2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:02:15.63 ID:UiJgsafJ.net
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒して痩せるスレ

断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

数日の禁酒を予定しているなら、該当スレへ。

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469001878/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 07:58:13.75 ID:/ALOoBDY.net
>>36
そちらのほうが楽な人は禁酒断酒すればいいよ。
だけど例え少量でも飲みたいという人がいるから、それならばおつまみなし、
一日これだけ!と決めて飲酒する分には、ダイエットに関して言うなら何も問題ないと思うけどね。
それに健康に悪いとか良いとか、休刊日とかは話がそもそも別であるし、
また飲酒を正当化とか何も関係なく、糖質の高いアルコールはともかく飲酒したから痩せないということにはならないよ。
ウィスキーとか焼酎とかワインとか、糖質のない・糖質の低いアルコールもあるんだし。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:04:48.60 ID:7ZsGVdth.net
禁酒して痩せようというスレだから飲んでも痩せると強弁する人が来る必要はないわけだが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:19:53.92 ID:/ALOoBDY.net
強弁と言われてしまうとあれですが、事実を知らせたまでで・・・
アルコールとダイエットの関係を知ったうえで禁酒断酒できれば健康面からしても尚良いでしょう。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:12:53.88 ID:CudmfrGf.net
スレタイ通り酒やめて痩せようで宜しいでしょうか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:18:30.53 ID:N54GoFu9.net
飲酒しながらダイエットはよそでやってくれ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:19:27.75 ID:N54GoFu9.net
お酒にベストな低カロリーおつまみ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1354548245/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:41:20.26 ID:89lELb2F.net
糖質制限信じて焼酎しか飲んでなかったけど一向に痩せないから昨日から禁酒
久しぶりに固形のウンチが出ました

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:51:52.78 ID:GUo+f7/1.net
ダイエット目的だからとツマミ無しって
肝臓ぶっ壊す気かよ
アホか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:02:45.22 ID:9VkYctuL.net
人間ドックの肝臓数値がいよいよやばくなって、禁酒開始。
まだ一週間だけど、飲まないと食欲が抑えられるせいか、むくみがとれたのか、特にウエストが目に見えて細くなった。モチベーションあがるので、このままがんばる。
酒のかわりに、黒酢炭酸割りを飲んでます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:06:48.54 ID:CM/sa+CV.net
つまみ食べないからとかカロリー少ない酒だから太らないは嘘

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:13:42.45 ID:q7GpqyDT.net
禁煙からの暴飲暴食で見事に太りこのスレを見て禁酒を決意しました。よろしくお願いします

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:04:40.92 ID:plEEV5BR.net
>>45
1週間じゃなにも変わらないよw
気のせい気のせいw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 14:09:57.34 ID:dmL7M1we.net
>>48
45じゃないけど1週間で変わったよ。
浮腫なんだろうけどぶよぶよ感が少し減ってすっきりした
1ヶ月やめた今はもちろんもっと違うけどさ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 14:52:05.15 ID:9VkYctuL.net
45です。

>>49
そう、まさにぶよぶよ感がなくなったって感じです。

自己満かもしれませんが、実際体調もいいので、あと二ヶ月はがんばります!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:03:46.80 ID:89lELb2F.net
お酒飲まない夜がこんなに長いとは…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:14:52.59 ID:GUo+f7/1.net
>>48
変わるよバーカ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:23:23.34 ID:4CgM8FEX.net
アルコールが体から抜けるから翌日から禁酒の効果は出る
1週間もやれば浮腫みなんかも取れてくることもある
脂肪は1週間では目に見えて落ちるなんてことはない
ダイエットは1ヵ月2ヵ月3ヵ月の長丁場になる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:12:50.95 ID:rkrnqyzb.net
アル中の奴出てこれなくなっちゃったじゃん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:37:52.17 ID:4+0BN7PY.net
ホッピー飲んじまった
ソト1ナカ4

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:39:50.18 ID:dXsGZuC5.net
元々彫りが深い顔だけど禁酒して痩せて更に彫りが深くなったと言われる。
顔の浮腫が取れたんだな。腹も減っこんでズボンが合わなくなっている

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:45:15.66 ID:CudmfrGf.net
>>54
アル中の人はここじゃなくてまず見るのはメンタルヘルス板。
併せて医者にも相談。
色々頭の整理がついて客観的に自分を見られるようになったら、そっからはじめてダイエット。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:39:34.17 ID:+hPxhcgx.net
京も飲んだ。連休から修正できず。明日こそw
おやすみやさい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:51:56.27 ID:slmVkLnA.net
睡眠薬で酩酊感があるから割と我慢できそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 05:48:24.52 ID:7y+/5iq6.net
>>56
目元が特に変わるよね
瞼がすっきりした

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:01:56.13 ID:vJZPH2CJ.net
こんにちは!私も今日からまたがんばろうと思います
お酒を飲まない生活に早く慣れたい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:18:39.57 ID:06dDpZDX.net
肝臓を壊すかどうかなんて、ツマミ食べる食べないじゃなく、飲む量と頻度によりけり。
推奨されている量の2倍あたりくらいなら、大半の人がほぼ無問題。
つまりビール大びん一本、ワインボトル三分の一なら余裕ですよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:21:15.29 ID:06dDpZDX.net
ただダイエット中はアルコール分解で肝臓が忙しくなり、脂肪燃焼には非効率的。
例えツマミを食べないとしても。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:25:44.79 ID:pmwrq+5i.net
ビール専門なんだけど医者に1日350cc2本が適量と言われた
今は4本飲んでる
酒弱かったのにショックな出来事から酒浸りになってようやくここまで減らせた
1年で体重15kg増えた

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:42:43.79 ID:QEMNoG80.net
だからつまみ食べないで酒だけ飲んでれば痩せると強弁したい奴はこのスレに来る必要はないんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:05:54.24 ID:tLNuslfe.net
酒だけなら痩せる痩せる
デブのアル中っていないでしょ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:18:44.71 ID:QEMNoG80.net
アホじゃね
癌になれば痩せる痩せる
デブの末期癌患者っていないでしょ
と言ってるのと同じ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:08:44.06 ID:4cV/H39m.net
>>61
>今日からまたがんばろうと思います

長らくダイエット板を見ているが「今日から・・・」で成功した例など見たことがない
こう書くと「俺は別だ」と反論するのだが、成功にはお目にかかったことがない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:14:18.24 ID:75E+bU3Z.net
コンビニのお酒売り場に吸い寄せられそうで危なかった
まだ3日目だけど逆に顔がむくんできた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:16:51.53 ID:pmwrq+5i.net
あかんもう4本目だ
デブデブ一直線

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:35:08.21 ID:X4u0mLGn.net
>>56 自己レス訂正
腹も凹んで ○

>>60
うん、変わるよね。禁酒して疲れも取れた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:57:51.87 ID:oF0uMqSJ.net
>>71
疲れと体調不良はマジで治るよね
禁酒してホントよかったわ。
たまにイベントで飲みたいなと思う時もあるけど
不健康を金だして買うって考えると
もういいや、ってなる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:53:41.77 ID:X4u0mLGn.net
>>72
うん分かるよ。それと健康的な便になった。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 01:08:39.32 ID:2UJsLFOd.net
おい、ついに断酒が3年に突入した。
来年の正月は絶対に酒飲む。
決めた。
磯自慢辺りかグラン・クリュにしよう。
ビックリして心臓麻痺で死んだりしてなw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:07:48.72 ID:KKcq7TNF.net
3年続けられたのに破っちゃうのは勿体ないなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:21:19.53 ID:uXpeB0Bv.net
素晴らしい!
それは是非とも良い酒で解禁したいね
今後はめでたい時だけ良い酒を味わうっていうのがいいね

で、どのくらい痩せた?3年の断酒でどんな効果あった?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:32:41.27 ID:KKcq7TNF.net
禁酒3ヶ月で6kg痩せたけど解禁しようとは思わないな
飲まなくても平気だから別に無理に飲む必要ないし飲みたいとも思わない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:43:17.77 ID:oSHn0uCq.net
少しでも飲みたいという人なら週末だけ土日だけ月末だけみたいな条件付き禁酒でもいいんじゃない?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 08:48:39.15 ID:xZI7Azck.net
>>78
たまにこんくらいだったら飲んでもいいじゃんみないなレスあるけど
一応禁酒スレだしそこはあえては必要なくないか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 09:27:23.33 ID:YlWQXRbj.net
>>76
マイナス25kgだな。
完全な健康体型、数値も完璧。
今は食いたいもん食って健康そのもの。
恒常的に飲んだら確実に太るだろ。
旨い酒は旨いんだから、年に数回位は飲んでええやろ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 10:32:37.98 ID:W281zxcM.net
6/20から禁酒始めたと前スレで宣言して
もうすぐ4ヶ月

体重75-65でマイナス10kg
晩御飯だけ炭水化物抜いて枝豆と豆腐と
ヨーグルト食べてた。
最近は週末山に登ってます
スーツのズボンがブカブカになって新調
するか迷っている状況

結論:ライザップなんて不要

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 11:41:51.50 ID:FW6S0IQY.net
>>81
いや豚から標準までは誰でも痩せれる。標準から美容体重までもう5キロ頑張れ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:15:59.52 ID:bXahWoqM.net
>>81
デブが10キロ痩せることは簡単だから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:37:34.96 ID:t5RvVXTV.net
家飲みしないのが一番だよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:44:23.98 ID:fJhxxTXE.net
>>82
美容体重?何それ美味しいの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:33:54.51 ID:oT/VlngT.net
中年以降なら?せすぎはよくない
ココリコ遠藤もやつれたように見える
20代ならいいけどね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:42:46.43 ID:CLEmUo+z.net
4日目にして緑色の下痢が噴き出してる
あと気持ちお腹が凹んだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:47:34.68 ID:kAQIinRG.net
>>82
>>83

身長も書いて無いのに文句言ってんじゃねーよ
死ね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:49:16.71 ID:pIWVeTu3.net
>>86
ああいうのは最後水まで抜くんだよ。だからやつれる。
普通の食事に戻せば回復する

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:56:27.33 ID:e8crhuQT.net
>>88
わろたwキニスンナ
10kg痩せたら全然違うよな、凄いよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:57:12.06 ID:CpubUMPk.net
>>88

自分が豚だから、他人の実績を認められない可哀想な
人間なんだよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:44:04.56 ID:1W3fb0O6.net
>>88
はいはいスゲー世(笑)なんちゅう糞スレ…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:45:30.90 ID:1W3fb0O6.net
>>90
100kgから90kgになった養豚さんですね。頑張って下さい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:31:09.91 ID:lguQXIkG.net
>>93
あんま飲みすぎんなよ
あとメンタルヘルス板はここじゃないぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 03:05:18.12 ID:SeM6wk5h.net
俺をアル中扱いした奴らは許さねえ
毎日飲んでる奴なんて世の中幾らでも居るだろ
ストレスで飲まなきゃやってらんねーんだよ
こんな時間に飲んでるから痩せないんだよなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 03:11:37.81 ID:kMcEVSaz.net
禁酒3日目にしてひどい寝汗
2回も着替えた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 03:28:35.15 ID:qHsnNhfo.net
>>90−92
こういう人って可哀想だな
多分1人が自演してるんじゃないかと思うが、
やり始めた人を叩く、水分厨とか何のために
このスレで必死にこき下ろすんだろう
実生活がしょーもない糞みたいなんだろうな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:03:23.90 ID:KgSPHfzL.net
私もやめる。
年1回楽しみにしてる焼酎だけは飲むけど普段の安い発泡酒は飲む意味ないよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 10:52:39.20 ID:VNp9eHgd.net
体重の変化はないけどパンパンに張ってたお腹がたるんできた
体全体が浮腫んでたんだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 11:19:05.88 ID:FQlpu0g2.net
>>97
>90も?
ソレはいいんじゃないの別にイヤミってわけでもないんじゃw

他はいらんレスも多いね……

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 14:03:53.50 ID:yJmKFbHl.net
>>97
俺は90だけど自演してないぞw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 10:53:50.69 ID:2cg8nFDy.net
いくら糖質制限しても痩せなかったのにお酒やめて1週間で落ち始めた
これはもう酒飲めないわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 11:46:24.91 ID:aDgJNxnY.net
酒って言っても色々あるし量もある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:08:43.49 ID:v1Jwk3lO.net
>>84
ソレ!  家に酒を常備しない。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:12:15.10 ID:+kKZtbDA.net
土曜の晩を酒無しで過ごした事が無かったけど、今日がんばってみようかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:13:47.33 ID:GBOGAnC3.net
酒浸りで16kg太った
禁酒宣言します

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:23:36.33 ID:ve6d+38K.net
禁酒を続けるコツって何?
よし今日は飲まないぞ!っていうのは出来るんだけど
何ヶ月も禁酒するていうのがなかなか出来ない
つい飲んでしまう
長く続けるコツがあれば教えてほしい…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:53:54.93 ID:xZKXizxQ.net
詳しく話すとスレ違いだが、その今日一日の繰り返し。一生飲めないって考えずとりあえず今日だけは飲まないで過ごしてみると考える。同じく禁酒している者もいると
飲みたくなるさもないきっかけは日常茶飯事転がっているけど、とりあえず今日は飲まないで過ごそうと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:07:06.83 ID:q5Rm3ogu.net
>>104
常備しないっても、コンビニでふらふら買っちゃうから意味ないな
高くついてるし…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:44:18.31 ID:c1Ob+LnW.net
コンビニにも行かないようにしてる
スーパーはできる限りアルコール売り場に近づかない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:00:05.55 ID:+kKZtbDA.net
今スーパーに行ってお酒を買おうか否か必死に心の中で激闘してる
この時間になるとすげー飲みたくなる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:17:49.84 ID:iUdYFULI.net
禁酒する前は今日飲んだらもう辞めようと思いながらそれがズルズル一日伸ばしになっていた
それで今日は飲まないと意識改革したらすぱっと辞めることができた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:46:35.85 ID:6xELrYPE.net
ノンアル144本をネットでまとめ買いしたので、飲み切るまで酒買わん。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 17:22:18.23 ID:+kKZtbDA.net
天パと飲酒って関係してるのな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 19:42:16.41 ID:BDb8cdEn.net
今日は酒を買わない!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 19:52:46.20 ID:haXepzdG.net
>>107
俺は元々、酒が好きではなく、付き合いで嫌々口にしていたタイプだから
自分の体のためにスパッと止められたけど、
あなたは酒が好きなタイプだったら、無理にやめようとすると
却ってストレスになりかねないね。

俺の場合は平日の夜は、勉強していることがあるので
毎日夜は勉強時間に当ててるから夜の付き合いは全て断ってるよ。
その勉強というのは資格試験のようなもので、来年以降で考えている
新しい仕事の勉強だから、今の会社の人には具体的には
言えないけど、「今の会社の付き合いよりも来年から新しい仕事のための
勉強のほうが重要」と考えているので、会社の同僚の誘いは簡単に断るよ。

要は割り切りだよ。何が大事かという。
体より付き合いが大事なら酒をやめる必要はない。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:27:08.87 ID:u1wpx3t8.net
会社でのストレスから解放されるには酒が一番だけどね。他に何かあるといいんだが。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:46:08.82 ID:UTsRY8ZD.net
ほんとに酒がストレスから解放してくれるかなぁ...
タバコも吸ったらストレス解消してくれるくらいに思い込んでたけど
やめた今ただの勘違いだったし。
具合悪くなる確率高いし、割とストレス与えてくる物質の気がするんだよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:58:36.29 ID:7vf9Y69h.net
お酒やめたら体重減るし快便になるし肌ツルツルになるしお金減らないしでいいことしかない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:38:31.36 ID:haXepzdG.net
飲酒が起因になる殺人事件や交通事故が年間何千件も起きているのに
酒の流通を止めないのは企業に大きな利益があるからなんだよね。

昔はヒロポンという覚醒剤が合法だったが、酒が非合法になる時代も近いと思うし
未来の進んだ社会では酒は撲滅されていなければならない。

酒を飲む人は、時代遅れの野蛮野郎だ。
後世の人々に今の時代を「アルコールが合法化されていた野蛮な時代」と言われるだろう。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:51:15.35 ID:u1wpx3t8.net
>>120
アメリカの禁酒法は先見の明あったのか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:05:01.45 ID:haXepzdG.net
そうだけど、アメリカは結局酒による莫大な利益に目が眩み禁酒法撤廃したよね。
そして貿易があるから一国で禁酒法を施行しても意味はないので
全世界的にやるべきだけど莫大な利益が絡むから禁酒法実現は難しい。
人類にとっては世界平和を実現するよりも難しい課題になっている。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:13:01.99 ID:wfW+leof.net
>>122
酔っ払ってんのかよ
今日はもう寝ろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:21:33.17 ID:haXepzdG.net
>>123
こういうやつが多数いるから飲酒という野蛮文化がなくならない
日本の若者の間で酒離れが起こっているという。
世界で最初に酒を撲滅できるのは日本かもしれないね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:25:51.26 ID:+kKZtbDA.net
>>124
酔っ払ってんのかよ
今日はもう寝ろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:28:55.46 ID:haXepzdG.net
>>125
そういう反応は未開人で原始人の証拠だ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 00:51:28.54 ID:D9KqXmlE.net
絡み上戸なんだな
もう寝ろよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:36:16.96 ID:0WoAxelC.net
飲まないと本当に体が軽い
無気力で鬱気味だったのに休みを有効活用しようとか思えてくるし
まだ一週間目だけど体重は2キロ減った
浮腫みがとれたんだと思う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:56:31.42 ID:RCP3gtp7.net
ぱつぱつだったパンツがスルスルと入るようになった
どんだけ浮腫んでたんだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 17:22:21.68 ID:mK9Q3Bnr.net
>>129
靴で感じるわ。飲みまくってる時期と飲まない時期で

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:22:07.28 ID:MKqMLKTd.net
毎日飲酒→金土のみ飲酒→土のみ飲酒→機会飲酒とシフトしてきたけど機会飲酒にシフトしてから明らかに
髪の毛の質が良くなってるわ。サラサラでまとまった感じ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:36:47.79 ID:SeXS0aR9.net
へーやっぱりそういう風に理想のシフトって現実にできるんや 諦めてたけど俺もがんばろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:56:06.28 ID:MKqMLKTd.net
>>132
それはもう自分の意思の固さ次第だよ、SeX君

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:56:22.55 ID:qtS3hEOA.net
昨日も朝まで焼酎ボトル一本空けた
今日は1日寝てたわ
ようやく二日酔いから解放されてきた
あの大量のアルコールと水分は何処に?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:06:26.15 ID:b34xOy5s.net
>>134
なんでダイエット板にいるの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:28:26.17 ID:qtS3hEOA.net
>>135
痩せたいからに決まってるじゃん

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200