2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド 70kg〜89kg  part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:12:25.90 ID:g4+Jnxnr.net
このスレは70kg〜89kgの人専用です。
その他の階級のスレが必要ならば立ててください。

【前スレ】
体重別スレッド 70kg〜89kg  part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1479666876/

関連スレ
【50キロ台】40キロ台を目指すスレ-part39-【集合】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1444149612/
【60キロ台】50キロ台を目指すスレ5【集合】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462929263/
【70キロ台】60キロ台を目指すスレ【集合】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1438601958/
体重60kg台のダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1423145541/
体重別スレッド 90kg〜101kg part2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439937273/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 10:56:51.11 ID:PMJ1zUpZ.net
人によって全然違うのに謎の2400押しつけw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 10:59:16.49 ID:p7G+ElQp.net
そんな屁理屈ばっかり言ってるからここから抜け出せないデブ共ばかり
他人のダイエットにはケチ付けて自分は正しいと言わんばかりのアホデブ共wwww
精々筋トレして筋肉デブにでもなるんだなwww

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:07:45.78 ID:A7b569yi.net
体重減らなくてイライラしてんのかな? ストレス解消して痩せるといいな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:13:39.94 ID:51hu9Ia5.net
代謝はほんとに個人差大きいからね
単純な数値を一般化する奴は信用しない方がいい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:19:04.72 ID:9aJc0T+D.net
心配しなくてもこの体重帯
特に70kg台に入ってる人は
自分にあったやり方、方法論を既に確立し実践してるだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:19:43.26 ID:2itIgT0G.net
65キロ君また暴れてんのか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:27:07.23 ID:baHA17KS.net
2400カロリー君とも言う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:38:32.68 ID:IlLVLENv.net
インボディ君じゃないの?

あ、いちおつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:34:59.99 ID:cALexJX8.net
一乙です
73.4kg
昨日は運動をお休みしたから体重変化無し
今日はかなりの強風だから室内運動のみ、食事は普段通り

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:35:40.19 ID:GHqyBKfD.net
いちおつ

74.8。最近か柔軟のお陰かチョット身体がやわらかくなってきた!がんばるぞい!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:47:08.84 ID:bOs35363.net
やっぱ運動で痩せるのがベストだよね
いつも2400カロリーなんだが、今月はあすけんの活動量低でやってみた
そうすると2000カロリー目標になる
いつも運動だけだから食事量も減らすと痩せる痩せる
食事だけだとこうは痩せない
もう75キロ台に突破したよ
でも2000カロリーに抑えるのはやっぱきついな
食事量抑えても2200カロリーくらいがいいな
健康的にやるならやはり2400カロリーがベストか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 15:34:05.11 ID:Ovb9WRMF.net
id変えてもバレバレだぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 16:13:50.02 ID:97/PSLJh.net
運動だけだとあまり痩せないと言ってるなw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 17:02:10.35 ID:8Yfksb1a.net
ダイエットの基本は摂取カロリー<消費カロリー
これだけ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 17:15:09.85 ID:bOs35363.net
>>14
痩せるよ
月に2キロは
食事併用すると3キロ痩せるけどね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 17:19:07.61 ID:O7H67puS.net
運動だけで痩せるって
寝たきり生活でずっとゴロゴロしてたんだろう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 17:36:39.36 ID:2itIgT0G.net
まあ今更こいつの発言を真面目に聞くやつもいないだろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 17:48:22.67 ID:Jp2R0uKv.net
ああ寒い、今日の夕飯は鍋にしようかな
豚汁も良いな、ポトフでも良いな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 18:35:41.53 ID:IlLVLENv.net
今日は

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 18:36:21.31 ID:IlLVLENv.net
今日は半端なくたくさんチョコ食っちまった
明日こそ間違いなく太るかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:37:23.20 ID:VQPTgjyR.net
BMI22前後から落ちにくいと質問スレにあるけど確かに落ちにくい
今22.9だがここ最近落ちるペースが鈍いな
ただ身体のラインは少しずつだがよくなってきてるからこのまま継続していけば結果はでるはずだ
明日もがんばろーっと

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:13:43.88 ID:nYNVLtQR.net
停滞してる時は体を引き締めている最中なんだと自分に言い聞かせて普段通りのメニューでやってる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:45:42.72 ID:VQPTgjyR.net
>>23
摂取カロリー抑えて普段通りやってれば維持かゆっくり落ちてくから焦ることもないよね
ある程度自分のスタイル見つかると精神的に余裕できてくる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:17:38.01 ID:nYNVLtQR.net
それまでのスタイルで落ちてきたんだし、今更変えることもないしね。
最初から強度の高いアンダーカロリー状態だったし初期より基礎代謝落てるであろう今で丁度いいくらいかも。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:12:01.33 ID:30a4FQlQ.net
>>17
真田丸見てる?
幸村が言うんだよね
京都へ撃って出て家康を襲おうと!
でも大阪方は、籠城するとその案を受け入れない
幸村は、籠城は攻撃した後からでもできるからまずはこちらから攻撃すべきだと提案したんだけどね

ダイエットもそれと同じことが言える
食事量を減らすなんていつでもできる
まずは運動して痩せろと!
それでも痩せなくなってきたときから食事量を減らしても遅くはない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:41:01.08 ID:S6QI4RQz.net
運動するなんていつでもできる
まず食事量減らせと

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 01:13:03.11 ID:BKgS4pKh.net
運動する時間がないやつもいるんだよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 01:25:32.48 ID:KVSoxFcF.net
>>27
いやできない
食事減らすのは誰にでもできるが、運動習慣を作るのは並大抵じゃない
>>28
そこをいかにして作るかが工夫なんだよ
だからジムに通って運動してるって人も運動習慣としては微妙なんだよね
もちろんしないよりはいい
でもそういう人はジム辞めた途端に動かなくなる
大事なのはいかに普段の日常サイクルの中に運動を取り入れるか?なんだよ
それができないと一生体重コントロールなんて不可能に近い

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 05:27:38.59 ID:9UFnz4p2.net
後二キロでここの住民になれる…
僕は…僕は…うあああああああああああ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 05:40:26.50 ID:vCewlQh/.net
>>29
よくわかってらっしゃる
その通りでおま

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 07:39:00.35 ID:EBts4NKm.net
>>19
鍋でも野菜鍋なら太らない!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 07:40:52.85 ID:EBts4NKm.net
>>29
日常サイクルだと通勤しかないな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 07:55:28.37 ID:gyW9AV+k.net
運動を習慣に取り入れやすい人
食生活を改善しやすい人
そんなの人それぞれ
本当に痩せたいなら
自分が長く続けられると思う方法で
痩せるように頑張るべき

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:19:25.38 ID:JUk9ydzV.net
ついにジム批判まで始まったでw
自分のやってないことはとことんまで否定w
なんだこの2400マンパワーw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:01:31.09 ID:+ksokNmZ.net
本当に痩せようと思って本当に頑張れる人はここにはいないという事実を受け入れられない奴がまだいるみたいだな
ここにいる奴は100%どこかに甘えがあるに違いない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:32:52.28 ID:d5g1//4I.net
>いやできない

は「自分はできない」だろが。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:49:56.29 ID:gj2ZX9iA.net
>>36
食事制限もできない甘えな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:14:19.74 ID:BKgS4pKh.net
日常サイクルの中で運動を取り入れるってこういうことですよね
http://i.imgur.com/GOPq65h.jpg
http://i.imgur.com/XeNEhLJ.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:44:34.31 ID:pfxygPBX.net
どんなやり方だろうと、体重が落ちて維持できるなら、その人にあったいいやり方だったということやろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:47:52.76 ID:LYam/TX4.net
本当にやる気のある人はここに入り浸らない
数か月で卒業していくだけよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 11:00:00.51 ID:Q+0T447R.net
とっくに卒業してるはずの65キロ君に言おう

43 :チョコの人:2016/12/07(水) 11:21:01.58 ID:yeuhhV0W.net
また太ってなかった。
体質が変わってきたのかな?
気を抜かずに頑張ろう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:00:01.63 ID:lOI7ZOhG.net
>>43
前日に食べたのがすぐ太るとは限らないよー
それよりカロリー高いものを食べると落ちにくくなると思った方がいい
一時的なものなら水沢山飲めばダイレクトに増えるからねー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:18:14.61 ID:75pkprkT.net
カロリー高いのをガッツリ食った後は2〜3日強めに糖質制限かけてみるといい。
その後にガクンと落ちなかったら2〜3日前に食ったのは脂肪になってるよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:26:20.53 ID:yeuhhV0W.net
うんうん、そうなんだろうね。。。

そして、今夜と明後日が忘年会だという罠 orz...

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:27:51.51 ID:LYam/TX4.net
忘年会がーの人さ、よく考えてみて欲しい
いくら酒の席が多くても太って無い人だっているわけで

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:28:39.62 ID:OcZ6XeFs.net
ガツンっても
脂肪で一キロ増やすのに7000kいるらしいで

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:31:48.31 ID:sg+4167z.net
ほとんど水分なのにね
知識ないから焦るんだろう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:38:46.45 ID:xvV7H0Pl.net
いっぱい食って ほとんど水分ってことはない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:43:48.83 ID:lOI7ZOhG.net
>>49
水分の摂取量はダイレクトにでるから1日の体重増減は気にならないなー
寒いからホットコーヒーがぶ飲みするし、運動や食事などやることやれば長い目でみればしっかり減るからねー

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:44:21.05 ID:0G+OXdrg.net
>>34
もちろん食生活改善は大前提だが、ダイエット期間中の極端な基礎代謝ギリギリの食事制限は一生はできないから
それやったら早死することになる
となると、どこかで運動習慣を取り入れないと維持はできないんだよ
だから痩せた後に必ず運動も取り入れる必要がある
痩せてからって考えるからリバウンドが増えちゃうんだよ
ならダイエットにも運動習慣を取り入れたらダイエット終えた後の維持も楽になる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:57:48.30 ID:vk7kIs0i.net
呑みの席なんだから呑めよ
なんでいっぱい食うって選択肢が発生するんだ
そんなんだからそんなんなんだよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:59:41.76 ID:OcZ6XeFs.net
アルコールより食いもんメインだわ
アルコールは二杯でストップ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:01:22.13 ID:AifY3dKs.net
基礎代謝ギリギリの食事制限したら減り続けるだろ
一生続けるわけがないし必要もない
維持の話とは別だ
頭悪い話はよせ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:02:34.79 ID:tMGOUwDP.net
ほかのやつらも同じように飲み食いしてるのち太ってないってことは、その忘年会が原因ではないんだろ。
そこから目を逸らしててらいかんでしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:02:46.83 ID:vk7kIs0i.net
じゃあ問題ははっきりしてる
飲み会攻略法は
食うな呑めよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:04:40.09 ID:AifY3dKs.net
2400君は馬鹿すぎる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:14:50.29 ID:0G+OXdrg.net
>>55
ダイエットに維持は不可欠
痩せるより維持のが遥かに難しく
ここの住人の9割はリバウンド経験者
俺も含めてな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:15:29.74 ID:0G+OXdrg.net
>>58
君がバカなんだよ
煽りピザ君

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:16:55.76 ID:AifY3dKs.net
>>59
やっぱり馬鹿すぎる
維持がいらないなんて一言も言ってない
2400君は馬鹿すぎる
読解力もない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:33:10.47 ID:0G+OXdrg.net
>>61
それで君は何歳で
身長体重はいくつ?
何キロからダイエットに挑戦してるの?

63 :170cm 88s  32%:2016/12/07(水) 13:33:15.33 ID:eOy5e7l3.net
720キロカロリーで100gしか脂肪は燃焼しない。

>>61
ID:AifY3dKs
http://livedoor.blogimg.jp/ss2286234570/imgs/3/9/39be92b7.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:46:40.71 ID:BKgS4pKh.net
喧嘩すんなよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:48:11.09 ID:LYam/TX4.net
文字上でいくら勝ち負けを求めようが
自信の体重には何の影響も無いからな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 16:59:35.56 ID:Rp6mAHJt.net
お久しぶりですみなさま。
23才
175センチ
スタート86キロ
8月3日より
 
現在67キロ
BMI21.9

このスレに一月前までいたものです。
70切ったのでダイエットをやめたのですが、
それでも一応一日2000キロカロリー付近目安
運動は特になし。仕事でのみ運動???のみ
この状態で月3キロ痩せています。


86→70までは、
一日1300-1500カロリーキープの
週3回ほど五時間ウォーキング
毎日夜はくびれ体操、プラント

これを繰り返すたけでみるみる痩せてたんですが、体のラインは正直今の状態で満足していて、標準生活してるだけでもやせていくのだけど理由わかる方いますか??

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 17:02:27.65 ID:WHmwoRjk.net
ごめん誰?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 17:42:59.92 ID:V4I9pEgB.net
質問スレにでも行けば?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:05:55.11 ID:jtkd9CTx.net
このスレはもっと減らしたい人が集まってる
これで維持していくって奴はほぼいないだろ
維持の話なら他に行けばいい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:08:31.85 ID:y7igjnIv.net
なんで基礎代謝ぎりぎりを一生って話になるんだろうねw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:31:42.38 ID:nTHPXYpH.net
80キロオーバーならどう考えても食事制限がまず基本だよ
70キロ台でもまだまだ必要な場合も多い
俺は67目標でもうすぐ70切るが、ようやくちょっとずつ食べる量を増やしてる
どのへんで均衡するかを探ってるというのもある
減らすための食事制限と維持のための食事制限は当たり前だが違う
基礎代謝ギリギリを一生なんてことはない
そもそもない話を勝手に想定して偉そうに否定したって糞の役にも立たないな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:32:18.51 ID:vCewlQh/.net
ダイエット後の維持を考えないでただひたすら落とそうとしてるだけのスレということよろしいか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:33:23.98 ID:LYam/TX4.net
スレ全体がそんなじゃないが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:33:56.93 ID:qC/yZaxd.net
ヒント優先順位

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:42:50.74 ID:vbhwaWMG.net
80キロ、痩せなきゃなー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:46:26.34 ID:vCewlQh/.net
彼の言ってることはわしにはそんなにおかしいことには見えん
最初は運動を体重に合わせた運動をして軽くなってきたら運動を強めに変えることで消費カロリーも増えるんやで
2時間ウォーキングして消費カロリーが500だったのが身体が軽くなることによってジョギングに変わり1時間で500に変わるんやで
そうすれば今まで使ってた2時間を半分に出来る上にそこそこ食べても痩せる身体に
歳とればとるほど運動は大事なんやで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:48:04.54 ID:HDZ+tlqd.net
デブに食事制限を否定するのは基地外

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:51:17.28 ID:1q57ZeJY.net
>>66
そりゃ2000カロリーだけならカロリー少な過ぎだし
身長や年齢にもよるが、ほとんど動かない生活しても一日2500カロリーは消費してる
あなたはある程度動いてるから生活強度は中くらいある
となると一日のカロリーは2800くらいは消費してる
となると一日800カロリーのダイエット
一ヶ月で24000カロリー消費
1キロ痩せるのに7000カロリーで割ったら3キロ痩せる計算になる
体型維持したいなら一日2800カロリー食えばいい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:53:40.56 ID:1q57ZeJY.net
>>71
だから80キロオーバーの人は一日2400カロリーにしても月に2キロは痩せるよ
動かなくてもね
元々そういう人達は一日3000カロリーオーバーしてるから

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:59:05.76 ID:vCewlQh/.net
>>79
ある程度、食べる物の内容も考えないとダメ…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:59:33.52 ID:WHmwoRjk.net
もういいから他所でやってくれ君は
いちいちNGするのも面倒だ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:59:40.35 ID:bOg0dkiy.net
まずはスピード感持って落とすよ
頑張る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:01:43.20 ID:oe9bgS99.net
誰も目指してないのに基礎代謝ギリギリ一生君かw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:11:01.21 ID:1q57ZeJY.net
>>83
基礎代謝じゃなくても2500カロリーなんて普通の食生活してたら余裕で超えるからね
だから元の食生活に戻したらすぐリバウンドする
じゃあ一生節制できるのか?と言ったらそれも厳しいだろ
なら、普通の食生活しても太らないくらいには動いた方がいいってことさ
>>66の人くらいにはね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:22:32.59 ID:vbhwaWMG.net
朝、おにぎりか菓子パン。昼、ラーメン屋かコンビニ弁当。
夜、ビール1本、ハイボール1本+つまみ。深夜に夕食。
いま1日の食べ物書き込んでゾッとした。
こりゃ太るよね。明日から明日から、、だつまたけど今からダイエット頑張る!

86 :せいじ:2016/12/07(水) 19:25:04.12 ID:vbhwaWMG.net
頑張って痩せます!
ちょこちょこ報告しますね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:27:07.21 ID:BtpY5dop.net
また「キロ」抜けてるね
自演くさいことしてるし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:40:09.88 ID:WHmwoRjk.net
どれだけ自演してもバレバレなのに頑張るなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:42:42.29 ID:gS0Aifs3.net
多くの人は一生節制してんだけどね
腹8分目とか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:48:59.67 ID:tMGOUwDP.net
太ってるときの食生活してたら、そら太るわな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:49:55.68 ID:JfGVelaf.net
「自分は無理」ならいいけど
「自分も無理だから自分以外の全員も無理」って押し付けるのはねえw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:53:06.89 ID:l3x2PQY5.net
祝 停滞期脱出♪
久々に計ったら75キロ→72.5キロ。
今夜はとことん家飲みするべ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:09:12.05 ID:KdziKJqR.net
>>91
自分と他人の区別が付けられないんだよ
自分基準のカロリー数値の話をすべての人に当てはめるし
有り得ないでしょ
これは自覚なしにナチュラルに区別が付かないんだと思う
自分はこうだけど人は違うかもという思考ができない
触らない方がいい人だよ

94 :170cm 88s  32%:2016/12/07(水) 20:33:26.65 ID:eOy5e7l3.net
>>79
10日ほど2000キロカロリー以下だけど、毎日50gずつ痩せてないぞ(´・ω・`)
基礎代謝1200キロカロリーぐらいかも?

風呂あがりだと、体脂肪率が2%ぐらい下がる。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:04:09.17 ID:md6lYoH5.net
>>94
摂取水分量にもよるからすぐに体重にはでない
というか体重も毎日同じ時間、条件に測って一週間なりの経過と傾向を測定した方がいい
体脂肪もすぐに変わるから同条件で傾向を見るぐらいでいい
朝一トイレ後に測る習慣をつけて夜は摂取してるから当然重くなるが気にしなくていい
体重の増減を1日単位じゃなくもっと長期で見なよ
そうすれば余分なストレス貯めずに減っていくのがわかる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:13:52.46 ID:yI0su0xy.net
風呂くらいで2%とか3%とかブレるんだから体組成計の数字なんて気にしなくていいんだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:18:11.99 ID:Rp6mAHJt.net
>>78
わかりやすくありがとう!
じゃぁふとってたときは、どんだけくってたんやろーな。。

カントリーマアムとコーラ飲まなくなって一気に痩せたよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:20:37.20 ID:OYGvyNYd.net
無理にキャラ変えようとすると嘘くさい感じになるよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:22:24.88 ID:LYam/TX4.net
カントリーマアム 1枚50kcal 一袋20枚入り 1000kcal
コカコーラ 100ml 46kcal ペットボトル500ml 230kcal

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:23:22.45 ID:8TzqWDor.net
>>98
草生える

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:36:20.43 ID:Wdqq0Q4A.net
標準体重を保ってる人のうち、
「食生活を一生節制する人」の方が
「一生毎日一定以上の有酸素運動する人」より多いですよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:50:21.74 ID:1q57ZeJY.net
>>90
でも普通にカツ丼とか唐揚げ、ハンバーガーやピザも食べたいだろ?
その手の普通の料理は一食食べただけで、1000カロリーくらいいっちまうんだよ
中年になると過半数が太るのはそういうことだよね
みんな特別大食漢なわけではない
普通に食べたら太ってしまう
中年になって基礎代謝が落ちると
江戸時代のような質素な食生活してりゃそりゃ太らんが
一生精進料理で過ごすのも味気なくないか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:52:50.36 ID:1q57ZeJY.net
>>101
そりゃどうかな?
まず中年で、標準体重維持してる人がかなり少ない
で、郷ひろみのような芸能人とかは意識高いから標準体重維持してるが、その手の人は運動やエクソサイズもまずしてるからね
もちろん食事管理もしっかりやってるけどさ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:53:37.76 ID:snI3Jhwn.net
>>101
そりゃそうだ
つまり、後者の方が無理って人が多いのが現実なんだよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:56:41.59 ID:1q57ZeJY.net
後ギャル曽根みたいな特異体質の人もいるからね
つまりいくら食べても燃費が悪くて太らない人
ギャル曽根ほどでなくても普通に食べて太りにくい人は結構いる
そいつらが中年になっても太らない中に一定数いるからね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:06:03.29 ID:vOomrOV4.net
メンヘル板か

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:09:59.75 ID:M4urf5+i.net
自演しすぎだろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:13:46.44 ID:fbzW/s9z.net
一切話が通じない感じ、すごいな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:19:04.97 ID:8aYM0d5r.net
持論にハクをつけようと芸能人を引き合いに出して飛躍させてしまうあたり残念な子である

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:33:34.79 ID:md6lYoH5.net
>>101
なんで毎日が前提なのかわからん
運動も毎日やらなくてもいいし、食事も食べ過ぎたら調整すればいい
もっとトータルで考えて微調整しながらやればいいと思うぞ
極論はだめだよーん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:37:21.77 ID:zCmqyncA.net
何言ってんだ、毎日やれよ
週一とかほとんど意味ないぞ
甘えるな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:40:22.98 ID:sohWYrlg.net
ある程度体重を落とせた実績のある人は維持するのもそんなに難しくないと思うんだけどね
たまにスイーツ食べて体重が増加してもこれまでのノウハウを用いてまた調整すればいいだけだし
少なくとも目標体重まで体を絞れた経験のある人は太るに任せる生活を送っていた自分とは食に対する考え方が変わっている筈だよ
維持の事なんて目標に到達してから考えても遅くないし、まずは目標まで頑張って痩せる事だけ考えていればいいと思う

113 :170cm 88s  32%:2016/12/07(水) 22:46:00.52 ID:eOy5e7l3.net
>>97
1ヶ月前は、毎日氷結350cc 4〜5本ほど呑んでたのを止めたけど、痩せない(´・ω・`)
国太楼 黒烏龍茶 毎日1リットルほど煮出して呑んでるけど痩せない。

>>102
ささみの親子丼なら良いんじゃね(´・ω・`)?  米の飯じゃなくて、 麦100%でな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:51:47.62 ID:md6lYoH5.net
>>111
だから極論は良くないって言ってるじゃん
甘えてもいないしちゃんと体重減ってるよん
毎日運動するより疲労溜まったら回復する日も作った方がいい
毎日ダイエットばかり考えてたら精神やられる可能性もあるから柔軟に対応した方がいい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:53:33.48 ID:1q57ZeJY.net
>>112
そんな簡単なら世の中に何故ダイエットの本がなくならない?
人類が戦争を繰り返すと思う?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:56:43.56 ID:l3x2PQY5.net
>>102
4ケ月で10キロ減ったけど、時々かつ丼やから揚げ食うのは問題ないと思う。
たまにはガツンとしたモノ食わないと、ただ見た目ただ萎れっただけになっちゃう。
要は太り難い身体を作るのが大事なんだよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:00:40.88 ID:hjlequkb.net
>>115みたいに極論好きの馬鹿ってなんなんだろう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:01:05.39 ID:M4urf5+i.net
ダイエットの本がなくならないのは商売になるからだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:03:14.56 ID:bYbkkn8S.net
どんな簡単なことでも大抵本はありますw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:05:52.40 ID:hjlequkb.net
iPhoneとかクソ簡単に使えるけど使い方の本売ってるしな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:09:18.52 ID:bYbkkn8S.net
そう、むしろ出来る人が少ない非常に難しいことの方が本は少ない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:11:59.17 ID:1q57ZeJY.net
そんな理論通りに行くなら子育てだってみんな失敗しないし
みんな東大に行ってるよw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:13:18.40 ID:8poXFgnZ.net
何かこのスレ見てると人狼でもやってるような感覚になるわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:14:03.30 ID:bYbkkn8S.net
とにかく本の有無は関係ない
いちいちずらすな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:21:36.78 ID:1q57ZeJY.net
そんな簡単に痩せるなら何故何十万も払ってライザップに行くと思お?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:30:45.68 ID:sohWYrlg.net
>>115
戦争までいっちゃう?w
自分の話は飽くまで目標体重まで達した経験があるという事が前提ね
その上で、理想体重を維持していく事はそれまでのダイエットのノウハウを用いる以上そこまで難しくないのでは?という話
本なんて無くても自分専用のノウハウが蓄積されている訳だからね
まぁ誰でも同じようにうまくいくもんか!って主張なら否定はしないよ
でも自分は少なくともリバウンドしない自信はあるよ、20s近く落とした努力を無駄にしたくないからね…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:41:45.40 ID:1q57ZeJY.net
>>126
そう思ってた時期が私にもありました
同じ過ちを繰り返すのは愚か者のすることだと…
しかし人間は喉元過ぎれば熱さを忘れるものなのです。
原発事故の時もそう
原発は人間の扱えるものじゃない
一度事故を起こせば人知の及ばないものになる
それを我々日本国民は学んだはずなのに、また再稼働している
安全よりも経済が優先と
あんな大災害は早々起こらないとね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:02:13.81 ID:JrqSWUTJ.net
調子に乗ってきたな
こうなるとつまらん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:02:34.04 ID:CkzptbOT.net
>>127
つまり、人間は過ちを繰り返す愚かな生物なので、あらゆる自己実現に対する努力は無駄という主張かな?
もしそうなら人間の運命は生まれた瞬間から既に決まっていてどれだけ努力してもどんなに本を読んでも全て無駄だね
生得的な傾向が全てで、駄目な人は一生駄目
じゃあ、ダイエットも諦めちゃおうか?どうせ痩せられないんだからさ
一生美味しいモノ食べて太って暮らそうよ、それも楽しそうだよね

なんて話を人にされて、あなた受け入れられる?
変なペシミズムで思考停止してちゃいつの間にか人生終わっちゃうよ?w

130 :170cm 88s  体脂肪率32% 骨密度28%:2016/12/08(木) 00:28:14.33 ID:Vn0egWP8.net
自重が重くて 腕立て 10回でも辛いわ(´・ω・`)

体重x体脂肪率=28.16s  
体重−28.16s=59.84s    
体脂肪を全部排除しても、約60sなの(´・ω・`)?

体重−骨密度=筋肉? 24.64sもあるの?
体重を減らすには、断食とかでカタボリックさせて筋肉も落とした方が良いの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:38:20.10 ID:6KWysjEV.net
ゆっくり落とそうよ。
筋肉も落とせば物凄い勢いで数字は落ちるけど色々キツくなるよ。
糖質制限+カロリー制限したら数字「だけ」は一気よ。後悔するけどね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:58:44.35 ID:z4zqS+qg.net
>>129
そういうわけではない
人間というのは過ちを犯す生き物だということ
自分の精神力を過信しなさんな
予め失敗すると予測して計画を立てなさいということ
アスカの例でいえば精神力では覚醒剤は止められない
なら病院に入院して治療するしかないだろ?
それと同じで本能である食欲を完全にコントロール出来ると思うなかれ
運動もしなはれ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:04:23.97 ID:nPwa8+wa.net
まーだやってんのか
もう寝ろよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 05:21:53.55 ID:4+TLD9As.net
ひとの言うことに耳を貸さない、いつまでも卒業しないでいる2400君はなんでこのスレにいるの?
自分のやり方を確立してるならもうそのままやってけばいいじゃない
ここって色んな人のダイエット方法を見たり参考にしたり、人の経過を読んでモチベ維持したりするとこでしょう

どっちに対しても批判しかしないなら君にはもうこのスレ必要ないと思うんだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 05:25:50.53 ID:4+TLD9As.net
あ、書き忘れた
ぼくらにとっても君自体必要ないんだよ
君よりも食物繊維の方が役に立つんだわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:53:30.78 ID:BAIZgZzN.net
>>51
おしっこで出てくからな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:54:45.23 ID:BAIZgZzN.net
>>132
アスカ出はなくASKAと書きなさい。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:54:57.19 ID:BAIZgZzN.net
>>132
アスカではなくASKAと書きなさい。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 09:14:21.78 ID:Nl1pMqok.net
>>47
だね。

とりあえず今朝の体重は0.1kg落ちてました
太りにくくなったのかな

次は明日----- あんまり飲みたくない orz

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 09:58:53.37 ID:fRYj+xhC.net
>>134
ずっと難癖つけてるのはあんた一人だから
その癖聞かれても自分の身長体重やダイエット進捗状態は話さないし
邪魔なのはあんただよ
みんなダイエットの王道は適度な食事と運動だと理解してる
極端な食事制限に固執してるあんたこそみんなに不利益だから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:16:30.91 ID:PFOXHC2M.net
>>140
いい加減しつこい
たのむから消えるかコテハンつけてくれ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:27:32.47 ID:adlzKyNS.net
一生カツ丼カレーラーメンの食生活したくねぇよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:37:45.97 ID:fRYj+xhC.net
>>141
自演しても分かるよ
消えるのはあなただ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:26:56.90 ID:V90x4Ns7.net
>>143
いやお前が自演だろ、、、

145 :170cm 88s  体脂肪率32% 骨密度28%:2016/12/08(木) 11:28:11.70 ID:Vn0egWP8.net
>>142
最近カツカレー食べてないな(´・ω・`)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:34:47.11 ID:PFOXHC2M.net
>>142
どのみち年とれば食べられなくなるからな笑

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 12:14:22.33 ID:feKEPnCK.net
>>146
それが長生きする婆さんは漏れなく脂っこいものが好きなんだよなw
前に90の婆さん出てたが、大好物がフライドチキンでモリモリ食ってたよ
三浦雄一郎なんかも朝からめちゃ分厚いステーキ食ってたw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 12:14:54.46 ID:V90x4Ns7.net
そりゃ長生きする=身体が強いんだから当たり前だろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 13:09:36.87 ID:S/TwSlYH.net
三浦雄一郎なんていう特別な人間を例に出してもねw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:39:12.15 ID:Nl1pMqok.net
金さん銀さんの大好物はマグロの刺身(赤身)だったな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 16:32:17.20 ID:4t5bHVVu.net
1日1800キロカロリーぐらいで順調に減らしてる
朝は軽めに300程度なんで、昼夜で750ずつある
それほどつらくない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:20:00.41 ID:T9RM/osk.net
今日筋トレ、有酸素運動のあとにタバタやったら死ぬかと思った
疲労度半端ない
やりきった感はあるけどこのしんどさは嫌だなー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 00:36:59.92 ID:T8bldYg2.net
>>152
タ・ト・バ!タトバ!タトバ!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 03:37:17.21 ID:aZONGFPm.net
74.8
今日はバナナ二本とパンケーキと珈琲と卵焼き。ヘンテコな食生活。
白米食べるのが怖い。
明日は野菜スープにする!豆腐!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 05:11:33.00 ID:sGsnByFu.net
去年から10kg以上痩せたのにお腹が凹まず意味が分からない…

身長180前半体重77kgだから見た目は普通になったんだが腹だけがコンプ
腹筋はあるのに痩せ足りないのだろうか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 06:05:28.58 ID:HhxKt8kv.net
身長からしたらデブだね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 07:30:03.14 ID:MdjHQved.net
>>155
腹は1番最後だし痩せてる人でも腹が出てる人はいる
見た目きにするなら脂肪とって腹筋見えるようにすれば多少でていても見た目はいい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:07:27.23 ID:4GJzVxyF.net
また落ちた^^
約50日で-9kg 順調^^

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:02:38.11 ID:jCr+3LtX.net
180

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:04:26.34 ID:jCr+3LtX.net
途中で送ってしまった
180cm84.2キロからスタート、6日で82.5キロまで落ちた
おでんダイエットと軽い運動
空腹感もなく楽しいわー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 11:18:48.18 ID:4GJzVxyF.net
pcでやってるとshift+enter癖になってて途中で送ってしまうことがあるな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:10:14.80 ID:Ry7cUFpV.net
>>155
一概には言わないけど身長-100ぐらいじゃよっぽど鍛えてないと中年体型だよ

身長-115とか110で一般人なら普通ぐらい
よっぽど鍛えてないってのは職業がスポーツ関係って人達ね
ジムに週3とかで行ってるぐらいの人じゃまず無理

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:11:43.03 ID:qaFf1D8s.net
ガリってないとデブ理論はめんどくせぇな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:42:45.09 ID:AswtETB9.net
>>162
いるいる理想の有名人、アスリートのBMIが22だからとか23だからとか俺も22なのに何でだ?って筋トレかぶれしたやつら

お前と違って「才能」もあって「努力」もしてる人達と比べんなよって思うわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 18:23:04.63 ID:sGsnByFu.net
>>157
>>162
ありがとう
とりあえずもうちょっと痩せるかなあ

俺多分脂肪より内臓下垂が酷い
どっちにしろ脂肪はあるけどインナーマッスルとかいう物を鍛えねばならんのか…
スクワットと昇降運動以外筋トレとかせずにダイエットしたから上半身貧弱な逆KBTIT…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:07:44.39 ID:lKuNJqkM.net
むしろスクワットしてたら内臓下垂は治りやすいんだけどな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:18:42.70 ID:mmN1t7wJ.net
>>166
スクワットのおかげでヘルニアになりました…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:16:42.04 ID:jOlPFoNE.net
歳いったら運動も考えものだよ
普通に体動かすのはいいけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:46:15.75 ID:PUZpAhnE.net
年いったら筋トレした方が健康寿命が伸びるってのが今の定説なんだけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:50:27.90 ID:1n55RN0S.net
歳いったらただのジョギングすら筋トレだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:57:34.05 ID:mmN1t7wJ.net
>>168
24歳、ヘルニアです…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:57:46.34 ID:QxYnIgD4.net
定説なんかコロコロ変わるから
DeNAの記事とか信用してんじゃないだろうな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:58:12.00 ID:JAhLHOyo.net
すり足でジョギングしてるつもりのおじさんいるよな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 00:03:35.65 ID:mluKbAbm.net
俺くらいのおじさんになると筋トレの後に40分ほどウォーキングするだけ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 00:21:40.97 ID:uGIHzK76.net
ダイエット目的でポケモンGOやってるおじさん多そう
街中見てるとそう思うわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 00:32:10.16 ID:dyDk/8pP.net
結局沸き場付近のベンチに居座るだけという

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 00:32:57.87 ID:8gJqBP9b.net
>>172みたいに不勉強なくせに相手をバカにするのはなんなんだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:13:05.60 ID:QhC96QvE.net
不勉強とか言ってるやつはネットで記事あせる暇あるならはしれよなデブのまんまだぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:20:12.08 ID:C/o5la5y.net
走るよりネットで記事探した方が長期的にみたら有用だけどな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:22:31.55 ID:mluKbAbm.net
いい時代になったもんだよ、今はネットで腐るほど情報が入手できる。
いかに情報を取捨選択するかが楽しい。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:25:46.71 ID:bdPhQurD.net
>>179
効率を5%上げる情報を見つけただけで、100日かかるダイエットが95日で済むわけだからな
正しい知識は本当に大事だ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:27:03.96 ID:DFeOb9xx.net
でも生かせないからいつまでも太ってんでしょ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:44:28.16 ID:h3Ur1Ec6.net
漸く70sに到達!60s台まであと一息…
しかし上の人のレスにもあったけどお腹はなかなかすっきりしないなぁ
やっぱりただ体重落とすだけじゃ駄目なんだなきっと
これからは筋トレも頑張らないといけないか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:47:28.72 ID:bdPhQurD.net
>>182
太る理由と効率良く痩せた方がいい理由は別だろアホなのか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 02:02:53.70 ID:WDEsBiNx.net
>>180
最近は情報の取捨選択が面倒臭い
普通に検索するとキュレーションサイトとかいうのばっかでてくるし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 02:22:08.49 ID:2otXEnhH.net
74.2
今日は縄跳び中に雨が降ってきた。
後ろ跳びの方が継続できて、普通のが全然続かない。お腹減って22時に柿を食べてしまった。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 03:09:53.36 ID:+sj4hEcT.net
「カジノ」
「パチンコ依存症、ギャンブル依存症」
「三店方式」
「パチンコ合法化」
「韓国人」
「賭博」
「警察」
「天下り」
「漫画、ドラゴンボール、アニメ」

これらの言葉を使って奴はバカなんで相手にしちゃダメ。


今ある重要な問題は…

・大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台が大当たり抽選してないこと
・パチンコ店のアホ幹部社員が簡単なパソコン操作で大当たりさせてること
・パチンコ店のアホ幹部社員が簡単なパソコン操作で打ち子に大当たり連チャンさせてること(その裏金が年間で数10〜数100億円もあること)

〜これ以外の話は意味が無い。


「割制御」で大当たりは自由自在

パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html


■パチンコ依存症をいってる団体はアホなんで相手にしちゃダメ

■パチンコは簡単にいえば、大当たりはすべて管理されてるので、まあ遠隔のようなものなのでカジノにしたほうがいい
 カジノはこのような遠隔はできないから

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 07:47:48.62 ID:GOPUzEKn.net
>>162
ほんそれ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 07:49:49.26 ID:GOPUzEKn.net
-110ぽっちゃり
-115普通
-120痩せ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 07:52:47.13 ID:PiPmu/NQ.net
もういいよそれ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 07:59:37.49 ID:X0KSD0/e.net
体重43kgがぽっちゃり、38kgで普通、33kgでようやく痩せ判定になるのか…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:10:59.65 ID:lPBdj7l1.net
70.7から落ちない
1日の摂取カロリーを1000kcalに1週間抑えても落ちない
起床後排尿排便後なら69.9まで落ちるけどそれは適正な数字じゃないw

あと一息なのに・・・

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:19:22.75 ID:GOPUzEKn.net
>>191
153cmみたいなチビならとりあえず40kg前後で大丈夫
普通の女ならとりあえず50kg以下でおkや

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:21:26.22 ID:XTP1SdY4.net
2度目の忘年会...かなり飲み食いしたが0.1kg増
とりあえずホッ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:23:22.64 ID:GOPUzEKn.net
女はとりあえず50kg以下なら女名乗ってええよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:25:51.96 ID:A/VuW8iV.net
>>194
似た感じだけど体脂肪率だけは着々と増加中...

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:02:57.66 ID:WGIwcYrn.net
何かこの漫画のやつ思い出したwww
http://i.imgur.com/eVYZj06.jpg

ちなみに2015年日本人女性の平均体重
http://i.imgur.com/US3OaSZ.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:07:12.86 ID:qNuK6Ai2.net
男と女で身長に対する肥満度は変わらんぞ
BMIは男女共通だし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:32:42.03 ID:/4pYUqVd.net
四の五の言わず女なら50kg以下、チビ女は40kg前後にすれば日本人になれるよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:38:56.48 ID:8+ASf07i.net
女は50kg以下!って騒いでるのは、女性の体重に対する意識が小中学生の身体測定の時のまま固まってるやつだろ?
成人女性で50kg以下って、それこそ女性機能が低下して女じゃなくなりそう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:51:33.64 ID:/4pYUqVd.net
芸能人で人気あるの50k以下ばかりやん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:56:28.05 ID:OdOoqgMK.net
お前の基準は芸能人かよwww
もっと身の回りの、女友達とか彼女、妻とか…あっ(察し)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 10:31:12.32 ID:qNuK6Ai2.net
50k以下じゃないと女じゃない理由を論理的に説明してみろよ
男は女より論理的なんだろ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 10:44:03.82 ID:Qqah0sjz.net
このスレにいる女はよっぽど高身長じゃなければ
50だの40だの言う以前の問題だと思われるが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 10:52:22.49 ID:DloCXOhS.net
世の中高身長も多いぞ
175センチだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 10:56:29.47 ID:8AzTBjeh.net
男性は女性に比べ体脂肪率が低いが筋肉が多い
女性は男性に比べ体脂肪率が高い

とんとんで男女身長当たりの平均体重は同じ
だからこのスレにいる170以下は男女関係なく全員おでぶさん
まあダイエットスレなんだからおでぶさんでも別にいいと思うけどさ
男がー女がー言ってる人は頭おかしいわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:08:02.76 ID:XTP1SdY4.net
>>206
http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-9.html

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:13:50.43 ID:mluKbAbm.net
70以上のデブ男が女にイチャモンつけてる場合かーーー!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:37:40.53 ID:XTP1SdY4.net
信じなくて当然だけど、嫁はスタイル良いんだブー
ダイエットしなくても良いって言われてるけど
健康のために痩せるんだブー
あー今日もチョコうまいブー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:00:30.68 ID:WDEsBiNx.net
ダイエットじゃなくて健康のためにしてるんならダイエット板じゃなくて健康板とかにいったらいいんじゃね
なんでわざわざダイエット板のしかも体重別70〜89にくるのか
健康のためなら体重関係ないとこいけよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:21:00.05 ID:bdPhQurD.net
ダイエットの目的は人それぞれだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:28:30.80 ID:5JjSa5aq.net
健康目的も兼ねてるから
あまりにも効率良くやって駆け抜けてもアレかなと思う
でも正直70キロ台と80キロ台じゃデブの質に差があってな
だいたい軽肥満判定と肥満判定の境目だろそこ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:38:15.89 ID:GOPUzEKn.net
女ならとりあえず50kg目指せよ、50kgなんてとりあえずだよとりあえず

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:44:53.00 ID:P1b6Agh0.net
女の50なんて精々20代前半までじゃね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:53:44.37 ID:wD9El8Lb.net
ダイエットなんて食べる量減らして運動するだけやん、何で痩せないの?アホなの?
無理やり口に食べ物強制的に突っ込まれてんの??

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:13:51.46 ID:Cgw7MZgm.net
>>215
暇人

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:28:01.45 ID:4H5pLRu/.net
>>215
んだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:36:05.60 ID:38Liz1mp.net
基礎代謝が1650だとして、
一日中植物状態で1650

寝っ転がってすごしていても、200カロリー程度は消費するので1850

通勤 通学等で8時間近く外出している人間なら2250ー2500はカロリー消費する。
+そこで自宅でできるストレッチ等をやれば2350ー2600程度になる。
さらに、仕事が一日歩き回る人間なら2500-2800程度のカロリーは消費する。

理想体重のきそたいしゃ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:39:02.58 ID:38Liz1mp.net
基礎代謝が1650だとして、
一日中植物状態で1650

寝っ転がってすごしていても、200カロリー程度は消費するので1850

通勤 通学等で8時間近く外出している人間なら2250ー2500はカロリー消費する。
+そこで自宅でできるストレッチ等をやれば2350ー2600程度になる。
さらに、仕事が一日歩き回る人間なら2500-2800程度のカロリーは消費する。

理想体重のきそ代謝を求めて一日の自分の行動を理解して、
それだけのカロリーを摂取でおさえておけば!時間はかかってもいずれその体重になっていくという原理
ダイエットする場合はこのときにでた消費カロリーより400減らした状態のことをいうみたい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:52:06.41 ID:gIgdLGsg.net
>>219
言いたいことわかるけどストレッチで100も消費するかね?
基礎代謝も人によって違うから1500-1800ぐらいの摂取カロリーにすれば減るというのが自論だ
水分摂取量で体重は変わるから1日の体重変化で一喜一憂しないことが前提ね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:00:45.78 ID:ScR86+g7.net
inbodyで基礎代謝出せばいいのに

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:13:57.83 ID:qc4jbGvf.net
追い風参考記録だけど、ついに70kgを切った!
ジョギング後に68.7kg達成。
今年中には平均的に70kg切る予定。
そしてジョギングも順調に記録更新中。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 18:30:43.36 ID:mluKbAbm.net
現在の基礎代謝、消費カロリー、ホメオ先輩の気分、これらが数値化できる機械があればなぁw

224 :170cm 87s  体脂肪率31% 骨密度28%:2016/12/10(土) 20:36:52.22 ID:ypvbKR48.net
基礎代謝が1800kcalぐらいだから
5日断食成功すれば1.25s減量できるな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:44:43.29 ID:qc4jbGvf.net
こっちの人向けの減量方法だね。

不健康で過激なダイエット−82【王道お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1479630758/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:59:49.11 ID:+cHzhxpM.net
さっきまでものすごく腹減ってたけど、水分補給しながら耐えてたら収まってきた
せっかく体重80切りしたばかりなんだから
まだまだ頑張るぜえええ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:06:22.76 ID:mluKbAbm.net
猛烈に腹減ってる時とそこから空腹感がなくなった時が最高に気持ちいい、勝利感がある

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:59:07.04 ID:zNLKHqpj.net
カロリーがどうとか厳密に言っても
計算通りいかないのが人間の体
やってみてわかる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 08:35:05.73 ID:0eHx3+rd.net
やべえ
87だったのに89.8になってたw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 09:08:34.78 ID:UYhXQF+t.net
そりゃ食べてるからなフガフガフガ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 10:23:43.83 ID:hSykKCN3.net
池田エライザさんはフィリピン生まれの福岡県育ちで身長171cm体重47kgのCanCamモデルです。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:25:23.00 ID:9r+m4grW.net
>>222
卒業したら2度とこのスレに戻ってくるなよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:36:12.72 ID:6ixkYH+c.net
戻ってくるのはいいけど傍観者に徹するか70以上というフリくらいはしとけ。
少なくともスレタイに沿った空気の読み方はしとこうぜ。
ここに来てるOB()は結構多いと思うけどそれくらいは心得てるだろうし。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 21:26:54.06 ID:WMOCf4L/.net
inbody?ってぐぐってたら
近所でinbody無料測定できるとこがあるな
せっかくだから行ってくるか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 04:13:05.85 ID:vGMr8l2c.net
76.6
週末チートデイしてみて、プラス2.4
ランニング時は身体が軽いような、元気な感覚で驚いた。明日から昼は雑穀米食べようかと思う。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 09:18:45.93 ID:1IVfYvBi.net
80kgから半年で65.4kgになったよ。
肉か卵かチーズだけ食べてみ。ガチで痩せるよ。身長にもよるだろうけど特に80kgくらいあるデブはカロリー計算なんてやらなくても確実に痩せる

金はかかるかもしれないが1週間だけ試してみ。マジだよ!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 09:34:51.63 ID:AOvKiZMo.net
ジョギング一時間して持つ体になってきた
人間やっぱ慣れるもんだね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 09:36:08.42 ID:ymZwNI1d.net
今更MECかよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:06:34.08 ID:A3Dz3U0T.net
>>237
昔は10kmとか走ってたけど今は100mで脛が痛くなる・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:54:35.30 ID:YkhJ9heE.net
ジョギングは嫌い、やらない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:58:44.67 ID:Llc4U/yY.net
>>237
俺も最近なったけど疲労度はかなりあるねー
心肺機能より筋肉疲労が大きい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:03:26.27 ID:JzAqMLif.net
俺は腸内環境改善の方が先だ
屁は出るのにウンコが出ない
腹が張ってきてるし、腹痛いし
今まで便秘になった事無いから対処も良く分からん、白湯を飲んだり腹揉んだりしてるけど便意が全く来ない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:14:49.19 ID:WlE0yEXy.net
とか書いたらウンコ出たわwww
悩み書き込むと解決するって2chあるあるだなwwwあー、すっきり!
72.9kg、昨日よりも1kgくらい減ってワロタ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:32:59.69 ID:NzCW6C9q.net
汚いデブ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 15:13:08.69 ID:0StQENDn.net
チートデイはデブがやっても意味ないぞBM最低でも25下になってからやれよー。

それまではデブは自動に痩せる身長185とかで78キロとかなら話は別だけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 15:28:05.46 ID:axMsdteE.net
左股関節が痛くてジョギング休止状態
ここのところ天気がいいから走ったら気持ちいいだろ
俺も走りたい(´;ω;`)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 16:32:56.39 ID:TqRHpm4O.net
今日も昼ごはんは千切りキャベツ2袋とレトルトのミートボール
お腹いっぱい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 16:54:58.19 ID:TCaB3ubL.net
>>247
食いすぎ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:38:14.49 ID:3nE/Hly5.net
先週月曜日82あったのが今77に
このまま60台にいきたい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:51:10.15 ID:0StQENDn.net
60台はわりとすぐいける。
65までがながい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:52:19.14 ID:uXMiaUZ8.net
おまえらって体重や体型、体脂肪など何を目標にしてる?
俺は175センチで現在70キロ代
第一目標、68キロ
第二目標、65キロ
できれば軽く腹筋割りたい
みんなの目標教えてくださいな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:16:18.82 ID:zl+VSC9g.net
定期的な運動と節酒と食事の質を変えて(量は元々少食なので変わらず)ここ5ケ月位で82キロ→72キロ。
腹の出っ張りもなくなったけど(ただしぷよぷよw)、それよりアゴのラインがスッキリしたのがうれしいです。
こうなったら年内でこのスレ卒業を目指します。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:17:40.31 ID:kV2NTmMN.net
172cm 72kg
目標65kg

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:34:44.08 ID:Tj8XvBar.net
70キロ切ったらきっちりいなくなれよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:09:03.49 ID:eCAcI97d.net
標準体重が目標だね
165cm59.8が標準で今は74.2
68で軽肥満エリアから脱出のようなので
そこからは食事制限を通常に戻してペース落とすけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:40:28.58 ID:A1ijO+X9.net
最近酒飲んでたから体重やばい
みんな冬は何食べてる?
湯豆腐とかがいい?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:53:16.29 ID:ns/D2RU7.net
鳥と野菜の味噌鍋(市販の鍋スープはアウト)
野菜とムネ肉中心に練り物以外はどんどん入れる。
この時期なら数日持つので具材を色々入れていけばコクも出てくる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:02:20.87 ID:YFnDuVPK.net
酒飲んでデブるのはあり得ない。
何食っても構わない。
問題なのはトータルの摂取カロリーのみ。
摂取カロリーも世の中の平均値に意味は無い。
消化吸収能力の個体差は思った以上に大きいからな。
自分だけの摂取カロリーのボーダーを見つけるしかない。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 01:13:45.08 ID:x+gFZfVz.net
摂取カロリーと肥満は関係ないね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 08:15:01.63 ID:qX4NS9qd.net
71.5kg
70割るのは来年やろうなぁ…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 09:02:34.74 ID:Dg+8JlA7.net
酒だけなら調整も可能だけど
つまみバカスカ食うなら知らんわっていう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:43:23.43 ID:umSGHXtv.net
トイレ近い奴ほどすぐやせる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:43:50.27 ID:umSGHXtv.net
トイレは我慢すんなでるときだしとけよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:09:29.94 ID:Ly04Hxu1.net
摂取カロリーだけじゃないよ
何食うかも問題

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:26:57.18 ID:2Km1JY3A.net
>>247
おれはとんこつラーメンとチャーハンや

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:45:06.89 ID:DWcN7dMA.net
180cm
カロリー制限2000まで
運動軽く
10日で2.5キロ減で81.8kg
ペース早すぎかな?今の所全然辛さはない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:57:59.34 ID:bmQ7ihX8.net
早すぎないと思う
最初が一番落ちるからね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 15:06:28.18 ID:GCiekt4t.net
http://i.imgur.com/L6GdUQ1.jpg
プロテインめっちゃ買ったった
これで勝つる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 15:24:33.30 ID:DWcN7dMA.net
>>267
ありがとう
一気に70台に突入したいな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:14:00.18 ID:a8rGPR6F.net
75.8。マイナス0.2。
今日は雨だからジョギングが出来ない!体脂肪率は落ちてるが体重減らないから焦る。10年前くらいのタニタの体重計当てになるのかも不安だし。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:58:27.59 ID:Ka239DZP.net
>>268
おー、金持ちやなー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:15:35.86 ID:4jHprhyL.net
最近のプロテインうまいよなー
ホエイプロテインが出てきたのって最近なんだね。
そらマズイ印象持ってる人も多いか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:30:29.53 ID:1J4do9Qy.net
豚切りしたら申し訳ないですが、163cm71`はやばいですか?:(´◦ω◦`):

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:30:48.49 ID:gMiTiPMB.net
プロテイン飲む奈良ステーキ食べるわ。ただのタンパク質だぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:35:31.87 ID:EAieaL50.net
>>273
はい豚です

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:47:57.32 ID:1J4do9Qy.net
>>275
デスヨネー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:02:11.50 ID:1J4do9Qy.net
どうにかして20kg程落としたいのだけど、とりあえずお菓子や間食、夜食等のドカ食いやめてジュースを基本水orお茶に変えて6kg落として今71kg。さらに落とすってなるとハードに運動入れた方が落としやすいのかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:23:16.58 ID:ZfJlWoBG.net
身長も書いたほうがよいでしょう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:28:51.36 ID:1J4do9Qy.net
>>278
10月の健康診断の時で163.2でした

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:09:17.98 ID:fmrVdhD+.net
爽 うめっ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:41:15.64 ID:7bb9Pbv+.net
身長-100ぐらいから運動がかなりやりやすくなってきた
身体が動くから追い込むことも可能で最近は締めにタバタやってる
今月中にこのスレ卒業するぜー

282 :テスト ◆9XuF3XEACk :2016/12/14(水) 08:29:35.21 ID:12zMWkol.net
テスト

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 09:52:20.26 ID:2a7dsqqy.net
ダイエットはじめてから便秘気味なんだがみんなどうですかい?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:02:35.26 ID:7QLB101c.net
>>277
食事制限するつもりないの?
お菓子とか制限してるだけでしょ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 12:11:33.94 ID:jvkZ1xkT.net
あー、またこんな時間に朝ご飯だわ
布団でゴロゴロしてるとあっという間に時間経つなー

食べたもの
豆乳320cc+プロテイン
目玉焼き2個
プレーンヨーグルト100g+ラカントS
マルチビタミンサプリ

これから皿洗った後に1時間有酸素運動、シャワー浴びて風呂掃除、洗濯回して、部屋掃除して、夕飯の買い出しして、夕飯の下ごしらえ…
専業主婦とか久しぶりだから、予定を書き出さないとやり忘れが出そうw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:32:13.10 ID:W3/MycRG.net
人が減ってきたな
みんな卒業できたんか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 23:28:54.64 ID:gytVaujv.net
今日一日、きつめのジーパンはいてお腹引っ込めて過ごしてたら
なんかたった一日だけなのに、少しお腹引っ込んだような?姿勢良くなったような?
気のせいかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 03:58:54.65 ID:FzePn5NH.net
160/75.4
バイク座った時に尻の上の肉?が盛り上がるようになってたのに、すっきりしてきた。体重変わらんのに身体が引き締まるっつーのは凄い事だと感動している。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:39:59.68 ID:az4myGVW.net
むくみ取れたんだろうね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:00:03.15 ID:FzePn5NH.net
>>289
浮腫みやったんか!眼からウロコや。イマイチ痩せる仕組みが分かっとらんから。
ダイエット速報の昔の記事掘り起こして順に読んでるんだが皆の知恵は凄いわ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:33:32.86 ID:IRYSKaux.net
>>283
食事メインで46キロ痩せて現在も進行中のオッサンだけれど
開始直後は便秘だったわ
調べまくった結果ケロッグのオールブランを朝必ず食べることで解決した
慣れるまでは美味しくないから、自分に向いてるメニューで食物繊維とか取る
ようにしてみなされ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:11:58.92 ID:4u6/YcC/.net
やべ…みかん食いすぎた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:35:31.19 ID:S5T/3L/T.net
>>292
俺もw 今朝三つ食った
旨い季節だもんな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:56:29.06 ID:Q6G1ev7U.net
みかんは一日二つまでって病院の栄養指導室の人に言われた。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 07:29:07.24 ID:V4+CJ3Io.net
89.5kgの横綱ですが、今日からお世話になります 標準体重65kgまでがんばりやす

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:33:20.01 ID:eyDNEbQe.net
>>295
俺もスタート時はそんなもんだった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:34:05.49 ID:eyDNEbQe.net
2ヶ月で10kg落ちたよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:40:19.04 ID:IU/yh88R.net
空腹をたのしめ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 11:12:35.19 ID:Ki+ayAgA.net
食べて痩せるのが信条です

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 11:18:14.20 ID:Q5pM2KFW.net
8ヶ月前
110kg
http://i.imgur.com/ngx2N7p.jpg


80kg
http://i.imgur.com/rPmpf6O.jpg

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:00:07.77 ID:cVI8/Jg8.net
食べて痩せるとか置き換えとか
とにかく食べるのを我慢できない奴は失敗を繰り返す

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:58:45.07 ID:MrxhbW0W.net
食べずに痩せて失敗してきた人が食べて痩せるのを目指すようになる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 13:18:22.39 ID:HiG9cQL0.net
「食べて痩せる」ダイエット本は常に人気なんだよな
結局食い気を制御しないとどうにもならんのに

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 13:26:49.91 ID:lSoltefK.net
食べて痩せる本は、食べて太った人の指針になるからね
今後はこれを食べれば良いのか
今まではこれを食べてたから太ったのか
みたいな感じ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 13:44:08.32 ID:TfiYUDE3.net
ちゃんと内容を理解すれば食べて痩せるけど
やっぱり糖質は減らさないと太るし食欲もわくしで結局つらい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:16:55.15 ID:FlUcTowr.net
何を食べるかってのは大事だよね
いい痩せ方をするためにも

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:43:30.99 ID:eyDNEbQe.net
>>305
そうなんだよな、食べれば食べるほど食欲をわくものってあるよな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:42:53.83 ID:jYdbrPYO.net
元130キロのデブ女です、身長は168

同棲始めた頃は110キロくらい

現在79キロ

同棲相手から、結婚しようと言われました
年齢的に、私はアラサー、彼氏はもっと上、そのため式はあげない予定ですが、
写真は撮る予定です、その写真が太っていたら嫌なので
ダイエットもっと飛ばしたいと思っています
指輪のサイズも変わってくるので、しっかり痩せたい所です
60キロ前後くらいまでいきたいです
頑張ります

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 17:13:41.93 ID:TVYHMxMg.net
>>295
身長はどれ位?

>>300
画像 観えない(´・ω・`)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:01:08.17 ID:7TAGfojH.net
70.5kg
年内卒業できるかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:07:58.74 ID:ePSsX4ra.net
いけるいける0.5は余裕だ。
そして正月明けにまた帰ってこい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 09:22:11.51 ID:I3DvNaKO.net
11/19に77.7
現在69.5になって6日目

クリスマスまで70kg越えなければ卒業でオケ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 09:22:26.84 ID:PZQhybrl.net
腹痛で病院いったらノロウィルス疑惑で昨日寝てた
嘔吐も下痢もなかったが2キロ以上痩せて67.8までいったわ
とりあえず卒業させていただきます
8/3に83.6キロスタートから年内に卒業で目標達成

314 :174cm 50代男:2016/12/17(土) 10:06:34.85 ID:9Q9TBkSq.net
89kg → 79.5kg いまここ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:29:20.61 ID:uadYpOZx.net
お前らの目的って「体重を減らすこと」なの?
「脂肪を減らす事」と区別してないわけ?
弛んだ不健康で貧相な体を作って満足なの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:34:46.08 ID:jeAtEf+i.net
>>315
活字にしたときにわかりやすい数値が「体重」なだけでだれも体重だけにこだわってるわけじゃないでしょ
たまにいるけど、「体重しかかかないから体脂肪気にしてない」って発想になる人がいるのが不思議

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:36:37.29 ID:eOHoKSHk.net
ただ、たまに本当に体重さえ減ればいいって人もいるからな
的外れとはいえ疑問に思っちゃう人が出てくるのも仕方ない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:41:27.89 ID:uadYpOZx.net
1カ月で8キロとか4カ月で15キロとか、物理的に考えて筋肉減らしてるだけだろ。
体脂肪なんて聞かなくてもわかる。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:59:12.84 ID:9Q9TBkSq.net
自分語りしたいだけのヤツは人にやたらと厳しい
にちゃんで何がしたいんだか(笑)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:10:09.37 ID:z0CWfOll.net
でもとりあえず体重減らしたいじゃん
体重減れば小顔になるし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:23:00.32 ID:9Q9TBkSq.net
「肥満」って自覚してる人は健康も含めて「とりあえず体重落とす」は間違ってないだろ
いちいちうるせーわ

ライザップ会員同士で喋ってろや

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:46:11.33 ID:V8hSfT/5.net
不快なおっさんだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 13:03:57.78 ID:uadYpOZx.net
>>321
完全に間違ってるな。
身体に必要な物を落とすなんて愚の骨頂。
そんな考え方だからリバウンドする。
悪いのは体じゃなくまず頭。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 13:08:09.95 ID:SEwmdlEY.net
またリバウンド野郎か

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 13:12:57.55 ID:65+x6nhz.net
>323
それはリバウンドしたヤツに言ったら?
「俺は正しい。お前らは間違っている。だから俺の言うことを聞け」
とか、ダイエット以前に人間としてどうかと思うよ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 13:22:24.37 ID:uadYpOZx.net
別に言うこと聞けとは思ってない。
ただ、バカだなあ、と思ってるだけで。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 13:56:14.57 ID:j3wvZAYq.net
人間、お腹がペコペコだとイライラするもんなんだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:00:13.77 ID:jFz3I0mE.net
>>326
それなら体重別スレッドなんて覗かない方がいいんじゃないか
体脂肪率スレとか除脂肪体重スレとか立ててそこで思う存分持論展開するのがいいと思う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:11:59.12 ID:9Q9TBkSq.net
>>328
同意

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:52:17.78 ID:H9nLL736.net
>>308
130で彼氏いたってことは彼氏デブ専だよね
やせちゃっていいの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:09:52.19 ID:uadYpOZx.net
>>328
本当にバカだねえ。
体重別スレ云々以前にダイエット板なんですが…。
体重報告するだけならブログででもやりましょうおバカさん。

お前らがPCの前でくだらない事をほざいてる間にプールで2時間ほど泳いできたよ。
これから寿司屋で忘年会。
思う存分飲んで食う。
体重の変化は結果でしかない。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:15:57.25 ID:reQSWPl1.net
>>331
体重減らすことが目的じゃなく健康的な身体づくりが必要
運動を習慣化して継続していくことが大事
体重が減るのは後回しだ


こういうこと言いたいんだろう?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:16:58.65 ID:V8hSfT/5.net
いちいちもったいぶって否定から入らずに持論書いてくれりゃいいのに

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:21:10.50 ID:ldXLC9+j.net
構ってちゃんの典型。プールに行ったら偉いんかねw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 18:00:47.25 ID:vlJHiKiM.net
>>331
身長、体重、性別、体脂肪教えてくれ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 18:01:11.66 ID:LhIXbIiR.net
念願の積雪だー!
今年はひたすら雪かきで除雪車並の雪山を築くぞー!!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 18:26:47.27 ID:j3wvZAYq.net
煽ることでしかコミュニケーションが取れないタイプはどこにでもいるから、スルー推奨
構えば構うほど、喜んでつけあがるし

338 :>>63だけど:2016/12/17(土) 18:55:54.91 ID:WN4Qtu/3.net
84.6sに成ったけど、 
凄まじい眠気が襲ってくる。 意識が保てない(´・ω・`)
低血糖かな?

339 :sage:2016/12/17(土) 19:24:12.48 ID:kYvaD/I6.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:03:28.87 ID:+gGbMPYo.net
84kgて身長が190は有りそうだね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:05:10.21 ID:l2i9j4ta.net
今88.8kgくらい 16.2kg減。
今年には86kg代にしたいがいけるかの。
Bmi26台。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:25:38.82 ID:khJlGlyg.net
数スレ前から読んでるけどみんな身長高いよなぁ。
俺なんか男なのに160しかないんだわ。
チビデブボーナスで一気に20kgほど体重落ちたけど170は欲しいなぁ・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:22:22.76 ID:j/fNAlmb.net
少量で多くのおかずを食うのがいいみたいだな
逆に一品大盛りは大して満腹効果がないことがわかった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:03:59.75 ID:ab1pBnF4.net
のびる腹肉まったく取れず
プランクしながらへその方に目をやると重力に惹かれた哀れな皮が

一瞬だけ80kg切ったんでそろそろええかなとジョギング始めたけどなかなか楽しいね
まだまだ走り続けられないし走って歩いて歩いて走っての半分散歩みたいなもんだけど
何度も来てる出張先も夜の徒歩だとまた違った風景が見られる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:05:03.56 ID:TOdpLlHj.net
満腹じゃなくてもいいと思えるようになった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:15:36.12 ID:BJBEJ9Td.net
腹減った状態で翌朝を迎えるのが楽しいと思える時がある

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:34:48.77 ID:xKECGvN+.net
毎朝、前日の酒で腹一杯で目覚める
酒のカロリーは無視してる、糖質は気にしてるけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:51:34.12 ID:3R0gRdEL.net
>>347
痩せないだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:54:24.08 ID:g4gF0SSu.net
二ヶ月前に実家で測ったタニタの肉体年齢が13歳若返ってる
なんか嬉しい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 07:31:48.12 ID:dzkXYs4W.net
>>342
男で160、しかもデブはきついですな

低身長の男性は負けず嫌いが多いから、成功するといいね^^

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:21:05.37 ID:Ekl6zgrz.net
>>347
酒はエンプティカロリーだから太らないとか信じてるクチ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:22:28.41 ID:5ZyW8ZQ9.net
酒のカロリーは普通にやばいわな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:57:59.48 ID:lRkzOopi.net
タバコやめてブクブク太ってしまったから今日からジョギング始めました
とりあえずダラダラ30分走って10分ウオーキング
もうへとへと
帰宅して腕他背伏せ10回だけして終了
まぁ今日も仕事あるからこんなもんにしておかないと続かない
雨降りでもない限り毎日しないとな・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:15:38.96 ID:n1U81cWx.net
90.8kgからのスタートだったので、すぐにこっちへ来れましたw
よろしくです。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:21:38.52 ID:qt5Z8dBn.net
無駄。
その程度の運動で脂肪が落ちる事は無い。
なるべく筋肉を維持する努力をしながらカロリー制限以外に有効な手段は無い。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 10:28:02.80 ID:6VauEmdV.net
エンプティカロリーって、ゼロカロリーとかローカロリーとかの意味じゃないぞ
カロリーの塊だけど栄養素はほとんどない、カロリー以外は何も得られないって意味だぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 10:28:32.26 ID:xKECGvN+.net
>>351
そのクチだよ
ビールは2本まで日本酒や紹興酒は控えてる
麦焼酎か泡盛がメイン、春から15キロは減った

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 10:43:35.56 ID:BJBEJ9Td.net
エンプティカロリーってそういう意味なのか。
パンとかお菓子がそういう類?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:34:30.15 ID:qt5Z8dBn.net
そもそも、きちんと定義をせずに正解が得られるという非科学的思考が原因で混乱する。
酒=アルコール、これが間違い。
化学物質としてのアルコールとカテゴリー名である酒を混同して話しても意味が無い。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:40:43.02 ID:/K3IptPa.net
俺もエンプティカロリーの意味を逆に捉えてたw
ビールは普通に1缶140kぐらいカロリーあるみたいだな
まあビール飲んでも痩せてるんなら摂取カロリー的に問題なかったんだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:46:28.97 ID:3R0gRdEL.net
肝臓がアルコールの代謝を優先するから脂肪はとった分溜まるだけ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:50:48.62 ID:qt5Z8dBn.net
科学的な知識も無いのに無駄な事考えるな。
肝臓がアルコール先に代謝するから脂肪が溜まる?
バカか(笑)
じゃあアルコールを取らなかったら、その脂肪はどうなった?
酒飲まなかったら、どこかに消えてなくなったのか?(笑)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:54:50.14 ID:kdVIhseb.net
通りすがりだけどアホが居てワロタわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:57:56.05 ID:Sg7quzvU.net
ここいつも荒れてんな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 12:19:52.59 ID:OGx4Si/4.net
https://youtu.be/PjiwEEQ373s
今日も米2号食べたよ(´・ω・`)
YouTubeにアップしたからみてね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 14:12:54.84 ID:thGkGJbw.net
なんで喧嘩腰の口調になるのか意味がわかんねーな 腹減ってるのか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 14:19:16.42 ID:BJBEJ9Td.net
色んな板があるけどダ板は圧倒的に情緒不安定なの多いよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 15:00:50.73 ID:XKUjOl0t.net
>>367
メンヘラ板の方が大人しいぐらいだよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 15:20:24.48 ID:5dUHvCMA.net
メンヘラ板に詳しいってことはメンヘラデブか救いがないな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:45:35.00 ID:9xWXbQcR.net
唐揚げでも食べて落ち着けよお前ら

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:54:40.58 ID:/K3IptPa.net
>>360でうっかり書き込んだけど今日体重計ったら89.6kだった
このスレの住人になれる権利あり?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:05:20.74 ID:wo4l+c1A.net
なりたきゃなればいい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:30:58.30 ID:BJBEJ9Td.net
下には厳しいけど上には割と寛容だよここ

374 :>>63 だけど:2016/12/18(日) 17:33:40.45 ID:u1ATnGf1.net
>>370
一昨日、唐揚棒を2本ほど食べたら1s増えた(´・ω・`)
脂肪は燃焼しにくいから、植物油脂は必須脂肪酸だけでいいわ。
肌がカサカサだけど、ハンドクリームとかで対処。

油脂は、大さじ1杯弱の10gで90kcalもある。

1日1000kcal以下にしないと、 200gずつ減量できない。
10日後には、2s減ってるはず(`・ω・´)?!

375 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/18(日) 17:36:42.73 ID:UtJeYap1.net
今まで負け続け続けたギャンブルの負け額を1回で取り返そうとする行為と

無茶な短期ダイエットは似てると誰かが言ってた
たしかに似てるな
両者ともバカがやることだが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:55:39.50 ID:/K3IptPa.net
ありがとうございます、上には寛容でしたか
ここの住人になるのも一つのモチベーションだったのです
BMIで標準ギリギリを狙ってるので恐らく卒業はしません

377 :>>63 だけど:2016/12/18(日) 18:44:00.97 ID:u1ATnGf1.net
ゆず風呂に入ったら83.8sに成ったわ(´・ω・`)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:50:41.11 ID:BJBEJ9Td.net
日中の変動を報告されてもな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:35:07.45 ID:IthsVrAe.net
>>375
まだいたの?
今何キロぐらい?

380 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/18(日) 20:35:45.18 ID:UtJeYap1.net
69.8まで体重落ちちゃったから今増量中

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:43:34.65 ID:IthsVrAe.net
>>380
身長何センチ?
筋肉つけるために増量中かい?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:44:55.27 ID:UtJeYap1.net
177センチ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 22:54:27.80 ID:JJ/m4aAE.net
BMIだと25.3だけれど体脂肪率は13.3%らしい
計算上BMI基準ではあと9キロ程落とせる筈だったのでその気で居たら
もうそろそろ体重落とすのはやめた方が良いです
とInBodyの測定してくれる人に言われた
さてどうしよう
筋肉を落としてまで体重落とす必要が在るのかどうか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 22:57:04.25 ID:/K3IptPa.net
筋肉落とす必要はないべ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 23:34:33.26 ID:N/zhYjC/.net
ラガーマンかよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 23:43:30.09 ID:w2VswivF.net
筋肉落とすなんて勿体ない
こちとら筋肉無さ過ぎて苦労してるくらいなのに
体脂肪率13%とか裏山歯科ぁ

387 :383:2016/12/19(月) 00:09:11.50 ID:XTefCrif.net
やっぱ筋肉落としてまで体重減らす必要は無しって意見なのね
なら正月も有ることだし暫くこのままで様子見ますわ
確かに落ちた筋肉をもう一度つけるのは容易じゃないしなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 00:40:13.39 ID:IJ5bzD16.net
いや、でもなりたい体型になる方がいいんでないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:16:00.39 ID:Zj4vUi7i.net
性別・身長・開始時体重・方法・現状がわからないのを勝手に決めつけて批判するやつウザイ

オメーはライザップのトレーナーにでもなったつもりか?

オメーはオメーのやり方やって、他人のやり方はスルーしとけ!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:11:27.70 ID:sxyg7cPs.net
ダイエットしてるけど

・酒やめない
・チョコ毎日食べる
・運動は仕事で足りているから+ストレッチ
・揚げ物はもともと嫌い
・鶏肉+チーズ+野菜+スープが主食
・結果(経過)は詳細書かないが良い

誰に押し付けるでもなく書いてるだけだから
自分の主義と違うと思う人はスルーしてくれよな
ただ、自分のペースで楽しくダイエットしたいだけ。
健康面は自分だけが現実を見て知っているから他人様問答無用。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:25:21.78 ID:CyRL+VFm.net
>>390
じゃあなぜここにかいたwなんかウケるw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:58:56.07 ID:0Kpbs5qD.net
人から口出されたくないやつは日記でも書いてりゃいいのにさ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:01:39.36 ID:q6JyVLSB.net
菓子パン半額になってて思わず買いかけた
しかし、裏見るとやっぱり恐ろしいカロリー
やめた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:13:33.03 ID:FG6Postf.net
半月ほど75付近で停滞したがやっと落ち始めた73.6
もうすぐここを卒業できる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:41:52.75 ID:sxyg7cPs.net
口出しがデフォと思ってるヤツよりかはマシだよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:44:27.01 ID:FG6Postf.net
勘違いしてるのが多いが
ここの住人になるのが目的じゃないだろ
さっさと卒業して戻って来たくないぐらいのクソスレで構わんのじゃないか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:05:15.47 ID:sxyg7cPs.net
クソスレでいいってのは、それもお前の勘違いかもしれん。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:06:21.47 ID:FG6Postf.net
勘違いならそれでも構わん
大事なのは自分が結果だせてるかどうか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:17:31.64 ID:sxyg7cPs.net
その通り!!! ただ、自分はお前であり俺であり彼であり彼女であるわけだけどな。

だから「ああ、この人はこんな感じでやってるんだな」(文句は言わない) で良いだろ。
「アドバイスください」って人は別だけど。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:42:21.12 ID:JffFylHK.net
口出しされるのが嫌なら人に見えるとこに書くなっていう当たり前の理屈がわからん奴がいるな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:45:53.79 ID:sxyg7cPs.net
その理屈で言うと俺も口出しすることになるけど、いちいち筋肉男を構うのは面倒だな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:47:14.06 ID:s1nvsd/T.net
仲良くしろよ
牛丼大盛でも食うか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:49:14.24 ID:2QaNyySB.net
>>396
おぉ!
そういうことだったのか
だからみんな醜悪な返答ばかりするのか
はじめて納得できた

適切な内容でぴったり合う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:49:48.94 ID:CyRL+VFm.net
ID:sxyg7cP
この人自分の意見押し付けすぎで笑う

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:53:32.25 ID:cKvZjKHR.net
書き込みは防げないぞ
あぼーんするしかない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:55:22.03 ID:ut12JhCT.net
デブでもいい、逞しく育ってくれれば

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:57:00.18 ID:6fjWogSB.net
http://i.imgur.com/6VrD7RL.jpg
デブで悪かったな!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:37:30.81 ID:JffFylHK.net
>>401
口出しするかしないかは君の自由だよ
人がどうするかは人の勝手

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:41:29.48 ID:doP/hKDh.net
デブ以前に顔

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 15:12:49.96 ID:2QaNyySB.net
>>407
黒ひげ危機一髪?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:27:13.50 ID:4rt31ZBd.net
はぁーカツカレーにチーズトッピングして
マヨネーズかけて、むさぼり食べたい
牛丼もいいなぁ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:28:36.06 ID:4rt31ZBd.net
あとポテトチップ
あれ買うと絶対一枚二枚じゃ止まらないから
我慢してる
新商品とか絶対食べてたし
負担はうすしお味のビックサイズをボリボリしてたし
はぁー

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:30:31.81 ID:4rt31ZBd.net
負担じゃなくて普段だった
ああああああああああああああああああああああああ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:33:18.33 ID:RAJoEil0.net
食べたいもん食べればいいんじゃない?
その代わり他のもの減らしたり運動したりすればよし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:50:58.14 ID:s1nvsd/T.net
おやつ食べて晩飯抜くという本末転倒をよくやる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:54:44.64 ID:2QaNyySB.net
俺も無性にマクドナルドのハンバーガーを食べたくなってる
3個ぐらい一気に食べたい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:54:49.49 ID:5lZVt2wB.net
まあたまにはいいんでないの

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:10:22.45 ID:2QaNyySB.net
年越しそばではなく年越しハンバーガーにする
それまで楽しみとっておくことに

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:14:31.49 ID:FG6Postf.net
楽しみに取っておくと
いざその時にはあんまり食べたく無くなってたりするので有効

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:59:32.98 ID:oKAp0ZtF.net
ハンバーガーやポテチ普通に食べてるよ
上のレスにもあるけど食べた分他の食事で調整すれば全然大丈夫だよ
毎日の食生活を記録し続けて自分は何を食べると太りやすいか、何なら平気か見極めておくと安心
自分の場合はラーメンとカレーが特に太りやすいようなので、それらを頂く時は他の食事は質素に済ませる事にしてる
結果的に痩せながら好きなものも食べられるという訳です
禁欲的なダイエットは続かないからね…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:05:37.76 ID:5lZVt2wB.net
自分の場合はって、その二つ食べて太りにくい人はいないぞ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:06:24.39 ID:tjEuUJEH.net
すぐ死ぬ体型でもあるまい
楽しく継続できればいい
ガチでさっさと落としたいならもっとふさわしいスレがあるはず

423 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/19(月) 19:09:43.02 ID:vt4xyrmw.net
ダイエット板の書き込みを見てると太りそうな食べ物ばかり出てくる
たまには山菜食いてーとかキノコ食いてーと言ってみろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:24:34.52 ID:5RwPZnVa.net
山菜うどん食いてえ
きのこの山食いてえ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:34:22.74 ID:sxyg7cPs.net
「キノコたっぷりで香り高い採れたて山菜がとっても美味しいマスター一押しのパスタ」 1480円

最近こういう長い名前のメニューよくあるな。

で、結構なお値段

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:35:31.47 ID:FG6Postf.net
きのこのバターソテー美味いね

427 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/19(月) 19:40:41.55 ID:vt4xyrmw.net
湯豆腐うめーとか
湯葉最高とか絶対言わない

腸内細菌の教育がなってない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:27:27.50 ID:2QaNyySB.net
>>427
自分が全て正しいと言わんばかりだな
頭のかてえ爺さんだなおい

429 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/19(月) 20:30:44.75 ID:vt4xyrmw.net
正しくないと思うなら反論してくださいね

430 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/19(月) 20:40:09.10 ID:vt4xyrmw.net
マックや吉野家などを利用することはたまにはあるけど
カロリーの割に胃が満たされない
毎日カロリーのチェックしてるとジャンクがなぜ駄目なのかよくわかる
カロリー的には足りてるのに体感では食べ足りない感じになる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:46:21.92 ID:Mz/JKhkq.net
そもそも山菜なんか我慢する必要ないしな
だから「食いてー」なんて書く意味もない
頭悪すぎだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:54:34.80 ID:2QaNyySB.net
>>430
痩せる以外に何を目指してるんだよ

433 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/19(月) 21:13:54.81 ID:vt4xyrmw.net
甘すぎるミルクココアを純ココアで割って飲むと丁度よい

>>432
???

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:18:13.73 ID:FG6Postf.net
痩せたくてきてるんじゃなく
割と勢いがあるからおちょくりにきてるだけだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:26:05.66 ID:Kcw4B8hV.net
カロリーの割に胃が満たされるのはお粥

436 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/19(月) 21:29:59.78 ID:vt4xyrmw.net
でもおかゆだけでは太るぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:03:00.07 ID:O6Ju34NB.net
とりあえずゴボウ食っとけ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:13:24.08 ID:YrZ5xs1x.net
>>430
偉そうな事人にいう割には今だにカロリーなんてものに振り回されてる所見ると、
大したことなさそうだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:34:06.55 ID:r9AMpUBa.net
口寂しくてなにか食べたいけど
今日の目標カロリーは到達してしまったので我慢でござる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:38:09.21 ID:O6Ju34NB.net
そういう時はあたりめかプロテイン

441 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/19(月) 22:58:28.25 ID:vt4xyrmw.net
>>438
振り回されてないよ?
昨日もこのスレに書いたが今は増量中

442 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/19(月) 23:00:46.84 ID:vt4xyrmw.net
>>380
  ↑
これね
昨日書いたばかりなのに何度も同じ説明は勘弁ね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:04:22.39 ID:O9zkMaIm.net
まあ馬鹿は相手にすんなや

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:40:59.36 ID:YrZ5xs1x.net
>>441

体重増量がどうしたの?
おれが言いたいのは君が相も変わらずカロリーの概念に囚われていて、
カロリーたくさん摂れば太るし、減らせば痩せるって思ってるんでしょ?って話

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 00:03:28.78 ID:g1T51+gN.net
65.2kgでした(≧▽≦)
ぉ前ら、デブやんな〜(•ө•)♡
80kgから-15kg減ったよ(≧∇≦)b

446 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 01:58:02.65 ID:QIMd6BVm.net
>>444
カロリーが1番の目安になるものだけどカロリーより目安になるものは存在しないわけよ
馬鹿なおまえは何が言いたいのかおまえ自身もわかってないんだろうな
かわいそう

447 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 01:58:54.41 ID:QIMd6BVm.net
デブは知的水準が低いという統計データあるからね
ダイエット板は話が通じない奴が多すぎる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 02:42:17.63 ID:4UkER4Ku.net
同じ穴の狢

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 02:47:44.77 ID:iuMSCK3S.net
>>446
カロリーって何の目安なんだろう?
食べ物によって含まれる栄養も、その役割も全く違うのに、どうしてカロリーだけで十把一絡げにするのか?
砂糖たっぷり生クリームの100キロカロリーとピーナッツの100キロカロリーは一緒なのか?
一緒だとしたらカロリーって物質なの?摂取すると体脂肪に変わる物質?
違うよね、カロリーは只の単位だね
だとするとカロリーって一体何の単位なのか?何の目安なのか?

ちょっと考えてみたらいいと思うよ

450 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 02:50:16.17 ID:QIMd6BVm.net
質問だと思ったら独り言にだったw

反論にもなってないし頭わるそうだしこういうのはスルーしたほうが良いかな

451 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 02:56:54.86 ID:QIMd6BVm.net
1日3000キロカロリー摂取と4000キロカロリー摂取でどちらが体重が増えるか
カロリーという目安があるから簡単にわかる


さらにカロリーだけでなくDITとかGI値や食べ順なども体脂肪の増減に絡むが
やはりカロリーが1番の基本かな

知的水準が低い人には言ってないからスルーヨ・ロ・シ・ク

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 03:01:52.15 ID:2pqXMPZ7.net
カロリーってDITも考慮に入ってたりするから目安としてはほんと優秀

453 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 03:07:42.13 ID:QIMd6BVm.net
ん?入ってないでしょ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 04:05:35.22 ID:lMM1Yv97.net
>>453
それで身長いくつで体重はいくつなんだよ?
体脂肪はどれくらいなんだ?

偉そうなこと言ってるんだから自撮り写真でも晒したらどうだよ
同じ穴の狢なのに随分上から物言うよな

455 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 04:06:41.35 ID:QIMd6BVm.net
身長も体重も何度も書いたけどそんなことは重要なことでないだろ

456 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 04:07:31.91 ID:QIMd6BVm.net
このスレをちょっと検索すれば出てくるような事を聞いてくるのは知的水準が低いからだろうな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 04:10:03.43 ID:lMM1Yv97.net
>>456
お前も十分低いけどな
自分のやり方が全てだと言わんばかりに押し付けるしか能が無いバカじゃん

458 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 04:12:24.13 ID:QIMd6BVm.net
反論があるのならすればいいのに出来ない
でも文句を言いたいらしいw

かわいそう

459 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 04:16:57.11 ID:QIMd6BVm.net
ところでいつ押し付けたんだろう?w

自分の書いてる内容は間違いはないと思うけど押し付けた記憶がない
すすめることはしても押し付けることはしないと思うよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 04:29:03.03 ID:lMM1Yv97.net
>>459
バカだろ
名前欄のURLはなんなんだよ
悦に入りたいなら他所でやれ
何が増量だよ
ただ単に食い好きてるだけだろ

それで成功してるつもりか?
この勘違い野郎

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 04:39:04.95 ID:DB/8U2Uq.net
痩せすぎたから増量ワロタ
筋肉付けてビルドアップってんなら分かるが何で脂肪わざわざ付けるんだこの馬鹿w
意味わかんねwww

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 06:34:54.64 ID:pR5Hu3Su.net
いちいち反応するなよ。
ほっとけ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 07:26:55.25 ID:wv+yIhlg.net
いつもの2500カロリー君か

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 08:09:02.05 ID:Q5be8tyf.net
自分の場合、節約意識を高めることがダイエットに繋がる。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 09:04:56.58 ID:tnMOiVEt.net
スレチに反応すんな
さっさとこんな体重帯クリアして卒業しようぜ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 09:44:56.79 ID:aVv+stRa.net
今日もチョコ食う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:13:05.74 ID:+PaivBNJ.net
カントリマアムとコーラ2リットル 毎日摂取して
86キロまで太ったが、
これを止めて4ヶ月したら68キロになったわ。

468 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/20(火) 13:41:44.17 ID:1XrF9JtF.net
増量=脂肪の発想はなかった
脂肪もたしかにつくが筋肉が増やすことがメインだからな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:51:45.71 ID:di2EfXxh.net
ティーン向け女性ファッション誌「Seventeen(セブンティーン)」(集英社)最新号に載っている女性から見た男性の理想的なスタイルが、インターネット上で話題を呼んでいる。
理想の身長と体重について「182cm、57kg」と書かれていたことから「厳しすぎる!」と女性たちの怒りを買ったようなのだ。

2014年7月1日発売のSeventeen8月号には「これがオレらの理想男子、夏。」という特集ページがあり、高校生を中心とした11人の女性が
理想の男子像についてさまざまな角度からコメントしていた。
ttp://www.j-caster.com/images/2014/news210071_pho01.jpg

その中にスタイルに関する項目があり、各々が理想とする体型のイメージを具体的に語る中、ある女子学生は「182cm、57kg」がいいと主張していた。

これにショックを受けた男子高生が「厳しすぎるwwwwww 57キロとかさwww 生きていけないwww」と誌面を撮影した画像とともにツイートしたところ、インターネット上にも驚きが広がった。

あくまで一人の女子学生の口から出た数字に過ぎないのだが、182cm、57kgという数字が一人歩きし、男性たちからは

「女子理想高すぎ」
「中学入る時とっくにクリアしてた」
などと怒り交じりの意見が相次ぎ投稿されることとなった。

同時に栄養失調や自然気胸など体を心配する声もあったほか、「これほどガリガリなのは…」と戸惑う男性も少なくなかった。

この場合、体重と身長の関係から算出する「BMI数値」は17.0で、「やせぎみ」(18未満)に分類される。とはいえ、該当する男性がみな病的にやせているのかというと必ずしもそうではなく、
ネット上でも「華奢かもしれないけど、いるもんね」「私と対して変わらない」「私なんて171/49で元気に暮らしてたわ」という声もちらほらある。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 14:32:24.32 ID:2pqXMPZ7.net
>>468
きみの事を知らない人からすると、元アスリートとかそういうことを知らないから仕方ない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 04:50:25.91 ID:E2XLQD+m.net
>>469
男女ともイケメン俳優やモデルという芸能人が基準だからだろうね
いわゆるイケメン俳優、向井理や福士蒼汰は182センチ60キロ台前半?だし
山(崎)賢人は178センチ60キロ台前半?坂口健太郎は183センチ60キロ台前半?綾野剛は180センチ50キロ台後半?
女性のモデルも身長体重が俳優と同じ比率かもっと細い
まだ10代だし若気の至りだよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 06:51:42.67 ID:UxH1LSZo.net
>>471
女の理想がこれ?とおかしいと思ったら記事を捏造してた
女子の理想スタイルは「152cm、37kg」男性の「現実無視」に女性たちが怒る
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/9025903/

これなら分かるw
女はそこまでガリガリの男を好きなわけないと思った

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 07:02:05.00 ID:omjzoxIy.net
コンビニチキンをはじめ、いろいろな味方をつけて今回の成功に繋がってるんだな

アイスも毎日食べている

ドーナツアイスミニ っていうのがあるんだけど小さくて旨い

毎日1個か2個食べている

自分の場合はこういうちょっとしたタブー(?)を挟むことでストレスの無いダイエットになっている

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 07:20:56.43 ID:xZgcs3Pr.net
タブーを犯すブタ

475 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/21(水) 07:30:48.49 ID:KO00HDWr.net
1個31キロカロリーだから気にするレベルでないかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 10:00:52.22 ID:TNK0JoCC.net
そういうのいくつか見つけておいて一日に合計280k以内はヨシとしている
ただし午前中と決めています
それでも-10kg/2ヶ月 と順調だ
全然疲れなくなった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:19:36.92 ID:tERqbaUx.net
96キロスタートで、今81キロ。
大分目標見えてきたけどリバウンド経験が3回ぐらいあるので気合いいれてダイエットしたいですわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:29:31.62 ID:E2UcWl+l.net
夏から続けてるダイエットにダレて、昨日の昼飯にあっさり醤油ラーメン、おやつに海苔塩ポテチとスルメイカ、夕飯に甘辛醤油タレの手羽元唐揚げとキャベツの千切り、出汁浸し油揚げの卵包みと茶色い物ばっかり暴飲暴食したら何故か痩せてたわ
おかげでダイエットのモチベーション上がった!また頑張ろう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:36:52.41 ID:zTr93/Vz.net
>>477
何ダイエットなの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:01:27.30 ID:TNK0JoCC.net
今まで90キロ台にはなったことがない
そこが近づくと体調が悪くなるから

もしも100キロになっても「動けるデブ」だったら
ダイエットしてないかもしれない

体調悪くなる...という体質で良かった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:27:44.44 ID:E2UcWl+l.net
あ、そういや今日って冬至じゃん
忘れる所だった、風呂用の柚子と冬至の7種買ってこなきゃ
でも冬至の7種ってダイエット的にはどうなのかね?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:30:20.55 ID:oWY9LPwu.net
なんてこった!
美味い寿司屋に来たのに3カンで腹がいっぱいに!
ダイエット習慣、恐るべし!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:40:37.43 ID:oWY9LPwu.net
意地でも食おう、こんな時喰わないのは駄目なんだと思う・笑

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:43:00.87 ID:24oFqOwP.net
>>472
うん、流石に180の女性はいないから書き間違えとは思ったw
日本人男性って身長が低いから160付近の女性だとヒールはかれたら近いか超されるもんね
152なら40でも充分に細い
37とか開いた口が塞がらないw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 15:48:06.83 ID:guMXzYIv.net
怖くて体重計に乗れないよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:26:55.48 ID:/GRbV2YR.net
75キロ付近になると痩せ方が渋くなるね
毎日100gずつしか減らない…
停滞期もまた来たかな?
80キロの時も停滞期きて一ヶ月近く体重減らなくて80キロ切るのに苦労した

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:34:22.63 ID:8oXBZAob.net
69.5になって2週間経過
このスレ卒業でよかでしょうか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:41:00.61 ID:zJ1OOETp.net
>>487
おー、卒業おめでと

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:53:22.11 ID:tERqbaUx.net
>>479
食事制限とゴルフをはじめたこと
一月に丸2日は山道歩くことになるのでスゲー効く

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:00:15.34 ID:a5M0ZJ2J.net
スレンダートーンを買おうか悩んでる
もちろんそれだけじゃ駄目だけど
昼から事務仕事だからそのときにすれば足しになるんじゃないかと

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:19:47.65 ID:bg6NJEYl.net
むくみくらいは取れるんでない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:10:44.83 ID:uoIbM0bs.net
>>460
アフィカスやからしゃあないw

493 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/22(木) 00:24:32.64 ID:fvc0vqDh.net
支離滅裂な書き込みで相手を攻撃
しかしこちらはダメージゼロ

というか減量だけでなく増量も計画的にやるのも良いと思うよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:31:26.01 ID:DoDFaArM.net
ツイッターで宣伝してるのか
でもこのやり方じゃダメだな
俺のように月1000万クラスにはなれない

495 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/22(木) 00:33:37.04 ID:fvc0vqDh.net
月300円目標です!
でも500円はいらないです

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:34:00.51 ID:wjMrhMFT.net
月1000万クラスが2ちゃんに来てる場合じゃないだろ。
しかもダ板にw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:42:49.54 ID:DoDFaArM.net
特に体重がある人間は急激に落とさないほうがいい
痩せ切った時に皮下脂肪が余ってしまう
何年かすれば多少は吸収されするが最終的には手術をしないと解消されない
なので運動や筋トレをして少しずつ落としていくのがベスト

>>495
アフィリエイト板に来てみたら?

>>496
まとめカスじゃないけど情報を仕入れるのに覗いているんだぞ

498 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/22(木) 00:46:01.29 ID:fvc0vqDh.net
なんで稼ぐ気がないのに行くんだよ
馬鹿だな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:48:25.97 ID:DoDFaArM.net
>>495
ダイエット情報をまとめてアドセンス張りつけておけばすぐに月数千円ぐらいにはなるよ
ブログでも作ってツイッターからリンクしたらいいよ

いや、稼ごうぜw プロテイン代になるだろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:51:57.32 ID:OtEAz5Dn.net
>>487
卒業・・・・・と思わせてからのリバウンドの予感
年末年始には気を付けるのじゃぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:15:00.28 ID:wjMrhMFT.net
年末年始はもうしょうがない、ここはしっかり食っておく。
取り戻す為に3ヶ月くらい見てる。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:39:17.04 ID:sczQLQG1.net
・十六穀米
・味噌汁(昨日の残り)
・納豆
・焼きししゃも
・野菜ジュース
・飲むヨーグルト
http://i.imgur.com/m8yXekl.jpg

75kgのピザデブだけど朝食コレ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:58:05.90 ID:R2RknocI.net
>>502
野菜ジュースと飲むヨーグルト
どっちか辞めるか両方無くした方がいい
痩せないぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 09:33:45.06 ID:tGjuQ3A0.net
>>502
米多すぎない?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 10:31:19.90 ID:p4SulKJV.net
大きなお世話だなお前ら

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:11:10.80 ID:BXA1XkYx.net
便乗して、今日の俺の昼飯
https://imgur.com/PZGmzRp.jpg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:18:22.35 ID:j6hxr2Pw.net
今日の余計なお世話スレはここか?

>>506
盛りつけたの彼女か?
センス悪すぎだから別れろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:23:17.20 ID:BXA1XkYx.net
家の飯じゃねーよwww
自然食バイキングだってさ、やたらスーパーフードとか塩麹とか使ってる店
味は悪くない、リニューアルするとかでもうすぐ閉店するけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:37:01.94 ID:/oYinbNN.net
マクドナルドのハンバーガー4個食べたよ
1年ぶりで美味かった…
これからジョギングしてきま…す

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:41:34.12 ID:tGjuQ3A0.net
>>505
「ピザデブだけど」って書いてるから「少ないでしょ?」って意味かとおもって。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:56:51.48 ID:FN2qPWeI.net
昨日仕事から帰ってきて70.15!鯖とヨーゴ1g飲んだら
次の朝70.3に増えてしまったわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:50:04.47 ID:Y+ZSjHr9.net
>>507
ストレスためすぎだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 13:09:49.55 ID:TupMv5hD.net
俺もこの前頼んだらぐっちゃぐちゃのが来た
http://i.imgur.com/LaNCEav.jpg

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:20:44.05 ID:bGeDVtM1.net
http://i.imgur.com/4UnDmIS.jpg
今日のランチ
うんめぇ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:03:01.97 ID:/oYinbNN.net
>>514
まあ年末だし少しぐらいはいいよな…
三が日明けは体重増えるだろうけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:38:36.87 ID:d5mPiYX7.net
やべぇわ脂肪燃焼とか言ってる場合じゃない、火事やべぇわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:39:35.70 ID:/oYinbNN.net
>>516
新潟のあの火災か
大変なことになってるな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:32:52.62 ID:kzM4tE4h.net
4個! 太らないよ、って言われても食わない量だなー

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:34:25.06 ID:/oYinbNN.net
>>518
いやー
3年ぶりでさ

大晦日に食おうと思ったけどさっき買ってきて食っちゃったよ
懐かしい味だったよ
その分ちゃんと走って来たよ…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:52:40.46 ID:B6DWCflE.net
嫁がケーキ屋で働き始めたら大量にケーキが最近ではじめて困るわ
今まではサツマイモとの戦いだったがこれからはケーキか
この戦いに勝ってやる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:47:18.61 ID:8gVPzSeq.net
>>515
週3くらいでランチにこのくらいの飯食べてるよ
それでも体脂肪率も体重も落ちてる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:13:44.13 ID:/oYinbNN.net
>>521
俺はどこか出かけたときだけ食べるようにしてるよ
普段は納豆とか高野豆腐とか茶碗蒸しとか
脂ものは控えてる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:19:56.05 ID:8gVPzSeq.net
>>522
いや家でもこれくらい食ってるわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:23:04.13 ID:/oYinbNN.net
>>523
自分が一日にどれだけ食べてるかカロリーは把握してる?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:24:30.90 ID:8gVPzSeq.net
>>524
大体は把握してるつもりだけど、多分想定よりはオーバーしてるんだろうと覚悟はしてる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:27:42.81 ID:/oYinbNN.net
>>525
俺もあまり他人のこと言えない
一応カロリー低めに抑えてるのは間食目的でもある

ただなるべく食べた物のカロリーは覚えといてる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 05:04:14.05 ID:SjHMaDYB.net
連休ですな、休みは嬉しいけどダイエットしている身としては食欲との闘いの始まりとも言える
クリスマスも控えてるしなぁ
取り敢えずカット野菜と卵を沢山食べて過ごすぜ、あと寒いけどウォーキング

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:55:45.32 ID:S+xzGJFW.net
4か月で20kg痩せたけどじわじわ20kg太った
で、俺の理想体重は現状なんだと悟ったね
痩せるのは簡単だが維持するのが相当難しい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 11:33:28.58 ID:Yk9BqVCG.net
しばらく75キロで停滞していたけど、今月に入って3キロ減って72キロに。
要因は分かっていて年末忙しい配送センターに夕方から応援に行っているからだろう。
行くとモノを持って1万歩は歩いているからジムで2時間位やる効果はあると思う。
年明けたら多分リバするだろう。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:26:05.17 ID:wEpBWFP4.net
>>528
わかる
普通に暮らしててその体重になるならそれが適正体重じゃねーかって思うよな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:51:35.40 ID:x7mBSBCr.net
ダイエットも何も意識しない状態で
増え続けるんじゃなくあるラインで維持されてしまう

自分はそれが100k前後なのでとても適正とは思えないw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:54:19.85 ID:cjwzUQt3.net
適正体重130kg w

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:02:55.89 ID:MqfPMrT+.net
>>528
リバウンドしてる間に自覚や体重計らなかったの?
痩せるの簡単なら増えたとき痩せれば簡単だよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:04:56.45 ID:foNF+LeR.net
なんにも意識しないなら維持で当たり前じゃん
これだからデブは

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:13:48.88 ID:x7mBSBCr.net
リバウンドってダイエット前と同じライフスタイルになったら
そりゃリバウンドするに決まってるじゃんとしか思えんわな

自分もなんも意識しかなったら100kに戻るに決まってるし
それがわかってるから「ダイエットなんてやらねー」と思ってたw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:09:28.80 ID:cjwzUQt3.net
とにかく痩せて良かった

忙しい日もあまり疲れないし

維持したいもんだ....てか、もう10kgくらいはやせた方がいいかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:31:38.08 ID:o6faAB6X.net
ダイエットを実践してみて実感したことは、ただ体重を落とすだけならそんなに難しくはないという事
極端な話、今までより食べる量を減らせばいいだけだから
難しいのは筋肉を付けるなどで代謝を上げ、それを維持する事
単に体重を落とすのが守りのダイエットなら筋肉増強、維持するのは攻めのダイエットって感じ
ダイエットして健康的にコンディションを維持するならどこかで攻めのダイエットにシフトしないといけない
これは主に自分の様に食事制限でダイエットしてきた人の話だけどね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:33:28.62 ID:pzHrFELz.net
俺もデブだけど100kg超すような食生活ってなんなの?どうやったら100kg超すの?煽りではなく純粋に気になるわ

539 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/23(金) 20:35:57.71 ID:a8UarGAZ.net
体重は内蔵が強ければ沢山食えるからちょっと頑張れば増えるよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:46:37.48 ID:x7mBSBCr.net
朝飯しっかり食べて昼飯もバッチリ食べる
夕食食べた上に夜食も食べる(それぞれ1000kカロリー程度
仕事中はいつもスナック菓子ポリポリ(眠気対策だが眠くなくても気分でポリポリ
甘い炭酸飲料500mlも毎日飲んでた
定食頼む時は必ずご飯大盛り
基本的に満腹中枢が死んでるので腹を物理的に満タンにするのが大好き
買ってきたお菓子やパンはその日のうちに全部食う

これで100kになれたけど自分よりデブな人は
さらにスナックやアイスの量が多い
スナックのカロリーは偉大だと思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:49:34.40 ID:wh5NFggU.net
食事を減らさず間食やジュースを一切口にしなくなるだけでグングン痩せたからなぁ、
ほんと間食はあかんわ

542 :487:2016/12/23(金) 21:39:38.44 ID:vco152Er.net
>>500
現在68.7s
1回に食べられる量が少なくなったしもう大丈夫そうかなぁ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:27:28.09 ID:it7mKTPy.net
>>536
俺も休日昼寝ばかりしてたが最近朝から身体動かしても昼寝しなくてもよくなった
体力もついてるし生活の質が良くなった気がする

>>542
おめー
もう戻らないようにしなきゃね
年明けにこないようにねw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:37:13.58 ID:SYBEFzCg.net
自分ではたいして食ってないつもりでなんで太るんだろうと本気で思ってても本当に節制しなかったら100キロなんて余裕だけどな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 02:53:56.98 ID:7IM40GuH.net
デブシャリストやな
いやエリートデブか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 08:09:45.28 ID:ElCm0wDY.net
100kg越えられるってのはアレもまたひとつの才能なんだろうな
かなり食っても俺には90kgの壁も越えられない
89kgになると体調いよいよ悪くなっていつもダイエットする

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:17:48.28 ID:EQtMkird.net
>>502がまとめに載っててワロタwww
http://blog.livedoor.jp/love120331/archives/49144355.html

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:37:15.28 ID:m9pzK+3s.net
そこまで高価じゃなくて信頼できる体重計教えて
痩せ幅が何が胡散臭い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:56:49.58 ID:Uq4VuZvH.net
>>537
そんなに落とすのが簡単なら3キロ増えるたびに減量しろよ
結果、維持できるだろw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:45:45.22 ID:sDkhTIWG.net
昨日休みで気がついたら全然水分摂ってなくて
今日の朝は72.8
1月にはここともオサラバだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:09:21.46 ID:G92QpJzv.net
クリスマスイブだから朝からチーズケーキを半ホールも食べたった!
カロリー抑えたレシピだから半ホール食べて約600kcal
あー、ケーキで腹一杯とか初めてwww当分ケーキは要らないわwww

よっし、食べたら運動!プールにでも行くかー

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:12:59.96 ID:QBdEJBJD.net
>>549
ただ体重を落とすだけならそれでもいいね
でも問題は落ちたのは脂肪か、筋肉かという所
ダイエットすればどうしても筋肉もおちてしまうからね
いかに筋肉を落とさずに体脂肪を落とすか、そこが大変

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:27:34.38 ID:U0mCI6Im.net
どっちも落ちる
当たり前

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:27:59.63 ID:AF3RLF/p.net
何年ぶりか足首捻挫しちゃった
痛くてジョギングどころか散歩もできねぇ
スクワットや腕立てもきびしい
ダンベル振り回してりゃいいのかな…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:44:13.01 ID:d2apkYk2.net
前に中国に出張よく行ってる人いたけど中国では食べるものなさそうだね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:27:36.02 ID:m1QP/qYL.net
>>554
お大事に
治るまでダンベルで上半身を追い込めばよろしい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:36:43.02 ID:60IEmngp.net
追い込むレベルのダンベルを下半身使わずにスタートポジションまでもってくのは無理じゃね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:05:09.74 ID:Kw63Jzey.net
みなさん、クリスマスどうでしたか?チキンは食べなかったけれど、ケーキはなんか食べないと場の空気を悪くしそうで食べました。
生クリームを少し残して。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:22:31.80 ID:1ZvOv5OD.net
ケーキ食べましたよ
美味しかったけど以前よりとても甘く感じて食べきるのが大変でした
まとまった期間スイーツ絶ちしてると甘さに敏感になるのかも知れないですね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:42:05.22 ID:3bXEit2P.net
別に毎日食うわけでもないんだから、気にする必要ゼロだぞ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:30:32.61 ID:66u3P/77.net
食べた後急いで帰ってあっついお風呂に入って8時間寝ました
今日もパーティです怖い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:03:10.30 ID:LADpNi7O.net
もう年末年始は覚悟を決めようぜ、ここで楽しく弾けてそこから3ヶ月くらいで取り戻そう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:04:36.44 ID:7HXIeDhP.net
たまにの大食いくらい数日でリセットできるよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:40:47.84 ID:Wd79BDRR.net
心理学勉強して誘惑に打ち勝てよ!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:29:52.22 ID:ukCh53XT.net
71kgを切ってあと少しだと思っていたが72kgになってた
誤差なのかもしれないが悔しい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:41:08.09 ID:ifqVakEk.net
>>565
同じ条件で計測してなければ誤差だな
1日当たりでも一番重い状態と一番軽い状態じゃ1sくらい違うのは当たり前だから
一番軽い状態≒空腹で大便、少便直後
一番重い状態≒朝昼晩の食後で大便、小便をしていなく風呂に入る前の状態

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:11:06.96 ID:e0BHm54+.net
週末競馬に熱中して飯抜いてたら70.9kgから69.0kgまで一気に落ちた
負けた腹いせに牛丼でも食いたいがどうしよう…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:20:33.94 ID:LADpNi7O.net
牛丼一杯で何を恐れる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:54:05.99 ID:e0BHm54+.net
そうだな!メガ盛り食おう!
と思ったけど服着て外出るの面倒になった

このものぐさな性格でデブったが、
今日はものぐさな性格に感謝するわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:10:08.98 ID:sWxXye93.net
三連休で3キロ太った…
4日で戻せるかなぁ…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:37:43.86 ID:nbHrRDqr.net
殆どは水と残留物だし、余剰水分の排出を重視すれば4日で元の付近までは戻せるんじゃね?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 07:52:54.01 ID:OBraBV9l.net
三連休で3キロ太れるなら、お前は大食いチャンピオン目指せるな。
基礎代謝含めて一日10000カロリーも常人おろかそこらのデブでも食べれないだろ。
ラーメン二郎約5杯やぞ。無理

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 08:04:08.83 ID:zP8vlxOR.net
一日かけて一万キロカロリーなんて余裕過ぎるだろ…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 09:06:41.96 ID:IixLplZd.net
ケーキ四号のホールとピザm一枚で5000kcalぐらいか
余裕ではないな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 10:25:53.24 ID:jeT3mf5f.net
クリスマスでケーキもピザも食べたが今日痩せてた
食べたいものは我慢せず食べて、なおかつ痩せる生活を目指してるから躊躇いなく食べたが
不思議なものだね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 10:29:00.88 ID:LhXO0I57.net
時間差で重くなる
心配するな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 11:26:02.49 ID:0Qn3uwrN.net
>>575
そのぐらいでないと、目標達成後に維持できないと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:43:25.73 ID:fpbkJBZz.net
女とランチ行って同じもん頼んだらなかなかの量ですた

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:50:55.04 ID:YSizZEpm.net
オマイラ 体脂肪率と 骨格筋率って なん%?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:43:31.43 ID:zq+6OArf.net
正月で3キロ増とか余裕
今年は餅はやめとうこうかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:01:01.98 ID:8BNUuNhq.net
嫁の体重
昨日72.6kg 体脂肪率34.8%
今日73.1kg 体脂肪率35.1%
は?ぶち○すぞ
たかがクリスマスで太ってんじゃねーよもっと気合い入れろクソが
これから忘年会実家帰省新年会控えてるのにその度に太るつもりなの?馬鹿なの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:05:17.29 ID:6SYwyivv.net
スルー検定

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:08:43.83 ID:8BNUuNhq.net
あームカつく
2chとかスマホゲーやって遊んでる暇があるなら運動しろやゴミクズ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:19:34.91 ID:fpbkJBZz.net
>>582
正しい(o^∇^o)ノ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:57:58.09 ID:acSa4ktn.net
最近は夕食後で70.5kg、ジョギング後だと69kg切るくらい。
年内の卒業目指して今週は走り込む!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 18:09:45.19 ID:Qa9I/tAg.net
175センチ 71キロから落ちなくて2ヶ月近く停滞していた、盲腸手術して、そこから二週間たって農業の体験三日いって、
現在はかったら66.8キロ  

何かの間違えかとおもったわ笑

なお、一日の摂取カロリーは2000程度

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 19:19:39.66 ID:fpbkJBZz.net
最近なんやかんや食っているんだが、体重落ちている
どうやら太りにくくなったらしい
気を緩めずこれまで通り続けようっと。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 19:55:03.07 ID:4yB8Gm8Q.net
それって痩せやすくなったんだろ
いっぱい食ってるのに減るって
病気かもね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:02:30.70 ID:V6DDtsJO.net
太らないどころか落ちるって言うんだからな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:46:13.62 ID:QnptyWOP.net
180cm無いのに60kg以上とか情けない。
175cmしかないなら、50kg位でないと
恥ずかしい。チビデブ。何着てもちんちくりんダサいユニクロでも着てなさい!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:54:00.52 ID:6SYwyivv.net
スルー検定

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:48:38.21 ID:ClWKRGNR.net
太っている人の「たくさん食べる」と
標準体重の人の「たくさん食べる」は
ぜんぜんレベルが違うからね。

そういう感覚自体が変わってしまえば
意識せずとも標準体重に近づいていくのが自然だと思う。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:56:31.99 ID:nbHrRDqr.net
「今日はガッツリ食べるぜ!www」と意気込んでスーパーで大量に買い漁って
家に帰ったら既に腹がそこそこ満たされてる気分でいつもと同じくらいしか食えなくなってたら上々。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:12:47.99 ID:fpbkJBZz.net
>>588
朝 めちゃ食べてた⇒※少量    ⇒★少量
昼 めちゃ食べてた⇒※少量    ⇒★人並(レディースくらい)
おやつ チョコ少し⇒少量     ⇒★また少し食べてる
夜 めちゃめちゃ食べてた⇒※少量   ⇒★早めの時間で人並
深夜 たまに食ってた⇒※食わない   ⇒★食わない

増えたといっても※⇒★程度だから、もともとからしたら少ないわけよ。
それでも胃が小さくなったから満腹。

だから病気とかではない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:45:34.82 ID:54cyfBmW.net
落ちてるほどなのに「太りにくくなった」と言い換える謎

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:53:11.08 ID:bHWXDzB6.net
食べる量が減ってるから落ちてる
それだけのことを何かすごいことしてるように思いたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:03:38.27 ID:PAXn6sKO.net
いつも小腹が空いてる感じ。
始めて3週間だけど、こんなもん?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:58:31.39 ID:9+TofY+7.net
105⇒87.8 しんどくなってきた。。
身長183.5だけどトレーニングだけじゃ駄目かもなあ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 01:00:23.25 ID:9+TofY+7.net
>>597
良いんじゃないの?腹がすいたらアーモンド食ってるよ俺。どか食いしなくていいから。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 01:07:31.98 ID:XButD/ws.net
>>597
ダイエットする以上はな、そこはもう諦めろ。
人それぞれに色んな対策を持ってるが、根本的な空腹感を完全に消すのは無理だ。
そのくらいの時期だと特に食事が必要なくても満腹中枢が何かを求めるシグナルを出し続ける頃だし。

半年くらい経つと慣れてくるんだけどな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:16:42.44 ID:T/LJMBfn.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:01:02.06 ID:Q4PsOuc5.net
生理来たら体重がガンガン増えるのは何でなん?
体脂肪率が増えるのは、水分(血液)が出ているから相対的に体脂肪率が上がってるんだろうなーって理解出来るけど、体重増加は良く分からん…
普段通りの食事内容だし、運動も止めてないのになー

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:15:17.44 ID:an/sZqqW.net
水分溜めこむからだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:13:10.53 ID:W8gECYaR.net
>>595
お前には理解できない素晴らしい状態。

おめー、うるせーわ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:15:58.21 ID:SkHUkO10.net
>>602
気にしなくていいよ。私も

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:17:11.55 ID:W8gECYaR.net
>>595

自分の価値観において、太るかな?のレベルで落ちているってのは
太りにくくなったと表現しても全く不思議じゃない
謎と思うのは「想像力の無さ」と「不遜」、それとAちゃんに染まりきったその性格の問題

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:03:54.73 ID:+K/z6lBQ.net
>>602
寝ながらなんか食ってんだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:23:08.42 ID:Q4PsOuc5.net
生理の度に太るとか嫌だからダンベル買ってきたわwww

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:32:57.91 ID:+QTTSOyt.net
>>606
わかりにきー文章だな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 02:38:06.63 ID:78GZm3BY.net
>>530
残念ながら今の食事は普通に生活してたら余裕でカロリーオーバーになっちまうんだよ…
人類史上、ここまで飽食の時代を経験してことなかったからな
人間は泡と稗だけでも生きていけるようにエコで出来てるから
今のようにおかずがたくさんあるとカロリー取りすぎる
だから昔の人は糖尿病とは無縁で金持ち病と呼ばれてきた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 02:40:58.03 ID:78GZm3BY.net
>>537
だから散々運動を併用しろと言いづけてるんだよ
食事制限だけで痩せると多くの人はリバウンドしちまうからね
一度リバウンドすると痩せにくい体質になっていくし
健康上もリバウンド繰り返すのは良くない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 02:44:51.06 ID:78GZm3BY.net
>>597
食事の数を増やしてみたら?
同じ量を5回に分けて取ると腹持ちは良くなるよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:20:41.54 ID:phhEOnSk.net
65キロくん臭がするな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:17:54.82 ID:4/WuE71O.net
いなばのチキンとタイカレー(168kkal) をつまみに焼酎でプハー^^

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:35:06.13 ID:JGSnlwDK.net
今晩は焼肉屋で腹いっぱい酒飲むぞー
問題は明後日も焼肉屋なんだよな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:37:56.82 ID:4/WuE71O.net
>>615
焼き肉かぁ、ハードル高いな

デブは元々ご飯好きだし。。。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:39:41.43 ID:rzyWh6I4.net
酒&肉くってもコメ食わなきゃどうとでもなるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:12:51.75 ID:sj5XMm67.net
今日で仕事納め。
この先1週間は減らす事より増やさないよう頑張ります。
酒と餅は控え目にしないとね。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:26:31.69 ID:xKZzi9xV.net
105⇒87 とうとう bmi25.84になったー
18kg減 リバウンドせずやっとここまで
痩せた とりあえず第一目標達成!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:27:02.08 ID:2bjx+ME1.net
俺も183cm 108kgが89kgになったよ
19kg減
5ヶ月間頑張った
あと6kg痩せたらBMIが標準内に入る

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:55:19.54 ID:nvofHgMT.net
去年までの今日からは好きなだけ食って酔って寝てられる期間だった
でも今年はどんだけ筋肉痛になってもいい期間だと感じる

明日は30km散歩して10kmジョギングするよ
体重はあと5kg落ちれば(175/75で目標達成)いいんだけど、割れた腹が欲しいぜ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:22:08.86 ID:jrl8KVoZ.net
風邪引いて運動を数日できなかったよ
普段運動毎日してると風邪引いても体動かしたくてウズウズしてくるね…
熱が38.7度もあったからさすがに運動止めたが…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:28:57.33 ID:1aFwSeia.net
>>621
そんな運動では55kgでも割れた腹は手に入らんわボケナス

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:37:55.79 ID:d9OtBfhD.net
カリカリきてんな、腹減ってるのか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:58:41.63 ID:nvofHgMT.net
>>623
ジム通いは仕事の都合で無理だけど、半年ゆるゆる継続してる筋トレで腹の上は割れ目が見えてるのよ
へそ周りの脂肪が落ちたらいま2つと半プラス半の腹割れが6つになるかなぁ…と

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:59:16.17 ID:jrl8KVoZ.net
>>621
明日はコミケ行ってくるからすげぇカロリー消費しそうw
何万歩歩くかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 01:10:01.63 ID:+usbu9yD.net
このスレの大半のレスはビチクって言う55歳の独身の爺様の自演です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155?、体重39?、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 01:21:55.36 ID:Z61+b1Jn.net
>>623
運動は習慣にしないと意味がない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:55:11.62 ID:wMvmUFHa.net
>>626
キモい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 09:43:06.58 ID:EH6e2+bV.net
コミケは数年前に一度行ったことがあるが本売ってる女の子がやたら美人揃いでびびった記憶がある
あと言われる程キモイ空間ではなかった

さて、今日から連休だ
早速今夜忘年会が控えてる…飲み食いには注意したいけど難しそう
あとちょっとで70s台から脱出という所なんだけどなぁ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 09:59:52.36 ID:lAZfUp4g.net
>>630
いや、きもい空間でしょw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 10:26:29.42 ID:LpbprHF+.net
きもい空間にしか行かないようなきもい奴にとっては、きもい空間だろうなwww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 10:27:14.91 ID:urKBSL3w.net
630が気持ち悪いから「言われる程」キモい空間に感じなかったんでしょ?

気持ち悪いやつからしたら気持ち悪い空間が日常なんだからさ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 10:52:15.47 ID:7ERNeMur.net
こういうのをさらりと言うと、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」じゃなくて、何て言うんだっけ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:14:06.30 ID:GhHy2UJA.net
塞翁が馬

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:32:15.25 ID:RKI0XBk1.net
タニタ食堂のアオサ旨い^^

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:47:37.16 ID:7ERNeMur.net
>>635
ちげーよw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:55:57.97 ID:EH6e2+bV.net
何だみんな苛々してるなぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 12:11:09.10 ID:Y6iZGc8T.net
100kg超えのスレはここでもいい、?
https://youtu.be/hrDkDPQEJmg
今日は糖質制限です

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 12:26:17.02 ID:LpbprHF+.net
100kg超えは別にスレがあったような?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:03:48.40 ID:JR2pVTH8.net
日本語が読めないやつなんだからスルーしとけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 17:42:00.19 ID:13svFO2/.net
[身長/年齢]161/28
[初期値] 82kg(2016.8)
[現在値] 78.6kg
[目標値] 4月に72Kg、最終的に10月までに68kgまで落としたい
[方法]間食無し、1日1500kcal、週に3回筋トレ5分とジョギング3km以上
[コメント]
結婚式があるので痩せたい
膝を痛めて走るのが辛くなってきてるので何か別の運動を考え中

643 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/29(木) 17:46:34.33 ID:WQUjeFK2.net
自転車(エアロバイク)は膝を痛めにくい
ウォーキングでもピッチを速くしたりめちゃくちゃ大股で歩くだけでも心拍数はあがる=ダイエット効果がある

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:30:46.81 ID:13+ryKD4.net
>>642
プールで歩いてれば

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:01:35.07 ID:99ure0qR.net
明日はアップダウンあるエリアを中心に3時間ほどウォーキング予定。
急坂も結構あって高尾山登る位のカロリー消費する筈。
ただそ後でいつもの昼のセント酒やっちゃうのでプラマイは恐らくほぼゼロ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 06:17:35.98 ID:dMndshxz.net
>>642
そんなに期間あるなら食事だけで55キロまで楽勝だろ
運動なんて要らないわ

647 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 06:23:48.57 ID:T7XSZP9R.net
運動だけで痩せるメリットなんてね〜だろ馬鹿

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 08:23:51.81 ID:Gt68WWl1.net
チビデブボーナスを信じろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:02:40.18 ID:h+vghNgG.net
自分も来年夏結婚だけど
恋人が正月で実家帰ってて食欲無いわ
今日は朝からチータラ2本、アイス一個
同棲してるから居ないと何もやる気出ない

650 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 20:05:50.42 ID:S/hd9DlG.net
>>647
運動抜きで痩せるメリットなんてないだろと書こうとしてミスってた・・・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:45:51.06 ID:et4MAGOp.net
>>650
なごんだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:42:38.90 ID:BubZZLzK.net
やっぱ年末年始太るのはしょうがないね。
昨日から昼から酒びたりだし。。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 23:06:01.54 ID:Gt68WWl1.net
3食だけならそれほど太らないが間食も入りがちだからなぁ。
ささやかな抵抗として筋トレとジョギングだけは継続しとく。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 23:32:10.33 ID:MJxT4CX+.net
>650
痩せてから運動してもOK。

655 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/30(金) 23:41:58.75 ID:S/hd9DlG.net
>>654
痩せるまで運動をしない理由は?
変な所で制限掛けなけくてもいいんだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 00:19:09.68 ID:Ij5Q9S5G.net
>655
運動に十分な時間が取れるなら別だけど
そうでない人にとっては運動によるカロリー消費はさほど大きくないから、かな。
(食事によるカロリー摂取を控えることに対して)
運動するのがベストな選択だけど、マストではないと思うよ。減量するだけなら。

657 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 01:12:06.08 ID:U6MCtM5+.net
運動がベターならわざわざ運動を勧めりゃいいじゃん
ベターでないものをすすめるとか意味不明

658 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 01:15:21.94 ID:U6MCtM5+.net
ダイエットの時は脂肪も落ちるが筋肉も落ちる
筋肉が落ちるのはダイエット面でも健康面でも良いことでない
だから医師やダイエットの専門家は運動+食事制限でダイエットをすすめるんだよ

時間がないと言っても絶対ある
通勤時に駅の階段を利用するとかバスに乗らずに15分歩くとか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 08:59:10.47 ID:7OZnode5.net
>657-658

>ダイエットの時は脂肪も落ちるが筋肉も落ちる
>筋肉が落ちるのはダイエット面でも健康面でも良いことでない

太ってる人の方が、標準体重の人より筋肉量は多いよね、普通はさ。
特別に運動してる人でなければ、生活に必要な筋肉量になるのだから。
つまり、減量して筋肉量が体重に応じて減るのは自然な事。

その生活に必要な筋肉量や運動量が
健康的に生きるためには不足しているというのであれば
それは減量とは別の話。

体に良い事だからやるという理由では、際限なくやることが増えるよ。

660 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 12:03:29.24 ID:70S5ylLZ.net
あえて運動抜きで痩せるメリットなんてほとんどないじゃん
ほとんどないのにやるのはただのアホ

まあただのアホだから意味不明な主張をするんだろうけど

661 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/12/31(土) 12:05:47.98 ID:70S5ylLZ.net
細かいところの説明は面倒
不勉強な奴の主張なのかデブの主張なのか
ネットの名無しではよくわからないわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 12:26:27.49 ID:R7+y5eN7.net
朝だけだけども60kg代へ…
このまま夜も行くようになれば卒業かな。何とか年内に60代見れてよかった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:30:49.16 ID:fzdhgqtf.net
>>654
そうなんだけど、そういう運動嫌いは痩せてからも運動しないからリバウンドしちまう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:27:39.94 ID:OfRBuhVg.net
おそば食べすぎてしもうた
御来光登山(400m)すんべかなぁ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:33:48.82 ID:sUAMNNw/.net
この一年で11kg落ちました。
来年も10kg落として、このスレ卒業できるようにがんばります。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 06:19:04.34 ID:njUVO4Gq.net
さて、元旦だから泡盛でも飲もう
みんな寝てるし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 08:40:37.73 ID:xZQXRCWZ.net
朝からかい!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:26:13.04 ID:BZh2btSF.net
朝から飲むのが正月

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:36:07.07 ID:K3NaeNJr.net
めでたい正月に体重のことを考えるのはナンセンス、いいね?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:39:21.50 ID:Mg7go5mT.net
おう!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:32:01.79 ID:vGD+ortS.net
冬季休暇突入して毎晩酒飲むようになったら
順調に増加中/(^o^)\

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:11:44.64 ID:ksn5LXhX.net
毎日面白いように体重増えていくよね
やっぱ仕事での消費が無くなったのと連日酒を飲んでるのがいけないんだろうな
ウォーキングしてこよっと・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:35:56.33 ID:oE7bseG9.net
飲んだら増えるとわかってて飲む時点で厳しいな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:45:25.64 ID:rf0KGmWl.net
おまえらがブクブク太っている間に、
エアロバイクを漕いでがっつり痩せるアリとキリギリス作戦で行こうと思う

>>669 おう!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:48:23.29 ID:oE7bseG9.net
他人のことは関係ない、おれは右下がりのグラフに魅力を感じるんや

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:58:07.76 ID:s6Q/iXST.net
ただいま〜
2kg増えたあと3日でどこまで増えるかなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 17:12:52.62 ID:TcRbk3zp.net
クリスマス以降体重計乗ってなくて今図ったら5キロふえてた(72→77)
絶望しかないな…
このスレ卒業がまた先にのびてしまった…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:26:14.10 ID:xZQXRCWZ.net
俺なんて正月が明けたらすぐに誕生日なんだぜ…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 23:28:29.41 ID:cmFCZ61R.net
正月に食べ過ぎたけど、運動も長時間やったので消費カロリー>>>摂取カロリーのはずなんだが、ここ3日で1.5キロくらい増えてる
不安だ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 08:41:13.19 ID:pPx1CHCq.net
年始年末で1.3キロくらい増えたな…
やっぱお節料理はカロリーあるねぇ
一食1200カロリーくらいあるだろ
それを朝昼晩食えば太るわな
しかし痩せる時は1キロでも一ヶ月くらい掛かるのに太る時は何故一週間なんだ!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 08:43:16.61 ID:pPx1CHCq.net
>>679
俺も毎日15000歩も歩いてたのにそれでも太った!!
しかし運動してたら食べてもすぐ減るはず
体脂肪率はその証拠にあまり上がってないだろ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 08:46:56.63 ID:EkTS5Zg9.net
正月ぐらい好きに食って飲もう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 08:56:25.11 ID:BA1PNDUU.net
>>682
だよな、その為にダイエットしてきたといっても過言ではない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 09:05:16.24 ID:BoyVYrvf.net
95から75まで痩せてすっかりスリムになったと思っていたけど気づいたらやっぱりデブ
腹の脂肪がすごい
身長は170
女装もすることあるから52キロ目指そう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 09:05:30.86 ID:A7XL3HPX.net
>>683
目を覚ませ( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
あの辛く苦しいダイエットの日々を思い出せ!
5キロ痩せるためにどれだけの血反吐と月日を要したことか…
それをたった数日の過食で無に帰すのか
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 09:25:29.15 ID:BA1PNDUU.net
>>685
どうせ増えた体重の8〜9割は水と残留物なんだからよゆーよゆー(慢心)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 10:09:25.94 ID:WsPH2giR.net
>>686
俺もそう思いながら全部吸収されてたらどうしようとか不安に考えてたり…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:56:27.26 ID:aBYMn0Op.net
12月〜年始は、11月よりも増加してなきゃOKって事にしたわ
飲み食いを回避出来るもんでもないし、せっかくだから贅沢三昧して今後のモチベーションにする

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:39:56.14 ID://rez/Nf.net
正月にちょっと飲み食いして増えるのは、太り難い身体が出来ていない証拠。
1日15000歩も身体が慣れてくると効果も薄れてくる。
ウエート・トレーニングとか取り入れて、筋肉量を増やして基礎代謝力をUPさせないと。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:48:30.53 ID:A7XL3HPX.net
>>688
運動を多めにするといいよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:59:07.23 ID:7L2/hKIk.net
85.2kg→77.6kg(-7.6kg)
ようやく標準体重域に入った
次は70kgを目標に絞っていく

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:08:18.93 ID:YEDQDija.net
お前らってさ、相手の身体データも知らないのに何でアドバイス出来るの?
匿名だからアドバイス内容が的外れでも関係ないって事?
運動意識してダイエットしてる俺すげーだろ!って事?
煽りとかではなく、単純に気になるわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:15:59.06 ID:1SB+Oxi4.net
俺の体じゃないから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:18:21.66 ID:BA1PNDUU.net
>>692
いいこと教えておいてやる。
アドバイスされても聞き入れてるフリしてスルーしとるぞみんなw
なんだかんだでここに来てる連中はみんな自分のスタイルを確立してるからな。
気になるならわざわざ2ちゃんに来るよりネットで検索して調べとるよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:31:05.08 ID:YEDQDija.net
なんだ、皆もスルーしてたのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:30:19.31 ID:xGCyP9I4.net
みんな、餅は食べた?もしくは、食べる予定ある?

自分は去年は餅が好きすぎて体重が激増したから
今年は鏡開きの日に、3個か4個食べる予定

普通の人から見たら4個って多いんだろうか

年に一度の餅食べる予定だから、一番好きな食べ方のぜんざいでいく予定

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:45:36.48 ID:BA1PNDUU.net
丸餅2個でご飯茶碗1杯分。
食べすぎなければそれほどでもないんじゃね?
人によっては10個20個食う人もいるみたいだし。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:12:05.16 ID:YEDQDija.net
四角い餅(7x4x1.5cm)4個で470キロカロリー
後は、あんこの量次第だな

699 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/02(月) 20:20:14.69 ID:pO/i7N2Q.net
> 人によっては10個20個食う人もいるみたいだし。

これは油断させて食わせる作戦か

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:24:33.03 ID:398K7w07.net
仕事忙しいのはありがてぇーな
今日は昼飯食えなくてタニタのアオサ飲んだだけだったから少しは正月太りを挽回できたかもしれん。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:24:43.05 ID:49yh8xnO.net
88s→ 81~83sで停滞してて、体重が下がらん(´・ω・`)
昨日も今日も2.5qも歩いたのに。

それに 便秘だよ。

>>691
どのくらいの期間がかかった(´・ω・`)?

702 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/02(月) 20:30:20.25 ID:pO/i7N2Q.net
2.5キロ『も』

さっきから感覚がズレてる奴が多すぎる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:20:09.46 ID:xGCyP9I4.net
餅ってイメージよりはカロリー低いのな
一個で茶碗一杯分くらいのイメージだった
勉強になったわ
だからと油断はしないけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:29:19.56 ID:BA1PNDUU.net
と言ってもご飯より消化のいい食い物に加工してるわけだから、実際はご飯よりは危険よ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:03:26.95 ID:49yh8xnO.net
難消化性デキストリン配合 切餅で


ビジネス・チャンスの予感(`・ω・´)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:11:33.09 ID:WsPH2giR.net
>>705
いくら食べても太らない!!!
10袋買うブヒ!!!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:30:45.07 ID:MAU5YIBG.net
餅っていうほど旨いか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:09:40.68 ID:Y3XJ6Vas.net
俺も餅はそんなに好きじゃない。
普通の白米の方が断然好き

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:28:43.68 ID:/kWuzm6i.net
ここ数日の食事で偉く腹が出てきた…
お節料理って凄まじいカロリーなんだな
栗きんとんの栗2つ食べただけで200カロリーだって!
実際はその2倍は食べたからきんとんだけで400カロリー
お雑煮200カロリー
伊達巻一個80カロリーで3個で240カロリー
黒豆100カロリー
海老、ハム、肉団子、煮魚
しめて2000カロリー近く行くね…
夜だけで
それを朝昼と食べたら余裕で一日3000カロリーオーバーです\(^o^)/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:48:36.05 ID:8khv0ldH.net
煮しめとか砂糖使いまくりだからなぁ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 01:03:32.10 ID:rroxRpHN.net
今の若い人間のほうが身体にいいもの食べてんじゃないのかってくらい米に芋に甘味甘味甘味だよね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 01:55:03.58 ID:8OwtP2vo.net
昔は正月くらいにしか甘味が食べられなかったから、しゃーない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 05:57:10.19 ID:aIRZm0/P.net
なんか急に痩せてきたんだがケトン体でやすくなったのかな?
続けてるとケトン体が出る量も増えるとかある?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 07:20:01.52 ID:uGhRjfTk.net
>>713  
>>701だけど途中から 痩せにくくなった、 体脂肪率が下がらない、 骨格筋率が上がらない(´・ω・`) 

715 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 07:22:37.35 ID:vVOsD0rO.net
たったの2.5キロを『も』と書いてる時点で贅肉まみれの体で痩せにくいだろうなと想像してしまう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:52:38.86 ID:JZsrKlwp.net
昨日、いつもの生活に戻ったら無事に体重減り始めた^^
暇を持て余すとインドアでカウチポテトに近い事をしてしまう自分にとって
連休はとっても危険だった(@@;

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 15:59:31.73 ID:uGhRjfTk.net
毎日1200kcalぐらいしか食べられない。 カタボリックしてしまう。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 16:16:56.03 ID:JZsrKlwp.net
毎日12000kcalぐらいしか食べられない。 メタボリックしてしまう。

いや、ただ書きたかっただけ

やることキリついて暇だ....帰ろうかな...

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:35:51.24 ID:lr8XBmMF.net
三が日終わって68.5
リバウンドしなかったので卒業します

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:37:35.12 ID:zfanT/P/.net
ダイエットって1週間1ヶ月単位で考えるもんじゃないんすか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:42:16.16 ID:zD2nArqN.net
31日 71.4kg
今日 72.9kg
多分誤差だ、そう信じたい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:44:17.15 ID:y4T5PNLi.net
>>720
どういうダイエットしてるかにも寄るんじゃないかな
断食であれば1週間で数字に出るし
健康的なダイエットを目指すなら3か月〜半年で効果出てくる
その目標到達後も維持という目的があるから死ぬまで

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:46:33.29 ID:zfanT/P/.net
>>722
ですよねー

>>719
卒業おめでとうでやんす

724 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/03(火) 20:48:26.23 ID:Wex5VvEC.net
卒業って言葉おかしいな
小学校卒業したら小学校には戻れないけど70キロ卒業してもすぐ戻れる
8割以上の確率で再入学

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:55:32.27 ID:8khv0ldH.net
>>719
おう卒業おめ、もう戻ってくんなよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:57:09.81 ID:Wex5VvEC.net
いってらっしゃいだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:00:05.84 ID:zfanT/P/.net
>>726
名前入れ忘れてるぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:02:35.79 ID:Wex5VvEC.net
コテ卒業しました

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:30:52.84 ID:IRm27qf5.net
>>662
本日70.6kg
まぁこれだったらええかな
久しぶりにあった友人からはフットボールアワーの岩尾に似ていると言われダイエットもっと頑張ろうと新しく決意

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 12:44:47.41 ID:8zxLexoh.net
>>722
半年で効果出るダイエットwwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 12:56:28.80 ID:ZnF6uvf/.net
>>722
1ヶ月で6sぐらい痩せた。 体脂肪率は2%アップ(`・ω・´)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:04:55.28 ID:QBXSUHAz.net
>>729
不細工が痩せたって痩せた不細工になるだけや
意味あらへんwww 諦めろw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 14:12:13.27 ID:nwkpP4SG.net
>>729
それでもう健康なら良いんじゃないの?

これからは「もっと面白く」かな???

岩尾も実際には女くらいいると思うぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 14:19:32.28 ID:5iuThbpu.net
岩尾w

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:47:26.82 ID:1lE10F1Y.net
正月すぎたら77キロになってた助けてくれ。若い頃は痩せてたからダイエットの仕方分からん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:55:41.51 ID:f4NhEeAx.net
炭水化物を減らす、間食をやめる、ジュース飲むな、走れ・・・
色々あるけど結局は消費cal>摂取calになれば痩せる。
色んな手法を声高に叫んでも最終的に行き着く先はこれよ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:14:46.06 ID:ZnF6uvf/.net
>>735
糖質を一切食べない。
タンパク質を増やして トータルkcalを減らさない(´・ω・`)
ドリンクはゼロカロリー。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:23:24.27 ID:FVTPDRBP.net
俺氏179cm51kg
お前らとは骨格から違うみたいだな
俺様は小顔で股下89cm

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:23:51.08 ID:1lE10F1Y.net
>>737
初心者なんで聞くが糖質一切とらないのはオッケーなのか?毎日茶碗一杯の飯食べてたから心配や。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:40:07.91 ID:EvVT+igA.net
痩せてます自慢は体重よりも体脂肪の量で語って欲しいわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:46:55.44 ID:EcN9uSc0.net
>>740
わかった!
体脂肪率0.1%になったら語るよ!
あの世からの書き込みになるかもしれないけどそこは気にしないで!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:44:53.41 ID:9DZoerYq.net
>>739
厳格な糖質制限は逆に健康リスク高まるぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:07:56.02 ID:f4NhEeAx.net
殆どの食品が多かれ少なかれ糖質を含んでるし、糖質を一切摂らない食生活は無理だから
意識して糖質をカットする気持ちを持つくらいで丁度いいんじゃね。
少なくともパン、麺類、揚げ物、ジャンクフードを避けておけばどうとでもなる。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:10:21.02 ID:mMTn0iMq.net
ダイエットやめて3ヶ月になるが体重みるみる減っとるんやが。。。
現在62キロ 175センチ

甘い物食べたいときは、グミをたべとる。
食べ応えと、割とカロリー低いので、満足する。
ジュースはダイエットコーラをのんで、
食事は一日2000目安に!

ッハ、ダイエットしてたせいで
無意識に高いカロリーおやつとってない。これや!!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:13:27.60 ID:B0ykbutb.net
>>744
スレチ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:37:07.98 ID:kAu6GVnr.net
大晦日より1キロ増えて73.5キロ。
あれだけ飲み食いした割にはよく1キロで収まった。
あんまり早くこのスレ卒業するのも寂しいから3月末目標でノンビリやります。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:53:07.38 ID:rk1bZk9B.net
ッハ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:06:38.42 ID:Zf+gfhPo.net
夏までには卒業したいなぁ

749 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/04(水) 23:10:53.30 ID:vBiJn70T.net
卒業と言う名の再入学チケット

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 01:58:57.69 ID:BozuECPq.net
仕事納めの80.6キロから年末年始休みの1週間できっちり1キロ落とす俺かっけー
BMIがギリギリ標準内になったぜ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 02:35:57.35 ID:Q5hrojUL.net
先月末29日から今日までで体重1s増えた
もっと増えるかと思ったけどそれ程じゃなくて一安心
明日からまたダイエット頑張るかぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 09:02:10.20 ID:boBzICee.net
年末に風邪ひいて殆ど体動かせず
やっと体調戻して今日体重測ったら0.6ぐらい増えてた
風邪で水分出てるのにこの増量はかなりの脂肪増やばい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 09:41:56.56 ID:meXFniMC.net
先月29日から1.3キロ増
と言ってもしばらく経たないと分からないわな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:06:34.37 ID:/qkZNanY.net
>>751くらいの感覚が正常だと思う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 13:45:28.17 ID:zIF+6hfr.net
先月と比較して-2kgだから年末年始を太らずに乗り切ったー!
と思ったら、脂肪量は先月24.6kgで今月25.5kgだから太ってたわ
週末はプールにでも行くかなー…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 13:50:28.07 ID:nxa8MyoU.net
+0.3キロまで戻った!
一日3000キロカロリーくらい食べてたが毎日一万歩以上歩いてたから減るのも早いね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:58:27.10 ID:/qkZNanY.net
>>755
どんな体重計使ってるの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:06:19.15 ID:XKyqqTI4.net
>>757
fitbitのAria
筋肉や骨の量も分かれば良かったんだけど、体重と体脂肪率しか分からん
Wi-Fiで自動的にデータを飛ばしてくれるから自分で記録しなくても良い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:38:49.12 ID:DKAEKUTh.net
ネトウヨ『身長186cm 体重95kgの36歳右翼だけど嫌儲新年会に参加するからバカサヨ逃げんなよ』
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1483608001/

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:37:19.84 ID:37kK10pV.net
冬に食べるアイスが好きだけどダイエット中で食べられないから、代わりにココア味のプロテインを無調整豆乳と混ぜて凍らせてみたら結構美味しい!
最初は豆乳がきなこっぽい味に感じたけど、食べ進める内に気にならなくなった
量的には満足。入れた豆乳は200ccだけど、多くて飽きてくるくらい
次は卵とノンカロリーシュガーも入れたい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:28:36.85 ID:/qkZNanY.net
俺は甘いものは我慢しない
バランスと、総摂取カロリーで何とでもなる
今日は饅頭とチョコを食った

ダイエットは順調

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:40:40.92 ID:iNMkNIDq.net
俺もそれくらいで丁度いいと思う。
標準から更に下を目指そうとするならそこを削っていくことになるんだろうけど
標準に向けたダイエットなら食事でストレス溜めてる時点で追い込みすぎだと思う。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:42:23.34 ID:2+BRoRVK.net
正月はスーパーカップのスイーツってのをバカスカ食べてしまったんで
甘いもの欲求を振り切れるかが今後の鍵だ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:25:36.81 ID:l2Fz4ZDq.net
どうやったら70kgだの80kgになるのか知りたい。
俺は毎日5000キロカロリー
菓子結構食うし、水分補給は殆どジュースだが
173cm53kg体脂肪率18%

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:18:20.72 ID:gE2T/rtf.net
>>764
単純に身長が高い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:44:15.00 ID:D8cTKOyQ.net
>>764
単純にスレチ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 01:17:47.73 ID:52BVSTdX.net
>>764
太りにくい体やね
20代はそんなんやったけど35過ぎたらいわゆる中年太りが酷くてここに居るわ

ま、単純にスレチだけどな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 07:55:31.33 ID:TvBFCZky.net
体操選手か、胃腸が悪いかどっちか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:41:06.07 ID:KYf9EFDq.net
クリスマス68.6kg、今日70.2kgだ
2月までに4〜5kgダイエットに専念するか
5年前の90kg→58kgからえらいリバウドだぜ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:46:28.27 ID:P5mY6XCJ.net
>>764
運動部出身?
俺は高校までがっつりスポーツやってて
高3時点で180の72キロだったから50キロ台とか逆に経験がないわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:49:42.53 ID:PQj/pEuw.net
年開けてからレコードダイエットのアプリインストールして食事制限はじめたが、ちっとも減らない…まだ4日目なんだが、逆に増えたりすると滅入るよね…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:00:14.21 ID:C23Clord.net
>>771
その程度の日数だとうんこ出てないだけで増えるぞ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:03:44.24 ID:KYf9EFDq.net
また体重計に乗ったら69.6kgだった
出し切らんと分からんなー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:56:11.53 ID:4irgCZt7.net
78kg→75kgになっては油断して少し多く食べて戻るを繰り返してる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:13:13.07 ID:suTx1wyx.net
>>774
おれも似たようなもんだなぁ
70sから72sの間を二か月程ウロウロ、あともうちょいなんだけどな
食事制限中心で減らせるのはどうやらこの辺が限界みたい
今年は体重より体脂肪率を下げる事に集中しようかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:50:10.30 ID:4beF1JzY.net
>>764
その身長体重で体脂肪率18%て相当非力なんでは。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 13:21:58.73 ID:SvW6QRF7.net
>>776
女子力は高そう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:31:11.52 ID:aNvlPEgD.net
どう考えても釣りだろうに、お前ら釣られてあげすぎwww
仮に本当だとしても過食嘔吐繰り返してる病人
普通のデブは毎日5000キロカロリーなんて摂取しないだろwww

779 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 20:33:04.12 ID:3gLwpHyB.net
体重53キロの軽量だと強豪校で高校野球やってる子でも5000キロカロリーは摂らないと思う
80キロぐらいあるやつは7000キロカロリーとか摂るだろうけどね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:37:54.42 ID:zTTtIjFR.net
人のことには興味はない

781 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 21:45:46.11 ID:3gLwpHyB.net
極稀に特殊な体のやつはいるからね
例外だからどうでもいいけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:27:17.72 ID:TvBFCZky.net
ギャルソネとか? w

783 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/06(金) 22:44:13.19 ID:3gLwpHyB.net
そうそう
最近では木下なんちゃらとかね

ふと思ったが、体重別スレはもっと小分けにしたほうが良いかもしれない
小さな目標の積み重ねのほうが成功すると思う
大きな目標ばかり置いて負け癖がつきすぎてんじゃないかと思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:48:28.97 ID:zTTtIjFR.net
賛成。
せめて10kg刻みにしてほしいわ。
5kgでもいいくらいだけどw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:50:20.11 ID:ddWilFrH.net
ダイエット中で貧血っぽくなった
男なんだけど他にもいる?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:54:05.26 ID:y/M6Ko3x.net
>>774
俺が書いたのかと思ったくらいおんなじ
元が90オーバーだったからここまできただけでもある程度達成感持っちゃってるんだよなぁ
あと一息、気合いを入れ直さないと

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 01:00:18.98 ID:Mwd526V+.net
確かに五キロ刻みでも危機感でてきて良いかも!卒業生再入学が多そうだが。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 03:18:05.05 ID:VVnGA2Jc.net
>>739
ゴハンなら 1日で 50g以下だな(´・ω・`)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 06:26:01.53 ID:TlwnyoSh.net
>>786
身長次第だけど、別にそれでも良いんじゃなんか?と思う 俺も90→78 イマココ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 08:06:25.95 ID:Ec7m3Ulu.net
>>785
俺も金玉ついてるが、立ち眩みよくするようになった
健康診断も低血圧になったよ
それが続いてから立ち眩みは少し減った気がするけどいまだにあるな
倒れるまでのひどいのはないから気にしてない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:20:08.44 ID:r0HnoxP8.net
ビタミンや鉄分は十分とってるはずなんだが、ダイエット始めてからよく立ちくらみするようになった

792 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 09:26:08.75 ID:26IzVnEp.net
カロリー不足だと起きる現象だぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:27:59.45 ID:b+F9IKyH.net
アタシも金玉付いてるけど、高血圧に慣れた身体が正常値に近づいたのについてけてないんじゃないかしらん。血圧計買うといいわよ。
病気とかで無ければ体重と血圧が維持されるようになると落ち着くと思うわ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:34:47.08 ID:OL1IS0oV.net
学生の頃60kg切ってた頃は低血圧で、80になって普通(標準のちょい高め)になって、
今64台まで落としてきたけどやっぱり低めになった。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:12:54.29 ID:K3Ag/k1K.net
金玉たち、みんなありがとう
結構いて安心した
1ヶ月で6キロ落ちたからカロリー不足かな
昨日久々に高カロリーの食事取ったら店出てからクラっときて座り込んじゃったよ
血圧は健診で引っかかった事ないから気にしてなかった
鉄分のサプリでも検討してみるか

796 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 11:25:51.77 ID:26IzVnEp.net
1ヶ月6キロはハイペース
ハイペースで落とす時は食事のビタミン・ミネラルの計算ぐらいしておきたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:54:10.20 ID:NeWmHYHB.net
20歳の頃は57〜58キロで、ハリウッドスターのガッシリした腕や胸板を目指して
ウエイトゲインというプロテインを飲んでいた。

今は毎食、難消化性デキストリンを外食する時も小さな容器に入れて持ち歩き、
周囲から何それ?と笑われながら愛用しています。(´・ω・`)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 12:21:29.35 ID:z4zeIPtr.net
ボディメイクを真剣に取り組んでる人間を嘲笑うという世間の風潮

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:25:13.08 ID:KUysvjva.net
92から74まで落としてからまったく減らなくなった
逆に3キロリバウンド

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:33:36.06 ID:Fh93Wgtd.net
>>785
恐らく糖質を減らしすぎて低血糖になってるんだろう
もっと炭水化物とか糖分をちゃんと取りなされ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:34:15.62 ID:Fh93Wgtd.net
>>799
停滞期に入ってるんだろう
一ヶ月くらいは辛抱しなしゃれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:52:17.30 ID:fSebiaLL.net
起床→体重測定→トイレ(大)→すげー出た!1kgくらい減ったんじゃね!?→体重測定

増 え て る

これ何なの?俺のウンコは0gなの?
てか何で増量してんの?www

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:00:18.91 ID:Fh93Wgtd.net
>>802
起床直後に測ると体重計の誤差があんだよな
俺も最初に測る分が一番低く、二回目に測ると体重が増えてることがよくある
だから三回測って平均を見るようにしてる

804 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 17:09:07.09 ID:+ldNsKEV.net
毎日すげー出た!痩せた!と思ってんの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:15:48.27 ID:z4zeIPtr.net
意味はなかろうとも数字の増減に一喜一憂するのに楽しさを見出すのもアリっちゃあアリ。
それがモチベに繋がるのなら本人にとっては大事なことではあるな。

806 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 18:20:59.40 ID:+ldNsKEV.net
体重を気にしてる奴はカロリー計算をしてないやつが多い
だから体重に過剰に一喜一憂する

一喜一憂することはダイエットにおいて無駄な事だからしなくていい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:28:05.68 ID:fSebiaLL.net
体重計の数値が安定しないのはあるあるだよな、俺も毎回3回測ってる
んでも、ウンコの後は何回測っても増えてるんだよなー、マジ不思議www

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:30:43.47 ID:OnHuOYea.net
ウンコ出して毎回増えてるなら体重計の故障を疑おう
それかウンコしながら飯食ってんじゃね?

809 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 18:32:55.50 ID:+ldNsKEV.net
500ccのジュースを飲んで体重が増えるか確認する小1の児童みたいなことやってんのかよwwww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:37:46.97 ID:Fh93Wgtd.net
体脂肪率だけならともかく体重が増えることは誤差以外ではありえないよな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:40:58.60 ID:fSebiaLL.net
調べたら、ウンコの量って1回平均100g〜200gなんだってさ
じゃあ誤差でどうにでもなるな!気にしない事にするわ

何かスッキリした、ウンコだけにwww

812 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 18:42:47.39 ID:+ldNsKEV.net
小さいうんこよりでかいうんこをするような食生活にしろよな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:28:23.78 ID:b+F9IKyH.net
すんげーウンコ出るってことは、すげー食べてるって事なんだが。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:48:55.74 ID:fSebiaLL.net
年末年始はすげー食べたな!
そのウンコ出すためにキャベツの千切りをモリモリ食べて出したのが今朝の事
毎回ムニュムニュした柔らかいのが大量に出るから1kgくらい減ってると思ってたけど、あれは体積多いだけで重量的には全然無いんだなwww
俺のウンコを掴んでみたらスッカスカなのかもな!

815 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 20:23:28.99 ID:+ldNsKEV.net
>>813
デブはつべこべ言わずに食物繊維を1日に30g摂れ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:53:44.32 ID:TgqWp8QJ.net
自転車は痩せない
毎日ママチャリ40km乗ってるが、165CM75kgのまま変わらない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:55:46.70 ID:z4zeIPtr.net
ママチャリだと相当負荷かけないとカロリー消費は微々たるもんらしいが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:25:32.61 ID:VVnGA2Jc.net
>>810
水分は汗で蒸発するから減る。 脂肪に変われば 筋肉より軽いから軽くなるはず?

819 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/07(土) 21:28:30.77 ID:+ldNsKEV.net
食えば痩せない当たり前の事

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:16:55.42 ID:1UF95bEd.net
やっぱ夕飯抜くのが一番なのだろうか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:18:52.41 ID:1UF95bEd.net
70キロ台になるのを何かが阻止しているんじゃないかと思う
11月初め、79キロになる→恋人の誕生日で増える
12月初め、78キロになる→入院して太る

もう死にたい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:37:48.90 ID:7bExrDue.net
デブが節制できなかった言い訳に使われる恋人がとばっちりだわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:40:40.75 ID:0cKhg4If.net
嫁がスシロー行きたい!って言って目の前で美味そうに寿司食いつつ
ただただ寿司が流れるレーンをジッと眺める辛さが解るのかテメー。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:53:07.63 ID:1UF95bEd.net
「痩せてほしい」と恋人は言っている
しかし、同棲してるため
夜ごはんは一緒に食べたいと言ってくる
どうしたらいいんだよ
こっちの分少な目にしようとしても「ちゃんと食べないとー」とか言ってくる
もう嫌だ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:53:57.39 ID:1UF95bEd.net
けっきょくは
「痩せてほしい」
「でもごはんは一緒に食べたいたくさん食べてほしい」
わがままなんだよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:56:11.46 ID:1UF95bEd.net
夜ごはんの時間になると
「お腹すいた?すいた?」と聞いてくる
お腹いっぱいのふりして夜ごはんを切り抜けようとしても
こっちがお腹すいたと言うまで自分も食べないとか言う
どうすればいいんだよ

827 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 08:02:29.99 ID:QSomT5v3.net
飯作る奴と飯食うやつが馬鹿だと無理だろうな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:51:04.84 ID:aR+hU5bU.net
>>826
別れたら?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:53:04.94 ID:s1f0B+KR.net
朝昼で調整してみたらどうかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:09:42.40 ID:Y1RNNSZc.net
強く言わないから何度も言ってくるんだろ
ちゃんと直接言えよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:11:22.76 ID:GJSUjKyd.net
たくさん食べれば良いじゃない?
鶏胸肉1枚茹でたやつとか、大盛キャベツサラダとか、刺身蒟蒻とか、カット野菜どっさり入れたスープとか、量が多くても低カロリーな食べ物なんていくらでもあるっしょ
白米パンラーメン寿司、主食をたくさん食べろって言ってくる彼女なら別れろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:23:02.92 ID:r5SiZe9R.net
>>826
一緒にいないときの食事(朝、昼)を兎に角減らして、人一倍運動すればいいんじゃない?
結局それができないからデブなわけで、夕飯だけで太るわけじゃないんだからさ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:33:53.34 ID:pD/q8NTP.net
皮を取った胸肉を3枚に開いて中にモツァレラチーズを挟む。
胸肉の両面にはガパオまぶして焼く。
200gの胸肉で大満足。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:25:23.18 ID:BMTSO+EJ.net
回転寿司なんていう炭水化物地獄に連れて行かされるとか
他でどんなに調整しても元の木阿弥になるからな
結婚したら確実にその嫁は太る

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:50:04.41 ID:MmpnCpc/.net
そうか?
回転寿司なら茶碗蒸しという救世主がいるじゃないか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:10:48.76 ID:MmpnCpc/.net
茶碗蒸し→好きな寿司3皿(6貫)→茶碗蒸し
これで大体500〜600キロカロリー、満腹になって帰れるぞ

837 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/08(日) 14:24:50.39 ID:Zxw8xf2V.net
運動1時間ぐらいしてから10皿約1000キロカロリー食って帰る

食べる事にビビるな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:26:52.58 ID:5bCM2EWO.net
まぁ、食わないに越したことはないよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:58:27.38 ID:N4Gb4eRW.net
>>783
体重よりBMIとかで立ったら良いのになあといつも思う
78kg痩せ気味と72kg巨デブで話してもねって感じ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:11:20.00 ID:9xraQoKv.net
人が少ないスレは過疎って終わりだからスレ分けまくっても意味がなくなる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:52:30.10 ID:khMCeqGq.net
よし!遂に目標の75キロを切ったぜ!
ヒャッホー
年末に食いすぎて1.5キロも増えたときはどうなることかと思ったが、かえって停滞期を脱して良かったようだ
次の目標はいよいよ大台の70キロ!
敵は腹肉にあり!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:54:16.18 ID:khMCeqGq.net
>>840
せめてメンズとウィメンズは分けてもいいかもねw
基礎代謝1000キロカロリーの小生物と同居しても話が噛み合うわけねぇw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:08:16.69 ID:5bCM2EWO.net
むしろ女性でこの体重域そんなにいるのか?
分けたら女性側過疎で潰れそうだが…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:33:56.31 ID:r1Uad2Uz.net
ようやく73キロの壁を突破した日に友達と焼肉に行ってしまった…
今月中に卒業したかったのにな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:35:20.43 ID:pD/q8NTP.net
焼肉くらい別によくね?
ご飯とビールをガンガン行ったら厳しいだろうけど。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:41:28.16 ID:r1Uad2Uz.net
>>845
そうかな?
まあ脂身を避けてサラダバーのスライス玉ねぎと焼きアスパラでごまかしてたけど
それでもけっこう肉を食べちゃったしなぁ…
体重計乗るの怖い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:52:17.62 ID:cs1Pb6s0.net
年末年始の5日ほど飲み食いして71kgから73.5kgになって、休み明け
4日間ほど1200kcal程度に抑えてるが0.5kgしか落ちてない。
月1.5kgペースで半年かけて80kgから71kgに落としてたんだが
これくらい短期で増えた体重も3kg落とすには2ヵ月かかってしまうんだろうか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:13:32.18 ID:8IKtl3nN.net
90〜スレがあまりにも進まず退屈で
覗きに来ました。

動きのあるスレは
みていて楽しいですね。
二ヶ月目安で、8キロ減らして
ここに来たいと思います。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 03:12:12.70 ID:i+1V/VCV.net
おはよう
体重は一番重い夕食後で排便、汗かき前の風呂入る前に計測すべし

そして出来るだけ朝方の生活で・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 03:34:07.47 ID:ceKxUQ3w.net
朝測れば軽いと思うとそれだけで空腹を凌げる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 04:02:34.65 ID:jgT+BOBY.net
9ヶ月前は89kgあったのが今や71kg
もう少しでこのスレ卒業だぜぇ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:05:27.87 ID:RBqmOifG.net
125kgの僕もこのスレでいいですか?
https://youtu.be/dbyLBwKHjxk
今日はチョコ食べたよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:44:55.40 ID:CrGoTzBr.net
スルー検定

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 14:50:07.24 ID:qxTC8fxL.net
>>848
最近こっちのスレもあんまり伸びてないけどねぇ
ちょっと太った痩せたって話をするとすぐ叩きレス入れる奴が後を絶たないからかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 14:52:20.44 ID:iK7fiK98.net
と言うかあちこちのスレが過疎ってるな。
偏執的なヤツが荒らし回ったからかもしれんが。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 15:13:00.32 ID:84Pv5YeM.net
>すぐ叩きレス入れる奴が後を絶たない

これ大抵特定のコテが起点なんだよなぁ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:39:37.92 ID:Gcp4ZDx0.net
一ヶ月の短期的な目標って何キロくらいを目安にしている?
俺は1キロを目安にしているよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:48:08.57 ID:3X2UkrH6.net
>>854
なんか…運動しろというと目の敵にする糞がいるからな…なんかなぁ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:50:03.88 ID:epApwTRF.net
運動しろとか言うのは糞!荒らし!
食事制限しろとか言うのは糞!荒らし!
これを同一人物が言って荒らすからなぁ
じゃあお前は何をしてダイエットしてるのかとwww

860 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/09(月) 17:53:23.42 ID:jMrHyoBF.net
知識のない奴が多いのは間違いないと思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:07:11.46 ID:OvcU0qyS.net
自分に合った方法で、頑張るしかねぇ!
今日は晴れるみたいだからウォーキング行くぜ〜
あと三キロでこことオサラバなのでやるしかない!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:38:38.04 ID:l1IeVVeR.net
なんだかんだでここが一番活発だから
いろんな人が来てしまう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:51:57.25 ID:ac99ntVn.net
エビスビールうめぇ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:00:29.12 ID:Knsm38+i.net
品性のない奴が居るのも間違いないと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:17:19.32 ID:QFteBKoX.net
超ハードだった昨日。
10キロ痩せたらすごく楽になった

来年にはもう10キロ落とした自分の体力を試すのが楽しみだ!
そしたらここともサヨナラってことか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:45:29.40 ID:D3mtX+gx.net
去年の4月から89kgからはじめてやっと80kgきった
太った上司が心不全と脳梗塞で倒れてから明日は我が身とおもいはじめた
急激なダイエットはせず、食生活改善と適度な運動を心がけてこれから一生続けて行くぞ!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:20:41.67 ID:TxEZHyp7.net
>>866
突然死も場合によってはあるからな…1人のときに倒れたら…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:47:55.74 ID:X8f1RdL/.net
突然くるのは怖いね。時間との勝負だから。
ほんと近くに誰もいなければそのまま、、、
太るっていいことないね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:55:35.92 ID:fzOuIpoP.net
ROM専だったけど70kg割ったので記念に
正月に2kg増えたときは流石に焦ったけど良かった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:39:03.41 ID:oquMD2yA.net
>>869
おめでとう

871 :♀173cm:2017/01/10(火) 15:52:59.03 ID:Y2y9iW3H.net
10月から85kg→73kgまでキタ
やった事は
・食事を野菜、タンパク質中心に
・炭水化物は昼のみ
・3食ある程度決まった時間に食べる
・夜は遅くても19時までに
・食べたいものはお昼に食べる
・月1回チートデイははち切れるまで食べる(タイミング合えば生理前)
・生理後1日断食
・歩ける距離は徒歩で出かける
・リンパマッサージ
・飲み物は麦茶
・半身浴しながらアニメ
・歩かなかった日はショコ

まだデブなので参考になるかわからないけど書いてみた
野菜は百均とかの蒸し器タッパー?でチンが簡単で続いてる
あとちょこちょこあるけど、とにかくいつもスマホでモチ上がる画像とか名言とか見まくってデブ脳を除去してる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 16:17:34.08 ID:lWQG9B4x.net
http://i.imgur.com/6dTCm62.png
http://i.imgur.com/o6gVTBw.png
83→66
クリスマス正月で70オーバーに戻ったけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:21:13.23 ID:HfPP0tdf.net
いーなー、俺も体の写真撮っておけば良かった
約半年で23kgくらい減らしたから、比較したら面白かっただろうに…勿体ない事したなー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:22:06.48 ID:tAnr5VqI.net
ま、また太れば撮れるよ・・・

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:46:11.54 ID:jICh7EoB.net
>>865
10キロ落とすと本当に楽だよね
やっぱ理想体重より20キロ以上太るとマジきついよ
メタボが健康に悪いってわけがよくなる
あらゆることがきつくなる
歩くことも、寝ることも
風邪引いても治りにくくなるしね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:48:45.68 ID:jICh7EoB.net
>>868
でも過剰なダイエットも血管もろくして脳卒中や心筋梗塞の原因になるから注意必要だよ
それと過度な糖質制限もやばい
それで芸能人も何人も死んでる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:05:15.72 ID:7H3TZYi/.net
>>875
10キロ落とすと全然違うよ。
この前の土曜日に神奈川県の大山に行ったんだけど、
半年前は半分ちょっと行ったとこでリタイアしたけど頂上まで登れた。最後へばったけど。
仮に今、5キロの鉄アレイ2個持って登れと言われても絶対無理だと思うもん。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:10:18.86 ID:UhNUJo5f.net
ヴァームをダンボール1箱ぶん買ったんだけど、
「あー痩せる前は常時これ背負ってたのかー」と思うくらいズッシリだった。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:14:40.73 ID:tAnr5VqI.net
2Lのペットボトル6本入った段ボール箱とか重くて仕方ないが
よく考えたらそれ2箱分の体重落したんだよなと
凄い事になってたんだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:08:50.78 ID:X4de4ZHZ.net
69kgになって4ヶ月立つけどこれ以上体重は減らないのかな?
69~72位を行ったり来たりずっとしてるんだけどまだここにいてもいいよな。身長的には標準体重なんだけどあと10は落とせば高校生の頃の体重になれる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:19:02.43 ID:exXg+X9Z.net
何となーく、足パカって運動やってみたら、筋肉にメチャ効くwww
すげー気持ちいいwww何だこれwww
足痩せ効果が出るかは知らんが、毎日やろうっと

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:29:30.43 ID:X8f1RdL/.net
体重減ってきたけど関節の可動域が狭すぎる。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:06:18.45 ID:RRrlc56R.net
>>871
俺よりでかい女だな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:25:37.08 ID:pCtB+FwW.net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:58:01.98 ID:BHHgQ73e.net
さっき計ったら69.6kg
瞬時値だけど60台は約10年ぶり

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:08:54.35 ID:CFLE9oCf.net
>>872
いい具合に筋肉付いてて裏山
幾ら脂肪や体重が落ちても筋肉付いてないと貧相な体形になるだけだもんね
おれなんて体重71sで体脂肪率40%超えてるからな・・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:27:29.77 ID:jICh7EoB.net
>>886
え?それ多すぎじゃね?チビなの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:45:01.73 ID:CFLE9oCf.net
身長は178pあるよ
若い頃から運動は苦手で殆どやってこなかったからそのせいで筋肉が少ないんじゃないかな
今年は頑張って筋肉付けていくよ、うまくやれる自信無いけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:36:46.21 ID:KF8pm6rQ.net
>>888
マジかよ
俺は174の83で24パーなんだが
何でそんな高いんだよマジ、画像みたいわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:09:29.41 ID:W0VNYvI4.net
>>195
オカマはどうでしょうか?
ちなみに身長は171pです

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:19:29.43 ID:bxZCRUej.net
>>888
それで何で体脂肪率が40%超えるんだよ?w
俺なんて身長170で、最大の時は88キロあったが、それでも体脂肪率は30%超えてなかったよ
腹は出てたけど

892 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/11(水) 01:29:20.54 ID:vAr/GMSM.net
なんで適当な数字が表示される体脂肪の数字にムキになるやつがいんの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 04:02:09.15 ID:W2g4HB4I.net
>>824->>826です
強めに言っても夜ご飯の時間になると
「〇〇おなかすいた?一緒に食べよ?」
もう二人で夜ご飯抜こうと思います
お腹すかないと言い切って、向こうもこっちが食べるまで耐えるつもりなら
二人とも夜ご飯無しでいいです

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 05:13:55.03 ID:VBfupflf.net
何かそれだと彼女さんが可哀想な気もする
うちは自分だけ晩ご飯食べないっていうのは無理だと分かっていたので夜は普通に食べてます
で、朝昼で調整してます
朝ごはん抜きにしたり、昼はサラダだけだったり、晩ご飯のみで一日一食だったり

一緒にご飯食べてくれるパートナーがいるって幸せな事ですよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 05:18:00.63 ID:W2g4HB4I.net
>>894
朝昼はナゲット5個だけとかにしてるんです
朝昼兼用でナゲット5個
それでも体重が増えるのは夜ご飯が原因だとしか思えません

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 07:07:01.31 ID:VZUBqI3F.net
>>895
流石にそれはジュース飲んでるとかちょっとぐらい平気と思ってお菓子食べてるんでしょ
ちょっとでも食べたもの全部書き出してみたら?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:32:52.41 ID:W2g4HB4I.net
>>896
ジュースもお菓子も食べてません
甘い物は夕食後に恋人と一緒にアイス食べるだけです

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:49:59.35 ID:M9Hu6h1f.net
その程度の食事で太るとか
この体重帯じゃねーだろ
ここは一日3000kcalとか食べないと入ってこれない領域だ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:52:20.81 ID:f+yZf6kR.net
彼氏に痩せるまで食べるの控えると強く言えよ
それか彼氏を言い訳にずっと痩せられない生活してろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:00:27.58 ID:wDV65BsJ.net
>>897
彼女と夕食食べるのは分かるが
なぜアイスをやめない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:08:58.84 ID:FDmCjEe+.net
夕食後のアイスを「夜は太っちゃうから明日のおやつにするね」とか言い訳して逃げるとこからだな
というか1日の摂取カロリー減らしすぎて痩せなくなってるんじゃないの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:09:16.38 ID:yuv9eT4q.net
>>900
せめてガリガリ君かサクレレモンにしないとな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:32:43.15 ID:pxQpM5HH.net
>>898
自分、橋本病なんで普通の人の食事でも余裕でこの体重ですが…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:41:24.83 ID:vF1k2QBw.net
朝昼抜くような極度の空腹状態だと低血糖になる
低血糖の時に食べると血糖値が急上昇して脂肪を蓄えやすくなる

って事で、食事抜いて低カロリーに抑えようとしても、かえって太る可能性があるぞ
食事制限してるのに痩せない人はコレに引っ掛かってるんじゃないか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 10:04:18.31 ID:kP7cYzSZ.net
最近寒くて運動サボり気味だから、これ待ち受けにしてモチベーション上げてる
http://i.imgur.com/ZyRfg56.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 11:32:35.07 ID:LAaCKe1G.net
食わなかったら痩せる
太るとしたら病気

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:47:02.87 ID:pxQpM5HH.net
自分は食は普通なのに小さい頃からデブで太りやすい体質だなーってずっと思ってたけど、検査したら橋本病だった
甲状腺の検査とかたのまなきゃやらない検査だから隠れ橋本病の人多そう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:55:28.43 ID:kP7cYzSZ.net
中年女性の10人に1人は橋本病だから気にすんな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:34:25.68 ID:bziH4dGd.net
82から74まできた
こっからだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:56:32.76 ID:/NY4pndA.net
嫁の作るメシが美味すぎる
こんな時間にガッツリ食っちゃった
その代わり朝昼軽くしてるからいいか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:00:55.70 ID:cohmsFF8.net
のろけてんじゃねーぞコラ。
幸せ太りしてからまた来い。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:39:31.90 ID:ZwAiE8H1.net
元旦食い過ぎで75kgになっちゃってたけど今日やっと今年初の72kg
今日はやたら小便出たから水分抜けただけのような気もするがテンション上がってきた
このまま60kg台に突入したいが鏡餅の消費がまだ終わらん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 02:09:32.35 ID:apOUQ2Og.net
>>912
ユー!いっちゃいなYO

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:15:22.50 ID:YR16dlMm.net
餅は小分けにして冷凍しときなよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:47:33.53 ID:m0VmgPBj.net
仕方なく食うくらいなら捨てちまえよ
食べ物粗末にする事を怒る人がいるかもしれんが
脂肪になるかゴミになるかの違いだけだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:35:52.23 ID:ZFJEBWOs.net
153cm♀
70.9kg(徐脂肪46.9kg 体脂肪24kg)
そろそろ卒業が見えてきた!
夏からダイエット始めて、ようやく脂肪に埋もれてた骨盤を救出しつつある
膝、肩の骨は割とすぐ出てきたけど、やっぱり腹回りはしぶといなー

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:48:28.42 ID:nHCkfps3.net
ここ2日で73が75になった…
水をがぶ飲みしてるってのもあるが
ここまで一気に増えるものなのか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:05:22.16 ID:qnLuao68.net
>>915
これ。
棄てて、来年は小さいのを買う教訓にすればいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:18:32.28 ID:ij9rYxhj.net
自分の体をゴミ箱にしちゃいかんよね
ちょっと異常だけどダイエット期間中は食べ物をゴミと思うことにする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:02:15.99 ID:HGu3CJlp.net
93`ですが参加してもいいですか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:11:08.04 ID:YR16dlMm.net
90kg〜スレあるのに?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:24:26.92 ID:HGu3CJlp.net
過疎ってますので・・・ここは活気があっていいですね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:56:46.74 ID:m7iEHOHT.net
自分の該当する体重別スレが過疎ってるからスレチしても良いかって?
そんなの許したら体重別スレの意味が無いだろうが
89kgまで落としてから来いよ、頑張れスレチマン

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:58:16.93 ID:LwFXD74l.net
ここに参加するのも一つのモチベーションだった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:21:42.26 ID:ij9rYxhj.net
体重申告制じゃ無いんだから勝手に参加すりゃいいのに

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:17:45.04 ID:mxRVAgKh.net
>>920

848だぁ。

過疎ってるからと言い
俺と同じことをしようとしたな。
戻ってこいw

読むのは楽しいけど、
ここには、90〜頑張り
来た人もいるはず
なので、苦労をせずにここに来ても
甘えなだけだな。
まずは、ここに
来れるように 頑張ろうじゃないか!

苦労があるからこそ
語れることもある。

だからここには逃げるな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:59:42.38 ID:UCvlBL/M.net
71.5もうすぐ卒業できるな!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:43:41.31 ID:xKuq8p8J.net
165cm 女 81キロ 目標68キロ
さくさく歩いたり、おしゃれしたりできるようになりたいです
先週から食事制限はじめました
83キロが81キロに

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:47:23.68 ID:xKuq8p8J.net
あんまり食事制限をきつくしたらだめなんですよね?
基礎代謝前後を食べるようにします。
膝が痛いので、ウォーキングできません、ですんで、ストレッチしてます。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:52:28.69 ID:z+81n8/l.net
1月1日85.6kg
1月11日85.7kg
まったく減らない。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:52:53.42 ID:3oOf1f6h.net
食事制限きつい方が痩せるよ
やり方によっては駄目なことはないよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:05:38.60 ID:xKuq8p8J.net
そうなんですね。
いまのままでは、体が重くてウォーキングも何もできないので、まず体重を減らさなきゃと思うと、きつい食事制限がいいですよね。
でも、きつい食事制限は筋肉を減らしてしまうとも聞くので、そうだったらますますウォーキングできなくなる!
バランスはどうしようかと思いながら、腹5分目にしてみました。

933 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 16:12:42.51 ID:D/fpbhRG.net
痩せたいだけなら昨日のダイエット番組のように
朝:MCTオイル20ml、豆乳、150kcal未満のおかず
昼:MCTオイル20ml、豆乳、150kcal未満のおかず
夜:MCTオイル20ml、豆乳、ゆでたまご1個

みたいなメニューにすれば良い
きついほうが痩せやすいけどキツイだけで効率の悪いことをやる必要もない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:15:49.12 ID:BKYwSYEC.net
飽きないならゆでたまごオンリー生活もいいぞ
10個食べても800カロリーしかない

935 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 16:24:18.62 ID:D/fpbhRG.net
>>933
ちなみにこれサプリも摂ってる

>>934
卵が優秀だからって卵だけを食べるひつようねーよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:26:02.20 ID:xKuq8p8J.net
食事制限すると筋肉から減るって、なんかへんだなあとは思ったのですが。
食事制限で筋肉から減るんだったら、ダイエットの行きつく先は、動けない体になってしまう
戦中の食糧難を経験した祖父母は、いつもおなかを空かせていたけれど、毎日働いたって言ってます。

では、怖がらず、もう少し減らしてみます。
これまで食べていたものを計算してみたら、毎日3000キロカロリーをこえていましたw
なので、食べたいなと思う分量の半分のをたべるようにしたら、ちょうど基礎代謝の1500キロカロリーになるかなと。
3分の1にしてみます。
MCTオイルやタマゴだけダイエットは知りませんでした、調べてみます。ありがとう。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:29:26.82 ID:srFW9i7/.net
極端な食事制限で痩せてもその食生活、一生できますか?って話なんだよなあ
結局食生活戻したらリバウンドする、俺はした
と言うわけで俺はカロリー管理をお勧めする
何を食べたら何カロリーくらいあるのか、これを知ると食生活が変わる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:36:36.04 ID:xKuq8p8J.net
一生つづけられるか。そこなんですよね。まだ始めたばかりですがw
私は食べるのも料理も好きなので、カロリー計算や栄養の勉強をしようかなとも思います。

最初に一気におとして巨デブを脱したら、そこからはおいしく食事管理と運動でゆっくりおとす、ができたら理想なんですが。
そんなうまい話はあるでしょうか。

とにかく、おしゃれな服を着たい、山歩きもしてみたい、そのためには60キロ台!

939 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 16:37:14.27 ID:D/fpbhRG.net
> 極端な食事制限で痩せてもその食生活、一生できますか?って話なんだよなあ

こういう書き込みを良く見るんだけど減量期と維持期では食事内容が違うんだよ
毎回同じ事を書いてる奴が同一人物か知らんが何が言いたいのかイマイチわからん

940 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 16:38:12.21 ID:D/fpbhRG.net
>>938
書き込みだけで体動かさないタイプ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:41:12.04 ID:xKuq8p8J.net
>>940
はい
動けるようになりたいです
いまは、ストレッチだけです
じょじょに筋トレも追加していく予定なんです

942 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 16:42:02.50 ID:D/fpbhRG.net
ストレッチの他にやりゃいいじゃん
膝が痛いだけなら他の部位動かせるじゃん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:42:30.39 ID:ZFJEBWOs.net
>>938
膝が痛いならグルコサミンのサプリメントでも飲んでみたら?
私は95kgからダイエット始めて、グルコサミン飲みながら自重トレーニングもウォーキングもしてたよ!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:42:42.79 ID:xKuq8p8J.net
>>940
減量期はどのくらいのカロリーまで落とされたのですか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:46:35.65 ID:D/fpbhRG.net
>>944
減量期は2100キロカロリーでスルスル落ちた
タンパク質150g 食物繊維30gは毎日のノルマ
あすけんでカロリーチェックしてたからビタミン・ミネラルも摂れてたと思う
今は維持期でだいたい2400ぐらいかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:48:04.21 ID:xKuq8p8J.net
>>943
すごいです!
尊敬します!
95キロからはじめて、25キロ減!
どのくらいかかったのでしょう。
食事制限はどのように?
最初から運動もできたら、楽しいですよね。

グルコサミンですか。健康詐欺商品かと思ってましたw
試してみます。
膝まわりの筋肉をつくって膝を丈夫にする運動みたいなことはしていましたが、まだ効果がないんです。
はじめて1週間だしw

947 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 16:52:58.94 ID:D/fpbhRG.net
>グルコサミンですか。健康詐欺商品かと思ってましたw
>試してみます。

そして詐欺商品を掴む
こういう情弱がターゲットだろうし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:54:16.05 ID:L6FaahPO.net
膝が心配ならプールいいよ、泳ぐのきつければ水中ウォーキングでも。
体重かかんなきゃいいのでエアロバイクも動画とかみながら楽しめる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:54:53.38 ID:xKuq8p8J.net
>>945
ありがとうございます。
とても参考になります。
減量期と維持期で300キロカロリーの違い。
基礎代謝のちょっとうえくらいということですよね、減量期の食事制限。

ストレッチするだけで、私にとっては筋トレ状態の消耗でw
こうなってしまったのはもうしかたがないから、みっともなくても続けて、じょじょに筋トレに移行したいです。
ウォーキングシューズも、恥ずかしがらず堂々と買いに行きます。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:58:00.19 ID:LUeBiwUq.net
>>936
MCT100%オイルは恐ろしく高いから経済的に辛い、 MCTオイルが60%程度含まれてる、無臭ココナッツオイルを摂取してるわ。

マグカップに、 鶏卵2個(180kcal)入れて、フォーク潰して軽く混ぜて、お好みの硬さにレンチン、
レンジから出して、
ココナッツオイル5cc(小さじ1杯45kcal)
マヨ小さじ1杯(35kcal)
塩コショー1g以下で食べる。

タンパク質 15g  脂質12g 脂質0.3g

卵は 脂質が多いから、 ホエイとカゼインを混ぜたプロテインも飲んでタンパク質を20gほど追加してるわ。 +115kcal
朝飯は、330〜500kcalぐらいかな?

マグカップにギョムのスモークチキン
エネルギー:153kcal
タンパク質:15.6g
脂質:9.3g
炭水化物:0.2g  の刻んだのを50g〜80g入れるときもあるかな?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:59:22.67 ID:xKuq8p8J.net
>>948
プールのあるジムも興味津々なのですが、水着がみっともないので。
って誰も気にしてないのはわかっているのですが、どうしても。
自信を持ちたいのも、減量の動機です。
ちょっと体重を落として、堂々とできそうになったら行きたいです。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:02:35.08 ID:ZFJEBWOs.net
>>946
期間は半年くらいかな?
序盤にゴソッと減って、後は1ヶ月平均して2〜3kgずつ減ってる感じ

食事制限は、糖質制限と、たんぱく質を多く摂取する事を意識してるくらいだなぁ…具体的に何を何g食べるとかは計算してない
他には
・間食でお腹いっぱいにしない!(食べるなら1〜2個。期間限定品とかは1つ摘まんで味が分かれば満足する事。間食が呼び水になって、お腹いっぱいになりたくなったらダイエット食を食べる)
・たまの外食や飲み会で高カロリーな食事になっても後悔しない!(食べる時は楽しんで美味しく食べる。食ったら動く!の精神。そもそも、たまの大食いで取り返せない位リバウンドするならダイエット計画を見直した方が良い)
とか、食事面ではそんな感じ

グルコサミンは、コンビニとかそこらに売ってる安いやつで即効果あってビックリしたw
膝のビーンビリビリジンジンって痛みが翌日には無くなってた
勿論、効果に個人差はあるだろうけど、1度は試してみてw

953 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 17:05:13.24 ID:D/fpbhRG.net
http://jp.iherb.com/Nature-s-Way-MCT-Oil-From-Coconut-16-fl-oz-474-ml/66202

1700円 474ml 1食20mlだから23回食分だから1ヶ月4本必要か
恐ろしく高くはないがたしかに高いね

954 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 17:09:51.53 ID:D/fpbhRG.net
>>950
さっきからやらない理由ばかり書いてるけどこのスレに書き込み初めて1時間半経ったけど
その間どれだけ動けた?
何も動かず2ちゃんしてたのならかなり詰んでる

955 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/12(木) 17:10:26.83 ID:D/fpbhRG.net
ミスった951あてだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:18:33.80 ID:xKuq8p8J.net
>>592
半年で!
希望がみえてきました!

>ビーンビリビリジンジン
それです!
試してみます。
私も効くといいです。
効いたらすぐにウォーキングできますね。

わかりました。
ただ食事を減らすだけではなく、たんぱく質を多めで、糖質を少なくを考える。
間食は私しないのですが、三食のドカ食い、しかも脂っこいのが好きで、ごはんや麺類もものすごい量だったのが問題でした。
ここを無理なく改善する方法を考える。
そうですね、友だちとの外食は楽しく!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:21:09.98 ID:3oOf1f6h.net
当たり前だが減量期の食事を一生続ける必要なんかない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:22:29.28 ID:xKuq8p8J.net
>>954
きびしいお言葉、ありがとうw
私の巨デブ化の原因の振り返りつつ、みなさんにおしえてもらった内容をよく考え、原因を取り除きかつ原状を回復する方策を練っていました。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:27:26.29 ID:LUeBiwUq.net
>>955
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/d/3dacd2b4.gif 

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:28:45.86 ID:xKuq8p8J.net
>>950
レシピありがとうございます。
タマゴやチキンをマグカップでレンジは考えたこともありませんでした。
高タンパクでカロリーがはっきりしているのが、いいということですよね。
MCTオイルについて勉強します。
ふつうの食事と組み合わせてがんばろうと思います。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:33:49.26 ID:xKuq8p8J.net
みなさまありがとうございました!
糖質を減らし、たんぱく質を摂るようにし、基礎代謝のカロリーくらいな食事制限と
筋トレ、ウォーキング、(いずれスイムも)エクササイズで68キロ(健康だったころの体重)を目指します。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:52:53.26 ID:xKuq8p8J.net
>>956
>>952 でした。ごめんなさい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:36:28.04 ID:WNkXRMHC.net
巻き込み力スゲー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:14:51.88 ID:4dVrT/K0.net
いちいち書き込んでる時間があるなら歩けばいいのに。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:19:18.55 ID:eVc83z7Y.net
やったー73キロの壁を超えたー(´;ω;`)
一緒にダイエットしてる同僚は順調そうですごい焦る

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:12:02.46 ID:5ZF8Eopv.net
空腹を紛らわす方法としてゲップを誘発させる方法で劇的変わるんだけど、どのダイエット方にも書いてないんだよなー
自由にゲップを出して胃の中の空気を抜ける人間自体が少ないんかね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:43:55.39 ID:G2zzpSif.net
あのMHCとかいう高い油は本当に食欲押さえられるんかね?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:50:41.70 ID:BKYwSYEC.net
>>935
優秀でカロリー計算しやすいんだから飽きないなら上等やろ
無駄にサプリとか摂る必要ねーよ

969 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 00:14:10.66 ID:qLGs7JQ/.net
サプリを摂れと言ってんじゃねーよ馬鹿

970 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 00:14:52.27 ID:qLGs7JQ/.net
こういう体に悪そうな縛りプレイをしたがる馬鹿が多いけどなんでだろうといつも不思議

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:35:43.48 ID:p+HrlLAA.net
馬鹿とかそういう態度だからNGになるんだよ

972 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 00:41:40.09 ID:qLGs7JQ/.net
馬鹿には馬鹿というスタイルでいくよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:50:48.59 ID:RfNWl0Gj.net
>>972
前から思ってたんだけど、何でお前ずーっとこのスレに居ついてんの?
人様にあれこれ偉そうに悪態ついてんだからさぞや減量も順調なんだろう?
とっとと痩せて早くどっか行ってよ

974 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 00:53:41.46 ID:qLGs7JQ/.net
順調というかダイエットはもう終わった

975 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 00:56:03.52 ID:qLGs7JQ/.net
あれこれ悪態ついてると言ってるおまえが態度悪いのはどういうことなんだろうね

976 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 00:57:06.39 ID:qLGs7JQ/.net
あっわかった
意味不明なことを書いて馬鹿と言われたやつかw

馬鹿に馬鹿と書いただけだから気にするな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:03:38.91 ID:RfNWl0Gj.net
急に連投レスしてどうしたの?ひょっとして何か気に障った?w
まぁこのスレ体重別にわざわざ分けてあんだからさ、本当にダイエット終わったんならどっかいってくれる?
本っ当に終わってるんなら、の話だけどな

978 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 01:08:23.39 ID:qLGs7JQ/.net
連投するのはいつものことだけど連投を気に敏感な奴がやたら多いと思う
なぜそこまで気にするのか

979 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 01:09:33.99 ID:qLGs7JQ/.net
気に要らないならせっかく名前つけてんだから連投が気になるならあぼーんすればいいんだよ

980 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 01:10:38.17 ID:qLGs7JQ/.net
気に要らないならせっかく名前つけてんだからあぼーんすればいいんだよ
とシュークリーム食いながら書いたらひでえ文になった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:15:37.94 ID:/r7QNKWf.net
お前病んでるな
身体鍛えるよりも精神病院行って診てもらったほうがいいぜ

982 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 01:17:53.92 ID:qLGs7JQ/.net
シュークリームは食べるの忘れててこんな時間に食べるつもりはなかったんですwwww

983 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 01:18:14.88 ID:qLGs7JQ/.net
つーか2ちゃんて変な奴が多いな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 02:02:11.14 ID:/VLoH+M1.net
お前が一番変なやつなんだよなあ...

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 02:06:53.68 ID:2cyyT3kg.net
それは本人が一番自覚してるから効かないぞ

986 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 02:45:16.32 ID:qLGs7JQ/.net
1番変なやつ!これは褒め言葉だ!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 06:03:04.17 ID:vt4xi7mp.net
夕食抜きやってみた、お腹空いたわぁ
朝は昨日の夕食メニューを食べる!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:47:56.54 ID:+sH7i+NW.net
夕食抜きは次の日の朝の体重が良い数字になり易いから
モチベーション維持には良いね
一週間に一回とかにしないとストレスになるけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:40:48.60 ID:Hk2GqGT3.net
キチガイは現実世界では誰にも相手にされないが、ここで歪な形でも相手にしてもらえると喜ぶからな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:43:43.51 ID:/+2xdKr2.net
ご本人が望んでいるようにNG推奨

991 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 10:47:08.97 ID:9Hs8Enq5.net
現実世界では意外と真面目にお仕事

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 11:13:23.54 ID:VCzou5YR.net
あぼんだらけで訳わからんぞ
今月ノルマあとマイナス1.2kgだ〜

993 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 11:14:19.22 ID:9Hs8Enq5.net
あぼんをしたならあぼんを気にしちゃ駄目なんだよ
何のためのあぼんかわからんだろ馬鹿だな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 11:35:58.31 ID:bKPUqrPm.net
確実にあぼんされてるだろうから伝わらないだろうけどね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 11:57:15.35 ID:WQdbuedi.net
レス飛びまくってるからいつものキチガイが暴れてるんだろうなってのは判るw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 11:57:41.48 ID:/+2xdKr2.net


体重別スレッド 70kg〜89kg  part8©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1484276185/

997 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/01/13(金) 12:09:38.97 ID:9Hs8Enq5.net
いつものキチガイがあぼーんを気にして荒してるだけだね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:06:19.02 ID:wPFluzhF.net
次スレ終わる頃にはココを卒業したいっ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:58:02.15 ID:aF8rdtpY.net
>>996
次スレ乙です

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:05:16.02 ID:87/3R+2w.net
ID:qLGs7JQ/ ←不要

総レス数 1000
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200