2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏 75枚目@ダイエット板

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 14:35:20.32 ID:wFRiExAt0.net
チラシの裏 74枚目@ダイエット板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1474419567/

姉妹スレ 会話したくない方は↓へ
【レス禁】チラシの裏 2枚目@ダイエット板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1471092527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-xaNP):2016/10/12(水) 14:38:23.58 ID:UXTN6QLbd.net
>>1乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 14:53:06.22 ID:wFRiExAt0.net
即死判定避け

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 14:54:08.59 ID:wFRiExAt0.net
立ってから1時間以内に20レス以下だと即死
ダ板もたぶん設定されてる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 14:54:58.32 ID:wFRiExAt0.net
誰かいたら手伝ってくれると嬉しい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 14:56:01.62 ID:wFRiExAt0.net
まぁ一人でもやりますけども

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 14:57:23.53 ID:wFRiExAt0.net
20って以外と長いね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 14:58:31.72 ID:wFRiExAt0.net
最近若干リバウンド気味

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 14:59:22.84 ID:wFRiExAt0.net
具体的に言うと-18kgからの2kgリバウンド

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:00:17.03 ID:wFRiExAt0.net
最近、ランチで焼肉ラーメン中華と食べたのが原因だと思う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:01:01.86 ID:wFRiExAt0.net
あと夜にパン屋さんの惣菜パン3つとかで済ませると次の日の体重ヤバイ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:01:54.10 ID:wFRiExAt0.net
ご飯が美味し過ぎるのが悪い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:02:25.17 ID:wFRiExAt0.net
筋トレ増やしてご飯減らしてまた頑張ろうと思う・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:03:08.40 ID:wFRiExAt0.net
野菜もモリモリ食べたいけど最近高いのよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:03:51.05 ID:wFRiExAt0.net
あと7レスとかもう話題が尽きそうなんだけど適当で良いかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:04:06.93 ID:wFRiExAt0.net
ちくわ大明神

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:04:54.86 ID:wFRiExAt0.net
チ───(´-ω-`)───ン

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:05:15.92 ID:wFRiExAt0.net
だいぶ頑張ったと思うの

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:05:39.61 ID:wFRiExAt0.net
もう終わっても良いよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:05:51.35 ID:wFRiExAt0.net
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜d(*´∀`)b ウソです゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51c-lsIp):2016/10/12(水) 15:06:27.94 ID:wFRiExAt0.net
はいしゅうりょー

あとはよろしこ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcda-pu+C):2016/10/12(水) 16:43:18.78 ID:VRrpida+0.net
保守おつでした

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d259-pu+C):2016/10/12(水) 17:29:18.28 ID:UKFCpOsn0.net
保守乙です
すごくお腹が鳴る…お腹減った

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-95ND):2016/10/12(水) 19:46:43.41 ID:sdrc5SXfd.net
スーパーの前にクレープの屋台があってついフラフラ寄ったけど
前の人がやたら時間かかったので回れ右した。ふぅ、カロリー回避だ危なかった
でもメープル生クリーム食べたかった…

25 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 19:48:52.73 ID:lrU3Z2IN0.net
食べろ食べろ
運動後に

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7b-lsIp):2016/10/12(水) 20:18:32.37 ID:IryBgZ5O0.net
食って味わって吐けばカロリーにもならんしオススメだぞ
ガム噛んでるようなもん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcda-pu+C):2016/10/12(水) 21:16:05.42 ID:VRrpida+0.net
吐くのは良くないわ
人のする行動じゃない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c319-xaNP):2016/10/12(水) 21:52:49.07 ID:+5nz71y90.net
1ヶ月で五キロ痩せるでー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c319-xaNP):2016/10/12(水) 21:55:52.09 ID:+5nz71y90.net
ヤバイと思ったら忍者めしや!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061c-xaNP):2016/10/12(水) 23:12:24.89 ID:IiP/jqcG0.net
筋トレした日はつい食ってしまう

キャベツ100g
胸肉200g
ぜんざい200kcal
ホエイ1杯

ふぅ満足

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e686-ECX7):2016/10/12(水) 23:17:07.63 ID:pJcLNRU60.net
ぜんざい食いたくなってきた
市販は甘すぎるから自家製に限る

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/13(木) 17:46:52.57 ID:Fz2YI2eUa.net
モンブラン食べたい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1c-x3Zw):2016/10/13(木) 17:46:59.08 ID:mDgoWhv60.net
ウンコ出ないからなのか、昨日の野菜主体の鍋がいかんのか
800グラムも増えてるし。どうしたもんか…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-Oa01):2016/10/13(木) 18:24:27.30 ID:rUJ+FOO20.net
Naの血中濃度上がって体が水分を蓄えただけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 18:49:41.03 ID:gmaJzQleo
減らない
ちょい自棄になって、無駄づかいしてしまった。
ゴム手を中厚手にしたり夫の第三種をビールにしたり。
夕飯の鮭のクリーム煮にマッシュルーム追加したり。
買い物予算1000円オーバー。
これでスッキリすれば報われるんだけどなぁ。
やけ食いと一緒で後悔しきり。我ながら愚かだ。

36 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/13(木) 18:43:55.93 ID:TMxx9jlm0.net
800gとかアホかと

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/13(木) 19:03:39.10 ID:FPd/NEJCa.net
食べない努力よりも食べないでいいように食欲を押さえ込んでしまう方が何倍も楽だった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-8qPS):2016/10/13(木) 19:27:03.65 ID:bsx7Y7VQ0.net
俺もそれを選んだ
300カロリー減らす運動をしてから700カロリー分の食事をするぐらいなら
最初から400カロリー分の食事のみして有酸素運動は全然してない

筋トレは毎日やってるが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-DI90):2016/10/13(木) 20:08:19.78 ID:WHDju8L/0.net
人それぞれだな。
何でもやっといた方がいいよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-fF30):2016/10/13(木) 20:10:00.68 ID:Hc9/AYB10.net
ウンコと一緒に血糊がトロリと垂れやがった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af92-BUHh):2016/10/13(木) 20:23:48.70 ID:7xNh1nlU0.net
お赤飯炊かなきゃ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/13(木) 22:23:33.98 ID:5cXX6IiS0.net
>>26
うっ
自分餅類やお菓子だけはそうしてる…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-Oa01):2016/10/13(木) 22:31:39.80 ID:zvDkLakm0.net
吐いてまで食べなきゃいけないの…?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4f-wttl):2016/10/13(木) 22:34:51.28 ID:egBtbUh2d.net
@吐いた物また食うやん

Aまた吐くやん

@

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-Oa01):2016/10/13(木) 22:42:52.78 ID:rUJ+FOO20.net
摂食障害は精神疾患だから早いうちに病院へ。甘くみるなよ取り返しつかなくなるから。意思でコントロールとかの概念じゃないから
スレ違いすまん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-fF30):2016/10/13(木) 23:10:06.71 ID:Hc9/AYB10.net
食堂荒れてゴキブリ、ネズミまみれになるで

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77b-Oa01):2016/10/13(木) 23:22:22.60 ID:TjTtpG/M0.net
洗ってまた食べたら食費が浮くな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8f-Oa01):2016/10/13(木) 23:55:22.99 ID:+4uRLtcVM.net
ローソンの栗きんとんにはまって毎日食べてる。250円はらって250キロカロリ食べてるあほす

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-8qPS):2016/10/14(金) 00:12:14.89 ID:XA6bEvSo0.net
お前がいいなら良いんじゃね

しかし、食べて後悔する食べ物があるのは事実
(特にそこそこだけ好きなもの)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb09-JbT4):2016/10/14(金) 00:24:03.29 ID:jmDUrPGt0.net
猫背&反り腰で姿勢が悪いから今日初めて骨盤矯正に行ってみた。
施術後、ウエストのくびれの位置が左右対照になって
今朝62.8だったウエストが61cmになってた!
なんか嬉しい。
反り腰のほうも仰向けに寝ると腰が浮いてベッドにつかなかったのが
施術後はちゃんと腰がつくようになってた。

矯正のバーキバキバキバキィ!!の骨の音も
派手な割に痛くなくて面白かったなーw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-Oa01):2016/10/14(金) 00:30:35.85 ID:REqhbc/10.net
ピザですら3000円払って5000kcalだというのに

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-DI90):2016/10/14(金) 00:35:25.25 ID:v1AZlpN30.net
胃腸炎全快した反動で夢に大きなグラタンパイとかたくさん出てきて
昨日の夜中にリゾットと秋野菜のグラタンとブリトーをドカ食いした
炭水化物+脂質の精鋭部隊で冬眠の準備っぽい
食べた直後の満足感から少し経って謎の不安感に苛まれたし
今日また炭水化物が食べたくなってるので
糖質摂取や急激な血糖値の上昇が精神に及ぼす影響と中毒作用あなどれない

炊きたてご飯をラップで包んであじしおを振って
ラップの中で粗熱で蒸されてから少し冷めて塩が溶けたおにぎりが食べたい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-Oa01):2016/10/14(金) 03:57:43.18 ID:wdG/9MeY0.net
とりあえず金土日で−1s!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/14(金) 06:22:12.78 ID:NCpC0z6d0.net
>>50
まじか
おれもしようかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/14(金) 06:26:03.07 ID:NCpC0z6d0.net
てかさ、ウォーキング板とかでビチク、ビチク言うてる人なんなの?

毎日一日中板に張り付いてる気がするが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/14(金) 08:58:39.85 ID:S7W+YAAga.net
肥満体重80kg→理想体重55kgのダイエットよりもモデル体重内で45kg→43kgとかのダイエット方法の方が知りたい
最後の絞り方が知りたい…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf3-8qPS):2016/10/14(金) 17:15:37.39 ID:Qv4A7cqq0.net
一日1000くらいで4日ほどやってたら
日に日に体が疲れてくるのが自覚はしていたんだが
無理をして動いていたら今日限界が来てだるくて動けなかった
結構毎日朝から晩まで動き回る仕事
で、今日はもうカップ焼きそばやお菓子を食べてしまい元の木阿弥・・・
これならもう少し食べて続けたほうが結果的には良かったことになる
あんまり極端にやってもダメやね。続かなければ意味がない
まぁ今週特別ハードだったからなぁ・・・そっちのが大きい気もする
単純な疲れかも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237b-8qPS):2016/10/14(金) 17:29:30.67 ID:B/vYO9xm0.net
>>57
いや、それ本当だと思うよ
俺も厳しい食事制限の時よりより2000近く取ってる今の方が順調
ちゃんと動ける分カロリー消費するからだと納得してるw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf3-8qPS):2016/10/14(金) 17:33:21.58 ID:Qv4A7cqq0.net
やっぱ楽ですよね十分なカロリーあると

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-DI90):2016/10/14(金) 19:41:17.38 ID:200+C/4z0.net
糖質制限してて3ヶ月生理なかったのに、先週からお昼までならパンOKってゆる制限にしたら今日キター!1円ハゲも治ればいいけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-fF30):2016/10/14(金) 19:57:42.92 ID:YGkRDiGa0.net
女は生理の周期で痩せるから、生理来ないとこまでやるのは
非効率なんじゃない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-8qPS):2016/10/14(金) 21:05:18.55 ID:XA6bEvSo0.net
>>60
1円ハゲとか生理不順とか
糖質制限だけじゃなくて、明らかにたんぱく質取ってないんだよね
カロリー制限も合せてしてるのがミエミエ

ハゲはたんぱく質取らないと治らないよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/14(金) 21:19:03.39 ID:+gfS5fLia.net
仕事から帰ってまずは体重計るのが一番の楽しみ
さて今日は何キロかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-Oa01):2016/10/14(金) 21:43:25.10 ID:wdG/9MeY0.net
よっしゃ
今から走るんじゃーー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-8qPS):2016/10/14(金) 21:51:24.05 ID:XA6bEvSo0.net
走るとか暇だし体への負担半端ないし、やった気になるだけ
ゲームしながらエアロバイクのほうが10倍有意義

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-8qPS):2016/10/14(金) 22:11:56.60 ID:rreaEWy40.net
エアロって開発想定はそういうものなんだよね。ゲームしながらとか、ラインしながらとか
そんなん知らんで「ランぐらいの強度で漕ぐんだろ?」ってやったら2週間でぶっ壊してしまった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-8qPS):2016/10/14(金) 22:43:19.17 ID:c3Zb69p50.net
ファミマの冷凍つけ麺2人前+おにぎり2個+カップのアイス2個食ったった

明日の朝の体重がどうなってるか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/14(金) 22:56:41.86 ID:+gfS5fLia.net
2週間で3キロ減
あと2キロ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-Oa01):2016/10/15(土) 00:09:50.98 ID:AH7zSkLY0.net
>>65
こういう人何様なんだろうね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-zpeC):2016/10/15(土) 05:09:13.67 ID:x2jOC9XLd.net
目標達成後も維持のため筋トレしてたら今朝体重が30キロ切ってしまった
身長144センチしかないからそんなに異常ではないかもしれないけど
でも筋トレ趣味になってしまって楽しくてやめられない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb6-DI90):2016/10/15(土) 06:22:23.90 ID:WrRxZLYe0.net
体重20kg台?
40kg切ったの間違いだよね?

72 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 06:39:27.73 ID:xCqqBp/l0.net
運動したら食えよアホ

73 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 06:45:21.99 ID:xCqqBp/l0.net
トップ選手が不健康なほど体重を落として結果を求めるマラソンで考えても体重が少なすぎる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-zpeC):2016/10/15(土) 08:10:07.18 ID:x2jOC9XLd.net
>>71
29.8だった
これでも以前より筋トレの負荷減らしたんだけどな
久々にメジャーで計ってみたら
太もも33ふくらはぎ25足首17二の腕17だった

75 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 08:13:07.11 ID:xCqqBp/l0.net
負荷減らしたことに何の意味があるのか
こういうやつはやっぱりアホなんだな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-DI90):2016/10/15(土) 08:43:57.60 ID:kJPjU/pV0.net
減ってる時点で維持にはなってない
消費カロリーの分だけでもきっかり食べた方が美容健康にはいいけど
でも144cm30kgで問題なく筋トレして日常生活も送れてるなら
サバンナでもジャングルでも生き残れそうな極限スペックって感じはする…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af5a-Oa01):2016/10/15(土) 08:45:41.27 ID:lNwI9n0j0.net
>>70
本当の筋トレをしてバルクを上げて50sオーバーを目指せ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-SKGS):2016/10/15(土) 11:02:39.36 ID:Egw53iJ60.net
チョコリエール半袋食ったところで
ヤベー食い過ぎた!
後悔する夢を見・・・・・

ストレスたまってるんだろうか
確かにルマンドで我慢して本当は好きなチョコリエールは半年以上
食べてないんだ

79 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 11:05:36.87 ID:xCqqBp/l0.net
お菓子の名前言われてもピンと来ない
ルマンドはギリギリわかったが

80 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 11:32:35.64 ID:xCqqBp/l0.net
暑いわ今日も半袖

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/15(土) 11:40:04.20 ID:4Kq4PTO2d.net
筋トレ負荷減らして体重も減ったとか、究極の馬鹿だな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-Oa01):2016/10/15(土) 13:21:04.91 ID:4K1uzCXh0.net
八月末に開始して77キロから67キロに今日なった!
-10キロだー!
まだ目標は先だけど嬉しい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-dAUv):2016/10/15(土) 13:42:21.48 ID:ec3nnuyN0.net
テレビでやってたんだけど健康の為にランニング初めても7割の人が長続きしないって言ってた。
俺も自分の性格よく分かっているから始めからやってないけどここの人もやっぱり同じ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef18-Oa01):2016/10/15(土) 14:22:36.56 ID:FI5J8UTQ0.net
今までLLサイズか男性用の服だったのにMサイズが着れた!
Mなんて30年ぶりくらいだ
もっと頑張ろう!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831c-Oa01):2016/10/15(土) 15:04:52.58 ID:oFNT0luw0.net
アボカドは脂肪を溶かす?だかゆーのを真に受けて
毎日1個アボカド食うようにしたら
お通じがよくなった、、、
脂質カットしすぎだったんかなぁ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-XnCm):2016/10/15(土) 15:11:02.86 ID:2uNPnuEM0.net
>>83
いろいろ試して、長続きできる運動を見つけるのが大事やで
自分にとって、なんでか苦じゃないって運動が何かしらあるもんよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-DI90):2016/10/15(土) 15:19:17.31 ID:ElUFzB/q0.net
>>83
まだ2ヶ月くらいだけど週3、4回続いてるよ
もともと運動っていうか体育の授業でやるようなのが苦手でずっと運動不足だったんだけど、ジョギングとか自転車とか単純なのを続けるのは好きだって気づいたわ
あなたにもそういうのあるんじゃない?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-DI90):2016/10/15(土) 15:33:38.15 ID:xTVlGVAg0.net
ここ数年で一番くらいに痩せてるんだけど、まだまだ! まだまだだ。
お腹出てるし、服が全然決まらない。
あとせめて5kg減ったら、大分違うと思うんだけど。
ジーンズのサイズ落としたいよ。スカートも可愛く着たい。
ジワジワしか減らないのは分かってるんだけど。
はぁ。焦る。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-DI90):2016/10/15(土) 15:37:49.66 ID:xTVlGVAg0.net
普通の人はさぁ、デニムにさらっと、ごく普通のニット着ただけでさまになる。
自分がそれやると、同じ物着てるはずなのに、もさくてたまらない。
いくらスカートのファスナーが閉まっても、樽ではみっともない。
ここ数年での最軽値という喜びと、そんな現実が全然一致しなくてイライラする。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5f-8qPS):2016/10/15(土) 15:50:24.35 ID:WMvJ63tC0.net
歩きすぎてふくらはぎが浮腫でパンパンになったわ
足ごん太

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4f-PEkP):2016/10/15(土) 16:02:01.11 ID:N0Ft5Z2fd.net
痩せたは良いが、周りの女友達がリバウンド、リバウンドうるさかったからリバウンド怖かったけど

毎日短時間でもちゃんと運動してりゃ全く怖くないんだな……。
毎日3食くっても全くリバウンドする気配ない
ヨーグルトやら果物とか間食もしてる方だと思うんだけどね

結局、ダイエットって究極的には生活習慣そのものの改善にいきつくんだなぁって思った

ダイエットで痩せても、生活習慣がダイエット成功前と同じじゃ、太るにきまっとる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/15(土) 21:38:26.30 ID:0I496XpWa.net
>>89
分かる!ユニクロみたいなシンプルな服でもスラリとした人きたら様になるよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9e-DI90):2016/10/15(土) 22:36:22.17 ID:WmROwaNm0.net
脚が痩せて来た
太ももの間に空間があるという不思議な感覚
歩いても走っても擦れない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af5a-Lzu8):2016/10/15(土) 22:46:39.17 ID:lon6U6aY0.net
今月末に大学時代の知り合い数人に会って、来月の木曜から家族と出かけるから、それをモチベにダイエットがんばる!
休みの日は寝るときの格好のまま過ごすこともあって美意識低下してたから、これからはちゃんとオシャレして運動して質のいいものを必要な分だけ食べます。
甘いものが食べたくなったらさつまいもorかぼちゃorフルーツにする。明日買いに行こう。
軽い運動として、毎日お風呂入って、マッサージして、早寝早起き。
モチベーションが下がったら、ダイエットが成功して40kg台になって脚も細くなって細身のパンツや短いスカートを履く自分を想像する。
ダイエットに成功できなきゃ、この先の人生も成功できないという勢いでがんばる。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-8qPS):2016/10/15(土) 23:41:48.01 ID:rt/EpP6P0.net
>>94
さつまいももかぼちゃもフルーツも糖質マシマシなんで
本当に甘味食べたければクリームチーズにパルスイートあたりぶっ掛けた方がいいと思うよ…

よく有るんだよね、健康的なイメージってだけでよく考えずに 太るもの食べてるアホ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-pg89):2016/10/16(日) 00:05:03.90 ID:zsgikp4B0.net
アホとは思わないけどw
私は低脂肪食で過ごしてるから
むしろクリームチーズはあまり食べないし
人工甘味料も摂らない。
焼き芋とか煮豆とかたくさん取り入れてるよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff8-jVza):2016/10/16(日) 00:16:07.69 ID:qYHQV1be0.net
人工甘味料なんて絶対摂りたくないわ。
クリームチーズなんて脂質高いし。
私も甘いもの欲する時は焼き芋1/3本とか食べてる。
カボチャの煮物もたまーに食べる。
>>94頑張ろう。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-8qPS):2016/10/16(日) 00:22:40.40 ID:NsNZmCwN0.net
脂質より糖質取ったほうが太るんだけど…(インスリン出るから)
まだ脂質で太ると思っているのかよ

糖質調整しろとは言わないけどさ、少し勉強しようよ
上でも書いたけど、思い込みでダイエットするなっての!!
ダイエットで芋とかかぼちゃとかさ、あり得ねえよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1c-8qPS):2016/10/16(日) 00:35:18.00 ID:y5OEWZX40.net
糖質は太る!→糖質制限(ただし早死にする)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-pg89):2016/10/16(日) 00:35:42.79 ID:zsgikp4B0.net
シリコンバレー式(糖質制限)で5kg落とした後
低脂肪食(カロリー制限)で4kgは落としてるんだけどw
157cm46kg21%
どっちでも普通に痩せられてるのであり得なくないよw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-DI90):2016/10/16(日) 00:39:50.48 ID:lJOcKXoV0.net
ダイエットスイッチが入らない
でもスイッチ入るとやりすぎてリバウンドすることは目に見えてるし
精神的に安定してないとダイエットってむつかしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1e-Oa01):2016/10/16(日) 00:49:12.18 ID:ObQnW7QT0.net
>>101
離婚寸前で精神的にボロボロだけど、2ヶ月で15kg落としたよ。
現在もリバウンドせずに維持してる。

鬱には筋トレやランニング、ウォーキングが効きますよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-fF30):2016/10/16(日) 00:56:13.67 ID:vEj3ZpMO0.net
>>100
食事制限が主要因じゃないかもしれないし、
個別の体質によるものかもしれない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-DI90):2016/10/16(日) 01:28:42.87 ID:VC8UDs8od.net
さつまいももかぼちゃも普通に食べてるけどダイエット順調だわ
そりゃ食べ過ぎたら太るだろうけどさ、それは他の食材にも言えることだし
人によってダイエット方法なんて様々なんだから

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9e-DI90):2016/10/16(日) 01:31:38.54 ID:9g7zoDYm0.net
ダ板で聞かれてもいないのに上から目線で講釈垂れる奴ってなんなのか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fe-Lzu8):2016/10/16(日) 01:39:02.84 ID:DZwPp3hs0.net
変な食事制限してイライラしてるのではないかと

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-Oa01):2016/10/16(日) 02:09:44.61 ID:lsjTfsYO0.net
乾物フルーツおいしい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4f-PEkP):2016/10/16(日) 02:50:32.86 ID:IHASVTWud.net
さつまいもは、むしろダイエット向きの食材だったりするよ
食物繊維たっぷりで消化早いし、他の炭水化物よりも断然ダイエット向きだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-tzZd):2016/10/16(日) 03:11:27.87 ID:uEOX0fDn0.net
秋の夜長にミレービスケット1袋完食してしまった
900キロカロリーくらいあるはず…あーあ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b18-Oa01):2016/10/16(日) 03:18:00.78 ID:xjyuM7DX0.net
夕方6時に寝てさっき起きて、ご飯とかお菓子食べちゃった。
頑張ってたのに。
やっぱりお菓子は買っちゃダメだ。
あと、自分も痩せるって言ったはずの夫がダイエットしてる自覚ないし。
デブといっしょに居るとデブになるって、こういことだな。
朝からまた頑張ろう。

111 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 03:20:58.59 ID:sCAGzw4s0.net
>>85
なぜ豊富な食物繊維の影響を考えないんだよ

112 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 03:22:37.20 ID:sCAGzw4s0.net
>>95
アホはどう考えてもおまえ

113 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 03:23:20.48 ID:sCAGzw4s0.net
>>98
なにこの情弱

114 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 03:38:37.91 ID:sCAGzw4s0.net
>>108
正解
体重140キロの巨デブが敏腕トレーナーのアドバイスでダイエット向きのサツマイモを食べて40キロ以上落とした
糖度の高い安納芋とかは駄目だが普通のさつまいもを150gとか200gの量がおすすめと言ってた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff7-Lzu8):2016/10/16(日) 04:25:19.96 ID:9h4PDlq90.net
体中揉み解すと痛くてたまらんのだが老廃物が溜まってるせいかな
整体マッサージよりもリンパマッサージに通った方が良いんだろうか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a6-8qPS):2016/10/16(日) 04:59:20.07 ID:bGA2LWFy0.net
4時間後にスーパー開店でアイスが半額なんだが
買い行くの辞めようかな
でも買いたい食べたい

117 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 06:09:11.86 ID:sCAGzw4s0.net
>>115
アクティブレストをまずやれ
10分間自転車を漕ぐなどの軽い運動で血流を良くして老廃物を流す

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/16(日) 06:56:27.37 ID:W00VzVH4a.net
160cm、53キロで今月からダイエットスタート
現在50キロ
出来れば今月中にあと2キロ痩せる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff8-jVza):2016/10/16(日) 07:27:53.53 ID:qYHQV1be0.net
>>98
そういう説教嫌われるよ。
本人の好きな様にすればいーじゃん!

120 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 07:41:44.78 ID:sCAGzw4s0.net
説教でもいいけどそいつの知識は間違ってることが良くない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-fF30):2016/10/16(日) 09:00:03.64 ID:b3sqeNcJ0.net
昼だけ糖質制限パンにしたらいいかんじ
間食してるし他の食生活は変えてないけどじわじわ落ちてる
なによりつらくない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/16(日) 09:03:56.44 ID:WM0JdxERp.net
ビリヤーニ食べたいけどサラダチキンのタンドリー味で我慢
インディカ米の細長い感じが好きなんだよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831c-Oa01):2016/10/16(日) 09:18:06.89 ID:kyzfduZl0.net
84>>111
自分の場合、食物繊維系はむしろ詰まりやすいから、、
水多目にとっても詰まる詰まる
難消化デキストリンなんぞ飲んだ日には
腸壁にへばりついて微動だにしねぇ(´・ω・`)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-8qPS):2016/10/16(日) 09:18:18.67 ID:Zkh2d84Z0.net
ダイエット117日目 85kg→69.8kg(標準68kg) 8日でー1.0kg
            体脂肪率21.2%(+1.1%)  BMI 22.5

どうも、8日ぶりです。バイト直後のみで測定。1週間前にスシローで13皿食ってチートデイ楽しんでから
ジョギングもせず筋トレ強化ばっかりしてました。75kgくらいまで戻ってるだろうなと
うんkも出してない状態で測定した結果、信じられないことに高校生以来の70kg切り!
筋トレによる基礎代謝増加の恐ろしさな。ホエイプロテイン飲んでてもやたら腹が空くので
今は1000Kcalからちょいあげて1500K未満で頑張りまっする

・1日1500Kcalキャンペーン継続中
・筋トレ強化がんばる
・今日は腕立て、上腕3頭、手首外側強化頑張る

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-Oa01):2016/10/16(日) 10:05:32.12 ID:7FeNHUWg0.net
夏の朝食はヨーグルト+フルーツ、プロテインくらいで良かったけど寒くなったら全然だめだから
麦ご飯40gくらいと各種野菜や豆、スパイスのおじやで冬モードに変更
体あったまるし炭水化物摂ると寒くなくてよく動ける

エネルギー足りてないと身体冷えたままでずっと風邪っぽくて怖かったしサプリだけ摂っても無駄だった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 10:54:06.49 ID:LpVyDTLed.net
当初の目標まであと500g
最近は維持移行に備えてカロリー制限を少し緩めているからだいぶ楽だ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa9-FXrf):2016/10/16(日) 19:44:55.62 ID:LCiQ5VAr0.net
10月から真面目にダイエット始めてみた。
毎日公園一周11.5kmを速歩きで30分。
一日のカロリーは1200kcalぐらい、肉止めて魚・野菜類寄りになった為
運動始めて平均体温36.5前後まで上がったし、カロリー的には問題なさそう?
体重減著しいが、起床時-1〜1.5kgなんで体内水分過剰だったっぽい?

体重88kg→79.6kg
骨格筋率22.3%→31.3%
内蔵脂肪レベル17→12
体脂肪率28.5%→22.1%

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-Oa01):2016/10/16(日) 19:54:10.66 ID:E7Hf3xOH0.net
11.5kmを30分?
時速23kmって原付きじゃんw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/16(日) 19:58:04.37 ID:sCAGzw4s0.net
LIVE配信で食いまくりw

https://www.youtube.com/watch?v=2AsChBPCAKU

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4331-s0FU):2016/10/16(日) 19:59:12.92 ID:F7kL6A5o0.net
1時間半の書き間違いかな?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-FXrf):2016/10/16(日) 20:03:29.13 ID:c0L70UZw0.net
ダイエットには運動必須やなぁ・・・・。
今まで何ともなかったのにダイエット開始から2か月、腰痛になった。
めっさ痛いわ(´・ω・`)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-fF30):2016/10/16(日) 20:08:16.89 ID:vEj3ZpMO0.net
1.5kmを30分じゃない

133 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 20:10:46.93 ID:sCAGzw4s0.net
日本の公園なら大きな公園は少ないはずだから1.5キロだろうね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8799-DI90):2016/10/16(日) 20:32:25.50 ID:P5oYmggW0.net
インスタ見てたら人気投稿にレコーディングダイエットやってる人が出てきて見てみたらもう何ヶ月か経ってるのに始めた時より体重増えててわろた
なんであんなに毎日丁寧に時間かけて記録してダイエット語録みたいなの並べて太るのか
まあ運動はしてなさそうだしアイスやらお菓子やら食べててそりゃ太るわって感じの食生活だけどなんのためにやってるのかマジで不思議

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/16(日) 20:34:25.07 ID:IBSITTV2a.net
プールの方がいいからって一回も走ったことなかったけど
プール使える日も行ける日も限られてくるから
結局何もしてなかった
やっぱり走んなきゃ駄目だな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-kYqr):2016/10/16(日) 21:03:29.89 ID:MKqMLKTd0.net
1,5kmを30分ってそれは遅すぎじゃね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-FXrf):2016/10/16(日) 21:12:15.46 ID:c0L70UZw0.net
近くの運動公園、ランニングコースは公園内を1回りで15kmあるな。
試しに歩いたけど2時間30分程掛かる。
いい汗かいたとか通り過ぎて汗ダクダクだったわ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5f-8qPS):2016/10/16(日) 21:34:31.47 ID:5r2uIVzX0.net
一駅余分に歩くのは確実に効果あるわ
体脂肪率が27台→23台に安定してきた

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/16(日) 21:35:47.54 ID:dkXELos/M.net
毎日、通勤の帰り道5kmを一時間程度です歩いてたけど、これから寒くなって続けられるかなぁー。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa9-Oa01):2016/10/16(日) 21:36:00.47 ID:BLaHFnAW0.net
エアロバイクこがなきゃ…でもジーパンにセーター
着替えるのめんどくせー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-DI90):2016/10/16(日) 21:46:52.73 ID:ArafH9w20.net
豆乳に浸かってる生ゆば刺身がおいしすぎて絶対買っちゃう
分厚くてとろとろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-pg89):2016/10/16(日) 22:44:54.30 ID:Ae83OttB0.net
運動公園の15kmのランニングコースが近くにあるなんて、ほんと羨ましいわ。
俺だったら毎日走るね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-Oa01):2016/10/16(日) 22:45:44.26 ID:giKtI6SD0.net
俺も毎日3周はするだろう

144 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 22:54:30.99 ID:sCAGzw4s0.net
環境を言い訳にしてるデブ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-pg89):2016/10/16(日) 22:55:29.31 ID:Ae83OttB0.net
3週はムリッス

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-Oa01):2016/10/16(日) 23:57:31.72 ID:5+Wu5ESo0.net
7200kiで体重1sって多すぎwww
食べるのは簡単なのに…
俺は1ヶ月で五キロも痩せられるのか??

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af5a-Oa01):2016/10/17(月) 01:07:47.93 ID:wNOPTz9h0.net
>>128
生きる伝説ランナーのキプチョゲを超える逸材か

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-DI90):2016/10/17(月) 01:22:48.77 ID:khjsQuLT0.net
159cm62kg→50kgまでやっと来た
目標45kg
5月から始めて半年、平均1200kcalくらい摂ってるけど二ヶ月目以降は一ヶ月1.5kgずつしか減らない
外食が多いのと好きなもの食べたいから1日1食メインで
間食あったりなかったりでストレスないけど3食きっちり摂れる人ってすごいな
毎日ステッパーと筋トレ、ストレッチ1時間程だけど運動やめたら45キープできないかなぁ…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b5-8qPS):2016/10/17(月) 02:58:39.39 ID:QNudUQ4g0.net
カロリー計算が甘い

摂取は少なめに、消費は多めに見積もる
人間は弱いイキモノ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/17(月) 03:14:51.84 ID:Zb5I3Krgp.net
1日1食とかバカな事やってるから減らないんだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-DI90):2016/10/17(月) 03:26:59.11 ID:L1ZjgoWh0.net
一日一食は健康にいいよー
でも標準下回ったらチートデイ設けないとなかなか減りません
あと毎日筋トレやってアンダーカロリーだと逆に筋肉減る
週2〜3回の高強度筋トレ、筋トレ日にたくさん食べる
他の日はアンダーカロリーってな感じにすると脂肪が減る
ちなみに脂肪は減っても体重は減らないので(筋肉が増えるから)体重至上主義には合わない方法だが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/17(月) 08:39:32.52 ID:/gFpDbyk0.net
思いのほか減ってねーーー

153 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 10:03:40.22 ID:E1NTh02j0.net
>>151
この前NHKでやっていたが1日1食は血糖値スパイクに気をつけたほうが良い

健康にいいよ!なんて言ってる奴は危険

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ cbc3-tubM):2016/10/17(月) 10:16:03.56 ID:O6Rp43oV0.net
体脂肪率を減らす為には
■特茶
■蕃爽麗茶
■特保のペプシコーラ
どれがいいんだろうか…

155 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 10:40:44.36 ID:E1NTh02j0.net
特茶は脂肪を分解に着目したトクホと書いてあるが分解した後に燃焼しないと脂肪は減らない

156 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 10:55:37.20 ID:E1NTh02j0.net
その3つだとどれもたいして効果ないだろうな
食事前に15分ぐらいに飲み物を飲むと食事量は多少は抑えられる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-d1LE):2016/10/17(月) 11:06:00.08 ID:fZV92F1rd.net
血糖値スパイクってなに

てかテレビはいつも変なことを言いまくってるし、昔は否定してたことが今じゃ肯定されてるっていうのもある
結局は物を売りたいだけだしあんましあてにしないほうがいいと思う

158 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 11:07:41.57 ID:E1NTh02j0.net
血糖値の急上昇は体に良くないと言われてるけどそれすらおまえは否定するのか?
テレビ云々でなくおまえは知識がしょぼいからそんなこと言ってんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af5a-Oa01):2016/10/17(月) 12:13:40.38 ID:wNOPTz9h0.net
チラシの裏で熱く高飛車になってるヤツはショボイな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/17(月) 12:15:51.44 ID:/gFpDbyk0.net
炭酸水飲もうと思うんだけど
どれが良いのか教えてくれーー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3b-FXrf):2016/10/17(月) 12:24:26.26 ID:J5AXW1t70.net
>>160
ミネラル入りの無糖炭酸水ならどれでもいいんじゃね?
ダイエット目的の場合は通常は常温で飲むんで、どうせうまくないしどれでもいいよ。
自分で作るという手もあるぞ。

162 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 12:24:48.25 ID:E1NTh02j0.net
高飛車だろうと正しければ問題ない
情弱が上から目線で語るのは恥ずかしい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/17(月) 12:57:01.01 ID:BbUKkhY7d.net
>>161
自分ちで作る炭酸って不味くない?
一度機械を持っている人に飲ませてもらったけど、
炭酸自体に薬剤的な味があってちょっと…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/17(月) 13:33:57.10 ID:/gFpDbyk0.net
>>161
ありがとござます!

ちなみに冷やして飲むのはいかんのか?!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0c-FXrf):2016/10/17(月) 13:34:13.14 ID:E3AkPgmg0.net
ダイエット用炭酸水なら、ミネラル分豊富な無糖硬水炭酸水かな。
胃腸弱い人はちょっち下痢ピーなるかもだけど、それ以前に胃食道逆流症や過敏性腸症候群等の人は炭酸水ダイエットはやらない方がいいが。
飲む時は常温で食事前に500mlぐらい、少なすぎると空腹感増すし多すぎてもダメ、個人差あるので自分に合った量を試行錯誤するべきだけど。
金掛けたくないなら自宅で自分で製造、そのままだとめっさまずいんでレモン汁とか混ぜて飲めばなんとか我慢できなくもない。
飲むの諦めて温めの風呂に1L程度投入して炭酸風呂とか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/17(月) 13:37:02.64 ID:/gFpDbyk0.net
>>165
詳しくありがとう!

面倒くさいけどお金無いし自分で作ろうかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-FXrf):2016/10/17(月) 13:42:40.16 ID:M9nbPop40.net
>>164
冷水は内臓温度下がるんで、内臓活動低下して代謝効率悪くなる。
食前に飲む炭酸水は冷えたのは避けた方がいい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/17(月) 13:44:42.15 ID:/gFpDbyk0.net
>>167
そうだったのか…
ゼロペプシがぶがぶ飲んでましたわ
ありがとう

169 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 14:01:40.51 ID:E1NTh02j0.net
そんな神経質になることはないと思うけどな

170 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 14:06:07.32 ID:E1NTh02j0.net
5度の水を1リットル飲んで36度のおしっこをする
これもカロリー消費してる

気温が寒いほうがカロリー消費は増えるし
実際のところ冷たい水を飲むことによって太りやすくなることはあるのかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/17(月) 14:12:36.76 ID:bM6va9lMp.net
低体温で内臓冷えやすくてとにかく代謝低い人だと
冷たい飲み物とかですぐ悪化することもあるが
特にそういう問題を感じないなら冷たくても構わないんじゃないかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/17(月) 14:14:31.14 ID:/gFpDbyk0.net
代謝の善し悪しをどう判断すれば良いのだろうか…

173 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 14:19:48.60 ID:E1NTh02j0.net
代謝が低い人は体温が低い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-FXrf):2016/10/17(月) 14:21:16.29 ID:4DjECljK0.net
>>172
起床時〜就寝前を1時間毎ぐらいで体温測って平均体温算出してみるとか?
俺の場合は、36.7℃だった。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/17(月) 14:39:14.87 ID:/gFpDbyk0.net
体温かー、なるほど

ところで半身浴してる人いる??

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-dAUv):2016/10/17(月) 14:39:33.35 ID:Fa7u8qfd0.net
そういえば大食いの人って食べ物食べた時に汗だくになりながら食べているような気がする。
つまり大食いの人は普通の人より消化するのに多くのエネルギーを消費するから体温が上がって汗が出るのではないかと。

177 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 14:47:16.82 ID:E1NTh02j0.net
食べ物を消化するのにもカロリーを使うから汗をかく
それを食事誘導性熱産生(DIT)と言う

DITを考えるとタンパク質は太りにくい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdf-1a7m):2016/10/17(月) 15:19:25.24 ID:4OVCw0U7K.net
はやく痩せたくて食事を何回も抜いてしまう
プールでぶっ続け半日泳いでしまう
隙あらば体重計測
お菓子のプレゼントもらってあとでこんなの食べられない太ると泣く
完全に不審者になってる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-FXrf):2016/10/17(月) 15:26:45.04 ID:B40OLa780.net
お腹空いてないなら無理して食わなくてもいいんじゃね?
朝食だけは、どうせ後で腹減るからおにぎり1個程度食ってるけど。

180 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 15:35:47.50 ID:E1NTh02j0.net
>>178
マラソンを走るのに全力ダッシュと徒歩を繰り返してるんだろうな
頑張りすぎずコツコツとやれば目的地に早くつくのに

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-zpeC):2016/10/17(月) 15:37:28.90 ID:MgxnVPoYd.net
スティックコーヒーが好きすぎて1日で10数本消費してしまう…カロリーハーフの選んでるから太らないけど体に悪そう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfed-DI90):2016/10/17(月) 15:54:06.22 ID:YrZgsgZQ0.net
>>180
完全同意
ダイエットは仕事じゃないんだし目標達成できなければ死ぬの?ぐらいのダイエットなんて馬鹿げてる
腹減ったら食えばいいじゃん
その時に沢山噛んでゆっくり食べれば腹も膨れる
俺は食べる前、食べてるとき水よく飲んで腹を膨らませて誤魔化してる
みんなストイックになり過ぎなんだよ
目標達成できなければ期間伸ばせばいいだけ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/17(月) 16:29:23.64 ID:+Tvve7Rfa.net
あぼーんにレスしてる人がいるのは何故…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-pg89):2016/10/17(月) 17:24:27.95 ID:xLOJBjVL0.net
一番痩せてた頃に着てた一番細身のパンツが履けた。
他のパンツはそれより1インチ大きいから試着してないけど入るはず。
一気に買い換えるのは大変だししまむらで調達するか・・・と思ってたけど
普段使い用ボトムは買わずに済みそうでよかったw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-tKE7):2016/10/17(月) 17:33:52.58 ID:cEEjPmlCK.net
久しぶりにダイエット板来た
今日からストレッチと筋トレしよう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a1-8qPS):2016/10/17(月) 18:53:38.49 ID:Ems31eO20.net
同じく
あぼーんにレスしてるのが気になる

187 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 19:08:19.93 ID:E1NTh02j0.net
アボーンをしたなら気にしない気持ちの強さが必要
気になるならアボーンしなきゃいいだけだぞアホ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-fF30):2016/10/17(月) 19:10:32.40 ID:gqx4glk40.net
2chでしか俺は正しいって言えないやつか

189 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 19:11:38.11 ID:E1NTh02j0.net
2ぎゃんですら正しいことを書けないならリアルでも正しいことを言えないよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-Oa01):2016/10/17(月) 19:23:21.96 ID:rI9FZyKP0.net
>>183
>>186
連鎖あぼーん+透明あぼーんにしておけば全く気にならないぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d792-8qPS):2016/10/17(月) 19:43:03.92 ID:crZ9qRdr0.net
気になってスレタイ検索から読んだら
名前で有料商品を宣伝してる人だった


納得

192 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 19:43:36.04 ID:E1NTh02j0.net
2ちゃんは正しい情報と間違った情報の区別が出来ない奴が意外と多い
判別が出来ないタイプは向いてないと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-Oa01):2016/10/17(月) 20:35:12.96 ID:kx6NVni20.net
んー
何とか炭水化物を食わずに家にたどり着いた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-MeVF):2016/10/17(月) 20:40:26.19 ID:yJE2UuQta.net
>>192
なかなか身の程を弁えてるな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-8qPS):2016/10/17(月) 20:52:11.76 ID:tSpRmc8M0.net
論理も何もない馬鹿言い回しを繰り返し日がな振り回すバカAに対し、
バカAの論理も何もない馬鹿言い回しをそのまま振り回し返すのは,残念ながらバカA以上に馬鹿っぽさ満点の所業
反省なさい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-Oa01):2016/10/18(火) 00:12:58.67 ID:aE3M0jRc0.net
ジョギング終わった
疲れた…
寝よう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30d-T5O4):2016/10/18(火) 00:20:11.40 ID:0JQHAUFr0.net
腹が減りすぎてこんな時間にサバの味噌煮を食べてしまった
ここ最近食べ過ぎが続いている
どうにかしたいけどどうすればいいのだろう…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-Oa01):2016/10/18(火) 00:33:08.07 ID:CGC6WJrL0.net
お腹空いて目覚める

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdf-1a7m):2016/10/18(火) 00:41:28.13 ID:zszbOFkdK.net
鯖の味噌煮くらいなら、可愛いものだよ、大丈夫
昨日だけで3000kcalとっちゃった私に言われてもアレだろうけど
ここのとこ1000〜1300に押さえてたのに2日連続食べ過ぎだわ
こんなんでマジで目標体重になんかたどり着けるんだろうか と悲観することもしょっちゅうだけど
食べ過ぎが楽にコントロールできるなら最初からこんな体型じゃねーわと思って地道に頑張る
見えないダイエット仲間に負けないよう私も頑張るよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c2-8qPS):2016/10/18(火) 01:24:50.96 ID:ZPWkxXaW0.net
夜中にここ来たら
さんまの缶詰が家に
あったのを思い出して今食べた
253カロリーって書いてあった

濃い味なので
お茶とか水飲まず
後味でも楽しんでる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/18(火) 02:21:08.66 ID:TlNU7o8Yd.net
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < シュークリーム美味しいぞい!
 (|   |) 。
  し--J

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff3-8qPS):2016/10/18(火) 07:28:03.53 ID:D5ds+eWQ0.net
この秋の長あまで運動しなかったら5キロリバウンド
でもめげない
また今日から落とすぞ
今までだって何度も戻っても落としてきたんだ
96→54→60→?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1e-Oa01):2016/10/18(火) 08:11:59.26 ID:VaObmKmb0.net
>>202
頑張れ!
俺も先週マラソン走ったら、食欲急増で体重も3kg増になったので、今週は筋トレと有酸素運動マジ頑張る。

75→60→63

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-8qPS):2016/10/18(火) 08:27:23.47 ID:XrJfqXxg0.net
ダイエット119日目 85kg→69.6kg(標準68kg) 2日でー0.2kg
            体脂肪率20.2%(ー1.0%)  BMI 22.4
            ウエスト85cm(ヘソ周り)

起床直後で測定。BCAAがアメリカから届いたから早速飲んでみてうまーレモネードだわ
ついでにプロテインはココアだわで最高。このスレの恩恵でかいですわ感謝
ジョギングはやめて筋トレメインにした結果あいかわらず腹が2倍減る。結果、
好物のレアチーズやら飴やらを買ってしまうんだが、なんとか微減して行く感じ
あーでもルームランナー無駄にしたくないからなぁ。たまにはジョギングやろう・・・


・1日1500Kcalキャンペーン継続中
・10分ジョギング
・筋トレ:腹筋、三角筋、足も少し

205 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 08:58:10.67 ID:dChS/BnP0.net
体重軽いくせに85センチはメタボ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-Oa01):2016/10/18(火) 09:02:53.93 ID:CGC6WJrL0.net
野菜の値上がりつらいなぁ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd57-Oa01):2016/10/18(火) 10:27:21.62 ID:BGnWYJbVd.net
69.6sでウェスト85もあるのか
76sの俺ですら86pなのに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-dAUv):2016/10/18(火) 10:32:35.31 ID:9L1C9PxG0.net
ダイエットを始めてからの初めての秋。
食欲の秋とはよく言ったもので、
今までなら午前中お腹空くことなかったのに最近は午前中からお腹が空いてたまらない。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF4f-Oa01):2016/10/18(火) 10:45:07.33 ID:JsyvY+TEF.net
ほんとにそろそろスリム化しなきゃなぁ…
目の前のものを食べるの我慢は出来ないけど買うのは我慢てきる
まずは買わないことから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/18(火) 10:47:39.35 ID:Q6Vc38E10.net
あー朝ウンコ出せなかった

211 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 10:58:31.07 ID:dChS/BnP0.net
そうえいばウエスト78センチと書いたらこの板の奴にデブデブと連呼された事思い出した

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 11:10:13.27 ID:Q6RQnw1sd.net
今日、当初の目標体重に到達したが、腹囲が思いの外減っていない
あと1kgだけ落としてみよう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-DI90):2016/10/18(火) 12:00:21.88 ID:P/oYdx310.net
ウエストちゃんと測ったことないかも
64センチのパンツが入ったら64センチってことにしてた
ひさしぶりに全力掃除したらいい運動になった気がしする!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/18(火) 12:01:38.46 ID:vWmJjtvHa.net
パンツをウエストに合わせて買うと太ももが入らない
太ももに合わせて買うとウエストが余る

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8318-Oa01):2016/10/18(火) 12:51:08.99 ID:RtSoYGO80.net
>>214
死ぬほどわかる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1c-DI90):2016/10/18(火) 12:59:59.66 ID:nZQ61HPR0.net
人の世話まで焼いてアダで返されるよりも
他人なんてほっといて自分だけ綺麗になった方が得だな

チーズを色々食べた結果
ダイエット食として最強なのはリコッタチーズに大決定
次点でカッテージ、モッツァレラ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 14:09:09.30 ID:BLTQaqnzf
いきなり脂肪率が10増えた
足の裏の湿布は剥がさないとダメだったかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/18(火) 14:12:42.98 ID:Q6Vc38E10.net
この世にガムがあって良かった…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-JbT4):2016/10/18(火) 14:18:32.73 ID:4ExILWL8p.net
シュークリーム食べたぁ〜い
ふわふわ系からパリパリ系までたらふく食べたぁ〜い
クリームは混ざってなく
ホイップとカスタードが独立主張してるやつ、かぶりつきたぁ〜い

っていう夢見た

どうせ夢なら食べたらよかったのに(´・ω・`)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bc-DI90):2016/10/18(火) 14:28:43.99 ID:wNjZ2pp40.net
今日20年ぶりに50kg台になった。
最近停滞してテンションが落ちてたけど、また頑張れそう。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-DI90):2016/10/18(火) 15:30:41.17 ID:CfsXMjMA0.net
>220
おめでとう!
私もそこを目指して頑張ってます。
73スタートで、今65。来年前半には行けたら良いな。
私ももう長い事50台を見てません!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/18(火) 15:35:04.69 ID:IgCwrLdJa.net
20キロ痩せて人生初の40キロ代になれた!
けど骨が異常に太いのかも
決してガリガリではないのに骨がかなり浮き出てて綺麗とは言えない感じ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777b-Oa01):2016/10/18(火) 15:48:34.06 ID:GG7BXQ1F0.net
タンパク質取らないと使わない筋肉から分解していくから
上半身骨っぽくなる
最低でも体重✕1gは取って上半身の筋トレしたほうがいい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777b-Oa01):2016/10/18(火) 15:49:25.62 ID:GG7BXQ1F0.net
文字化けした
×です

225 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 16:27:18.93 ID:pec+mcsY0.net
>>222
生まれた時から50キロ以上か!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bc-DI90):2016/10/18(火) 16:40:57.95 ID:wNjZ2pp40.net
>>221
ありがとうございます。
私も73.5kgスタートなので同じくらいですね。
目標は55kgです。
お互い頑張りましょう。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/18(火) 17:28:33.05 ID:1vBTYdhVd.net
間違えて下剤を二重に飲んだ
腹痛で死にそう助けて

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/18(火) 17:36:16.39 ID:uEByCTfG0.net
男で腹周り65って細い方なのかな
身長170の59体脂肪は知らない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff3-8qPS):2016/10/18(火) 17:48:01.39 ID:D5ds+eWQ0.net
>>203
ありがとう、お互い落としましょう

230 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 18:33:27.51 ID:hf8N5A1S0.net
65は女でも細い
ウエストの数字を鯖読んでるグラビアアイドルレベル

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/18(火) 19:04:20.60 ID:uEByCTfG0.net
>>230
あっ
俺の場合はウエストではなく腹周りね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ cbc3-tubM):2016/10/18(火) 19:10:30.07 ID:DMAIzuLi0.net
バランス栄養食とか言ってるけど、カロリーメイトってお菓子だよね(´・ω・`)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 19:27:20.78 ID:bspBJBl1d.net
>>228
脱力状態のヘソ周りで65なら、一般的な人達の中ではかなり細いと思われ
AOKIみたいな格安紳士服店だと置いてあるのがウエスト73〜94の範囲とかだし
ジーンズもメンズの一番細いヤツでも下手したら緩いくらいじゃない?

234 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 19:32:21.86 ID:hf8N5A1S0.net
>>231
そんなもんわかってるよ
ウエストも腹囲も同じようなもんだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/18(火) 19:44:50.70 ID:hf8N5A1S0.net
「ペプシコーラ」で有名な米飲料・食品大手ペプシコは17日、世界で販売する自社製の飲料に含む砂糖の量を減らすと発表した。
加糖飲料が肥満の元凶だとして清涼飲料水への課税が世界的に広がるのに押され、商品戦略の変更を迫られた。他の飲料メーカーの戦略にも波及しそうだ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa9-8qPS):2016/10/18(火) 19:57:53.06 ID:aeNKAijj0.net
ブラジル冷凍鶏もも2kgを皮むいて脂切り取ると1.6kg程度になる。
これを二日で食い切る。

タンパク質は十分

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8318-Oa01):2016/10/18(火) 20:02:21.10 ID:RtSoYGO80.net
近ごろ早死にしたい奴ばっかだな〜

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/18(火) 20:02:24.01 ID:AwqRY9BOd.net
>>228 細すぎw つーか人と接してたらわかるだろ普通にwww

239 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 20:08:04.77 ID:hf8N5A1S0.net
拒食症になるような奴を扱った番組見たことあるけど
客観的な視点で自分を見れないようだよ
腹囲65のやつも見れてないのかもしれない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/18(火) 20:22:59.94 ID:dpKpGVuqp.net
59でメチャ細いって事はないよ
実際測って53の女いたよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/18(火) 20:35:13.07 ID:uEByCTfG0.net
>>238
やはり細すぎなのか…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/18(火) 20:38:35.42 ID:uEByCTfG0.net
ガリではないと思うんだけどなー…
http://iup.2ch-library.com/i/i1727075-1476790553.jpg
周りから見れば、細くはみえんらしいけど

243 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 20:39:54.78 ID:hf8N5A1S0.net
おまえよ
筋肉の7割が集中する下半身を映さないでガリだガリじゃないだ意味わからんわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 20:40:17.70 ID:OmSDMfVJd.net
>>242
初心者スレでこの画像が拾い画みたいなこと言われてた
良かったらID付きでうpして

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/18(火) 20:47:42.08 ID:3be0CkLAd.net
僕はウエスト78です(`・ω・´)
http://i.imgur.com/4C3nssP.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/18(火) 20:48:38.20 ID:3be0CkLAd.net
うそでーす(`・ω・´)

247 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 20:49:50.32 ID:hf8N5A1S0.net
この写真が普通の身長なら78より細いと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-pg89):2016/10/18(火) 21:28:51.28 ID:5YPeutcQ0.net
>>242
俺と似たような体型だな。
もっと頑張らないとナ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-8qPS):2016/10/18(火) 21:31:52.57 ID:1RdmSnZf0.net
標準体重ってデブだよな

ソースは俺
お腹ブヨブヨ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaa-Oa01):2016/10/18(火) 22:38:07.28 ID:AeegmQNZ0.net
3日前からウイダーみたいなゼリーとヨーグルトしか食べてないけど空腹のピークが今更来て眠れない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b82-Oa01):2016/10/18(火) 23:13:52.17 ID:lb8KjILX0.net
職場がお菓子好きな人多いから、自分で買ったけど全部はいらない中途半端なお菓子職場に置いとけばあっという間に捌けるから助かる
捨てるよりこの方が後ろめたくないから良いわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-zpeC):2016/10/18(火) 23:24:57.28 ID:DtTrc+BHd.net
今日は帰りが遅いから運動しないつもりだったけど
日中食べ過ぎた後ろめたさから結局筋トレと運動した
でも一時間半もやるつもりなかったよ!
睡眠時間死んだ!

253 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 23:45:29.03 ID:hf8N5A1S0.net
カロリー計算したら3000キロカロリー摂ってた
まあ明日は2500に抑えよう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-7hAA):2016/10/19(水) 00:15:44.48 ID:PK3OJXrN0.net
どなたか知識のある方教えていただきたいんだけど、目標体重達成後はどうやってカロリーを増やしていけば良いの?
今は基礎代謝<摂取カロリー<消費カロリーだけど、
摂取カロリー=消費カロリーに戻したい。

255 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 00:19:07.13 ID:Zqvb7DB10.net
戻せばいいじゃんw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-7hAA):2016/10/19(水) 00:35:33.49 ID:PK3OJXrN0.net
今の減ってるペース的に480kcal位増やす計算なんだけど、これを即日戻して良いの?
段階を踏んで少しずつ戻していくのが良いのかと思ったんだけどそんなことない?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-8qPS):2016/10/19(水) 00:40:53.16 ID:+rxQfwmq0.net
お菓子全然食べなくなった

間食で甘いの食べたくなったら
果物食べてる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 00:45:01.72 ID:Zqvb7DB10.net
>>256
情報量が少なくて誰も答えられないよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1c-8qPS):2016/10/19(水) 00:45:02.17 ID:MaA+30Fx0.net
>>256
マジレスすると、体の中に溜まってる水分だとか便だとか胃にある食べ物だとかの重さでも体重は変わるから、即日戻すと急に体重増えたように感じると思うよ

260 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 00:46:52.34 ID:Zqvb7DB10.net
んな1キロやそこらの体重のことを気にする必要ない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-7hAA):2016/10/19(水) 01:10:29.48 ID:PK3OJXrN0.net
水分やら食べ物の重みは理解してるけど、
単純に、今まで抑えてたカロリーをいきなり増やしたら、待ってましたとばかりに栄養を吸収して脂肪を蓄えてしまうのではないかと思った。
だから、どの位の期間を設けて、どの位のカロリーずつ戻していけば良いのかなと思って。

262 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 01:30:25.46 ID:Zqvb7DB10.net
だから情報が少ないと言ってるのに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-7hAA):2016/10/19(水) 02:11:21.18 ID:PK3OJXrN0.net
情報って何を書けばいい?
身長162cm、体重48kg、女
今の摂取カロリーは1700kcal程
月2kgペースで減らしてるから、総消費カロリーは2180kcal程だと思う。
1700kcalから2180kcalまで、どうやって増やしていけば良いかが知りたい
足りない情報があったら教えて

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831c-Z5Hg):2016/10/19(水) 02:16:41.17 ID:m0Vpq0hg0.net
シリアルなどを食うとか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-FXrf):2016/10/19(水) 02:20:09.21 ID:DQtydzJy0.net
俺の場合は、ウォーキング30分orチャリ1時間を1日おきに交互で行って、筋トレは隔日でしてた。
途中から、食事量減らさなくても勝手に体重減るようになった。
水分こまめにとるようになってから、減り加速した気もする。
1日0.5kgずつ体重減っていったかな。
体質とかあるのかもしれん、殆どの脂肪は尻と腹周りに集中してたし。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 07:22:11.34 ID:BZfuqUD5p.net
しょうもない誤差レベルのカロリーでゴチャゴチャ言うな
今まで通り続けてさらに痩せたと思ったなら米を食え

267 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 07:46:41.86 ID:YCxskqoQ0.net
>>263
480キロカロリー増やすPFCの内訳にもよると思う
1700キロカロリーの内訳がわからないがカーボの比率が多いほどリバウンドし易いはず
GHの影響もあると思うし食べるタイミング、増やすカロリーを一気に食うのか、食物繊維の影響とか

リバウンドが気になるなら体重計で測ってから1日の食べる量を決めればいいよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-7hAA):2016/10/19(水) 10:07:13.52 ID:PK3OJXrN0.net
ツイッターの人教えてくれてありがとう
体重測りながら少しずつ増やすことにする

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/19(水) 10:42:24.90 ID:C2kwfxxxd.net
>>263
質問スレいけ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-310H):2016/10/19(水) 11:06:05.07 ID:WqPwZ/DgM.net
>>254
私は一気に維持カロリーまで戻したよ。
減量中は維持カロリー-300Kcalくらい。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-DI90):2016/10/19(水) 11:45:30.03 ID:jAEgXgeg0.net
レス禁へのアンカーやレスとかこっちで済まして欲しい

272 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 11:59:05.26 ID:YCxskqoQ0.net
質問スレはアドバイスする側に馬鹿が混じってるからな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-8qPS):2016/10/19(水) 12:07:19.29 ID:s32DwkL90.net
>>271
レス禁スレの存在意義はって言うか、レス禁住人はどういう心理でレス禁スレに書き込んでるんだろう?

自分の内面をひたすら紙に書きなぐって読み返す
FB等で本音をガーッと書きなぐって読み返してアップせずに消す
みたいなのは私もやってるけど、それとは多分全然違う行為なんだよね?(てか多分完全に真逆)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-DI90):2016/10/19(水) 12:45:22.64 ID:jAEgXgeg0.net
自分の場合はだけど完全に独り言のつもりでやってる
現実にノートや紙に書きなぐるの面倒くさいし誰が書いたか特定されて見られる可能性あるし手元にあるデバイスで入力するほうが楽だしSNSはそもそもやってないので

他の人がどういうつもりでレス禁に書いてるかは人それぞれだけど絡まれたくないから書き込みしてるのは確実じゃない?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-dAUv):2016/10/19(水) 13:09:30.84 ID:IbOHXV620.net
ダイエットって完全に自己満足の世界じゃん
だからレスはいらんのだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d6-8qPS):2016/10/19(水) 13:10:13.05 ID:/+T/j4WF0.net
寝起きの体重測定が
毎日一番の楽しみになってる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1c-8qPS):2016/10/19(水) 13:19:51.00 ID:MaA+30Fx0.net
自己満の世界と言えど、自己顕示はしたいってところだと思うなぁレス禁は

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-tKE7):2016/10/19(水) 13:53:58.77 ID:Qux2Iun4K.net
オールブランってそんなに鳥の餌かな
普通に甘いしそのままポリポリ食べておやつ代わりにしてるわ
牛乳とかヨーグルトかけるよりそのまま食べた方が美味しい気がする

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-Oa01):2016/10/19(水) 15:08:40.50 ID:dUAGQZM00.net
腹減った

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8318-Oa01):2016/10/19(水) 15:23:29.14 ID:xOlugsGW0.net
>>278
甘いって、それブランフレークじゃねーの?
オールブランはなんか棒状のやつだぞ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-Oa01):2016/10/19(水) 15:35:08.51 ID:qPkGTz9w0.net
米抜いてるせいかボケッとするよう…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 15:36:40.96 ID:H5bk/eSRa.net
ストレスから過食に走る癖をなんとかせねば
ストレス排除は働いてる時点でほぼ不可能だし、せめて何か別の事で気分転換を…
過食したら一瞬満たされても後から「食べちゃった…」で結局ヘコむしなぁ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 16:27:03.31 ID:1Nvbvg7sd.net
>>265
筋トレはどんなメニューをしてましたか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab7-Oa01):2016/10/19(水) 16:27:54.32 ID:VKlAc5RAa.net
今日久々の休みだったから絶食したけどもう持たないや

夜は焼きそば買って納豆とチーズを混ぜて上にオムライス乗っけて食べるんだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-8qPS):2016/10/19(水) 16:44:57.65 ID:90atU3pm0.net
やきそばに納豆って
TVでも見たこと無い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06b7-DI90):2016/10/19(水) 16:48:32.19 ID:o9OAWEMt6.net
170cm 100kgのデブが質問したいんだけどいいかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-pg89):2016/10/19(水) 16:50:19.09 ID:JaIM/4HN0.net
胃腸の調子が戻ってきて1500カロリー程度で体重増減なしの状態になった。
いくら減量中とはいえ食べた分がしっかり吸収されないんじゃ不健康だしとりあえず一安心。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 17:13:07.95 ID:TlEvFeIvd.net
>>273
もともとレス禁はなかったんだよ。みんなどうでも良いダイエット中の愚痴や弱音を垂れ流してた。ある時、基地外が現れてそんな弱音や愚痴にいちゃもん付け始めた。
レス不要と断ってもお構いなしに絡んできた。ストレス解放のために書き込んだのに、ストレスが倍返し。嫌気がさした住人がロバの耳と叫ぶ穴を掘った。こんな感じ。普通の人だけが書き込むなら分かれる必要はなかった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 17:22:29.60 ID:u+W73eZXp.net
158/50くらいからダイエットし始めて10/1から体重記録してる
49.7kgからスタートして本日19日目で47.3kg
BMI18台まで来た!
目標体重は42kg

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa9-Oa01):2016/10/19(水) 17:33:16.04 ID:zSa3mHGR0.net
>>286
質問スレもあるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 17:33:22.90 ID:11FWEJWSa.net
>>289
食事内容や気を付けていることを教えてもらいたいな。参考にしたいです

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 17:43:17.21 ID:9foboKaua.net
>>290
ありがとう、覗いてきます!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-Oa01):2016/10/19(水) 18:54:42.04 ID:/hl2tJ1c0.net
とりあえずキュウリ。。。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb48-Lzu8):2016/10/19(水) 18:56:16.55 ID:SJrmPtHN0.net
軽度肥満だっておwwwwwwwもうやだwww
普通体系だと信じていたのに!!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-BUHh):2016/10/19(水) 18:59:30.31 ID:lYnj7ZFa0.net
>>293
カッパ乙

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-zpeC):2016/10/19(水) 20:18:50.34 ID:GeEueXyud.net
とある食パン3枚入、裏面のカロリー表を見ると
100g当り○○キロカロリー
2/5斤(1斤は340g以上です)
イラッとするわああ素直に一枚何キロカロリーか書けやあああ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af83-Oa01):2016/10/19(水) 21:44:58.39 ID:X0769A7D0.net
とりあえず走るのを続ければ痩せるよね!
走ってくる

モチベーションが問題

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-Oa01):2016/10/19(水) 22:41:19.16 ID:8vK4PLMM0.net
ヤバいさつまいもにはまってしまった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/19(水) 22:48:22.16 ID:lrvp1+qG0.net
>>296
めっちゃ気持ち分かるわ(笑)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-crkX):2016/10/19(水) 23:22:16.18 ID:sOQVjMqAK.net
>>289
私の第一目標体重だわ…
158センチ57キロで50目指してる
最終的には46!

ただバストがそこまで大きくなくてあまり落としたくない
走って揺れると落ちるし垂れるっていうし、筋トレと食事制限かな…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-FXrf):2016/10/19(水) 23:48:41.91 ID:XaTQBL270.net
胸の脂肪って心臓から近くて体温高いから、脂肪燃焼スピードハンパじゃない。
真っ先に落ちていく(´・ω・`)
並行してバストアップやホルモン分泌活性化する食物取るのがいいかもしれない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-8qPS):2016/10/19(水) 23:51:33.62 ID:ny6Gh9H40.net
フツーに一番余分な脂肪だから減っていくだけだろ

そしてムネから減っていってペッタンコになり
ダイエットの最終到達として腹の肉が落ちる。

ムネはどうにもならん。痩せて貧相になったムネがお前の本当の体だ、往生せよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b82-Oa01):2016/10/19(水) 23:55:14.62 ID:igI565MC0.net
1200キロカロリー意識するのは良いとして、1200キロカロリーまであと300あるからまだ食べれるーとか考えて食べるのは良くないわ
食べることに執着してる
痩せてる人てのは食べる日もあるにはあるけど、今日は仕事忙しくて食べる時間なかったし眠いし夕飯も良いや
とか平気でやってのけて1日500キロカロリーで過ごしたりする日もざらにあったりするから体型保ててるんだよなぁ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YnJ6):2016/10/20(木) 00:01:55.00 ID:phgwCOqid.net
1日500だとホント家でジッとしてないと倒れる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e9-YT5Q):2016/10/20(木) 00:03:18.62 ID:5mgKeGtu0.net
むしろ三食は最低でもしっとり決めた量を食べることをつとめて体型を維持している

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc5-1CUH):2016/10/20(木) 00:12:04.61 ID:Yhr67IYjK.net
>>301
レスありがとうございます!
胸筋鍛えたり、イソフラボン摂取したりしてみます!
マッサージもいいらしいですよね

>>302
確かに胸維持したままなんて都合いい話ですよね
昔グラビアのほしのあきさんがわざと太って、その後大きくなったバストを落とさないようにダイエットしたと見てちょっと夢を抱いてました
出来る限り足掻いてみます!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-aXcG):2016/10/20(木) 00:43:43.11 ID:uyHkbW/Nd.net
180/75から68まできた

あと3キロいくぞ

でも腹回りとか、筋トレしたり、総合的にアプローチしないと厳しいな〜

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-l6JH):2016/10/20(木) 01:07:13.24 ID:qkRVlAPo0.net
太ってバストを落とさないようにダイエットっていうのは
増量期に大胸筋(バストの土台部分)を育てて(この段階で筋肉だけじゃなく脂肪もついてしまう)
その後減量して筋肉を維持しながら余計な脂肪を落とすってことなんじゃないのかなぁ?違うかな?

私はこの冬お尻を大きくする目的で増量を検討中だけどうまくいくかどうかw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YnJ6):2016/10/20(木) 03:04:44.47 ID:Amdogzy/d.net
チンコも大きくなるかなぁ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-vevC):2016/10/20(木) 08:49:27.32 ID:FOcwBabD0.net
12kg痩せたけど胸のサイズ落ちてないよ
もっと体重落ちたら胸も落ちるんだろうか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c99-YT5Q):2016/10/20(木) 09:28:31.16 ID:kMDLvrxK0.net
>>288
客観的にみても突っ込みどころ満載のレスしておきながら
つっこまれたらチラ裏スレはレス禁だなんてマイルールをのたまい出すアレな人が居て
でもそんなルールある訳も無いので
それなら別にレス禁スレ作って移住してもらうしかないわなって話だったね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8118-YT5Q):2016/10/20(木) 10:04:48.87 ID:GniUdgsl0.net
質問スレはなぜかいつもそっと閉じて終わる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9519-YT5Q):2016/10/20(木) 10:04:51.93 ID:LXfIFP4G0.net
ダイエット中は徹夜アカンな…
死にそう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe94-YT5Q):2016/10/20(木) 10:07:57.62 ID:fW7xO4lL0.net
>>311
よくそこまで覚えてるな。どうでもいいことを粘着同士がべったべたにしてるなぁとしか覚えとらんわ。

315 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/20(木) 11:00:51.31 ID:f7ALhA6m0.net
柿ピーうめえ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1c-vevC):2016/10/20(木) 11:45:26.48 ID:1m56MMP/0.net
>>291
遅くなったけど一応
1日の摂取カロリーの上限を基礎代謝前後(測れないから目安)にしてるよ
運動不足だから仕事や外出の日は体調見ながら900〜1150kcalくらいで
脂質糖質を控えつつ、倒れたりぼんやりしたり肌が乾燥しない程度には摂る
(多分500〜700程度の時もあるけど、血糖値のバランス、健康と肌に必要な栄養素、便秘は一応気にする)
どうしても脂質糖質高いものが食べたい時は食べて、極力カロリー上限は守る
休日や食べ過ぎた翌日は体調見て少量の野菜や果物で済ませるか
断食してジュース、スムージー、豆乳、ポカリとかで様子見る
おやつには固いグミ(顔筋使いつつ満腹感得られる)とか
噛んで食べられるビタミンCサプリ(甘いし血糖値と血中のVCを一定に保てる)
運動は気が向けば…

>>300
筋トレしてがっつりタンパク質とるのが理想的なんじゃないかな
効果は怪しいけど大豆製品や豆乳ならタンパク質とイソフラボン摂れるよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1c-vevC):2016/10/20(木) 11:53:11.14 ID:1m56MMP/0.net
産業でまとめると
運動嫌いなのでほとんどサボってるけど
体調不良や老化も避けたいので気休めで栄養摂取して
カロリーと脂質糖質を適当に制限してるよ

318 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/20(木) 12:11:10.48 ID:f7ALhA6m0.net
運動嫌いだからこそ効率を考えるべきだと思う
2ちゃんはなぜか無駄に毎日やることとや無駄に長くやることが好きな奴が多い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1c-vevC):2016/10/20(木) 12:48:40.45 ID:1m56MMP/0.net
運動苦手だからこそ短期集中で運動した方が効率良いってことかな
効率の定義によるけど、向いてる人は絶対運動した方がいいと思う
私は今のところ運動は3日坊主だからどうせまた筋力も元通りだし
体重減は月2〜3kgで十分だし摂取カロリーや食事メニューにも苦はないから
今以上消費カロリー増やさなくていいかなと思ってる
筋トレは体重の目標達成した後で改めて必要かどうか考えるつもり
本当に必要だと感じたら続けられる気がする

日頃ドローインとか、姿勢良くして全身の筋肉締めるの意識して
日常生活に必要な筋肉は落ちないように
断食日以外タンパク質を摂取するようにはしてる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcad-vevC):2016/10/20(木) 13:10:55.89 ID:VbG9F9t10.net
さっき体重測ったら、?5.1kgだった。
記録はいつも寝る前の体重でつけてるんだけど、
今から寝るまでに、おやつにお饅頭、そして夕食(白ご飯は抜き)を食べる。
やっぱ増えるんだろうか。今日中に?4kg台に突入したかったのだけど。
うーん。分からんな。

321 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/20(木) 13:41:49.10 ID:f7ALhA6m0.net
> 運動苦手だからこそ短期集中で運動した方が効率良いってことかな

週二回短時間筋トレすれば筋肉量が増えて代謝があがるわけなんだけど
最初だけ意気込んで気合い入れてやりすぎて辛い思いが記憶に残り筋トレが続かない人が多い

少しずつ成長すれば良いだけなのにプランが建てれないんだろうな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1c-vevC):2016/10/20(木) 15:12:23.62 ID:1m56MMP/0.net
私に関しては苦しいから運動嫌いなワケではなく、気分屋だから
その時のノリに関係なく習慣として定期的にやらなきゃいけないことが嫌いだよ
風呂入る前に筋トレしなきゃーとか考えてると自由が奪われてる気がして余計やりたくなくなる
たまに無計画に体動かすのは嫌いじゃない

他の運動嫌いの人は知らんけど
運動を習慣化するのは簡単なことに思えても性格によっては違ったりする

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/20(木) 15:12:54.95 ID:lKqTvXKtp.net
>>320
何百gなんて誤差の範疇でしょ
気にしすぎちゃダメな気がするわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 16:02:37.81 ID:AiWrJU1ad.net
まあ誤差の範囲だろうけど、一喜一憂する気持ちは分からんでもない
努力してるとやはり結果が欲しくなるものです

325 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/20(木) 16:48:07.33 ID:f7ALhA6m0.net
自由な時間だから筋トレができるのに筋トレをすることで自由を奪われる?
よくわからない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f51f-CGyA):2016/10/20(木) 17:42:23.02 ID:AR06mIr50.net
分かるわ
まあ仕方ないよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-oM4Y):2016/10/20(木) 17:52:13.11 ID:iqkLP6xoa.net
人は筋トレに生きるにあらずやな、まぁ分かる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 20:23:55.03 ID:rykJqHzFd.net
食べたばかりなのに眠い。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/20(木) 20:47:19.79 ID:yL1vVcQh0.net
ジムに行けば、筋トレの知識が全く無くても
機械動かせば、まっとうな筋トレになってしまうもんだから
ジムへ行け・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1719-YT5Q):2016/10/20(木) 21:07:15.15 ID:YFJ8QAmj0.net
はあ
油のったサバ2切れも食べちまったよ
青魚だからいいかな…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e86-cNUs):2016/10/20(木) 22:01:28.97 ID:LZywoOVQ0.net
ガチ減量してるやつはここ来て
俺やってるって感じてるのか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ff-vevC):2016/10/20(木) 22:13:01.03 ID:ZuufPtHk0.net
標準体重57 ダイエット開始時79
最初2カ月ぐらいカロリーを控えめにして月1kぐらい減
その後とにかく歩くようにしたら月4k近く減った
最初1Fから2Fではーっはーっはーっしんどい。。。今5Fあたりでふーっ
食事はほぼ標準近くのカロリーになってるけど体重落ちるペースは変わらない
今61ぐらい、ズボンブカブカ靴とか1サイズ小さくなった
下手に食事制限するより運動量増やす方が俺には合ってる
もうちょいだがんばれ俺

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40e0-AIfR):2016/10/20(木) 22:26:39.20 ID:PnapIbWv0.net
夜働いてるので昼間のジムに行ってプログラムに出ると
40代〜60代の女性ばかりで男性の参加者は7人程度

毎週話しかけてくる女性がいて嫌で辞めてた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef7-9S67):2016/10/20(木) 22:32:08.46 ID:onbScHUw0.net
あー空腹に負けて今日はオーバーしてないとは言え食っちまった
明日また頑張るか…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/20(木) 22:54:03.08 ID:u9/5Zvfqp.net
体重が減っていれば全部減量だがガチ減量とは一体

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YnJ6):2016/10/21(金) 00:03:35.41 ID:F0JF7Jy1d.net
プロボクサーとか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3c-xWHK):2016/10/21(金) 00:34:46.61 ID:CJchtRqZ0.net
お馬さんパカパカの人じゃね?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-bgfD):2016/10/21(金) 00:50:18.17 ID:ZIYuY/MO0.net
>>332
私と似たような感じだわ。頑張ろうね。


ダイエット開始から5ヶ月、マイナス10キロまできた。
美容体重まであと2キロ、欲をかけばあと6キロ。
たまに大食いしても、動いて後日に帳尻合わせれば
ちゃんと毎月2キロ落ちてるのが嬉しい。
食事制限より動く方が向いてるみたい。

麺類1.2キロが月1の楽しみ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8182-YT5Q):2016/10/21(金) 00:52:57.12 ID:dmQ3/+gi0.net
あーおなかすいた
明日はどうしよ
久々にエアロバイクこぎまくりたいけどカラオケも行きたい
カラオケ9時間の方がエアロバイク2時間より痩せるかな
天気良いのに勿体ない気もするけども

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/21(金) 07:29:46.51 ID:goUoTauoa.net
>>338
俺の食事は1週間のドンブリ勘定、1週間トータルでオーバーしてなきゃOK、週1は好きな物を好きなだけ食べてる、似たような感じだの
身体動かすのちょっと楽しい
無理しないで続けろよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d7-jHqJ):2016/10/21(金) 11:11:42.50 ID:UqGxGt6o0.net
体重は70kg付近を行ったり来たりしてるのに、ウエストだけ縮んでいく・・・。
一番最初に尻の脂肪から減っていったしなんか関係あるのかな。
まさか、脂肪の代わりに筋肉ついて体重減らんとか!?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1718-YT5Q):2016/10/21(金) 12:36:36.45 ID:e9e5iGeB0.net
なにそれ最高やん

343 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/21(金) 12:45:33.54 ID:nurfBgQc0.net
筋肉ってのは脂肪燃焼工場なんだよ
工場が大きいほど痩せやすい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4092-AIfR):2016/10/21(金) 14:13:42.91 ID:700GuO5Z0.net
本日94.5sの、お腹画像

http://blog.goo.ne.jp/jkasadgb/e/f338efa39a23bcfad0d83f40a5b02503

345 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/21(金) 17:24:59.44 ID:/6FuQin60.net
脂肪備蓄タンクの需要はない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ 71c3-RgUM):2016/10/21(金) 18:11:42.45 ID:5p6wSyLF0.net
ファミマで小腹が空いた時に食べようとカットよっちゃん買って食べたら酸っぱすぎてガッカリした
たんぱく質は7.9gで優秀だとは思うんだけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 18:31:20.01 ID:nOLaa2jSd.net
今たいそう腹回りがふくよかな女性が立っているのだが、妊婦か
そうじゃないかがわからない…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e86-cNUs):2016/10/21(金) 18:49:58.40 ID:3xVqVCVN0.net
自炊だと腹が膨れないんだけど
ご飯、焼き魚、ホイコウロウ、菜の花おひたし、納豆、炭酸水
よく噛んで食べ終わったら散歩行ってみるか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/21(金) 18:54:54.27 ID:3Nberaysa.net
カロリーの理屈でいけば一日でサラダ油1リットル飲んだら体脂肪1キロ増えるんだろうか
糖質制限の理屈で行けば油飲んでも太らないんだろうか

謎は深まるばかり…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f0-l6JH):2016/10/21(金) 19:15:42.72 ID:dyYdfRx30.net
特盛りのつけ麺やカレーを食っても1日の基礎代謝分をオーバーしていなければ減少期にはしっかり体重が減ってる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/21(金) 19:19:14.94 ID:rgebxLxh0.net
肉いっぱい喰って、いっぱい筋トレとガッツリランニングしてたら
ムキムキになってきた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/21(金) 19:24:27.70 ID:rgebxLxh0.net
>>339
エアロバイク2時間ってすごいね。
負荷レベル10で1000kcal以上の消費だね。
僕は30分でギブアップ。トレミよりキツイ。

353 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/21(金) 19:25:52.31 ID:/6FuQin60.net
知識があると謎は深まらない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-YT5Q):2016/10/21(金) 20:02:06.18 ID:rXpZ+Aod0.net
>>349
太る太らない以前にどっか内臓壊れそうだね…

355 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/21(金) 20:06:36.49 ID:/6FuQin60.net
わからないなら試してみりゃ良い
吐くか下痢になるか知らんがw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/21(金) 21:08:26.32 ID:G4lqvWDvp.net
こないだ夜中にドカ食いした時の記録見ると
翌朝は食べた重さで+0.6kg
2日目朝はドカ食いの質量で前の便が押し出されて-0.5kg
そこから食事の重さで増減を繰り返しながら
体内の水分が排出されてなだらかに減っていって
7日目朝になってドカ食いした分の便が排出されて
結果的にはドカ食い前と比べて1週間の間に-0.5kg痩せてる

3日前にインド料理屋行ったら想定よりデカ盛りで食べ過ぎた
また便秘だけど1週間の総カロリー考えれば便通後に痩せている筈だ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1c-vevC):2016/10/21(金) 21:26:07.22 ID:b6C7lLwg0.net
油だけ飲んでも1日で全部は吸収されない気がする
液体だから胃腸に留まらないし
小分けにして飲み続ければ多少吸収率上がるかも

同じカロリーの糖質制限メニューと糖質無制限メニューを一定期間食べ続けた時に
インスリン分泌の差で後者の方が体重が増えるデータを出すには
どれほどの糖質の差が必要なのかっていうのがキモだけど
実際は大して影響ないとかなんとか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8182-YT5Q):2016/10/21(金) 22:53:10.68 ID:dmQ3/+gi0.net
>>352
負荷レベル10なんて無理無理
3で20キロ/hのペースでだらだらこいでるよいつも

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe75-jHqJ):2016/10/21(金) 23:35:46.97 ID:MXCcbi9X0.net
有酸素運動前にドリップコーヒーと筋トレするのがいいと聞いて、ドリップコーヒー飲んだんだけど、
帰ってきたらトイレ直行便になる。
下痢ピーで体重減らすって事なのか?
それとも普段コーヒーなんて飲まなかったから、慣れれば下痢ピーしなくなるんだろうか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e86-cNUs):2016/10/21(金) 23:40:46.50 ID:3xVqVCVN0.net
立ったらすげーお腹いっぱいだった
食いすぎた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f62-AIfR):2016/10/22(土) 00:24:29.60 ID:X+mwGXmd0.net
期待して走ってきたけど流星は見れなかった
残念

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8182-YT5Q):2016/10/22(土) 01:36:01.71 ID:z6LFDISE0.net
痩せたところでどうなるんだとも思うけど痩せなかったところで痩せたいと思い続けることに変わりないんだから痩せるしか選択肢はないんだな
体重落ち始めるといつもこんな風に考えてまう
多分お腹すいて不安になってるからなんだと思おう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-7LPj):2016/10/22(土) 01:44:53.04 ID:uZ8kQQRC0.net
2年前に買ったものの、サイズがあまりにも小さすぎて廃棄寸前だったデニム。
普段はLサイズなのに、Mサイズ買ってしまったぐらいのミス。

はっ、履けたよ!脚、めっちゃ細くなってる!
上半身ばっかり細くなってる気がしてたけど(実際に胸は縮んだぜベイベー)
どこかで見た『部分痩せなんかしない』という言葉を信じて良かった!
・・・若干、鬱血してるような気もするが、続けていけば来月は普通に履ける。
そう思うと、頑張れる。ああ、幸せ。

>>362
私は縦にデカいから、横にまでデカくなれるか!というモチベーションで頑張ってるw
「あれ?無名の女子レスラーかな?」と思われない未来の為に。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f535-YT5Q):2016/10/22(土) 02:03:26.78 ID:lEGuNDmL0.net
夕飯後、アイスを食べたら勢いがついてチョコ食べまくってしまった。
満腹中枢がいかれたのか、いくらでも食べられた。
やばいと思い最終的に炭酸水一気飲みで抑えた。
最初からそうすればよかった。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-byoS):2016/10/22(土) 08:20:30.54 ID:qNyukwuxd.net
アイスとチョコが無ければよかったって事だな

366 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 08:35:53.82 ID:C44mggDW0.net
水溶性食物繊維を意識してから毎日がバナナうんこなんだが!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68a9-YT5Q):2016/10/22(土) 08:43:32.37 ID:K7ZQ4lKC0.net
実家帰ってご飯がいっぱい…
カーチャンの愛情で太る…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YnJ6):2016/10/22(土) 08:50:27.13 ID:kFt02P2ld.net
何の目標もなく ただなんとなくダイエットはじめて半年 くそデブから25sくらい落ちて標準に到達したけど最初弱くなったくらいで日常はなにも変わらないし もう戻ろうかと思う今日この頃

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YnJ6):2016/10/22(土) 08:51:06.18 ID:kFt02P2ld.net
最初じゃなくて寒さだった

370 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 08:53:34.84 ID:C44mggDW0.net
筋肉もだいぶ落としてしまったんだろ
それではダイエットは成功と言えない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1c-OUy2):2016/10/22(土) 09:07:22.15 ID:WJ4rg6Pq0.net
空腹放置してると空腹感無くなって困るな
空腹なうちに食べとけば暴食のリスクないのに、つい欲張って我慢したくなる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 10:31:51.65 ID:I0tJJTb2d.net
今日から維持カロリーへ移行
昼飯が一気に豪華になったが、さて計算通り体重を維持できるか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c70-cIU0):2016/10/22(土) 11:29:12.45 ID:tby1N3yj0.net
デブは腸内細菌が悪い
俺の妹も甘いもの大好き細菌が90%以上いるせいで痩せれない
一度菓子パンを取り上げて力づくで食事制限させようとしたら、腸内細菌が激怒するよう命令して妹が暴飲暴食してしまった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/22(土) 12:12:12.98 ID:ybpLjYpQa.net
>>373
本人が危機感持たないと無理だからしかたないよ…

375 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 12:17:58.12 ID:C44mggDW0.net
>>373
プロの俺からのアドバイスとして
まず1日30gの食物繊維を摂取義務化(不溶性20g、水溶性10gが目安)
甘い物好きなら食物繊維の入ってるさつまいもを積極的に摂るのも良いだろう
カカオの含有量の高いチョコでも良い

腸内細菌の教育なので徐々にやらないといけない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f0-l6JH):2016/10/22(土) 12:45:37.28 ID:8IE6iRJo0.net
便秘でもないのにやたらオナラが出るなーと思ったら、ダイエット中はそのほうがいいんだな

中性脂肪がおしっことガスになって出てくるなんて知らなかった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 13:43:15.05 ID:iy+CUNtrd.net
最近オナラがえげつなくて困ってたんだが、そんな理由があったのか!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e86-cNUs):2016/10/22(土) 14:10:20.28 ID:w8tIjOhg0.net
おならの臭いを嗅いでしまうのはどうしてでしょうか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4e9-YT5Q):2016/10/22(土) 14:42:19.11 ID:M8rEFQAs0.net
わかる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71c-vevC):2016/10/22(土) 15:21:37.41 ID:XugbpulU0.net
半年かけて90→70までゆっくり落としたのに、今月になって仕事のストレスから食欲不振
週6日はまともに食べられなくて今日までに5キロも落ちた

リバウンドフラグ立ちまくり

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 16:11:45.47 ID:LL5/k4Bad.net
>>380
不健康な生活で失ったものを取り戻すだけだよ
リバウンドとは違うよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-ixfY):2016/10/22(土) 19:33:59.40 ID:Lf5o7HCMK.net
何かをとても食べたい。しかし、何を食べたら満足するのかが分からない。不思議な気分。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227b-AIfR):2016/10/22(土) 19:35:05.73 ID:FIz4IXVY0.net
好きなものを見つければ良いんじゃね
俺はダイエットしつつ週末は二郎系食ってるよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-Km3c):2016/10/22(土) 20:01:25.48 ID:aS93+mipa.net
ひたすら何かを食べたい何かを食べていたくて仕方ない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-YT5Q):2016/10/22(土) 20:07:22.95 ID:robwA3hZ0.net
ところてん美味しい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e86-cNUs):2016/10/22(土) 20:57:24.60 ID:w8tIjOhg0.net
2ヶ月ぶりにジム行ってきた。全て最初からやり直しだった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-vevC):2016/10/22(土) 21:25:07.36 ID:U3/w6Cf1d.net
村岡食品の梅しば
5個入り130円ぐらいだけど無着色国産梅で
さらにカロリーが一袋9キロカロリーしかなくってまじでオススメ
塩分は高いけどプチ断食中の塩分補給にちょうどいいわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e86-cNUs):2016/10/22(土) 21:26:48.77 ID:w8tIjOhg0.net
晩飯は抑えてと思って、菜の花の辛子和えと玉ねぎスライスが辛すぎて
食が進まず良い感じになった。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef7-9S67):2016/10/22(土) 21:45:12.23 ID:JFYP2avY0.net
休みの日に暇さえあれば食う様な習慣どうにかしたい
平日はなんとか抑えて運動もそこそこしてるが休日はダラけてだめだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/22(土) 23:01:11.42 ID:KzQf1Itu0.net
おまえらは本当に食欲・・・喰う事ばっかりだなw
カッコイイ身体になりたい欲の方が強くなったりしないもんなのかなあ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598b-jHqJ):2016/10/22(土) 23:48:38.28 ID:6gxwBQOW0.net
塩分とか糖質減らせば、空腹感緩和されるよ。
喉渇かなくて脱水気味になってしまった事あるけど(´・ω・`)
塩分過多は代謝落ちるが、ダイエット順調ならだいたい安静時血圧100〜110近辺ぐらいなんで、
塩分過多なりえないだろうから気にすることはないだろうけど。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111c-AIfR):2016/10/23(日) 02:19:09.22 ID:QqlwzmyO0.net
もともと血圧低くて上が90下が40なんですがそれは

医者にも「いつもこんなに低いの?」って言われる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e41-vevC):2016/10/23(日) 05:27:46.39 ID:pp9pmss60.net
同じく…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 07:09:57.74 ID:2RHt/NAoa.net
まーたあのバカが個人スレ立ててる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ae-jHqJ):2016/10/23(日) 07:32:40.55 ID:6gN/oX/F0.net
>>392
昔から血圧低いの?
そうでないなら一回専門医に診てもらった方がいいかも。
俺の場合は血圧低下の原因が腎・肝疾患だったし。
代謝も低くなるしね。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-vevC):2016/10/23(日) 08:36:00.33 ID:9ViArG5K0.net
>>377
どんなにおい?
わしはうんこのにおい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-YT5Q):2016/10/23(日) 08:40:48.19 ID:OuLy2dx60.net
低脂肪乳か豆乳にプロテイン、クミン、ジンジャー、胡椒混ぜたやつにシナモン足したら美味しい
前にクミンにシナモン合わせてるって書き込んだ人ありがとう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 08:57:00.12 ID:52Mm7ZiRd.net
>>392
高血圧もダメだけど、低血圧は心臓に力が無い可能性もあるから、
病院で検査した方がいいんじゃ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3c-HrHG):2016/10/23(日) 09:19:20.71 ID:b393U15H0.net
>>389
分かるわ(笑)
最近は平日も食べてしまってる…
なので、腹筋の割れ目が無くなってきてる
ホント少しでも気を抜くと腹筋の割れ目がなくなるよな
萎えるは……

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e86-cNUs):2016/10/23(日) 09:55:41.11 ID:cVU6PNAr0.net
軽めの筋トレで筋肉痛が半端ない
ガッツリやってたら風邪引いてた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef7-9S67):2016/10/23(日) 10:39:32.06 ID:J2BHhaIa0.net
これからカフェ行ってくる
カロリーオーバー明らかだけどまあいいや

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-l6JH):2016/10/23(日) 10:57:13.60 ID:17Sv3Cqg0.net
最近体脂肪率のブレが激しくてあてにならなくなってきた。
冷える時期だから水分代謝に影響がでるのかな?
仕方ないので鏡で見て体型の変化をチェックしてる。
ビルダーの人たちもあまり体脂肪率の話ってしないよね。
除脂肪体重を計算する時くらいしか気にしないのかな?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcad-7LPj):2016/10/23(日) 11:35:12.12 ID:uWo7J12s0.net
普段走ってるグラウンドがお祭りで使えないから今日はマラソン無し!

404 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 11:49:51.60 ID:+rANXzPy0.net
ブラの大きい精度の低い体脂肪率なんて当てにする馬鹿いるかよ
正しい体脂肪が知りたいなら水の中に入って測れ

405 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 11:50:33.79 ID:+rANXzPy0.net
ブレの大きい

体脂肪率を気にしてるのは馬鹿だけだからな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f51-+8gU):2016/10/23(日) 13:10:23.67 ID:EE2KYPha0.net
なにその可愛い誤字

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171c-wSxp):2016/10/23(日) 13:22:17.14 ID:btkYezTl0.net
ビックリした。
ブラをサイズ合わずに買って、ぱっと入れて見せかけてるのかと思ったw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-YT5Q):2016/10/23(日) 14:15:34.65 ID:PQneBIPn0.net
三週間も停滞期で馬鹿馬鹿しくなってきた 一食1400キロカロリーのパスタ区ってやるわいガハハ
明日からはまた節制

409 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 14:18:08.91 ID:+rANXzPy0.net
これは良いチートになる可能性あるぞ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7b-YT5Q):2016/10/23(日) 15:35:04.13 ID:1rMQCKK60.net
>>408
もう食べたかな?
1400kcalのパスタってどんなやつか気になるw

停滞期は本当にイライラするよね
やる気が削がれて萎える

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 16:12:14.36 ID:3ttZt60sa.net
断食明けのダークチョコと焼き芋が美味いんじゃあ
今朝すっごい久々にペーパーに付かないつるるんバナナウンコが出た
やっぱり短期間の断食は腸にもいいのだなーと実感
自分的に36時間〜40時間の断食がベスト

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40d1-AIfR):2016/10/23(日) 16:52:00.82 ID:HA/ebSu80.net
ロッテリアのタワーチーズバーガー食べたい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cbc-vevC):2016/10/23(日) 17:51:16.69 ID:bIx+NrkL0.net
最近全然だめだー。
14kgくらい減って周りの人に綺麗になったって褒められると、安心しちゃうのかな。
食べるの我慢出来なくなってきた。
幸い増えてはないけど、リバウンドしそうで怖い。
ウォーキングと筋トレは毎日やってるけど、目標まであと5kgなのに当然減らない。
モチベーションを保ち続けるのって難しいね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef7-9S67):2016/10/23(日) 17:55:24.79 ID:J2BHhaIa0.net
あー今日一日で3日分くらい食っちまったw
痩せる所かぶくぶく増加傾向だわ…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1719-YT5Q):2016/10/23(日) 18:09:04.70 ID:CEEw2z4r0.net
あードカ食いしちまった…
戻さないと…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 18:17:34.83 ID:8V0yycfBd.net
目標体重まであと3キロほど
標準体重になると本当に落ちなくなるね…
でもせっかくここまで来たから頑張りたい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7b-9S67):2016/10/23(日) 18:21:44.53 ID:hi/pASVJ0.net
痩せたら事務仕事でお尻が痛いw
座布団買ってこないとな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 18:39:44.13 ID:os4qQNdKd.net
朝ごはん食べる→寝る
昼ごはん食べる→寝る

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 20:58:18.38 ID:sKsMHzvep.net
ホテルのブッフェ食ってきた
いやー腹いっぱい、体が喜んでる気がする
しかしここって他板に比べてまともだなと思うけど
ナチュラルに頭おかしい人も多いなぁ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8196-YT5Q):2016/10/23(日) 21:03:18.86 ID:yTpDVH3o0.net
チョコレート中毒、若しくは依存症っぽい
板チョコバリバリ食いたくてしょうがない
買いに行く前に寝てしまおう
明朝目が覚めてこの衝動が治まってることを祈る

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f62-AIfR):2016/10/23(日) 21:32:45.39 ID:1M+Fvf6n0.net
晴れた日曜の昼-夕方にお気に入りのチャリで2時間ぐらい走るのたまらんなあ

悩んでた懸案への対処がなぜかスパッと決断出来たり
おねえちゃんに寂しい思いさせてたかなとか、かーちゃんに冷たいこと言っちゃったなとかなぜか素直に自省出来たり

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e86-cNUs):2016/10/23(日) 21:37:45.06 ID:cVU6PNAr0.net
>>417
筋肉が落ちたんじゃ・・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ 71c3-RgUM):2016/10/23(日) 21:45:10.05 ID:iF1mu6Bv0.net
最近やたらCMやってるけど
カ□リーメイトってどこがバランス栄養食なの?
カロリー高いお菓子みたいなもんじゃん
しかも400kcal
ハンバーガーの方がカロリー低い

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-YT5Q):2016/10/23(日) 21:51:25.20 ID:A/BWUd3m0.net
日曜日=鍋なので、体重は必ず前日比1kg増。水分とわかってはいるが凹む。まあ、寝る前に体重測るのをやめろっつー話だが。

425 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 21:53:06.24 ID:+rANXzPy0.net
カロリー計算してないから無駄に凹むんだろうな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-YT5Q):2016/10/23(日) 21:54:06.99 ID:Frwi4sJ90.net
カロリーメイトってダイエット食じゃなくて
ご飯食べれない人が手軽に栄養取るためのものじゃない?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e86-cNUs):2016/10/23(日) 21:54:40.19 ID:cVU6PNAr0.net
軽めの筋トレのつもりが免疫低下でダウン

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f62-AIfR):2016/10/23(日) 21:59:30.76 ID:1M+Fvf6n0.net
小学校の頃サッカー部の試合の日はカロリーメイト食べてたなあ
友達も先輩もなぜかみんな食べてたんだよわら

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f0-l6JH):2016/10/23(日) 22:01:59.51 ID:oRdn08JA0.net
油断してシューアイス8個食ったら一晩で1kg以上増えてたわ
今日は摂取カロリーを基礎代謝以下に抑えた

430 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 22:02:10.65 ID:+rANXzPy0.net
おやつとしてはバランスが良いぐらいの感覚で良いと思う
高校生のときに昼飯に2箱食べて全然足りなかった記憶

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196f-jHqJ):2016/10/23(日) 22:06:51.95 ID:bXs4GrcJ0.net
カロリーメイトは仕事でまともに食事する時間も惜しい時に食ってたな。
摂取カロリー<<<消費カロリーだったんでみるみる体重減っていったの覚えてる。
時間ある時は大盛ナポリタン食ってたけど、それでも痩せていってたわ。
脳ってめっちゃエネルギー使うんだな、土日休みなしの15時間労働だったしな。

432 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 22:28:35.42 ID:+rANXzPy0.net
肥満児の数が倍増だってよ
お前らの仲間が増えてる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4062-hXSP):2016/10/23(日) 22:33:54.27 ID:PCq18AIf0.net
カロリー低いバランス栄養食ってむしろなんじゃそりゃって感じだが
超大事な栄養削ってどうすんねん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1c-OUy2):2016/10/23(日) 22:41:35.25 ID:2gAqldnv0.net
糖質や脂質は栄養と認識してない人いるから…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/23(日) 23:08:45.76 ID:UiERJ8ZB0.net
>>429
1個900kcalか恐ろしいなあ

436 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 23:15:23.98 ID:+rANXzPy0.net
カロリーメイトは食物繊維が2gしかないからダイエット用としてはちょっと物足りない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-3CJP):2016/10/24(月) 00:26:21.11 ID:OSXOCvCJ0.net
毎年夏バテやせ→気温25度を切ると途端に食欲爆上げして秋冬春と太るの繰り返し
ここでぐっと堪えられたらリバウンドはしないと分かってるのにお菓子美味しすぎて止まらん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 407b-AIfR):2016/10/24(月) 02:23:08.28 ID:kbHSFhLh0.net
シュークリーム8個も食べてみたいけど
今の俺には怖すぎて無理だ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1719-YT5Q):2016/10/24(月) 06:03:46.57 ID:jtx88x550.net
炭酸水ええ感じ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-YT5Q):2016/10/24(月) 06:31:54.32 ID:/oIAxTLL0.net
最近空腹で吐き気で目覚めることが多い
ちゃんと夜食べてるのになぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 07:14:49.07 ID:GlPkVs9id.net
ヤオコーのフルグラ700gをポリポリ一気食いしちまったぜ(´・ω・)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa9-YT5Q):2016/10/24(月) 07:38:31.92 ID:bf4gzS9p0.net
カロリーメイトをダイエット食と勘違いしてる人たまにいるよね
アホなんだろうなぁ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c7-jHqJ):2016/10/24(月) 07:51:36.26 ID:7GOGnWTH0.net
カロリーメイトはカップ麺と同じ扱いだなぁ。
非常食として備蓄してるけど、腹減って買い物行くにも億劫な時に食ったりもしてる。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-AIfR):2016/10/24(月) 07:54:30.37 ID:/qigVbRe0.net
ドル円急に何やねん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7b-YT5Q):2016/10/24(月) 07:54:53.13 ID:7PxmXpuz0.net
カロリーメイトは学生の頃はよく食べてたよ
チーズ味が好きだった
今でもたまに食べたくなるけど
お菓子と同じだと思ってる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-AIfR):2016/10/24(月) 07:55:03.39 ID:/qigVbRe0.net
誤爆した
ごめんなさい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 09:19:35.81 ID:Hu8ZLiUIa.net
オールブランとヨーグルトを毎日食べるようにして10日間
ありがとう、いい排便です

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ 71c3-RgUM):2016/10/24(月) 09:22:54.58 ID:6qtUyfSe0.net
普段は1日1200kcal設定で食べています。
昨日、法事がありその後親戚と外食。
13時頃に寿司膳(900kcal)を食べ、夜はお腹が空かなかったので抜いた。
朝、体重測ったら500gも増えてた(泣)
食べ過ぎて増えたなら仕方ないと思うけど、1日1200kcalだし、食べたのはお昼で夜は食べてない!
ダイエット始めて2カ月。外食は2回目。
以前外食した時は焼肉屋で1日2200kcal食べて翌日500g太った事はあった。
でも、次の日200kcal(サラダ)で過ごしオーバーしたカロリー分は減らした。
それでも焼肉を食べる前の体重に戻すのに7日掛かった。
今回は1200kcal、でも体重は増えた。
今日はどう食べたらいいのだろうか…
昨日、カロリーはオーバーしていないし、でも体重は増えてたし。
うーん…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 368b-jHqJ):2016/10/24(月) 09:50:53.99 ID:HSEYu/PK0.net
>>448
久しぶりにご馳走キター(・∀・)ってなって貯め込んだんじゃね?
焼き肉は部位によっては脂質10倍程違うからカロリーも最大3倍程差が出るしね(´・ω・`)

450 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 10:11:46.53 ID:577Ug7Cl0.net
>>448
おまえのダイエットの目的は日々の体重計の数字の増減に一喜一憂する事か?
変な目的持ってんだね

まともな目的を持てよ

451 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 10:13:35.51 ID:577Ug7Cl0.net
スキー・スノボーで足元ばかり見てコケるタイプに見える
足元だけを見てるので無駄に恐怖心だけ出る
こういうタイプは高いところに登った時も下ばかり見てそう
高いところに登った時も遠くを見るんだよ馬鹿

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-l6JH):2016/10/24(月) 10:13:43.91 ID:CH0fKutG0.net
>>448
水分じゃないかなぁ。

体脂肪率の日々のブレ幅が夏場より大きくなったんで気になって調べたんだけど
秋は一年のうちで一番寝汗をかきにくい季節らしい。
計測した体重をグラフ化して月単位で見て右肩下がりになってるなら問題ないんじゃないかな?

私は生理前後と排卵前後に0.5〜1.5kg必ず増えるから
増えたなと思ってもカレンダー見てああそういう時期か程度に思うだけだけど
男性はそういう変動がないから増えると不安な気持ちになるのかな?

あとチートやキレ食いで翌日体重が増えるのは食べ物の重量や水分の影響だと思う。

453 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 10:15:21.35 ID:577Ug7Cl0.net
細かい数字にこだわる馬鹿は
脂肪が減らすことが目的なはずなのに外の物を意識しすぎてる

454 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 10:15:50.32 ID:577Ug7Cl0.net
もう頭が馬鹿すぎて話にならない

455 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 10:17:52.10 ID:577Ug7Cl0.net
無駄に体重計の数字を気にする→コルチゾールが出る→ストレス解消のために食べる→ダイエットに苦しむ

こういう馬鹿はこういうスパイラル

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 10:29:03.77 ID:uVo7lZStd.net
たまにドカ食いしても2〜3日、長くても1週間で体重は元に戻るけどな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1c-OUy2):2016/10/24(月) 10:30:36.40 ID:lIsnRVit0.net
寿司とか焼肉とか、塩分濃度上がって水ぶくれになってるだけじゃねーの
カリウムの多いお茶でも飲めばいいよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 11:49:19.56 ID:rJal3WDVd.net
そこまで体重が気になるのに運動しようと何故しないんだろう
ウォーキングか水泳でその程度のカロリーなら簡単に帳消しだろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1718-YT5Q):2016/10/24(月) 12:02:29.40 ID:VayXKUxS0.net
起き抜けにアイス3個食ってやったわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/24(月) 12:24:59.70 ID:os4Mi+Cva.net
>>448
お寿司食べると私も次の日体重増えてるよ
量をたくさん食べてなくても増えるから炭水化物+醤油の塩分で水分蓄えただけって思うようにしてる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e92-K3Kh):2016/10/24(月) 13:45:57.32 ID:+Atydez40.net
ダイエット速報の広告に動画が入ったせいでネットが糞重い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40d6-AIfR):2016/10/24(月) 16:41:17.43 ID:MTTc7XSB0.net
9月21日 102.4kg
9月22日 昼に外食で寿司20貫食べる
9月23日 102.8kg
9月25日 102.2kg
9月27日 101.4kg

寿司食べて夜抜いても翌日に太ってたから
ダイエット中は2度と外食しなくなった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 17:20:51.67 ID:VODHG4LKa.net
長いスパンで物事を見ることができない奴って本当にアホなんだな

464 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 17:33:35.78 ID:577Ug7Cl0.net
毎日体重を測ることがダイエットだと思ってるのかも
短くても10日に一度測るぐらいで十分なのに

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ 71c3-RgUM):2016/10/24(月) 17:37:05.69 ID:6qtUyfSe0.net
レスたくさんどうも。
水分…
昨日は普段より飲まなかったけどなぁ。
只でさえ心療内科で処方されてる薬のせいで代謝も落ちてるというのに…
更に鬱…
みんな心強いね。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 17:38:57.98 ID:c6iU2dopa.net
またメンヘラかよ

467 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 17:40:55.80 ID:577Ug7Cl0.net
不幸な自分に酔うスタイルかw

468 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 17:43:30.83 ID:577Ug7Cl0.net
代謝も落ちてるというのに…→体でも動かすか!→あー疲れたけど気持ちいい

こういうサイクルにはならないのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1c-OUy2):2016/10/24(月) 19:02:24.41 ID:lIsnRVit0.net
>>465
飲む量変わらなくても、出る量が減るんだよ
塩分濃度下げるために水溜める

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/24(月) 19:15:58.49 ID:BQfeNKt40.net
>>465
頑張ってるときはへこんじゃうね。
分かるよ。
俺も経験ある。
こういうのは現実では誰も理解してくれないからな。
夜にウォーキングでもしたらどうだ?
寒い冬はカロリー消費が1.3倍になるぜ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 19:17:28.63 ID:Hu8ZLiUIa.net
すげえ下手な自演に草w

472 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 19:17:56.30 ID:577Ug7Cl0.net
無駄にこだわるだけの無駄な頑張りを理解する必要ない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1c-vevC):2016/10/24(月) 19:22:33.59 ID:qQ6BqDwv0.net
他の人も言ってるように
体内の塩分が増えれば一緒に水分も溜め込まれるし食事自体の重量もあるし
逆に言えばそれらが全部排出されれば確実に前より痩せているはず
カロリーオーバーしてないのに太る訳がないんだから安心するといい

474 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 19:26:42.35 ID:577Ug7Cl0.net
おい馬鹿ども
日々の増減に一喜一憂することは無駄なことだぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/24(月) 19:33:55.56 ID:BQfeNKt40.net
日本食は塩分多いからな。
糖分抜けば痩せるけど、塩分抜いても痩せるんだよな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-YT5Q):2016/10/24(月) 19:54:32.87 ID:bvP+kVuy0.net
塩分摂ったなあと思ったらトマトジュース飲んでる
ちょっと多く食べても水分は増えにくくなった

477 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 20:34:13.93 ID:577Ug7Cl0.net
日本の中だと青森とか塩味がきついらしい
その影響もあって平均寿命は全国ワースト

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-svmd):2016/10/24(月) 20:47:04.35 ID:bYO17Hcu0.net
頭も&#30246;せるんだな〜

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3c-xWHK):2016/10/24(月) 21:16:59.44 ID:pFKCT5Be0.net
ヤバい ローソンでからあげクン買ったんだが3個食って捨てた なんつっ亭のカップラーメンも麺半分にしといた



セーブだよな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1c-YT5Q):2016/10/24(月) 21:46:37.53 ID:aCkVp4zH0.net
今日はお昼お魚定食、夜は味噌ラーメン食べた!
明日は太ってるだろうけどしょうがない
また明日から頑張るぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa9-YT5Q):2016/10/24(月) 21:48:46.26 ID:bf4gzS9p0.net
竹輪食いたい

482 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 22:09:55.20 ID:577Ug7Cl0.net
からあげクンは衣を剥いで身だけ食えよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 22:11:11.74 ID:ER7/KVgxd.net
>>480
ラーメンもスープまで全部飲んだり大盛り食わなきゃ平気だよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1c-YT5Q):2016/10/24(月) 22:47:11.87 ID:zBQQHP7E0.net
俺は定期的に体重リセットしてる

キノコや海藻をたっぷり入れたスープ飲んでウンコ出す
筋トレ&炭水化物控えめでグリコーゲン減らす
無塩トマトジュース500ml飲んでナトリウム排出

どれぐらい効果あるか分からんが
今のところリセット後の体重は増えていない
減ってもいないけどなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1c-YT5Q):2016/10/24(月) 23:35:52.61 ID:aCkVp4zH0.net
>>483
家で作ったんだ
インスタント麺半分にもやしとかの野菜炒めのっけて傘増しした
あ、あと五目煮も食べちゃった
平気だという言葉を信じる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 23:56:32.79 ID:ZPqT6BWXd.net
>>485
外で普通につけ麺食べたけど1食だけでまたカロリー抑え目に戻したら何の影響もなかったよ
食べたその日は少し増えたけど塩分の関係で一時的に体に水が溜まっただけだった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-7LPj):2016/10/24(月) 23:56:48.05 ID:CQcONKgB0.net
食べ物を粗末にする輩は、どんだけ努力しても落ちない
呪いの脂肪が身につけば良い。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e9-HJAF):2016/10/25(火) 00:03:34.81 ID:JNGKamhN0.net
腹の皮が余るのは、棄てられた鶏皮の祟りだよ
コラーゲン豊富な鶏皮は油抜きしてでも食べるべき

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4062-9S67):2016/10/25(火) 05:27:40.15 ID:vVhQzg3O0.net
コラーゲンなんて口から摂っても意味ねーよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1c-vevC):2016/10/25(火) 06:20:55.32 ID:BUy4GR4k0.net
皮よりむしろ軟骨オススメ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa9-YT5Q):2016/10/25(火) 07:18:41.41 ID:5u3UIBvm0.net
皮って旨いよなーと思ってカロリー見たら愕然としたわ
やっぱりカロリー=旨い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1c-YT5Q):2016/10/25(火) 08:43:27.64 ID:B+zYKg540.net
人間は太古の昔から飢餓との戦いを続けてきたからね
カロリーが高い物を欲するのは本能的に自然なこと

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 08:57:14.48 ID:rp5OsEVjI
朝は愛犬と散歩している
ネコが好きで裏道をいきたがるが
裏へ回るほどアップダウンが多い
四つ足は勾配に強いのかな
二本足の方は結構息が上がる
肌寒いくらいがちょうどいい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1718-YT5Q):2016/10/25(火) 09:31:55.40 ID:MGvmUtT00.net
コラーゲンは体に必要な栄養素だよーん
口から摂る必要あるんだよーん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/25(火) 09:40:09.91 ID:+bxE4LHcp.net
市販のポタージュカップスープに糖質0麺投入
麺に甘み強いスープだとパンチ足りないし味も薄まるから
少し塩振って食べてみた
予想外のボリュームと温かさととろみで異常な満腹感
しかも185kcal

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b134-YT5Q):2016/10/25(火) 10:13:57.71 ID:4Yo8zq5n0.net
汚部屋脱出スレみたいに励まし合いながら体力作りするスレが欲しい
自分は汚部屋脱出スレで部屋が綺麗になった
デブ卒スレとかないかしら

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e77-AIfR):2016/10/25(火) 11:46:28.03 ID:DBrfi8W60.net
>>496
おまえの仲間?
https://twitter.com/Kelangdbn/status/790654594606993408

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5971-jHqJ):2016/10/25(火) 12:11:09.54 ID:sapBF1pk0.net
肥満って進行すると腕まで太くなるんだな・・・・。
腹とお尻しか脂肪ついてないけど、それでも75kgあるしな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/25(火) 12:48:34.21 ID:/2PJZsrVd.net
指まで太くなるよ
パンダみたいな手してる人いるじゃん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-YT5Q):2016/10/25(火) 13:06:27.01 ID:O5h8T2hg0.net
頭も太るよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd3b-jHqJ):2016/10/25(火) 13:55:45.35 ID:DzCbuuv+0.net
もはや人外の生物だな。
火星移住計画で火星まで運ぶのはどうだろ?
あんだけ脂肪あれば水だけで生きていけそうだし、厚い脂肪が放射線防ぎそう。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/25(火) 15:09:40.13 ID:vzHDfgcFa.net
甘いものが食べたくて食べたくて一本満足バー買ってしまった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 15:13:48.15 ID:CdKc9H6Fd.net
食べることにあまり興味が無くなった
コンビニ行くと「美味しそうだな」とは思うが、どうしても食べたいとはならない
食べるために生きるのではなく、生きるために食べるようになった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/25(火) 16:15:49.53 ID:lFskz8AX0.net
食べたいと思わないのは、脂肪を燃やしてないから。
しっかり運動して、しっかり喰う。
それは生きるという事だ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71c-vevC):2016/10/25(火) 16:17:09.23 ID:U3MPxnUg0.net
他人の精神論は
あんま響かんもんだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/25(火) 16:27:22.82 ID:lFskz8AX0.net
精神論では痩せないからな。
有酸素運動して喰う量減らせって話だ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171c-wSxp):2016/10/25(火) 18:13:47.96 ID:ekta74Jf0.net
>>504
あまりオススメしないけどね。
しっかり運動するのは。

しっかり運動すると、ドカ食いしがち。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 18:24:06.38 ID:2Xtr1Geud.net
あたりめ14g中たんぱく質9.5gで炭水化物は0.2gなんだね。今度から腹減ったらあたりめ食べよう。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/25(火) 18:58:50.54 ID:cJRiMsZea.net
>>500
ストレスによる過食で短期間で劇デブった時、自分でもわかるくらいに頭髪が薄くなった
その時はデブ化と関係あるとは夢にも思わず単に加齢のせいかと諦めてたけど、その後ダイエットして元の体重に戻ったら、まばらだった頭髪が元に戻ってたよ
デブ化で頭皮が引き伸ばされて頭髪密度がスカスカになってたんだな……
デブって怖い

510 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/25(火) 19:08:01.19 ID:4kJwWv3X0.net
アタリメは咀嚼することによってカロリーの割に満足しやすい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-GRJB):2016/10/25(火) 22:24:30.14 ID:a7rJ4/ne0.net
猫飼ってるとアタリメ買えない。
何食うとんじゃー、こっちにも寄越せやー
二匹がかりで、もう五月蝿いったらないよ。

鯵のみりん干しみたいなのはギリギリ大丈夫みたいだけど
(それでも、ガン見はされる)
アタリメの方がお得なんだよなぁ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/26(水) 00:01:40.32 ID:o9CJsCnRa.net
>>511 猫飼ってるとアタリメ買えない。何食うとんじゃー、こっちにも寄越せやー
> 二匹がかりで、もう五月蝿いったらないよ。

くっ…!リア充め

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/26(水) 00:54:00.24 ID:ePujQzRJp.net
>>509
なんだそりゃ
怖すぎ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-AIfR):2016/10/26(水) 03:30:54.31 ID:szRLgJiF0.net
イカとか
あたりめとか
食べたいけど
値段が高いのがネックで
玉子で我慢

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-YT5Q):2016/10/26(水) 07:00:40.88 ID:kkW1AOQF0.net
空腹が気持ち良い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7b-9S67):2016/10/26(水) 08:46:47.68 ID:G8zcOu9m0.net
アタリメ食うなら痛風に要注意
プリン体の塊だぞ

517 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/26(水) 11:03:03.83 ID:e48GzOMX0.net
>>479
ちなみにからあげくんは鳥の胸肉を使用してる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9519-YT5Q):2016/10/26(水) 14:56:41.09 ID:sAlnd7x20.net
酒飲んでしもて
朝起きたらスゲエお漏らししてた…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/26(水) 15:03:49.33 ID:RGspUFmBa.net
ああーお気に入りのパン屋がシュトレン作り始めた
食いてぇぇぇ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-tsrf):2016/10/26(水) 17:46:04.26 ID:5fKG9vVR0.net
運動するとお腹へってどうしようもなくなる。
やっぱり糖質制限が私にはあってるんだ。
今順調に45kg→41kgに1カ月で減った。
ストレッチはするけれど筋肉とかつかないガリ目指しているので運動しない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1c-YT5Q):2016/10/26(水) 19:37:15.37 ID:Nm7FwrKq0.net
酒辞めてから初の焼肉
ライス大を1個半食べたけど、こんなにたくさん米食べたのは半年ぶりかも

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-YT5Q):2016/10/26(水) 19:55:04.07 ID:kkW1AOQF0.net
トムニャンマン半分だけ食べたけど調べたらカロリー低くてビックリ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b134-YT5Q):2016/10/26(水) 20:47:50.94 ID:/yjEMnvw0.net
ドカ食いしてデブ一直線
死にたい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1c-YT5Q):2016/10/26(水) 21:17:44.79 ID:Nm7FwrKq0.net
半年前と今日の写メを見比べたら15kg痩せただけでまるで別人だ…
身体はスリムになったけど、顔が小さく成りすぎ
これ以上痩せると病的に見えるから気を付けねば…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 887b-AIfR):2016/10/26(水) 21:20:37.33 ID:n5sRW/Or0.net
ひさしぶりにカロリーオーバーしたけどサツマイモだし
菓子パンやらクレープやら買ってた頃よりマシ
でもやっぱ我慢って長続きしないなあ
週1ならいいか…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1718-YT5Q):2016/10/26(水) 22:09:11.55 ID:amWEIfGE0.net
明日はクレープ屋さんが来る日だからチョコバナナクレープ食べるぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-AIfR):2016/10/26(水) 22:28:54.11 ID:7CNSmTCP0.net
>>518
歳取ってくるとこういうのが他人事じゃなくなってくるんだよな
昨日、スポーツジムの更衣室でおっちゃんが
尿漏れパッドをパンツの中に仕込んでるのを見て
あと何年かしたら自分もそうなるかも…と思ったさ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8118-YT5Q):2016/10/26(水) 22:55:36.84 ID:k2Dzq5om0.net
気持ちが煮詰まって食べ過ぎたりしてたけど、見た目に変化は出ているって言われたら今日は食欲もおさまったし、気分もスッキリ。
また明日から改めてがんばる。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3e-l6JH):2016/10/26(水) 23:09:10.09 ID:KbzTKK960.net
>>527
みんな、そうなるから無駄な心配だよ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f62-AIfR):2016/10/26(水) 23:54:53.23 ID:FSGDVkUX0.net
午前中は天気よくて暖かいなか自転車乗った
午後は仕事頑張った
今はおいしい料理おいしいお酒

今日はいい日

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df34-mlqj):2016/10/27(木) 01:45:52.48 ID:9UBNJ4x/0.net
月初には82kgあった体重が、現在77.1kg。
途中からちょっと油断すると体重が1kg近く減るようになっちゃったんだが。
運動のし過ぎかしら。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-O9pn):2016/10/27(木) 02:13:45.08 ID:doKfNsfO0.net
ダイエット始めて1ヶ月経ったけど
標準体重以下なのに初期ボーナス差し引いてもするする落ちてる
痩せるのってこんなに簡単だったっけか
何かの罠か

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37b-Jz20):2016/10/27(木) 05:57:51.61 ID:iPud2JB+0.net
>>531
>>532
いいなあ
私は途中で過食しちゃうから
なかなかダイエットはかどらないよ
増えてないだけ良しとしちゃってる

過食しないように
ちょっとだけ好きなものを食べるようにするよ
ここみると励みになる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-O9pn):2016/10/27(木) 08:10:46.89 ID:lRpNonUhM.net
私も半年ちょっとで15キロ減なんだけど、周りからも痩せたね!と褒められるようになった
ただ、そういうときの反応に困る‥‥
男性からなら、ありがとうございますーで済ませれるんだけど、同世代〜少し上の女性から言われると、何て返せばいいのか迷ってしまうわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-0DI1):2016/10/27(木) 08:22:36.65 ID:W9Etd1GV0.net
同じ反応でいいじゃん
無駄な謙遜する方が違和感ある

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/27(木) 13:46:19.24 ID:6a30E5dna.net
チートやってやる前から1キロ減って停滞期から脱したけどあれは苦行だね
普段食べてる量の3倍とか食事制限で胃が縮んでるせいもあってきつかったわ
チートを「なんでも食べたいものを食べられる日ー」とか思ってるとダメだなと思った

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-Jz20):2016/10/27(木) 15:18:47.42 ID:Raass2fnF.net
チートデイって普段糖質制限してないと意味ないの?
糖質も適度に摂るカロリー制限に取り入れてもいいの?

538 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/27(木) 15:30:14.42 ID:0Z3v5HLS0.net
それの文でグーグルで検索しろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-Jz20):2016/10/27(木) 15:31:30.52 ID:Raass2fnF.net
ですよね

540 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/27(木) 15:39:54.19 ID:0Z3v5HLS0.net
体は食事制限を飢餓だと思って代謝を落とすが
チートを入れて飢餓じゃないよ!と体を騙すんだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-Ovs8):2016/10/27(木) 15:59:28.78 ID:0AD59cLKK.net
開始から10キロ痩せたけど、今月に入ってジワジワ3キロ増
ジムやプールで運動してるのにここの所なかなか減ってくれない体重に耐えられなくて2日ドカ、2日断食、トチ狂って下剤とかでなんとか戻す日々
5キロ泳いで300gも減らないくせにちょっとドカ食いしただけで2-3キロ簡単に増えるとかもうやってらんねーよ
もう嫌
デブのダイエットがみんなうまくいけばいいのに
またがんばろう

542 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/27(木) 16:03:09.78 ID:0Z3v5HLS0.net
瞑想をしたりヨガをしたり、または座禅でも組め
デブは心が乱れすぎてんだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/27(木) 16:06:42.43 ID:r/5AzX9Za.net
NG入れてたはずなのに表示されてる…なんでー

544 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/27(木) 16:16:09.99 ID:0Z3v5HLS0.net
体重の増減に一喜一憂することは無駄だと言ってんのに馬鹿は理解出来ない
糖質制限でケトン体になってる時に糖質をぶち込めば体重が増えるのは当たり前の話
でもその体重の増えた分は脂肪ではない
そこを理解しろ馬鹿

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/10/27(木) 16:33:44.51 ID:UBaPneEh0.net
ロードバイクが届いたので試乗してきた!
7月からスクワットしてたのにまさか脚力不足を感じるとは!
フィットネス入ってトレーナーさんに全身バランス良く鍛えるメニュー組んでもらおうっと。。。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-0DI1):2016/10/27(木) 16:38:47.88 ID:pSW6/wtF0.net
>>543
Janeなら
設定→機能→あぼーんでOptionのところにNGNameとかの期限の設定があるんだけど、そこを0日にすれば消えないはず

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 16:40:40.26 ID:/K8NF2prd.net
>>541
上手く行くやり方は人によるけど、メリハリつけた方がいいんじゃない?
ドカる時は1食限定でとことん食って気分をリセット、翌日からまた食事制限
普段の摂取カロリーが消費カロリーに比べて低ければ、必ず痩せるんだし
ドカって断食、下剤のループはもう節食障害のレベルだよ
運動を増やすよりは食べる量を減らす方がまだ簡単だから、摂取カロリー見直した方がいいと思う

548 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/27(木) 16:49:10.51 ID:0Z3v5HLS0.net
>>545
スクワットとペダルを漕ぐのは似てるようでかなり違う
とりあえず自転車来た初日に100キロ走ったけどね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-mlqj):2016/10/27(木) 17:03:44.04 ID:SOoD5qFa0.net
腎結石指摘されたんで、食前にちょっとずつ水分摂るようにした。(1.5L/日ぐらい?)
まだ1週間だけど、一日で0.5kg程度増加、翌日の起床・排尿後体重は就寝前体重と比較して-0.3〜-1.0kg減少。(ちょっとウォーキング頑張り過ぎた翌日が減り著しい)
水分摂取量増えた分食事量減った感じもするし、暫くこのまま体重減続くといいなぁ。
体質的に糖質吸収率低いらしいのでしない方がいいと言われたんでそれも関係してるのかな。

550 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/27(木) 17:24:48.52 ID:0Z3v5HLS0.net
そんだけしか飲まないのは女か?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/27(木) 18:32:41.14 ID:X5AXt1+gr.net
またここに戻ってきてしまった
90→68→81でダイエット再開
今度は炭水化物を抜かないダイエットを試したいと思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-mlqj):2016/10/27(木) 18:51:29.23 ID:SOoD5qFa0.net
>>550
いや、男だけど。
水飲む量って1.5L/日だと少ないのかな?
以前は喉渇いたら1口水飲むぐらいだったんで、ここまで飲めるようになるまで結構頑張ったんだけど。
今も意識しないと、つい水飲むの忘れちゃう。

553 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/27(木) 19:49:20.15 ID:wHF/9p4R0.net
意識してそれだけなら少ないでしょ
起きてすぐに500cc飲み終わるし10時頃には1リットル超えてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/10/27(木) 20:03:51.08 ID:UBaPneEh0.net
あーなんかボディメイク重視のトレーニングと持久力重視のトレーニング
どっちをするべきか迷い始めてきちゃった・・・。
高齢フィットネスビキニの選手を見ると私もああいう高齢女性になりたい!って思うけど
手に入れた自転車もがんばりたいと欲が出てきた。
そしてこれはもうダ板案件じゃなくなってきてるような気がするんだけど
ダ板卒業生ってどの板に移住してるんだろ?目的次第?

555 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/27(木) 20:10:40.55 ID:dI9HOwWl0.net
フィットネスビキニのトレ方法の情報は溢れかえってるのに何言ってんだか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 20:27:15.63 ID:SxBndMNUd.net
>>555
minatoさんもうちょっと優しく話すと
みんなも反応しやすいんじゃないかな?
馬鹿とか頭が弱いとか心で思いつつも
グッとおさえてminatoさんの知識を披露すれば
無視してる人たちも教えてもらった知識が
頭の中に入るかもだ

557 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/27(木) 21:01:49.65 ID:dI9HOwWl0.net
仕事でないので顧客満足度世界一のようなものは当然目指してません

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-IfuI):2016/10/27(木) 21:08:58.20 ID:0EdtSk+f0.net
NG作業がはかどるぜ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/10/27(木) 21:15:49.91 ID:UBaPneEh0.net
アフィリンク貼るときとかまってもらいたいときとで名前変えてるんだw

560 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/27(木) 21:16:55.42 ID:dI9HOwWl0.net
誰の話?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-O9pn):2016/10/27(木) 21:28:02.06 ID:doKfNsfO0.net
今日は仕事帰りに色々おいしそうなもの買ってきてしまったけど
明日サンタンドレチーズをパンと一緒に食べるのが楽しみ
バターのような感じだと聞いた

たらこはどうやって食べようかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-0DI1):2016/10/27(木) 21:56:48.06 ID:pSW6/wtF0.net
>>561
熱したフライパンにたっぷりのバターを溶かし、醤油、レモン汁、皮をとったたらこ投入してたらこパスタにして食べよう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db31-qrYg):2016/10/27(木) 22:21:00.50 ID:xcrekYEI0.net
>>553
一気に飲むの意味なくね?
尿になるだけじゃん
ちまちま飲まないと

564 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/27(木) 22:26:10.10 ID:dI9HOwWl0.net
一気?500ccだけだぞw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e1-mlqj):2016/10/27(木) 22:46:09.92 ID:y0WWdj//0.net
起床時に500mlとかきついわ、コップ半分(よくて100ml?)ぐらいしか飲めない。
一応100ml/hぐらいのペースで飲んでると思う。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-O9pn):2016/10/27(木) 22:54:20.12 ID:doKfNsfO0.net
>>562
うわあ、読んでるだけでお腹減ってくる
房で二本分(二本で一腹?)あるから片方パスタにするよ
全粒粉パスタならある
やけにおいしそうなたらこなんだ無着色で粒大きめで

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/27(木) 23:01:15.51 ID:88XD25eKa.net
やばい、無理やりでもなく気合いれたわけでもなく、自然に晩ご飯二合食べちゃった
普通の女子は半合くらいなのかな…
三合はなかなかきついからかなり気合必要だけど、二合もちょっとやばいかもだから一合でがまんできるようになりたい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 23:20:07.27 ID:njtnPu2rp.net
喉乾いてれば500mlくらい飲めるけど
500ml飲んだって吸収されないし一気飲みは害だと思うが大丈夫か

水分補給は体の質量と排出された水分の割合を考慮して
必要量が人によって変わるけど
運動で汗かいた分を補ってるとしても1日4L以上水飲んでたら
体液薄くなるし腎臓に負担かかるし
もっと多ければ6〜10L辺りで水中毒の可能性も

569 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/27(木) 23:23:45.28 ID:dI9HOwWl0.net
一気飲みしたなんて書いてないしw
でも500なら5分も掛からん

水中毒になるやつなんて少ないから心配するな

570 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/27(木) 23:25:02.58 ID:dI9HOwWl0.net
70キロぐらいのマッチョだと普通に4リットルぐらいは飲んでる
だからどうしたって話だけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 23:39:20.21 ID:njtnPu2rp.net
5分もかからんならやっぱり大して吸収はされないよ
喉乾いてるなら飲んでもいいと思うし
大量に飲んでる人も結構いるけど体にいいかというと
毎日水飲みすぎて体液が薄まってることで
逆に水分の排出が酷くなって水分不足になる負のスパイラルもあるし
胃の働きにも余りよくないし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/27(木) 23:41:13.40 ID:G4biqT1da.net
>>567
たまにこういう書き込み見るけど、一合ってどのくらいの量かわかってる?
茶碗に炊き上がったご飯一杯=一合じゃないよ?
正真正銘の一合ならごめん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 23:41:52.96 ID:njtnPu2rp.net
ウォーキング程度の運動量で食事もちゃんと食べてるなら
1.5Lでもちびちび飲んで吸収されれば大丈夫
結石なら硬水は避けた方がいいって言うな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-0DI1):2016/10/27(木) 23:46:38.55 ID:pSW6/wtF0.net
1合=330gだっけ?

100ローとかに売ってるレンチンのご飯の超大盛が300gだったはず
大盛250で普通200

自然に二合って割と炊飯器抱えて食べるレベルじゃないの

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 23:51:51.72 ID:SVCi0HJ8d.net
>>572
関係ないけどワッチョイだっけ?同じだけど被っただけ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa9-Jz20):2016/10/27(木) 23:52:45.41 ID:9dTnWdy00.net
携帯(スマホ?)はよく被る

577 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 00:08:26.23 ID:Ufihl+8h0.net
>>571
何?吸収ってw
頭でっかちのおバカさんかな

578 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 00:09:35.37 ID:Ufihl+8h0.net
>>574
2合じゃ別にそれほど多くない
3合だとけっこう量がある

まあダイエットしてる奴には1合でも多いが

579 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 00:12:16.41 ID:Ufihl+8h0.net
>>573
病気のことはわからないけどダイエットしてるのなら少ないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-Ovs8):2016/10/28(金) 01:32:46.03 ID:yCjNhVV/K.net
塩辛か明太子か納豆があればおひつ分くらい余裕で入ってしまうわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/28(金) 01:42:49.02 ID:QkJNGDnSp.net
言い直そう
水を一度に飲み過ぎても、体に必要なだけの水分が正しく吸収されない

飲んだ時点で腸で吸収しきれないと下痢になるけど
腸が一度に吸収できる水分量はかなり多いからここはまぁ大丈夫
しかし水を一気飲みすると、必要な水分が体全体に巡る前に
体液が薄まって、脱水症状だろうが脳の指令で水を飲みたくなくなったりする
それでも飲み続けると更に薄まって、水分量に対してイオンが不足するから
低ナトリウム血症とかの症状がじわじわ出てくる

1日に必要な分以上の水を飲みすぎると
不要な水分は血中をぐるぐる回ることになる
途中で何割かが汗や呼吸の中に溶け込んで
腎臓まで来て血中の過剰な水分が捨てられることになるが
腎臓が働くスピードにも限界はあるから水分量が多すぎるとむくみが出るし
腎臓に負担がかかって、老廃物や不要な成分の濾過、必要な成分の再吸収の仕事に支障が出る
それが続けば腎臓が悪くなることもある

つまり過剰な水分摂取は体内でも大して仕事できないから無駄に溜まる上に
体内の水分とナトリウムのバランスが取れなくなったりする
軽症重症の差はあっても疲労感が出てくるし筋肉にも悪影響
人に勧めるのはいかがなものかと

582 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 01:45:22.11 ID:Ufihl+8h0.net
下痢なんて1ヶ月に1度するかしないか
いやしないことのほうが多い

馬鹿の書いたくだらない内容なので読むのやめた

583 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 01:46:14.67 ID:Ufihl+8h0.net
ちなみに筋トレしてる奴もダイエットしてる奴も水を沢山飲んだほうが良い
長文書いてるようなジジイとかは知らん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/28(金) 01:55:37.96 ID:QkJNGDnSp.net
やっぱり無駄だった
でもマジで飲み貯め、一気飲み、無闇な大量摂取はたいして意味がない上に
血液サラサラも度が過ぎれば病気だし
塩分とのバランスとかの方が大事だからみんな程々に

ご飯茶碗大盛3杯食べればもう2合なら
いいオカズさえあれば楽勝で食える気がするな

585 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 02:01:34.82 ID:Ufihl+8h0.net
2リットルいっぺんに飲めば飲みだめだろうけど500CCじゃあ飲みだめになるわけない
まあでもこまめな水分摂取は子供の時から言われてることだから一度に摂る馬鹿は少ないよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-O9pn):2016/10/28(金) 02:12:36.66 ID:coktq8Nv0.net
5分で500mlは飲み貯めではないけど
「水分補給としては」一般的には一気飲みに近いグレーゾーン
でもガブ飲みすれば、細胞の渇きにはさして効果ないとしても
一時的に喉の渇きが抑えられるのは確かだし
健康そうだから好きに飲んだらどうでしょうか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-O9pn):2016/10/28(金) 02:23:33.48 ID:coktq8Nv0.net
ちなみにミネラルウォーター飲み過ぎると
逆にミネラル過多になったりもするし
全ては体質や体調による

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-corf):2016/10/28(金) 07:04:50.51 ID:O6lpLTd50.net
コイツあほのminato君かな?
クズデブminato君は名前変えないで貰えるかな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 08:05:57.82 ID:IFXHFg0Vd.net
>>578
自分、一食あたり1/3合だけど、これでも多い?と思う時があるわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-0DI1):2016/10/28(金) 08:27:19.99 ID:1bUmrNTh0.net
オラ180cm75kg普通のリーマン、普段のご飯はコンビニおにぎり半分程度が適量と思う
トレ日はそれプラスみっつよっつ分食べるけどね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d799-Jz20):2016/10/28(金) 10:26:35.94 ID:YGkZVLTB0.net
くっそ、またトリの日メール来やがった

592 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 10:39:17.84 ID:YreOPog50.net
>>587
硬水をがぶ飲みするやつはいねーよ

593 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 10:42:08.16 ID:YreOPog50.net
>>589
それはライフスタイルや体格、目的によって変わってくる
炊飯器を抱えるレベルとしては2合では少ないと言ってるんだよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7b-WjTj):2016/10/28(金) 10:43:50.89 ID:jyf3PVlg0.net
今日の昼飯はラーメンと決めた
チャーシューと味付たまご
白髪ねぎ大盛で食うと決めた

595 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 10:57:49.32 ID:YreOPog50.net
>>586
ちなみに今日も緑茶一杯と300ccの水を起きて飲んだ
意味不明なことを言われても聞かないよ

596 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 13:11:24.77 ID:YreOPog50.net
ココナッツオイルが固まった
もう季節は秋です

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 14:07:41.18 ID:zXVm8xw7a.net
>>572
生米を二合計って炊いてますので正真正銘の合数です。お恥ずかしいですが。

598 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 14:12:31.71 ID:YreOPog50.net
どうせおかずとのバランスが悪いんだろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-Jz20):2016/10/28(金) 14:12:40.73 ID:+NDCjGsU0.net
新米は美味しくてすいすいかきこんでしまう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7b-WjTj):2016/10/28(金) 14:14:14.70 ID:jyf3PVlg0.net
数週間ぶりのラーメンは激ウマだった

1食で2合ってダイエットしてないよね?
俺普段は二日で2合だなw

601 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 14:17:26.15 ID:YreOPog50.net
二合といってもコンビニのおにぎり6個ぐらいだろ
米だけなら余裕だよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e9-Jz20):2016/10/28(金) 14:22:06.50 ID:x6ctkj+90.net
入院したときは常食白米が200g/1食の1日約2合だったな。主食でカロリー稼ぎだろうけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-0DI1):2016/10/28(金) 14:22:41.56 ID:AM9x3+7q0.net
コンビニのおにぎり6個余裕とかいうデブ
一食でおにぎり2個以上はぶっちゃけきついわ

604 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 14:32:38.35 ID:OBuB6N6f0.net
その気になればおにぎりは10個ぐらい食えるでしょ  (何年も食ってないが)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-Jz20):2016/10/28(金) 14:41:58.50 ID:waRpv27e0.net
おにぎり6個は無理だけど白米二合なら食べれそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7f-Jz20):2016/10/28(金) 14:44:34.68 ID:v1NLAhqYM.net
今日は仕事と飲み会でトレーニング出来ないから、不安で不安で仕方がないわ。

607 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 14:50:12.44 ID:OBuB6N6f0.net
店の前でスクワット100回してから店に入れw
座敷なら腕立て100やれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-kyeO):2016/10/28(金) 15:06:58.54 ID:Zbu+yH/Ca.net
ガイジおるwww

609 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 15:20:57.31 ID:SOg641Ir0.net
電車の中で腕立てしたことある?w

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-Jz20):2016/10/28(金) 15:41:15.40 ID:4LyBdM9O0.net
>>486
亀レスだけどその通りだったありがと!
生理中ってのもあって少し増えて終わったら二キロちょいガクンと落ちた
水分だったんだー!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-cW/g):2016/10/28(金) 15:47:26.49 ID:T06tCfxud.net
毎朝 納豆ご飯と毎食後と寝る前にヨーグルトのおかげでダイエット後も体重維持!むしろ更に-2キロ!
自分にとって、この二つは神食材だわ

ただ、微生物がちゃんと仕事してる証だとおもうんだが、一日の屁の回数と臭いが凄いことになってる、、、

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b70-GYAf):2016/10/28(金) 15:57:43.32 ID:QA4W70yF0.net
腸内細菌を教育しないとデブを治すのは難しい
産まれた時から悪いデブ菌に支配されてる人はなおさら

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/10/28(金) 16:03:42.28 ID:I5YK1KnP0.net
>>611
納豆菌が合わないとか大豆不耐症とか乳糖不耐症とかではないよね?
悪玉菌優位になるとおならが臭くなるって聞いたから。
私の場合体調が良いときのおならは無臭まではいかないけど臭くはないよ。

614 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 16:08:46.60 ID:IKj84vtG0.net
ヨーグルトなのになぜ乳糖不耐症の話になるんだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-mlqj):2016/10/28(金) 16:23:01.26 ID:1tiCudpz0.net
ヨーグルトやチーズやバター等は乳糖がわずかながらに残ってるのもあるからじゃね?
熟成チーズなら殆ど残ってないから、重度の乳糖不耐症でも大丈夫なはずだが。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-cW/g):2016/10/28(金) 16:23:31.97 ID:T06tCfxud.net
>>613
うーん、大豆製品もヨーグルトも昔から好きでよく食べていたけど、なんともなかったんだよね

やっぱ、二つの食い合わせが悪いか
単に菌を体内に過剰に入れすぎてるのかも知れない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/10/28(金) 18:08:23.77 ID:I5YK1KnP0.net
>>616
ヨーグルトっていつも同じメーカーのを食べてる?
乳酸菌の種類を変えてみたらどうかな?
数種類試して反応一緒なら乳糖に反応してると思う。
牛乳飲んでお腹ゴロゴロしない?

どの栄養素も摂りすぎて消化しきれなければ腸内環境悪化の原因になるし
食事のバランスも関係してるかもよ。

618 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 18:41:46.13 ID:IKj84vtG0.net
水溶性食物繊維はきちんと摂ってんの?
まさか納豆だけじゃないだろうな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/28(金) 19:00:31.94 ID:1K1rT86Jd.net
54キロから今43キロ
そこそこ細いけど後は背中や腰落ちればなーと思ってるけど、そこが落ちるともしかして肋骨が浮き出すんじゃないかと思いだした
背筋すればええんか?

620 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 19:08:59.65 ID:IKj84vtG0.net
ガリガリは長生き出来ないから太れ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-mlqj):2016/10/28(金) 19:11:26.84 ID:Im/EZK7R0.net
納豆と食滅繊維のバランスいいけど、そんな納豆ばっかり食ってるわけにもいかんしな。
水溶性食物繊維なら、蒟蒻畑食っとけばいいんじゃね?
金掛けたくないからって普通のコンニャク食っても意味ないけど。
あとはひじきとかの海藻類か?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37b-Jz20):2016/10/28(金) 19:14:05.74 ID:VbFFcB200.net
>>619
女性ですか?
背中の肉落ちにくいけど
その体重だと
背中の肉も削られないですか?

623 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 19:14:55.81 ID:IKj84vtG0.net
蒟蒻のグルコマンナンならサプリが安い

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/28(金) 19:31:37.64 ID:1K1rT86Jd.net
>>622
155の女です
ブラからはみ出てた肉は薄くなったけど前面に比べて背面の肉付きがいいんですよね
でもまだ痩せて肋骨浮き出したら気持ち悪いなと思いまして

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-Jz20):2016/10/28(金) 19:45:29.16 ID:waRpv27e0.net
断食楽しい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e348-0DI1):2016/10/28(金) 20:21:37.19 ID:fG9veeNj0.net
めっちゃ運動してるけど酒飲んでるからまったく痩せないwww
肝臓疲れて疲労回復できない(´^ω^`)ワロチ

627 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/28(金) 21:04:24.57 ID:IKj84vtG0.net
ロンドンハーツにお前ら出てるw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-Jz20):2016/10/28(金) 22:40:40.67 ID:eGuEw4Xr0.net
1ヶ月ぶりにラーメン解禁した
麺半分でも食い切れねぇ…
なんでアイツら平気な顔で食ってんだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-mlqj):2016/10/28(金) 22:58:51.13 ID:jdfCLuK70.net
小食になれると食えなくなるよな。
ダチと回転ずし行った、5皿で限界来たわ。(3皿食い終わった時点で結構きつかったが)
昔は10皿ぐらいは食えたんだけどな、腹いっぱい食ったはずなのに翌日には体重減ってた。
なんか体質変わったのか、油断すると体重減るようになっちまっただ。
ラーメンの場合は、脂っこすぎて半分も食えないわ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-0DI1):2016/10/28(金) 23:24:12.78 ID:1bUmrNTh0.net
とりの日な
なんか28日だけなぜか用事があって食べられないんだよな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 23:28:57.12 ID:e/bjSyl9a.net
>>628
お腹いっぱい食べるんじゃなくて、ラーメンを食べたという実感で満足なんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-0DI1):2016/10/28(金) 23:37:45.26 ID:1bUmrNTh0.net
普段蒸しササミ130g玄米50g温野菜たっぷり味付けは塩ちょっぴりな生活だけど
三田なり関内なり神保町なり行ったら大ダブルいっちゃうYO

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e9-Jz20):2016/10/29(土) 00:31:36.75 ID:bHT2nGFp0.net
食えないアピールはほんとキモい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-O9pn):2016/10/29(土) 02:27:13.42 ID:dcDI3zf/0.net
たらこパスタすごくおいしかった
麺の量は少し減らして、たらこはたっぷり
低脂肪乳少し加えてクリームっぽくした
痛風になったことはない

胃が小さくなると言っても物理的には小さくならないっていうね
満腹中枢の調子によっては何人分もぺろっと食べられるから驚かれる
特に白米と餅はやばい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-gySG):2016/10/29(土) 03:16:20.95 ID:FSgmKopB0.net
いい歳して未だお菓子のどか食い癖が直せない
3日前からあすけん始めたんだけど、グラフ見たら毎日突出して脂質過剰
油っこいお菓子が大好きすぎる
暑さに弱いから夏の間は少し痩せれるんだけど気温が下がるにつれて食欲は増加
買わなければ済む話と分かっててもそれが出来てりゃ世話ないわって感じ
自分の部屋のゴミ箱のほとんどがお菓子の空き袋なのを見ると自分でも病んでるなと思う
ほんとどうにかしたい

636 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/29(土) 04:10:15.29 ID:J3WYhjAV0.net
おまえは悪くない、悪いのは腸内細菌

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 07:49:26.97 ID:VZjGlY0ca.net
糖尿病かもね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33c-tEy6):2016/10/29(土) 08:31:10.01 ID:xvXmacz90.net
てか、上半身細くなるのに
尻からふくらはぎまでが太い
姿勢や歩き方(外側重心)だからなのかな。太股見ても外側張ってて
内側と後ろがぷよぷよ…
内腿と太股裏を鍛えたら細くなるだろうか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33c-tEy6):2016/10/29(土) 09:15:37.55 ID:xvXmacz90.net
>>601
米だけで1000カロリーこえるね
太ってるときは米めちゃくちゃ食ってたな。んですごい肥った。
オカズコントロール出来たらいいんだけど、米食べたらオカズ美味しくて食べ過ぎてしまう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 11:04:16.49 ID:zMdboJWNd.net
>>628
わかる
大盛り余裕だったのに俺も普通盛りで結構苦しいわ
今では大盛り食ってる奴凄いと思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-Jz20):2016/10/29(土) 11:20:07.22 ID:GFAXrj+YF.net
昨日スピンバイクを40分こいで入浴してストレッチしてマッサージしたら今日脚が軽いしものすごいスッキリしてる!
でも太ももの中間〜付け根の太さが変わらない。
急激にバーン!と太い。
ここには何が詰まってるんだろう。
どうしたらええんや

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-GD4X):2016/10/29(土) 13:54:29.41 ID:z2d0Yr0Id.net
久しぶりに書き込みにきたけどやる気のあるお前らが眩しいぜ またはじめるかなダイエット(´・ω・`)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-gFg+):2016/10/29(土) 16:02:51.90 ID:BOm2wQGPa.net
短期集中で20キロ落としたい…。
1日800キロカロリー目安だと生活に支障出るかな…
3〜6ヶ月目標

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 16:47:47.12 ID:SYun8Iuzd.net
>>643
俺オッサンが800kcalで4ヵ月過ごしたけど、生活には支障を来さなかったよ

ただ、一応リスクは有るのでそれを承知の上でやってください
具体的には
「起こる可能性が高いもの」
・基礎代謝の低下(主に体温の低下による)
・筋量の減少
「起こることがあるもの」
・低栄養性脂肪肝
・胆石の発生
・心臓の萎縮
「稀に起こるもの」
・低蛋白血症
・貧血
・ビタミン欠乏症


『食事制限だけで痩せると筋肉が減って代謝も落ちるから太りやすい身体になる』
という主張を曲解することの無い様注意が必要です。
確かに極端な食事制限により低下した基礎代謝が、場合によって1年以上継続することはあるようです。
しかしながら、基礎代謝が落ちたなら、その分摂取カロリーを抑えれば減量後の体重は維持出来ます。
「運動療法と緩やかな食事制限を併用した減量では、極端な食事制限のみによる減量に比べて減量後の維持カロリーが高い」
ということが、「極端な食事制限のみによる減量はリバウンドを引き起こしやすい」という結論を導くという考えは適切ではありません。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-Jz20):2016/10/29(土) 17:38:32.57 ID:Hc33WqAr0.net
1年前と比べて17kg痩せて服がことごとく合わなくなった
コートを買わなきゃだけどあと7kg程度痩せる予定なので高いやつ買えん
古着屋とかでも見てみるかなあ
この3ヶ月服買い替えで赤字だ
まだ体型変わるし馬鹿みたいに太っちゃったな…
財布が厳しい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-O9pn):2016/10/29(土) 17:45:17.26 ID:Ygp7IMcAd.net
>>640
「そんなに食べられない〜」
とかいうのが婦女子ならイイ感じ。

>俺も
ってなんだよw
まともな男で一日三食中、大盛り二回くらい食えないのはダメだよ。
平均身長超下の170前後のミニ男なら仕方ないけど普通の人間体型ならもっと頑張れよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 19:24:31.32 ID:QVvOiY6Wa.net
>>645
わかる!
その悩みすごくわかる!
今年はもうジャストサイズは諦めて、今あるコートにあったかインナーの重ね着でブカブカ可愛いを狙おうと思ってる
ブラは全部スポーツブラにしたよ……
痩せきったら好きな服を思う存分買いまくるんだ!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-Jz20):2016/10/29(土) 20:10:36.98 ID:Hc33WqAr0.net
>>647
共感もらえて慰められたよありがとう
自分もブカブカ可愛いを狙いたいけど雪降って零下になるからサイズ合わないと死活問題w

太った自分に絶望して痩せてた時の服処分したの本当馬鹿だった
まさかこんな痩せると思わなかった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9382-Jz20):2016/10/29(土) 20:14:07.32 ID:gluM7EUd0.net
食べてないのに減らないって時がある
そんな時が続いても何日か耐えればストンと落ちるときがくるんだけど、その事を忘れて我慢できなくて食べてしまうときがある
体験すれば染み込むんだけどいずれ忘れちゃう
深刻な記憶力の欠如
というか減らない時期が訪れると頭ではわかってても我慢できなくなるんだよなぁ
多分さらに痩せてくれば落ちるまでの我慢の期間も長くなるから覚悟しておかないとな…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-p8ij):2016/10/29(土) 20:30:11.30 ID:gsunqNl00.net
ぶるっちょサムサムだったけど頑張って走ってきた
酒も禁じて今回は本気で痩せる

651 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/29(土) 20:37:59.72 ID:wRH5D9j60.net
日本人の肥満率 31.1%

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-Jz20):2016/10/29(土) 20:55:25.06 ID:til8nFX60.net
断食3日目だけど全然辛くないから予定より長めにやろうか迷うなぁ…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c6-O9pn):2016/10/29(土) 21:19:19.28 ID:DXK3YbJZ0.net
ダイエットも健康な身体があってこそだね
最近貧血がひどいとの、歯痛でこの数日筋トレもできず、食事も食べれるものを食べれるタイミングでってかんじで、便秘にもなったし体重も増え、体脂肪率も落ちた。
お腹周りもぷよぷよに戻ってきてる気が。
ダイエット自体は自分に合ったペースでしてたし、体調不良はそれが原因ではなく別な原因があるんだけど
今は体調を戻すのが先とは頭では理解できるが、変に焦ってしまうわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df89-ei96):2016/10/29(土) 21:20:54.84 ID:p+n0/e+h0.net
BMI20なんてまだまだデブだね
鏡にうつった自分の姿を見て、あまりの見苦しさにストレスでドカ食いしてしまった
暫く鏡見たり体重計乗ったりはやめておこう

655 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/29(土) 21:34:46.74 ID:wRH5D9j60.net
BMI24だけどガリガリです

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-GD4X):2016/10/29(土) 21:45:13.67 ID:/iLNYfSqd.net
http://i.imgur.com/6cQGAlv.jpg

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-p8ij):2016/10/29(土) 22:11:05.03 ID:gsunqNl00.net
炭酸水ダイエット良いな
腹一杯だわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb7-JJ20):2016/10/29(土) 22:28:18.60 ID:FuxGJc3S0.net
31日(月)発売の[週刊ポスト]来週号
⇒本誌総力特集:大間違いだらけの「食べ物」と「寿命」
▼その食事、実は体に悪かった!
▼長生きする人、早死にする人が食べている物
▼知らないと寿命が縮む食事と健康の新常識
▼「トクホ」1275商品の本当の成分量

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-cW/g):2016/10/29(土) 22:29:11.03 ID:335Cgj9Ld.net
>>618
亀ですまん
一応、今は食事制限はしてないんで普通に食べてるよ
米は3食、生野菜も積極的にとっていて、あと間食に今の時期だとミカン

>>617
ヨーグルトは家だとブルガリア
職場でR1くってる
そーいえば、R1食いはじめてから屁の臭いがキツクなった気がするわww

明日からブルガリア一本にしてみます

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-0DI1):2016/10/29(土) 22:32:50.11 ID:VTVOyweH0.net
卒研打ち上げってことで学生200人クラスの飲み会に顔出してきた
あ゛〜疲れた。10歳の違いとはこれほどなのか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-cW/g):2016/10/29(土) 22:39:04.86 ID:335Cgj9Ld.net
>>648
服の出費は正直、かなり痛いよね
痩せて喜んで服買ったわいいが、食事制限解除したあとに更に痩せてまた買い直しだよ、、

近所のユニクロはメンズのSサイズ品薄だし
ジーパンとかだと28でもブカブカだったりするし
レディース物を泣く泣く買うはめになったし

今年は財布が本当に厳しい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-Jz20):2016/10/29(土) 22:48:38.67 ID:JBmCWmuCM.net
女物はシルエットヤバイ!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5e-OQxg):2016/10/29(土) 22:48:46.01 ID:+gx7Q0am0.net
一年前まで120キロ超えてた
なんとなく食事制限したらスルスル痩せて今は70キロない位
太ってた自分も嫌いではないしむしろナルシスト気味で好きだった
でも痩せてから寄ってきた異性には太ってた時の事言えないでいる
いいなと思ってる人がいる
あっちも多分まんざらでもないんだと思う
でも体の見えない部分には肉割れや色素沈着、雪崩のように垂れ下がって付き方が変わった肉など太ってた証拠がばっちり
痩せた話はきっと笑ってくれるだろうけど、汚い体を受け入れてくれるとは限らないよなぁ…
太ってたことを人生初めて後悔中

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa9-Jz20):2016/10/29(土) 22:50:07.90 ID:A6RDp3900.net
最終目標達成するまでは、もうしまむらとguでいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-GD4X):2016/10/29(土) 23:06:37.75 ID:F+QVXEJmd.net
スルスル痩せた ←この表現使うやつって完璧ダイエットリピーター

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-GD4X):2016/10/29(土) 23:06:54.72 ID:F+QVXEJmd.net
異論は認めない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e9-13FZ):2016/10/29(土) 23:29:23.10 ID:LP7fENYX0.net
>>665
365日スルスル痩せ続けたら消滅してしまうw
スルスル痩せながらこの世に存在し続けるためにコツコツとリカバリしているのだろう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 00:33:07.46 ID:kiovQ9/da.net
屁が臭い
痩せる前は無臭だったのに何故…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7f-Jz20):2016/10/30(日) 01:18:57.22 ID:YP4GQLTtM.net
>>632
次郎とかどかぐいだなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b70-GYAf):2016/10/30(日) 01:29:20.55 ID:6zV3jUfR0.net
腸内細菌なんだよな
デブ菌が大量にいるとカロリー制限してもそっこうで宿主をデブ化させる
まずデブ菌を死滅させないとな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-wAQt):2016/10/30(日) 02:51:21.23 ID:T++mEsjC0.net
抗生物質のむと腸内細菌が死滅するって

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-gFg+):2016/10/30(日) 04:49:33.01 ID:AydVfUXLa.net
>>644
丁寧なレスありがとうございます!
とても参考になります。
リスクも分かりやすいです。

ウォーキングも併用していますが(通勤時に往復で一時間半)、健康にも気を配って頑張ります。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-cW/g):2016/10/30(日) 07:49:08.00 ID:YUXaYBfgd.net
>>663
今からでも遅くないから筋トレしたら良いと思うけど
食事制限×筋トレが一番だけど、食事制限の後に筋トレ本気で打ち込めばマシな体になると思うよ

色素云々は正直解らんが、肉付きとかなら補正利くと思うんだが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 11:33:45.13 ID:nqJegfHkd.net
>>671
それじゃ善玉菌も死んでしまうぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-wAQt):2016/10/30(日) 11:39:55.43 ID:T++mEsjC0.net
抗生物質で太るんだな。家畜が太るから飼料に混ぜるらしい
結局、乳酸菌、食物繊維、魚を増やしたりする
食生活が良いんだな。基本は大事や

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-IfuI):2016/10/30(日) 13:05:01.60 ID:wIMceUD80.net
>>674
全部死滅した荒涼とした腸内に
食っても太らない人のウンコを移住させるんやで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-Jz20):2016/10/30(日) 13:17:58.34 ID:uYyIKAhT0.net
茹でた小さめのじゃがいも6個食べたよ
お腹いっぱいになったし満足したよ

678 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/30(日) 13:26:03.51 ID:aTgbzgT90.net
便移植療法は病気の人がやることだから一般人は食生活を変えると腸内フローラは変わる

679 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/30(日) 16:02:44.38 ID:aTgbzgT90.net
朝500cc飲んだだけで摂り過ぎだ何だ言ってる奴いたからな
いってたやつは代謝低い奴なんだろうけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6388-mlqj):2016/10/30(日) 16:47:31.75 ID:r7rIi9Q50.net
起床後はコップ1杯ぐらいの水しか飲んでないなぁ、一応朝食時に水分取ってるけど。
今の起床時体温76.5と数年前より0.2ちょい下がってる、体組成計では1800kcalと平均よりちょっと多いけど測定値正しいかわからんし。
体温下がってるから基礎代謝下がってる気はする。
ちょっと無理してでも、もうちょっと水飲んだ方がいいのかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 16:50:23.41 ID:qNYWedxIa.net
体温76.5????

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6388-mlqj):2016/10/30(日) 16:54:47.39 ID:r7rIi9Q50.net
>>681
間違った、そんな体温じゃ死んでるわ(´・ω・`)
36.5℃です。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaf-7M8e):2016/10/30(日) 19:58:08.87 ID:7QJeb+XU0.net
ピザデブの兄に「まずは太れ」と言われてプチ切れ。
151cm34kgから40kgに増えちまって悩んでいただけに腹が立った。
自分もダイエットしていてまたリバウンドしたから兄も苛立ったのだろうが食事制限
の辛さとか解かるから「自分もいい加減やせなよ!」と言いたかった。
ごめんね、兄。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-p8ij):2016/10/30(日) 21:29:59.10 ID:dmDOVMPC0.net
禁酒1週間目だけど、日中エライ睡魔に襲われるんだけど難だろうこれは。
ちゃんと7,8時間の睡眠は取ってるんだけどもねぇ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-mlqj):2016/10/30(日) 21:42:03.65 ID:l5UUIzXl0.net
デブり過ぎて肝機能やられてるとか、SASで十分睡眠取れてないとかじゃね?
OHSの可能性もあるな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa7-JJ20):2016/10/30(日) 21:45:11.59 ID:WR90zNR80.net
>>684
飲酒していた時は酒の力で深い眠りに入っていたとか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-p8ij):2016/10/30(日) 21:53:01.60 ID:dmDOVMPC0.net
>>686
酒の力借りて眠るほど深酒はしなかったなー
ま、まだ1週間なのでもうちょい様子見かな
車使う仕事だから運転中眠くなるのが辛い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 22:56:06.93 ID:rjh1yWtDa.net
>>684
人間、寝溜めはできない
深い眠りが続いたり、どんなに寝ても疲れが取れない時は、未来への寝溜めではなく、過去の睡眠不足の負債を一生懸命返しているだけ
酒を飲んでいた時は自分で気付いてなくても、眠りが浅くて慢性的な睡眠不足状態
禁酒はいい機会だから、このまま酒を抜いてゆっくり寝るのがいいよ

ダイエットで禁酒して痩せて寝覚めもよくなって体がすっきり軽くなった人間より
禁酒はいいことだよ
飲まない日を少しずつでもコツコツ積み重ねていこう!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-corf):2016/10/30(日) 23:42:39.33 ID:FCGjXb810.net
糖質が高い昼飯喰って、血液中の糖分が高くなった状態から、
インシュリンによって一気に血糖値が下がると凄まじい眠気を催す。
らしい。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-cW/g):2016/10/31(月) 00:01:34.52 ID:boYdXLhAd.net
>>683
いや、兄が正しいだろ
34キロは痩せすぎだし40でも痩せやんけ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-0DI1):2016/10/31(月) 00:05:16.08 ID:8O9bfoHD0.net
日中の睡魔は低血糖の他にも動脈硬化が原因のもあったはず
どちらにしろ原因を突き止めた方がいいよ

692 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 00:07:54.52 ID:/RRpLsEU0.net
>>687
禁酒した理由はなんだよ
体調悪いなら病院いけよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-gFg+):2016/10/31(月) 01:01:24.05 ID:KbuccBsWa.net
最初の一キロ落ちたー!なんか凄い嬉しい!頑張る!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-Jz20):2016/10/31(月) 01:42:53.23 ID:R3k6lvXK0.net
160/60のピザデブ
朝食は納豆ご飯、昼食は和定食ご飯は小盛り
夕食は週3日ぐらいしか食べない
食べてもおかずとサラダ(ゆずぽんで食べてる)
夕食を食べない日は仕事帰りにジム行って10kmほど走り込んでる
筋トレもしてる、帰宅したらすぐ爆睡
お酒は最近飲んでない
デブMax時75kgだった事を思えば減ったけど
60kgになってもう3ヵ月経つのに減る気配がまるでなくなってしまった
増えはしないけど減りもしない
この生活に身体が慣れてきてしまったのかな
走る事が楽しくなってきたのに運動の種類を変えたくないなー
でももっと絞りたい。あと7kgぐらい。

それにしても細い人たちというのは一体何を食べて生活してるんだろう
不思議だわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9382-Jz20):2016/10/31(月) 01:58:29.64 ID:ODtZBnPq0.net
超食べ過ぎた
明日絶食して明後日軽めにするくらいじゃなきゃチャラにならん
馬鹿馬鹿

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-Jz20):2016/10/31(月) 02:04:35.14 ID:0wjG2xU50.net
朝カルボナーラ風パン食べて昼は友達とパンケーキ食べて夜は寿司
ヤバいどころじゃない
でも友達といるときくらい楽しんでいっかー
明日はジム行くぞ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f40-0DI1):2016/10/31(月) 03:05:34.41 ID:nmaQbC4j0.net
>細い人たちというのは一体何を食べて生活してるんだろう

h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ここで自分と・同性・同年齢・同身長・憧れ体重で試算してみたらどうか

たしかに、カロリー的にはオマエより少なく食べてるはず
しかし、その差は「コンビニおにぎり一個分」くらいだったりする

それが毎日となると、体重・体型に影響を及ぼすということ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-mlqj):2016/10/31(月) 06:24:48.23 ID:ZKMWSQY90.net
>>697
体質的に太りにくい人居るやん。
兄は俺より結構食ってるのになかなか太らん、油断すると体重減るみたい。
糖質吸収率が人より低いとかなんとかで、太りにくいけど太らんわけじゃないので太ったら痩せにくいらしいが。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a6-0DI1):2016/10/31(月) 07:52:05.74 ID:8YTWCqyT0.net
>>697
俺が使ってる基礎代謝の計算サイトだと
同じ数字を入力しても80も違ってた

http://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-JJ20):2016/10/31(月) 08:28:55.07 ID:6EJz+VGH0.net
テレビで見るような大食いできるような体質の人は恐らく太りにくい。
当然だけど逆の太りやすい体質の人もいると思う。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-vx8m):2016/10/31(月) 11:11:32.53 ID:W9lCLDGsa.net
友達に「朝ごはん食べるようになったら痩せた」と言ったら、「自分も毎日食べるのに痩せない」と大盛りのご飯を平らげながら真顔で言ってきた
150cm位の身長で食べ過ぎなの全く気づいてないw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/10/31(月) 11:44:55.70 ID:5TT++OKj0.net
>>699
基礎代謝を求める計算式は複数あるから用いる式によって差が出るよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b70-GYAf):2016/10/31(月) 12:12:04.14 ID:fmj8cIQX0.net
>>700
腸内細菌がデブ菌まみれだと痩せるのはかなりの困難
デブの人が痩せようとしてもリタイヤしてしまうのはしかたない
デブ菌は脳を乗っ取って好きなものを食わせようとするからだ

704 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 12:12:39.25 ID:575aT0jk0.net
2ちゃんで基礎代謝が云々言ってる奴は頭の足りない奴ばかりだからな

705 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 12:13:35.22 ID:575aT0jk0.net
>>703
困難だからってそこで終わらせなよwww

706 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 12:14:04.40 ID:575aT0jk0.net
デブは言い訳ばかりして対策を考えない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 12:47:22.72 ID:RtWRuZMar.net
>>700
大食い番組は直後に特別な薬で吐き出すとも聞くね
吐かんで行ける人はさらに小数だとか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b18-Jz20):2016/10/31(月) 13:14:46.26 ID:VRZojuk20.net
運動したら肌が若返ってきた
ダイエットのための運動はなかなか続かないけど若返りの為と思えば続けられそうな気がするw

709 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 13:22:59.30 ID:575aT0jk0.net
>>707
そんないらない情報より1人のフードファイターの腸内細菌を調べたらビフィズス菌が多かった
1日7000キロカロリー摂っても太らないのは腸内細菌も理由のひとつだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7b-WjTj):2016/10/31(月) 13:37:42.60 ID:5av0qt5a0.net
>>707
ある人のレントゲンでは食いながらどんどん腸に送ってた
そういう人は一日の大便が十数回の日もあるとか

ギャル曽根は満腹感がないって言ってた
常に空腹感を感じてるらしいよ

ま、痩せの大食いは居るけどデブの小食はいない
特異体質を例にしても意味ないけどw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba8-Jz20):2016/10/31(月) 14:10:12.13 ID:PkBg8/xp0.net
ダイエット(筋トレ)初日は腹筋1回も出来なくて絶望してたけど20日もやると30回くらいは余裕になってくる
自分の成長を感じれるから腹筋はいいな

712 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 14:13:51.41 ID:575aT0jk0.net
>>711
おまえ才能あるよ
そのまま鍛えまくれw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 14:17:10.13 ID:WvHW98OTd.net
吐き気やばくてお腹すいてんのに食えない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 14:21:43.08 ID:3rFWESM5d.net
おめでとうございます

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-Jz20):2016/10/31(月) 14:30:04.23 ID:IpLXGNOQ0.net
>>711
スクワットもやるといいよ
痩せるし尻が綺麗になる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 14:32:38.56 ID:/DHUAPCbd.net
>>711
でも35回くらいから一向に増えなくなったりする

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba8-Jz20):2016/10/31(月) 15:04:02.93 ID:PkBg8/xp0.net
>>715
やってるよ
他は腕立てと腕立てみたいなものをやってる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-Jz20):2016/10/31(月) 15:44:52.45 ID:IpLXGNOQ0.net
>>717
おお、そうだったのか
頑張ってね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-wAQt):2016/10/31(月) 17:51:07.41 ID:aK2EeN3J0.net
筋トレすると風邪引く

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-O9pn):2016/10/31(月) 17:57:43.98 ID:r+xcFqo0H.net
カロリー抑えつつタンパク質ちゃんと摂るの難しい
最近は自分でも何食べたいのかわかんなくなる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-Jz20):2016/10/31(月) 18:02:14.12 ID:l0PXJITc0.net
>>720
bcaaのサプリ飲めば?
プロテイン程カロリーもないし

722 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 18:31:07.57 ID:OwjldUB80.net
>>720
鳥の胸肉(皮なし)
卵の白身

余裕

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/10/31(月) 18:32:24.14 ID:5TT++OKj0.net
>>720
摂りたいタンパク質量がどれくらいなのかわからないけど
できるだけ脂質の少ないタンパク源を少量の油または油なしで調理するくらいしか
リアルフードのみでやるなら解決策はないかも。
あとは炭水化物源にお米より高タンパクなオートミールや豆類をプラスするとか。
野菜もブロッコリーとかタンパク質が多い方だよ。
私は面倒だから筋トレした日もしない日もプロテイン飲んで
目標のタンパク質量になるように調整してる。

>>721
BCAAは3種類のアミノ酸しか含まれてないし
使用目的が全然違うと思う。

724 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 18:38:52.31 ID:OwjldUB80.net
>>723
BCAAは医療用にも使われるのにおまえは何寝ぼけた事を書いてんだよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-Jz20):2016/10/31(月) 19:21:53.91 ID:Z8CP1A/V0.net
>>720
コンビニのサラダチキンが手軽でいいよ。俺は尿酸値上がったのでやめたけど。
今は毎日卵白400g、納豆2パック、生乳の低脂肪乳200ml、マグロの赤身100gは欠かさず摂ってる。
もう減量終わって維持期に入ってるから、これにスーパーのお握りやら煮しめをプラス。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-Jz20):2016/10/31(月) 19:23:43.32 ID:1Ks1irzg0.net
卵白だけ食べてる人って卵黄は捨ててる感じ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-Jz20):2016/10/31(月) 19:37:09.94 ID:Z8CP1A/V0.net
>>726
嫁と娘2人が卵10個分の卵黄を食べてるけど、半分くらい捨てちゃうこともある。
もったいないけど、卵安いからね。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-Jz20):2016/10/31(月) 20:01:07.69 ID:1Ks1irzg0.net
>>727
なるほど、食べてくれる家族がいるのはいいね!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 20:18:44.59 ID:7+5yxCXFd.net
納豆1日2パックで尿酸値上がったから納豆は食べすぎないようにしてる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b18-Jz20):2016/10/31(月) 20:57:31.62 ID:VRZojuk20.net
尿酸は強力な抗酸化作用があるから基準値内で高めくらいがええんやで

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-A6ye):2016/10/31(月) 21:37:01.00 ID:6v3tjWW20.net
順調に痩せてたけどもう嫌になってきた。辛い。お腹すいても我慢しないとすぐ太るのわかってるし、太ってしまった自分が悪いけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-p8ij):2016/10/31(月) 22:13:31.33 ID:IhBt7cF90.net
痩せだしてきたら失恋吹っ切れてきた
このまま引き続き頑張る

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-bUKU):2016/10/31(月) 22:33:34.04 ID:R26MK52/0.net
あー焼き芋にハマってしまった…夕食に毎日食べてしまう
案の定1kg戻ってしまったけど止められない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/10/31(月) 22:45:17.09 ID:5TT++OKj0.net
>>733
いまさらだけど、カーボソースとして焼き芋を取り入れるなら
ちゃんと計量して一食ごとの摂取量守らないとダメだよ。
その管理さえできれば3食焼き芋でも大丈夫だよ。
ソースは私w

735 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 22:57:08.42 ID:OwjldUB80.net
慣れるとこれ150gとかこれは200gとかだいたいわかる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-Jz20):2016/10/31(月) 22:58:17.08 ID:tKU+pf2k0.net
>>733
わしもハマってしもたけど置き換えれば1食2本食べても大丈夫やで

737 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/10/31(月) 22:59:13.77 ID:OwjldUB80.net
二本って言っても大きさバラバラなのにな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b18-Jz20):2016/11/01(火) 08:11:11.32 ID:zWUBdot00.net
わし2本も食べたらおならがすごい臭くなるで…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-O9pn):2016/11/01(火) 08:25:02.92 ID:dz3zg7tY0.net
>>733
バターつけると本当うまいんだよね

さつまいも自体は白米よりいい食材なんだけどね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 08:40:02.98 ID:Z9kFUHf2d.net
デブは秤を知らない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f5a-Jz20):2016/11/01(火) 10:18:47.05 ID:yVPz7a030.net
今はご飯の前に野菜食べるより先に魚食べてご飯ほうが主になりつつある
新ダイエット常識
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/sped/1408dm/201408/537876.html

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 10:51:39.99 ID:g6AT6vbNa.net
【食】トンカツデブ「とんかつより先にキャベツを食べる客は出禁にしろ!」→ネット住民「好きに食わせろ」…(yahooニュース)★2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477959453/

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-wYh3):2016/11/01(火) 10:59:42.89 ID:hvn+agE80.net
私が今まで体験した「危険なダイエットサイト」

twitter.com/miho_sherpa

asobi-trend.com

https://m.facebook.com/profile.php?id=100013795179245

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-wYh3):2016/11/01(火) 11:01:03.50 ID:hvn+agE80.net
私が今まで体験した「危険なダイエットサイト」

http://twitter.com/miho_sherpa

http://asobi-trend.com

https://m.facebook.com/profile.php?id=100013795179245
247KB

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 12:04:11.45 ID:Ks0gTJOMW
歯の治療が長引いてる。かれこれ半年。
そのおかげか6キロ減った。今日も麻酔が切れない。
夕飯は食べたいなぁ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-Jz20):2016/11/01(火) 13:47:59.34 ID:Z781Ghk80.net
ヨーグルトうまい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f8-mlqj):2016/11/01(火) 14:05:21.57 ID:igCPGoxI0.net
そういや体重減るにつれて血糖値下がったなぁ。
前は101ぐらいだったのに今は89ぐらいだわ、それでも以前に比べるとまだまだ高いけど。

748 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/01(火) 14:08:47.23 ID:tURQyghw0.net
インスリン感受性が高くなったのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1c-Jz20):2016/11/01(火) 14:54:13.21 ID:gU53s3mk0.net
>>703
>デブ菌は脳を乗っ取って好きなものを食わせようとするからだ

この考え方、いいね
ちょっと小腹がすいて口寂しくなっても
「またデブス菌が喚いてやがるぜ
おまいなんざ死ね死ね
食事の時間以外に食いもんなど触らんわ!」
と、間食欲求やおかわりの欲望をねじ伏せれたわw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ypaU):2016/11/01(火) 16:24:10.91 ID:55velZo5d.net
以前買ったブラトップを着てるとみぞおちが痛くなるようになったので
アンダーバスト部分のゴムの背中側に1センチ感覚で切れ目を入れてみたら着け心地めっちゃ楽になった

751 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/01(火) 16:35:46.76 ID:tURQyghw0.net
>>749
ダイエットする時に食べ物を増やすものと減らすものがあるんだけど
おまえらデブは減らす物ばかり考える

これがうまくいかない要因

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 17:17:16.80 ID:fG3WNnx5d.net
きついけどがんばるよー

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-Jz20):2016/11/01(火) 18:28:40.91 ID:QabxNyxWF.net
>>751
ろくにスポーツしたことのないデブオタクはおまえだろw
さっさと死ねwww

754 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/01(火) 18:36:09.69 ID:tURQyghw0.net
そう言えば最近ウエストが2センチ細くなったw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-corf):2016/11/01(火) 18:51:50.47 ID:XZmK6E5/0.net
102→100

756 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/01(火) 19:27:58.77 ID:tURQyghw0.net
78センチ → 76センチ
体重計に久しぶりに乗ったら1..5キロ落ちてたからついでにウエストも測ってみた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1c-Jz20):2016/11/01(火) 20:09:54.29 ID:gU53s3mk0.net
>>756
やっぱただのデブじゃん
万年ダイエッターの常連デブの戯言とか
読むだけで太る(´・ω・`)
しっしっ

758 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/01(火) 20:11:39.01 ID:tURQyghw0.net
腸内細菌の当たり前の話に関心しちゃう情弱に虚言と言われたくないです

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff7-WjTj):2016/11/01(火) 21:43:55.42 ID:lpU43eLq0.net
1500〜1600kcalで大体毎日8〜10q歩いてるんだけど
緩やかに減量してくれるだろうか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 22:20:30.28 ID:SK90Hjbgd.net
入らんかったジャージのズボンが入るようになったヤッター!
まだまだ太股ダルダルやけどモチベ上がった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5321-mlqj):2016/11/01(火) 22:24:13.24 ID:LTLr0pI30.net
>>759
そんなに歩かなくていいのでは?
毎日30分3kmぐらい歩いてるというか、大股歩き?
間食やめて白米からもち麦ごはん、魚中心にしたぐらいだな。
腹八分心がけてたら、体重減るにつれて食事量も減っていった。
これで月3kgぐらい減ってる、ちゅうてもまだ4ヶ月目入ったばかりだが。
予定通りいけば来月には60kg切れそう、今のところ停滞期っぽいのないし。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff7-WjTj):2016/11/01(火) 23:04:56.24 ID:lpU43eLq0.net
>>761
正直身体はキツイから
カロリーをもう少し抑えて〜5qくらいの無理なくが良いかなとは考えてた…

763 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/01(火) 23:07:40.67 ID:tURQyghw0.net
ウォーキングは1時間以内にして質にこだわるべき
強弱をつけても良い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b34-O9pn):2016/11/01(火) 23:09:43.71 ID:i+kvhKHx0.net
すごい太ってる方じゃないのに、ガリでまな板の義妹に太ってると揶揄されることが多くて腹立つから一念発起してダイエット始めようかと思ってる。
でも胸は減らしたくないし167あるから、50キロ台でいい。
見た目をスッキリさせたい。やっぱ基礎の有酸素と筋トレかなあ…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbb-0DI1):2016/11/01(火) 23:20:36.48 ID:ZkTwh0CU0.net
食う方へらさんと、ちっとやそっとのことでは痩せない。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/11/01(火) 23:21:35.27 ID:pR7eWzoV0.net
>>762
男性ですよね?人によるけど
摂取カロリー1500〜1600でゆるーく痩せることは可能だと思う。
女性はこのくらいのカロリーだと痩せれない人・太る人がいるかも。
ホントは目安で消費カロリー計算しておくといいんだけどね。
運動してない学生さんや内勤の人は基礎代謝×1.4くらいかなぁ。
その数値よりアンダーカロリーにする。

>>764
基本は食事制限と筋トレ(筋肉維持のため)だよ!
有酸素運動はオプションだよ!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b34-O9pn):2016/11/01(火) 23:29:47.29 ID:i+kvhKHx0.net
>>765>>766レスありがとう。
食べる量は、そんな多くないはず…夜は米食べないし。
でも甘いのたまに食べてるからそれを抑えます。
食事と筋トレ頑張る!50キロちょうどくらいを目指したい!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbb-0DI1):2016/11/01(火) 23:34:06.64 ID:ZkTwh0CU0.net
まず、食う量減らす
少ない食事に慣れ、気力・体力に余裕があるなら有酸素運動

体重が減れば必要な筋力も減るので、筋肉も落ちるのが当然
「摂取カロリー<消費カロリー」状態では、筋肉量維持もできないから、筋トレは減量目的としては時間の無駄

769 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/01(火) 23:35:42.00 ID:tURQyghw0.net
>>768
100点満点で10点のアドバイス

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/11/01(火) 23:40:56.70 ID:pR7eWzoV0.net
>>768
筋トレありと筋トレなしじゃ
LBMの落ち幅が全然違うんだって!
出来る限り筋肉を落とさないために筋トレは必須だよ!
筋肉ごと削ぎ落としたい人はともかく。
(脚の形をキレイにするために筋肉ごと落としてからビルドアップした人を知っている)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 23:44:41.93 ID:uXMUMWzKr.net
満腹で死ぬ思いしながらチートデイ頑張ったせいか停滞期抜けたっぽい(´;ω;`)
緩んでた気持ちを引き締めていこう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b319-Jz20):2016/11/02(水) 07:10:44.08 ID:pwPTqTLw0.net
うーん
1週間でマイナス2sいけるかな??

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5321-mlqj):2016/11/02(水) 08:58:34.20 ID:vT8EcohS0.net
>>772
頑張り次第じゃね?
80→77.1なるまでちょうど1週間掛かった。
もっとも、その後はペース落ちて+0.5→-0.7→+0.3→-0.5・・・って感じで増えたり減ったりしながら結果的に減量へ突き進んでる。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 09:57:35.84 ID:9YBrA7J5d.net
巨デブなら初期ボーナスで行ける

775 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/02(水) 12:13:21.92 ID:j+0pr6D10.net
>>771
死ぬ思いwwww

おまえのやってるダイエットってなんか知らんが苦しそうだな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-Jz20):2016/11/02(水) 12:22:49.34 ID:JkTayc2p0.net
筋トレ無しで食事制限だけのダイエットは筋肉減るからダメ!とか言ってる人いるけど


マジだわ
冬タイヤに交換するためにタイヤホイールのセット30kgを運ぼうとしたら、1本目しか持って移動させられなかった
2本目からは転がした。半年前は全部持って運べたんだけどなあ
ちなみに食事制限のみ5ヵ月で16kg減でした

777 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/02(水) 12:35:26.22 ID:j+0pr6D10.net
17インチのタイヤだけど両手に1個ずつ持って階段登れるよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-JJ20):2016/11/02(水) 13:18:48.09 ID:Zr7Wn4Ry0.net
>>776
タンパク質取ったほうがいいよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/11/02(水) 15:17:58.90 ID:yqQqr5zZ0.net
30も後半になるとほんとに腹回りがやばくなってくる
体重自体は痩せ型に入るくらいなのに
腹回りがタップンタップン。。
脇腹から、背中のあたりにかけてもつまめるくらい
遠目に見ればスマートに見えるけど上から見ると絶望
これはもう腹筋とかしないと閉まらないのかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-0DI1):2016/11/02(水) 15:29:42.36 ID:rfaBaTj40.net
ダイエットは食事8割だと思うわ
野菜と低カロリータンパク質メインにすればそんな難しい事じゃない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2733-ftE3):2016/11/02(水) 15:30:16.35 ID:jgFMfA5o0.net
自分も食事制限だけで4ヶ月で10キロ落としたら
床にあご付ける腕立てできなくなったな

782 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/02(水) 15:33:33.50 ID:j+0pr6D10.net
>>779
腹筋というか体全体の筋肉量が少ないんだよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/11/02(水) 15:54:13.03 ID:yqQqr5zZ0.net
筋トレもしないとダメってことか

784 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/02(水) 15:58:07.98 ID:j+0pr6D10.net
アブローラーの立ちコロ10回出来ない奴はデブ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/02(水) 16:17:02.63 ID:bnxKG2Dpr.net
>>779
腹筋だけで倒せるほどラスボスは甘くないで

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a5-mlqj):2016/11/02(水) 16:59:25.50 ID:3m6iXKRD0.net
一般的な腹筋運動じゃ殆ど意味ないしな。
疲れるわりには負荷低いし、殆ど腹筋鍛えられないんじゃね?

787 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/02(水) 17:05:17.12 ID:j+0pr6D10.net
腹筋は1000回ぐらいやれば効くよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-JJ20):2016/11/02(水) 17:19:12.39 ID:Zr7Wn4Ry0.net
ダイエット風に言うなら

タンパク質は筋肉になる
カルシウムは骨になる
炭水化物は糖分になり余った分は脂肪に変化
油分は脂肪になる

これで合ってる?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b388-mlqj):2016/11/02(水) 17:31:10.07 ID:tY6+/fA80.net
>>787
上体起こすだけの腹筋運動じゃ、どんだけやっても鍛えられるのって腹直筋ぐらいだから意味なくね?

790 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/02(水) 17:41:00.77 ID:j+0pr6D10.net
ダイエットするのには腹筋1000回は効率が悪いけど
効率が悪いことでも一度やってみるといいよ
出来ないと思うけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-corf):2016/11/02(水) 17:57:12.94 ID:dBoiO+0k0.net
と、1000回やった事がない雑魚がほざいています

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f8-mlqj):2016/11/02(水) 18:08:42.47 ID:CIAj6jMQ0.net
ダイエット目的なら腹筋選択せんだろ、あんまり筋肉付かんし
1000回もする時間ないだろうしな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 18:15:53.35 ID:Iit19Z3Id.net
でもやらないよりやった方がいいよ
自分アラフィフ女で、週1ジムで腹筋50回しかやらないけど
なんとなく腹筋のすじはある 割れるまでは行かない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-wAQt):2016/11/02(水) 18:17:32.88 ID:i6Msgc7K0.net
>>788
基礎代謝上げるなら太ももを痛めつけるに限る

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-corf):2016/11/02(水) 18:35:30.00 ID:BqnY5PMs0.net
人間の筋肉の7割は足にあるらしいよな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-6MCD):2016/11/02(水) 18:37:34.14 ID:PJt4FN670.net
宇野壽倫(青戸6)の告発
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-Jz20):2016/11/02(水) 18:49:56.78 ID:4FpZ0dm80.net
だから上半身はすぐ太るんだな…

798 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/02(水) 20:17:31.64 ID:j+0pr6D10.net
>>797
違う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871c-O9pn):2016/11/02(水) 20:43:51.47 ID:7Fv9+Tgj0.net
ジムのインボディで体脂肪だけ10kg落とせと言われた
軽く糖質とたんぱく質取ってとにかく有酸素運動したら良いのかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-O9pn):2016/11/02(水) 21:25:18.17 ID:uTb7lz93d.net
>>799
ガッツリ筋トレ無しでなら20キロ減らさないと達成できだろうね。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-corf):2016/11/02(水) 21:49:56.78 ID:BqnY5PMs0.net
>>799
有酸素運動で、だいたい100kcal消費で9g脂肪が落ちると言われてる。
1100kcal消費で脂肪が100g無くなるな。
バイク負荷10で40分やって、ランニング10km走って、
それを100日やろう。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871c-O9pn):2016/11/02(水) 22:22:22.25 ID:7Fv9+Tgj0.net
ありがとう
今日はトレッドミルとバイクで300kcal消費した
先は長いけど腐らずがんばる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-Jz20):2016/11/02(水) 22:40:49.65 ID:JkTayc2p0.net
>>802
書き込み時間おしいいい!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871c-O9pn):2016/11/02(水) 23:04:06.30 ID:7Fv9+Tgj0.net
ほんとだ!
でもなんか嬉しくなった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-corf):2016/11/02(水) 23:09:29.51 ID:BqnY5PMs0.net
あの、アレなんだよ
努力すれば絶対に痩せられる
痩せてしまったら、痩せるのなんて簡単だったと気づくはず
有酸素で心肺機能が強化されれば、痩せるのはただの作業でしかなくなる
維持・筋トレボディメイクが楽しくなる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871c-O9pn):2016/11/02(水) 23:16:14.04 ID:7Fv9+Tgj0.net
合間にプランクとレッグプレスとなんか広背筋鍛えるマシンもやったけど楽しかったよー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-corf):2016/11/02(水) 23:54:44.27 ID:Feb8qlP90.net
>>801
有酸素運動って強度にもよるけど脂肪とグリコーゲンが1:1くらいの割合で燃焼するのでは?
100kcalで脂肪9gって多く見積もりすぎてるような?
有酸素初心者だからよくわからないけど・・・。

>>806
私はのんびりコースで7ヶ月半くらいの間に約-10kg(体脂肪は約-8.6kg)痩せたよ。
最初の3ヶ月半くらいは糖質制限のみ、その後はカロリー制限+筋トレ。
しばらく維持カロリーで過ごしてたけど飽きたのでまた短期減量始めた。
残ってる脂肪はがんこちゃんだけだけど、ちょっとでも落ちたらいいなと。

808 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/03(木) 00:09:28.18 ID:gJIKwjqg0.net
個人差はあるが最大心拍数の65%で有酸素して1分間に0.5g程度しか脂肪は燃えない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-KjJO):2016/11/03(木) 00:16:44.12 ID:MUXDnmcI0.net
ああでも体脂肪が1g7.2kcalでグリコーゲンが1g4kcalだからそれくらいになるのか。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-heHV):2016/11/03(木) 09:05:02.76 ID:9P5sdw8rd.net
>>805
確かに筋トレによるボディメイクは楽しいね
ジムいく時間作れんから腹筋ローラーと筋トレエクササイズ動画みながらぐらいだけど
日に日に目に見えて体引き締まっていくのは、超たのしい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e5-LZd8):2016/11/03(木) 09:26:26.14 ID:3B4n5y2g0.net
元の体重78だったんだけど途中からの体重減少がやばい。
尿路結石で水がぶ飲みして、一時期80kgまで増えたんだけど、先週結石でたんで水がぶ飲み止めて以降-0.5〜-1.2kg/日となった、結果現在73kg
糖質制限はしていない、ウォーキング5km(外出等でなるべく歩いていくようにしてるから日によっては10km超?)とレッグレイズ30分してるぐらい
結石中痛いんで運動やめてたんだけど、運動再開した反動とか?
なんか脈拍や血圧すげーさがってるし、病的な気がかなーりしてる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913c-OSZK):2016/11/03(木) 09:50:49.65 ID:Uhgpzmnr0.net
姿勢ただして歩いたり立ったりしてるだけで
脇腹や下腹に効くよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-LX/A):2016/11/03(木) 10:22:38.02 ID:z58RMyYOd.net
アンダーカロリーでの長時間の有酸素は脂肪と筋肉が一対一で落ちる。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011c-m5qj):2016/11/03(木) 10:24:20.18 ID:Azwbhtra0.net
この1ヶ月で3kgしか落ちてないのに驚くほど見た目痩せたなと思って
気分良くて休日久しぶりに一人で外出して1日遊んだから風邪引いた
痩せすぎかそうか…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011c-m5qj):2016/11/03(木) 10:32:11.52 ID:Azwbhtra0.net
それとワンピースタイプのルームウェア着て
横向きに寝ようとすると
両足の膝と膝がぶつかって骨がゴリゴリする
痩せたと言っても病気レベルじゃないし3kgだけなのにこんなに違うか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc70-DGmA):2016/11/03(木) 10:55:30.49 ID:JWeBBW8N0.net
減量する時は目標達成まではストイックにやって避けがたいリバウンド分も含めて減らすから
チートデイや途中で解放日を入れる人達は凄いなと感心する
いくら強い意思を持っても食欲を司るのは脳だから
一度でも満腹な幸福感を味わったら満腹中枢がいかれて暴走してリバウンドまっしぐらになる可能性が大きい
特に食事制限を厳しめにしている場合はかなり危険だし
あれは自分ではどうにも止められない現象だから恐ろしい
まー何事も失敗しないと分からないのが人間だしまぎれもなく自分もそうなんだけど
周りの人の意見を素直に受け入れるって大事なことだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 11:15:59.15 ID:vykrnKVfd.net
>>816
そういうもんかね
俺はダイエット期間は解禁日を設けないと上手く行かない方だわ
食べまくった翌日は心機一転また厳しい生活に耐えられる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/03(木) 11:52:55.24 ID:EcChyEKHa.net
女のウエストって何センチくらいが適切なのかわからん 60以下はガリ?

819 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/03(木) 11:54:17.56 ID:ResFDLkp0.net
60センチ以下とか20代女でも10%以下だろ (憶測)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/03(木) 12:10:00.18 ID:uIetORnBa.net
こういう時に身長考えずに言う奴はなんなんだ

821 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/03(木) 12:29:34.86 ID:ResFDLkp0.net
女は細く見えてもだいたい下っ腹少し出てる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151c-KjJO):2016/11/03(木) 12:39:35.55 ID:hQTOM/m+0.net
女のウエストと男のウエストの測る位置が違うことを知らないガイジ
女はへその上のくびれ、男はへそのラインで測る

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 13:45:01.71 ID:VNaJzDCjd.net
ウエスト17cm減、階段を駆け上がる身体が軽い。
維持期に入って2ヵ月経過、維持カロリーの目安も把握できた。
今後も体重を毎日必ず2回記録して、必要があれば都度調整を加える方向で行きます。

只今を以てダイエット板を卒業致します。
皆様、ありがとうございました!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 14:08:22.37 ID:SeTnlgEVd.net
>>823
(`・ω・´)二度と帰ってくるんじゃねえぞ

当方女。こないだ満員電車に座ってて、すんごい混んで押された
痩せ型のおばさまと膝をごっつんしたら骨が痛いのなんの。
押されて戻れなくて、結局終点までの5分くらいお互いの
膝の骨をゴリゴリしてたわ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/03(木) 14:12:08.58 ID:VNaJzDCja.net
>>816
開放日を設けて失敗する人としない人の差は簡単だよ
予め「失敗する日」と決めているかいないかの違いだけ
でもその差はすごく大きい
人ってのは予測しなかった失敗をした時ものすごく自分を責めるしものすごく後悔をする
逆に「失敗しても大丈夫!」と言い聞かせるとむしろ肩の力が抜けて成功の確率が上がるんだ
ダイエットにおいてはとても明白で「欲に負けてしまったもうダメだ、どうせ痩せられないから明日も食べてしまおう」「今日は食べていい日だから楽しもう!その分明日は頑張ろう」この2つ同じ開放日なのに全然メンタル違うよね?
メンタルってのは簡単に騙せる(コントロールしやすい)からこそ利用しないといけない
あなたみたいにストイックな人ほど自分の欲に負けた時の後悔がすごいから気を付けてね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-LZd8):2016/11/03(木) 14:25:34.28 ID:OQK2WWIG0.net
欲に負けてピザ食っちまって2kgぐらい太ったんだけど、翌日から普段の食事量に戻したら
1週間で2kgの貯金使い果たしてピザ食う以前の体重よりも減ってたというか、体重減ペース加速しちゃった。
これって胃腸が弱くなって吸収効率落ちてるとかなん?
毎日コツコツしてる運動で筋肉付いて代謝上がってたとかなんかな・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/03(木) 14:32:35.74 ID:uIetORnBa.net
>>826
つ「チートデイ」で検索

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc70-DGmA):2016/11/03(木) 16:21:54.76 ID:JWeBBW8N0.net
>>825
それも一理あるだろうね
ただ自分は究極論というか例え失敗してもいいという気持ちでも
全ては脳が指示していることで脳の暴走は自分ではコントロールできないからそうなると怖いなと
自分は何回かダイエットとリバウンドを繰り返してきて後悔もして
失敗から学んで自分の傾向が分かった
164/48(時期によって44〜46)
何も我慢せず食べたい物を満足に食べて快便で太らない身体に
寝る前にとんかつエビフライ定食を食べることもあるけどw
ご心配ありがとう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-KjJO):2016/11/03(木) 16:42:19.53 ID:MUXDnmcI0.net
>>828
脳の暴走って
レプチンやインシュリンの話?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f7-Xqtn):2016/11/03(木) 17:17:16.08 ID:f/S7MAxO0.net
すげー食っちまった…2日分くらい
腹減って仕方ない衝動がたまに抑えられなくなる…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/03(木) 17:30:36.76 ID:Xu/V6eS7a.net
>>828
私が言いたいのは「予め失敗する日と決めていれば暴走しない」ってことなんだよね
暴走した後にコントロールするのではなくて暴走しないメンタルを作るのが大事ってこと
あなたは今は好きな物を食べられる身体作りに成功したからいいとして、自己嫌悪に陥ることが多い人は私のレスを参考にしてほしいと思う

例えばどうしても外食しなくてはいけない日
「せっかく頑張ってきたのに今日で無駄になるかもしれない」「今日はご褒美だ!明日からまた頑張ろう!」
前者のメンタルのまま食事すると必ずと言っていいほどその後挫折する。これを「どうにでもなれ効果」という
説明下手なので次の記事を読んでもらうとわかりやすいかな、と
http://sign.jp/3b0e9004
http://yuchrszk.blogspot.jp/2016/04/blog-post_28.html?m=0
私は今まで何度も挫折してきたけど上のような記事を読みまくった結果今一番長くダイエットが続けられてる。現在10キロ減。
ダイエットという感覚もない、なぜなら昨日はお菓子を食べまくったからwでも今日はプロテインとスピルリナだけで過ごす
こんなに節制しても辛くない、昨日楽しめたから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde9-2aXW):2016/11/03(木) 17:31:49.67 ID:mygpEoMR0.net
>>830
2日分で2500kcalとかじゃあるまいね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f7-Xqtn):2016/11/03(木) 17:55:45.81 ID:f/S7MAxO0.net
>>832
3000kcalくらい…すげー衝動的に食った…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-heHV):2016/11/03(木) 17:56:40.91 ID:9P5sdw8rd.net
>>826
飲み会の後に発生、自分も経験あるわ
めっちゃ食って飲んだけど殆ど増えてなくて、停滞期抜けた事

なんでもバランスよく食事しつつカロリー抑えた食生活を続けた人に発生するボーナスブーストみたいな現象らしい

狙ってやったら絶対失敗しそうだけど、偶然引いたらラッキーだと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc70-DGmA):2016/11/03(木) 18:07:53.37 ID:JWeBBW8N0.net
>>829
そこまでの難しい話ではなく反動です

いくら自分で決めていてもその通りにならないこともあって
その通りになれば何の苦労もないわけで

実際に>>830の様な方もいますし
失敗すると決めていても暴走する場合もあると思います

お菓子を食べまくるというのがそれこそ反動の顕著な例だと思います
毎日少しに止めておけば翌日にそんなに節制しなくても良いと思いますから

でも自分が納得しているということですしダイエット方法は人それぞれですから批判ではないので怒らないで下さいね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-LX/A):2016/11/03(木) 18:08:55.81 ID:z58RMyYOd.net
夜の公園に懸垂でもしにいこうかしら

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-heHV):2016/11/03(木) 18:10:30.41 ID:9P5sdw8rd.net
>>836
こんな御時世だし、夜はやめとけ
危ない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-XaA2):2016/11/03(木) 18:40:52.76 ID:7NrVti+Qa.net
歴史上、今ほど安全な時代もないが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-KjJO):2016/11/03(木) 19:29:17.04 ID:MUXDnmcI0.net
私は我慢するの嫌いだから
ホルモンをコントロールして無理せず食欲抑制したい派かな。

BBの記事が日本語訳されてたので個人のブログさんだけどURL載せておくね。
http://www.fitnessjunkie.jp/archives/4098

人間の身体のことってわかってないことばかりだから
この研究結果が本当に正しいかはもっと時間が立たないとわからないけどね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-LX/A):2016/11/03(木) 19:52:56.35 ID:z58RMyYOd.net
>>837
さっといって帰ってきました。
順手はびくともせず。。。
逆手一回。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cad-/dsW):2016/11/03(木) 20:44:21.69 ID:wOXnK6LV0.net
腹持ちよし、禁酒にも持って来い
炭酸水は我らダイエッターの強い味方だな
12本入りポチったわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0633-DGmA):2016/11/03(木) 21:09:08.07 ID:jQPesyB/0.net
生理前でもないし食べ過ぎてもないのに0.6kgの微増
本当にイタチごっこのように痩せてもすぐ増える

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72a9-DGmA):2016/11/03(木) 21:20:12.94 ID:NL+U2ShA0.net
昼なんか変なスイッチ入って食べ過ぎた
焦ってとりあえず夕飯抜き
計画的にやらんといかんのにこの行き当たりばったり具合…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-/dsW):2016/11/03(木) 22:37:51.75 ID:MPgceua/0.net
>>833
おー、モリモリ食ったねーw
私も1日にがっつり4000も食ったったわ。
「まだまだ元気!若いものには負けん!」と気合入ったけどね。
ただ、胃が膨張し過ぎて背中まで苦しいってのは初めてだった。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cad-m5qj):2016/11/03(木) 22:38:05.07 ID:WgiIUFFf0.net
今日薄手のニットとデニムでショッピングセンター行ったんだけど、10代の女の子の数人に指差されて笑われた気がする。
ノイローゼかな。それか、腹が出てたからかな。
ここ数年で一番痩せてるんだけど、それでもまだ17kg落とすべき容姿。
私頑張れてると思ってたんだけど、全然みっともないって事か…
修行辛いっすね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/03(木) 22:46:00.79 ID:NmEOj0rMa.net
>>845
病院行け、精神の方

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-DGmA):2016/11/03(木) 22:59:07.77 ID:TQ8/vntq0.net
>>845
十代の女だが人を指さして笑うとか無いよ
よっぽど目立つ容姿じゃないと話題に出さないしそんだけ目立つならかかわり合いにならないよう目を合わせない
被害妄想だから病院行け

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DGmA):2016/11/03(木) 23:26:04.51 ID:oKe/7PCUa.net
>>845
うん、よほど珍妙なコスプレしない限りは笑わないし、
更に人を指差してなんてやらないよ
病院で看てもらいなさい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-heHV):2016/11/04(金) 00:23:43.25 ID:R1h1y2L1d.net
>>843
そんぐらい普通、普通
一番カロリー消費する昼食って、消費しない夜食わないだけでも計画的にできてるっすよ

ストイックに生活するのはダイエットには大事だけど、我慢できなかった時にちゃんと自分を許しておかないと長続きしないよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cad-m5qj):2016/11/04(金) 00:29:01.36 ID:DgJR8AE40.net
そっか、気のせいか。
ちょっとホッとした。
引き続きゆるくダイエットに励みます。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b021-8n5s):2016/11/04(金) 04:42:34.16 ID:MTX4BNFp0.net
やばい
食事制限中はフルグラが手放せないや

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-8n5s):2016/11/04(金) 04:46:44.33 ID:tRs/5erb0.net
デブなんていくらでもいるから笑うことはないが、ストイックにダイエットして
スタイルをキープするようになると、腹が出てたりだらしない体型の人を見ると
「自己管理の出来ないダメなやつなのかも」と?心思うようになるから、それは意識しても
いいと思うよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-2mfK):2016/11/04(金) 08:53:37.88 ID:7TdGJZa40.net
昨日雪かきしてたら重い雪で背骨折れそうになった。
痩せたのいいけれどやばかった。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-m5qj):2016/11/04(金) 10:38:00.34 ID:pbL7pdcCd.net
10代の女の子の数人に指差されて笑われるなんてご褒美じゃん
うらやましい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b01c-m5qj):2016/11/04(金) 11:20:44.38 ID:46nUqHY70.net
>>854
書いてた人は女性でしょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 13:10:42.49 ID:n7De4yKkd.net
一時期、胃腸の調子が悪くて159/47.2まで行った。
何もしなくてもみるみる減った。
ただ、口の周りに吹き出物が凄かった。

その後、胃腸の調子が戻り、暫く好きなもの食べてても体重がそんなに増えなかった。
それで調子に乗って好きなものをどんどん食べてたら、1ヶ月半で体重が52.4まで増えたw
今、慌てて調整して50kg。

3週間後にデートの約束がある。
それまでに46kgになる。目標は45だけど、せめて意地でも47には戻す。
時間が無い。毎日運動しよう。休みの日はプールで泳ごう。クロールで最低1時間は。ジョギングも5kmはやろう。
仕事終わりに走ろう、毎日。忙しいな。
デートまで美容やら買い物もしなきゃいけないし

痩せる、私は絶対痩せる。
キラキラ綺麗な私でデートするんだ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 13:15:01.42 ID:n7De4yKkd.net
ダイエットは食事が9割……
ダイエットは食事が9割……
ダイエットは食事が9割……

呪文唱えとかないと。
結局、食欲をコントロールできるかどうかにかかっている。
夜、空腹状態で就寝する事。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-DGmA):2016/11/04(金) 13:15:37.63 ID:ZDxJCqMD0.net
>>856
体壊さないようにね…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-PC4I):2016/11/04(金) 13:33:16.46 ID:czlvlH930.net
腸内細菌がいいと綺麗なウンコが毎日すごいたくさん出るんだわ
逆に悪いと便秘で硬かったり水っぽい下痢になる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-PC4I):2016/11/04(金) 13:41:27.48 ID:czlvlH930.net
焼き芋と納豆を1日1個食べてる時はかなり安定する

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 13:59:54.05 ID:jezXnsrSa.net
>>856
三、四キロ程度の違いなんて他人の目にはわからないと思う、ましてや男性の目には
無理なダイエットよりは肌や髪のコンディション整える方が有意義な気が…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ f5c3-BlaE):2016/11/04(金) 14:22:56.69 ID:Ezbpliz40.net
やっと純ココア買えた!
今夜から生姜ココア始めます。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e67b-lqH9):2016/11/04(金) 14:27:18.09 ID:nxgJztkw0.net
>>861
4キロは明らかに違う

864 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 14:31:02.80 ID:02PCnafJ0.net
>>856
 ↑
こいつのように無理のあることをやり始めるから体調を崩すんだろうな

>>863
体重至上主義のバカ発見

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-JiHa):2016/11/04(金) 15:11:53.20 ID:rLjUYFbPa.net
何事も経験よ、焦ることはない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-m5qj):2016/11/04(金) 15:18:41.44 ID:cnRIaOBL0.net
>>864
体重気にしないと、おまえみたいなデブになるし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-DGmA):2016/11/04(金) 15:19:18.83 ID:ZDxJCqMD0.net
確かに経験なんだけど一度病気して痩せてるのに
急激なダイエットするっていうのは心配になるよ
脂肪だけじゃなくて筋肉や内臓がかなり減ってそうだし
もう寒いしさ…

868 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 15:35:29.81 ID:02PCnafJ0.net
>>866
懸垂30回出来る?俺は普通に出来るよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7b-lqH9):2016/11/04(金) 15:36:05.24 ID:BtaTpGZ00.net
52.4と47じゃかなり違う
わからないってアホですわ

870 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 15:40:42.39 ID:02PCnafJ0.net
体重の10%だからそりゃ違うでしょ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-DGmA):2016/11/04(金) 16:33:11.06 ID:Sy6QMdNZ0.net
おでん美味しいれす

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-DGmA):2016/11/04(金) 16:37:01.20 ID:cnRIaOBL0.net
>>868
まともにスポーツやったことのないデブは
それが自慢になるのかwww

死んどけよデブw

873 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 16:47:20.01 ID:02PCnafJ0.net
>>872
50M6.1秒だよ
強豪チーム内で3番目の俊足

874 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 16:51:24.90 ID:02PCnafJ0.net
球技を軸に格闘技にウィンタースポーツ、マリンスポーツと経験豊富
そういや小中と陸上の大会にも出たな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0670-DGmA):2016/11/04(金) 16:57:13.33 ID:pw/fmWfL0.net
1ヶ月で5キロ減したけどその時は1日の摂取は100kcalだった
病気の治療薬の副作用で食欲が無かったから殆ど辛くなかったけど
健康体だと限りなく不可能に近いだろうなー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-JiHa):2016/11/04(金) 17:50:36.89 ID:3hbywr7Xa.net
それだけの経歴がありながらやってることと言えば
匿名掲示板のしかもこんな場末の板で日がな他人を煽り続ける人生とはなぁ・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-/dsW):2016/11/04(金) 18:00:42.56 ID:sQKg1+HM0.net
>>876
そんな言い方するから、片膝立ててカップ酒煽ってる鼻の赤いおっさんしか想像できないじゃんw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ f5c3-BlaE):2016/11/04(金) 18:04:10.02 ID:Ezbpliz40.net
早速生姜ココア作って飲んでみた…
まずい…orz
鬱になった。胃にどっしりくるね。
これ朝と夜1杯ずつ飲むみたいだけど、夜は長いから何とか薬飲む時間とかずらしたりして飲めるけど、
朝も飲む薬多いし時間がないから生姜ココア飲むタイミングが難しい…
やっぱり朝と夜じゃないと効果ないのかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b01c-m5qj):2016/11/04(金) 18:06:27.94 ID:46nUqHY70.net
お砂糖ちょっと入れたらチャイみたいでおいしかったけどほんとはココアと生姜だけだよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-DGmA):2016/11/04(金) 18:09:57.41 ID:ZDxJCqMD0.net
>>879
どういうダイエットか分からないけど黒糖はどう?
白砂糖よりはいいかも

さっき普通におやつでミルクココアにジンジャーパウダー入れたの飲んだわ

881 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 18:23:09.65 ID:02PCnafJ0.net
>>878
まあココアは甘くしないと売れないものだからね
砂糖中毒の人には物足りないだろうな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913c-OSZK):2016/11/04(金) 18:44:11.16 ID:O0z87MLB0.net
バナナに準ココアかけると美味しいよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-DGmA):2016/11/04(金) 18:48:23.74 ID:ZDxJCqMD0.net
プロテイン溶かした豆乳とか低脂肪乳に入れても美味しそう純ココア
プロテインがどんどん嗜好品みたいになっていくw

884 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 19:41:58.87 ID:02PCnafJ0.net
フジテレビの子宮冷え取りエクササイズってなんだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0f3-8n5s):2016/11/04(金) 21:01:17.01 ID:TrCM0dg90.net
人からもらったかりんとうがあって
一袋500キロカロリー弱なんだけど
一食これだけに置き換えればありかな?
砂糖や油分が多いってことになるけど、
カロリーだけで考えても取り敢えず問題ない?
例えばケンチキだって、一つ300弱らしいけど
3つ食べて800だとして、こういうお菓子で合計1300だよね?
これに他スープなどで100から200で1500位内だとして、
これだけ油ものを毎日食べても、普通に体動かして働いている成人男性なら
少しずつ堕ちていくと思っていいの?油ものを食べてしまうとダメなのかな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b01c-m5qj):2016/11/04(金) 21:04:23.22 ID:46nUqHY70.net
>>885
コレステロールや血糖に問題ないなら一回くらいはいいんじゃない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0f3-8n5s):2016/11/04(金) 21:08:43.75 ID:TrCM0dg90.net
一応そういうのは気にするような病気はないから
たまになら大丈夫なんですかね、こういう食べ方
まぁ1500ってちっとオーバー気味にはなるけど、
長い目で見たらたまにはこういう日も作らないと続かないし
体の方も持たないし・・・
数字だけで見れば落ちるはずだけど、毎日こういうもの食べてたら
油の問題は抜きにして、本当に痩せていくんだろうか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-DGmA):2016/11/04(金) 21:25:09.37 ID:Sy6QMdNZ0.net
鉄分のサプリ飲んでるのにフラフラする、、

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-DGmA):2016/11/04(金) 22:11:50.65 ID:ZDxJCqMD0.net
>>887
なんで毎日食べて痩せるって考えになるのか分からないけど
月に1〜2回くらいなら偏食してもいいんじゃないかな


スーパーサイズミーってドキュメント映画だっけ
あれはカロリーオーバーだったけど脂質炭水化物糖質ばっかりでどう体が変わるか興味深かったな

そういえばろくに野菜やタンパク質摂らない生活したことあるけど足に出来た小さい傷が全然治らなかった
かさぶたにもならなくてずっとグジュグジュで怖くなった

890 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 22:32:27.71 ID:02PCnafJ0.net
かりん糖は2〜3個食べて満足するものだけど食事の置き換えにはしたくないな
かりん糖では役不足、タンパク質不足

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-DGmA):2016/11/04(金) 22:44:52.83 ID:34tqMKfE0.net
役不足誤用定期

892 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 22:47:31.73 ID:02PCnafJ0.net
食事としては役不足

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-DGmA):2016/11/04(金) 22:50:24.26 ID:Ta0UhlvE0.net
やばい食べ過ぎた
会社休みやったこともあり麻婆ナスにチキン南蛮にとうもろこしご飯にキャベツにポッキー食べて眠気に勝てなくて1日ゴロゴロして寝ちゃった
明日体重はかるのが怖い

894 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 22:51:31.85 ID:02PCnafJ0.net
睡眠たっぷりなら今すぐ動けよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-DGmA):2016/11/04(金) 22:58:05.03 ID:j2Fa/8bi0.net
>>888
鉄分不足の貧血じゃなくて低血糖じゃないの?
焼き肉食ってL-カルニチン他色んな栄養素を補給しようず。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde9-DGmA):2016/11/04(金) 23:01:33.53 ID:qMGiSnV/0.net
>>888
貧血でも色々あるから。鉄分足りてても起きるの何個かあるし、そもそもふらつきが貧血となぜ確定できてる?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0f3-8n5s):2016/11/04(金) 23:33:03.56 ID:TrCM0dg90.net
>>889
なんていうか
カロリーを守っていれば、食べたものが脂っぽいものばかりだとしても
痩せていくかどうかが気になる
それで痩せるならそれこそ毎日ケンタッキー二個食べてもいいことになるよね?

お菓子ってどうしても別腹になってしまうから
食事+だとやばいから置き換え戦法
捨てるのももったいないし・・・

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/04(金) 23:33:39.05 ID:iUKvNREHa.net
>>885
自分が今まで見てきた範囲で言うと

痩せてる人は偏食が多い
野菜だけとか
肉だけとか
お菓子「だけ」とか(三食菓子パン含む)

体にいいかどうかは別として、かりんとうだけで1日1500キロカロリーとか、もしくはそれ以下に抑えられるなら痩せると思う

でも、アンダーカロリーのうちはいいけど、カロリーオーバーしてくるとお菓子(糖質)だけ食べてる人と、肉(タンパク質)だけ食べてる人とでは明らかに体型が違ってくるよ
肉や乳製品で太った人は密度が高い固太りだけど、お菓子だけの人は太ると本当にぐずぐず崩れただらしない体型になる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e677-8n5s):2016/11/04(金) 23:41:09.02 ID:H9Wkp9EE0.net
>>897
ケンタッキー二個食ってもカロリーコントっロールが出来てれば痩せる
当たり前のことを気になるなよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-DGmA):2016/11/05(土) 00:32:33.66 ID:oFXszCuO0.net
>>897
間違っても太らなそうな食事ばっかだとカロリー不足はいいとしても必要な栄養素まで不足するぞ。

フライドチキン含め、色んな物を食べるのは良い事だよ。牛肉だって食べなきゃいかん。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-DGmA):2016/11/05(土) 00:34:40.86 ID:NLg5KAMi0.net
>>895
低血糖なのかな?今度フラフラしたら飴舐めてみる
Lカルニチンもサプリでとってるけど焼き肉お腹一杯食べたい…

>>896
確かに。勝手に決めつけてたかも…
一週間くらい治らなかったら病院行ってみる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-DGmA):2016/11/05(土) 03:27:57.44 ID:vEEddCCV0.net
>>894
その通り過ぎて反論できない
とりあえずストレッチした

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0670-DGmA):2016/11/05(土) 07:59:56.13 ID:qLQx54jx0.net
昨日のお昼に食べ比べセットのクリスピー2つとナゲット1つ食べたけど胃もたれしてる
カロリーも大事だけれど栄養素の方が大事だと思う
同じカロリーでもかりんとうは糖質脂質、チキンは糖質脂質たんぱく質
自分ならダイエット中は迷わず後者

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69e-m5qj):2016/11/05(土) 09:00:54.85 ID:hUL630iv0.net
今日はジム行くぞおお

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f7-Xqtn):2016/11/05(土) 18:03:17.98 ID:eili2Y1B0.net
1200〜1300kcalって普通の人は十分食ってる部類なんだろうけど
デブ人生が長いせいで自分の普通は人の倍なんだな食事の記録付けないと〜3000kcalとか余裕で食べてる

906 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/05(土) 18:05:03.67 ID:9K3E/nBr0.net
男なら3000は少し多い程度
若くて仕事バリバリやる人なら普通かもな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde9-DGmA):2016/11/05(土) 19:38:13.64 ID:uTR8yMZq0.net
1200kcalて寝たきりの年寄りじゃん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/05(土) 19:42:46.41 ID:TeCEab1Pd.net
この方、最近いないけれど目標達成したのかな

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-8qPS) [sage] :2016/10/18(火) 08:27:23.47 ID:XrJfqXxg0
ダイエット119日目 85kg→69.6kg(標準68kg) 2日でー0.2kg
            体脂肪率20.2%(ー1.0%)  BMI 22.4
            ウエスト85cm(ヘソ周り)

起床直後で測定。BCAAがアメリカから届いたから早速飲んでみてうまーレモネードだわ
ついでにプロテインはココアだわで最高。このスレの恩恵でかいですわ感謝
ジョギングはやめて筋トレメインにした結果あいかわらず腹が2倍減る。結果、
好物のレアチーズやら飴やらを買ってしまうんだが、なんとか微減して行く感じ
あーでもルームランナー無駄にしたくないからなぁ。たまにはジョギングやろう・・・


・1日1500Kcalキャンペーン継続中
・10分ジョギング
・筋トレ:腹筋、三角筋、足も少し

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-m5qj):2016/11/05(土) 19:51:53.72 ID:alEVacFL0.net
回転寿司10皿食べてしまった…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-m5qj):2016/11/05(土) 19:56:29.46 ID:GQIh/sZeM.net
ビール&焼肉たらふく&カップラ食べてしまった
娘の七五三祝い
明日は朝から走ることに決めた

911 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/05(土) 20:05:39.82 ID:9K3E/nBr0.net
>>908
そういや頭の良いダイエットが出来ない頑固者いなくなったな
ほんとデブは頭悪い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-LZd8):2016/11/05(土) 20:32:22.34 ID:yZdcnYcy0.net
>>908
その人、体重減ってる割にはデブいような・・・
身長同じぐらいなのに、俺より腹囲13cmもでかいな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-8n5s):2016/11/05(土) 20:33:50.12 ID:sVxQqecp0.net
>>908
誰だろうと思ったら俺だったwいやモチベなるし毎日スレ見てるよ
ただダイエットから筋トレにシフトしたから、食いまくってるし書くことがないのよねw
ただ体重はほとんど増えないよ。筋肉は裏切らない

ダイエット119日で休止。筋トレに完全シフト
体重85kg→70.6kg(標準68kg) 
体脂肪率19.9%
BMI 22.5
ウエスト84cm(ヘソ周り)

そうだなぁ強いて書くなら、筋トレについて調べながら実践していくうちに、
短期間のダイエットはリバウンドするってのはほぼウソだってことは確信したね。
ビルダーはダイエットのプロでもあるって記事で見たんだけど、彼らは大会前に
一気に3%、ほっぺたがコケるまで絞るけど、その期間はわずか1ヶ月前後
要は筋肉つけながら落とせば期間なんて短いほうがいいってことで間違いないと思う
下っ腹のラスボスだけはまだ残ってるけど、ほんとこいつはすごいねw体脂肪率一桁にならんと
こりゃ消えんわ。まだバルク増量のつもりでやってるからいいんだけどさ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72a9-DGmA):2016/11/05(土) 20:36:28.87 ID:EPzmFGd20.net
体脂肪率高くない?

915 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/05(土) 20:43:04.78 ID:9K3E/nBr0.net
少し勉強したのならラスボスがケツであることぐらいわかるんだけどな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/05(土) 20:44:28.01 ID:DkC1P3hcp.net
筋肉バキバキより体脂肪乗ってる方がガチムチでいいと思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0f-6WlR):2016/11/05(土) 20:44:36.85 ID:YhizCO/a0.net
今日は子どもが昼寝をしなかったのでエアロバイクが漕げなかった
今寝かしつけが終わって今から漕ごうかなーでももうお風呂入っちゃったしなとうだうだしてるので決心するために書き込み
さて行ってくるか…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-LZd8):2016/11/05(土) 20:52:54.50 ID:yZdcnYcy0.net
ラスボスは脹脛じゃね?
尻→腹という風にいい感じに減ってきたけど、ふくらはぎの脂肪が取れる気しねぇぇ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-8n5s):2016/11/05(土) 20:54:02.77 ID:sVxQqecp0.net
>>912
前もそれ言われたなぁwやせ型にはまだまだほど遠いからね
そうだね。甘えはいかん。もちょい無駄なカロリー落としてプロテインで代用しよ

>>914
高いね。というか安物体重計だからあんまり信憑性がなくてなんとも・・・
運動した後乗ると3%くらい違うし、よくわからないw
画像出して判断してもらったほうがはるかにいいかも

920 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/05(土) 20:58:24.86 ID:9K3E/nBr0.net
この馬鹿のような筋肉量が少ないタイプは体脂肪計の数字は少なく出る

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-8n5s):2016/11/05(土) 20:58:56.91 ID:sVxQqecp0.net
>>916
そのへんは好みだけど、見栄えがするのはバキバキの方だね
ただバキバキ状態はダイエットやりつくした完成形なので、あのままだと筋肉も
落ちていくから、増量期は多少ムチムチになるんだそうな

>>918
脹脛←読めなかったので変換したらふくらはぎか。ふくらはぎに脂肪はないなぁ
これも個人によるんだろうね。下半身デブな人はそのへんがラスボスだろうし

922 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/05(土) 20:59:01.58 ID:9K3E/nBr0.net
>>918
血管が浮き出るほど絞る話だよ

923 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/05(土) 20:59:49.73 ID:9K3E/nBr0.net
> 下半身デブな人はそのへんがラスボス

こいつほんと馬鹿

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/05(土) 21:16:51.78 ID:685bonlAd.net
ふくらはぎは個人差凄いよな
長身で狩猟民族型は体脂肪20%でもカッコイイし
低身長の農民型は体脂肪10%以下でもカッコ悪くて泣ける

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-0MQb):2016/11/05(土) 22:04:16.84 ID:2R49ZR+Ha.net
足の長さがね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b01c-m5qj):2016/11/05(土) 22:18:35.25 ID:ckcij2Dm0.net
足首が締まったタイプならふくらはぎが太いのもきれいだけどずどんとした脚だとあれだね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/05(土) 23:17:29.62 ID:TeCEab1Pd.net
>>913
そうなんですね
男性の体脂肪率については良く分からないけれど
個人的にはBMIが気になります
自分は22だと凄く太っていて肥満と位置づけているので、19台の今も減量中

>>913さんのBMIと体重から大体の身長は予測できますが正解な高さは不明なので

多分男女の違いで22でも痩せなんですね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-0MQb):2016/11/05(土) 23:29:44.33 ID:2R49ZR+Ha.net
男女よりも身長よ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-m5qj):2016/11/06(日) 00:32:53.09 ID:t4hMCOvCd.net
ラスボスは尻だわな。
アホみなと君と同じ意見なのが悔しいわ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-DGmA):2016/11/06(日) 04:34:03.64 ID:7l65DZxw0.net
筋肉付ける時期かと思ってベンチ作った。
投げ売りの木とマットで1700円也。
900x230x415で長さちょっと短いけど身長低いから尻から頭まで乗る。

ブリッジ気味になるだけで激しく気持ち悪くなる体質なんでフラットベンチだめだったわ。
背中浮くのゼッタイダメ…吐きそう………

http://i.imgur.com/n0dR7hS.jpg

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0670-DGmA):2016/11/06(日) 07:07:46.37 ID:hTvKuwny0.net
>>913
筋肉が重いから体重は減らないのかもしれないけど
裏切らない筋肉が付いてきたなら脂肪を燃焼して体脂肪率が下がるはずじゃないのかなって思うんだけど
今の体脂肪率、BMIの数値と最初の文(ビルダー以外の部分)の内容が結び付かない…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DGmA):2016/11/06(日) 07:16:05.82 ID:q/otwKbCa.net
>>930
器用だねー でも角ぶつけたら痛そう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/06(日) 10:25:00.95 ID:Yb71ovTqr.net
尻とか足は敵と見なしていないのでラスボス感はないなあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7b-Xqtn):2016/11/06(日) 10:30:08.90 ID:HJaGvCZ80.net
>>930
そんな変な体質なのにフラットベンチ作る感覚が分からない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f7-Xqtn):2016/11/06(日) 13:29:21.87 ID:HN6lHgII0.net
平日は時間縛られるから我慢は出来るけど
休日となるともうダメだな食っても食っても満たされない…もういっそ食いたいものガッツリ食った方が良い気がしてきた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/06(日) 14:31:18.55 ID:Tgbz52tad.net
ふくらはぎが一番最初に痩せる
上手く言えないけど削られる様な感覚

937 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/06(日) 14:32:54.30 ID:uQ9bCLDP0.net
>>934
その台にジャンプして100回登るとか使い方は色々あるぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/06(日) 14:43:49.84 ID:Tgbz52tad.net
>>924さんとワッチョイ被ったw

削られる様な感覚って実は凄く辛くて
毎日家族に揉んでもらってる
これに関しては持病の影響の方が大きいけれど
食事制限すると必ずなるので自分ではふくらはぎの筋肉から落ちていると考えている
もともと筋肉は付いていなくて膝下は棒みたいだから
なけなしの筋肉は減って欲しくないんだけど

939 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/06(日) 21:30:19.75 ID:uQ9bCLDP0.net
マイタケの話題なしか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/06(日) 22:27:56.65 ID:NJDfZmfma.net
したかったらすればええやん?
数年前に流行ったね舞茸のダイエット効果

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-DGmA):2016/11/06(日) 22:53:19.40 ID:PPCd69480.net
あのテレビでは便秘が直った結果2キロ減だから既に節制してる人には効果が少ないかと

942 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/06(日) 23:13:38.87 ID:uQ9bCLDP0.net
舞茸にはMXフラクションという成分が含まれている
まあきのこ類は有効に使うべきだと思うよ

>>941
何の話をしてんだ
今日やってたのは4キロ超えてたよ
まあ1週間だしサンプル数が少ないから結果はどうでもいいが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-DGmA):2016/11/06(日) 23:22:16.01 ID:8loC9b2J0.net
いちいち何とかダイエットとかでやらなくたって普通にキノコ食えばいいじゃん
ローカロリーで栄養あるし美味いし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-0MQb):2016/11/06(日) 23:26:01.18 ID:A65/m+V/a.net
下痢するけどなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-/dsW):2016/11/07(月) 00:21:56.83 ID:Ej3PUAGb0.net
ダイエット云々関係なく舞茸は美味しい。ただ、色が出過ぎるから汁物は厳しい。

946 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/07(月) 00:24:00.50 ID:i/Z3xGiq0.net
汁を飲まないと意味がないからな

947 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/07(月) 00:41:06.17 ID:i/Z3xGiq0.net
>>944
それは食い過ぎ
1日30g〜50g程度で良い

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdab-LZd8):2016/11/07(月) 14:42:59.74 ID:ms+ZCS8o0.net
先月比体重2kg増えたけど、ウエスト3cm縮んでた。
これは筋肉付いたのか?
それとも腹周りの脂肪減って別のところに脂肪付いたんだろうか?

949 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/07(月) 14:51:43.94 ID:w/rExZZS0.net
特に男の場合はダイエットをすると内臓脂肪が落ちやすい
だからウエストにダイエット効果が出やすい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-1VaV):2016/11/07(月) 16:48:33.46 ID:NRugf49Ud.net
全体的にいい感じに引き締まってきたけど、下腹部が手強い、、
まぁ、効いてる手応えはあるんで、気長に筋トレ続けりゃ下腹部もスッキリ倒せる筈……

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7d-m5qj):2016/11/07(月) 17:36:07.41 ID:FyUsjSVm0.net
1日1食にして筋トレ、体幹トレーニングしたら3日で2.2kg落ちた!
3日前、久々に鏡を見た時に絶望した体型よりだいぶマシになった!
一ヶ月で5kg激太りしたとはいえ、3日でこんなに変われるんだ
もっと頑張ろう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-JiHa):2016/11/07(月) 17:48:06.57 ID:wHR1jBlJa.net
なんでそんなに持続性のない方法を選ぶのか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/07(月) 18:01:08.90 ID:M4/5OQHPa.net
リバウンドするのが目に見えてる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d5-DGmA):2016/11/07(月) 18:08:27.11 ID:xrqLJft70.net
落ちてから方針変えてもええんやで

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-8n5s):2016/11/07(月) 20:36:49.63 ID:tiuPHbCk0.net
>>927
BMI22はまだまだなんですよねー先は長い。標準体重より重いのでいわゆる小デブかな
もうちょっと脂肪落とさないと腹回りのラスボスが落ちないし
どこまでやせるかは個人の目標なので、人の理想に近づける必要はないんじゃないですかね
満足行くまでやせてください

>>931
まだまだ落とすべき脂肪がたっぷりってことは間違いない・・・
http://s3.gazo.cc/up/64348.png 今これくらいなので、ここからもうちょい絞っていけば
体脂肪率も20%切れるかなぁ。うちの体重計安物過ぎてよくわからん・・・
てかデジカメ欲しいなぁ。ウェブカメラの写真解像度クソすぎ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3289-8n5s):2016/11/07(月) 22:13:20.17 ID:k65fPIb+0.net
カフェインが脂肪燃焼促進するって言うから
カフェインの錠剤(1錠200r)飲んで風呂入ったら
気絶しそうになったわ
ホントやばかった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DGmA):2016/11/07(月) 22:16:11.64 ID:+Kqp4yJfa.net
>>956
どうやばかったの? 心臓バクバク?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3289-8n5s):2016/11/07(月) 22:30:33.78 ID:k65fPIb+0.net
うん
心臓バクバク、立ちくらみ
お湯抜いた湯船でしばらくへたり込んでた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6562-8n5s):2016/11/07(月) 22:39:40.14 ID:3RD29taV0.net
そりゃカフェインは完全自殺マニュアルでも紹介されるくらいの劇物だしなぁ.
心臓と血管に影響与えまくるもの飲んで風呂とか死ぬ気マンマンだろw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DGmA):2016/11/07(月) 22:45:09.44 ID:+Kqp4yJfa.net
>>958
気をつけろよ そんなんで死ぬのはつまらないぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/07(月) 22:58:05.23 ID:zHMw2MPia.net
家庭用の体脂肪計ってどこまで信じられるのかな
ジムに通ってめっちゃ引き締まってお尻もキュッと上がってる友達がいつ測っても体脂肪率32%とか絶対ありえんわ
そしてその友達よりも見た目弛んでる私がジムのインボディでは17%。家庭用では22%。でも、私のほうが絶対に弛んでる
マジでありえんわありえんわー

962 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/07(月) 23:00:58.45 ID:mpSTpyzj0.net
俺から見れば数字を信頼してることがありえんわー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/07(月) 23:02:42.00 ID:zHMw2MPia.net
>>962
だから数字がおかしいって話だよ
体脂肪計って何なんだ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ff-m5qj):2016/11/07(月) 23:05:35.96 ID:4qvHuEMH0.net
毎日屁が良く出るなー
脂肪が燃えてくれてるんだろうけど
いーのかこれってぐらい出る

965 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/07(月) 23:12:30.54 ID:mpSTpyzj0.net
>>963
BMIより少しマシなだけで付加価値の付いた体重計
やたら信じてる奴が多いからビジネスとして成功

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-8n5s):2016/11/07(月) 23:17:48.53 ID:R6vWNzf90.net
>>961
完全自分フォーカスにしたら結構アリだと思うけど
例えばひと時に一つの体組成計に10回乗って、そんなに無茶な数字の荒れ方はしないだろ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdab-LZd8):2016/11/07(月) 23:22:37.90 ID:ms+ZCS8o0.net
起床後すぐおしっこして裸になって体脂肪測れば、体脂肪率の値はそんな荒れんよ。
値自体はそんなに当てにはならんだろうけど、目安にはなるだろう。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-8n5s):2016/11/07(月) 23:24:48.00 ID:9t4PK1Bj0.net
>>955
なんかうんちく語ってるやつらに筋肉落ちるやり方とか言われてた気がするが
全く筋肉落ちてなくてわろたwもちょいしぼればもうダイエット板にいる必要ないでしょ
トレ板に行きなさい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72a9-DGmA):2016/11/07(月) 23:49:54.39 ID:2vUSF6eU0.net
数値は基本的に悪い方を信じる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA):2016/11/08(火) 01:12:18.68 ID:Av4xA6BXd.net
2年前位から加齢と体重増加で下腹が出てしまい引っ込まなくなった。
そのせいで、初見の人にも誉められてた姿勢がどんどん悪くなり腰痛まで・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/08(火) 08:11:52.24 ID:I7W6kGfhd.net
満足するまで痩せて下さいって嫌な言い方
そもそもブーメランでしょうに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965a-DGmA):2016/11/08(火) 12:05:12.75 ID:B3guFh0U0.net
>>961
ガリガリでも隠れ肥満で内臓脂肪高い人が結構いるぞ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 987b-8n5s):2016/11/08(火) 12:38:34.92 ID:R4t9IWgJ0.net
スタイルいい知り合いが体脂肪30%とか言ってて驚いたな
筋肉ないタイプだからあり得るかもと思ったけどでもスキニー似合うスタイルの良さなんだよ
不思議

974 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/08(火) 13:17:12.66 ID:TlEET4460.net
>>972
腹囲を測ったほうがわかりやすい
2ちゃんでも体重軽いくせに腹囲80センチ以上がかなりいる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b01c-m5qj):2016/11/08(火) 13:28:51.34 ID:lH1wzS9M0.net
BMI24で腹囲83p
ただのデブです

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-JiHa):2016/11/08(火) 15:10:51.42 ID:FwLXcrWYa.net
ぶっちゃけ、数字なんかより見た目だからな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/08(火) 15:12:22.64 ID:vYFCb1v5a.net
骨格のせいか、前から見たら普通だけど横から見たら薄い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353c-olYb):2016/11/08(火) 19:25:32.18 ID:5vcyuwQl0.net
食事をなるべく減塩にし炭水化物を今までの半分にし食事量を適性にするダイエット始めた
運動は踏み台昇降を無理ない範囲
続けていって健康的に痩せるぞー

979 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/08(火) 21:20:09.78 ID:TlEET4460.net
またダイエット番組やってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3289-8n5s):2016/11/08(火) 21:42:35.98 ID:z7btyxrk0.net
テレ朝でおにぎり専門店の特集やってる。
白米絶ちやってる俺にはたまらんなぁ・・・・

981 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/08(火) 21:52:08.86 ID:TlEET4460.net
ダイエットビレッジwwww明日3時間スペシャルwwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-fH1k):2016/11/08(火) 22:25:51.53 ID:AQo97y6aK.net
なにがなんでも年内中に5`痩せて2017年を向かえる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/08(火) 22:45:27.51 ID:W3s57p5Wd.net
ジム行った後は筋肉痛なのに次の日には治ってる
勿論ストレッチはするしマッサージもするけどこんな早く治る筋肉痛ってあるのか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-8n5s):2016/11/09(水) 08:43:23.28 ID:5UueIYSS0.net
可能性としては2つかな

・若さゆえに回復が早い
・筋トレの負荷が弱く追い込みきれていない

原則48時間あける人が多いけど、筋肉の発達具合で判断すればいいんでね

985 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/09(水) 09:16:53.96 ID:eOOpXYuK0.net
若さは関係ない
いつまでも古い知識披露してんな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2d-DGmA):2016/11/09(水) 09:31:34.76 ID:RxWY92peM.net
>>983
筋肉に繰り返し刺激を与え続けると筋肉の疲労感はあるけど、筋肉痛にならなくなるよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b18-m5qj):2016/11/09(水) 11:47:17.57 ID:Qeryhwbr0.net
ダイエットヴィレッジはデブの私でも上から目線になれるから毎回必見だわw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-m5qj):2016/11/09(水) 12:21:26.16 ID:pCVFhwr/d.net
出演者の太った背景や理由は様々で自分と重なるし
ダイエットの辛さに共感するから観ていて苦しくなるかな
勉強の為に観る感じ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ f5c3-BlaE):2016/11/09(水) 13:37:46.64 ID:KkzXMf7o0.net
やっぱみんな見るんだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/09(水) 14:17:28.63 ID:X+ithDMHa.net
見たことない、面白いの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7b-Xqtn):2016/11/09(水) 14:57:49.37 ID:ld0XtPMH0.net
一時的に痩せたとしてもすぐ元通りだろ
俺は演出臭くて何が面白いんだかよく分からない
つーか前回は観てて気持ち悪くなった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0d-v9yu):2016/11/09(水) 15:19:03.22 ID:nWVQmvwk0.net
あんなことやって10kgくらい痩せたってすぐリバウンドするに決まってる
いやな番組だと思う

993 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/09(水) 15:20:32.66 ID:M3ocn1m/0.net
デブの行動や心理を分析するのに役に立つ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d2-uTye):2016/11/09(水) 15:36:41.14 ID:IjUu+HM/0.net
前回見たけどあんな辛そうな方法でダイエットしても長続きしないような気がする。

995 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/09(水) 15:43:04.75 ID:M3ocn1m/0.net
あれの何がつらいのか俺にはわからない
高校当たりの部活のほうが普通にツライ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-DGmA):2016/11/09(水) 15:56:28.60 ID:fYsDXRcZ0.net
巨デブのうちにあんな運動して体壊さないのかな
膝とかやられそう
面白いから毎回見てるけどw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7b-lqH9):2016/11/09(水) 16:09:29.20 ID:02uPmg0V0.net
>>994
一気に落とすやり方
長続きなんか前提としてないよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-8n5s):2016/11/09(水) 17:00:32.34 ID:5UueIYSS0.net
どうだろう。じっくりやるより一気に落としたほうが成功率ずっと高いって統計があるよ
太らない体をつくるには、筋肉を増やして代謝を上げるしかない。それをしない限り
一気に痩せようがゆっくり痩せようがリバウンドはしやすいまま。俺は3ヶ月で15kg落としたけど
食事量倍近くに増やしてもまったくリバウンドしないだけに
一気にやせたほうが絶対いい説を推したいね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef8-LZd8):2016/11/09(水) 17:11:30.24 ID:0asqQR5/0.net
体質によるんじゃねーかな?
1か月で90→76まで落ちたんで食事内容戻したけど、体重は72kg前後で安定してる。
多少食べ過ぎて数キロ増えても、数日で72kgに戻るよ。(BMI23.5なんでちょっと体重オーバー気味だけど)
体重減った分、食事量減ってるのもあるんだろうけど。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0670-DGmA):2016/11/09(水) 17:17:41.89 ID:Q6VJo+HW0.net
リバウンドって年単位で判断することなんじゃないのかな
最低でも1年後も維持できていればでしょ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c1d-Xqtn):2016/11/09(水) 17:37:30.20 ID:Vgwzp+IQ0.net
変わらない食生活と飲酒癖と週2くらいの運動習慣があって
運動量を増やしてみたけど全く変わらない・・・もうすぐ一か月になる
週のうち5日は結構な運動してるんだけど馬鹿らしくなってきた

もう残るは食事制限しかないんだけど元々そんなに食べるほうじゃない
これをさらに削るとかストレス以外の何ものでもないんだけど

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f07b-DGmA):2016/11/09(水) 17:59:54.06 ID:PIibW3wN0.net
『結構な運動』の運動量が『たいしたことない』んじゃないかな?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-JiHa):2016/11/09(水) 18:00:09.39 ID:E7RJB0/Ia.net
自分の納得いく範囲でやりゃいーんだよ。
失敗したなら次に生かせばいいし、妥協するのもアリだろう。
身の丈に合ったダイエットとボディメイクで楽しく人生を過ごせてるヤツが勝ちさ。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-8n5s):2016/11/09(水) 18:28:47.21 ID:5UueIYSS0.net
>>1001
体づくりは運動+食事。詳しく書いてみるといいよ。やせない原因なんて他人から見れば
簡単にみつかる

てか次スレはあるのか?w

総レス数 1004
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200