2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンは太る Part.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:47:56.32 ID:1b07HRjN.net
パンは太りますが

前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1475468090/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:16:44.80 ID:U8SrYY0a.net
まだ続くのかよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:27:56.30 ID:O6Ju34NB.net
パンは美味しいからねしょうがないね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:37:29.69 ID:6fjWogSB.net
https://youtu.be/s0i0etHDTCg
パンは太るよ。こいつ観てみろよ。太ってるだろ?パンは太るんだよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 15:25:54.39 ID:ZgUFHlpv.net
>>1
乙パン

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 15:44:03.39 ID:oyg24Q3T.net
シュトーレンの季節だな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 15:52:14.40 ID:qVXGDN13.net
中華まんだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 16:46:30.81 ID:Xh0GDCdh.net
パネトーネでしょ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 16:49:16.88 ID:UMXL3+qZ.net
パンより肉まんの方が太るよね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:17:14.41 ID:Xh0GDCdh.net
カロリー的には大差ないよ
肉まん200キロカロリーくらいだし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:08:48.85 ID:yAxPYARC.net
カンパーニュがダイエット向きパンに指定されてたから買ってみたが、
こんなフランスパンみたいなのがなぜダイエット向きなのか?GI値高そうなんだが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:53:23.39 ID:qVXGDN13.net
そういう人は糠でも食ってなさい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:55:56.70 ID:vuuMJFYo.net
繊維分(ふすま)の分だけGI値が低くて腹持ちがよい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:06:47.98 ID:VKepZSKv.net
トレコンブロートのゴマが落ちないように食べるの難しいな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:26:35.34 ID:9rcrEBzt.net
パンと書いてデブと読む

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:28:50.81 ID:1ztI+pgG.net
お腹パンパンだからねしょうがないね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:51:00.37 ID:KAW/f8rc.net
パンパースあてて寝よう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 04:11:54.58 ID:wjYosWvz.net
かたいメロンパンは懐かしい味だった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 09:39:18.93 ID:tNLy8JUS.net
中華まんやカステラやドーナツはパンではない!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 11:22:08.16 ID:z+f8ZGvJ.net
コッペパンうまうまー

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 17:29:21.06 ID:0wyoQQI9.net
パンストかぶって帰ろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 18:54:19.69 ID:nPVfiNxK.net
パンがやめられない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:45:32.74 ID:xJYgArf8.net
で、カンパーニュはGI値は低いのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:50:24.50 ID:dUPo+SBJ.net
パンチパーマにはしない絶対に

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 03:22:21.69 ID:jlD6OKHg.net
コッペパンみたいなその腹wwなんとかしてw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 04:39:45.75 ID:+SCUCcDZ.net
チョコチップをのせたダブルホイップサンド
このネーミングはなんとかならんのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 07:41:19.76 ID:3ebixQHG.net
朝から粒つぶピーナツコッペ 意外に塩気がある 富士パン
540kcl 脂質27 炭水化物62

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 07:57:52.90 ID:IWx/b/dA.net
三大惣菜パン
焼きそばパン
コーンマヨパン
たこ焼きパン

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 08:07:13.51 ID:uted7W/V.net
たこ焼きパン?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 08:13:51.63 ID:IWx/b/dA.net
たこ焼きパン知らんの!??ウチの売店で大人気だぞ!!
旨いから食ってみ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 08:19:44.72 ID:IWx/b/dA.net
時点でツナマヨパン
カレーパンはライスしか認めない
ピザパンはやはりデリバリーや店のピザが旨い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:05:00.20 ID:0cDkZ1d8.net
白身魚フライのパンにハマっちゃった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:18:24.78 ID:+SCUCcDZ.net
コロッケパン。むせるのが良い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:29:30.07 ID:kzQT5uMr.net
クルミパンか大好きすぎる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:31:51.27 ID:bT88Nsg3.net
>>24
パンチパーマになれっ!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:44:36.45 ID:8fz0L5ZQ.net
完全に経験則だけどパンより御飯のほうが太りやすいと思う。
105kgから70kgにダイエットしたんだけど、パン好きで色々毎日5個は食べてるけど別にリバウンドはしない。
でもたまに仕事の付き合いとかで御飯を食べるとすぐ2kgくらい体重が増えるんだよね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:59:42.00 ID:mJxTYPki.net
付き合いの時は白飯だけじゃなくて他にもいろいろ食べてるから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 10:28:58.25 ID:LgC04q7J.net
付き合いご飯はカロリーが高いからね
だから年末年始の忘新年会ば太る原因でもある
毎日5個のパンが何かにもよる
一個400キロカロリーだと太るだろうし一個200キロカロリーだったら痩せる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 15:54:01.39 ID:mLpDnB1U.net
ご飯は腹持ちいいけどおかずとセットが基本だからなぁ
パンは直ぐお腹減るけどパンだけで完結できるし大好きだから満足感が高い
ダイエット中はお腹グーグー鳴るのも慣れてるからそれ以上食べようとも思わんのよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:52:15.44 ID:XWj1D5Qw.net
>>37-39
>>36だけど、パンの種類は色々だよ。
200kcalのもあれば400kcalのもあると思う。
今はもうダイエットは終わったんで2000〜2400kcal/日くらいになるように調整はしてる(身長は180)。
これで1年間はリバウンドしてないよ。
でも確かに御飯食は御飯以外にも色々食ってるかもなぁ。
パンの時はパンしか食ってないもんな。
俺は固いパンをガシガシ食うのが好きなんだよね。
凄く食べた感がある。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:54:34.98 ID:5M/w12+m.net
豆パン食べてしまったよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:57:37.89 ID:mJxTYPki.net
現代の外国でも果たしてパンだけの食事なのだろうか?
昔の伝統的な食事ならパンだけというのもあるだろうが
先進国と言われるような国ならパンの他にもいろいろ食べているのだろう

日本の米飯も同じで江戸時代なら茶漬けやせいぜいお新香で
ご飯を一日5合も食べていたが今では高カロリーなおかずが
当たり前になったというだけのこと

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:35:48.79 ID:3ebixQHG.net
サンドイッチ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:23:19.10 ID:D0TxTtJJ.net
クロックムッシュ買っちゃった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 09:44:00.49 ID:KEl03tNJ.net
マーガリン

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 10:04:10.77 ID:ba5tgfaJ.net
オープンサンド

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:17:10.39 ID:ODYNZ6bY.net
クローズしちゃえよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 20:22:40.51 ID:KEl03tNJ.net
パンにはやっぱり

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 21:35:44.25 ID:WE+/liHU.net
ネオソフト

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 23:43:37.93 ID:9Tm7WWzz.net
ピーナッツバターにハマった。詰んだ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 00:35:12.75 ID:vJYOerpv.net
カラスのパン屋さん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 00:44:36.34 ID:n8558xvJ.net
自分もパンよりご飯の方が太る

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 06:05:49.75 ID:vJYOerpv.net
おはようございません。マーガリン入りパン2ヶに玉子スープ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:52:51.55 ID:GFXyXtXk.net
天皇の誕生日だから日本人らしくあんパンと焼きそばパンを食べようと思う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 13:30:08.12 ID:upmE7xVd.net
パンとデブの親和性は高い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 15:46:50.18 ID:tVMvrWoV.net
カレーパン
ベーコンエピ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:26:14.11 ID:gRTk8ew9.net
シナモンロール

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:28:36.78 ID:HxR9FnIL.net
胚芽パン

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:25:47.66 ID:V69MihTz.net
パンで太るって短絡的じゃね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:39:52.49 ID:wh5NFggU.net
パンは太りやすい、ってだけだね。
食事環境や趣向は個々で違うから結局は本人次第。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:49:45.41 ID:vJYOerpv.net
10年で2kg増えた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:20:46.29 ID:HxR9FnIL.net
麺は太る

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:33:45.77 ID:vG5p1JTa.net
ごめーん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:39:55.21 ID:fygZblvx.net
ご飯と麺か

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:41:58.89 ID:sLpYx2rI.net
ラーメンは盛り沢山になりやすい上、唐揚げやらライスやらギョーザやら追加したりするしなぁ。
トータルカロリーはパンなんて目じゃないわな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:43:19.14 ID:q9U3+iQu.net
I have a pan

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:41:20.78 ID:lXfzcQd1.net
いいパンは日が経つとパサつくのではなくしっとりして指で千切れるようになるといわれた
ほんっと丸ごとでも千切れるししっとりずっしりもっちり美味!
これが止まらぬ原因

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:20:34.97 ID:wRcOl8aL.net
ミスド買っちゃった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:36:05.51 ID:eEGeXoA/.net
ドーナツはパンでいいのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:27:53.78 ID:SPLh6/4e.net
>>59
だな
デブがパンを好む。の間違い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:19:02.84 ID:aneFpuuq.net
デブは麺を好む

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:57:07.42 ID:DBljkoIg.net
ドーナツはパンじゃないから10個くらい食べても大丈夫

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:17:04.70 ID:CnynQ2W0.net
4号ホール

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:06:06.78 ID:5R8Hbh0v.net
ショートケーキ三角

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 03:42:49.71 ID:/lgR+iqC.net


丸いでしょ??

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 05:20:57.50 ID:5R8Hbh0v.net
ホールなんか食わねえよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 05:23:30.29 ID:84K3scCD.net
俺は4号食ったよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 05:27:45.08 ID:WO9JrfWl.net
今年はブッシュドノエルでした

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 07:37:41.83 ID:yS+hEh6h.net
ショートケーキはあの三角のやつ
ガトーフレーズが本名でホールのケーキ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:20:36.32 ID:3tdp7ugL.net
ケーキじゃなくパンを食えパンを

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:32:41.80 ID:x0Z7nc3H.net
寿司だなやっぱ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:14:02.18 ID:mPMCiTca.net
このスレの趣旨は何?
テンプレも無いし。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:15:02.53 ID:bbzqPFVD.net
各自好きなパン語ればいいんじゃね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:22:21.38 ID:mPMCiTca.net
それダイエットになるのけ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:26:45.43 ID:bbzqPFVD.net
別にいいんじゃね?もっと酷いスレもあるだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:40:03.09 ID:AZ2PjJNT.net
太る順番は

麺>パン>ご飯

なの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:08:07.94 ID:LADpNi7O.net
それぞれにカロリーのブレがあるからなぁ一概には言えんなぁ。
麺類も具がどれだけ乗るのかスープはどれくらい飲むのか分からんし
パンはそれこそ下から上までピンキリな上に腹に溜まらないから連鎖食いになるし
ご飯もおかず次第だしなぁ。

ただご飯はデンプン由来の糖質だからGI値は高いのにインスリンが過剰放出されにくいってのもあるし
麺とパンは抜きん出てて、とりあえずご飯はその2つと比較すると格下って感じ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:49:16.44 ID:cm7u+xkb.net
小麦のグルテン中毒

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:14:12.76 ID:yr/By0gt.net
大好きなパンを食べて痩せるスレです

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:37:14.32 ID:1Bfa48oP.net
食事がパンだけなら太らない、と思う。
普通にメシ喰って、パンも喰ったら確実に太る。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:31:29.16 ID:yKOf1Rbb.net
白米の夕飯後にランチパック食べたよ、二枚(1袋)食べたよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 06:35:00.81 ID:yKOf1Rbb.net
朝は粉砂糖たっぷりツイストドーナツ あげぱんみたいなもん?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 09:46:43.26 ID:oqxpRUfg.net
>>71
>デブは麺を好む
確かにラーメン好きが多いね(ラーメンは特に高カロリー)
ギョウザやライス等で一食1500Kカロリーとか食べている

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 10:41:45.78 ID:P8k4KHk6.net
今日はくるみパン

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 11:08:06.79 ID:01Oalz7b.net
私は明太フランス

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:17:44.95 ID:CGdNqFIN.net
コッペパンを買ってきて マックチキンナゲットを10個はさみ ケチャップ マヨネーズ マスタードソース 目を閉じて味わう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:26:48.89 ID:CYfeJtSY.net
スライスしたカンパーニュに燻製宮崎鷄とカチョカバロを乗せてトースト
ここ数日こればっか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:57:22.34 ID:Sr6X4umj.net
>>97
なにそれ美味そう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:10:00.32 ID:yKOf1Rbb.net
>>96目は閉じたほうがいいんですか!?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:46:01.82 ID:3EruEJo4.net
今日はロッゲンブロートとチリビーンズで頂きました

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:56:52.28 ID:VZbCuRz5.net
>>97
凄く美味しそう!でもすぐお腹減りそう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:50:10.69 ID:XButD/ws.net
パンも麺もご飯も太るのは分かった。
なら団子とかどうなんよ、おはぎとかさ。
あんことか砂糖ドバドバで血糖大爆発な感じなんだけど。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:52:05.24 ID:AJe0q9Pd.net
>>102
主食にすれば太るでしょ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:12:03.04 ID:pIDgs9Qo.net
パン食べると太るって分からん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:58:31.92 ID:LA0GASvI.net
>>71
麺が太るというより噛まないで流し込むから太るんだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:01:24.00 ID:VNJZ96Te.net
なんでパンは太るの?
食べても太らないんだけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:26:27.34 ID:Hgy3VG2K.net
今日はチョコパン♪

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:25:33.20 ID:zWpHGyn8.net
とろ〜りチーズのハンバーガー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:35:35.19 ID:s7Wgceth.net
>>106
何食べても太らないのは
若くて代謝がいいか膵臓が良くないかやで

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:06:32.20 ID:s8vvq+ow.net
正月は餅じゃなくパンを食べればええねん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:59:34.03 ID:JEH7Xs32.net
パンを食べるときは、パンを上から押しつぶす
半分に押しつぶせはカロリーも半分になる!ので太るわけがない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:10:12.96 ID:PTSQ6oR2.net
さすが伊達ちゃん!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:44:41.22 ID:VNJZ96Te.net
>>111
なるほどー
そんないい方法があったのか
これからパンは潰して食べよう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 01:12:57.25 ID:+siCQdvk.net
>>99
見たら太るぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 02:47:40.57 ID:9sEfu7Vj.net
半分に押しつぶせはカロリーが半分になるなら
米粒くらいに小さく圧縮すればたぶん0.1kcalくらいになるな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 06:25:22.18 ID:uOpWwiLa.net
今日はバターロールだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:08:54.56 ID:krJGXaQ6.net
ご飯を水を増して雑炊にしたほうが同じ茶碗いっぱいならカロリーは低い
だからバケット等の硬いパンをスープに浸して食べる量を半分にしている

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:36:33.61 ID:6r+U1o00.net
空気嫁

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 14:12:52.30 ID:BoNjJEOU.net
スープはパンの消化吸収を良くして血糖値を押し上げてくれるよ
少量で血糖値爆上げするナイスな組み合わせだよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:50:14.65 ID:q37SJgOq.net
イングリッシュマフィンを5ミリに潰して食べたからほぼノンカロリー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:09:07.79 ID:ttrFVh9Z.net
食べ応えなさそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:30:16.85 ID:d9OtBfhD.net
お正月だしここで噂になってたシュトレンを食べてみようかな。
あのミッチリ詰まった感が恐いけど美味しそうだ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:48:49.92 ID:NHR4Q3ZU.net
パンうまー
パンが太るとか意味わかんね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:46:41.65 ID:aM29UQ10.net
この板に来ててシュトレン食うとか馬鹿というかもはやキチガイですわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:08:26.77 ID:+OWzzPFC.net
でも、1回ぐらいは喰ってもいいだろ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:09:34.30 ID:xkwu0WcP.net
>>124
マジレス・・・だと・・・!?(驚愕

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:38:41.01 ID:ykP0bLII.net
休みの日は一日の中で調整しやすいから、朝昼軽くして夕飯にガッツリ行けばいい。

平日はカロリー控える為に食卓には就かず、家族と飯食うのは休日の夕飯だけなんで、そうしてる。

筈なんだが、
何故かローソンのパンに付いてるハローキティのシールが順調に増えてる…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 06:04:01.99 ID:KoOfNZD+.net
今日は朝からドーナツ♪ドーナツはパンじゃないから全然太らないね。ラッキー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:47:46.88 ID:mddE0n/5.net
最近スーパーに入ってるパン屋の400キロカロリー越えのチキンカツサンドにはまってる
けど今んとこ太ってない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 09:13:10.41 ID:e8EkUBDD.net
夜ガッツリ食うから太る

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:18:57.38 ID:NH+kM2Iy.net
2016年は1.3キロ増
パンのせいではない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:00:02.05 ID:Ine8QLdf.net
2016年は5.4キロ減
パンのせいだ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 18:20:10.15 ID:xkwu0WcP.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | パンがやられたようだな…      │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 人間如き太らせられぬとは │
| 炭水化物の面汚しよ      │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   ご飯         麺類       唐揚げ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:38:20.42 ID:9LU9QYN1.net
太るかどうかではなくて、パンは毒だよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:26:50.81 ID:e8EkUBDD.net
なんで?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:28:03.21 ID:KlfjDPAy.net
パンを食べてないのに毒されてますね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:29:56.45 ID:Gt68WWl1.net
塩パンうめぇ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 16:01:11.99 ID:2CLTr3a8.net
塩パンはヤバいね。美味しい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:12:01.77 ID:M1RYkEj2.net
セブンでパンの誘惑に負けそうになったけど我慢してパフェにした

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:16:42.41 ID:6pqng148.net
偉いぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:27:20.84 ID:Gt68WWl1.net
ケーキやアイスやチョコに置き換えていくといいぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:47:06.22 ID:HCIBI53E.net
カレーライスやカツ丼も忘れるな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:58:09.19 ID:xP03Mgwl.net
カツ丼よりも、

とんかつと千切りキャベツに中濃ソースたっぷりかけて、大盛りの白飯で食いたい。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:45:43.59 ID:CIrd8szg.net
カツサンドで

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:05:52.31 ID:6pqng148.net
カツサンドなら肉の万世
帰省時に食べてね☆

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:20:34.78 ID:Dnz5dP9R.net
チキンフィレサンドがいい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:29:50.44 ID:Gt68WWl1.net
チッザ食ってみたい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 08:04:47.58 ID:rrbk9v/w.net
パン禁止5か月になるが慣れると食べれなくても平気だわ
毒だと思うと食べる気にならなくなるしね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 08:44:42.35 ID:E5wPO/yy.net
パンの文字につられて書き込んじゃうくらいにはまだ毒されてるね
さて今年最後のパンを買いに行ってくるか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:36:36.39 ID:xyOUcP+n.net
正月休み4日間でパン100個食べるのが目標

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:42:40.96 ID:sFndSo2L.net
年始のパンは何にするかなー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 08:24:53.19 ID:28uD4VEm.net
パンケーキ食った

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 10:26:59.23 ID:rWdB2vkG.net
ガレットデロワ食べるよー

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:37:57.19 ID:QKDpwV+L.net
大晦日は年越しカンパーニュ(蕎麦入り)
正月はお節とバゲット
今日は雑煮に餅ではなくロッゲンミッシュブロートを入れたジャーマン雑煮を頂きました。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 11:31:01.02 ID:bIj8n5DA.net
セブンのパンコーナーに箱入りガレット・デ・ロワっての売ってたな
材料欄見るとアーモンドプードル使ったパイっぽいけど
どっしり重い系かな?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 11:48:22.58 ID:1bzs3Jeq.net
>>155
1000kcal近くあったな、それ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 12:02:32.38 ID:Q+3DKyas.net
コンビニパンはカロリー高すぎ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 12:50:27.67 ID:oBdBI+cy.net
最近のテレビCM(トクホのビール)のごはん党は間違っているわ!
糖が体に悪いから、ビールを一緒に飲もうと言っているみたいなものじゃん
俺はパン党だから余計に違和感を感じる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 14:10:43.53 ID:J0ILCEFD.net
3片100円のライ麦食パンいいな
何にもつけないでも食べれる
ブランパンは飽きた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:26:04.33 ID:1bzs3Jeq.net
>>155
蛋白質14.8g 脂質57.2g 炭水化物84.7g ナトリウム435mg 913kcal
なんて恐ろしい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:49:58.54 ID:B1hHHt4Y.net
一度に全部食わなきゃ問題ない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:23:58.51 ID:61hhVCC4.net
一食分のカロリーとしては足りないくらいだ。
一度に全部食っても問題ないだろ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:50:53.53 ID:ZVPj9x5x.net
ヤマザキのなんとかデニッシュが120円くらいで安売りされてたので
手に取って栄養成分表示みてみたら800kcal超えてたので
そのまま元の場所にそっと戻した

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:59:41.15 ID:8khv0ldH.net
クロワッサンとかデニッシュはなぁ・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:22:49.03 ID:z7y3ZXNU.net
クロワッサンって他の菓子パンと比べるとカロリー低くない?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:08:48.21 ID:1bzs3Jeq.net
クロワッサンはカロリー激高だぞ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 00:39:03.51 ID:f4NhEeAx.net
多層構造とパリパリ感作るために豪快にバター使いまくるもんなぁワッサン。
シンプルでフカフカで見た目以上に量がないから腹に溜まらいのにカロリーはクッソ高いとか悪魔のパンだわw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 02:10:09.46 ID:mi3GIB4Q.net
パイと同じですね
脂質が素晴らしい

ヤマザキアップルパイ、安くてそこそこ美味いんで、誘惑が厳しいです
https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/applepie.html

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 02:28:59.67 ID:vkCgALq4.net
カロリー半分以上を油で稼ぐからなw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:08:41.37 ID:Q+4NIh27.net
クロワッサンダマンドが大好きなんだがカロリーが恐ろしすぎてダイエット始めてから食べれない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 09:06:31.30 ID:g3/+FATY.net
油が多いパンはGI値が低いという利点もある

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:03:59.03 ID:lFRgJRHO.net
でも食べるのは怖いわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 15:05:00.04 ID:BUX0EPG3.net
糖質制限の観点で見ればクロワッサンはマシな方だからジャンジャン食おうぜ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 18:58:41.27 ID:f4NhEeAx.net
クロワッサンは大抵は5〜6個袋詰めにされている、そこいらのパン屋さんもそんな感じ。
つまりいっぱい食べてもいいってことだ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:51:33.99 ID:YaZGG2+E.net
おまえらがデニッシュに興味ないということはよくわかった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:20:10.17 ID:D71hfXe+.net
近所のパン屋が正月休みで空いてないからチェーン店のバゲット買ったら美味しくなかった…
値段はそこそこするのに
いつも食べてるパン屋の美味しさに気づけて良かったけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:45:23.63 ID:5eG5tClx.net
パンはいつも通り食べて、餅も一度に3つ食べて
焼きそば大皿食べて
次の日焼きいも食べて
更に次の日カツ重弁当食べて
便秘なのに痩せた。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:04:44.72 ID:f4NhEeAx.net
>>177
3日分の量としては大したことないんじゃない?
1日でそんだけ食べたら太るだろうけど。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 04:21:39.16 ID:xEWjnaZK.net
パンも太るが洋菓子・和菓子も太るよ。
甘いものが欲しくなったときは10分間我慢すれば乗り越えられるけど
どうしてもというときはハチミツを小さじ1杯だけ舐めれば良い。
これで2か月−6sリバウンド無し。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 07:40:35.98 ID:s785+Ute.net
食パンにハチミツ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 07:51:19.93 ID:Jak3/VMo.net
はちみつマーガリンだよな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:35:34.26 ID:zvPzLuR/.net
マーガリン塗った上に余った黒豆のせてトーストしたら
見た目悪いけど結構イケました

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:21:57.80 ID:LIPd01Ue.net
食パンはトーストしてマーガリンを塗った上に小倉を乗せる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:35:18.74 ID:dPmNrsqW.net
アイスも乗っけてあげよう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:04:30.63 ID:t6MSF6SY.net
マーガリン塗ったら上から砂糖をパラパラ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:23:15.40 ID:l/1fydgJ.net
クイニーアマンはパン?大好きなんだよね。神戸屋行こうかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:56:06.51 ID:6o7vsvdN.net
>>179
>パンも太るが洋菓子・和菓子も太るよ。

なんという当たり前田のクラッカー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:21:41.96 ID:2qVotUIT.net
ヘルシーにベーコンエピを食べました

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:40:26.39 ID:iNMkNIDq.net
やるなぁ、俺は明太子フランスと和風で攻めてみたわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:12:37.51 ID:q230cixg.net
甘いものが欲しいときは、すっごく甘いものを喰えば満足する。
中途半端がダメ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 06:14:23.86 ID:EWF6TKHo.net
パンは太らない
人間が太る

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:07:23.48 ID:QRklMWAN.net
その発想はなかったw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:48:30.59 ID:EWF6TKHo.net
パンを1個食べても太らない
パンを10個食べても太らない
人間の体脂肪はそんな1日で急には増えない
パンを食べ過ぎることが習慣化したとき太る
身体を支配しているものは生活習慣
パンを食べて太る人は食習慣に問題あり

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:17:28.38 ID:IVyMsZeq.net
>>193
1日5個、2年間食ってても太らんけど。
もともと太らない体質とかじゃないよ。
ダイエットで20kg落としたくらいだし。
やっぱ食べる時間帯とか他に食ってるものとかによるんじゃないかな?
そりゃおやつとして食ってたら太ると思うけどそれは何でも同じだし。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:23:51.45 ID:rrhXC3AC.net
自分の周りの米派とパン派だと
圧倒的にパン派の方が太ってるな

もちろん痩せてるパン派も逆もいるけど少数派

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 13:11:09.86 ID:/m0v93BO.net
「パン」ってひとくくりで言っても広すぎるんだよね
海外で食事で食べるパンは日本のコンビニにあるような菓子パンとは全く別物だし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:40:53.41 ID:q230cixg.net
主食がパンだけなら太らないと思う
米も喰ってパンも喰ってたら太る

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:04:44.99 ID:k5CPRtNk.net
よゆう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:45:45.40 ID:+nxVnwxk.net
ライ麦パンという名の普通の食パンにライ麦の粒が
ちょびっとまぶしてあるだけの中途半端なやつ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:46:56.06 ID:q230cixg.net
ふすまだろうが全粉だろうがパンはパン結局太るよ騙されるな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:47:42.14 ID:t5/ZzMcN.net
全粒粉配合とかいう子供だまし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 02:26:38.76 ID:hIK5/y0h.net
夜中にライザップパン

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:55:03.95 ID:7up5BszG.net
米も喰ってパンも喰ってるが全然太らない
基本3食は米で、パンは間食と夜食

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:45:47.65 ID:CR6Fyzot.net
パンは太る

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:48:11.27 ID:CR6Fyzot.net
テンプレその2(複数の候補でググって)
但し情報を得ても、取捨選択等の判断は各自でお願いします。

・小麦関係
 遺伝子組み換え、GM、モンサント、バイオテクノロジー、グルテン、腸

・古来の小麦
 スペルト小麦

・小麦粉に代わるものとして期待されているもの
 ホワイトソルガム、米粉

・ドイツパンについて
 ライ麦、グリアジン

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:58:28.71 ID:9jfyx4pm.net
>>203
若いならいいが、そうじゃないなら一回病院で膵臓検査受けたほうがええで
インスリン分泌不全で糖尿待ったなしや

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:31:10.14 ID:wm4nRkbS.net
>>205
だから何だっていう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:16:20.46 ID:XtsWh3Ye.net
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:36:29.54 ID:2C5kq7N2.net
朝食 マフィン2個とおでん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 14:14:33.27 ID:y5DBjSmw.net
なにかしらその変な食べ合わせ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:18:12.07 ID:iK7fiK98.net
バーネット、シンプルで安くて好きなんだけど食いすぎてしまいそうでいかんな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 04:57:21.30 ID:JwBeTpdW.net
年中パン祭り

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 11:00:12.50 ID:bjAWblcu.net
焼きそばパン♪

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 11:42:28.42 ID:yucrFAmg.net
朝食 炭パンと蟹

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:31:10.08 ID:48BfKab3.net
いちじくのフォカッチャ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:55:37.57 ID:HRE3Kgbm.net
ダイエット板でこのスレしか見てない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:23:30.82 ID:+uIaJEZ/.net
セブンの180kcalのサンドイッチをいつもたべてる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 04:33:10.47 ID:DKWbuOXG.net
あまおうコロネで。
期間限定物で久々に美味いと思った。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 07:58:27.03 ID:/+x/Jlcw.net
朝からクルミパン

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:53:04.45 ID:9jJnVa9f.net
シャキシャキレタスサンド
と丸ごとソーセージ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 11:49:38.74 ID:ZzdmXlVd.net
今朝はバゲットに味噌(深田農場ってやつ)をちょいちょい付けながら

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:45:52.80 ID:hhiG804p.net
塚田だろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:55:25.27 ID:ZzdmXlVd.net
それそれ、なんか塚田農場ってやつ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:54:21.82 ID:7FrhWnfn.net
昨日TBSのダイエット特番でグルテンフリーダイエットやってたけどやっぱり小麦は太る原因だよねえ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:00:57.63 ID:+FSRERFz.net
チキンカツサンドで始まる朝

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 11:53:10.61 ID:P+MjTh64.net
私はカツサンド

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:06:32.31 ID:NAG2r9V+.net
>>224
>やっぱり小麦は太る原因だよねえ
そんなことはわかっている
いうかパンは太るというスレなんだから常識
しかし太る原因のパンが大好きな人の書き込みが多いだけ

俺はパンは喫茶店のモーニングだけだが、ドーナツは良く食べるw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:15:43.94 ID:yviedn/h.net
コメダのパン好き

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:57:47.92 ID:GWqszzNJ.net
パンの連鎖食いを止めれるかどうかが結果を二分する

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:31:35.29 ID:04Ao/HC1.net
まだグルテンフリーとか信じてるの?ばかなの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 06:43:45.73 ID:eRsBAsp4.net
パンじゃなくて挟まっている惣菜が太る原因

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:06:29.52 ID:eXEVQieg.net
ダージリンと共に

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:14:47.17 ID:/wFwmVsv.net
サンドイッチで今日は決まり

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:40:27.17 ID:kpdkEhu1.net
コストコの低糖質パンは?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:15:05.84 ID:jszfaHQi.net
そんなん食べるくらいなら美味しいパン食べてきちんとカロリー調整するわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:59:31.30 ID:2cyyT3kg.net
パンとかお菓子とかラーメンみたいな栄養素が殆どなくてカロリーだけクッソ高い食い物は嗜好品だから
食う以上は質を求めるべきだよな。質を求めないならそもそもこんなに体に悪いもの食う意味がない。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:11:16.94 ID:+BFxgq65.net
>>235
>そんなん食べるくらいなら美味しいパン食べてきちんとカロリー調整するわ
おれもそう思うわ
カロリーが低いからと不味いのを食べている人も多い
俺は菓子パンだろうがカロリーが高かろうが好きなパンを食べる
そしてプールで泳いだりジョギングやジムでカロリー消費している

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:13:10.54 ID:RJ46Es+2.net
あんぱん旨し

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:46:13.18 ID:CSbW7+QE.net
何気に菓子パンの中ではアンパンのカロリーって低いな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:10:17.60 ID:Zwkm/t1N.net
菓子パンはいらない。
美味しいけどな。
そりゃ旨いハズだよ。
炭水化物と砂糖と油だもん。
そりゃ旨いよ。
神様って本当罪だなあ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:55:00.28 ID:A0YHSaK/.net
炭水化物の中でも小麦は別物。
小麦と砂糖と油だものな。更に揚げてあれば最早最強

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:55:10.32 ID:/KNWk+qq.net
ここ日本では「パン」といえば菓子パンのことを指します

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:18:01.83 ID:2i86oumS.net
カレーパンとかいう惣菜キング

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:33:39.90 ID:A0YHSaK/.net
今時のカレールウの主材料は(ターメリックとかのスパイスではなく)小麦。
言う事は何もないね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:52:16.63 ID:6T4Agj5P.net
シチューみたいなもんやな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 08:31:21.19 ID:boKpxdL7.net
>>241
かりん糖最強

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:26:09.63 ID:rc6U9TjN.net
カレーパンとかりんとうが最強って事で一旦の結論とすると、
パンスレなのでここではカレーパンかな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:20:22.24 ID:atTdpP2y.net
さっき自宅でカレーラーメンを食べた
残ったスープに食パンを浸して食べながら今から駅伝見る
愛知がんばれー!みんな地元を応援しよう!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:25:17.70 ID:e/TjDx/g.net
カレーパンよりカレーとナンがいい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:29:03.33 ID:7jfw+/mo.net
カレードーナツだろ
脂っこいカレー以上に油を含んだドーナツ生地

ローズネットクッキーよりカロリーあるんじゃないか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:33:45.10 ID:lk7Ua2iP.net
超高カロリーを忘れて買ってしまうほどカレーパンは美味しいって事だ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:18:23.11 ID:7jfw+/mo.net
3日連続焼きそばパンなんだ。今日は白身魚フライも付けたの

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:22:16.86 ID:VfE23svn.net
肉と魚で栄養バランス考えられてるな!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:54:08.25 ID:dRmQvLjH.net
ブランパンじゃ物足りない
自分の好きなパンを食べたい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:59:19.66 ID:VfE23svn.net
好きなパンを好きなだけ食って運動

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:42:25.41 ID:shobg14Y.net
パンってスカスカしてお腹に溜まらないんだよね
だからどうせ食べるならクイニーアマン

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 02:27:45.42 ID:yb/fRr3W.net
好きなパンを好きなだけ食って寝る
パンはそれでも太らないところがいい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 18:41:01.62 ID:7gNsqHeS.net
焼かないフワフワの食パン

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:01:39.03 ID:Bc6QUVB6.net
久しぶりにメロンパン買ったった
ホイップクリーム入り

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:59:09.43 ID:ws8Ll3/C.net
俺は昼休みにイチゴメロンパンを買った(ローソン100の二個入り)
ロールケーキとドーナツも買って全て食べた
300円、総カロリー2000キロ位だが、腹は満たせなかった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:23:06.56 ID:yAnnjLqM.net
ダイエットしてると食べ物で満足感得られなくなるよな。

駐車場に車止めて後悔
店に入って後悔
買い物カゴに入れて後悔
レジで金払って後悔
買い物袋ぶら下げてて後悔
食べてる最中も後悔
食べ終わってからも当然後悔

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:47:09.73 ID:+LnoBxHS.net
ここに書いて満足してる
良い発散方法だ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:53:26.43 ID:mhkNRiwx.net
エアパン・・・だと・・・!?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:33:36.09 ID:+LnoBxHS.net
エアミスド
神戸屋のカレーナンはちゃんと買って食べたぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:11:37.03 ID:HQaCNTQu.net
今日はハムチーズパン

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:35:34.23 ID:QgMkgjB9.net
俺はミニスナックゴールド

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:52:36.39 ID:9avFpgPb.net
パン食べてないけど順調に1キロ増えたよー
ここも久しぶりに来た。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:54:39.23 ID:DmcJb5ic.net
逆に考えるんだ。
「パンを食べたら1キロ痩せるんだ」と考えるんだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:56:03.49 ID:9avFpgPb.net
キリマンジャロコーヒークリームサンドを開けた338カロリー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:29:26.73 ID:0eBF42H7.net
パンか
ヤケクソのデブスレだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:57:48.74 ID:RLKtloDx.net
今朝はあんパン

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:46:26.39 ID:WNd+/kVD.net
あんパンなら食べても大丈夫と思って毎日食ってたら、あっという間に3キロ太ったぞクソ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:44:14.85 ID:tZUhnAln.net
クリームボックス食べたい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:22:26.06 ID:1a9aQZXc.net
安いコンビニパンは太るけど、素材にこだわって作ってる高いパンは太らない気がする。
小麦以前に添加物で太ってるんじゃねーかと

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:15:25.64 ID:uZzBYwzJ.net
>>273
福島県民乙

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:08:15.88 ID:IFmbUceA.net
>>274
安いパンは使ってるマーガリン等の油脂が悪いし多い

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:17:23.03 ID:DmcJb5ic.net
バゲットやバタールにマーマレードあたり軽く塗って食うだけでええねん。
そんなにカロリーないし(でも太る)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:27:57.29 ID:uRrCtkx5.net
>>274
>安いコンビニパンは太るけど、素材にこだわって作ってる高いパンは太らない気がする
我が家は安いパンは大量に買う(ドラッグストア等)
高いパンは少量しか買わない、更に貧乏症だから高いパンは少しずつ食べる
当然安いパンの方が太るw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:43:45.13 ID:vMeqPlT+.net
メロンクーヘンかえってこい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:04:10.66 ID:tZUhnAln.net
ローズネットクッキーは、カロリーがとんでもなく高いけど病みつきになる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:26:18.96 ID:DmcJb5ic.net
ミニバーネット3個とチーズフランス1個、表示カロリー合算では700程度なんだけど
実際には倍くらいあるような気がしてならない。
今頃ランゲルハンス先輩発狂してるだろうなーとか思いながら

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:35:45.44 ID:31BIK7Oh.net
週1で大福みたいなホイップあんパン

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:58:02.43 ID:9nI1a665.net
ランチは焼きそばパン

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:19:43.39 ID:YHr62Jug.net
今夜はホットケーキとクロワッサン作って食べる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:20:08.79 ID:YOaSXw60.net
見るだけでデブになるスレだな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:48:32.27 ID:aZAj6tox.net
サブウェイも駄目?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:36:23.11 ID:5X5anwEH.net
パンが太ったらパンパン。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:25:48.58 ID:+X+QaULP.net
毎日昼は菓子パンとか総菜パンだよ 今日はとんかつバーガーだったよ
でも筋トレと有酸素 ヨガなどやってるから身長₋110を維持してるよ
 でも運動一切やめたら太るだろうけどね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:23:42.95 ID:zoSSbz3M.net
>>287
おい、笑わせるな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:06:04.93 ID:dm24dKTx.net
パンはやめとけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:10:44.99 ID:bjHvYELw.net
フランスパンは食パンよりカロリーが少ないから太らないんじゃないかとと思う
食パンより食べ応えがあるし、サンドイッチにすれば満足感も得られる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:26:17.46 ID:prCZC4CZ.net
ランチはビックマックと紅茶

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:46:37.26 ID:+15BAHOz.net
かぼちゃあんぱんで決まり

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:50:05.71 ID:eTYg1jtk.net
今日はコッペパンのあんバターサンド
美味しかった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:55:28.41 ID:DFkXX1ZT.net
おいらはショコラデニッシュ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:43:27.31 ID:bjHvYELw.net
ジャムパンとクリームパン食べました

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:05:32.68 ID:jkpk1HdQ.net
菓子パン食べるか、餅食べるか迷ってる。
餅は海苔巻きね。
どっちが太りにくい?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:28:38.83 ID:y9mH/LL8.net
餅は餅として加工したことでご飯類よりも遥かに消化吸収が良くなる。
それは精製した小麦粉を使ったパンとほぼ同じほどに。
どちらが太りにくいではなく、どちらも同じように太りやすい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 01:02:10.95 ID:F2ZRHlj2.net
パンは太るというが米も太る
主食系は食べられないね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 01:15:31.35 ID:xreTjgX2.net
パンも米も適度に食う分には太らないんだけどこいつらは一度食いだすと止まらない性質があるしな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 04:55:39.26 ID:/T/Ry4VB.net
フジパンのパンオレザンまあまあだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 06:23:37.12 ID:2vWvQEsS.net
このスレタイは己への暗示であってパン中毒者のスレだよね。自分も含め…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 06:29:49.92 ID:YqaRqeuP.net
丸々と太ったパンが食べたい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:42:39.02 ID:1y2wiiwU.net
>>302
>このスレタイは己への暗示であってパン中毒者のスレだよね。自分も含め…
ここは「パンで太る!」というスレだから中毒者が多いよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 10:17:50.26 ID:Xd6j94XF.net
朝はバターロールで決まり

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:04:56.77 ID:OGcY0Wmg.net
久々にピザ食べたいピザ…ピザパン…ピザトースト…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:49:36.79 ID:rWkWMa8C.net
>>306
ドゾ
http://www.fujipan.co.jp/product/pizza/images/main.jpg

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:06:38.55 ID:pKm7t+NV.net
ドイツパン屋で買ってきたライ麦パンとブルーチーズをば白ワインでくた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:10:05.56 ID:7be7F/YG.net
>>307
そのピザパンはピザ感よりパンのが圧倒的に多いんで今ひとつだと思う。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:19:25.07 ID:a7bpjLpn.net
触るだけで手がギトギトの油まみれになるパンが食いたい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:52:26.53 ID:qmVHqu+R.net
まるごとソーセージとイギリスパンはうまいと思うしかなり顔がむくむ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:40:13.61 ID:xreTjgX2.net
ハートブレッドアンティークのチョコリングとか油ギッシュになれるぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:42:49.34 ID:7be7F/YG.net
>>310
>>307おすすめw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:29:30.76 ID:Q9F66Tl0.net
今日はベーコンエッグとあんぱんを昼に食べました
でも4時間くらいいろいろ歩いたからいいよね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 06:09:20.02 ID:/2ruXK1a.net
今日の朝食はクリームボックスと酪王カフェオレにしよう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 07:52:28.15 ID:LP8KmTpx.net
昼ごはんは毎日菓子パン二個食べてる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:52:02.84 ID:3MzMTzYd.net
今から朝食に食パン二枚食べる
その後ジョギングに行く
昼食はカレーパン、パケット、メロンパン
その後プールに行く

パンは高カロリーだからちゃんと消費させる!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:07:44.87 ID:uNyHnGa4.net
パン食べるために生きてるみたい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:26:05.46 ID:/2ruXK1a.net
まったくだw 涙ぐましいな
俺も見習おうと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:50:23.09 ID:YsaHdiwl.net
今日の昼はコーヒーあんぱんだけどその前に腹筋 背筋腕立てをするわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:00:52.84 ID:GB61ReRz.net
あーもー我慢してたのに
チョコチップメロンパン2こ!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:01:01.21 ID:CJMRCjtl.net
うちのスーパー、パスコ全品4割引きとか何しとんねん!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 22:43:55.80 ID:Hk0nyBtR.net
天候対策

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:11:16.28 ID:7tc6HTDz.net
よくデブのダイエット番組で大体食べてるのがご飯なのは何故なんだろう
確かに腹持ちはご飯のほうがいいけどパン自体はそんなに太るとは思えないんだけどなぁ
パイ生地系、クッキー生地系は太るのは分かるけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:32:15.69 ID:/U9AjDE/.net
デブが腹持ち悪いパンだけで我慢できると思うか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:48:08.14 ID:hCrb0ZPR.net
パンは食べてもすぐ腹が減る

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:22:13.06 ID:hCrb0ZPR.net
その理屈で言うと米粉使用のパンは腹持ちがいいのだろうか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 23:08:07.85 ID:prSczo3k.net
パンはおやつだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 01:08:10.17 ID:MZdzWyIk.net
カロリーが気になる!ごはんorパン、太るのはどっち?
https://allabout.co.jp/gm/gc/67875/
>ダイエット向きの食材との相性がいいのは、ご飯!

ダイエット中の炭水化物の選び方。パンとご飯、太るのはどっち?
http://josei-bigaku.jp/tansuikabutu8994/
>ご飯とパンならご飯の方がダイエットに向いている

ダイエット中の朝ごはん、パンとご飯、どっちがいい?
https://microdiet.net/diet/000225.html
>ダイエットを成功させたいのなら、断然ご飯を選ぶべし!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 10:27:51.90 ID:EBxTbrq2.net
>>329
そんなことは誰でも知っている
このスレはパンを食べて太る!なんだよw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 17:03:06.20 ID:ViRUiUyl.net
昔の人はご飯をたくさん食べても痩せてる人は大勢いた
もちろん今と昔では肉体労働の活動量が違うだろうけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 17:32:00.98 ID:YgcISaSU.net
今日はショコラパンとおやつにシュークリーム食べた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:19:39.54 ID:UhnlKIx9.net
>>331
昔の人はごはんでカロリーの大半を賄ったから
4合とかアホみたいに食ってたらしいぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:37:54.61 ID:QywQA4Fe.net
>>329
ダイエットには、ご飯よりパン……という記事は無いのだろうか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:09:24.08 ID:Qr9Z7YrP.net
俺は御飯や麺のほうが吸収が早い気がするけどな。
長い目で見てどうかは分からんけど御飯は直ぐに身に付く気がする。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:33:11.12 ID:jG4KR9kf.net
パンでも菓子パンならすぐに身につくというか
E ぶあついしぼうになりそうな気がする

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:18:58.06 ID:DSRIzCOs.net
パンはほんのちょっと食うだけで4〜500kcalとかザラだからなぁ。
少量でクッソ高いカロリーに加えて腹持ちが悪くてどんどん食べれる。
この連鎖食いを制することさえできればパンはいくら食ってもいいと言える。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:46:22.91 ID:8bzDLz4G.net
ライ麦パン食えよ
うんこがドボドボ出るぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 10:04:23.67 ID:xNKOIsfB.net
グラムあたりのカロリー考えると和食の方が良いんだろうな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 11:52:37.34 ID:TL9rU2QO.net
パンを食べられない人生は考えられないから他の食べ物でカロリーの採算合わせてます

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 11:53:33.18 ID:2fBS6Dlv.net
糖質制限中の俺にはローソンのブランパンがあるのが有難い、どうしても食べたくなったらローソンに駆け込む。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:00:54.16 ID:9wCDh4nH.net
やきそばパン、コロッケパンはあるけど唐揚げパンってないの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:01:36.89 ID:N+ElLsnW.net
今日はシナモンロールで

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:07:05.46 ID:SKwihfys.net
唐揚げパンもありますよ
ちくわパンもあるみたいです

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:34:23.74 ID:CJb1/ycb.net
小麦アレルギーなんてなったら死ねる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:13:39.48 ID:yoV03TzC.net
カンパーニュうまー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:08:41.23 ID:ZMe5kfn1.net
マツコの知らない世界でやってた漫画飯のしめさば食パンに挟んだの食べてみた
しめさばは酢飯に合うと思いました

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:10:44.39 ID:DKO3ZBxz.net
パンに酢を塗った、酢パンなら美味しいかもよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:22:15.70 ID:gL0H1LlZ.net
>>191ワロタ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:14:35.75 ID:Gjmasvjt.net
そんなことで笑える人って
おじいちゃん?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:08:40.93 ID:TmxZdZtU.net
パン思いっきり食べたいよ
心ゆくまで食べたら簡単に2000kcal〜3000kcalいってしまう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:13:55.61 ID:bGSHbh/C.net
今日は塩バターパン食べた レンチンしてウマウマ
唐揚げパンは自分でバンズ買ってきてはさむといいよ
マヨネーズたっぷり!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:28:33.56 ID:TmxZdZtU.net
>>352
なんて美味そうなもん食ってんだ
俺も食いたくなってきたじゃないか!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:14:24.12 ID:e0DQwaSn.net
業務用スーパー行ってハンバーガー用のパンを買ってきた。何挟もうかな
業務用スーパーって量は多いけど安くはないのね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:21:44.73 ID:aB4i6Aup.net
もう、半年菓子パン喰ってないな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:51:38.36 ID:e8dug+hR.net
パンデュース、ブルディガラ、ル・アイ、シュクレ行ってパン買いまくってしまった・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:01:21.56 ID:rZc+rk92.net
パンやめますか 人間やめますか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:02:10.96 ID:EhTy5HtV.net
毎日3〜4個は菓子パン食ってるけど別に太らない。
結局トータルでどんだけ食ってるかじゃね?
それ以外はサラダとスープくらいしか食わないしな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:14:38.28 ID:Kd9Lr8dv.net
>>358
一応、糖尿病を疑っとけ
高血糖食で脂肪にならないって事は血液中に残ってるってことだぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:31:31.64 ID:xfWF/IZt.net
不健康でも見た目ほっそりしてればよくね
逆に健康でもデブは嫌

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:32:54.32 ID:WF0B+Fq/.net
見た目痩せて見えて内臓脂肪たっぷりついてるタイプと思われる
食事内容が偏りすぎてるから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:34:34.45 ID:QitPKY7n.net
たった3行で人体組成から体格までプロファイリングできるとかこわい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:37:35.36 ID:EhTy5HtV.net
>>359
一応年に1回は血液検査してるけど血糖値は普通だよ。
まぁ菓子パン1個400kcalとしても×4で1600kcal、それに+500kcalくらい飲み食いしても別に太らんでしょ。
おやつに菓子パン食うから太るんじゃない?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 01:37:43.36 ID:SbsvBr3G.net
菓子パン4個プラス、おやつに菓子パン食っても太らないよ
検査でも問題無し

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 07:42:29.63 ID:xfWF/IZt.net
この前ダイエット関連の番組を二本見たけど、どっちにも白米を好んで食べるデブが出てたなあ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:59:51.90 ID:bbFFiqZP.net
久しぶりにメロンパン

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:17:47.34 ID:Gy6hmnGn.net
メロンパンはホイップクリーム入りを買っちゃう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:22:03.62 ID:0dL/wEMh.net
どうせならチョコチップも入れとけよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:16:01.52 ID:Vrj0V9Zg.net
クリーム入りは邪道

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:07:29.88 ID:towTZEri.net
チョコチップ入りと並んでメジャーになったクリーム入りが邪道はないわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:12:01.46 ID:QitPKY7n.net
初めて入ったパン屋ではあんパンとクリームパンを買う。
店の腕を知るのにこの2つは絶好の指標。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:30:50.98 ID:fRZEVb7a.net
食パンじゃないんですか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:38:41.64 ID:Ru6HCuAS.net
今日は鶏肉と目玉焼きをいれたバンズを食べた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:41:46.40 ID:rZc+rk92.net
パスコのゆめちからブランクロワッサン2コ入で130円ぐらい
しばらくはこれにしよう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:04:00.58 ID:jW0uNCZQ.net
美味しいと絶賛されてるメロンサンホルンを買ってきた。
表示されてる424kcalを見てニヤニヤしながら戸棚に戻す。
折角買ってきて食いたいのにギリギリまで我慢するのが楽しい。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:15:57.79 ID:S0o9aHH0.net
蒸しパンって和菓子扱いなんだな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 01:46:41.26 ID:Z/FHc+KC.net
ブランパン美味しい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 05:01:13.28 ID:XlOR2kKn.net
ダブルカスターを。チンするとまあまあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 07:04:28.06 ID:S0o9aHH0.net
パスコのブランスティックというパンが美味しい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:50:15.38 ID:DxnCsT2B.net
>>375
はよ食わんとパンの味落ちるだけだぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:42:22.24 ID:Z71Ym0nY.net
パンやめたら確かに体重減り続けてる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:56:43.52 ID:YCuR3aPr.net
パンやめて全部ご飯にしても体重減るのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 13:59:25.30 ID:702j9wBq.net
たまごパンを食べた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 14:14:21.61 ID:Md3+Dy+I.net
豆パンを食べた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 14:37:44.34 ID:UbYjrKOb.net
甘食を食べた。パンじゃないかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 15:42:45.70 ID:8IxZpkIb.net
牛乳必須の甘食

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 16:25:29.78 ID:PFWoTATS.net
プンパニッケルにすればいい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 16:48:27.14 ID:LwmmC01A.net
なんやそのパン

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:11:05.42 ID:m+vj9tbm.net
>>382
ご飯、パン、麺だったら
自分は1番麺が太らなかったなその中でもパスタ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:53:03.47 ID:NT3GiN8K.net
パンパースってのがあるらしいが何パン?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:38:45.54 ID:5aNwDB6I.net
土日に調子のってパン屋で買いまくったパン食べて体重増えてもーた
食べなければ我慢できるのに食べだすともう1個もう1個と止まらなくなる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:56:16.04 ID:OFb/SJAa.net
サンドイッチ食べる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:30:45.67 ID:yu7Gr/bl.net
菓子パンの成分表見るのが面白い
体に悪そうな感じが最高

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 14:10:53.61 ID:CwQat+qo.net
>>393
フラワーペーストとかファッドスプレットとかたんぱく加水分解物とか、もうわけ分かんない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 14:39:31.91 ID:0ELMu/Kj.net
成分表はサンドイッチが素敵

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 17:21:20.42 ID:4BbX/w4S.net
このスレで出てたメロンサンホルンを買った 明日の昼食べる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:16:54.88 ID:himf1mx3.net
マロンマロンってカロリー落ちたなぁ。
以前は450あったのに今は363とか。
まぁ単純に量が減ったのかもだけど。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:29:08.00 ID:ua47TmNj.net
後は山パンは人工甘味料多用。
複雑でよう分からん甘み。
個人的には砂糖の甘みでいいんだけどw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:56:54.16 ID:1qhqSvSf.net
>>397サイズが一回り小さくなっていた
だからカロリーoffなのでしょう
あとカロリー気にしたら食べないパン
ランキング(個人的に)の上位に入ってる
カロリー気にして食べないパン一位クリーム入りメロンパン二位マロンマロン三位カレーパン
でもサイズが小さくなってカロリー減ったのだから
たまにご褒美で食べるのもありだなと思った

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:49:52.37 ID:himf1mx3.net
>>399
やっぱ小さくなってたかぁ。
ズッシリ密度があるからご馳走感があるのでたまに食べたくなるんだよねぇ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 09:55:13.30 ID:TKad2l+j.net
パンは高カロリー食品

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 10:22:25.60 ID:FG6EMczk.net
ヤマザキのスイートブールは大きくて食べ応えがあるね
欲を言えば中に生クリームが入ってればもっと良かったな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:28:50.91 ID:66rSCwbv.net
マロンマロン子供の頃は甘すぎて半分も食べれずギブしてたなぁ
大人になってからの方が舌がバカになったのかヤマザキの激甘パンたちを余裕で食べれるようになった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:51:07.55 ID:Gi3/RkhD.net
バーガーキングのダブルバーベキューバーガー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 15:54:05.71 ID:52LCmE2/.net
>>402
表面の生地も甘いのに更に中にクリームとか正気の沙汰じゃねぇ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:15:03.42 ID:KwAme3z5.net
スイートブールって確かに今の状態で500kcalくらいあったよね?
クリーム入れたら1個で700kcalくらいになりそうだなw
怖すぎ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:30:06.28 ID:YbE8nMAM.net
うちの母ちゃんがパートから帰ってきて、
晩飯作りながら菓子パン食ってて60kg以上あった体重が、
パート辞めて菓子パン食わなくなったらみるみる激痩せした。
今38kgくらい。背が低いから。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:33:25.88 ID:joHzFmOJ.net
メロンサンホルン食べた 中のクリームが濃くて美味しいがずっしりときた
あーコロコロやんなきゃ・・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:41:10.72 ID:/yqlIAxb.net
サンクスで買った、チョコが練ってあるもっちりしたパンがうまかった。パンは旨いね〜

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:01:26.01 ID:3NikJBWv.net
ファミマのホイップデニッシュメロンパンうめぇぇぇぇぇ!!!

540kcal><

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:03:21.69 ID:37z/Eal2.net
ファミマってパンはあまりいいの置いてない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:09:06.42 ID:wSOK+AxA.net
ファミマのよもぎのちぎれるパンが美味しかった
小豆甘納豆とよもぎの求肥が生地に練り込んであった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 10:58:22.71 ID:KwMlxo9+.net
菓子パンは月一個くらいに抑えてる。
たまに息抜きしたくなったとき用

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:34:21.75 ID:vVsshrsG.net
ワイは週一

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:44:14.59 ID:KwMlxo9+.net
毎日じゃないならいんじゃね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:55:00.09 ID:8YSdJB+i.net
昼ごはんまいにち菓子パン

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:58:44.50 ID:KwMlxo9+.net
一日1個くらいいんじゃね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 13:14:31.87 ID:lSUKcaE4.net
おやつに一日一個くらいはよゆう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 13:28:06.44 ID:KwMlxo9+.net
アウト!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 13:46:44.96 ID:LsP0q7Zl.net
毎日 昼に菓子パンか総菜パン おやつにシュークリームとか余裕
今日の昼はベーコンマヨネーズパン

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:02:40.24 ID:MMPhQ7FT.net
総菜パンはいいよな
甘くなくて食べたら止まらなくなる
しかもパンとベーコンとかハンバーグとかソーセージとか相性抜群
食べたくなってきた…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:20:34.75 ID:AuquT44C.net
昼飯はローソンのあんこ入りクロワッサン1個
本当は3個食べたい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:36:28.40 ID:3NikJBWv.net
話題になってたメロンサンホルン食ってみたけどすっげー美味いわ。
その証拠に食い終わってからの罪悪感がハンパないw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:43:23.02 ID:ZQhcLFo1.net
クリームドーナツって最近見ないね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:19:44.08 ID:WK1Gc7wb.net
セブンイレブンのパン売り場有能
なぜかカロリーもほかのスーパーやコンビニのパンと比べると低い

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 11:41:17.44 ID:P+g/nrvP.net
セブンはパンがリニューアルのたびに小さくなっているからだよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 11:57:06.52 ID:KaI53gM5.net
小さいパンは、沢山食べてしまうという弱点がある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 15:13:48.53 ID:pvuw0TUc.net
マルエツで節分なので豆が絡んだパンのフェアをやっていた。
カレードーナツとメロンパンを買った。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 15:44:11.52 ID:FAB6CoGq.net
「ケーキがなければパンを食べればいいじゃない」は名言だと思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 15:51:16.07 ID:Ipssd0VG.net
逆!逆ぅ!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:11:13.12 ID:L93eBudR.net
恵方ロールケーキ一本食い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:16:15.44 ID:DVVbAg+4.net
素敵

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:01:38.07 ID:ETsm5vA6.net
>>431
方角ズレてた時に備えて、角度を変えてもう一本行くべき。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 07:33:27.77 ID:P0R7ltoK.net
>>428
豆が入ってれば節分かよw
細長いパンも節分フェアで売られてたって聞くしなんでもありだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 10:38:54.87 ID:o3VKJynj.net
ドラえもんの恵方ロールケーキ売ってたけどスルーした事を後悔してる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 11:05:43.67 ID:iNgwez1/.net
ご飯控えてるから恵方巻はスルーしたけど金棒を模したチョコぱん食った

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 13:57:50.74 ID:oxH3fulQ.net
全方位に向けて食べようぜ
恵方ロールケーキ何本いるかな

438 :マツコ:2017/02/04(土) 15:06:22.92 ID:k8RhNvwi.net
ヤマザキの春のパンまつり。ボウル目当てで、いろんな菓子パンを
買ってしまう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:49:16.24 ID:Rxs+HBsd.net
パン祭りシールはいつも家族が食べたのから頂戴している
自分はパン屋のしか買わない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 20:41:57.56 ID:KYYR/Lh1.net
いつも余るからそれもらってる
同じのが4組ずつくらいあるわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:02:17.95 ID:P0R7ltoK.net
シールだけ盗まれてるやつもあるよな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:14:34.37 ID:KYYR/Lh1.net
最近印刷してあるの増えたよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:50:26.00 ID:qUf6zoC2.net
友人にル・クロワッサンってパン屋に連行されてきたけどマジヤバイ。
夜の21時に行列とかワロス、しかもデブばかりや・・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:29:17.87 ID:ESujlFZl.net
パン屋の恵方ロール食べた
ごはんじゃなく食パンで巻いてあって中身はタマゴハムレタスチキンきゅうり

南南東に向かって食べてしまった
なぜ間違えたんだろう自分でも不思議

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:40:22.29 ID:+y0e+B4Z.net
うちの近くのパン屋も米粉パンの恵方巻き売ってた
米粉ならもう普通の恵方巻きでいいじゃん、と思わなくもない
と思いながらいつも通りカンパーニュとコンプレを買ってきた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 17:51:01.97 ID:YXP3TSUI.net
今日はカレーパンとアンパン食べたので筋トレした

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 05:12:06.72 ID:nw7p6v1d.net
>>411確かに。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:00:24.33 ID:7L/jggly.net
ドラッグストアの20円引き等につられて菓子パンばかり買ってしまう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 13:10:53.16 ID:LsuRlcRE.net
なんでドラッグストア限定?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:01:09.14 ID:W+py3URl.net
>>448じゃないけど、
割引きクーポン(DS等)に釣られて〜 と書かないと理解できないのかな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:37:46.65 ID:U4uge5ja.net
それって知ってて当たり前なことなんですか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:59:07.27 ID:7CPlHI1T.net
ドラッグストアの菓子類って安いよな〜。そして更におつとめ品が安いから買っちゃうよな。
俺は饅頭派なんだけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 17:01:59.55 ID:SG9YSesw.net
あんパンより大福

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:43:55.22 ID:Er3ZfJ9X.net
今日はメロンパン 筋トレするぞ〜

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:41:26.46 ID:SolO/Qkz.net
珍しくパン抜きの日
なので明日2個食べる予定

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:23:53.72 ID:pMXn3TTv.net
食パン3枚で500かぁ、低いような高いような

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:29:48.38 ID:ICShUWOS.net
私の食パンは2枚で500

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 23:27:51.58 ID:BENTrvxK.net
食パンは10枚切りを買うようにしてる 1枚101kcalで見た目の満足感がある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 00:41:41.10 ID:g68IU8x7.net
菓子パンの方がカロリー計算しやすくて痩せるかも

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:10:55.39 ID:Hz8LxHlk.net
カロリーだけ見ても仕方ない
同じカロリーでも菓子パンは太るし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 05:51:00.47 ID:Bku7HOvc.net
コンビニパンは久しく食べてない。パン屋で買って食べるとコンビニパンには戻れない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 07:04:35.53 ID:g68IU8x7.net
1日の適正カロリー下回ってたとしても菓子パンだと太るの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 07:23:33.44 ID:ufiAeJdS.net
菓子パンは炭水化物と添加物と脂肪の塊だよ
同じカロリーならご飯を食べた方が太らない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:07:24.88 ID:gscHNjJh.net
全部がそうだとは思わないが、明らかに甘い菓子パンならそうだけど
一応健康に気遣ってるような、甘くなさそうなパンなら1日1個ぐらいならギリギリセーフやないか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:28:28.54 ID:KrGivq7b.net
毎日毎日食ってりゃチリツモだろうけど毎日食うわけないしな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:29:58.11 ID:3hHpi5a2.net
>>463
それは頭ではわかってるんだよ…
だけどたまに無性に食べたくなるんだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 10:59:18.78 ID:Hz8LxHlk.net
セーグル、コンプレ、カンパーニュとかならご飯より痩せる
しかし、痩せる=消化が悪いという事なので胃腸が弱い人にはお勧めしない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:08:57.55 ID:DFf1gknr.net
毎朝の食パン2枚(6枚切り)を1枚に変えて半年位
体重が1キロ位減ったのはそのせいかもと思っている
慣れれば1枚でも全然よいのに、習慣でずっと2枚たべていたわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:38:00.85 ID:gkJpg6Qc.net
>>468
100kcal(1/10斤)×180日=18,000kcal
18,000kcal÷7,200kcal(脂肪1kg)=2.5kg

1kgしか減ってないと言う事は…

パンは思いのほか太らない!!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:57:29.64 ID:i9kcueBd.net
山型の食パンってスカスカしてるから腹持ち悪い気がする

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:34:40.41 ID:+xzReVHl.net
パン自体腹持ち悪いやん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:39:16.71 ID:DJHJdcYK.net
パンを食べると眠くなる。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:57:32.10 ID:Hz8LxHlk.net
コンプレやセーグルなら消化が悪いから腹持ち良いよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:35:43.38 ID:wXjWBvOP.net
>>467
全部なんだかよく分からんが俺が好きで毎日のように食うメゾンカイザーのパンは何なんだろ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:40:26.84 ID:KrGivq7b.net
メゾンいいなぁ大阪だけど阿倍野はちょっと遠いわ、せめて梅田あたりに・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:59:49.81 ID:g68IU8x7.net
米の方が眠くなる気がする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 06:41:52.85 ID:wmhXZbcE.net
今日はカボチャパン

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 08:17:32.43 ID:OBSQpo4B.net
朝食にフレンチトーストをいただきました

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 08:23:27.92 ID:3oIGjNEp.net
>>474
メゾンならカンパーニュとかトゥルトがいいよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 09:00:23.04 ID:qH37GTWI.net
今、子供が食べ残した食パンの耳を食べた
今日は休みだから今から喫茶店のモーニングで食パンを食べる予定
これで朝食終了だからパンで太ることは無いわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 09:59:38.03 ID:iv/z/jWi.net
パンが太るのではなくてパンをたくさん食べるから太るわけで‥‥
何を食べても摂取カロリーが多ければ太る
パンはカロリーが高いから食べる量を減らせばよい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 12:34:55.92 ID:KC/osfRm.net
昼はピーナッツコッペ食べた 482カロリー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 12:52:08.13 ID:ByDuEdXt.net
>>481
腹持ち悪いからたくさん食べちゃうんだろうねえ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 13:29:58.06 ID:UXkNL8jB.net
腹持ちというかパンは1個食べるともう1個食べたくなる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:51:45.89 ID:EYIZbkZx.net
フランスパン食え

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:19:40.91 ID:JqRcT8z7.net
菓子パンうまいんだよなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 16:04:59.84 ID:X1dNuHqv.net
主食はいくら食べても飽きないという特徴がある。
つまりたくさん食べてしまう。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 16:32:10.96 ID:EYIZbkZx.net
ベーコンとか脂身多い具材挟んで食えば2枚目くらいで飽きるよ
んで腹持ち良くないから「しまった!脂身たくさん食べてもうた」と後悔した瞬間から運動できる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 17:15:53.06 ID:UXkNL8jB.net
>>488
しょっぱい系食べたら次は甘い系食べたくなるんよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:04:04.04 ID:u0A8YUY4.net
うわぁデブの言い訳うざい
ああ言えばこう言う

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:34:17.81 ID:3oIGjNEp.net
パンはたくさん食べても太らんよ
太るとか言ってる人は明らかにパン以外のもので太っている

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:53:47.25 ID:hGAfXjI/.net
>>490
そんなイライラしてダイエット無理しすぎなんじゃないかい?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:01:24.64 ID:Z0aL2bg/.net
とりあえず超ロングセラー、ミニスナックゴールドを。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:29:58.59 ID:luDMzjjj.net
毎日昼食で菓子パン食べて1日トータル1300kcalくらいにしてたら普通に痩せた
総カロリーさえ下回ってればパンちょこっと食べても平気だと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:44:58.90 ID:y4B+LiIY.net
昼に炭水化物ってのは理に適ってると思う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:54:15.99 ID:Z38YR1H1.net
>>493
ミニだから大丈夫。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:27:19.30 ID:5QJxoI92.net
>>494
痩せるかもしれないが、健康的にはよろしくないかもな……

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 08:40:21.41 ID:IRH0VPZI.net
>>494
菓子パンは厚生省も認める毒物だから寿命も痩せたね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 08:40:56.45 ID:OwXBMF9b.net
菓子パンだけ食べてるわけじゃないみたいだし言うほど健康に悪くはないと思うよ
朝夜ご飯で栄養バランスとれた食事してりゃ大丈夫

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 09:05:53.46 ID:c3wzhpVM.net
「たまになら」「少しなら」大丈夫とか言う人がいるけど
たまにだろうと一口だろうと害のあるものは害になると偉い医師の先生方が言っておりました

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 11:30:53.32 ID:EGogqlwb.net
今日のランチはピザトースト!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 11:55:05.43 ID:8G0ODPus.net
インスタントラーメン食うのだ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:48:42.65 ID:z7bHqMt9.net
パンは?ねえパンは?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:50:12.42 ID:WtW2lO6u.net
クルトンはパンに入るの?大好きなんだけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:56:40.85 ID:6RS+F/03.net
>>503
パンは主食
ラーメンはオカズに決まっとろうが!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:58:39.23 ID:8G0ODPus.net
インスタントラーメンO
食うのだ!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 13:12:54.86 ID:wJiBWoUi.net
毎日菓子パン今日はホイップパン

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 17:23:49.15 ID:Isr659bd.net
おいらはコロッケバーガー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:28:07.28 ID:wYLqKX6h.net
インスタントラーメンの残ったスープで食パンを浸して食べている

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:48:52.45 ID:6RS+F/03.net
今朝はパスタとパン
お昼はラーメンとパン
夜はうどんとパンでした

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:58:28.62 ID:RARzOW69.net
中毒やな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:39:04.07 ID:GTbQM6Xz.net
ごはんだと、おかずいっぱい食べたくなるからパンのが太らないな 菓子パン、惣菜パンはもちろん食べない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:52:43.09 ID:Og+jugQO.net
あとパンは腹持ちは悪いかも知れんけどのんびり食べれて食事時間が楽しいんだよな。
麺類とかだとさっさと食わないも伸びるし冷めるしあまり楽しめない。
少しずつドリンクやサラダと楽しめるパン食が楽しい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 07:08:19.63 ID:W6NcO0mD.net
>>512
ほんとソレ
パン自体が美味しいからオカズが要らない
付け合わせにサラダでもあれば他に何も要らない
パンは色々食べているけどダイエット的にはライ麦パンが最強だと思う
満腹感、腹持ちが共に良い
70%以上のミッシュブロートやロッゲンブロートなら尚良い
ドイツパンってモサモサしてるからたくさん食べられないし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 10:01:19.33 ID:d/AC/zyw.net
ご飯もたまにはいいんだけど、味がつまんない。ふりかけでもかけないと美味しく食べれない
パンはそのままでも味が美味しい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:29:10.99 ID:lx2nl+ys.net
パンデブばかりが書き込みしているね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:38:28.33 ID:TxLaw9DD.net
おにぎりにすると塩だけで何個も食べられる不思議

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:41:27.24 ID:BQWcmLgW.net
パンデブもいるならごはんデブもいるんだろうねえ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:05:07.30 ID:J0lCcLEU.net
パンはブレーキ効くけど、お米はブレーキのつもりが間違えてアクセル踏ませる危険ドラッグだから
詳しくは忘れたけど食欲増進させる成分(糖の一種)が入ってるらしいよ
だから糖質制限教の信者たちは真っ先に米食うのをやめる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 13:58:01.89 ID:BSWxY5aa.net
パンもブレーキきかねぇよ
今日もバレンタインフェアのチョコ系パン3個も食っちゃったし
今日は夕飯抜いてプールで泳いでくるよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 14:01:23.91 ID:u7Gbwy/4.net
遅いランチ
アボカドサーモンクリームチーズのベーグルサンドうんま

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 17:39:36.56 ID:7DsRc0YE.net
今日はホイップチョコパン 筋トレしてるからデブじゃないお・・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:35:32.95 ID:W6NcO0mD.net
>>520
それはパンではなく菓子です
ここで言うパンとはリーン系の事です

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:05:42.60 ID:WbLm2lLt.net
バゲットが美味しい店は多いけどドイツ系置いてるパン屋があまりないのがなぁ。
一応行き着けだとキルシュブリーテくらいだわ。
ロウゲンロールにソーセージ挟んで食らいつきたいわ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:23:56.21 ID:F+a46Tos.net
パンとサラダとスクランブルエッグとコーヒー、これで大満足 ごはんだとこうはいかない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:44:40.34 ID:W6NcO0mD.net
フランス系でもセーグルやコンプレなら良いかと
ただ、何と言うかフランスパンはセーグルでも美味すぎてドイツパンの様な食欲抑制効果がない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:49:22.93 ID:WbLm2lLt.net
ライ麦系は独特の味がなぁ、あの酸味がいいって人も多いんだろうけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:53:10.59 ID:3agrZtgs.net
TKGとおひたしと緑茶で

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:00:39.61 ID:3agrZtgs.net
ホームベーカリーでサワードゥ使って焼けるようになったけど
明日の朝食べたいと思った時に間に合わないのと
ライ麦粉100%で焼くとみっちりしすぎて取り出せなくなるのが
どうしても解決できない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:51:01.94 ID:Qgu1DLTW.net
>>527
なんか酵母があの酸味作ってるんで、酸っぱくないのもあるらしいぞ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:06:24.89 ID:WbLm2lLt.net
>>530
マジか、ちょっと調べてみるか。
風味は好きだから酸味がなくなるならアリだ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 00:29:08.42 ID:v0zbbYjy.net
サワードゥが酸っぱいのであってライ麦は別に酸っぱくない
だからサワードゥを使わないパンオセーグルなどは全く酸味はない
逆に言うとサワードゥを使ったヴァイツエンブロート(小麦100%のパン)などはかなり酸っぱい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:49:33.42 ID:LU8ouPxn.net
パンも色々食べ歩いたけど結局カンパーニュ、ベーグル、ミッシュブロートのローテーションに落ち着いた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:33:52.52 ID:rqDRkIEX.net
昼はコロッケパン 夜はツナクロワッサンでも歩いたから太ってない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:40:41.40 ID:C1NOtwgE.net
大事なのは食べる量だからパンだろうとご飯だろうと肉だろうと食い過ぎれば太る。
パンが過食しやすいトリガー持ちなのは仕方ないけど。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:51:49.30 ID:K3Gn7TiY.net
総菜パンを心ゆくまで食べたい!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 06:09:41.95 ID:xfbbV4Co.net
唐揚げパンを作れば絶対売れるだろうに、なぜどのメーカーも作らないのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 07:35:10.53 ID:fk0Ydo98.net
日持ちしないとかかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 08:04:14.75 ID:zm0Vi35g.net
唐揚げパンは高校のときお昼に売りに来たパン屋が作ってた
一番高かったけどいつも売り切れ必至だった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 08:43:54.51 ID:C1NOtwgE.net
うちの高校にもあったなぁ。
コッペパンに3個挟んでシナシナのラップに巻かれて100円だった。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 08:54:56.92 ID:fk0Ydo98.net
唐揚げパンといえば、セブンイレブンの揚げ鶏サンドイッチって無くなったよね
あれ好きだったのになあ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 09:11:56.21 ID:9ZxOKe2S.net
ローソンのレジ横のチキンを挟むパン60円は、まだあるんだろうか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 12:47:17.19 ID:rqDRkIEX.net
今日はチョコドーナツと細かいチョコの粒が入ったパン
あとでウオーキングに行く

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 12:52:01.73 ID:8bc51DZI.net
腸炎が治ったけど医者にあと1週間は消化に悪いものは食べちゃ駄目だと言われていたのに
ついロッゲンブロートを食べてしまった・・・

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 15:04:39.55 ID:MJMe4RWb.net
チキンナゲットをはさんで食べるってカキコミあったよね
から揚げパンみたいなものだなマネしてみる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 15:30:02.61 ID:K3Gn7TiY.net
>>545
いいなぁそれ
カリカリにしたチキンナゲットをパンに挟んでケチャップ、マスタードかけて頬張りたい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 15:33:46.51 ID:MJMe4RWb.net
これだ、10個て

96:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 13:17:44.95 ID:CGdNqFIN
コッペパンを買ってきて マックチキンナゲットを10個はさみ ケチャップ マヨネーズ マスタードソース 目を閉じて味わう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:10:43.18 ID:oudyVwH6.net
ふと思ったが、数年前に自動車で唐揚げパンや富良野メロンパン等の出来たて販売が来ていたが…
全く来なくなった
結局、移動パン屋ではやっていけなかったということだね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:16:17.84 ID:C1NOtwgE.net
うちの地元はメロンパンの移動販売で結構人気あるけど(シャトルのメロンパン)
天候に左右されるし、客足が読めなかったりと大変とか言ってたな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 04:43:58.48 ID:IHc8Vwnc.net
おはよー朝ごはん
http://imgur.com/9AoyW0m.jpg
ベーコンレタスバーガーの家庭版!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 08:07:03.95 ID:pRZj96i1.net
地元のパン屋も行き尽くしたのでいよいよ東京進出しよう(´・ω・`)
目標は年間300軒!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 10:21:53.05 ID:YIMtOw8X.net
ダイエット中にわざわざパン食べる必要ないだろw
パン、ごはんはやめとけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 10:34:40.50 ID:Qmg9JEU7.net
ポップコーンは?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 11:00:09.21 ID:fY1qqJYx.net
近所の美味しいパン屋さんのシナモンロールブレッド
焼かずにそのままいただく

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 12:49:20.69 ID:chlQYwZq.net
>>552
パンは優秀なダイエット食です
有酸素運動には糖質が必須だし、ダイエットで不足しがちな食物繊維も豊富

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 12:52:31.13 ID:ZxhDUQnR.net
パスタもやめといた方がいいし肉もやめといた方がいいな
できれば魚もやめといた方がいい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 13:17:00.17 ID:lFDt0Etp.net
グルテンフリーとか、糖質制限とか
パン屋さんの売り上げに影響してるのかね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 13:32:50.73 ID:jdriP72y.net
>>550
切り口汚ねぇ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 14:35:55.95 ID:337K0lLj.net
>>552
炭水化物は悪魔信仰
筋トレ・腹筋・苦行は正義思想
部分やせトンデモ科学学会
BMI教団

ダ板の4大カルトだから。はよ目覚ませ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 16:48:45.91 ID:lJfvLZqF.net
チョコホイップメロンで。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 16:52:35.32 ID:dutQQmOF.net
米粉パンうめえ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 17:00:40.93 ID:aUBemG9+.net
米食えやぁ!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 17:33:11.23 ID:eJka1+O/.net
>>542
「これにはさんでね」とか書いてあるヤツ?
それならまだ売ってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 17:43:56.49 ID:HjlNuK5Y.net
今日はピザパン 筋トレした

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:02:48.98 ID:chlQYwZq.net
米粉パンは美味くない
普通に炊いて食った方がいい
焼成時の香ばしさがないからパンには向かない
大豆パンは割りと美味い

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:15:31.30 ID:nepdUKg3.net
米粉のパンおいしいよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 00:21:49.72 ID:02jm9IWW.net
駄菓子屋のチョコパンが美味しい
あのチープさがいい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 07:56:14.98 ID:keBkmU4t.net
どぶろく酵母パンてのを頂いてる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 08:07:39.40 ID:/dqVdN35.net
米粉パンの店って直ぐに潰れるよな
味が微妙な上に何故か普通のパンより高い
米粉の最大の利点は材料が安く入手しやすい点なのに何故高くなるのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 09:59:25.53 ID:UitkDTzq.net
日曜にバレンタインでチョコレートケーキとチーズケーキを一箱づつもらった
昨日、今日、明日…とパンを食べれずにケーキ三昧となる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 10:28:43.70 ID:/dqVdN35.net
自分はパン好きなのが知れているからみんなパンをくれる
今朝もチョコクロワッサンとパンオショコラ貰ったよ
一個食べてみたけど無糖で美味かった
さすが分かってるわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:45:27.72 ID:CfaThq+C.net
>>569
米粉のほうが高いんじゃない?
原料は安く手にはいっても製粉コストが高そう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 16:22:13.07 ID:jWBkh8gd.net
バレンタインなのでチョコクロワッサン買ってきた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:43:35.72 ID:yD5nFnHA.net
今日はハート型の苺チョコドーナツパン  ヨガをやった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 19:11:33.74 ID:/dqVdN35.net
>>572
でも米の価格は小麦の1/4だからね
製粉のコストがかかったとしても小麦パンの半額以下にはできるはずだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:00:09.68 ID:rXJijEsV.net
あまーい菓子パンが無性に食べたくなってサンミー食べてしもた
菓子パンの中では一番好き

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:08:27.66 ID:Y688/TVe.net
太るぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:59:12.61 ID:n4dgNoQx.net
小麦粉1kg250円以下(業務スーパーなら150円ぐらい)
米10kg3000円以上

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:20:31.82 ID:2+mIbmDP.net
サンミーうめぇけど、あれほど食ってて「こりゃ太るわwww」と思える質感のある菓子パンも少ないな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:26:51.99 ID:WziZifbX.net
サンミー食ったことないわ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:14:44.87 ID:Bu2vIxr4.net
今からビールのつまみがチョコになる日々が続く

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:32:43.03 ID:/dqVdN35.net
調子に乗ってパンオショコラとチョコベーグルを5個も食べたから腹壊した
下痢って体重2kg減
ある意味ダイエット成功

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:40:37.36 ID:nszmqqFY.net
水分補給したら戻るじゃねえかよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:28:21.08 ID:FC5NSEIw.net
ここ一週間毎日3個は食べてるけど2kg痩せた。
やっぱ夜食べないのは大事だな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:34:08.11 ID:JAE9iP7s.net
そうたね、糖尿予備軍になるには大事だね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:35:09.02 ID:JAE9iP7s.net
菓子パンは太るぞ
食パンでも太るのに
たまに楽しみにして食べる程度にしろよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:38:43.63 ID:/dqVdN35.net
>>583
戻るなら問題ない
いや、問題あるか・・・
2kgぐらい増やしたくてドカ食いしてみた訳だから、同じじゃ意味ない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:39:06.50 ID:v/rYDdyN.net
サンミーって関西にしか売ってないんだぜ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:56:36.05 ID:jEdkjMIP.net
小麦の郷で売ってたサーターアンダギー1袋(5個入り)が半額だったから買ってきたけどうめぇのなんの。
で、店ではカロリー表示されてたんだけど2個で375kcal、5個で900オーバーとかやべぇな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 06:50:53.30 ID:K0pPRSty.net
B級グルメは、米や小麦粉こねまわしただけのコスパ最強グルメだからな

たこやき、お好み焼き、だんご、もち、うどん、なんとか丼、、、
俺はパンやごはんもB級グルメだと思うことにしてるわ ダイエットの敵

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 07:04:29.06 ID:v/rYDdyN.net
アフリカの恵まれない子供たちには菓子パンを送ってあげたらいいんじゃないか?
カロリー高いから

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 07:08:34.26 ID:EyIgvnit.net
菓子パンは貧乏人御用達だからな
日本でも小汚いナマポっぽい奴が大量に買い込んでいる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 07:14:34.90 ID:fpbZVjsn.net
朝食はサンドイッチ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:23:34.79 ID:HPAjyW4n.net
>>592
菓子パンっていってもピンキリじゃね?
高級パン屋で売ってる1個300〜500円のパンだって菓子パンだろ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 09:58:49.99 ID:EyIgvnit.net
>>594
菓子パンとヴィエノワズリーやファイネバックヴァーレンは別物です
一般的に日本で言う菓子パンとは日本オリジナルの安っぽいパンモドキの菓子を指します

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:05:56.47 ID:3oDzDFgk.net
高級パン屋wwwwww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:28:08.36 ID:HPAjyW4n.net
>>596
じゃあなんて呼べばいい?
最近明らかに街のパン屋とは一線を画す本格的な高いパン屋があるよね?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 11:09:05.70 ID:h3aCSHqF.net
菓子パンアンチは何ヵ月も粘着してる狂人だから放っておけ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 11:27:22.38 ID:rLVt/EEE.net
自由が丘だっけヴィエノワズリー専門店あるのって
行ってみたいけどくそ高いよね
ケーキ屋に行ってもヴィエノワズリーだけ買うこともよくあるけどあんなに高くない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:28:51.58 ID:N1EKtG3z.net
>>594
そりゃ当然いろいろあるだろうけど、一般的には菓子パンといえば普通の安いやつのことだってわかるだろう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:30:09.38 ID:EyIgvnit.net
どっちつかずの中途半端なヴィエノワズリー食べるくらいならケーキ食べた方が良いと思うわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:31:46.59 ID:rtTotDIK.net
>>600
>一般的には菓子パンといえば普通の安いやつのことだってわかるだろう
そうだね
普通菓子パンと言えば、コンビニやスーパーで売っている袋入りのパン
パン屋のパンを菓子パンとはあまり言わないな
高級店論者は自分は貧乏人ではないと言いたいのかな?w
高級店も普通店もメロンパンはどちらもメロンパン

>>601
>ヴィエノワズリー食べるくらいならケーキ食べた方が良いと思うわ
確かにそれは言えるw
ヴィエノワズリーなんてのは素材にこだわっているかもしれないが超高カロリーパンだと思う
ケーキを買って買えれば家族に喜ばれるが、ヴィエノワズリー買って帰ってもタダのパン扱いw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:36:26.22 ID:hd6E54do.net
ダイエットのささやかな楽しみなのになんで家族に買ってくこと前提の上に評価気にする必要があるんだよ
ケーキ好きならケーキ、ヴィエノワズリー好きならヴィエノワズリーと自分が食べたいもん買うだけだわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:40:55.48 ID:QzzEtieV.net
何で怒ってるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:02:05.58 ID:hd6E54do.net
>>604
マリーアントワネットがいるからよ
パンのかわりにケーキだなんてプンプンよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:06:35.19 ID:7Rvn8Hf8.net
今日の昼は苺メロンパンとクランベリーパン  今日も筋トレ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:13:33.95 ID:PkVEk9ay.net
パンは我慢したけど肉まん食べたから意味がないw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:55:34.46 ID:YVUaPWqi.net
菓子パンの生地は、製造の過程で一旦冷凍されるのでパン生地っぽい別の何かになる。
パン屋は自分の窯で焼くので純粋なパン生地。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 18:52:21.70 ID:8IpCjwQ4.net
>>608
残念ながら個人経営はいいとして
スーパーのパン屋等、パートが焼いているパンは冷凍が多い

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:02:52.37 ID:YcVn07gW.net
>>602
> 高級店も普通店もメロンパンはどちらもメロンパン

で、メロンパンはどっちも菓子パンじゃね?
俺は甘い味付けがしてあれば全部菓子パンという認識だけどな。
まぁ別にどっちでもいいけど。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:31:44.89 ID:CvquYTg6.net
>>610
菓子パンについては同じくそんな認識
菓子パンと惣菜パン以外を食べたいです。ドイツパンが好みです
顎が疲れるけど美味しい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:12:15.54 ID:OgscSx/g.net
フランス語かドイツ語が入ってると有難がってしまう意識高い系

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:21:59.09 ID:47iM5ro+.net
スープと、スーパーのテナントに入っているパンコーナーにあるようなバゲットと、普通のチーズと何か果物が最高の食事

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:33:57.96 ID:EyIgvnit.net
リーン系以外はパンじゃない
実際パン食の国では菓子扱いだし
日本はあまりにも米食文化が強すぎたからパンは全く発展できずろくなものがなかった
だけど、何故かここ十数年で一気に伸びてきた
この勢いで一刻も早く間違った和パンを駆逐して欲しい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:35:57.88 ID:RcVp/pdh.net
菓子パンを堪能しております。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:41:01.93 ID:jEdkjMIP.net
シュクレクールとかヴィロンとかコムシノアとかブルディガラあたりに通いつめるとこうなるんだろうか。
パンはパン、全てのパンを俺は愛する。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:27:47.58 ID:2aQ15tMq.net
今日のランチはブーランジェリーでヴィエノワズリー買ってくる。

って言われたら仲良くしない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:30:29.53 ID:mz7zCnmo.net
菓子パンと惣菜パンって健康やダイエット的には似たようなもんなのかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:34:21.58 ID:dttREDJ0.net
惣菜パンは菓子パンよりは栄養素があるんじゃね?
でもまぁ似たようなもんだわな。
リーンだろうとなんだろうとパン食ってて健康とかダイエットを語るのは禁句だと思うw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 07:54:27.02 ID:DtF5hhT8.net
菓子パンは質の悪い脂肪酸がてんこ盛りだから血管系疾患のリスク急上昇+砂糖どっさりで肥満、高脂血、糖尿まっしぐら
総菜パンはソルビン酸、亜硝酸、リン酸塩など発癌性物質てんこ盛りで、塩分も多い
まあ、どっちも毒物でしかないな
食べてはいけないシリーズでも毒物指定されている

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 09:18:03.14 ID:5MBgWgFt.net
>>605
私がパンがなければケーキを、って言われたら「ハイ!喜んで!本当にいいんですか〜?」とか言いそう。
実は甘くないブリオッシュの事なんだっけ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 10:25:55.00 ID:CD3daEVB.net
>>618
だいたい意識高い系やアスリートはバゲットかカンパーニュ食べているな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:22:08.49 ID:0bcEaSYx.net
今日はチョコドーナツ  筋トレした

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 15:37:01.44 ID:ja9idITJ.net
フランスパンやイタリアパンとトマトの相性は異常やな
バゲットやチャバタにトマト、チーズ、オニオン、オリーブを挟んでトーストしたのが最強や
トマトたっぷり入れたカルツォーネも美味いけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 15:42:44.36 ID:PrLVqFzf.net
今日はクランベリーとくるみのパンです

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 16:10:48.49 ID:nG448S2u.net
ケバブ食べたー
肉たっぷりで満足

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 16:32:54.25 ID:oxpB+Z/1.net
薄皮つぶあんぱん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:04:00.84 ID:ja9idITJ.net
>>625
クランベリー、カレンズ、フィグだったらどれが好き?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:22:47.71 ID:PrLVqFzf.net
>>628
断然フィグです

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:10:38.31 ID:W2l6cK5H.net
普通のカリフォルニアレーズンでいいです

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:31:48.14 ID:dttREDJ0.net
食パンの美味しいパン屋に巡り合いたい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:33:12.00 ID:NX3yhpcy.net
デニッシュ生地につぶあんとホイップクリーム
高かったけど久しぶりに美味しいパンだった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:48:22.40 ID:dttREDJ0.net
あんこと生クリームという神の組み合わせ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:49:59.88 ID:oxpB+Z/1.net
とんかつバーガー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:54:24.13 ID:W2l6cK5H.net
>>633
抹茶も忘れずに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:58:28.49 ID:ja9idITJ.net
>>629
仲間だ
フィグ美味しいよね
ナツメヤシというか干し柿というか、あれ系の甘味がいいし
種のプチプチ感もいい
丸のまま入ったものが一番好き

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:13:28.37 ID:W2l6cK5H.net
流石にデーツとフィグじゃ全然違う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:43:29.47 ID:UTHL+U1F.net
今日揚げパンを作った
時々食べたくなるから、安いパンを買ってきて揚げている

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 05:39:12.27 ID:sGCT4qVs.net
ドライフルーツは大好きだけど、ラム酒漬けはあまり好きじゃないな
ちょっとくどい
近所のパン屋じゃラム酒漬けのカレンズやフィグが大量に入ったカンパーニュが売ってるけど
ベタベタしてて食べにくい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:35:57.17 ID:WmOnKHd1.net
クルミのパヴェうめぇ
朝から2個も食べてもうた
お昼食べられなそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:43:06.30 ID:FUZhqD6r.net
今日はミートパイです

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:17:16.01 ID:Hv2HDISK.net
今日のお昼は何にしようかな
ベーグルサンドかバゲットのカスクートか、はたまたカンパーニュにするか
最近、職場の周りに美味しいベーカリーカフェが増えて嬉しい悲鳴が

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:27:58.78 ID:nrRaIziV.net
大阪で一番美味しいと言われるベーカリーが家から5分の距離にあるけど1年近く我慢している。食べたいなぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:40:10.43 ID:nhReZI5m.net
君たちはパンばかり派?
俺はドーナツやロールケーキ等も大好きだわ
但し食べたら、走るか泳ぐかするけどね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:55:32.91 ID:EfIo8aN8.net
>>644
チョコリングを心ゆくまで食べたい
ロールケーキを腹いっぱい食べたい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 11:39:04.20 ID:lLgGzBB9.net
>>645
安上がりだね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:22:42.25 ID:A0GqxTAQ.net
1週間放置してたザクチョコ(480kcal)食ってしまった。
美味いことは美味いけど1個でこんだけカロリー取るならバタール食ってるほうが満足感あるよなぁ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:52:39.55 ID:dNMGtpKW.net
満足感は大事よな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:02:31.67 ID:SKhhjHNz.net
ベーグルカフェでアボガドシェリンプとサーモンオリーブ食べてきた
結局今週は毎日ベーグルサンドになってしまった
一度はまり始めると毎日食べたくなるんだよな・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:00:10.41 ID:Hv2HDISK.net
ふわふわ系とスカスカ系のベーグルほど許せないものはない
あれは本気で窓から投げ捨てる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:04:42.87 ID:Fvpke1EE.net
比喩だろうと本当だろうと食べ物を粗末にするやつに味にケチをつける資格なし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:18:52.20 ID:8/7wrb49.net
せめて捨てるならゴミ箱へ
窓から捨てるなんてダメ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:21:09.15 ID:ri9nfi5i.net
ダイエットしてるけど、パンだけは避けてるな
米もできれば

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:11:54.38 ID:HTFWON3B.net
風が強くてパン屋に行けない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:56:35.29 ID:4HiSxpZ8.net
カメハメハ大王かよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 20:14:53.56 ID:hgcgsF3S.net
今日はチョコケーキ食べた あんまり美味しくなかった
ウォーキングした

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:31:41.49 ID:FNyT2j9S.net
ミッシュブロートと煮玉子が意外と合う

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:32:29.32 ID:VL1Pe+gm.net
美味しくないチョコケーキなんてあるのか……

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 05:33:09.16 ID:zPsmRiFR.net
ブールの存在感のなさ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 08:30:40.25 ID:VL1Pe+gm.net
グルテンがどうこうなんて俺達には関係ない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 11:30:19.97 ID:zPsmRiFR.net
別にグルテン不耐症じゃないしな
ダイエット的にグルテンは多いほどいい
だからベーグルとか積極的に食べますわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:19:07.86 ID:sMhsb9pK.net
今日はシナモンロール

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:19:54.85 ID:jSgip4Wd.net
デブ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブ気持ち悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブは負け組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
惨め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


煽りはしていない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 15:23:32.47 ID:+MaHV6Fd.net
そりゃそうだ
自分のことだからな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 17:20:17.13 ID:IqyzK+1W.net
今日はシロノワール食べた  夜筋トレする

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:39:11.97 ID:zPsmRiFR.net
デブはいかん
プンパニッケル食べて痩せよう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:15:38.13 ID:mfaVW368.net
白いお芋パン

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:52:12.91 ID:YUdCnuYG.net
スーパーのくせにライフのパンが美味いなぁ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:11:05.18 ID:5vyW+UY3.net
発芽玄米パン食い始めたら止まらなくなってしまった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:18:20.98 ID:XM/7APt0.net
朝食はドーナツ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:27:21.93 ID:d71C+Wml.net
>>670
さっき久々にミスドのエンゼルクリーム食べてしまった
206kcal…
胸やけしそうだけど物足りない
食べたのにグーグー言ってる
カップヌードルライトならお腹いっぱいになるのに

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:38:49.22 ID:v7D3U2O1.net
そんな愚痴ばかり言って食べたら美味しくないだろうに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:57:06.91 ID:iSCtuc32.net
エンゼルクリームはミスドの中でもスカスカでしょうよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 09:56:11.83 ID:MBHySii3.net
マラソン大会が近いから昨日ジョギングした
ご褒美に100円のロールケーキ(5切入り)100円のドーナツ(3個入り)をおやつとして食べました
ロールケーキ一個160キロ、ドーナツ一個200キロという高カロリーでおやつだけで1500キロ位でした
今日は朝食抜きました

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:45:48.49 ID:WFeOxOwi.net
金時豆とバターがソフトフランスにはさまったやつ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:50:31.84 ID:u6PuF3uD.net
>>646
チョコリング大好きでさ
生地が甘すぎずチョコレートの味を引き立ててるっていうか
もう5年ぐらい食べてないなぁ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:49:53.97 ID:XM/7APt0.net
食パンでラピュタパン作って食べるのが好きでさ
あれなら雰囲気も相まって一枚でなんとか終えられる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:37:29.95 ID:pDZPbLrX.net
>>676
そんなに好きなのに我慢できてるとか意思の強さ半端ないな
こころゆくまで食べて運動するって選択肢はないのかい?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:54:45.80 ID:u6PuF3uD.net
>>678
心ゆくまで食べたら10個ぐらい食ってしまう
ミスタードーナツ行く度気になってるwww
だけどグッと堪えて買うのをやめてる

運動は常にしてる
週3〜4でジョギング10kmやってる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:46:24.08 ID:NwyL5dcd.net
>>679
気持ち悪くならないの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:51:01.22 ID:u6PuF3uD.net
>>680
10個食べて気持ち悪くないかってこと?
たぶんなると思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:33:05.86 ID:zHfXOpAL.net
今日はラムレーズンコッペを食べた ウォーキングした

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:46:57.03 ID:NwyL5dcd.net
>>681
そうだよね…
自分も週2回走ってるよ

10キロ走るとそうそう太らないね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:05:12.74 ID:u6PuF3uD.net
>>683
オールドファッションよりくどくないというか
でも結局油で揚げてるから大差ないんだよね

ウォーキングより運動強度↑だしね
習慣にしてしまえば太りづらくなるよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:14:32.81 ID:fIV0H3ft.net
そもそもドーナツはパンじゃねえよ
菓子デブは来んなよカス

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:16:29.56 ID:u6PuF3uD.net
>>685
たしかにそうだ
すまねえ
お邪魔しました

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:23:13.24 ID:Z/S38+n6.net
カニパンとチョコバット大好き。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:13:27.49 ID:X6sBOLwk.net
大阪市内の有名パン屋巡ってきたら10個くらい買ってしまって・・・
全部食った・・・

単純計算でも4〜5000kcalかぁ、壊れるなぁ・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:47:48.40 ID:J6jzQ36J.net
>>679>>683
みなさんも10キロとかを走っているんですね
私も最低週に二回10キロ+ジムで10キロを目標にしています(月に100キロ以上)
定期的に走っていれば、少々多く食べても太ることは無いですよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:54:28.27 ID:D4KmfECB.net
運動は未来への投資だから、当日・翌日には影響なくても貯金として地味に積み重なるからね。
月単位、年単位で見ると確実に効果ある。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 11:41:45.15 ID:dYwebTaa.net
テレビでグルテンを避ける為にパンを辞めて米を食べるようにしたら体調が良くなりましたという人が出てたけど
35kgから100kgぐらいのデブになってた
むしろ明らかに悪くなっているだろうと

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:16:19.51 ID:8m1q0ODm.net
俺は個人個人の体質によると思うんだけどな。
俺は明らかに米を食うと太る。
パンだと米と同カロリー以上でもそんなに身に付かない。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:50:23.27 ID:uN28NPFh.net
パン食べたら体調悪くなるって、小麦アレルギーかなんかじゃないのか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:01:18.68 ID:5Pf/3/nw.net
今日はアップルパイ   ヨガをやった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:42:38.63 ID:q/Gz+lSG.net
パン麺類を食べなくなったら花粉症治った

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 15:29:58.33 ID:HorjXnfc.net
それ花粉症だったの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 18:46:22.15 ID:furSg6df.net
>>692
自分もだわ
同じカロリーでも米はめっちゃ太る
実際、人によって太る食べ物と太らない食べ物がある事が分かっているし
アメリカでは遺伝子検査でそれを調べてくれるサービスがあるそうだ
だから人それぞれ自分の太りにくい食材を見付けないと意味がない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 18:56:16.88 ID:+Es3ZNhk.net
そんなアメリカの人々は驚くほどボリューミー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:07:14.07 ID:furSg6df.net
そりゃ正式に発表されたのは去年の話だからな
まだ殆どの人が知らない
今はまだ調べるだけだけど、将来的には体質改善まで出来るそうだ
そうなったら好きなもの食い放題やな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:33:56.28 ID:uxgMrn1C.net
>>697
これはあくまで想像だけど、日本人は昔から米を食ってきたわけで米の吸収率が小麦より高くても不思議はない気がすんだよね。
逆に小麦はそんなに体が慣れてないというか。
パンのが身に付かないっと人は結構いるんじゃないかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:39:12.56 ID:D4KmfECB.net
俺のも想像だけど、昔の食事って米や雑穀に魚とか山菜とかそんな感じだったでしょ。
今は欧米化でボリュームのあるオカズばかり米のお供にしてるから太るんじゃないかな。
ぶっちゃけパンはリーン系もそうだけどパン単体で勝負できるけど米はそれ単体じゃ厳しいだろうし。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:41:24.49 ID:oZ0U8+yh.net
昔の日本人なら江戸や大坂ならともかく田舎の農民は
米なんかロクに食ってなかっただろうに

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:53:27.63 ID:VQ1EKMe7.net
少しでも贅沢したいんで換金しちゃうからね。
農家なら他に食うもんあるから。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:59:36.82 ID:HTg+5Ubj.net
時代によるだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:31:34.88 ID:mSj5L1cH.net
>>591
遅レスだけど、パンメーカーが貧しい国に菓子パン寄付してるよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:43:44.73 ID:ZXCWemh0.net
江戸時代のマッチョな人力車屋さんとかは大麦と芋が主だったってテレビでやってた

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:43:39.40 ID:SP7XajWq.net
>>702
それはほんの数百年間の話じゃないか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 05:44:36.57 ID:EtkqHd1c.net
明治大正になっても戦場で麦の入ってない銀シャリを
食べさせたいという陸軍のありがたい思いのお陰で
脚気で大量の死者を出してから100年ぐらいでしょうか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 06:17:44.12 ID:hsMlylI4.net
その時点での科学・医学的に良かれ、と信じられていたことを
現在の科学・知識で断罪するのはどうかな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:55:56.96 ID:8B1Iknhl.net
米は高級品
麦は貧乏人が食べていた

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 11:23:17.95 ID:USqyyk9u.net
でも今は健康食で各種麦混ぜるよね
結局粗食が体には良いんだ

って事でお昼はカツサンド

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:05:17.45 ID:1d09MIrs.net
今日は朝3時半にソーセージパン食べた
290キロカロリー。意外とカロリー低い。500ぐらいあるかと思ってた
うまかったけどその後眠くなったので、やっぱり糖質はいらない。
パンは太る

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:28:40.12 ID:mg+/91Po.net
惣菜パンはカロリー低くなる傾向にあるよな。
カロリーの主たるパン自体がベースダウンしてるのも大きい。
逆にパンを減らさずスプレッド系だけで完成するクリームやマーガリンやシロップや溶かしバター系の菓子パンはヤバい。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:51:20.35 ID:R4pI5nBh.net
特に最近は商品全体がサイズダウンしてきてるしな……

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 16:08:23.96 ID:L0GCXY3H.net
フレンチトーストにバニラアイスのっけて食ったった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 17:14:26.75 ID:ayTPM37S.net
今日もアップルパイ  ヨガをやった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:20:47.84 ID:1d09MIrs.net
パンは太るよ!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:49:34.58 ID:mg+/91Po.net
猛烈にレーズンパンをわしゃわしゃ食いたい時がある

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:30:00.91 ID:IxHl+J4c.net
小学校のころ給食のレーズンパン嫌いだったなあ……

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:33:19.49 ID:JxGk3yAQ.net
俺も嫌いだった。
レーズンの風味がたまらなく不快だった。
今はあれがたまらない。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:51:26.79 ID:WxEuvNi1.net
子供の頃はなんかこう、口の中でもパンはパン、レーズンはレーズンで捉えてて一緒に味わうって感覚があんま無かった気がする。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:54:24.44 ID:+BwKmA9z.net
レーズンも梅干しもらっきょうも嫌いだったな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 08:52:16.92 ID:oyQHsMSf.net
普段パンはあまり食べないが、つまみにハムチーズトーストが食べたくなって、
母親が買ったPASCOの6枚切りのライ麦食パン拝借したが
あんなスカスカなのに一枚150kcalもすんのか…(°Д°)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 11:13:54.83 ID:6qEzXFlg.net
なんだなんだパン好きは味覚も似るのか?
自分もレーズンパン嫌いだったよ
今は美味しいと思えるし好きになったけども

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 11:20:39.72 ID:sOV9hGxP.net
>>711
粗食が健康に良いんだよね
今の日本人は太りすぎ
肥満と肥満予備軍だけで1500万人とも言われている
日本は炭水化物を食事の60%摂取させてメタボ人口を増やしている
肥満の薬代が毎年500億円(病院や薬屋の利権)で毎年増えていっている

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 13:29:45.58 ID:dQ7rMwEO.net
日本の食生活は昔から炭水化物率か高い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 13:55:13.31 ID:Ue6bK2YH.net
今日はとんかつサンド 腰をやってしまったので腰痛を治すヨガ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:58:30.57 ID:Jrl2I8Cz.net
ヨガは良いよな〜
毎朝15分やってるけど
肩こり腰痛全て改善された

みんなレーズン嫌いなんだね。
レーズン単体をオヤツ代わりに食べる私は異端児か。。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 15:05:55.61 ID:iyWqGc2j.net
今は好きって書いてあるだろ
異端な私、じゃねーよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 15:48:57.62 ID:kDSnaGnP.net
子供は癖のある甘味が苦手な舌が多いからね
年取ると好きになるんだろうね
自分は小豆もそうだな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:47:50.24 ID:EKUvum47.net
大人ですがレーズン大っ嫌い
グラノーラのも全部抜いて野鳥にあげてる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 17:23:13.03 ID:+BwKmA9z.net
オールレーズン食いたくなった。買ってくるか。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 18:15:38.12 ID:C6i8o1gi.net
デブ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブ気持ち悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブは負け組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
惨め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


煽りはしていない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:30:22.58 ID:IxbHNxfA.net
今年入って大好きなパン断ち。4キロ痩せた。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:25:08.98 ID:JxGk3yAQ.net
ここ見てパスコの石窯レーズン買ってもうたわ。
ちょっと温めたらレーズンの甘みが際立ち、ふんわりいい香り。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 22:09:43.78 ID:YWEi2eHX.net
>>725
炭水化物が足りないな
80%は炭水化物にしないと肥満は減らない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 00:34:09.69 ID:B2hmqhrz.net
レーズンは見た目がハナクソ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 07:00:35.49 ID:rJDY2ily.net
フルーツはフィグ>カレンズ>クランベリーだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 08:33:19.63 ID:HXVJNCQY.net
今日は塩パンです

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 09:26:14.06 ID:rJDY2ily.net
今日はベーグル食べよう
穴なしのずっしりしたやつ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 09:30:28.02 ID:eTen4FzR.net
あ、いいねぇ重くてしっとりしたの食べようかなぁ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 10:20:58.88 ID:VpGr5Wrq.net
今日のランチはプチブールにツナマヨハムサンドして持ってきた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 11:08:32.76 ID:N1WimQJt.net
最近は毎日ノアレザンにクリームチーズのっけて食べてる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:06:56.64 ID:YOtUalin.net
ライ麦とクリームチーズの相性も良好

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:52:19.14 ID:yFRevl3V.net
クロックムッシュ最高

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:52:51.27 ID:9Czqwml/.net
レーズンバターケーキを

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:52:46.26 ID:U5JPSjw7.net
都会に用事があって有名なパン屋の前を通ってしまってつい吸い込まれた
よく噛んで食べよう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:23:13.18 ID:SEWAqoZ3.net
リュスティックを3つも食べてしまった
ベーグルとかリュスティックとかもちもちした食感のものはつい食べ過ぎてしまう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:56:11.60 ID:HZVDW/DP.net
太るが旨いのを認めざるをえない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 09:56:59.23 ID:7n7S3UCg.net
昨日菓子パンが20パーセント引きだったから6本買ってきた
金土日の三日分(一日二本)の予定
しかし昨日の夜中と、今日の朝食で無くなてしまった
菓子パン恐るべし!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 10:03:42.26 ID:uxvDOxiz.net
>>750
美味いよな…
一個食べ始めるともう一個もう一個で食べてしまって無くなってしまう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 10:25:23.93 ID:NWEj49eH.net
>>750
どんなパン?菓子パンは意外とカロリー低いから大丈夫だ!
でも止まらなくなるのわかる。私もソーセージパンすぐにたべちゃう
けど足りない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 10:39:58.18 ID:7m3pGJv4.net
菓子パンがカロリー低いとは驚き
今日から気兼ねなく食べまくることにします

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:06:48.46 ID:PpxRPaBs.net
この通り菓子パン豚は馬鹿しかおりません

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:17:33.56 ID:Xj/pR44J.net
メーカーパンの菓子パンとかサイズダウンしても300キロカロリーはあるぜ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 12:45:38.71 ID:KiHmyHUx.net
せめて惣菜パンにしようぜ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 13:12:24.56 ID:7DTdSi7a.net
今日はお豆パン。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 13:16:18.10 ID:e/JEeBY7.net
菓子パンはカロリー云々より栄養バランス悪い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 13:17:54.92 ID:7DTdSi7a.net
菓子パンだけしか食わない訳が無いのでどうにでも

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 14:03:24.96 ID:Vpfw7ZwT.net
スーパーの閉店間際だと半額によくなっているが食べたいのが
いつもあるとは限らん・・今日はナポリタンサンド HIITやっておいた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 14:10:30.26 ID:PpxRPaBs.net
やはり菓子パンとか惣菜パン食べる奴は貧乏臭い
というか本当に貧乏

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 15:18:18.98 ID:UfUi6Xco.net
スーパー半額のパンは不味いの極み
半額で何度も買うより美味しいパンを一回の方が満足度が高いぞ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:38:43.40 ID:+mtYzvns.net
わかる
どうせ高カロリーな食べ物食うのなら美味しくないと損な気がする
貴重なカロリー枠を不味いもので潰してしまった時は自分に腹がたつ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:21:11.60 ID:nJILB9Br.net
明日ブール食べます!それが楽しみで頑張れた!
確かパンの中でもダイエット向きだったはず笑(>人<;)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:44:37.51 ID:Ezu9SoUX.net
炭水化物取らなければ痩せるか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:37:30.51 ID:Nx1wo1Ly.net
>>762
期限当日になっても美味しいのと固くなるのとあるよ
ずっと柔らかいはやばいんだろうけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:43:11.71 ID:nELLbU5S.net
ライフのミニクロワッサン詰め合わせ、美味しいし安くていい。
ル・クロワッサンのほうがもっと美味いけど仕事帰りに見切り品を買えるライフはありがたい。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 00:39:50.05 ID:mD0LpIPl.net
スーパーサミットのコッペパン類をよくかう100円

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 07:49:15.07 ID:s9N5y86H.net
給食のコッペパンみたいな、ジャムとか余計なものついてないコッペパン出して欲しい
ソーセージとか挟む用のフニャフニャのパンじゃなくて、しっかりした硬めのパンで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 07:51:09.83 ID:IQ5Tyzpb.net
貧乏人の豚の癖に餌を選り好みするのかよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 08:03:28.58 ID:FoaSihQc.net
>>769
もうバゲットとかバタールでいいんじゃね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 11:15:35.35 ID:Aqt8bIe+.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:20:04.90 ID:V5owN6Ix.net
>>768
母親がチキンカツサンドにはまってほぼ毎日買ってるわ
試しに食べてみようと思ったけどカロリーみて諦めた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:44:08.51 ID:HVtJyVyN.net
ゆめちからのもっちもっちパンにはちみつをかけて
うますぎ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 14:37:52.70 ID:FoaSihQc.net
チャリで往復50km走って有名なパン屋さん行ってきた。
美味かったけどやっぱ50kmはキツいな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:28:41.25 ID:s9N5y86H.net
>>773
そのカーチャンは太ってないのか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:50:11.80 ID:hqw7GIyT.net
>>775
エネルギー消費出来ていいやん
自分も週末はロードバイクで200kmぐらい走るけど
パン屋2〜3件寄ってたくさん食べるがむしろ体重は減る

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:19:01.31 ID:V27yofOK.net
ロードいいなぁ、欲しいけどクッソ高いんだよなぁ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:22:54.66 ID:tPdyzdp3.net
バイクでパン屋巡りかあ
いいけどお金かかりそうだなあ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 10:23:52.56 ID:7jgnxoaT.net
これからの時期は別荘地とか走ると気持ちいいよ
美味しいパン屋も多いし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 10:32:25.12 ID:Pdf7fogI.net
今日はミルクパン

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 12:47:46.37 ID:WugI7sxx.net
>>776
若い頃からずっとガリ体型
太らないのは夜はご飯食べずに酒とつまみしか食べないせいもあるのかも

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:50:15.87 ID:fjELu5Zx.net
今日はメロンパン  HIITをやった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 15:34:55.21 ID:RXh9LLRO.net
別荘地のパン屋は値段も別荘地価格だからなー
そんな所に別荘持ってる人にとってははした金なんだろうけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 20:25:50.35 ID:Tcd/HKxG.net
別荘地いうてもピンキリだからな
それに高い言うならチェーン店のパンが一番高いと思うわ
別に美味い訳でも良い材料を使っている訳でもないのに割りと良い値段する
あれ半分は人件費だろう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:10:08.55 ID:V27yofOK.net
ドンク系列とかな。マリーカトリーヌとかマジでクッソ高い。
アンデルセン系列や神戸屋系列はまだ安いだけマシな感。
個人的にはスーパーのライフや阪急のIB(インストアベーカリー)がコスパ最強と思う。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:36:06.44 ID:1uBi83EI.net
フォションとかも高くてびっくり
塩パン超おいしいけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 01:59:11.86 ID:q/J4FLOU.net
パンを主食にしてるけどそんな太らないんだけど ごはんだとしょっぱいおかず→ごはんがすすむの極悪ローテーションで太った

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 02:01:41.61 ID:XSJ/a4eU.net
ごはんは飲み物

30年以上毎日ごはんを食べ続けてきた自分が今になって思う。
喉越しを楽しんでたんだなぁってw
やめようと思えば普通にやめられたのも不思議だけど。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 04:41:11.77 ID:V9ZviA/g.net
パンと言っていいかわからないけどドーナツ食べた
オールドファッションハニーが美味しすぎる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 05:17:53.65 ID:W/dZaWen.net
今日は板チョコクロワッサン

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 07:05:19.06 ID:mHNhyVF2.net
ご飯って、噛んでも噛んでも噛み足りない感じがするんだけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 09:48:29.44 ID:gY4QCDzT.net
今朝は敷島製パンのチョリソーソーセージパン食べた
普通のソーセージパンよりカロリー低い 不思議

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 09:48:57.81 ID:gY4QCDzT.net
いつの間にか、パン食べた報告スレになってない?w

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:01:50.46 ID:xaFvZR5A.net
>>792
じゃ餅でもせんべいでも好きに食べたら?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:11:02.78 ID:dGXiT2zW.net
女房がメロンパン専門店で色々な種類のメロンパンを買ってきた
めっちゃ美味しかったが、間食で食べてしまうw
パンは小腹がすいたらついつい手が伸びてしまうのが難点
炊飯器を開けてご飯を食べようとは思わないが、テーブルにパンがあると・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:12:32.75 ID:XSJ/a4eU.net
メロンデメロンかな?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 13:34:14.77 ID:bC7M/xXf.net
今日は羊羹パンだ うまいなこれ 

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:00:35.29 ID:V9ZviA/g.net
メロンパンたべたい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:05:30.20 ID:uNZ4ubkj.net
メープルシロップ入りのメロンパンとか美味しすぎるよね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:25:47.25 ID:Tdj7xBK4.net
クロワッサンオザマンドたべた
運動して糖分欲しがってるんやー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:53:54.93 ID:CDci49TO.net
食べてええんやで

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 17:12:30.12 ID:0CZ/ICga.net
かぼちゃパンを食べましたよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 19:11:57.54 ID:loMT7b12.net
>>796
オレならジャンピングエルボードロップでペチャンコにして
窓から手裏剣のみたいに投げ捨てるわwwwwwwwwww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:34:05.48 ID:B+noiaCz.net
パン買いに行ったら売り切れてて買えなかった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:37:57.61 ID:nU5LuhL4.net
今日はフレンチトースト

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:54:31.35 ID:b4Bnw+l0.net
羊羹パンとかあるのか……

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 08:51:38.28 ID:4EPSONae.net
>>807
シベリアみたいなもんか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:17:19.08 ID:7R+hAcbc.net
>>804
俺ならジャンピングヒップアタックでペチャンコにして
三個重ねて食べるわwwww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 12:31:09.82 ID:uipvjjJV.net
圧縮したらカロリー減るしなw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 13:10:12.91 ID:je7W0rwY.net
羊羮パンって菱田ベーカリーの?
成城石井で見るよ

http://i.imgur.com/4fU0pGa.jpg

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 14:29:29.43 ID:gRqRUPba.net
お昼ご飯にパン屋に通ってたら3ヶ月で15帰路増えた
それだけのせいではないとおもうが
半分くらいぱんのせい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 15:42:49.89 ID:dixarYkn.net
>>812
自分も普段は自作のおにぎりとかなのに
忙しくて2週間くらい昼食をパンにしたら
一定だった体重がじわっ…と着実に増えて焦った記憶がある
15キロ戻すのは大変だろうけど頑張って

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 16:05:18.32 ID:3bkrnZjr.net
パン「でも美味しかったでしょ?」

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 16:31:50.84 ID:zK2GzaeW.net
俺は昼にパンを食べ続けて93kgから今は58kgだし、大事なのは何を食べたかではなく1回でどれだけ食べてるかじゃね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 18:48:00.88 ID:OE7ZVrKf.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:51:55.10 ID:uipvjjJV.net
抹茶パンの季節か・・・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:51:03.74 ID:qLCuvMM/.net
パン如きでそんな変わるなんて、元々の体質が太りやすいんじゃ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 01:02:39.84 ID:dQrQq8xk.net
パン食ったらすぐ運動すればそれほど恐くない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 05:00:49.78 ID:QrkU8bNU.net
今朝はクロワッサンとソーセージ食べた
クロワッサンって意外とカロリー高い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 07:38:46.22 ID:AATJA5i9.net
自分もパン食にしたら78kgから52kgに減った
結構な量とカロリーを摂取しているはずなのに全く太らない
冬休みに帰郷したり旅行したりで他のものを食べたら3週間で4kgも太ったのでやはりパンは太りにくいのだろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:08:56.07 ID:vvVuMbjn.net
パンを食べたいが為に辛い運動をするのは虚しく思えてくる
いっその事パンをやめればいいんだろうけど、なかなかそうもいかない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:46:31.32 ID:N/015YCq.net
>>820
意外とというか見たまんま食べたまんまカロリー高いけどな。
バターの塊だし。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:54:10.64 ID:KD0mh0g9.net
ミニクロワッサンに至ってはシロップ漬けだしな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:02:35.85 ID:lQ26QQ3J.net
クロワッサンとか意外も何も豚の餌だろ
やはり菓子パン豚は頭が悪い

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:53:04.60 ID:MoPDihCE.net
シナモンロールとカフェオレ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:46:21.48 ID:ANa4/Faq.net
甘いの2乗やんけ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:52:00.15 ID:k1R0KLgH.net
チュロス食べて吐いた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 16:33:10.51 ID:qZD3SEO3.net
ナイススティックあまおう苺&ホイップ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:49:29.95 ID:SBhv356g.net
パンは美味しい割に水分が少なくカサがないから食べすぎやすく、
菓子パンなど脂や砂糖を配合したものも多いことを考えると、
「パンは太る」は乱暴な言い方ではあるが一理ある。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 19:02:57.88 ID:uzIrLb1o.net
いくら食っても太らないっていうんならガンガン食うんだけどな
食いたい菓子パンいっぱいあるよ
だけど思いっきり好きなパンを食べたらあっという間に3000kcalを越えてしまう…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:26:25.15 ID:k1R0KLgH.net
>>831
とてもわかる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:34:19.29 ID:qZD3SEO3.net
毎日(とはまではいかないけど)の楽しみのひつとさ。
腹膨らまそうと思うのがよくない。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:36:35.32 ID:dQrQq8xk.net
最近の菓子パンは1個400〜500kcalが当たり前だもんなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:40:07.79 ID:PNFjK+6B.net
ヤマザキ春のカロリー祭りよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:23:19.01 ID:AATJA5i9.net
カンパーニュやコンプレも1個500kcalはあるけど一度に2個ぐらい食べても全く太らんな
ロッゲンブロートなどは更に高カロリーだけどやはり太らん
カロリーだけ見てもあまり意味がない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:49:35.54 ID:qZD3SEO3.net
俺も菓子パンくらいじゃ太らんな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 01:03:17.51 ID:WQ3+2TUp.net
最近のパンって寧ろサイズダウンしてってカロリー低くなっていってないか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 01:09:52.74 ID:h67dr/CS.net
フィリングやスプレッドに趣向を凝らし高級感のある物は小振りに、
コッペパンみたいな昔ながらの素朴な物は大振りのままに、
住み分けができてると思う。

健康志向のタカキベーカリーがうまく牽引してる気がするな。
パスコや神戸屋がそれに追従してる感じ。
ヤマザキや第一パンはそれとは真逆っぽい。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 06:09:33.43 ID:cqc9pVLN.net
>>836
ブールは食べますか?それら3つと比べて太りにくいでしょうか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 06:33:15.93 ID:KUT59JWu.net
>>840
ブールなどバゲット系も同程度に太りにくいね
全粒粉やライ麦がダイエットに良いと言われているけど
一時期、自分も毎日ブールやバゲットを食べていたが体重的には全く変わらなかった
栄養面と味の観点から自分はコンプレやセーグルを食べているけど
味に関しては好みの問題だけどね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 10:15:42.99 ID:y6G17B7I.net
よく菓子パンはだめで、ドイツパンは良いとか言われるが・・
菓子パン500kcalとドイツパン500kcalは同じだろ
菓子パンは美味くてたくさん食べて1000kcal、ドイツパンは不味くて250kcalってことじゃねぇの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:00:44.90 ID:x9/BeMyc.net
栄養価的な問題なんじゃないの?
砂糖や脂質たっぷりの菓子パン500とドイツパンの500とじゃ違うだろうし
まぁ私は同じ500キロカロリー摂取するなら菓子パン選んじゃうけどね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:40:40.73 ID:KUT59JWu.net
血糖値が殆ど上がらない、食物繊維・ビタミン・ミネラルが多い、酢酸が含まれる
ダイエット的には良い要素ばかり
カロリーだけで見ても意味がない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:37:30.68 ID:IU2G+rMU.net
今日はカツカレーパンだよー うまいよー スクワットしたよー

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 19:06:09.40 ID:DksvEB34.net
>>844
逆だろ
ダイエットはカロリーだけ見ていれば良い
摂取カロリーと消費カロリーの差が体重減だよ

食物繊維・ビタミン・ミネラル等は健康に良いということ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 01:52:41.74 ID:jkUcTtMk.net
>>844全くその通りだわそこ大事ていうかトレーニーならそのへんの栄養素バランスによる勉強も必須だね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 01:53:35.17 ID:jkUcTtMk.net
>>846
低GIでぐぐれはわかるよそれは違う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 01:54:08.47 ID:qBkGFXVi.net
バゲットサンドとかも大丈夫なんだろうか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 05:24:09.42 ID:ultw4SJ+.net
ブルーベリー&チーズクリーム

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 06:28:03.62 ID:bLv0Dorc.net
今日は不味いと評判のドイツパンを食べます

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:28:06.18 ID:4NbVXu1H.net
>>848
GI(血糖値上昇スピード)を言い出したら炭水化物摂取を極力取らない炭水化物ダイエットが最強
ここのパン大好きスレには向かないw
今朝はココアとバタートースト二枚!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:49:58.19 ID:PP4mT9dX.net
>>852
0か100かという考えだな
アスペっぽい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 12:08:07.48 ID:jkUcTtMk.net
>>852
確かにそうだwていうか案外フランスパン太りやすいんだな。GI値高い
明日チートデイだから3週間ぶりにパン食いまくるwチートデイだけはカロリーとかも知らんわw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 12:27:14.31 ID:qBkGFXVi.net
俺も週1でチートやってるな。
日曜だけはパン屋巡って20個くらいは食ってる。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:38:22.89 ID:w3Ete7gN.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:53:43.06 ID:KFLqHznE.net
>>855
たぶん6000kcal↑いってる…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:15:36.91 ID:qBkGFXVi.net
>>857
でもこんな感じ。
ピコンと跳ね上がるのは月曜の朝。
そこからいつものメニューを続けるだけで翌週の日曜には前週と同じくらいかそれ以下になってる。

http://imgur.com/C2m0ZW1.jpg

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:01:30.60 ID:KdRegC6V.net
やはりパンは太らない!(確信)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:26:34.17 ID:xuU86Hqa.net
パンもご飯もスパゲティも肉も魚も、カロリー過多じゃなければ太らん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:35:30.31 ID:o/o+L5LX.net
今日はサンドイッチです

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 11:11:06.97 ID:6sERThlD.net
>>854
いや、バゲットとかは血糖値上昇が緩やかだから太りにくいよ
gi値を勘違いしている人多過ぎ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 11:23:14.72 ID:FpdSffDe.net
よし、パン買ってくる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 14:04:23.38 ID:1lbWzC6k.net
GI値って食後2時間の平均値だからねぇ、数字のマジックに騙されてる人は多いと思う。
実は米はGI値は高いが緩やかに上昇し緩やかに下降するから2時間内の水準が高いだけで
インスリン過剰分泌となる血糖の急激な上昇が起きないので数字よりも遥かに安全だったりする。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 17:07:00.45 ID:vf0NBOP8.net
>>855
チートで一番食べたいのパンだよね!わかるわ〜。しかし20個は凄いな。せいぜい7個位が限界だわw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 17:08:00.35 ID:vf0NBOP8.net
>>864てことは玄米パンや米粉パン最強か

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 17:49:36.65 ID:tl2XSfLT.net
パンの材料がなぁ
雑穀普通に炊いて味噌汁、魚で良いんじゃないの

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 18:56:43.70 ID:GTfm6N5Z.net
パンのイベント行ったけどそんなデブはいなかったわよ
今日はあんぱんとラムネメロンパン食べたわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:32:19.58 ID:1lbWzC6k.net
>>865
今日も行ってきたよ。
市内のできるだけ遠くのパン屋(30〜50kmくらい)を探してそこまでチャリで行く。
帰ってきたら徒歩で10km圏内の場所を探して歩いて行く。

日曜は基本的にチャリと徒歩で2000kcal消費しながらパンを食いまくるようにしてる。
基礎代謝と合わせても3000ちょいだから余裕でカロリーオーバーだけど月曜からまた頑張ればいい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:08:33.55 ID:vf0NBOP8.net
>>869
お疲れ様w自分も今日チートで明日からまた高強度有酸素だ。パン以外は食べないの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:21:43.77 ID:1lbWzC6k.net
>>870
その日の来店回数によるかなぁ。
パンはできるだけ朝と昼で終わらせておきたい。
夜は肉と野菜中心で翌日を迎える(この時点で炭水化物は終了)

翌週は月火で強めの糖質制限をして、水曜から糖質も摂取していく感じ。
一番大事なのは毎日の筋トレと有酸素を欠かさない事くらいかな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:20:01.69 ID:4TuzrzHn.net
毎日の筋トレとか負荷絶対軽いだろ
意味あんのか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:52:00.37 ID:vf0NBOP8.net
>>871
賢明だと思うwまじお疲れw
そんな自分は糖質制限からカロリー制限PFCバランス拘った方法に切り替えた。活動量計では毎日マイナス1500カロリーくらい。記録見るとやはりチート後はレプチン分泌でかつっと痩せるね。てか白人のチートデイようつべで検索したら5万カロリーとか一般人が食べてた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:48:59.62 ID:daxrmL61.net
GI値なんて信じる人がいるんだね。
パンの袋のカロリーはしっかり見た方が良い。
パン屋のパンはカロリー表示が無いから怖い。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:01:53.89 ID:5W1yAdK+.net
俺も気にしないし何も困らんし。
気にしてたらパンなんか食えるか。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:13:41.54 ID:1lbWzC6k.net
パン屋のパンは基本的に市販のより小振りだからあまり気にしてないなぁ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 00:53:39.65 ID:KIwMO59q.net
ダイエットで痩せる時は食わなかった時だから
食ったら太る

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 10:23:45.92 ID:d1TwKJ/T.net
運動するという発想すらない豚

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 11:15:42.57 ID:MtJzDvF4.net
GI値を気にすると、数値が低いからとたくさん食べてしまって逆にデブるぞw

>>878
運動も必要だろうが、運動でのカロリー消費は微々たる物(他でものを減らすほうが簡単)
おれはジョギングもするが、5キロ走ってメロンパン一個位だと思っている

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:00:10.27 ID:1pbJHhMf.net
ブランパンとかよくローソンとかで見るけど、実際ダイエットできるの?
http://esthe-ranking.net/2015/12/29/btb/

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:45:25.32 ID:HSpxFOpU.net
昨日パン食べ放題に行って腹がはちきれんばかりに食べた
味を思い出すのもキツくてしばらくパンを食べる気になれないのでダイエットはかどりそうです

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 15:43:54.61 ID:SiKBXWPO.net
あんま普段はパンは食べないけど、第一パンの一口包みソーセージパンは大好き
ぺろりと一袋いけそう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 15:49:25.66 ID:vx6bIK9q.net
>>882
今朝食べたw
トースターで焼くと美味しいね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:30:15.68 ID:5o7FF3x7.net
今日はアップルシナモンパン  スクワットした

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:37:38.04 ID:Ag95Z/VE.net
今までパン屋は敷居が高そうで行ったことなかったけど、
同僚にレーズンフェアやってるからってなんとかドウルって店に連れて行ってもらったけど
パン屋のパンってマジで美味いんだな。

ちょっと高いけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:38:33.54 ID:vFcHG9Vl.net
ポンパドウルかな?いいとこ連れてってもらったな

先輩にソープ連れていってもらったみたいなノリだけどw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:13:07.82 ID:Ag95Z/VE.net
自分もパン屋通いしてみようかな・・・
でも太りそう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:48:36.85 ID:Vn/mAc19.net
さっくりとしたパイチョコホイップクリームで。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:50:54.04 ID:D0r6ouUm.net
成城石井ちゃんのくるみとレーズンのカンパーニュ随分小さくなったが久しぶりに買って食べた。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 01:05:07.38 ID:VmrBgaNF.net
成城石井いいなぁ、ここクロワッサンも美味いんだよなぁ。
遠すぎるわ・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:00:04.88 ID:aXrxz0yY.net
ダイエット成功は食事制限が9割
特に炭水化物

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:05:24.06 ID:n22vfPu7.net
成城石井なんて貴族のスーパー行けない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:06:13.73 ID:NuWSg940.net
>>891
>ダイエット成功は食事制限が9割、特に炭水化物
大正解!
だれでも知っているが・・・
それができないから困っているんだと思うよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:46:32.84 ID:G0yWSpMu.net
成城石井はスコーンが美味しいんだよなぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:05:41.98 ID:1kk+xZzb.net
菓子パンは太るな
食パンは何もつけない、トレ以降の夜は食べない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:07:19.47 ID:GjiPtl1k.net
ほんと炭水化物だけ摂ってれば簡単に痩せられるもんな
糖毒教徒に踊らされる情弱多過ぎ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:33:31.23 ID:hxr/Xdrm.net
チェーン店なんてパン屋じゃないわ
あれは単に袋に入ってないだけの山パン
せめてアリエッタとかパーラー江古田ぐらい行けと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:36:10.84 ID:+KznUxGt.net
アーモンドクロワッサンで。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:52:08.24 ID:3x0RDmFc.net
ポンパドールの塩パン超美味いけどトースターで焼くと引くぐらいバターが出てくる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:06:29.04 ID:cWYSwsUc.net
夫婦二人でやってるパン屋でメロンパン買ったわ 270円よ
でもおいしかったわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:34:32.19 ID:GVwlkgCS.net
オススメのパン屋さんはありますか?
教えて欲しい
埼玉か東京にあって気軽に入れる店が良いです

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:18:07.19 ID:hxr/Xdrm.net
>>901
江古田のパーラー江古田、五反田のアリエッタ、吉祥寺のダンディゾンとリンデあたりなら無難なところだろう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:49:41.38 ID:VmrBgaNF.net
大阪はあらかた巡ったから東京の名店巡りしてぇなぁ。
ヴィロンとかダンディゾンとかプレジールとか(←おのぼりさん的思考)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:08:02.50 ID:oPyvHAkl.net
>>894
マジ?
スコーン好きなんだわ
駅前とSAに入ってるから行ってみるわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:04:44.27 ID:elyfBl45.net
パンは太る?ゔぁあぁああああか
基礎代謝以下に抑えとけば太らないでしょ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:11:26.68 ID:elyfBl45.net
甘くて脂っこくてクリームたっぷりの800キロカロリーぐらいある菓子パン
これ食ったら太るの?バカかアホか死ねこの低能ウンコ
それのみ1日一個だけ食べてたら逆にカロリーたりなくて激痩せするから
学べ?パンは太るって間違ってるからな?バカ



レス返しはしないよ
バカは相手する時間ないから
それじゃさよならー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:18:53.80 ID:ayu0JyRZ.net
スレタイに踊らされて勘違いしたまま一人ではしゃいでるバカがwww

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:22:15.69 ID:BuwVf3ty.net
全くだね。菓子パンくらいじゃ太らんがな。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:49:22.58 ID:CCW3lKvi.net
年がら年中、短パンですが太りますか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 04:55:25.40 ID:ojNn0C3u.net
>>902
ありがとうございます
どこも少し遠いですがお出かけしたときにでも行こうかと思います

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 05:37:42.52 ID:08LRPtOh.net
今日はパヴェを食べよう
しかし、最近キッシュ焼くパン屋多いな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 09:48:54.53 ID:0tXXr5z7.net
キッシュって2口で食べられるような小さい一切れで300〜500円くらいするから割高な気がしてスルーしていたけど
食べてみたら納得した

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 15:53:00.70 ID:dh4T9Rst.net
今日は黒豚コロッケパン 運動は・・なにしようかな・・
パン屋だけど池袋のタカセ 昔っぽくて好きだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:11:39.14 ID:ymqSadCH.net
発達障害者のhttps://goo.gl/kwvbgnは死ね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:00:48.91 ID:rohQkCEd.net
つぶあんコッペと豆乳ラテ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:21:01.21 ID:UMzFuTYp.net
パンとか3ヶ月食ってないわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:18:35.90 ID:1ct5R8X9.net
もう8年くらいは毎日カンパーニュとベーグルは食べているわ
いつも健康診断で痩せすぎだからご飯も食べるように言われるけどパンが美味すぎてやめられん
外食しても結局はパン屋に行ってしまうし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:49:31.67 ID:tdjrRaZn.net
カンパーニュはともかくベーグルは身体に悪そう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:56:06.39 ID:X/WxbaBH.net
>>917
夜は食事してますか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:54:44.87 ID:xOOkFVSf.net
フォルクスのパン食べ放題付きに行きたい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 00:10:38.55 ID:6yzTrOO0.net
クロワッサン食べたい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:11:41.35 ID:GHJp5txq.net
>>919
してるけど帰宅が遅いから軽くしか食べないね
朝昼晩で6:3:1ぐらいの割合かも

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 10:33:47.99 ID:JcQZaH5w.net
朝昼だと油断してつい沢山食べちゃうから夜1食派だわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 12:53:46.57 ID:9YfKKQvw.net
一番太る夜に食べる意味が分からない
まあ、夜勤の人なら別だけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 15:00:42.16 ID:NuwzQHJf.net
夜は油断しないのか・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:57:23.75 ID:Z4j6lk2c.net
夜だと食べすぎると次の日胃もたれるし控えようってなるんだ
それに夜好きなもん食べれると思うと楽しみだから朝昼我慢できるし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:09:25.21 ID:9YfKKQvw.net
自分は朝食べられると思って夜は我慢してほぼ食べないな
朝はたくさん食べた方が仕事も調子良いし、全く太らないから好き放題食べられるし良いことばかり
早起きの習慣もついた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:09:31.33 ID:8z/pb5dp.net
ファミマのパンが美味しい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:21:48.33 ID:yq6OGJZh.net
薄皮クリームパンで

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:23:28.74 ID:nnwM8/9d.net
ライフのミニクロワッサン安かったから買ってきて食べたけどスーパーのパン屋のくせにうまかった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:36:30.83 ID:NuwzQHJf.net
ライフの小麦の郷かな?
あそこは結構いいのを置いてたりするからオススメだよ安いし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:44:38.09 ID:Na3EtWts.net
ファミマよりローソンのパンの方がうまい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:54:06.17 ID:yq6OGJZh.net
ファミマは菓子パンろくでもないな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 22:37:25.12 ID:hzkKk/AV.net
ファミマのちぎれるパン食べた スクワットした

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 05:58:36.57 ID:FMjFtLMp.net
今日はちくわパンです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 09:45:03.63 ID:iDqpkOx+.net
パンはうまいから食べ過ぎて太る

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 09:50:36.07 ID:ADJQH3Aq.net
やはりフルーツ酵母は美味いな
イチゴ酵母のコンプレとリンゴ酵母のリュスティック美味しかったわ
個人的には某ブーランジェの梨酵母のカンパーニュが一番だと思うけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 10:56:09.75 ID:Knps5WnX.net
ルー大柴みたい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 11:12:12.30 ID:45LVvex3.net
副材料と酵母を合わせるのって凄い美味しいしセンスが良いなと思う
レーズン酵母のノアレザンとか、ゆず酵母のユズピールカンパーニュとか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:17:10.26 ID:ZNmFHlrA.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 17:24:45.69 ID:45LVvex3.net
お昼は職場近くのベーカリーカフェで食べようと思っていたのに今日は色々とイレギュラーが多くて行けなかった
月、火は休みだから水曜までお預けか・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 18:31:49.09 ID:yFA9prPp.net
八天堂のクリームパン食べた  スクワットのやりすぎかな?腰が痛い・・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 21:26:29.51 ID:5QB+s7Xb.net
明日仕事終われば週末のパン祭りや、食うで〜

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:46:58.60 ID:LGIN/4Wh.net
>>942
腹圧とフォームがわるいかと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:47:38.43 ID:LGIN/4Wh.net
>>943
毎週パン祭り?食べたい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 01:07:10.14 ID:BIJxzL1y.net
今年のヤマザキ春のパン祭りはボウルだから頑張らないとな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 01:09:31.61 ID:7l37wSBt.net
ミニクロワッサン食べたうまかった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 05:42:11.36 ID:xdYAO5fW.net
よもぎ餅あんぱんで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 06:54:28.59 ID:MyRntCwv.net
今日はバターロール

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:38:47.50 ID:zvsijt5B.net
俺のうんこを食え

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 16:19:57.41 ID:YqsQIrK5.net
ガトーショコラ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:08:07.78 ID:d4gW9qVd.net
ヴァイツェンブロートヒェン食べたい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:58:04.42 ID:80ipgjBC.net
ありガトーショコラ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:08:16.65 ID:3AzokwF5.net
今日はコッペパン  7分間フィットネスをした

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:20:45.25 ID:4+GBhBGV.net
やはりセーグルは美味いなぁ
セーグルとトマトとアボカドがあれば他に何も要らない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:37:35.70 ID:7TdyaZ1e.net
スーパーでマロンマロンが1個38円だったから5個も買ってしまった。
俺死ぬの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:32:33.02 ID:Ff2oUi1o.net
やっす

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:47:30.27 ID:t6pYsCWo.net
マロンマロンは半分ケーキ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 01:45:35.34 ID:z+ZEBAdU.net
ときどき利用してたリュスティック扱う店が閉店してしまった
もうあの食感が味わえないのか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:53:17.07 ID:9k9ktbRX.net
リュスティックを焼くお店も増えてきたし新規開拓やね
ああ、リュスティック食べたくなってきた
ロデヴでもいいけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:03:57.46 ID:9k9ktbRX.net
今日はミッシュブロートを買いに行くと決めていたのでリュスティックの誘惑を断ち切ってミッシュブロートを買ってきたけど
近くにベーグル屋があるので、そちらの誘惑に負けてベーグルもたくさん買ってしまった・・・

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:38:07.41 ID:mtXAvP3f.net
今日はパンダパンを食べた  ヨガをやった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:09:59.81 ID:m4RdEXJM.net
今日はメロンパンです

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:02:24.96 ID:9k9ktbRX.net
創作ベーグルで有名なお店で魚ベーグルなるものを買ったけど
さばの味噌煮が入ってた(;´・ω・`)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:08:31.33 ID:Mju7POsU.net
>>964
魚臭くてまずそうだ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:08:38.64 ID:tpg7yaYE.net
15時までのパン食

4枚切り食パン1枚
バゲット1/3
コッペパン2個
クロワッサン3個
あんフランス1個
カレーパン1個
メロンパン1個

ここから更に倍食べる予定

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:43:00.29 ID:LgtIP32x.net
カレーパン、シナモンロール、米粉パン、塩パンあんバター

おいしかった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:05:38.35 ID:yNKTFDQP.net
近所にパン屋がないのがせめてもの救い。
朝っぱらから香ばしい香りを漂わせられてはたまったものではない。
住宅街への保育園の建設に反対する暇があったらまずパン屋の出店を阻止すべき。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:27:24.74 ID:UN1JuVsA.net
                ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高のバカ野郎
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:54:36.92 ID:9k9ktbRX.net
>>965
不味くはなかったけど、魚臭いベーグルとか見たくなかった(´・ω・`)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:04:19.64 ID:tpg7yaYE.net
追加で

パンオレザン1個
ノアレザン1個
メロンパン1個
ミルクフランス1個
あんフランス2個
カレーパン1個
ピロシキ1個
回転焼1個
クロワッサン1個

今日一日で5000ってとこか
今日の運動で2000、代謝で1000。
明日から6日で2000の貯金を作らないとな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 06:16:03.33 ID:l65/VSXW.net
今日はクリームパン

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 08:18:10.07 ID:SpD5rzO3.net
朝計ったら1.6kg増

やっぱ同じドカ食いでもパンオンリーだと総重量低いから翌日に体重を残しにくいな。
肉や鍋中心のドカだと3〜4kg増えてたりするし。
体脂肪変換速度がハンパない(らしい)から食ったらすぐに動くようにはしてるけど。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 08:58:49.71 ID:Zngtz2yS.net
>>968
隣の隣が有名なパン屋さん
毎朝猛烈に良い香りがして天国のような地獄のような

結局ほぼ毎日買ってしまう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 09:56:15.09 ID:g8k0vOTh.net
パンは毒

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 09:56:36.17 ID:g8k0vOTh.net
パンは毒

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 11:22:07.64 ID:JY9RWe9K.net
グルテンは毒

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 11:44:52.10 ID:ICHNcMf9.net
>>971
回転焼きはパンに入るのですか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:36:53.85 ID:JYtSlcB7.net
今日はハンバーグパン 

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:00:51.24 ID:xdmTUOGV.net
パンはマジでやめとけ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:52:48.66 ID:nA3FfhKU.net
パンのだめなところ
・ついつい食べてしまう
・ほぼケーキみたいなものなのに主食や食事として認識されてしまう
・ショートニングが大量に入っているので体に悪い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:11:18.79 ID:LcGWLTnm.net
ショートニングとか入っているのはパンではない
パンは麦と酵母と塩と水で作ったものを言う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:06:14.64 ID:n0Xr3TBG.net
チョコデニッシュで

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:44:19.20 ID:nU+D1wnR.net
なんで日本ってショートニング禁止にならないの?
アメリカはマーガリンすら禁止なのに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:48:07.10 ID:DOYIDbXu.net
おまえが食わなきゃいいだけ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:51:29.23 ID:xVMjUcbA.net
パンはまじでやめとけ
毒だぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:00:27.23 ID:LcGWLTnm.net
>>984
日本はそれだけ貧しい人が多いって事だわな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:02:28.08 ID:Wv7RIzF7.net
なんでアメリカと比較するの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:22:59.12 ID:BzkOTrfp.net
なるほどね、貧しい国ほど米とパンが流行るのか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:23:05.42 ID:AnIDmxjT.net
ホント麻薬のようだよねパンって
今日はフレンチトースト食べた
美味しかった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:27:54.06 ID:D0BlOjij.net
昔から家の食卓に常に置いてあるもんな
切れたことがないよ
なくなる前に次のが補充される

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:02:29.75 ID:rRzqMwNH.net
ぶっちゃけ、パンを食って太るヤツは日常的にだらしないだけ。
そういうヤツはパンを食ってなくても太るよ。
パンを食ったくらいでは太らないし、太るヤツは何を食っても太る。
これは真実。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:37:57.29 ID:VLddebNi.net
銀チョコウマー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:46:11.67 ID:/QJHz53+.net
58kgだった体重を47kgにしました
3ヶ月でです
身長は165です

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:19:32.72 ID:SpD5rzO3.net
>>992
ほんとそれ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:34:42.20 ID:z3IZdw/Q.net
>>982
入ってても入ってなくてもパンですよ
リーン系ばかり食べてると頭も悪くなるのかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:49:54.30 ID:SpD5rzO3.net
意識高い系はやたらと原理主義に走りたがるからね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:18:22.40 ID:qtgXmG7T.net
パンは太る Part.10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1489411079/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:11:26.18 ID:Zngtz2yS.net
明日の朝はベーコンエピ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:13:10.52 ID:Zngtz2yS.net
1000

総レス数 1000
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200