2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ98★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:24:40.38 ID:GwVYNg40.net
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・江部式・MEC・ケトジェニックダイエット・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。 有益な情報をみんなで共有しましょう。

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
ダイエット開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html

★「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、
「日本人の食事摂取基準」に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。
多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。
★健康体重までの減量と体重維持には効果的ですが、いわゆる美容体重を目指す方は、
運動やカロリー制限なども組み合わせる必要があります。
★桐山秀樹氏の死因は神のみぞ知るですが、定期的に血液検査や健康診断を受けましょう。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ97★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1476685059/

アンチ踏み絵&糖質制限批判・失敗談IPスレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:25:06.11 ID:GwVYNg40.net
< 13万人、20-26年間の大規模・長期観察コホート研究が糖質制限の答え!? >

糖質制限否定派が大好きなハーバード大学による大規模コホート研究では、
動物ベースの低炭水化物食群では全死因死亡率・心血管死亡率・癌死亡率が上昇したのに対し、
植物ベースの低炭水化物食群では全死因死亡率・心血管死亡率の低下しています。

厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042631.pdf
Nurses’ Health 研究、Health Professionals’ Follow-up 研究では、動物由来の
食品摂取の多い群では総死亡率が増加したが、植物由来の食品摂取が多い群では総死亡率は減少した 16)。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2989112/

つまり偏向なくこのエビデンスを伝えるのであれば「糖質制限すると早死にする!」と煽るのではなく、
「赤身肉加工肉が多い糖質制限をすると早死にする!植物蛋白脂質が多い糖質制限をすると『長生きする!』」
と正確に啓発すべきである。
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cancer-and-lcd/
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cohort-study/
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cohort-study-2/

ハーバード大学サイトでは低炭水化物ダイエットを載せています。
http://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/carbohydrates/low-carbohydrate-diets/

江部医師によるこの大規模コホート研究の考察
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1474.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1716.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1929.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2922.html

「スーパー糖質制限食と発ガンのリスクに関するエビデンスはない」というのが、結論です。
すなわち、「スーパー糖質制限食で発ガンのリスクが増えるというエビデンスはない。」ですし、
一方「スーパー糖質制限食で発ガンのリスクが減るというエビデンスもない。」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:25:24.97 ID:GwVYNg40.net
< 糖質制限の高脂質食は動脈硬化が怖い? - スペインPREDIMED研究>

低脂質食より高脂質食が脳血管疾患に良く、心血管疾患にはどちらも同じというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。
低脂肪食の野菜: 2サービング/週以上 も「日以上」の誤訳です。

糖質制限食と脳心血管疾患、動脈硬化。長期のエビデンス。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/?no=3874


< この先10年の心血管疾患発症リスクを占ってみよう >
フラミンガムリスクスコア計算機
https://www.easycalculation.com/ja/medical/framingham.php

冠動脈疾患発症率の低い日本人のデータに合致するように改良された「吹田スコア」もあります:
10年間の心筋梗塞を発症する確率が分かる 国循がスコアを公開 2014年05月13日
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021826.php
冠動脈疾患を予測する新しいリスクスコアの開発
http://www.ncvc.go.jp/pr/release/006484.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:25:39.68 ID:XtTBXBTM.net
華麗なる糖質制限を作った男の功罪

いくら食べても大丈夫→日本人の食事摂取基準に示す推定エネルギー必要量まで→結局は糖質+カロリー制限
糖は毒だからケトン体質になろう→糖を減らし過ぎるとダメってTazan指摘→ヒッシに反論したが自爆
糖質制限でケトン体→糖だけじゃなくタンパク質も減らし脂質倍増で補わないとケトン体質は無理→高脂質血症へ
脂質をたくさん摂りましょう→ココナッツオイルは環境ホルモン入りで大量摂取は危険→動物性脂肪過剰摂取へシフト?
糖質制限で糖尿病はよくなる→糖尿病を維持したまま耐糖能を死滅させる→糖尿病から一生抜けだせない地獄
糖質制限で肥満を克服→水と白筋が抜け肥満からもやしへ変わり基礎代謝低下→老化を加速させリバウンドも必至

〜現状
基本的に不都合な真実は信者を使って多勢を演出
まだ少数に過ぎない真実を語る否定派を数で圧倒するが放送局・雑誌等、その矛盾に気付き始めている
すでに糖質制限が原因と思われる死者まで出ているがまだ限りなくクロに近いグレーで逃げているのを横目に
過剰な糖質の制限を推し進める事で糖質制限食なる新たなビジネスが誕生し教団を潤わしている現状
おせち・ワイン・チョコなどのスイーツ・麺など多岐に渡り糖質を代替甘味料にして同業有名店より高価で販売
しているが過剰な糖質制限を達成する為に必要で信者はせっせとそれを買い教団はウホウホ状態だ

さて、本当はダイエットというより単なる糖尿病温存食だがあと何年ボッタくれるのであろう?
洗脳されるバカが多いほどこれからも続く・・・・健康被害も増えちゃうだろうけど
本だけにとどまらず食品・セミナーと多角経営する教祖様の商売魂がとっても素敵だ
単なる一漢方医、だがその手腕はむしろ違った道に進めばもっと大成出来たであろうに残念だ
 
 
 

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:25:43.58 ID:GwVYNg40.net
< 【ズボラ初心者向け】減量期間中の筋トレについて >

糖質制限ダイエットは、運動が困難な方でも体脂肪を減らしやすい減量法ですが
筋肉を減らさないために、短時間の自重筋トレ併用を強く推奨します。
筋肉に負荷をかけてやると 「これは毎日使うものだから、食い潰してはイケナイらしい」
という指令が伝わり、食事で足りないカロリー補填に体脂肪が使われやすくなります。
この指令を身体に伝えるだけなら、特別な器具は要りません。時間もかかりません。
アイソメトリック(等尺性収縮)の全身運動を1日数分やるだけ。

■壁押し:両手を壁につけて片足を引き、両腕に体重をかけて全力で押す。1回7秒を3セット以上。
http://www.fitnessjunkie.jp/archives/1508
■プランク (フロントブリッジ):うつ伏せの状態から肘をついて脚を伸ばす。身体を一直線にしたまま10秒間静止を2セット以上。慣れてきたら静止時間を延ばして1分間以上。
http://www.fitnessjunkie.jp/archives/295
The Three-Minute Perfect Plank Workout
https://www.youtube.com/watch?v=ynUw0YsrmSg
100 Planks
https://www.youtube.com/watch?v=nDNOZCoBFqg

もうちょっと動きのある感じの筋トレをやってみたくなった方は、定番のスクワット/ランジ、スライドワークアウト、基本の腕立て伏せ、チューブトレーニングに挑戦してみましょう。

スクワット10種(GIF動画つき)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20140924/191301/?P=1
34 BEST BUTT EXERCISES EVER! ←ランジ各種
https://www.youtube.com/watch?v=5YvtA9MxD78
5 Minute Towel Workout for Legs and Glutes ←床がビッカビカにw
https://www.youtube.com/watch?v=J-36VEnil-M
5 Minute Towel Workout for Abs, Core, Upper Body ←腹筋ローラーに似た動きです
https://www.youtube.com/watch?v=pLHVdZoNJAM
腕立て伏せ徹底ガイド
http://athletebody.jp/2016/02/23/pushup-guide/
The Perfect Push Up - Do it right! ←骨盤の角度、手の位置、肩甲骨の動きに注目
https://www.youtube.com/watch?v=IODxDxX7oi4
チューブトレーニング
http://homegym-training.com/trainingmenu/tube/
http://home.k07.itscom.net/tora/fit/016.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:26:06.81 ID:GwVYNg40.net
< 【やる気の中級者向け】減量期間中の筋トレについて >
どんどん動ける方は、腕立て伏せのバリエーション各種、倒立各種、腹筋ローラー、様々な自重種目に挑戦してみましょう。

The 5 Most Important Push Up Exercises
https://www.youtube.com/watch?v=x-WosgklhR0
Workout Series: How to Master the Handstand
https://www.youtube.com/watch?v=eFmjckKXEoA
Handstand Exercises - Beginner - Intermediate - Advanced ←最初はカエル倒立、pike stand、wall walkから
https://www.youtube.com/watch?v=PU2gRa8VT5I

腹筋ローラー:正しいフォームの解説
http://www14.plala.or.jp/gojiro/weight_t/wt15.html
At Home Ab Workout with Towels ←床磨きハードモード
https://www.youtube.com/watch?v=YQ4xTLn2xIY

8つの自重種目で作る筋力トレーニングプログラム 
http://athletebody.jp/2015/02/03/bodyweight-program/
囚人コンディショニング Convict Conditioning
http://hosomacho.com/hosomacho/convict-conditioning.html

※LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturnsのテンプレより転載、一部改訂
しっかり筋肥大させたい人はウエイト板の各スレへ
★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ3★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1449928910/
リーンゲインズってどうよ?その4 ←カーボ多め
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1468577522/
カーボバック+ケトジェニック+鬼筋トレ+有酸素 ←カーボ少なめ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1469056018/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:26:12.59 ID:XtTBXBTM.net
『糖質制限 がん治療(虚偽の発覚)』(2016年10月公開) のあらすじ

釜池とあえて決別し、その見返りとして「教祖」の名を手にいれたDrモヤシ教祖。
自らを進んでメディアへ露出させることで教徒の獲得と教団カルト化に成功する。
しかしTV出演時の「いくら食べても大丈夫」が誇大広告と知れメディアが敬遠。
TV出演は後発の山田に取って変わった。そこで教祖は更なる低糖質路線へと
経典をシフトさせ、教徒を対象とした食品販売をも開始。取巻き業者を育成する。
同時に中核教徒によるSNSなどを基軸とした教団商品のステマをも推進させた。
これにより教団資金力は加速度的に倍増。巨大カルト集団へと成長していった。

そんな時「がんは治る」も虚偽の可能性が浮上。がん細胞が糖以外をも養分とし
成長してしまう事が発表されたからだ。ケトンが云々と言ったのはデマと化した。
教徒が増えるにつれ経典の矛盾に気付いた一部の教徒が離脱しアンチ化する。
第一人者と呼ばれた者の突然死。メディアはその危険性をようやく気付き始める・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:26:23.03 ID:GwVYNg40.net
< 筋トレ後の糖質補給について >

筋グリコーゲン消費後の糖質補給は、ほんの少量であっても筋異化防止と筋発達に役立ちます。
「ワークアウト終了後、速やかに(遅くとも1時間以内に)
 中〜高GIの糖質15〜40g程度を、乳蛋白とともに補給すること」をオススメします。
小さいおやつサイズの食べたいものがあれば、このタイミングで食べちゃいましょう。

・「速やかに」の意図は
グルコース吸収のピークタイム(食後60分前後)がGLUT4発現中(ワークアウト後120分以内)に間に合うように

・推奨量の下限15gの目安は
ガッテン監修の谷本道哉(近畿大学生物理工学部准教授)
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
超アナボリック食 The Anabolic Fat-Blasting Diet by Mark McManus
http://liebetf.blog.fc2.com/blog-entry-220.html

・上限40gの目安は
Jim Stoppani, PhD (Muscle&Fitness誌科学部門編集者)
http://liftingdiet.com/carbo_after_training/
なお40gは、糖質摂取が前提のフィットネス栄養学での一般的な推奨量下限にもかかっています
http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=1509&Itemid=86

ケト導入中は15gまで、ノンケト糖質制限や低脂質低カロリーの実践者は40gまで
この範囲内なら体脂肪を増やすことなく、糖を筋グリコーゲンとして取り込ませて筋発達を促すことができます。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:26:39.53 ID:XtTBXBTM.net
糖質制限の歴史 セイゲニストシリーズ全10部作 Ver.3.00

『糖質制限 エピソード0/変わり種のカロリー制限』

『糖質制限 エピソード1/アトキンスの失敗』
『糖質制限 エピソード2/釜池の攻撃』
『糖質制限 エピソード3/江部の復讐』

『糖質制限 エピソード4/新たなる山田』
『糖質制限 エピソード5/王城の逆襲』
『糖質制限 エピソード6/高コレステロールの予感』

『糖質制限/血栓の覚醒(エピソード7)』
『糖質制限 エピソード8(破滅への脳梗塞)』(2017年12月15日公開予定)
『糖質制限 エピソード9(教祖の逃亡)』(2019年公開予定)

スピンアウト
『糖質制限 糖尿病治療(不可能な治癒)』
『糖質制限 がん治療(虚偽の発覚)』(2016年10月公開)
『糖質制限 ケトジェニック(血液酸化の恐怖)』(2017年8月末公開予定)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:26:42.80 ID:GwVYNg40.net
< 西脇俊二医師の痩せ方について >

3ヶ月で75kgから58kg
体脂肪率24%から8%

男性としては筋肉が少なく見えるが、頭脳労働者ならライザップ並みの筋トレをしなければ細マッチョにはなれない
女性としては全ダイエット板が羨ましくて泣くレベル

現役医師は3カ月17キロ減 「脱糖ダイエット」は3日で効果
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/158409
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20141007/01/diet-witch-aki/0a/77/j/o0800045013090043133.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20141007/01/diet-witch-aki/89/e6/j/o0800045013090043121.jpg

この「脱糖ダイエット」は糖質制限に脂質制限とカロリー制限を併用するPSMFに近く短期限定でなければ危険
体脂肪率8%時の食事量を維持しなければ元に戻るのは自然の摂理
期間限定のダイエット実験をしただけで終了後は8%維持するつもりがなかったのか、望まないリバウンドだったのかは不明
http://www.jprime.jp/mwimgs/2/6/-/img_267687a006b6a63411be24190935298162661.jpg

リバウンドしないダイエット
http://club.panasonic.jp/diet/kiso/rebound/
1:ホメオスタシスを働かせない!
ホメオスタシスは、1ヶ月に5%以上体重が減少すると、最大限に働く仕組みになっています。
短期間で急激な減量をせず、5%以内の体重減少を心がけましょう。
2:レプチンをセットする!
レプチンの量をセットするためには、最低1ヶ月必要です。つまり減少した体重を1ヶ月間維持すれば、レプチンの分泌量が減り、
減った状態を維持できます。停滞期に入っても1ヶ月間はダイエットを諦めずに続ければ、リバウンドは防止できます。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:26:59.57 ID:XtTBXBTM.net
江部ブログで「洗脳汚染」されてしまう前に是非読んで
各々のリテラシーで糖質制限やめるか?それとも人間やめるか?決めましょう!

抱腹絶倒!糖質制限や江部教祖の危険性がひと目で判るオススメサイト2選

糖尿病も3ヶ月で完治するダイエット
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-category-12.html
  
糖質制限をやるとくさいバカになります
http://toshitsubaka.blog.fc2.com/

信じるか?信じないか?は貴方次第です!!
  
  
  

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:27:13.17 ID:GwVYNg40.net
< 危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF)について >

糖質制限に脂質制限と厳しいカロリー制限を併用したい人は、今までもこれからもいなくならないと思いますので
蛋白質だけを摂る短期断食 Protein Sparing Modified Fast (PSMF) の実施手順を書いておきますね。
クロ現で警告されたのと同水準の、400-800kcal相当の超低カロリー食です。
あらゆるダイエットの中で最もハイリスク&ローリターンで、糖質制限スレでは今までもこれからも推奨しません。
実践者を見かけたら、その都度警告します。

PSMFを行うのは10日以内にとどめ、通常バランス食、糖質制限食、ケトジェニックダイエットのいずれかに移行するようにしてください。
糖質摂取で過食衝動が爆発する人は、糖質量を戻した瞬間にあっさりリバウンドしますのでくれぐれもご注意ください。

食事量を戻していく “refeeding” phase には、電解質異常による腎結石と不整脈を来しやすく、
その他様々なマイナートラブル(頭痛、吐気、嘔吐、全身の疲労感、筋肉のつり・痙攣、便秘)を起こすことが知られています。
PSMFを月の単位で継続すると、骨格筋量減少、血清脂質プロファイル悪化、骨粗鬆化に加え、心血管病や脳卒中などの致死性疾患リスクも増加させます。
各種メディアでも繰り返し警告される「危険な糖質制限」のリスクは、PSMFで起こる有害事象を指しています。
単純な絶食よりも復食期のリスクが高く、長期予後もよくないことを認識したうえで、どうしてもやりたいならば自己責任で。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:27:13.83 ID:XtTBXBTM.net
糖毒真理教

構成

経典→糖尿病徒然日記(エベデンスともいう)海外サイトや公的機関の引用が多いが誤訳やミスリードは日常茶飯事
教祖→ドクターもやし教祖
教団関係者→Amazonレビュー・2ちゃんねる宣伝・Facebookグループなどでステマを行う工作員
出家信者→エビデンスと称して糖尿病徒然日記を信じ込みネットで紹介したりする馬鹿だから騙されちゃった人
在家信者→教祖執筆のデマ本を鵜呑みにし痩せたと喜び栄養失調で筋肉と水分が落ちた体をひけらかす貴方の隣人

教団の主な資金源
  
教祖の出版するデマ本・教祖監修とする教団関係者に作らせてる糖質制限のスイーツ・ワインなどの各種食品
またセミナーと称する宗教団体特有の洗脳会も随時開催するがこれも有料である

※基本的に地下鉄に毒をばら撒いた観察処分中の団体と構成ややり方は同じだから判り易いだろう。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:27:26.46 ID:GwVYNg40.net
< 危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF)について >

Protein Sparing Modified Fast (PSMF、高蛋白超低カロリー食) 実施要項:

1) 蛋白質は毎日決まった量を摂る。体重1kgあたり1.2〜1.5gを確保。
 魚、鶏、鶏卵などアミノ酸スコアの高い動物性食材から摂る。卵白は必ず加熱する。
 プロテインパウダーはホエイを推奨。ソイはホエイと1:1で混ぜる使い方ならOK。
 蛋白源が大豆に偏ると、必須アミノ酸のメチオニンが不足するので非推奨。
2) コラーゲンパウダーまたはゼラチン 5〜10g/day。小分けにせず一度に摂る。
3) 食物繊維 20g/day。生鮮野菜、寒天、生澱粉粉末、難消化性デキストリンなど。
4) マルチビタミンミネラル(MVM)。一日の推奨摂取量を満たすもの。
 マグネシウム、亜鉛、ビタミンCを別途追加してもよい。
5) 必須脂肪酸と脂溶性ビタミン
 ω3系オイル(フィッシュオイル、クリルオイルなど)
 活性型ビタミンD ← MVM含有量では不足するので別途追加を推奨
6) 水 2L以上/day
 発汗量が多い場合は脱水にならぬよう、水分と塩分をこまめに補給する。
7) 食塩 5〜10g/day。循環血漿量保持のため、塩分摂取量は減らさない。
 鶏ガラスープとコラーゲンorゼラチンをお湯で溶いて1日1〜2杯飲むことを推奨。
 鶏ガラスープ1カップ分で、ビタミンB12の1日所要量を満たす。
 http://calorie.slism.jp/117024/
8) 糖質量の低い葉野菜 green leafy vegetable。レタス1/4玉分程度の分量を目安に。小さじ1杯のオリーブオイルや亜麻仁油をかけて。
9) アルコール飲料は全面禁止。
10) このプログラムを10日以上続けないこと。
 体調不良が生じたらそれ以上継続せず、活動代謝相当のエネルギー摂取に戻すこと。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:27:29.92 ID:XtTBXBTM.net
江部が嫌われる理由
  
江部自身の糖尿病が10年以上続けてても全く治ってない
糖毒思想が過激で主食を食べる一般人ですら異常者扱いをする
持論の正しさの証明に他を叩く&海外論文の都合の良い箇所だけコピペ
江部or取巻きのFacebookやセミナーを使っての囲い込み工作が盛ん
取巻きも江部に倣って排他的で異論を許さず信者を扇動して集団で叩く
信者を使ったステマ活動が香ばし過ぎてAmazonレビューでも高評価
がんが治る・いくら食べても大丈夫などの迷言も後出しでしらっと誤魔化す
信者を過去に2日で半殺しにしちゃって京大に押しつけた実績有
 
結果として危険思想の新興宗教団体と変わらない
信者→騙されて脱会→アンチになる要因が多いのでアンチの数も圧倒的
布教対象を広げ過ぎたせいで理論破綻も目立つので失敗率・脱会率が高い
カルト性が高いのでTVも糖質制限の健康被害者が出た時しか声を掛けない
取巻き信者=世の総意と勘違いしてるから暴走老人の暴走が止まらない

ゆえに糖質制限推奨者でも江部のみが特筆的に叩かれる
一介の漢方医が背伸びした結果の身から出た錆
論文すら書いたことない見識で敵を作り過ぎたのは己だからしょうがない

 
 
   

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:27:48.14 ID:XtTBXBTM.net
江部ブログで「洗脳」される前に読んで
各々のリテラシーで糖質制限やるか?それとも人間やめるか?を選ぼう!

抱腹絶倒!糖質制限や・アブ・ナ・イ教祖がひと目で判るオススメサイト2選

 
糖尿病も3ヶ月で完治するダイエット
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-category-12.html
  
   
糖質制限をやるとくさいバカになります
http://toshitsubaka.blog.fc2.com/
 
 
 
信じるか信じないかは貴方次第です!!ビシッ!!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:28:02.10 ID:GwVYNg40.net
< 危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF)について >

参考:
PROTEIN SPARING MODIFIED FAST Basic Diet Guidelines
http://www.holisticmd.org/wp-content/uploads/2010/12/ProteinSparingModifiedFast.pdf
PROTEIN-SPARING MODIFIED FASTS: THE BENEFITS OF LONG FASTS WITHOUT THE DOWNSIDES?
http://paleoleap.com/protein-sparing-modified-fasts/
Protein Sparing Modified Fast (PSMF)
http://selfpoweredhealth.com/protein-sparing-modified-fast-psmf/
Recipes and How to Follow a PSMF Diet
http://diet.lovetoknow.com/wiki/Recipes_and_How_to_Follow_a_PSMF_Diet

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:28:43.92 ID:XtTBXBTM.net
以上 テンプレ終わり

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:29:00.17 ID:GwVYNg40.net
< ミネソタ飢餓実験について >

NHK「ガッテン」(2016/7/6)を観た人なら知ってるだろうが、
アメリカ軍が行った食事に関する人体実験の概要。

『糖質バランスなどはそのまま、食事を3食から2食にしただけ。
 運動は傾斜をつけたランニグマシンやウエイトといった強度高めなもの。
 それを半年続けるとサルコペニアになり心臓が委縮する。』

これから分かることは、
筋肉が減る原因は、栄養バランスが悪いからでもなく、運動不足だからでもないということ。
原因はただ一つ、「カロリーの過剰な不足」。
必要なエネルギーの45%カットしただけでサルコペニアになる。
大昔からダイエットは体に悪いと言われてるのは、このカロリー不足の状態。

具体的には、日本人の平均的な活動代謝が2000kcalとして、
摂取カロリーが1300kcal以下を半年続ければサルコペニアの危険領域に入る。
これが原始的なカロリー制限ダイエット。
やっちゃってる人、多いのでは?

そこで健康のために必要なカロリーを摂ると・・・痩せなくなる。
何故なら、体脂肪は消費されるのに順番があるから。
エネルギーは経口摂取した糖質から消費され、体脂肪が消費されるのは一番最後。

そこで生理学的アプローチで考えられたのが糖質制限。
必要なカロリーは摂りながら痩せられるように、栄養バランスを最適化したダイエット。
本来、健康にも良いはずなんだが、あまりにも楽だから浅はかな考えの人は、
「もっと減らしても大丈夫!」 と、ついカロリーカットに走ってしまう。
すると確かに早く痩せるのだが、結局、無謀なカロリー制限と同じになってしまい、
むしろ栄養バランスを崩してるだけに、ダメージが大きくなる可能性もある。

糖質制限するときは、自分の活動代謝を把握して、
それを超えないギリギリのカロリーを摂るのが成功の鍵。
糖質制限とカロリー制限は似て非なるもの。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:29:40.74 ID:GwVYNg40.net
< ミネソタ飢餓実験について - 資料 >

ガッテン2016年7月6日 追跡!糖質制限ダイエットの落とし穴
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160706/
https://www.youtube.com/watch?v=80R0iRMRc8Q

◆ガッテン解説、ミネソタ飢餓実験の概要、存命被験者の回顧録インタビュー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/714-720

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:29:59.71 ID:GwVYNg40.net
< 血中尿中ケトン濃度の測定とその評価について >

・糖質摂取量を抑えているのに、血中尿中にケトンが出ない
・血中尿中にケトンが出ているのに、倦怠感、疲労感、頭が回らない感じが強い
・ファスティング中や中鎖脂肪酸摂取後に、頭痛、吐き気、眠気、呼吸促迫感などの体調不良(代謝性アシドーシスを疑う症状)が出る
・脂質摂取を増やすと血中脂質プロファイルが悪化する(詳細>>13-14
・摂取カロリーを抑えているのに体脂肪蓄積が進む

このような方は
糖代謝異常、脂質代謝異常、甲状腺機能低下、肝腎機能異常、ミトコンドリア機能異常のような
疾患診断基準未満のマイナーな代謝障害が隠れている可能性が疑われますので
糖質制限を漫然と継続せず、医療機関での検査をおすすめします。
ケトジェニック導入開始後【 2週間 】【 6週間 】【 3ヶ月目 】を目処に、食事内容と体調推移の関係性を見直すようにしてください。

【【 ご 注 意 】】
ケト適応 keto-adaptation が進むことと、血中尿中ケトン濃度はパラレルではありません!!
低GI食やSGLT2阻害剤服用で低インスリン状態を保つだけでも、keto-adaptationに相当する代謝シフトが起こります(適応までには約3ヶ月かかります)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/497-502
keto-adaptationによって生じる代謝シフトは必ずしも高濃度ケトーシス維持を必要としませんし、
ケトン食をやめて糖質摂取量を増やしても、脂肪酸ケトン代謝優位の代謝シフトは持続する傾向があります
(てんかん患児のケトン食が中止されて以後、何年にもわたって発作をコントロールできているケースがあることが知られています)
その一方で、血中ケトンが高濃度になっていてもketo-adaptationが進まない、ケトン代謝不適合体質の方もいらっしゃいます
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/456-479

((参考))
ケトン体回路にはいっているか否かケトン体試験紙
http://ameblo.jp/reimi-aso/entry-12171809114.html
精神疾患と食事 part3 ケトン食の精神疾患への効果
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/41412474.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:31:15.41 ID:+aUZ1+Ad.net
いい加減

鬱陶しいよ…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:31:30.37 ID:GwVYNg40.net
< 血清脂質プロファイルの推移と注意すべき項目について - 1 >

血清脂質の数値は【 中性脂肪(TG) ÷ HDL <2 】を目指しましょう。TG/HDL比が3を超えると、心筋梗塞発症リスクが高まります(1,2,3)。
真の悪玉である small dense LDL (sdLDL) は中性脂肪の濃度と相関し、中性脂肪の異常高値は糖質過剰摂取や耐糖能異常と相関します(4)。
LDLコレステロール高値は、耐糖能異常と高中性脂肪血症を合併する場合が真のハイリスク群に該当します(5,6)。

家族性複合型高脂血症 (FCHL) は、遺伝的背景によりTGとLDLとが共に増加する疾患で、sdLDLが増加する特徴があり(6)、65歳以下の心筋梗塞患者の基礎疾患として30%を占めるとされています(7)。
食事量が適正で糖質を抑えているにもかかわらず、HDL低値かつ中性脂肪高値の傾向が続く場合は、脂質代謝異常症の可能性があります。

((参考))
1) 冠動脈ハイリスクプラークの予測におけるTG/HDL-C比の有用性 2016年05月14日
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2016/025462.php
2) Clinical usefulness of lipid ratios to identify men and women with metabolic syndrome: a cross-sectional study. Lipids Health Dis. 2014; 13: 159.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4210572/
3) Usefulness of Triglycerides-to&#8211;High-Density Lipoprotein Cholesterol Ratio for Predicting the First Coronary Event in Men. Am J Cardiol. 2009 Nov 15;104(10):1393-7.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19892056
4) トリグリセライドコントロールの重要性 第2回 血管傷害予防のためのトリグリセライドコントロール
http://www.dm-net.co.jp/tg/tg02-01.htm
5) 日本動脈硬化学会 -脂質異常症治療のQ&A-
Q10 small dense LDLには日常臨床でどの様に対応したらよいのでしょうか?
http://www.j-athero.org/qanda/q_and_A.html
6) Small, dense LDL 総説
http://denka-seiken.jp/jp/content/files/pdf/lipid_journal/LipidJournal-small_dense_LDL_all.pdf
7) 家族性複合型高脂血症 かぞくせい・ふくごうがた・こうしけっしょう Familial Combined HyperLipidaemia (FCHL)
http://www.shouman.jp/details/8_12_131.html

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:31:54.42 ID:GwVYNg40.net
< 血清脂質プロファイルの推移と注意すべき項目について - 2 >

もともとコレステロールが少ない食事(菜食中心など)をしていた人が、肉、魚、卵、チーズなどコレステロールの多い食材を食べた時は、一時的にLDLが大きく上昇することがあります。
数年で肝臓が調整するようになり基準値範囲内に戻ることが殆どですが、脂質代謝異常の家系の方は心血管病リスクを漸増させるおそれがあります。
近親者に高脂血症や心筋梗塞の既往がある方、TG/HDL比 <2 でもLDLが現行基準値を超えて不安な方は、以下の記事を熟読の上、ご判断ください。
既に心筋梗塞・脳梗塞を発症後の生還者は、かかりつけ医の食事指導に従ってください。

((参考))
FAQ-5 血液検査など
http://www.toushitsuseigen.or.jp/faq-5
日常臨床における脂質異常症の取り組み:最近の考え方(沖縄県医師会報 2011年7月号)
http://www.okinawa.med.or.jp/old201402/activities/kaiho/kaiho_data/2011/201107/046.html

中性脂肪が高い?!
http://www.mizuno.tokyo/2015/06/blog-post_55.html
コレステロールが高い!
http://www.mizuno.tokyo/2016/06/blog-post_26.html
動脈硬化の原因
http://www.mizuno.tokyo/2015/06/blog-post_55.html

脳梗塞・心筋梗塞にならない食べ方&プラークを低下させるための要件(真島式RAP食)
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:32:13.07 ID:GwVYNg40.net
< 血中ケトン(βヒドロキシ酪酸)濃度の変動について >

糖質とケトン体、どの位下がるの?
http://s.ameblo.jp/naikaimizuno/entry-12188949741.html
ケトン体の下がりっぷり、その2
http://s.ameblo.jp/naikaimizuno/entry-12188952148.html
ケトン体高値でも太る? その1、ケトン体は変動する!
http://s.ameblo.jp/naikaimizuno/entry-12205598962.html

食事以外でも興奮や緊張、あるいは生理的な概日リズムでコルチゾールが分泌されると糖新生が亢進し、ケトン産生が減ります。
血中ケトン濃度は様々な要因で変動することを踏まえて、測定数値を読みましょう。
適正な血中ケトン濃度は、下図の緑色のゾーンです(出典:Volek & Phinney 2012, The Art and Science of Low Carbohydrate Performance, p.91)
http://www.nutritionequation.org/wp-content/uploads/2015/02/KetoneLevels.png

< 内因ケトン産生や高濃度ケトーシス維持にこだわる必要はない >

体脂肪減量時における中鎖脂肪酸摂取の目的は、活動エネルギーを補給しながら脂肪酸代謝を途切れさせないこと、血糖の需要を下げて糖新生を抑え、アミノ酸を温存することです。
てんかん発作抑制や癌再発予防を期待してケトーシス高濃度維持を目指す場合でも、中鎖脂肪酸摂取でケトン産生を補強するMCT併用ケトン食が一般的です。
中鎖脂肪酸摂取によるexogenous ketosisは、食べ合わせにかかわらず経口摂取から十数分でケトーシスに入れることが利点です。
トレーニー向けのケトジェニックダイエットでは、筋異化対策にBCAAと中鎖脂肪酸を適宜摂取し、Pは除脂肪体重1kgあたり2〜3gを確保します。
もともと体脂肪が少ない人はendogenous ketogenesisを起こしにくいので、ケトーシス維持には積極的にexogenous ketosisを利用しましょう。
体脂肪由来の高濃度ケトーシス維持に固執して、蛋白質摂取量を減らすのは本末転倒です。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:34:22.26 ID:XtTBXBTM.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの初心者質問&雑談スレです。

※先日亡くなられた桐山氏をはじめとして、身体を壊す人が出てきています。
 糖質制限を行う場合はかならず健康診断と血液検査を受けるようにしてください。

【糖質制限の実践例】
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質オフダイエット経験者の半数がリバウンド・体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

27 :ストーカー3は死刑 被害者と犯罪者 悪いのは卑しい基地外:2016/10/31(月) 13:51:52.17 ID:MRVTCtFL.net
建築作業員の集団ストーカー 仕事のていで うざいデカい声を出し続ける
騒音建築工事 よりも声騒音
 『異常にでかい声 を 出し続ける』嫌がらせ
 特に じじい でずっとうるさい
事業主
 華王商事(株
設計者
 株)*橋建築設計
工事施工主
 株)クラフトホーム
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
結局 いやがらせを やめない 試し 試し うざいきもいでかいこえをだす
 ↓閲覧注意↓ ストーカーに狂ったゴキブリ人間の類似映像
 https://www.youtube.com/watch?v=f-gkv8xLOmk
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
がてんけい いやしい うるさい しつこいあくしつがさつ どすけべ

白い目隠し用は貼らない 覗けるように メッシュで囲う 苦情があっても いやがらせを 一切やめる気 なし いきようようとじじいがでいこえをだいつづける
 (音楽かけたり 夜独り作業場に舞い戻ってきたり どんどんうるさくする) 現代の地上げ屋風の 卑しい集団ストーカー
苦情の反応も聞きたい  いやがらせで自殺させたい ほかもやりまくってるからばれないばれないでしいやしい
https://www.youtube.com/watch?v=j67ey6i8sh8

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:52:12.04 ID:MRVTCtFL.net
https://www.youtube.com/watch?v=ccF-fvZvGbA

)ほそく
http://www.ans.co.jp/u/e-ohkawa/itizunaonna-index.jpg
https://t11.pimg.jp/025/459/061/1/25459061.jpg

上、 少ない力すぎる 品性 歌 が 第一声が・・・イ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:03:12.89 ID:MRVTCtFL.net
公団方面から基地外 ストーカー相手前で 声出して浮かれる痴漢痴女 こどもからろうじんまで
          のぞきもひどい   
ストーカー目的で引っ越してくる基地外
 水道開閉全開騒音 階段どかどか 室内 玄関 窓 車停車 ドア ばったんばったん しめるそうおん

つきまとう車
 待ち伏せ 威嚇音 あっぷらいとでてらしまくり でのぞき 

 じだいおくれのきもおたDQN そうおんもうすぴーど

てんない えき けーさつ びょういん どこでもきちがいうじゃうじゃ
赤の他人に異常執着 卑しい基地外

----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
結局 いやがらせを やめない 試し 試し うざいきもいでかいこえをだす
 ↓閲覧注意↓ ストーカーに狂ったゴキブリ人間の類似映像
 https://www.youtube.com/watch?v=f-gkv8xLOmk
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:05:58.12 ID:MRVTCtFL.net
mtksb1ストーカー店員だらけ 特にレジ痴女キショイしつこいキチガイ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:16:07.61 ID:GwVYNg40.net
< お願い >
次スレが立たないとアンチがテンプレを改悪して次スレを立てます。
初心者には正しいテンプレ>>1が必要なので、スレタイ重複を気にせず本物のスレを立てて下さい。

スレ内は糖質制限を否定する自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。
偽装スレはアンチの自演や自動投稿でレスが異常に多いですが、そのほとんどがアンチ約1名のレスです。
偽装スレで初心者の質問があれば、このスレに誘導して下さい。

< 初心者スレと総合スレが統合した理由 >
・糖質制限スレへの書き込み数が激減
・アンチが糖質制限は危険というテンプレに改竄した偽物の初心者スレを立て続ける
・アンチが初心者を騙すためのスレになっている
・書き込み内容が総合スレと変わらない
・詳しい糖質制限FAQがあるので初心者にありがちな質問は自己解決できる

< 糖質制限関連スレ >
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469016483/
★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ3★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1449928910/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:16:25.94 ID:GwVYNg40.net
< 糖質制限スレに粘着する立川ドコモ&KDDIディオンIPのアンチとは? >

可変IDが3つ?、状況に応じて繋ぎ替え
固定IDが1つ、浪人持ちで連投無制限
たった1人で複数IDを使い自演、ウソ、誇張、コピペを連投して糖質制限が危険と印象操作中

糖質制限をしてもモデル体型になれない

カロリー制限と運動を追加してもなれない

イライラMAXで糖質制限が間違っていると逆ギレ

複数のIDを駆使しながら糖質制限スレでアンチ工作

議論スレという名の隔離スレに追いやられる

隔離スレが無くなって最強スレでアンチ工作再開

最強スレ住人からフルボッコ

意味不明なスレを立てる

糖質制限系のスレで懲りずにアンチ工作再開

最強スレでアンチ自演防止のため強制IP表示スレを立てることに決定

アンチがIP表示されない偽物スレを立てる

複数IDの強味を生かし悪意のあるテンプレに改悪して次スレを立て続ける

アンチの偽装スレ対策で初心者スレと総合スレが正しいテンプレで統合される

統合された本スレのタイトルだけをパクった偽装スレを立て、本スレのageと連動した自動投稿でストーカー

ステルスアンチ化

正しいテンプレを排除した次スレを立て続け、相変わらずアンチ工作に励む←今ココ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:16:44.78 ID:GwVYNg40.net
暫定テンプレ終了

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:24:34.37 ID:SMCsZB7t.net
>>11
>>16
健康板によると

糖尿病も3ヶ月で完治するダイエット
アホなフリしてるしてるだけかと思ったらただのアホがやっているブログ
全ての説明が間違っているブログ

糖質制限をやるとくさいバカになります
英語が読めないただのバカのブログ
そもそも相手にされてないブログ

信じるか信じないかは貴方次第です!w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:28:36.44 ID:GwVYNg40.net
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

((テンプレもくじ))
■Top & FAQ
■ハーバード大学による大規模コホート研究
■PREDIMED研究(脂質強化地中海食)
■減量期間中の筋トレについて 初心者向け 中級者向け
■筋トレ後の糖質補給について
□西脇医師(3ヶ月間にわたるPSMF実践者)の惨状
■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について 概要 実施要項 参考資料
■ミネソタ飢餓実験について
■血中尿中ケトン濃度の測定とその評価【注意/警告】
■血清脂質プロファイルの推移と注意すべき項目 - 1, - 2
■血中ケトン(βヒドロキシ酪酸)濃度の変動、exogenous ketosisについて
■お願い
■FYI(某ダイエッターの個人史)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:34:55.83 ID:3L+bR26G.net
スレ立てから1分以内でアンチ用テンプレを貼れる>>4は狂ったアンチの見本
さすがはダイエット板の狂人>>32といったところか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:07:57.53 ID:E489y2Mm.net
江部さんの理論は火付け役としての役割はあったと思うけど、今や丸呑みしている人もそういないだろうに。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:12:16.41 ID:+aUZ1+Ad.net
ジジイだし

イヌイット理論だし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:16:48.76 ID:QE967Dnc.net
>>37
糖質制限関係でググるとヒットはするけど、参考にする事はないね
自分が初めて開いたページが数値の話だらけで、読む気がしなかったってのもあるけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:39:00.10 ID:wM1AKntr.net
有名だからアンチの標的になってるけど
糖尿病でなければ江部さんだけにこだわる必要は特にないかと

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:40:11.89 ID:4aCMOhor.net
そもそも医者で糖尿になってる時点で自己管理できてないしな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:45:10.89 ID:MwsCU/x2.net
自分が当事者になったからこそ糖質制限を信じて全精力を注いでるとも言える
バーンスタインさんと一緒
患者という他人事なら糖質制限という異端を周囲に反対されてまで真剣にやれなかったかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:48:22.75 ID:Oc11Pijq.net
いつも思うけど、>>1って本来、糖質制限ダイエットの一番大事な核を言うところだろ

それがなんでよりにもよってご注意くださいなんだよ
腐ったゴミ同士のヘドロ臭い闘争史なんて私たちの知ったことか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:51:14.16 ID:ru5z48HW.net
今どき、イヌイット
政府から、栄養補助食品は支給されてる

何時の話?なん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:51:39.23 ID:MwsCU/x2.net
同じような名前のスレが乱立してるからでしょ
常連の私達にはどうでもいいけど新規初心者にはどのスレが本物か知るのに必要かと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:07:34.07 ID:wW7ogTFK.net
現に>>26がテンプレのスレを立てた本人は未だにageて死守してるからなw
あの真性メンヘラアンチがこの板から消えるまで注意も無くせないわな

47 :にびょうし:2016/10/31(月) 16:35:39.90 ID:MRVTCtFL.net
永遠の美を保つ秘訣 種明かし

https://www.youtube.com/watch?v=RSQRmHKeXLk

http://matome.n***r.jp/odai/2140176754066817301 

http://img181.poco.cn/mypoco/myphoto/20110313/21/55794165201103132144551025173878385_000_640.jpg?t=1192996928

http://nihon.syoukoukai.com/uploads/stories/575_2.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=dHFh3LPvK48 ちゅ^ちゅーちゅー すっきっぷらんらんらん



==================================

http://stat.ameba.jp/user_images/20121113/11/ultraquizhistory/5b/80/j/o0610045712283719603.jpg

48 :ストーカーは死刑 頭が腐ったゴキブリ人間:2016/10/31(月) 16:35:55.14 ID:MRVTCtFL.net
えろけんちくさぎょういんうるさい まだ しつこい きちがい

きしょいこえだすごきぶり めいわくがられておおよろこび

キショがられればられるほどうれしがる下種人間

頭が腐った基地外は発情してキショ委残念行為さらしまくり

しねきちがい すとーかーしね しつこいうざいきしょいしね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:35:59.29 ID:Oc11Pijq.net
>>45
ここが「アンチが立てた偽物スレ」だろうが「アンチ連呼が立てた本物スレ」だろうが知ったこっちゃねえっつってんだよ
そんなの糖質制限ダイエットそのものとは一つも関係ないだろうが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:42:51.95 ID:/wFtTTNp.net
お前には知ったこっちゃないだろうが
新参にはFAQのないスレと迷うから関係あるんだよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:00:35.42 ID:GwVYNg40.net
レス番号付き目次を再掲:

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

((テンプレもくじ))
■Top & FAQ >1
■ハーバード大学による大規模コホート研究 >2
■PREDIMED研究(脂質強化地中海食)>3
■減量期間中の筋トレについて 初心者向け>5 中級者向け>6
■筋トレ後の糖質補給について >8
□西脇医師(3ヶ月間にわたるPSMF実践者)の惨状 >10 >26
■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について
 概要>12 実施要項>14 参考資料>17
■ミネソタ飢餓実験について >19-20
■血中尿中ケトン濃度の測定とその評価【注意/警告】>21
■血清脂質プロファイルの推移と注意すべき項目 >23-24
■血中ケトン(βヒドロキシ酪酸)濃度の変動、exogenous ketosisについて >25
■お願い >31
■FYI(某ダイエッターの個人史)>32

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:01:43.66 ID:GwVYNg40.net
事後で申し訳ございませんが、変更点のご報告です。

トップ>>1の「XX式」列挙から「ヘラー式」「工藤式」を削除しました。
もはや誰もその内容詳細を知らない・実践者は居ないと思われます。
また前スレでのご提案に従い、白澤式を「ケトジェニックダイエット」に差替えました。

次スレ以降はさらに「糖質カット」を削除、「カーボコントロール」を「カーボサイクル」に差替え、
「山田式」を追加、アトキンス式を「修正アトキンス式」に差替え、配置を若干入れ替えて
以下のようにすることを提案します


低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック
釜池式・荒木式・江部式・山田式・MEC・修正アトキンス式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。 有益な情報をみんなで共有しましょう。//

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:19:36.20 ID:mo+GDsX1.net
それはいいんだが
オズマで一発スレ立てができないなら
こんな長いテンプレを貼ってくれる奴なんかいないだろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:23:57.96 ID:mo+GDsX1.net
まあ>>1>>51のテンプレ置き場を追加すれば1発で済むか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:30:45.44 ID:2vOMC2Ak.net
スレ立てる気も、保守する気も無いのに、エラソーに批判してるんじゃねーよwww
新しい便所の壁を立ててくれただけ感謝だよ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:36:23.04 ID:Oc11Pijq.net
>>1は中学生が読んでもおばあちゃんが読んでも「糖質制限ダイエットとは」がざっくり分かるものであって欲しいと思うんだけどねえ
スレ立て業にドップリベテラン風でいらっしゃる ID:GwVYNg40さんはそう思わないみたいなのが残念

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:41:11.60 ID:HgVoHfX8.net
注意があればおばあちゃんも騙されないからいいだろw
文句だけ言わないでお前が良いと思う具体的なテンプレ文を提示しろよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:22:36.52 ID:GwVYNg40.net
初心者が躍起になって500kcal/dayの糖質脂質制限をやらかさないような警告テンプレを大募集
3ヶ月後のハゲリスクを強調し、戦慄と恐怖を煽る内容が望ましい
カロリー削りまくって禿げ散らかした実体験も大募集

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:27:49.22 ID:mFXrncuZ.net
もはや俺には髪の毛など必要無い!!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:31:00.83 ID:GwVYNg40.net
>>53
ozmaの作者に質問投げ中(脊髄小脳変性症の病勢が緩徐に進行中と伝え聞く)
ご隠居のdrunkerさんが捕まらなければ前線でご活躍中のMangoさんに訊いてみる

定期健康診断シーズンに集中して増えるコレステロール関連のFAQと
巡回業者にお出しするぶぶ漬けストックは、ozmaの中に置いておくだけでよいと思われ
ハーバード大コホートもPREDIMED研究も本来ダイエットスレに貼らなくてもよいものだが
機序議論吹っかけるだけの簡単なお仕事の人が巡回してくるので置いているだけ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:41:17.83 ID:bi5WBbog.net
>>59
俺にくれよ!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:01:41.42 ID:aEW4to2F.net
甲田療法が一番最強(生菜食療法)

ちなみに生菜食は生玄米入りだが、甲田先生が自ら実践したときは
「糖質制限生菜食」そのもの
一日に1.5キロの生野菜を食べた
しかし、体が適応するまでに数年かかる(火を通したものを食べてる現代人に
生野菜の繊維はダイレクトに胃腸を刺激する)
だから甲田先生も初めてから2年間は口角炎や胃腸の不快が酷かったらしい

そこで考案されたのが生玄米の投入
西式ほど即効性はないという点から、この時点で「糖質制限」すること自体に
意味があると示唆している
だから生菜食(玄米)をするときは西式と違って定期的に断食を入れてる
そして実際はこの玄米生菜食でさえ胃腸を荒らしてしまうのが現代人
だからすまし汁断食を繰り返して生菜食に取り組む

ちなみにこの生菜食(玄米)は免疫力数値は一般患者の4倍以上、
末期患者の7〜10倍以上になる

甲田先生が数々の難病を治してきたのも頷ける

ちなみにラットの実験でも火を通したもの、生を食べたもので
顕著な差が出る(これは欧米のさまざまな国の実験で明らか)

詳しくは酵素栄養学の第一人者の鶴見さんの本を読むといい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:23:54.02 ID:856zFXe9.net
>>62
断食玄米菜食は体が腐るから危険とあるな
胃がうごかんので粕がはがれる
これを信者のあほどもは宿便と呼ぶw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:25:27.96 ID:XtTBXBTM.net
こちらが本物のテンプレ目次です
アンチの作った誘導テンプレ目次に騙されない様にして下さい

<<テンプレもくじ))

■Top & FAQ >1
■ハーバード大学による大規模コホート研究 >2
■PREDIMED研究(脂質強化地中海食)>3
■華麗なる糖質制限を作った男>4
■減量期間中の筋トレについて 初心者向け>5 中級者向け>6
■『糖質制限 がん治療』あらすじ>7
■筋トレ後の糖質補給について >8
■糖質制限の歴史>9
□西脇医師(3ヶ月間にわたるPSMF実践者)の惨状 >10 >26
■糖質制限はじめるまえにお勧めするサイト2選>11>16
■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について
 概要>12 構成>13 実施要項>14 
■江部先生が注目される秘密>15

以上でテンプレ終わりです
 
 
 

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:28:41.98 ID:UM3mdd54.net
>>64
このスレに寄生しないでそういうスレ立てろやカス

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:29:03.84 ID:mCS1XSrS.net
万田酵素

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:36:22.58 ID:XtTBXBTM.net
偽装テンプレ目次に注意して下さい
{アンチの作った誘導テンプレ目次」に騙されない様にして下さい
アンチ誘導に惑わされないようにリンク付けましたのでそのまま飛んで下さい

<<テンプレもくじ))

>>1 ■Top & FAQ >
>>4 ■糖質制限の本質
>>5 ■減量期間中の筋トレについて
>>7 ■糖質制限でのがん治療
>>8 ■筋トレ後の糖質補給について
>>9 ■糖質制限の歴史

 
 
 

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:36:31.90 ID:XtTBXBTM.net
>>10 □西脇医師(3ヶ月間にわたるPSMF実践者)の惨状
>>11 ■糖質制限はじめるまえにお勧めするサイト2選
>>13 ■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について 
>>15 ■江部先生が注目される秘密>

以上でテンプレ終わりです

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:39:21.59 ID:UM3mdd54.net
こんな精神異常者に粘着されてるなら注意喚起も必要になるわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:40:57.08 ID:qJY3diDk.net
アンチの方が親切じゃんwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:41:41.22 ID:GwVYNg40.net
やはり>>32が一般住人の誰よりもテンプレ整備を重視しているw

ID:XtTBXBTM 本日のコメントログ保全
http://maido3.com/hissi/?bbs=shapeup&id=XtTBXBTM

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:48:26.88 ID:XtTBXBTM.net
>>71
これからも糖質制限を実践しようとする人向けに各種情報をアナウンスする
より良いスレ目指しガンバリマスwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:52:08.98 ID:UM3mdd54.net
注意喚起で>>32にこれも追加しとけ


立川ディオンとは?

目標
桐谷美玲のBMI15

現実
BMI17でまだまだデブだと嘆きつつ、筋量減らすためにアミノ酸バランスをわざと崩す
基礎代謝の半分くらいのカロリー制限を半年続ける
脱毛&低蛋白血症で入院して点滴でリバウンド

目的
他人を自分の道連れにする
他人をサルコペニア、3ヶ月後の休止期脱毛、中年以降の骨粗鬆症に導くため
蛋白脂質制限で基礎代謝割り込む過度のカロリー制限を推奨する

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:56:25.44 ID:XtTBXBTM.net
目的のところちょっと変えてよ

江部先生同様、他人を自分の道連れにする
糖尿病患者のみならず一般人も糖尿病への道に導くのが江部先生
他人をサルコペニア、3ヶ月後の休止期脱毛、中年以降の骨粗鬆症に導くのが立川くん
  

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:00:40.74 ID:GwVYNg40.net
往時のログを貼っておこう(あるダイエッター>>32の個人史)

低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ18
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435926373/549-576

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:16:12.48 ID:j7bG4a5F
>>561
マジレスすると 半年糖質制限で飢餓モードに入っていてやばくなったんで、
一ヶ月チートやった。飢餓モードに入ると体が守りに入って髪の毛に栄養が
いかなくなる。これをやめさせるためにチートを続けた。
ちょっと特殊な例かもね。体重は30%戻ってそこから、
軽い糖質制限で少しずつしぼっていっている。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:28:02.28 ID:j7bG4a5F
>>564
なんとか髪は戻ったが冷や汗ものだったよ
体重は30%戻ったけどしょうがない。

女性はあんま関係ないと思う。男性は結構飢餓状態続くと髪にくるから注意な。

--(転載終了)--

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:08:35.93 ID:GwVYNg40.net
こっちの過去ログはもっと怖いもの見て戦慄したい人向け(あるダイエッター>>32の内面)

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ59★★&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427979892/163-243
BMIいくつくらいが理想?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1267949391/638-658

今読み返しても非常に扇情的だ(負のオーラの影響を受けやすい人は読まない方がいいかも)
低予算日常系ホラー映画の元ネタになりそうなぐらいにキャラが立ってる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:13:28.81 ID:BPxzxmRV.net
悪玉コレス○ロール→脳内出血

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:32:42.01 ID:hnOjgGc8.net
野菜食べるのと肉食べるのとだったら
どっちが痩せる?
体感的に、野菜1:肉2くらいで食べるのが一番痩せるように感じるのだが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:49:44.44 ID:Jiwe7sVD.net
カロリーが少ないから痩せるのは野菜だけど、たんぱく質も少ないから筋肉もごっそり痩せるよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:54:23.35 ID:4v95XWN3.net
クズみたいなテンプレもどきのコピペ貼りまくってる奴って何者?
これってアンチの煽りより嫌がらせ度が高いでしょ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:55:45.93 ID:4aCMOhor.net
まあこのスレ中で長期間糖質50グラムとかに制限してる奴なんて
どうせいないんだろうな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:01:30.89 ID:Mxnzpx1h.net
何者かは>>32>>73>>75-6に詳しく書いてあるな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:15:29.69 ID:XtTBXBTM.net
偽装テンプレ目次に注意して下さい
{アンチの作った誘導テンプレ目次」に騙されない様にして下さい
アンチ誘導に惑わされないようにリンク付けましたのでそのまま飛んで下さい

<<テンプレもくじ))

>>1 ■Top & FAQ >
>>4 ■糖質制限の本質
>>5 ■減量期間中の筋トレについて
>>7 ■糖質制限でのがん治療
>>8 ■筋トレ後の糖質補給について
>>9 ■糖質制限の歴史

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:15:53.89 ID:XtTBXBTM.net
>>10 □西脇医師(3ヶ月間にわたるPSMF実践者)の惨状
>>11 ■糖質制限はじめるまえにお勧めするサイト2選
>>13 ■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について 
>>15 ■江部先生が注目される秘密>

以上でテンプレ終わりです

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:17:34.60 ID:mCS1XSrS.net
鬱陶しい…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:18:34.66 ID:MGALciAJ.net
>>52
まずはスレタイから最強!の文字を外して。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:26:42.01 ID:Mxnzpx1h.net
最強が許せなくてお前が立てたんだろ
まずはこのスレの責任をとって消化して来い
★★低炭水化物・糖質制限総合スレ71★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440300264/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:36:47.30 ID:GwVYNg40.net
直したー

ダイエット板 ★★最恐!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ★★ のテンプレ置き場です。
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

当面の目標としてこの先10スレ消費中に、糖質制限ハイリスク者(エンテロタイプ不適合と遺伝的素因濃厚な脂質代謝異常者)の逐次撤退を促します
コレステロールが上がりまくって怖い人は直ちにタブを閉じてスレの閲覧履歴を消去されたし♪

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:37:02.85 ID:Mxnzpx1h.net
つか>>32は重複の責任とってお得意の自動連投で全ての重複スレを落とせ
そうすれば>>1の注意も必要なくなる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 01:38:14.19 ID:nxguNxWb.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:21:59.29 ID:3qW3iKeU.net
野菜・魚・大豆→痩せる
肉・白米・パン→太る

やはり、この通説は覆らなかったなw
炭水化物を抜けば脂肪燃焼されて痩せるなんて結局都市伝説だったということ
残念でしたw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:30:08.47 ID:WWtCc3gL.net
魚や大豆にも
ケト原性アミノ酸はあるよ♪

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:33:22.69 ID:ov2D0vVg.net
覆ってないよな?
炭水化物を抜いてるから痩せる

>野菜・魚・大豆・肉→痩せる

肉を追加しても痩せる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:49:24.59 ID:vaEEvq/h.net
糖質も糖質以外も、痩せるか痩せないかはカロリー収支次第。
米でも痩せるとか肉なら痩せるとか、カロリーというお釈迦様の手の平の中での口喧嘩でしかない。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:54:18.25 ID:ov2D0vVg.net
理屈で考えるならな
実際に食べれば糖質を抜くと痩せやすい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:01:17.18 ID:P4PMKbtQ.net
X 糖質を抜くと痩せやすい
O 糖質を抜くと摂取カロリー減らしやすい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:03:10.06 ID:NXLxPlYS.net
○糖質を抜くと筋肉が分解されやすいからカロリーの減以上に痩せやすい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:07:13.05 ID:ov2D0vVg.net
この話題ループしすぎ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:12:13.33 ID:/GZ8Oy2n.net
カロリー収支こそが確信で、結局糖質がどうとかは一段二段下の話
なら>>1にはっきりそう明記すべきじゃないの?
今後無駄にループしないためにも

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:13:36.35 ID:WWtCc3gL.net
筋肉は落としたくない
基礎代謝が落ちるし

総レス数 1000
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200