 08:34:59.40 ID:tTDuHXoq0.net
そのコテハンは俺には頭が上がんねんだよなw
以前に俺が体脂肪率をID付けてupしてからは俺の前では借りてきた猫状態w
そうだろ?デブ!
あん?ww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-YvL1):2017/01/09(月) 12:56:44.52 ID:NwaVrKPGa.net
朝軽く食べて昼軽く食べて夜果物とかスープ
休日はストレスためないように好きなものを食べる
+帰宅後は30分のバイクとランキング
これで三ヶ月位で10キロく落ちましたが

やたら下痢になります
腸内バランス云々とありますが
何か治すよい方法ありますか?

一応希望体重まで落としたのでこれからは
維持目的で食事もバランスよくとろうと思っていますが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-/Ylu):2017/01/09(月) 13:02:03.60 ID:OTADcsDP0.net
腹巻をしましょう
脂肪がなくなった分お腹が冷えるのです

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-88Uu):2017/01/09(月) 13:03:59.91 ID:E47WtNiG0.net
ダイエットやジョギングとかやってると、どっちも中途半端になります
初心者は1個に集中したほうがいいと思います

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b18-MPfw):2017/01/09(月) 13:06:50.69 ID:nZ1Gn5IS0.net
それはマルチタスクできる人間かどうかの問題で、
初心者かどうかの問題ではないと思うなあ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-HvS5):2017/01/09(月) 13:24:21.76 ID:UNZaR4p20.net
>>699
もう一回体脂肪率の画像を今のID付で上げて

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-kZte):2017/01/09(月) 14:08:27.39 ID:LPFAHr/T0.net
8kmとか体力が追いつくのか不安…
とりあえず週4日に増やすかぁ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFff-QK+N):2017/01/09(月) 16:22:11.03 ID:3OL8q5+EF.net
家族でおでん食べに行くんですが食べていいもの教えて下さい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bce-oQtP):2017/01/09(月) 16:31:57.03 ID:JHi0R4WR0.net
>>706
練り物、餅巾着以外

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-QK+N):2017/01/09(月) 16:46:39.41 ID:eHIJCgWid.net
ありがとうございます!

709 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/09(月) 16:57:46.26 ID:jMrHyoBF0.net
>>705
不安じゃなくて無理にやらなくて良いんだよ馬鹿

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-7huZ):2017/01/09(月) 18:19:15.99 ID:/ysja49aK.net
>>326です
その節はありがとうございました
タンパク質と食物繊維頑張ってとってますが彼氏にも痩せないことを愚痴った所
緩やかにだけど痩せてるんだからこのまま続けろ、何度も言うけどプロテインだけとって筋トレ3か月もしてたら普通100%痩せるけどお前はそこまで辛いことはできない。と言われました、プロテインはそんなに痩せられるんですか?
プロテイン買おうと思います。仕事の都合上昼はお弁当つくらないとなので平日は夜置き換えしかできませんが
あと、身体鍛える内訳は、スクワットとか荷重?とか縄跳びとか言われましたが水泳を続けるのはあまり意味がないのでしょうか

711 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/09(月) 18:26:27.58 ID:jMrHyoBF0.net
プロテインは薬でなくただのタンパク質
飲めば痩せるんじゃなくてうまく使うと痩せるだけ
まあうまくつかえばご飯やパンでもやせる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1c-IbiL):2017/01/09(月) 19:30:57.53 ID:U6pD9Ppg0.net
>>711
コラ、お前!
おイタしてっとまたイヂめるぞw
あん?ww

713 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/09(月) 19:41:44.83 ID:jMrHyoBF0.net
味噌汁はなめこが1番うまい
ガキの頃から好きだった

俺の好きなものって大人になって気がついたけど体に良いものがやたら多い
>>712みたいなのは糖質まみれで脳みそが逝っちゃってるんだろうけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1c-IbiL):2017/01/09(月) 19:43:36.91 ID:U6pD9Ppg0.net
>>713
おい、コテハンデブ!
お前、また体脂肪率をIDで晒し合う勝負で逃げ出すのか?
あ〜ん?www

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1c-IbiL):2017/01/09(月) 19:47:38.20 ID:U6pD9Ppg0.net
>>713
このコテハンデブ、デブのクセして生意気なんでこれからもイヂメてやるw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-HvS5):2017/01/09(月) 19:49:02.06 ID:UNZaR4p20.net
煽ってばかりいないでうpしてね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1c-IbiL):2017/01/09(月) 19:50:37.29 ID:U6pD9Ppg0.net
>>716
お前、なにエラソーな言い方してんの?
晒して欲しけりゃまずオマエのブザマなデブを晒せや!
あん?w

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-HvS5):2017/01/09(月) 20:02:37.88 ID:iK7fiK980.net
元ハート様の輝く俺のボデーを見たらチビるで

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bad-u3mm):2017/01/09(月) 20:45:42.78 ID:ueK3dgmK0.net
ラーメン二郎と四季紅行きまくってたら3kg増えてた
晩飯抜きダイエットするぞ!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/09(月) 22:33:22.40 ID:YdRyAlAA0.net
>>717
お前はえらそー通り越してキチガイだなw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-B9xl):2017/01/09(月) 23:13:59.13 ID:WWFUKMk50.net
食欲抑える効果的な方法教えてください

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-S/j3):2017/01/09(月) 23:26:25.90 ID:DUZGUpbT0.net
>>721
夜寝る前にドカ食いして、空腹を感じ始める前に眠る
翌日は夜寝る前に成るまで飲まず食わずで過ごす
割とマジで食欲は抑えられるぞ

欠点は食った後20時間位すると頭がぼーっとし始めることだけどな

723 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/09(月) 23:30:56.90 ID:jMrHyoBF0.net
>>721
これは良い質問

睡眠時間を長くすること
これは食べることが好きな奴は絶対にやっておけ
6時間より7時間、7時間より8時間だ

724 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/09(月) 23:32:17.01 ID:jMrHyoBF0.net
本当に睡眠時間と食欲は関連あるのか自分の体でチェックしてみたが
たしかに関係あった

興味のあるやつはレプチンで検索しておけ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-IbiL):2017/01/09(月) 23:37:46.88 ID:yhteeR/gM.net
>>720
お前みたいなデブに何言われても屁でもねぇからw
痩せてからブーたれろや!
あん?ww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/09(月) 23:53:13.88 ID:YdRyAlAA0.net
>>725
あん?wwとか言ってて恥ずかしくないの?
それカッコイイと思ってる?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-IbiL):2017/01/09(月) 23:54:57.01 ID:yhteeR/gM.net
>>726
いや、小馬鹿にしてんだけどw
(気付いてくれよ…)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/09(月) 23:59:25.67 ID:YdRyAlAA0.net
>>727
何をどう小馬鹿にしてるの?
俺にはただ単にお前がバカに見えるが
何のためにお前ここに来てるの?
助言を与えるわけでもない
貶しに来てるだけ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-IbiL):2017/01/10(火) 00:05:25.36 ID:yRj0wxqPM.net
>>728
まぁ優越感はあるな
きっちりと自身でプログラム組んで半年で62kgの体脂肪率10%まで落としたからね
で、それを1年以上維持してるから
クチ(理論)ばっかで結果(行動)が伴わない野郎を見てると小馬鹿にしたくなる
ちゃんと頑張ってる人には俺は暴言吐いたことは一度もない♪
コテハンやオマエみたいなカスを小馬鹿にしてんだよ
分かった?
あん?wwwwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-IbiL):2017/01/10(火) 00:06:04.79 ID:yRj0wxqPM.net
じゃねっ♪^^

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/10(火) 00:06:58.67 ID:mU+aYn8o0.net
>>727
お前かなり性格悪いよな
同じように痩せようとしてる人を貶しにくるんだもんな
コテ付きの人のほうがずっと親身だ

バカの一つ覚えみたいに
あん?wwしか言えないボケが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/10(火) 00:10:10.94 ID:mU+aYn8o0.net
>>729
カスじゃない人間をここでどうやって見分けてんだ?
お前がアドバイスしてるところなんて見たことないぞ
あん?wwしか言わないんだもん

ナルシストの勘違い野郎じゃねえかwwww
アホが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/10(火) 00:12:07.42 ID:mU+aYn8o0.net
>>730
体脂肪率10%であのだるんだるんな身体かよwwww
笑わせんなボケw
軽い筋トレぐらいしろや
あん?wwww

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-HvS5):2017/01/10(火) 00:24:50.43 ID:WGZ6Ur040.net
サウナでやれ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-kZte):2017/01/10(火) 00:58:18.65 ID:Z+o7RUUX0.net
足裏の外側部分が歩く度に痛みます…
湿布以外になんか応急処置はありますか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-ToFh):2017/01/10(火) 00:59:03.53 ID:j2VNp4jA0.net
腹が減って起きちゃうんだよな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-HvS5):2017/01/10(火) 01:01:34.06 ID:WGZ6Ur040.net
>>735
よくある足底筋膜炎なのかな。
俺も仕事で営業してた時によくなったわ。
足指を上に順に反らせていくストレッチが効果的みたいだけど運動は暫く避けたほうがいいかもね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-kZte):2017/01/10(火) 01:40:18.08 ID:Z+o7RUUX0.net
>>737
なるほど
やってみます。
ありがとうございます!

739 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/10(火) 01:53:50.12 ID:UoYGRJMQ0.net
【筋トレ】俺の1番のコンプレックス【第一歩】
https://www.youtube.com/watch?v=NjqLpmMsMXc

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-cBnL):2017/01/10(火) 02:48:32.56 ID:aQTxWOlA0.net
なんでデブは痩せるなんて簡単なことができないんですか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb18-MPfw):2017/01/10(火) 03:44:24.72 ID:8y7sphKX0.net
>>740
あなたも年を取れば分かりますよ
すべてが年齢のせいではありませんが、
同じようなことが各々の体の中で変化が起こってるので
痩せたくて努力しても結果に結びつかない人はいます
あなたが馬鹿にしたい「怠惰、精神力の弱さ」みたいな精神論ばかりではありません

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc6-NPpk):2017/01/10(火) 04:15:08.85 ID:NkIWzLMP0.net
>>741
年をとっていいわけをすることを身に着けたんですrん・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-MPfw):2017/01/10(火) 05:32:43.88 ID:ih4SmQxy0.net
異論・暴論に対する皮肉は妙案と化すこともあるが、
正論に対する皮肉は惨めな皮肉でしかない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-8tbK):2017/01/10(火) 07:52:04.88 ID:8/+uRZw5d.net
ダイエット目的ではないのですが金剛筋シャツってどうですか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-8Nl/):2017/01/10(火) 07:58:05.06 ID:IvrKAdnN0.net
50代だが普通に痩せるわ。
夜食を食べないようにした。おやつは食べる。
毎日軽く運動する。
これで十分だ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-SYL2):2017/01/10(火) 08:11:07.42 ID:qi79T68P0.net
>>744
あんな物が効果あると少しでも思ってしまうとしたら、あなたは騙されやすい人です。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b18-cBnL):2017/01/10(火) 08:38:28.14 ID:MR7ahY8P0.net
>>745
50歳越えても頭悪そうだな

748 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/10(火) 08:54:19.38 ID:UoYGRJMQ0.net
賢いじゃん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/10(火) 09:03:03.78 ID:8zAqzXdf0.net
160cmの女です。
毎日デジタル体重計で細かく体重の記録を付けています。
測る時間は起床後です。
丸10日前は48.9kgで、10日間ギリギリですが40kg台をキープしていたのですが今朝は50.0kgぴったりまで増えていました。
これは誤差の範囲と捉えて良いのかそれともリバウンドでしょうか?
半年かけて76kg→50kgまで戻したのですが…リバウンドが始まったのなら怖いです

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-SYL2):2017/01/10(火) 09:07:46.17 ID:xeNutysBp.net
1-2kgの変化は体内の水分であったり、大小便であったり、女性なら生理の準備であったり、特に気にしなくていい。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/10(火) 09:15:10.72 ID:8zAqzXdf0.net
ありがとうございました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1e-IbiL):2017/01/10(火) 11:40:50.28 ID:ZeM+apiJ0.net
デブが細マッチョに嫉妬しまくる駄スレ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-HvS5):2017/01/10(火) 11:57:54.22 ID:G3rDiIf+0.net
筋肉語りたいならウエイトトレ板いったら?
http://hayabusa6.2ch.net/muscle/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-QG4J):2017/01/10(火) 13:01:27.17 ID:pHQx2vUbM.net
>>749
明日も測ってみないと分からないのでは
着てるパンツが違うだけでも変わるし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4e-IbiL):2017/01/10(火) 13:04:40.71 ID:4M03cJr10.net
>>749
あのねぇ、そんな短スパンで体重の変動をウダウダ言っても仕方ないんだよ
水分の出入りで上下に2kgくらい変動するんだからさ
毎朝excelに入力して月間平均を出せ
その推移を見て判断しろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3e-88Uu):2017/01/10(火) 13:37:55.32 ID:Qxnmhj+60.net
>>741
むしろ、歳をとったほうが痩せやすいだろう
食が細くなるし、筋力が落ちる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df54-zngc):2017/01/10(火) 16:09:57.41 ID:yXZebRzY0.net
増えるときは一瞬なのになかなか減らなくてめげそう(´Д⊂ヽ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/10(火) 16:26:07.12 ID:vftQ2zlS0.net
加齢と共に代謝が落ちるので痩せにくくなるのは事実

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3e-88Uu):2017/01/10(火) 17:47:04.55 ID:upiNL47p0.net
歳をとると何Kcalぐらい代謝は減るの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b18-MPfw):2017/01/10(火) 18:00:49.65 ID:lwf3+T0l0.net
「基礎代謝 計算」でググルといいよ
そこに好きな数字いろいろ入れて確かめな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3e-88Uu):2017/01/10(火) 18:28:05.75 ID:upiNL47p0.net
どう計算しても500kcalも減らんから、歳は関係なくない?
あと体重が増えると代謝は増えるけど500kcalも増えない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/10(火) 18:34:53.52 ID:mU+aYn8o0.net
>>761
歳とると新陳代謝が落ちる
成長が続く若い人と違って成長が止まり衰えていくのだから基礎代謝も落ちるだろう?

体重が重ければそれだけ動かすのにエネルギーが必要
生活に必要な消費カロリーが増える
だから摂取カロリーを2000kcalにするだけで痩せる
いくとこまでいくと体重が落ちるのが緩やかになってきて停滞期と思うかもしれんが
そこからさらに運動を加えないと体重が落ちにくくなる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4e-IbiL):2017/01/10(火) 18:42:31.24 ID:4M03cJr10.net
基礎代謝が落ちる分、摂取カロリーも減るからイーブンだろ
高齢者でデブってる人はそういないからな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/10(火) 18:58:51.36 ID:mU+aYn8o0.net
>>763
高齢になるほど身体に気を遣いはじめるからかな
言われてみればそうだね

765 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/10(火) 19:17:28.49 ID:IH3pCit80.net
>>763
徐々に落とすことによって長寿遺伝子のスイッチが入る
だから80歳とか100歳の人に肥満がいない
長寿遺伝子のスイッチを入れな買った人は早く死んでいくだけ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-zVr9):2017/01/10(火) 21:25:25.03 ID:pCtB+FwW0.net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-8czw):2017/01/10(火) 23:23:52.95 ID:GvYgs0Cya.net
163cm49kg女
体脂肪率は家で朝一計測25%です
体重はあまりこだわってません
アブクラックスを目指してますが、お腹以外の脂肪はできるだけ落としたくないと思ってます
(部分痩せできないのは承知ですが)
一週間体幹と腹筋を鍛えてたら真ん中に溝はできましたが、これ以上は有酸素運動も必要でしょうか?

768 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/10(火) 23:32:58.65 ID:IH3pCit80.net
abs are made in the kitchen not in the gym

769 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/10(火) 23:34:08.78 ID:IH3pCit80.net
腹筋はジムでなくキッチンで作られる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bad-u3mm):2017/01/10(火) 23:44:19.26 ID:HGNWpTk+0.net
182cm 87kg
とりあえず80kgまで痩せたい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-8czw):2017/01/10(火) 23:49:11.07 ID:GvYgs0Cya.net
>>769
食事制限が必要ということですか?

772 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 00:44:38.34 ID:vAr/GMSM0.net
有酸素が必要かと聞かれても答えようがないから
運動のことしか考えてないようだから食事が大切と書いただけ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-kZte):2017/01/11(水) 01:36:28.09 ID:exPT224T0.net
今日学んだこと

てきとーな靴で走ると足裏と足首を痛める…………

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-T7QA):2017/01/11(水) 07:35:53.10 ID:YeDEbUsr0.net
>>328ですが昨日ライブに行って2時間半くらいずっと縦ノリしていたら今筋肉痛がものすごく起き上がれません
ずっと何年も運動せず家に篭っていて最近急に外出するようになったので筋力がだいぶ落ちていたのを実感します

今は運動はせず食事制限だけですが、運動(筋トレやウォーキング、ジョギングなど)は、普通に遊びに出かけて筋肉痛が起こらなくなってからでもよいでしょうか?
ショッピングセンターを2〜3時間くらいウロウロするだけで翌日起き上がれなくなる状態なので

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-/Ylu):2017/01/11(水) 07:52:55.94 ID:nAjysK9o0.net
そんな状況を改善するために運動をするわけだが…
1日30分歩くなどからやれば

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 08:37:21.29 ID:7gSKN7Kdp.net
>>774
なかなかの逸材が現れたなw
身長、体重、体脂肪率、性別を出せば、
より的確なアドバイスが望めると思うよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-IbiL):2017/01/11(水) 08:44:40.16 ID:olLpLz/W0.net
有酸素運動と無酸素運動の明確な違いがわかりません
一般的に筋トレは無酸素運動とされますが
5回1セット程度低負荷で長時間繰り返したら有酸素運動と同じ効果は得られませんか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 08:50:52.88 ID:7gSKN7Kdp.net
>>777
休憩なしで長時間続けられるなら有酸素運動。
筋力があって、腕立て伏せを軽々1時間続けられるなら、その人にとって腕立ては有酸素運動。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-IbiL):2017/01/11(水) 08:52:21.54 ID:olLpLz/W0.net
それと昨日プッシュアップバーで腕立て
腹筋ローラー膝コロ
ハード目のフィットネスチューブを使ったスクワット
をそれぞれ20回3setしたのですが
夜中に血尿が出ました
筋トレ後に血尿が出るのは良くあることなのは知っていますが
病気の疑いがないわけでもありません
どの位様子を見て治らなかったら病院に行った方が良いでしょうか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 08:53:05.82 ID:yuv9eT4q0.net
>>774
ダイエットではなく体力作りという名目で始めたらどうだろう
毎日5kmほど歩いてみるとか
ショッピングセンターを歩き回るのはあまり効果ないよ
運動するぞって意気込みでウォーキングやらないと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 08:58:59.58 ID:7gSKN7Kdp.net
>>780
翌日起き上がれなくなるくらいだから、
十分な効果が出てる。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-IbiL):2017/01/11(水) 09:00:08.07 ID:olLpLz/W0.net
>>778

ジョギングで膝と足首に違和感を感じ暫く足を休めようと思ったので
それに変わる運動方法を考えていました
ありがとうございました

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 09:00:13.05 ID:7gSKN7Kdp.net
>>779
病気の疑いがあるなら、なるべく早く医者に診てもらうが吉

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-7kys):2017/01/11(水) 09:07:31.29 ID:UBhBZI3Xp.net
>>779
よくある、、ねーよw
病院行け割とマジで

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-IbiL):2017/01/11(水) 09:18:53.75 ID:olLpLz/W0.net
良く考えたら先週熟女デリヘルのお世話になった事を思い出しました



病院行ってきます

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3e-88Uu):2017/01/11(水) 11:51:16.78 ID:csu9RSXt0.net
運動はグリコーゲンが減った食事前にすれば
脂肪を燃焼させてくれるから効果的だが
俺には無理

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 11:53:04.34 ID:3Umi16Map.net
>>786
筋肉も萌えるから注意

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/11(水) 13:09:58.31 ID:nQ5tSQSB0.net
>>777
有酸素無酸素っていうのはエネルギー代謝の話ですね
一般的に強度が強い運動の場合は速筋繊維を使う割合が高まる
速筋繊維は無酸素的な代謝でエネルギーを得るので強度が高い運動が無酸素運動になる事が多いよ
筋トレは内容によって有酸素の要素が強くなる可能性もあるでしょう
>5回1セット程度低負荷
その内容であれば速筋繊維はあまり使われないので有酸素の要素が強いだろうね
というかそういう運動はあまり意味がない気がする
低負荷なら高回数やらなくちゃ筋肉の発達には意味は薄いんじゃないかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-IbiL):2017/01/11(水) 13:18:48.72 ID:0IMoLjJi0.net
本質的なことを言うなら速筋鍛えるためには
失神するくらいの負荷を5回
これじゃないとダメ
このスレの連中がやるような筋トレはほとんどが速筋肥大にはなってないよ

790 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 13:18:52.63 ID:5nRLKPCE0.net
>>788
おまえは>>647に答えず無責任放置で逃げたままだよ

791 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 13:20:28.39 ID:5nRLKPCE0.net
>>789
それは何年もハードにやってる人の話で
一般人が速筋を鍛えるだけなら少し気合を入れる程度で十分

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/11(水) 13:35:03.99 ID:nQ5tSQSB0.net
>>789
肥大のためなら純粋な速筋繊維だけを鍛えるような高負荷の筋力向上のトレより、少し負荷を落とした中程度の負荷のトレの方が効果的とされるよ
10回前後、部位や内容によっては20回程度の負荷もよく使われます
もちろん筋力向上のために5回くらいの負荷も使うけどね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/11(水) 13:37:11.19 ID:nQ5tSQSB0.net
>>790
嫌われ者に絡まれて鬱陶しいので一応一回だけレスを
「プロテイン ゴールデンタイム 効果」あたりでググれば幾らでも出てくるだろう
他人はすぐ罵倒するくせに自分は検索する事さえ出来ないのかな
だから嫌われるんだよw

ちなみに私は石井直方先生の言を信じてなるべく速やかに飲むようにしている
繰り返すけどトレ後速やかにタンパク質補給をした方がいいというデータ、その必要は無いというデータはある
でも「速やかにタンパク質補給をしてはいけないというデータ」は見た事が無い
だから可能であれば速やかに補給しています

で、お前は
「消費カロリーを簡単に知る方法」
「確実に部分痩せが出来る方法」
この二つを答えろよ
ずっと前から無様に逃げ回っているだけではないかw
惨めじゃないの?
恥ずかしくないの?
誰からも敬意を払われないどころかほぼ全ての人から軽蔑され嫌われる
オレなら耐えられないけどなあw
哀れな男だ

794 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 13:39:12.93 ID:5nRLKPCE0.net
>>793
> 嫌われ者に絡まれて鬱陶しいので一応一回だけレスを

おまえが間違った事を書かなければ絡まないんだよ
知識がないからって嫌われ者の一言で済ますなよ

おまえスクワットスレで俺にボコボコにされたままだろ馬鹿め

795 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 13:41:58.06 ID:5nRLKPCE0.net
>>793
> ちなみに私は石井直方先生の言を信じてなるべく速やかに飲むようにしている
> 繰り返すけどトレ後速やかにタンパク質補給をした方がいいというデータ、その必要は無いというデータはある
> でも「速やかにタンパク質補給をしてはいけないというデータ」は見た事が無い
> だから可能であれば速やかに補給しています


おまえは>>647に答えず無責任放置で逃げたままだよ
ゴールデンタイムをおまえは否定してたくせに爺さんは説明出来ないから突然意見を変えたのか?

796 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 13:43:25.80 ID:5nRLKPCE0.net
> で、お前は
> 「消費カロリーを簡単に知る方法」
> 「確実に部分痩せが出来る方法」
> この二つを答えろよ

まずおまえが答えてから相手に要求しましょう
おまえはいつも順番が滅茶苦茶だ

797 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 13:47:09.57 ID:5nRLKPCE0.net
>>792
> 「プロテイン ゴールデンタイム 効果」あたりでググれば幾らでも出てくるだろう
> 他人はすぐ罵倒するくせに自分は検索する事さえ出来ないのかな

ググる必要があるのはおまえのような情弱に必要
質問から逃げまくりでウエイト板で聞けの次はググれだもんな
おまえが無責任な嘘を書いたから説明を求めてるだけなんだよ馬鹿め

798 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 13:48:46.44 ID:5nRLKPCE0.net
こいつのようなホームラン級の馬鹿がいるだけで書き込み数が増えてしまう

とりあえず嘘は書くな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-nO+O):2017/01/11(水) 13:51:17.00 ID:nQ5tSQSB0.net
>>795
>ゴールデンタイムをおまえは否定してたくせに爺さんは説明出来ないから突然意見を変えたのか?
ホント心底嘘つきなんだな
卑怯者めw
ではジムに行ってきます
ベンチは40sだな
あ、言っておくがダンベルだからな
ジムのダンベルは40sまでしかないから仕方ない
お前は40sのダンベル見た事無かったよな
それで大恥かいたんだっけな
いつかは40s持ち上がるといいなw



>>641
プロテインについては
・運動直後に飲んだ方が良い
・そう摂取量が大切でタイミングは殆ど関係無い
この二つの意見がありますね
なので私は飲める時は直後に飲む
「直後に飲んではいけない」という意見は無いからね

800 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 13:53:14.99 ID:5nRLKPCE0.net
>>799
劣勢になるといつもおまえはジムw
そして支離滅裂な攻撃

何が嘘?卑怯者はおまえのほうだよ

801 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 13:55:42.95 ID:5nRLKPCE0.net
>>634
> まあゴールデンタイム自体気にしなくていいっていう意見も多いからそんなに気にするような話じゃないです
> 極端に些末なことを気にすると本質を見失う危険があるから要注意だね

これを書いておいてゴールデンタイムを否定してないと前傾爺さんはいいはるんだもんなw
嘘つきはおまえだし、卑怯者もおまえってことね

自覚しましょう

802 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 14:00:10.16 ID:5nRLKPCE0.net
>>799
> ・そう摂取量が大切でタイミングは殆ど関係無い
> この二つの意見がありますね

昔そういうことを言ってた人がいたレベルの話で
現在ではふたつの意見はない
俺の意見を否定しておいて曖昧な事を書くのもおまえの手法だよね

これもおまえのよくやる卑怯者の手法

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9c-SlLM):2017/01/11(水) 14:15:55.47 ID:6oYVUBfB0.net
糖質制限を行っています。一切取らないのも不安なので
昼の糖分はソイジョイだけとっています。
ただし糖質制限しても午後は猛烈に眠くなります。
制限が足りないのか他が原因なのか・・同じ経験がある方いらっしゃいますか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 14:43:46.89 ID:DP6q+4c5p.net
眠いんじゃなくて栄養失調でフラフラなんじゃね

805 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 14:47:00.90 ID:5nRLKPCE0.net
朝食べたものやソイジョイをいくつ食べたかとか
ケートシスになってるとかなってないとか詳細を書かないのはなんでだろう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9c-SlLM):2017/01/11(水) 15:26:34.87 ID:6oYVUBfB0.net
>>805
今日の朝は食べてません。感覚としてはいずれの状態でも起きてる印象です。
ケートシス・・・知りませんでしたすみません。多分なってないかな・・?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-MPfw):2017/01/11(水) 15:26:58.44 ID:wMpiT0810.net
>>803
まあ糖質制限はいろいろ流儀もあるし、
中には賛同できないものもあるし、
糖質制限とひとくくりにされても
何をどれくらいやってるのかもわからないしね
糖質制限のテンプレでも読んでくれば?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3e-88Uu):2017/01/11(水) 15:40:16.12 ID:AWnjoeKN0.net
ダイエットは自己責任でお願いします

809 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 15:50:13.68 ID:5nRLKPCE0.net
情報を出さないから答えようがない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 15:50:26.61 ID:DP6q+4c5p.net
>>803みたいなの危険よなあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-HvS5):2017/01/11(水) 16:04:41.77 ID:fgQKTelJ0.net
どうせ糖質制限以前にカロリー足りてないとかじゃないの

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9c-SlLM):2017/01/11(水) 16:06:43.90 ID:6oYVUBfB0.net
>>807,810
完全に0ではなく50gまで摂取と考えていましたが、1日の糖質をもう少し増やしてみます。
単純に低血糖でなければ眠くならないと考えてたのが安直だったのだと思います。
糖質制限は初めてまだ一週間なので少し様子見してみます。ありがとうです!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-EiZL):2017/01/11(水) 16:11:32.97 ID:m6AZ4Rbrd.net
超糖質制限でケトーシスまで頑張るか程々の糖質取って軟着陸させるか

最初辛いけど乗り越えられるならケトーシスの方が後々落札だけどね
眠くならないしお腹もすかないし

814 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 16:11:59.83 ID:5nRLKPCE0.net
1週間を最初の説明に書かないと駄目だよ
あと1日のおおよその摂取カロリー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 16:37:20.85 ID:yuv9eT4q0.net
BCAAを食事で摂取しようと思ったらカゼインにぶち当たったんだけど
BCAAの成分がこれでもかというぐらい入ってる
牛乳や乳製品そのものに多く含まれてる

だけどそれと同時に牛乳、乳製品の癌の危険性も指摘してる
他の食品を探したほうがいいのかな?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 16:45:44.17 ID:yuv9eT4q0.net
推奨されてるBCAAサプリ
含有量
ロイシン 2500mg
バリン 1500mg
イソロイシン 1000mg
グルタミン 1000mg

高野豆腐 100gあたり
ロイシン 4500mg
バリン 2800mg
イソロイシン 2700mg
グルタミン 9500mg

高野豆腐を食べてれば同じ効果を得られるのか
自分の身体で実験してみようと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-MPfw):2017/01/11(水) 17:19:20.04 ID:wMpiT0810.net
その高野豆腐は乾燥したままの重量なのかな?
だったら結構きつそう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 17:23:59.72 ID:yuv9eT4q0.net
>>817
それも調べた
100g528kcalあたりの含有量

毎日30g〜50gにすればいけると思う
30gあたりの含有量

ロイシン 1350mg
バリン 840mg
イソロイシン 810mg
グルタミン 2850mg

かつお節100gよりは楽だと思う…w

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-MPfw):2017/01/11(水) 17:26:18.08 ID:wMpiT0810.net
1食に1丁、一日3丁くらいか
なんとかなるかwwがんばれー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-/Nb9):2017/01/11(水) 17:26:38.01 ID:ciyhiMZ6a.net
まあ一食じゃ食えんだろ。
三食高野豆腐も勘弁w

821 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 17:27:54.26 ID:5nRLKPCE0.net
これは体に良い!→たくさん食べる→体に悪い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 17:29:13.58 ID:yuv9eT4q0.net
あとは高野豆腐からこれらの成分を抽出してみるとか…
どうやればいいんだろ…

823 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 17:31:03.52 ID:5nRLKPCE0.net
一つの運動だけやり続けようとする奴も多いけど
一つの食材をやたら食べようとする奴も多い

なんだろうこの法則
脳みその構造が一般人と違うのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 17:34:39.28 ID:yuv9eT4q0.net
>>823
ちげーよ
BCAAをもっと安価に摂取できない物かと色々調べてみてるんだよ
他にも出てきたよ

まずカゼインが一番摂取するのに楽
牛乳、乳製品でおk
ただ発がん性の危険性を煽ってるのがチラホラ

次に高野豆腐
たしかに乾燥した状態100gは尋常じゃない
30g程度ならスーパーの高野豆腐のパック買えば摂取できるかと

あとはかつお節
かつお節100gこそキツイ
これは無理だ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 17:42:43.90 ID:DP6q+4c5p.net
>>818
脂質見てる?

826 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 17:50:23.97 ID:5nRLKPCE0.net
乾燥してるものばかりセレクトしてるけどきっとアホなんだろうな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 17:53:48.67 ID:yuv9eT4q0.net
>>825
食べ過ぎるとダメだね…
まだ調べてみてる

食品とは違う処方される薬でコベニール配合顆粒というのが出てきた
BCAAの成分が入ってるけど
処方箋が必要みたいだ…w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 17:54:45.63 ID:yuv9eT4q0.net
>>826
あんたはただ否定することしか出来ないのかw
相変わらずだなw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 18:02:48.47 ID:DP6q+4c5p.net
乾燥100gカヨ!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 18:03:47.01 ID:yuv9eT4q0.net
色々調べてみたけど
結論
やっぱり手ごろなサプリ見つけて摂取するほうが楽

人気のあるBCAAサプリ

ロイシン 2500mg
バリン 1500mg
イソロイシン 1000mg

とりあえずこれを基準に摂取できるようにすればいいかと

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 18:05:08.30 ID:yuv9eT4q0.net
>>829
いや無理だ
高野豆腐大好きだけど
ちとキツイ

毎日食べてもいいけどサプリで摂ったほうが経済的に安いと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 18:23:22.09 ID:yuv9eT4q0.net
アサヒ カルニチン BCAA
http://www.dear-natura.com/product/familycare10.html

他にも安いのはあったけど
どこで作ってるのか信用できない
これにする

アサヒが扱ってるなら問題ないだろうという信用から買うことにする

833 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 18:24:55.91 ID:5nRLKPCE0.net
マッチョ系の奴は業務スーパーとかで鳥の胸肉を買ってきたりするんだけど
こいつはなぜ高野豆腐に執着してんだよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 18:25:43.67 ID:yuv9eT4q0.net
>>833
してねえよ
やめるって言ってんだろ
しつけえな

835 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 18:26:28.21 ID:5nRLKPCE0.net
4粒あたりロイシン7mg・・・・

無駄にスレを消費してこれにするって・・・・アホだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 18:31:55.53 ID:yuv9eT4q0.net
疲れてて見間違えた
これじゃ効果ないな

こっちにする
http://www.suplinx.com/shop/g/g071-00054/?gclid=Cj0KEQiAzNfDBRD2xKrO4pSnnOkBEiQAbzzeQYoGCR1coUcuBV1zNIoAUgwX2kgqurdB-bq1ZTF1CtMaAiRf8P8HAQ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3f-kwCl):2017/01/11(水) 18:45:29.78 ID:9pEmqTW9p.net
サプリメント買うならiHerb覚えろよw
このサイト使えないんじゃ一生良いサプリには出会えない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 18:52:52.30 ID:yuv9eT4q0.net
オオサカ堂というのもある
iHerbはちょっと高い

839 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 18:54:04.27 ID:5nRLKPCE0.net
なんでコスパ重視で話をすすめてた奴がカプセルを選択するんだよ
しかもサプリンクスだしw

どこが良いですか?と最初から聞けば良いのにw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 18:58:29.38 ID:yuv9eT4q0.net
>>839
そこもやめた
食べて摂取に限界があると思ったから変更しただけ

BCAAに関してあんたは詳しくないんだろ
自分で調べるしかないだろ

841 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 18:58:47.18 ID:5nRLKPCE0.net
馬鹿 『アイハーブはちょっと高い』 

おまえの貼ったサプリンクス3,860円(税込)より割引前でも安いよ
http://jp.iherb.com/Now-Foods-Sports-Branched-Chain-Amino-Acids-240-Capsules/11705

842 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 19:01:13.85 ID:5nRLKPCE0.net
> BCAAに関してあんたは詳しくないんだろ

は?意味不明wなぜ詳しくないと決めつけてるんだろうw
リバウンド王とかいう馬鹿いたけどおまえそれ系の馬鹿だな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:01:34.19 ID:yuv9eT4q0.net
>>841
ProLab Nutrition BCAA Plus

それよりも良いの見つけたよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:02:58.59 ID:yuv9eT4q0.net
>>842
バカだなって言われてもな
ただただ自分の知識が世界一と思い込んでるようで
参考にしようと思ってもここで喧嘩してばかりだしな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:06:54.32 ID:yuv9eT4q0.net
>>841
それにAmazonで2770円だぞそれ

846 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 19:08:08.36 ID:5nRLKPCE0.net
おまえみたな馬鹿が無駄なレスするとイラッとするんだよ
何を聞きたいのかわからない意味不明なレスをしてコスパ重視でバリンロイシンイソロイシンを食品から摂りたいのかと思ってたら
いきなりサプリを買おうとするしw

まあサプリに関してはおまえの100倍知識あるよ

847 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 19:08:49.09 ID:5nRLKPCE0.net
>>845
それだとアマゾンのほうが高いね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:12:12.31 ID:yuv9eT4q0.net
>>846
あんたがどう頭が良いのか説明してくれよ
ただ偉そうに語ってるだけじゃん
本でも出してくれよ
そしたら買って読んでやるからよ

こんなとこで上から目線で書き込んで何がしたいんだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-EiZL):2017/01/11(水) 19:16:49.05 ID:m6AZ4Rbrd.net
世の中には頭のおかしな人がいます。普通の生活では出会わない1万人に1人のレベルの頭の残念な人が、ネットには数千人居ます。

そういう人は相手しちゃいけないってのを、昔から言ってもなかなか浸透しないですね。

850 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 19:17:07.47 ID:5nRLKPCE0.net
おまえが書き込みがいかに馬鹿なのかは説明したよ
それで十分だろ

おまえが馬鹿すぎるから俺が頭良く見えるだけ

851 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 19:18:12.18 ID:5nRLKPCE0.net
>>849
富豪となったひろゆきは頭のおかしな人が好きだけどね
ニコ生の生主と番組やって仲良さそうだよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-kZte):2017/01/11(水) 19:18:22.17 ID:exPT224T0.net
足底筋膜炎になったっぽい

たすけて

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:19:34.26 ID:yuv9eT4q0.net
>>850
俺はバカだよ?
だからこうやって必死に調べてみてる

あんたみたいに己惚れることはないよ?
あんたはここに質問をしにきてる人たちをただ馬鹿にしてるだけだろ?
一緒になって調べてみようって頭はないんだろ

ただ己惚れてるだけだろ笑わせんなw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-EiZL):2017/01/11(水) 19:21:07.88 ID:m6AZ4Rbrd.net
ハラ減った
正月にケトーシス解除されてからなかなかケトーシスにならん

苦しいよぅひもじいよぅ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:22:32.72 ID:yuv9eT4q0.net
>>852
足底筋膜炎の治療

足底筋膜炎の治療の基本はまず、休息と安静です。
無理をして歩行や運動を重ねてしまうとより炎症が悪化するうえに、足底筋膜に起きているダメージが回復しないままになってしまうと考えられています。
無理に運動を継続するのではなく、一度しっかりと足を休ませる事が必要です。

痛みに対しては非ステロイド性抗炎症剤の内服や湿布を通じた抗炎症剤の使用で、痛みを軽減する効果が期待できます。
また、痛みが特にひどい場合は超音波を用いた治療や、テーピングや装具療法などを行う場合もあります。

856 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 19:27:53.28 ID:5nRLKPCE0.net
>>853
おまえはここで質問してないじゃん
思いついたことを書いて荒してるだけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:30:18.59 ID:yuv9eT4q0.net
>>856
それはあんたも人の事言えないだろ
延々と喧嘩してんだからな

質問してくる人を蹴散らすあんたも似たようなもんだ

858 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 19:33:32.81 ID:5nRLKPCE0.net
頭の悪さがリバウンド王そっくり
本人かな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:35:52.58 ID:yuv9eT4q0.net
>>858
いや
ダイエット成功して1年以上57kg維持してますが?
あんたは頭良いんだろうけど
押し付けが多いよな

あんたは脳筋バカ王だな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:39:46.44 ID:yuv9eT4q0.net
あんたはアドバイスを上げる側なんだろ
もう少し優しく接したらどうだ?

それが出来ないんだったら本来自分のいるべき板に帰ったらどうだ?
みんな手探りでやってんだ
罵倒されるためにここに来てるわけじゃない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:50:21.68 ID:yuv9eT4q0.net
俺はここでのことは今も参考にさせてもらってる
だからちょくちょく来る

だけど質問しにくる人を馬鹿だとか貶すのはあまり見てて気分良くない
こうやって書き込んでるのもあんたに絡むためでもあったんだ

もう少し改めてほしいなという想いでな
と言ってもわかってくれるだろうか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/11(水) 19:51:21.01 ID:5nRLKPCE0.net
>>859
おまえに何を押し付けた?
支離滅裂なことを書いてるから馬鹿にされただけだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/11(水) 19:52:15.04 ID:5nRLKPCE0.net
>>860
手探り?w おまえは思いつきで書いて荒してんだよね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:52:52.22 ID:yuv9eT4q0.net
>>862
あんたの言ってることそのものが押し付けなんだよ
しかも罵倒してる

そんなに偉いのか?
ここにいる人たちはあんたの部下か?
違うだろ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:53:19.88 ID:yuv9eT4q0.net
>>863
まあね
気まぐれだからねw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/11(水) 19:53:31.98 ID:5nRLKPCE0.net
>>861
おまえはここに質問をしに来る人ではないよ
独り言を書いて荒してるだけ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/11(水) 19:53:50.85 ID:5nRLKPCE0.net
>>864
だから・・・何を押し付けたんですか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:54:25.41 ID:yuv9eT4q0.net
>>866
あんたもな
アドバイスを与える人間としては失格だね

それとも日常生活で他人との接し方もこうなのかね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:54:56.33 ID:yuv9eT4q0.net
>>867
知らんがな
それは自分で考えてみたら?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 19:58:47.01 ID:yuv9eT4q0.net
本来の場所に帰るべきなんじゃないかな?
ここに居てあんたは何がしたい
あんたが消えるなら俺も消えよう

871 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 19:59:28.93 ID:5nRLKPCE0.net
>>869
説明出来ないなら押し付けてると言うなよ馬鹿

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:01:41.46 ID:yuv9eT4q0.net
>>871
説明なんかいらないだろう
あんたの回答はただ馬鹿にするしかないんだから
かなりの自信家だよな

どっからその自信が湧いてくるの?
筋肉からきてるの?w

873 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:02:36.00 ID:5nRLKPCE0.net
俺は筋肉自慢した記憶ないけどなw
標準的な体形よりは筋肉はあるけど自慢するほどでもない
運動歴は自慢出来るレベルだと思うけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-wEaH):2017/01/11(水) 20:02:59.12 ID:f2zVIP+J0.net
ウンコを突くと飛び散って汚いし臭いから止めましょう
下記が肥溜め
肥溜めに入れればあるいは役に立つものに生まれ変わるかもしれないのでそちらでどうぞ

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465630193/l50

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:03:10.41 ID:yuv9eT4q0.net
あ ん た は こ こ で な に が し た い ん だ ?

これに答えてくれよ

876 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:04:03.29 ID:5nRLKPCE0.net
筋肉自慢してないのにしたと思い込む
押し付けてないのに押し付けたと思い込む

おまえは頭のお病気だね

877 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:05:07.40 ID:5nRLKPCE0.net
俺はキチガイによくわからないイチャモンをつけられた被害者かな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:06:50.83 ID:yuv9eT4q0.net
>>876
よくわからないんだけど
あんたがすすめるサプリは筋トレや身体を鍛えるものだよな

それで筋肉自慢も出来ないんだ
それこそなんでそんなに偉そうでいられるの?

879 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:08:12.65 ID:5nRLKPCE0.net
>>878
2ちゃんではサプリはあまりすすめないけどまた頭の病気か?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:08:30.53 ID:yuv9eT4q0.net
>>877
俺も思うよ
あんたの頭どうなってるの?
自分が正義で絶対とでも言わんばかりだもんなw

881 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:09:10.67 ID:5nRLKPCE0.net
>>880
おまえは悪だからこちがら正義

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:09:20.49 ID:yuv9eT4q0.net
>>879
Twitterみりゃわかるよ
なにあれ?
あの裸体誰なの?wwwww
恥ずかしくないの?w

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:10:17.34 ID:yuv9eT4q0.net
>>881
すげえな
正義なんだな
( ´_ゝ`)フーン

884 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:10:24.27 ID:5nRLKPCE0.net
あることないこと捏造して叩きたい気持ちはわかった

でもキチガイなので意見は聞かなかったことにする

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:11:12.91 ID:yuv9eT4q0.net
>>884
ああ
都合が悪くなってきたか
ツッコミすぎてごめんなw

886 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:12:32.41 ID:5nRLKPCE0.net
どこが都合が悪いと思ったんだろう
正直言うとおまえはキチガイすぎてスルーしたい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:14:22.67 ID:yuv9eT4q0.net
>>886
あんたもキチガイだろ
似た者同士だろ

あんたはここに何しに来てるんだ?

888 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:14:52.76 ID:5nRLKPCE0.net
BCAAを摂取したい→BCAA含有率の高い食品を探すぞ→BCAA入りのカプセル買うぞ

この流れであまりにも馬鹿なので馬鹿にしただけ
これからもこういう書き込みは馬鹿にする
でもキチガイが書いてるとわかったらスルーするかも

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:16:30.37 ID:yuv9eT4q0.net
>>888
この質問に答えろよ
俺の事じゃないよ


あんたはここに何しに来てるんだ?
あんたも十分キチガイの部類に入るぞ

890 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:24:58.29 ID:5nRLKPCE0.net
こういう漠然とした質問をするやつって嫌い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:28:35.37 ID:yuv9eT4q0.net
>>890
漠然とした質問に答えられないのかよ
簡単じゃねえか
自分の腹の内をぶちまければいいだけなんだ

ぶちまけることが出来ないってことは
ここで言えないことを思ってるってこった
何が正義だよ笑わせんな
この自信過剰のクソヤローが

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7b-HvS5):2017/01/11(水) 20:32:57.37 ID:yuv9eT4q0.net
まあ寝るわ
どういう奴かわかったから

ただ上から物を喋りたいだけの人ってことがわかったからいいや
それまでの人だ
おやすみ

893 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 20:47:30.90 ID:5nRLKPCE0.net
数ヶ月の間このスレでこれだけの数の書き込みをしてるのに
何しに来てる?だってよ
何しに来てるか自分で調べて判断しろ

リサーチ力がないから情弱丸出しな事を書いて変なサプリを買おうとすんだよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f30-O2rp):2017/01/11(水) 21:19:08.85 ID:b20RuAex0.net
おデブがアイドルに大変身!ダイエット総選挙2017☆2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1484136751/

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 21:35:57.79 ID:0BWpBiHIp.net
馬鹿を馬鹿にしてストレス発散に来てるだけでしょ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-HvS5):2017/01/11(水) 21:40:11.86 ID:cohmsFF80.net
馬鹿を煽るのが楽しいから来てるって自分で言ってたし相手するほうが悪い。
道端のウンコは臭いけど、それに触ったヤツも臭いからな。

897 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 21:56:16.29 ID:5nRLKPCE0.net
頭が悪いのはしょうがない

でも物を知らないならまずは調べてからここで聞けば良いだけだろ
それをなんかよくわからない事を書き始めたらそりゃ叩きますよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-SYL2):2017/01/11(水) 22:00:47.53 ID:0BWpBiHIp.net
頭が悪いんだからしょうがないじゃん
いちいち叩く理由がわからん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-HvS5):2017/01/11(水) 22:06:25.70 ID:7A8WJbA40.net
そろそろ>>1にあるIP強制表示機能を使うべきなんじゃないかな
真性キチガイには効果無いけどチキン荒らしには効果絶大
固定IPアドレス使ってる人以外は何も困らない機能

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-wEaH):2017/01/11(水) 22:23:14.44 ID:f2zVIP+J0.net
ここでは完全に無視すればいいよ
どうせ罵るだけで質問者の役に立つような事一つも言えない役立たずの能無しなんだから

何か言いたい場合は以下の隔離スレを使おう
あるいは彼に質問したい、彼に何かを聞きたいなんていう奇特な人も以下でどうぞ
そこなら過疎っていて迷惑にならんから

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465630193/l50

901 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 22:35:51.86 ID:5nRLKPCE0.net
隔離スレでここで質問から逃げ回ってる奴をボコボコにしといたわ

902 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 22:55:23.91 ID:5nRLKPCE0.net
>>647
 ↑
いまだにこの質問から逃げ回ってるのがわらえる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-pn3f):2017/01/11(水) 23:23:16.53 ID:5nRLKPCE0.net
1be9-wEaH

こういう奴にこそ何のためにここへ来てるのか聞いて欲しい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1b-IbiL):2017/01/11(水) 23:25:36.23 ID:bfu0DxMw0.net
朝から晩まで50近い投稿してる奴がいるけど何やってんの?
仕事とかしてねぇのか?

905 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 23:29:50.42 ID:5nRLKPCE0.net
してねーんじゃね?
と思っていて良いと思う
証明しろとか言われて個人情報を説明する気ないし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed9-rG+u):2017/01/12(木) 00:02:25.74 ID:WVZUCmbd0.net
ダイエット始めて半年、最近食べる事が怖くて食事を楽しめなくなって来ました。誘いも断って夏から友達とも会っていません。みなさんどこまで意識して食事していますか?

907 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 00:14:12.28 ID:uiN83d+R0.net
最低3回に1回は誘いにのれよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-dHfL):2017/01/12(木) 00:21:28.29 ID:guQjQqiI0.net
>>906
死ぬまで一生誘いを断り続ける気か?
同僚や友人との食事は未来への投資だぞ?

食うべき時は食う、ボディメイクは大変だがダイエットだけなら余裕だろ。
時間さえあればいくらでも減らせる。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1c-rnyv):2017/01/12(木) 00:45:22.13 ID:/IPFtdKb0.net
>>906
週に二回は好きに食ってるんで、誘いも当然断らない。
食いすぎても成果出るのが半日か一日遅れるだけなんで気にしない。

普段からカロリーと一緒に栄養素も減らしてんだから、色んなもん食う機会は逃したらいかんよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-yCwj):2017/01/12(木) 03:56:22.44 ID:2O4/OdIF0.net
>>855
詳しくありがとうございます。
すごく参考になります。
大体治るのに一般的にどれぐらい掛かりますか?

911 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 04:04:46.69 ID:uiN83d+R0.net
コピペしただけだろ
http://www.skincare-univ.com/article/015592/

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-YL17):2017/01/12(木) 08:23:18.90 ID:DZ6xakdr0.net
俺は週に1回本当に食いたい物を食う
カツ丼だろうがチキン南蛮だろうが食べる
外食もほぼその時だけにしている
それを楽しみに一週間頑張る
だからその好きな物を食べられるチャンスを奪われる
他人からのお誘いには腹が立つ
その外食はノーカウントで考えれば良いのだが
頭は許しても身体は許さない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-DG7s):2017/01/12(木) 08:33:02.81 ID:2SegylNtp.net
長く続かなそうだね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-dHfL):2017/01/12(木) 12:38:39.40 ID:xuHDe7m20.net
ダイエットで体重が10キロほど落ちたのですがウエストが5cmしか短くなってません
普通だとどのくらい短くなりますかね?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b262-rZyL):2017/01/12(木) 13:03:47.86 ID:o+uvPMlO0.net
そんなもん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-Nrt4):2017/01/12(木) 14:29:58.62 ID:zq3ze60Cr.net
ウエストは短くはならないんじゃないw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp37-DG7s):2017/01/12(木) 15:26:35.55 ID:OiGd/lRmp.net
一般的に1kgにつき1cmと言われるけどね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-ejvH):2017/01/12(木) 15:28:23.94 ID:xb/NfgRup.net
1週間頑張るっていうレベルならいつか挫折するだろうな
ていうか多分食事メニューが食べないメニューなんだろう」
いっぱい食べて痩せるメニューもあるのに食べないメニュー選ぶバカはダイエット失敗するよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f7b-YKUp):2017/01/12(木) 15:50:20.83 ID:3oOf1f6h0.net
いっぱい食べて痩せるなんて詐欺本のタイトルか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp37-DG7s):2017/01/12(木) 16:04:01.86 ID:Iqt4HRYTp.net
PFCのPは、いっぱい食べても太りにくい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273e-ZP+f):2017/01/12(木) 16:29:05.33 ID:T/rFGnrg0.net
毎日、鶏ムネ肉300g食ってるが痩せていってるよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-YL17):2017/01/12(木) 17:12:11.08 ID:pkDMO2dR0.net
春キャベツ美味しい♪
体に良いもの食べると自ずと適正体重になる
運動は週2回で十分かな
デブは脱した!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27b-d7JU):2017/01/12(木) 18:05:00.74 ID:la+ct1GB0.net
>>921
別に多くないじゃん

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-YL17):2017/01/12(木) 18:16:18.81 ID:DZ6xakdr0.net
>>918
お前がバカだろ
いっぱい食えば満足する豚なのかお前は?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1c-GBI4):2017/01/12(木) 20:25:36.06 ID:BSSvGjp30.net
たったの300gでお腹いっぱいになるわけないじゃん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-3VIN):2017/01/12(木) 20:38:36.96 ID:3IWy1UXC0.net
全く運動無し、休日の家でゴロゴロしてる日の消費カロリーって基礎以外でどのくらいなん?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fa-DG7s):2017/01/12(木) 20:45:28.77 ID:jQ1OeenV0.net
性別、年齢、身長、体重、体脂肪率によるけど、60kcal/h前後かな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1c-rnyv):2017/01/12(木) 21:46:04.12 ID:/IPFtdKb0.net
>>927
12/28〜1/4の消費カロリーがそれ基準か…そうだよな……
労働って素晴らしいな。カロリー使う上にお金貰える。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b262-rZyL):2017/01/12(木) 22:08:46.52 ID:o+uvPMlO0.net
24をかければ基礎代謝を抜いたらそんな消費するわけないってわかるだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1c-rnyv):2017/01/12(木) 22:26:10.31 ID:/IPFtdKb0.net
あ、ほんとだw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb99-As2h):2017/01/12(木) 23:52:36.91 ID:G2AXcEQb0.net
そうか、運動しないと一時間60kcalすら消費しないのか…
そう思うと飯なんかまともに食えないな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-dHfL):2017/01/13(金) 00:04:09.76 ID:2cyyT3kg0.net
やはり労働最高にいきつく。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-ypjY):2017/01/13(金) 00:38:47.59 ID:4cKrfL510.net
60kcal/dの間違いかな?

934 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 00:42:41.63 ID:qLGs7JQ/0.net
自分で調べる癖をつけないと太るよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba9-fYKs):2017/01/13(金) 08:36:56.23 ID:FXrQ1GNN0.net
1 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/01/13(金) 07:52:16.46 ID:FXrQ1GNN
昨日食事
昨日から走りはじめた
7キロ走ったが痩せてない


納豆卵ご飯 半合
えび天ぷら 1匹
椎茸 天ぷら 二個


米 半合
えび天ぷら 1匹
マイタケ天ぷら 二個
椎茸天ぷら 一個
牛すじカレー 一杯


牛すじカレー 一杯
えび天ぷら 一杯
椎茸天ぷら 二個
鳥肉 500グラム
グリーンラベルロング 1.5本

身長168 81.3キロ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-dHfL):2017/01/13(金) 08:39:29.79 ID:/r7QNKWf0.net
>>935
この食生活じゃ無理だ…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 08:42:12.43 ID:2WdebPB8p.net
ネタでしょ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-fYKs):2017/01/13(金) 08:45:22.92 ID:9NcSCz/nd.net
>>936
なぜ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-dHfL):2017/01/13(金) 08:53:28.28 ID:/r7QNKWf0.net
>>938
毎食天ぷらをやめるべき
天ぷらで摂取カロリー底上げしてしまってる

摂取カロリー
3000〜3500はいってるかと

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-dHfL):2017/01/13(金) 09:06:58.71 ID:/r7QNKWf0.net
揚げ物はやっぱり太る要因になる
牛筋カレーも出来ることならやめたほうが…

週1回の楽しみ程度に抑えるならいいが毎日だとダメ
脂質の高い物ばかりだからそりゃ痩せないって

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 09:11:37.03 ID:2WdebPB8p.net
最初は何もわからんだろうから、食べるものいちいちアプリやslismみたいなサイトで凡そのカロリーを知りなさい。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-fYKs):2017/01/13(金) 09:14:53.69 ID:9NcSCz/nd.net
>>939
まじかよ
そんなにカロリー高かったのか 
自分的には1500以内だろうと思ってた
>>940
だから体重増えてたんだね
もう天ぷらはやめるよ
>>941
りょうかいだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-dHfL):2017/01/13(金) 09:20:41.02 ID:/r7QNKWf0.net
>>942
揚げ物は出来る限り避けたほうがいいよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/13(金) 09:26:33.52 ID:FtnaMGI/d.net

フルグラ50g
ヨーグルト40g


米 0、5合
鮭半切れ 60gくらい
豚肉生姜焼き100g
味噌汁


キムチ鍋
鳥モモ200g皮なし
ニラ
木綿豆腐200g
もやし200g

毎日こんな感じだが減ってる。走ってない
大体1700kc計算
168cm/79kg 23%

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6718-S3/X):2017/01/13(金) 09:27:02.98 ID:TAINm9om0.net
別に揚げ物が悪いんじゃなくて、
カロリー管理もしないで
ただ食いたいだけ食ってるからでしょ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-ejvH):2017/01/13(金) 09:29:23.98 ID:BmXlUQQ6p.net
>>924
そりゃいっぱい食えば満足するでしょうよw
あんたみたいに食わない時代遅れのダイエットやってる根性バカには理解できないのかもしれんが

947 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 09:32:40.15 ID:9Hs8Enq50.net
良い悪いじゃなく話にならないレベル

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-fYKs):2017/01/13(金) 09:33:36.86 ID:9NcSCz/nd.net
>>943
わかった
>>944
参考にするわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-fYKs):2017/01/13(金) 09:34:02.00 ID:9NcSCz/nd.net
>>944
てか体脂肪23か
俺34ぐらいなんだが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-dHfL):2017/01/13(金) 09:38:53.40 ID:/r7QNKWf0.net
>>944
凄いな
ちゃんと考えて食べてる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-YL17):2017/01/13(金) 09:44:58.12 ID:bHdYvRwb0.net
>>946
食わないってのは
お前の勝手な憶測だろ
それで他人をバカ呼ばわりすキチガイブタw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-YL17):2017/01/13(金) 09:48:06.74 ID:bHdYvRwb0.net
>多分食事メニューが食べないメニューなんだろう


これお前の勝手な憶測

>食べないメニュー選ぶバカはダイエット失敗するよ


勝手な憶測から他人を見下す独り善がりのキチガイブタ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-ejvH):2017/01/13(金) 10:34:11.23 ID:BmXlUQQ6p.net
>>952
じゃそんなムキになる必要なくね?
どうせ図星だったんだろ
チートデイ作ってるやつなんて大抵そんなメニュー
ていうかチートデイのために我慢してるメニューがバカ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-e+K4):2017/01/13(金) 10:37:25.24 ID:3/Wk7+bw0.net

プレーンヨーグルト225グラム
バナナ1本
チーズ17グラム前後


夜の残りの冷えた麦入りごはん半合
ゆでたまご1個
ふりかけ
たまにおかずあり
お菓子100キロカロリー前後

運動前
納豆納豆1パック
青汁入り牛乳200ミリ


麦入りご飯半合
おかずいろいろ(多いのは刺身半額か肉入り野菜炒め)
足りないときは冷凍枝豆少々


毎日こんな感じでジョギング30分も雨も日以外はやってる
半年でBMI29から21になった
体脂肪も25から14くらいに
今は痩せずに現状維持にしてる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-oAcT):2017/01/13(金) 10:40:10.50 ID:Pcs1vhEqp.net
男で体脂肪率20%超えてる人は計測ミスじゃなくて?
体重計今安いからAmazonで買っとけば?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-YL17):2017/01/13(金) 10:57:46.50 ID:bHdYvRwb0.net
>>953
>どうせ図星だったんだろ

また憶測か・・・病院行ったら?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-YL17):2017/01/13(金) 10:59:21.39 ID:bHdYvRwb0.net
>チートデイ作ってるやつなんて大抵そんなメニュー

これも憶測だな
お前は憶測ばっかりだなw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-fYKs):2017/01/13(金) 11:50:39.21 ID:9NcSCz/nd.net
7キロ走ってきた
1時間20分もかかったわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-fYKs):2017/01/13(金) 11:51:07.53 ID:9NcSCz/nd.net
>>955
ミスなわけないだろ
煽ってんのか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-YL17):2017/01/13(金) 12:14:08.72 ID:bHdYvRwb0.net
>>958
1時間20分も走れる自分と耐えた膝を褒めてやれよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 12:19:43.73 ID:2WdebPB8p.net
食事制限が下手な子は、いくら走っても成果が出ないから、直ぐに嫌になって止めちゃう。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-dHfL):2017/01/13(金) 12:20:52.42 ID:2cyyT3kg0.net
食事晒しスレになったのかw
でも他の人が普段どんなメニューを組んでるのかを見るのは興味あるな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/13(金) 12:40:19.40 ID:FtnaMGI/d.net
>>958
筋トレはしないの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 12:50:18.69 ID:oagA2SGpp.net
おまいら牛乳は飲んのか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fa-dHfL):2017/01/13(金) 12:54:22.14 ID:MFsnFjbn0.net
950過ぎてたので次スレ建ててきました
次スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart190 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1484279198/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF8a-BKwG):2017/01/13(金) 12:57:54.43 ID:NhMNsnd/F.net
カツオのたたきは低カロリーだけど太るってほんとですか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-fYKs):2017/01/13(金) 13:13:32.38 ID:9NcSCz/nd.net
>>960
走りながら歩いたりだけどね
膝や足は全く痛くないよ
>>963
腹筋はするつもり

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b251-1+ZH):2017/01/13(金) 13:22:31.17 ID:Nc41o8oG0.net
一刻も早く十キロ落としたいんですがどうしたらいいでしょう173の79です

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 13:29:06.07 ID:oagA2SGpp.net
>>966
低カロリーなら太りにくいです

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 13:29:36.38 ID:oagA2SGpp.net
>>968
できるだけ食う量を減らして、できるだけ動く量を増やす

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-H6ht):2017/01/13(金) 13:30:24.79 ID:1Wu0neBud.net
>>968
筋肉も落ちていいなら
糖質0摂取カロリー1000Kcal/1日
ココナッツオイル1日50g
運動は一切しなくて良い

これで大体2ヶ月ぐらいだな

マルチビタミンなりで栄養補給忘れずに健康に気をつけてな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/13(金) 13:38:49.37 ID:FtnaMGI/d.net
>>967
腹筋より、胸と脚やろうぜ!
腕立て伏せとスクワットだね。

出来ればバーベルかダンベルでやったほうが良いと思う。俺はほぼ有酸素はしないやっても、20-30分

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 13:52:52.08 ID:oagA2SGpp.net
>>967
普通はbig3から始める

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-qIcX):2017/01/13(金) 13:56:04.16 ID:bKPUqrPmd.net
ちょうど今月のターザンがビッグ3特集だから買ってみるといいよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba9-fYKs):2017/01/13(金) 14:00:58.71 ID:FXrQ1GNN0.net
>>972
なるほど
ダンベルは何キロぐらいの?
>>973
何それ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 14:03:41.09 ID:oagA2SGpp.net
ググれカス

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/13(金) 14:08:12.74 ID:FtnaMGI/d.net
>>975
Big3は
ベンチプレス(胸筋
デッドリフト(背筋
スクワット(脚
大雑把にこんな感じ、人体で大きな筋肉がある部位

ダンベルは何キロでもいいけど、新しく買うなら片手30kgとか買っておくといいと思う。
でも始めは、軽い5kgとか自重でいいと思うよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61e-YL17):2017/01/13(金) 14:11:06.90 ID:kAeTOBHQ0.net
筋肉はすぐにはつかないしすぐには落ちない
逆に脂肪はすぐにつくしすぐに落ちる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-qIcX):2017/01/13(金) 14:23:03.35 ID:bKPUqrPmd.net
ダンベルは重り買い足せるから
ただ通販で送料別とかになってるとくっそ取られるから注意な

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f62-kkJw):2017/01/13(金) 15:26:07.13 ID:wXrRAM9L0.net
ここの人達なんか好き

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7262-v0zt):2017/01/13(金) 15:39:25.91 ID:F5AtrRGY0.net
筋肉はすぐにつかないが落ちやすい
脂肪はすぐにつくが落ちにくい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-ejvH):2017/01/13(金) 15:43:14.17 ID:BmXlUQQ6p.net
>>957
図星どんまい
チートデイ作んなきゃ痩せないメニューしか考えられないってバカですよって公言してるようなもんやんw
お疲れさん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e9-lqnY):2017/01/13(金) 15:51:25.60 ID:K6TT+tTB0.net
ダンベルはあった方が筋トレは劇的に捗るけど、単なる減量や痩身の人にとっては過剰かもしれないね
筋量にこだわる人なら絶対有益だけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6718-S3/X):2017/01/13(金) 15:52:31.31 ID:Yx14Hc4B0.net
筋肉の話はウ板でやってね
ダイエットとは食事療法のことだから

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 16:07:11.49 ID:7Gnd8iFSp.net
日本でダイエットと言えば体重を落とすことで、
それを健康的に達成しようとするならば筋肉の話は避けられない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-qIcX):2017/01/13(金) 16:29:35.66 ID:bKPUqrPmd.net
筋トレ、有酸素運動、食事の見直しあたりがなんのかんのいってダイエットの王道だしな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-40lH):2017/01/13(金) 16:49:48.07 ID:W78sAYrxM.net
本来dietという言葉は減量増量に関わらず体重を適正値にするための食餌療法を指すことは重々承知の上で、
日本でダイエットと言えば、食事制限に限らず運動を含めた痩身・減量の行為というのを受け入れよう。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-rnyv):2017/01/13(金) 17:26:13.77 ID:bYtFGhXUM.net
>>975
ホームセンターやドン・キホーテのダンベルはシャフト太くて規格外だから通販で28mmシャフトの買おう。

989 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 17:27:02.46 ID:9Hs8Enq50.net
>>966
ダイエット向き

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72a6-YL17):2017/01/13(金) 18:00:19.90 ID:icRVRqmH0.net
>>978が正解
>>981は大間違い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9232-tEVw):2017/01/13(金) 18:02:42.84 ID:9AiBC3/o0.net
>>775
>>780
レスありがとうございました
ライブの筋肉痛が治ってないのに今度は映画のエキストラに参加してまた
前回、前々回もですが痛くない場所が一カ所もありません(筋肉痛が無いのは頭と顔くらい)
とても体力作りの運動している余裕は無いのですが今現在のこの激痛は運動になっていてダイエットの助けになっていますか?
ダイエットや筋肉作りの役に立っているなら頑張って耐えますが無意味に激痛なら痛いだけ損ですよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9232-tEVw):2017/01/13(金) 18:07:23.72 ID:9AiBC3/o0.net
筋肉痛に効きそうなものが無く家にあるもので少しでも痛みが和らぎそうなものを大量摂取しましたが全く治らないのですが
ちなみに、豆腐などのタンパク質食品、クエン酸含有飲料、梅干し、ロキソニン(内服、座薬)を数日間食べたり飲んだりしても効き目がありません

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 18:09:48.08 ID:7Gnd8iFSp.net
筋肉痛なんてほっときゃ治る
どんどん動け

994 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 18:11:10.88 ID:9Hs8Enq50.net
ダイエット中の筋肉痛ってのは治りにくい
なぜなら食事制限で筋肉を回復させる材料が少ないから
運動前に栄養補給をして血中アミノ酸濃度を高くしてから体を動かす
そして運動後は直ちに栄養補給、これが出来てないと筋肉痛が激しいものになりやすい

ダイエットする時は激しい筋肉痛にならない程度の運動のほうが長く続くだろうな
痛みに耐えることでカロリー消費があがるとは思えないし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 18:15:05.12 ID:7Gnd8iFSp.net
ショッピングセンターを2〜3時間くらいウロウロするだけで翌日起き上がれなくなる奴だぞ。

996 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 18:19:13.00 ID:9Hs8Enq50.net
アスリートなんかだとアクティブレストと言って試合翌日にプールに入って体を軽く動かして血流を良くすると披露が抜けやすい
1日中ゴロゴロして動かないのが1番駄目

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9232-tEVw):2017/01/13(金) 18:25:02.80 ID:9AiBC3/o0.net
今調べたところ筋肉痛を早く回復させる方法でラジオ体操とありましたがこの状態でラジオ体操などして大丈夫でしょうか?
余計に悪化しそうで怖くて出来ません

998 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 18:27:20.04 ID:9Hs8Enq50.net
血流をあげることが目的だから風呂でもストレッチでもマッサージでも良いよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b262-rZyL):2017/01/13(金) 18:50:18.38 ID:VPNvVx0W0.net
要するにライブや映画のエキストラなど自分の楽しめることなら
無視できる痛みだが、嫌いな運動なんて痛さが増すだけだと…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp37-DG7s):2017/01/13(金) 18:50:59.85 ID:7Gnd8iFSp.net
>>997
気にせずどんどん動け

総レス数 1000
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200