2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:02:15.63 ID:UiJgsafJ.net
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒して痩せるスレ

断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

数日の禁酒を予定しているなら、該当スレへ。

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469001878/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:15:50.70 ID:7A9slKgf.net
毎日飲んでたのを週1のみにしたらどんどん絞れてる模様。
ご飯はむしろ余計に食べてる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:28:01.04 ID:953AYQdF.net
体脂肪は−3%になったけど
体重は全然へんない(´・ω・`)
もうすぐ完全禁酒で1月経つんだけどな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:23:49.85 ID:3t4e9o2Y.net
ついでに出来る限り小麦粉もやめたらええ。それだけでかなり違う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:54:13.97 ID:r6hJ/R41.net
この人もアルコール脱で14キロ痩せた
https://youtu.be/erKHF__LC00

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:12:51.87 ID:ugAh5lqr.net
>>2
それは飲酒やめたお陰じゃなく、つまみを食べる回数が減ったから。
おつまみ一切食べないと決められるのなら、毎日飲酒でも差ほどかわらんよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:04:05.87 ID:NpsIE7BB.net
禁酒生活なれてきたぞ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:16:18.71 ID:ye64MaPi.net
うんこが出ない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 04:08:43.28 ID:atzWtIoz.net
ビール腹の40代おっさんの禁酒解禁日の話しなんだけど、ビールを大量に飲むよりウイスキーとかのアルコール度高い酒を少量飲んだ方がいいのかな?ビールだと2〜3gは飲んでしまうので腹がやばくてメタボ診断食らった。ダイエット始めたばかりで飲酒と禁酒を1日おきです。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 04:43:21.32 ID:7k+X7AmL.net
ビール飲むと内蔵脂肪レベルに影響大だな。

おれは40代のおっさん、BMI18.5前後、内蔵脂肪レベル2
普段ストロングゼロとか飲んでるが、ビール飲むとすぐ3になる
ラーメン二郎行くとすぐ4になる。

節制は大事だ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:54:35.23 ID:6sUeikXz.net
ビールや日本酒は糖質が多いので、どうせ飲むなら糖質ゼロがほとんどのウィスキー、焼酎などの蒸留酒に変えた方がいい。
ビール2〜3リットルっていうことは、それだけで70〜100グラムくらいの糖質をビールだけで体に取り込んでいる。
しかも寝る前?おつまみと一緒か?
そりゃ間違いなく太るよw

おつまみをやめて、ウィスキーだけにすれば大好きな酒をやめなくてもいいよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:28:47.31 ID:atzWtIoz.net
>>10
同世代ですね。内蔵脂肪の数値は医療機関じゃなくても測れるんでしょうか?
二郎、私も好きです。
>>11
やはりそうですか!帰宅後二時間くらい、寝る直前までひたすら食って飲んで気を失うように寝るパターンです。
若い時に度数高い酒は内蔵やられると教え込まれたのと女居る店でウイスキー飲んで悪酔いしてしまい大迷惑かけたのでなるべく避けてました。

割るかもしれませんが多分ストレートだと500mlも飲めないと思うので摂取水分は大幅に減りそう。解禁日に挑戦してみます。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:00:51.36 ID:uh2aUWuA.net
最近飲むと頭痛がひどい。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:29:16.85 ID:iOVH9LEb.net
>>6
 ↑
こいつさあ子供の頃、猛勉してても遊んじゃったって言うガキだったろ。
結局今はブラック勤めでしかもハゲw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:28:49.01 ID:HFZfroUy.net
どうせ酒を飲むなら何かしら腹に入れた方がいい
食うと飲めなくなるからといってつまみも食わず酒ばかり飲むようになったら真のアル中

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:04:12.20 ID:U+Z9GAcC.net
>>12
完全にアル中じゃん
病んでるだろ?
解禁日も緩いし痩せる話よりまずアル中対策をしろ
そんな呑み方してたら死ぬぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:26:38.02 ID:GvBrFWJY.net
>>16
だよな。
一日おきの飲酒禁酒で解禁日とかわけわからんのだが。
500も呑めないから水分量がとか何言ってんだおいって感じ。
とりあえずこの手はまじで1度きちんと禁酒しないとダメだ。本人がヤバイの理解してない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:28:57.57 ID:9/gsIHMW.net
いつもハイボールだけど、太ってきた。。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:53:32.17 ID:/3NN34b9.net
太るからつまみの量減らしたら、寝る前無性に腹へってドカ食いして、よけい太るやろ 最初からほどほどにつまみ食べといたら良かった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:36:03.86 ID:U+Z9GAcC.net
>>17
安酒飲んで駅とか電車で寝てるジジイ級だろうな
更に豚なんだからタチ悪い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:53:54.45 ID:7nBlSlVT.net
>>20
突っ込みどころ満載すぎてマジで心配になるレベル
ダ板じゃなくてメンヘラ板のアルコール依存スレのほうにまず誘導した方がいいと思うわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:39:33.87 ID:RUC9H88u.net
禁酒というより節酒始めて四ヶ月
99.8`→88.6`まで落ちた
毎週休みの二日間だけ発泡酒と焼酎を1〜2杯

身軽になったわあ♥

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:56:58.16 ID:kUpG8JZB.net
>>22
すごーい!
節酒以外に何かやってました?
食事制限とか運動とか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:49:44.17 ID:qSajBcdK.net
>>23
炭水化物を控えたのと
休みの日は始めのうちは
ウォーキング、少し体重が落ちて
膝に負担がかからないかなという時点で
ジョギングを少し取り入れて
2時間くらいテクテクと歩くくらい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:15:33.38 ID:poEkIiG9.net
レスありがとう!
週末うっかり飲んでしまったけど節酒ということでまた頑張ろう
モチベーションあがったよ、ありがとう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:38:22.53 ID:EBDxuKVW.net
ノンアルコールビールを飲んでしまった
そのせいか体脂肪率がちょっと増えた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:55:29.00 ID:8W2Upn0q.net
>>26
それはないと思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:20:45.15 ID:nL5EW4NU.net
>>22
オメ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:44:43.15 ID:De4aCfDe.net
今日は週1回のご褒美の日。
昼間、御岳山に行って帰り立川で登山仲間と居酒屋に。←飲む前に必ずカロリー消費、これ大事!
今は家でタコのポン酢あえと枝豆をつまみに黒霧島のロックをチビチビと。
黒霧島は吉田類の酒場放浪記が終わる22時まで3杯に抑える予定です。

この瞬間に生きていると言っても過言ではありません。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:57:17.47 ID:8W2Upn0q.net
俺は禁酒で半年目!問題は正月をどうするか悩んでる。お祝いとして儀式として飲むもんだから飲んでもいいんだろうけど、飲んじゃうと、また振り出しに戻りそうで

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:44:37.31 ID:De4aCfDe.net
>>30
自己コントロール出来る自信ないなら、やらないのが正解。
酒と全く無縁な世界も寂しいけどね。。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:35:50.79 ID:IIBiJa7R.net
酒と無縁な世界にいるが寂しくないよ。
芸能人が多数出席するようなパーティーとかに呼ばれても
酒は飲まないけど出会いを重要視して出席するようにしてるけどね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:45:41.81 ID:IKSm6o6q.net
>>25
がんばって!
意外とストレスなく落体重ちたから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:03:08.10 ID:t5MvkUFP.net
酒はあんまり関係ない。元凶は一緒に食べるおつまみ。
おつまみなしの飲酒ならそれ程気にすることはない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 02:38:25.12 ID:7ZsGVdth.net
そうやって酒を飲むことを正当化しているうちは痩せないし健康にも悪い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 04:00:56.21 ID:N6gOhoCn.net
つまみなしで飲むにしても休肝日を頻繁に設けないと
酒で内臓が疲れて代謝とか消化吸収が悪くなって痩せにくくなりそう
酒は一度飲み始めると飲み癖がついてしまいやすいし
酔うと自制が利かなくなって食欲が爆発したりとかいろいろと弊害がある
一日飲んだら二日は休んで飲んでもつまみはなしでどんなに酔っても絶対食べないとか
なかなかそんふうにコントロールするのが難しいから
いっそ禁酒断酒、せめて週末飲酒や機会飲酒にした方がむしろ楽なんだと思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 07:58:13.75 ID:/ALOoBDY.net
>>36
そちらのほうが楽な人は禁酒断酒すればいいよ。
だけど例え少量でも飲みたいという人がいるから、それならばおつまみなし、
一日これだけ!と決めて飲酒する分には、ダイエットに関して言うなら何も問題ないと思うけどね。
それに健康に悪いとか良いとか、休刊日とかは話がそもそも別であるし、
また飲酒を正当化とか何も関係なく、糖質の高いアルコールはともかく飲酒したから痩せないということにはならないよ。
ウィスキーとか焼酎とかワインとか、糖質のない・糖質の低いアルコールもあるんだし。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:04:48.60 ID:7ZsGVdth.net
禁酒して痩せようというスレだから飲んでも痩せると強弁する人が来る必要はないわけだが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:19:53.92 ID:/ALOoBDY.net
強弁と言われてしまうとあれですが、事実を知らせたまでで・・・
アルコールとダイエットの関係を知ったうえで禁酒断酒できれば健康面からしても尚良いでしょう。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:12:53.88 ID:CudmfrGf.net
スレタイ通り酒やめて痩せようで宜しいでしょうか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:18:30.53 ID:N54GoFu9.net
飲酒しながらダイエットはよそでやってくれ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:19:27.75 ID:N54GoFu9.net
お酒にベストな低カロリーおつまみ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1354548245/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:41:20.26 ID:89lELb2F.net
糖質制限信じて焼酎しか飲んでなかったけど一向に痩せないから昨日から禁酒
久しぶりに固形のウンチが出ました

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:51:52.78 ID:GUo+f7/1.net
ダイエット目的だからとツマミ無しって
肝臓ぶっ壊す気かよ
アホか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:02:45.22 ID:9VkYctuL.net
人間ドックの肝臓数値がいよいよやばくなって、禁酒開始。
まだ一週間だけど、飲まないと食欲が抑えられるせいか、むくみがとれたのか、特にウエストが目に見えて細くなった。モチベーションあがるので、このままがんばる。
酒のかわりに、黒酢炭酸割りを飲んでます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:06:48.54 ID:CM/sa+CV.net
つまみ食べないからとかカロリー少ない酒だから太らないは嘘

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:13:42.45 ID:q7GpqyDT.net
禁煙からの暴飲暴食で見事に太りこのスレを見て禁酒を決意しました。よろしくお願いします

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:04:40.92 ID:plEEV5BR.net
>>45
1週間じゃなにも変わらないよw
気のせい気のせいw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 14:09:57.34 ID:dmL7M1we.net
>>48
45じゃないけど1週間で変わったよ。
浮腫なんだろうけどぶよぶよ感が少し減ってすっきりした
1ヶ月やめた今はもちろんもっと違うけどさ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 14:52:05.15 ID:9VkYctuL.net
45です。

>>49
そう、まさにぶよぶよ感がなくなったって感じです。

自己満かもしれませんが、実際体調もいいので、あと二ヶ月はがんばります!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:03:46.80 ID:89lELb2F.net
お酒飲まない夜がこんなに長いとは…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:14:52.59 ID:GUo+f7/1.net
>>48
変わるよバーカ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:23:23.34 ID:4CgM8FEX.net
アルコールが体から抜けるから翌日から禁酒の効果は出る
1週間もやれば浮腫みなんかも取れてくることもある
脂肪は1週間では目に見えて落ちるなんてことはない
ダイエットは1ヵ月2ヵ月3ヵ月の長丁場になる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:12:50.95 ID:rkrnqyzb.net
アル中の奴出てこれなくなっちゃったじゃん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:37:52.17 ID:4+0BN7PY.net
ホッピー飲んじまった
ソト1ナカ4

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:39:50.18 ID:dXsGZuC5.net
元々彫りが深い顔だけど禁酒して痩せて更に彫りが深くなったと言われる。
顔の浮腫が取れたんだな。腹も減っこんでズボンが合わなくなっている

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:45:15.66 ID:CudmfrGf.net
>>54
アル中の人はここじゃなくてまず見るのはメンタルヘルス板。
併せて医者にも相談。
色々頭の整理がついて客観的に自分を見られるようになったら、そっからはじめてダイエット。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:39:34.17 ID:+hPxhcgx.net
京も飲んだ。連休から修正できず。明日こそw
おやすみやさい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:51:56.27 ID:slmVkLnA.net
睡眠薬で酩酊感があるから割と我慢できそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 05:48:24.52 ID:7y+/5iq6.net
>>56
目元が特に変わるよね
瞼がすっきりした

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:01:56.13 ID:vJZPH2CJ.net
こんにちは!私も今日からまたがんばろうと思います
お酒を飲まない生活に早く慣れたい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:18:39.57 ID:06dDpZDX.net
肝臓を壊すかどうかなんて、ツマミ食べる食べないじゃなく、飲む量と頻度によりけり。
推奨されている量の2倍あたりくらいなら、大半の人がほぼ無問題。
つまりビール大びん一本、ワインボトル三分の一なら余裕ですよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:21:15.29 ID:06dDpZDX.net
ただダイエット中はアルコール分解で肝臓が忙しくなり、脂肪燃焼には非効率的。
例えツマミを食べないとしても。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:25:44.79 ID:pmwrq+5i.net
ビール専門なんだけど医者に1日350cc2本が適量と言われた
今は4本飲んでる
酒弱かったのにショックな出来事から酒浸りになってようやくここまで減らせた
1年で体重15kg増えた

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:42:43.79 ID:QEMNoG80.net
だからつまみ食べないで酒だけ飲んでれば痩せると強弁したい奴はこのスレに来る必要はないんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:05:54.24 ID:tLNuslfe.net
酒だけなら痩せる痩せる
デブのアル中っていないでしょ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:18:44.71 ID:QEMNoG80.net
アホじゃね
癌になれば痩せる痩せる
デブの末期癌患者っていないでしょ
と言ってるのと同じ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:08:44.06 ID:4cV/H39m.net
>>61
>今日からまたがんばろうと思います

長らくダイエット板を見ているが「今日から・・・」で成功した例など見たことがない
こう書くと「俺は別だ」と反論するのだが、成功にはお目にかかったことがない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:14:18.24 ID:75E+bU3Z.net
コンビニのお酒売り場に吸い寄せられそうで危なかった
まだ3日目だけど逆に顔がむくんできた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:16:51.53 ID:pmwrq+5i.net
あかんもう4本目だ
デブデブ一直線

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:35:08.21 ID:X4u0mLGn.net
>>56 自己レス訂正
腹も凹んで ○

>>60
うん、変わるよね。禁酒して疲れも取れた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:57:51.87 ID:oF0uMqSJ.net
>>71
疲れと体調不良はマジで治るよね
禁酒してホントよかったわ。
たまにイベントで飲みたいなと思う時もあるけど
不健康を金だして買うって考えると
もういいや、ってなる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:53:41.77 ID:X4u0mLGn.net
>>72
うん分かるよ。それと健康的な便になった。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 01:08:39.32 ID:2UJsLFOd.net
おい、ついに断酒が3年に突入した。
来年の正月は絶対に酒飲む。
決めた。
磯自慢辺りかグラン・クリュにしよう。
ビックリして心臓麻痺で死んだりしてなw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:07:48.72 ID:KKcq7TNF.net
3年続けられたのに破っちゃうのは勿体ないなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:21:19.53 ID:uXpeB0Bv.net
素晴らしい!
それは是非とも良い酒で解禁したいね
今後はめでたい時だけ良い酒を味わうっていうのがいいね

で、どのくらい痩せた?3年の断酒でどんな効果あった?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:32:41.27 ID:KKcq7TNF.net
禁酒3ヶ月で6kg痩せたけど解禁しようとは思わないな
飲まなくても平気だから別に無理に飲む必要ないし飲みたいとも思わない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:43:17.77 ID:oSHn0uCq.net
少しでも飲みたいという人なら週末だけ土日だけ月末だけみたいな条件付き禁酒でもいいんじゃない?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 08:48:39.15 ID:xZI7Azck.net
>>78
たまにこんくらいだったら飲んでもいいじゃんみないなレスあるけど
一応禁酒スレだしそこはあえては必要なくないか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 09:27:23.33 ID:YlWQXRbj.net
>>76
マイナス25kgだな。
完全な健康体型、数値も完璧。
今は食いたいもん食って健康そのもの。
恒常的に飲んだら確実に太るだろ。
旨い酒は旨いんだから、年に数回位は飲んでええやろ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 10:32:37.98 ID:W281zxcM.net
6/20から禁酒始めたと前スレで宣言して
もうすぐ4ヶ月

体重75-65でマイナス10kg
晩御飯だけ炭水化物抜いて枝豆と豆腐と
ヨーグルト食べてた。
最近は週末山に登ってます
スーツのズボンがブカブカになって新調
するか迷っている状況

結論:ライザップなんて不要

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 11:41:51.50 ID:FW6S0IQY.net
>>81
いや豚から標準までは誰でも痩せれる。標準から美容体重までもう5キロ頑張れ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:15:59.52 ID:bXahWoqM.net
>>81
デブが10キロ痩せることは簡単だから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:37:34.96 ID:t5RvVXTV.net
家飲みしないのが一番だよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:44:23.98 ID:fJhxxTXE.net
>>82
美容体重?何それ美味しいの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:33:54.51 ID:oT/VlngT.net
中年以降なら?せすぎはよくない
ココリコ遠藤もやつれたように見える
20代ならいいけどね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:42:46.43 ID:CLEmUo+z.net
4日目にして緑色の下痢が噴き出してる
あと気持ちお腹が凹んだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:47:34.68 ID:kAQIinRG.net
>>82
>>83

身長も書いて無いのに文句言ってんじゃねーよ
死ね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:49:16.71 ID:pIWVeTu3.net
>>86
ああいうのは最後水まで抜くんだよ。だからやつれる。
普通の食事に戻せば回復する

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:56:27.33 ID:e8crhuQT.net
>>88
わろたwキニスンナ
10kg痩せたら全然違うよな、凄いよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:57:12.06 ID:CpubUMPk.net
>>88

自分が豚だから、他人の実績を認められない可哀想な
人間なんだよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:44:04.56 ID:1W3fb0O6.net
>>88
はいはいスゲー世(笑)なんちゅう糞スレ…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:45:30.90 ID:1W3fb0O6.net
>>90
100kgから90kgになった養豚さんですね。頑張って下さい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:31:09.91 ID:lguQXIkG.net
>>93
あんま飲みすぎんなよ
あとメンタルヘルス板はここじゃないぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 03:05:18.12 ID:SeM6wk5h.net
俺をアル中扱いした奴らは許さねえ
毎日飲んでる奴なんて世の中幾らでも居るだろ
ストレスで飲まなきゃやってらんねーんだよ
こんな時間に飲んでるから痩せないんだよなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 03:11:37.81 ID:kMcEVSaz.net
禁酒3日目にしてひどい寝汗
2回も着替えた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 03:28:35.15 ID:qHsnNhfo.net
>>90−92
こういう人って可哀想だな
多分1人が自演してるんじゃないかと思うが、
やり始めた人を叩く、水分厨とか何のために
このスレで必死にこき下ろすんだろう
実生活がしょーもない糞みたいなんだろうな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:03:23.90 ID:KgSPHfzL.net
私もやめる。
年1回楽しみにしてる焼酎だけは飲むけど普段の安い発泡酒は飲む意味ないよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 10:52:39.20 ID:VNp9eHgd.net
体重の変化はないけどパンパンに張ってたお腹がたるんできた
体全体が浮腫んでたんだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 11:19:05.88 ID:FQlpu0g2.net
>>97
>90も?
ソレはいいんじゃないの別にイヤミってわけでもないんじゃw

他はいらんレスも多いね……

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 14:03:53.50 ID:yJmKFbHl.net
>>97
俺は90だけど自演してないぞw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 10:53:50.69 ID:2cg8nFDy.net
いくら糖質制限しても痩せなかったのにお酒やめて1週間で落ち始めた
これはもう酒飲めないわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 11:46:24.91 ID:aDgJNxnY.net
酒って言っても色々あるし量もある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:08:43.49 ID:v1Jwk3lO.net
>>84
ソレ!  家に酒を常備しない。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:12:15.10 ID:+kKZtbDA.net
土曜の晩を酒無しで過ごした事が無かったけど、今日がんばってみようかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:13:47.33 ID:GBOGAnC3.net
酒浸りで16kg太った
禁酒宣言します

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:23:36.33 ID:ve6d+38K.net
禁酒を続けるコツって何?
よし今日は飲まないぞ!っていうのは出来るんだけど
何ヶ月も禁酒するていうのがなかなか出来ない
つい飲んでしまう
長く続けるコツがあれば教えてほしい…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:53:54.93 ID:xZKXizxQ.net
詳しく話すとスレ違いだが、その今日一日の繰り返し。一生飲めないって考えずとりあえず今日だけは飲まないで過ごしてみると考える。同じく禁酒している者もいると
飲みたくなるさもないきっかけは日常茶飯事転がっているけど、とりあえず今日は飲まないで過ごそうと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:07:06.83 ID:q5Rm3ogu.net
>>104
常備しないっても、コンビニでふらふら買っちゃうから意味ないな
高くついてるし…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:44:18.31 ID:c1Ob+LnW.net
コンビニにも行かないようにしてる
スーパーはできる限りアルコール売り場に近づかない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:00:05.55 ID:+kKZtbDA.net
今スーパーに行ってお酒を買おうか否か必死に心の中で激闘してる
この時間になるとすげー飲みたくなる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:17:49.84 ID:iUdYFULI.net
禁酒する前は今日飲んだらもう辞めようと思いながらそれがズルズル一日伸ばしになっていた
それで今日は飲まないと意識改革したらすぱっと辞めることができた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:46:35.85 ID:6xELrYPE.net
ノンアル144本をネットでまとめ買いしたので、飲み切るまで酒買わん。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 17:22:18.23 ID:+kKZtbDA.net
天パと飲酒って関係してるのな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 19:42:16.41 ID:BDb8cdEn.net
今日は酒を買わない!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 19:52:46.20 ID:haXepzdG.net
>>107
俺は元々、酒が好きではなく、付き合いで嫌々口にしていたタイプだから
自分の体のためにスパッと止められたけど、
あなたは酒が好きなタイプだったら、無理にやめようとすると
却ってストレスになりかねないね。

俺の場合は平日の夜は、勉強していることがあるので
毎日夜は勉強時間に当ててるから夜の付き合いは全て断ってるよ。
その勉強というのは資格試験のようなもので、来年以降で考えている
新しい仕事の勉強だから、今の会社の人には具体的には
言えないけど、「今の会社の付き合いよりも来年から新しい仕事のための
勉強のほうが重要」と考えているので、会社の同僚の誘いは簡単に断るよ。

要は割り切りだよ。何が大事かという。
体より付き合いが大事なら酒をやめる必要はない。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:27:08.87 ID:u1wpx3t8.net
会社でのストレスから解放されるには酒が一番だけどね。他に何かあるといいんだが。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:46:08.82 ID:UTsRY8ZD.net
ほんとに酒がストレスから解放してくれるかなぁ...
タバコも吸ったらストレス解消してくれるくらいに思い込んでたけど
やめた今ただの勘違いだったし。
具合悪くなる確率高いし、割とストレス与えてくる物質の気がするんだよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:58:36.29 ID:7vf9Y69h.net
お酒やめたら体重減るし快便になるし肌ツルツルになるしお金減らないしでいいことしかない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:38:31.36 ID:haXepzdG.net
飲酒が起因になる殺人事件や交通事故が年間何千件も起きているのに
酒の流通を止めないのは企業に大きな利益があるからなんだよね。

昔はヒロポンという覚醒剤が合法だったが、酒が非合法になる時代も近いと思うし
未来の進んだ社会では酒は撲滅されていなければならない。

酒を飲む人は、時代遅れの野蛮野郎だ。
後世の人々に今の時代を「アルコールが合法化されていた野蛮な時代」と言われるだろう。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:51:15.35 ID:u1wpx3t8.net
>>120
アメリカの禁酒法は先見の明あったのか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:05:01.45 ID:haXepzdG.net
そうだけど、アメリカは結局酒による莫大な利益に目が眩み禁酒法撤廃したよね。
そして貿易があるから一国で禁酒法を施行しても意味はないので
全世界的にやるべきだけど莫大な利益が絡むから禁酒法実現は難しい。
人類にとっては世界平和を実現するよりも難しい課題になっている。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:13:01.99 ID:wfW+leof.net
>>122
酔っ払ってんのかよ
今日はもう寝ろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:21:33.17 ID:haXepzdG.net
>>123
こういうやつが多数いるから飲酒という野蛮文化がなくならない
日本の若者の間で酒離れが起こっているという。
世界で最初に酒を撲滅できるのは日本かもしれないね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:25:51.26 ID:+kKZtbDA.net
>>124
酔っ払ってんのかよ
今日はもう寝ろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:28:55.46 ID:haXepzdG.net
>>125
そういう反応は未開人で原始人の証拠だ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 00:51:28.54 ID:D9KqXmlE.net
絡み上戸なんだな
もう寝ろよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:36:16.96 ID:0WoAxelC.net
飲まないと本当に体が軽い
無気力で鬱気味だったのに休みを有効活用しようとか思えてくるし
まだ一週間目だけど体重は2キロ減った
浮腫みがとれたんだと思う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:56:31.42 ID:RCP3gtp7.net
ぱつぱつだったパンツがスルスルと入るようになった
どんだけ浮腫んでたんだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 17:22:21.68 ID:mK9Q3Bnr.net
>>129
靴で感じるわ。飲みまくってる時期と飲まない時期で

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:22:07.28 ID:MKqMLKTd.net
毎日飲酒→金土のみ飲酒→土のみ飲酒→機会飲酒とシフトしてきたけど機会飲酒にシフトしてから明らかに
髪の毛の質が良くなってるわ。サラサラでまとまった感じ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:36:47.79 ID:SeXS0aR9.net
へーやっぱりそういう風に理想のシフトって現実にできるんや 諦めてたけど俺もがんばろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:56:06.28 ID:MKqMLKTd.net
>>132
それはもう自分の意思の固さ次第だよ、SeX君

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:56:22.55 ID:qtS3hEOA.net
昨日も朝まで焼酎ボトル一本空けた
今日は1日寝てたわ
ようやく二日酔いから解放されてきた
あの大量のアルコールと水分は何処に?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:06:26.15 ID:b34xOy5s.net
>>134
なんでダイエット板にいるの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:28:26.17 ID:qtS3hEOA.net
>>135
痩せたいからに決まってるじゃん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:30:41.93 ID:SeXS0aR9.net
sexしたい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:57:31.07 ID:rHHZwTpQ.net
>>135
糖質制限ダイエットでは焼酎は糖質0gだからボトル何本だろうが飲み放題

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 22:04:04.85 ID:cUyyGIdU.net
糖質はゼロ、アルコールはエンプティカロリーだが、
アルコールが体内に入ると、せっかく糖質制限でカロリーコントロールし脂肪燃焼させているのに、
それがストップする。またアルコール分解のため中性脂肪が生成される。

つまりアルコール自体には糖質も脂肪分は何もないけど、飲酒することによって体の機能が脂肪を燃やすどころか、
増やすことに変化する。これが太る(痩せない)ことにつながる。
さらに御つまみを食べたら・・・言うまでもない。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 22:11:34.29 ID:b34xOy5s.net
>>136
スレタイ読める?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 23:01:39.27 ID:0HM4DFHb.net
>>139
なるほど。食事量は禁酒前と変わらないのに痩せるのはそのためか。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 01:07:23.15 ID:5TFGRYYb.net
禁酒・・・の前に「つまみは自作」しばりを自分に掛けた。
出来合いのお惣菜も悪くないが
必ずひと手間加えることとした(野菜で増量するとか)
したら、調理してるうちにそっちでカタルシスを得て、酒量が減った。
増量して薄味のつまみになると、ノドの乾きから爆飲することもなくなった。
べジファーストで血糖値の乱高下が緩和されたか
「シメの炭水化物」欲求がなくなった。

思えば、ストレス解消って、酒じゃなくてもいいのよね。
酒オンリーで爆飲して、夜更けに吐いて翌朝にげっそり出勤するって普通じゃない。
「おいしい」と思える分だけ呑めばいい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 01:19:55.77 ID:3m1kDFzA.net
禁酒し出してから睡眠薬飲んでもあんまり眠れなくなってしまった
それでも体のだるさはないからすごい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 01:27:03.17 ID:U7EgO6ro.net
禁煙と同じで禁酒もいいことしか無かったよ
酒が残してくれたのは弛みきった体だけだったって言うな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 01:42:25.16 ID:HyuKFJKV.net
心もとない貯金残高も残してくれた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 20:37:40.03 ID:u5FLTFg9.net
普通にご飯食べてるだけで痩せていくわ
禁酒がすごいというか酒がやばいんだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:21:06.65 ID:TMAoCiw4.net
ここで聞いてウイスキー飲むようにしてるけど毎朝二日酔いが酷い
胃がやられてるのか飯も食いたくない
コーヒー飲んだらすぐに吐いた
ん?待てよ?食い物も飲み物も受け付けてない!つまり酒しか摂取してない!!これが狙いのダイエット法だったのか!!!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:36:35.77 ID:mbkU5Fzc.net
禁酒ダイエットスレで何ほざいてんだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:39:13.75 ID:wPFMVI5w.net
禁酒7日目。体調は少し良い感じ。
でも体重は+3kg
うーむ。運動量もそろそろ増やさなきゃ…。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:41:49.30 ID:HGySo/Ck.net
>>133
(笑)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:19:05.63 ID:DgyerWh6.net
俺が嫌いな奴が大の酒好きなんだが
俺は何も言わない。今のペースで飲み続ければ50歳になる前に
なんらかの病気になる。俺はそれを待っている。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:37:17.79 ID:bkGkOxTS.net
禁酒4日め、86→82
捻挫してるから走れないので、運動なし
軽い食事制限あり
道は長い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 09:59:49.97 ID:EOsL6jJD.net
禁酒21日目。毎日ノンアル
体調はいいし手荒れ肌荒れも良くなり腰痛は完治。
子供とのサッカーも体が動く。体重は減ったがまた戻った。
停滞期っていうの?踏ん張りどころかもしれん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:07:37.41 ID:9/vGAhjF.net
>>147
釣りなんだと思うがこういうバカいるんだよな
糖質0だから大丈夫だよって言われて
二日酔いになるほと呑むバカ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:21:08.59 ID:5doc9XLu.net
自分から友人を誘って飲みに行くのは、機会飲酒になりますか?
人から飲みを誘われる以外は機会飲酒にカウントしない?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 14:59:12.33 ID:AAwlzJ7+.net
エンプティカロリーの食品なんて
栄養素ゼロの摂るだけ無駄なもんだしな
そのカロリーが消費されるまで、ほかのものは後回し
つまり摂った分運動増やさないと何時も通り体重が落ちない訳だ
スピードや効率を求めるなら酒は無駄以外何物でもない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 15:34:10.10 ID:87l9QtCB.net
風邪気味で一週間酒のまなかったら
顔がすごい小さくなってるw

普段むくんでパンパンだったんだなあ・・・

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 20:44:39.33 ID:dyJ6wo1i.net
>>154
釣りなのかな?
俺は例のアル中が酔ってカキコしてるんだと踏んでるけど。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:43:26.52 ID:exai7gs6.net
>>157
禁酒すると顔の浮腫が取れてすごい小顔に(細く)なるよね。
自分はちょっと老けた感じになったけど禁酒前より老化のスピードは遅くなっているはずだ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:29:59.29 ID:Ce6rqTle.net
ジムで死ぬほど走ってからのビールだと
量が少なくても満足できるわ。
走って脳内しあわせ物質がわいてるのと
「おれはやったぜ」で満足してるんだろうな。
酒だけで得られる高揚感・満足感は
しょせんドラッグのみせる幻想。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:49:42.59 ID:acKHldED.net
>>158
ホントだ。ウィスキー勧められて500しか飲めないとかなんとか言ってたアル中の奴だわ
結局飲んでヨレてんのかよw
何やってんだ、はよ病院いけ!ひとりじゃ無理だぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:59:26.72 ID:YZUsS9A6.net
酒やめたら寝付けない
でも元気になったし痩せた

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 02:28:01.97 ID:SHOn4lYV.net
酒やめてからギンギンに朝起ちするようになったわ・・

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 05:44:59.49 ID:GaUEYeK2.net
>>160
俺も
いっぱい走ったら、よけい酒が美味くなるのかと思ってたら酒減るな
走った満足感が勝ってるな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 07:54:51.44 ID:UHHRiHno.net
>>156
そういうこと。飲まないで済むなら一杯も飲まない方がいい。
付き合いとかでやむを得ず、もしくは多少は健康のため敢えて飲みたいということなら、
週一回くらいの飲酒ならダイエットには差し支えないでしょう。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:42:52.71 ID:QbFsIrW1.net
>>159
コケた感じが出るから老けて見えるのかな。
自分は化粧するといい感じ。
目もでかくなったw


でもそろそろ風邪も回復してきて
飲みたくなってきたところ
せっかく10日間も飲んでないのに

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:09:03.94 ID:7V0KWNSM.net
昨夜は予定に反して(飲むのは土日のいずれかだけ)飲んでしまったけど、
チューサー的にウーロン茶もがぶ飲みして、つまみのカロリーも抑えたから、
朝から2日酔いや、飲んだ翌日に感じる顔や腹のむくみ・たるみもなくスッキリ!

ただ来週の週末までは禁酒する。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:04:10.86 ID:RgfWFQX7.net
嫌なことがあって3日連続飲酒イカンイカン!今日から禁酒に戻ります。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:32:08.53 ID:m8I1OJrF.net
酒やめたら便秘になっちまった。俺は完全アル中だな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:05:41.68 ID:+1DFZFKd.net
>>169
俺もやめてから5日は出なかったよ
そのあとはまあまあ快便になったからもう少し待ってみたら?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:18:22.59 ID:D4GGkCrR.net
運動の後にビール飲むなんて信じられない。
知識がないのだろうが、運動でせっかく筋肉をつけたところがビールに
含まれるアルコールで溶けます。つまり筋肉がアルコールで分解されます。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:24:01.00 ID:X5GHVpiK.net
12年間太っていて、たくさん嫌な思いをしてきました。
色んなダイエット試したんですけど全然結果でず。。
数ヶ月前にこの情報みて
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
生活習慣かえただけなのに
やせてきたんです!本当にうれしいです。
この掲示板にはお世話になりましたので共有させていただきます。
食事しながらやせるなんて凄いです。感動します(><;)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:46:22.39 ID:Ar24wB0i.net
>>166
うん、目がパッチリするよね。自分も禁酒して2週間位は甘いものとか欲しかったよ。
その時は甘いものは普通に食べたけど普通に順調に痩せていった。
そして禁酒して半年だけどビールとか見ると飲みたい時はまだあるよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:53:00.84 ID:x2tYrzGg.net
禁酒とダイエットを始めてちょうど1ヵ月。
初期ボーナスもあったからか6キロ減。
ご褒美に回転寿司食べてきた。
10皿でお腹いっぱい。勿論お酒は飲んでない。
目標までマイナス5キロ、また明日から頑張る。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:48:03.18 ID:iVLXUOLH.net
先週小さい手術をしたので、出血が止まるまで最低2日は禁酒と言われたけど
抜糸をしないと仕事に復帰も出来ないから、今日で9日も禁酒出来てる

結構夜中この時間にチョコとか食べちゃうけど鏡を見たら、顔がほっそりして、お腹も減っこんでた、半ば強制的な禁酒でたったの9日でここまで効果が現れるとはびっくり、禁酒の効果を知って、初めて、手術して良かったとポジティブ思考な自分w

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:53:57.23 ID:iVLXUOLH.net
>>175

あ、れ、過去遡って読んでったら、これは単なる浮腫なのか

浮腫だとしてもどれだけ水分溜め込んでたんだ自分

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 03:57:55.02 ID:3YKzgvmW.net
俺にウイスキー勧めた奴出てこいや!毎晩こんな時間まで飲んでしまって朝にはゲロ吐き確定!少し痩せたのには感謝!毎日顔色悪いわ!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:29:06.04 ID:Yzg9EB4w.net
朝は酢の効いたサラダで飲酒要求がおさまるぞ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:54:01.73 ID:2R4jlTco.net
>>177
あー。やっぱそうなるよなぁ
上の二郎すきなおっさんかな?
自分も昔ビールで太って人に焼酎が痩せるよって聞いて
馬鹿だから一升近く飲むようになってさ。
そっからアル中になんのめちゃくちゃ早かったよ
今ある家の酒全部捨てろ、んで医者行くか禁酒しろ、体壊すよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:13:53.38 ID:Kwq++YxD.net
メンヘラスレと同じでいい感じ♪完全に禁酒した人はここには来ないから(笑)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:17:03.13 ID:pvfR5SPe.net
>>177
スレタイを百万回よく読むこと

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:09:58.09 ID:2R4jlTco.net
こいつが二週間位でいい感じに
酒に浸かった感じ?

12 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/10/07(金) 08:28:47.31 ID:atzWtIoz
>>10
同世代ですね。内蔵脂肪の数値は医療機関じゃなくても測れるんでしょうか?
二郎、私も好きです。
>>11
やはりそうですか!帰宅後二時間くらい、寝る直前までひたすら食って飲んで気を失うように寝るパターンです。
若い時に度数高い酒は内蔵やられると教え込まれたのと女居る店でウイスキー飲んで悪酔いしてしまい大迷惑かけたのでなるべく避けてました。

割るかもしれませんが多分ストレートだと500mlも飲めないと思うので摂取水分は大幅に減りそう。解禁日に挑戦してみます。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:26:03.91 ID:qFdVaOyL.net
>>177
>>179
酒に強いんだね
そんなに飲めないわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:46:13.07 ID:Zd+xXxlJ.net
確かに甘いものは欲しくなるね
自分も親知らずの抜歯と風邪が重なって強制禁酒だったけど
浮腫みやだるさは取れるわお金はたまるわでいいことずくめ
たまったお金でゲーム買った
飲まなきゃ4万なんてほんとにすぐ貯まる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:12:17.70 ID:oYnqLNtL.net
>>184
こんなんばっか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:16:58.58 ID:3KhBpY2/.net
ビールを焼酎に代えるだけで結構違うと思うし、
それにビール好きな奴って大概揚げ物とか好きそうだから、むしろそっちが原因だと思う。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:42:40.71 ID:h4Cn8+Vm.net
まだ4日しか禁酒出来てなくてびっくり。体感では4ヵ月くらい経ってたのに。カレンダー見なきゃよかった。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:47:14.55 ID:gGv2AQ6t.net
>>182
人のレス晒して楽しいか?
そんな事書いた当時よりダメ人間になってて最早ダイエットどころじゃねーよ!
毎晩2時3時まで飲んでしまって昨日はついに爆睡遅刻やらかした!色々とヤバいんだよ!つまみは我慢してる方なのて明日はご褒美に二郎食う予定!あと俺をアル中扱いすんじゃねー!毎晩飲んでる奴は幾らでも居るだろ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 03:13:37.68 ID:gGv2AQ6t.net
ビールがぶ飲みの時はこんな事にはならなかったのに何故だ!イかれてる!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:09:39.71 ID:P5T82VQX.net
禁酒一ヶ月経過、自然とお菓子や夕飯の量が減って体重4s減。
運動は週1のジムのみw
目標体重までがんばるよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:36:28.71 ID:oUUBQHJV.net
禁酒11日で4kg減
酒飲むのアホらしいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:48:18.71 ID:7T6hYOK2.net
昨日は飲まなかった。エライ!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 12:08:24.59 ID:cfPelHiy.net
>>188
http://img05.ti-da.net/usr/biting/uporg1877857.jpg

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:11:16.80 ID:Iyc6oOAR.net
禁酒がこんなにキツいとは…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:37:53.83 ID:PnxT8TNu.net
>>188
ご褒美に二郎ってw
ダイエットする気ないやんw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:45:12.06 ID:s5HV/Coa.net
ご褒美は食べ物じゃないものにしないと
色々と無駄だぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:13:41.27 ID:j6im0xVR.net
やっぱダメだ
少し外で飲んだだけで家で飲んでもいっか〜
になってしまった
コントロール障害ですね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:58:06.43 ID:IcFDXsxw.net
ダイエット関係無しにアル中&依存性スレになってる。誰と戦ってるか訳ワカラン自治厨が一番愚か者かと…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 02:26:45.38 ID:RkBZfWIv.net
風邪で2週間飲まなかったのに
顔も小さくなったのに
とうとう今日飲んだ・・・

みんなはがんばれ
さよなら・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 03:40:24.67 ID:5UDdqQ1V.net
>>199
自分も今日飲んだ
また明日0からスタートだ

自分はコントロール障害かもしれない最初のビール1本が5本になった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 07:57:42.65 ID:NdJQWL42.net
http://i.imgur.com/OviZWHn.jpg
一月で4kg減、体脂肪率3%減。
食事量むしろ増加。つまみはたくさん食べてたからな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:46:17.08 ID:ZlqetpoX.net
>>201
このスレでは珍しくグラフ付きですね
3日でどうだとか4日でどうのなんて滑稽な書き込みが多い中でこれだけの成果は立派なもの

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:31:59.54 ID:6sAkvJN2.net
随分上から何ですねえ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 07:50:08.49 ID:PE63JlD4.net
禁酒とか断酒とか一切アルコールを断つってことにしなければいいんだよ。
きついなら週末土日のいずれかのみとか、それくらいのスタンスでいい。
それが慣れたら、350缶ビール半分飲んだら後は残す(捨てる)とかコントロール。
一本飲みきると酔いが回って二本三本となるから、途中で残す(捨てる)ことが重要。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 09:22:09.27 ID:EBI3xKjI.net
>>204
ここでまた飲んだやめられないとかくだ巻いてる奴らは
コントロール障害入ってるからそういうの難しいと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 09:38:31.54 ID:UgBBVkqp.net
蒸留酒はいいみたいな話だったので毎晩350mlのハイボール1〜2本程度飲んでたけど
ヤッパリ、ダメだな
体つきがぽちゃぽちゃした感じになる
ひとまず今日から15日アルコール絶ってみるわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:35:44.97 ID:LW/a8s3s.net
禁酒して1ヶ月位で体重2キロ減ったけど血糖値下がらない。体重減ると血糖値下がると思ってた。172センチ66キロ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 20:27:17.05 ID:zCi5jeQa.net
まだポッチャリ程度だからじゃね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:10:27.11 ID:Pdc9khBv.net
血糖値下げたいなら運動もしないとな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 06:27:02.31 ID:juJNfxjB.net
>>206
ガンバレ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 09:24:01.23 ID:dyqN7d1o.net
久しぶりに飲み会でビール飲んだらすごい下痢だ
こりゃ毒だわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 10:10:53.55 ID:A1NoodwN.net
172で66なら標準体重
63くらいでややスリム

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:21:31.22 ID:Ct21PIbp.net
177 72  脂肪多過ぎ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:06:12.70 ID:D9ua4bcR.net
酒やめて2ヶ月、体脂肪へりまくり。
今まで何やっても減らなかったのに不思議だわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:03:15.65 ID:5RtI6zb4.net
>>214
2カ月間、まったく飲んでない?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:16:03.57 ID:fdYY6sAa.net
運動するより痩せるってすげえよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:25:12.59 ID:xgJjwiNR.net
禁酒してビールテイスト飲料を毎日6本飲んでたら1ヶ月で6キロも増えたわ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:37:37.83 ID:xb60/4Ua.net
昔は毎日飲酒、休日は昼から飲酒
1年前は週1日の休肝日がやっとだった
1年かけて2日→3日→とだんだんに休肝日を増やすことにトライ
今は週1日の飲酒までに飲酒頻度を減らすことが出来た
アル中なのかな?って悩んだこともあるけど週1日まで減らせた
そしたら体重が減り始めた
痩せ始めると酒への執着よりもダイエット意識が高まって節酒も辛くない
週1日飲めればじゅうぶんだと思えるようになった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:45:48.06 ID:3ZLC4dYb.net
禁酒すると肝臓の仕事が楽になって
ただでさえダイエット中は忙しい肝臓さんのタスクを減らせるからな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:46:05.65 ID:oTiNPWlR.net
>>215
全く飲んでないよ、ご飯はかなり食べてると思うわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 06:23:58.43 ID:+G88eWi8.net
内臓脂肪が減ったんだろうな
禁酒だけですぐ減るのは

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 09:29:48.49 ID:dk9KIN/7.net
一週間ビールやめた
凄いな食べまくってるのに体重減ってる
てか、おしっこの量が増えた気がする
ただ単に水分が減っただけかな
そんだけ水分溜め込んでたんやな
ほんまに顔がスマートなるんやな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:56:26.40 ID:aRzsif+A.net
禁酒してから便秘で腹痛てぇ…
牛乳でも飲もうかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:41:30.06 ID:zcIQTx6C.net
>>222
酒飲むと喉乾いて水も大量に飲むから常に浮腫むもんな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 18:22:09.96 ID:8AyaP0+o.net
>>218
禁酒は成功だな
残るはダイエット
カロリー計算をしてのダイエットなら必ず成功する
勘だけでのダイエットは失敗が多い
計算通りにはならないので少し安全率を掛けて計算した方がいい
こう書かないと計算通りにはならないとの反論が出る

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 18:43:25.53 ID:mQwPOvpp.net
アル中だから週1だけとか1缶だけとかじゃ絶対我慢できなくなる
それくらいなら一切酒を断った方がうまくいく

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 20:47:12.44 ID:xK2XapOs.net
>>248
俺も頑張るおー

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:50:05.96 ID:aGUDCJef.net
機会飲酒にしてから3週間
体重計壊れてるから体重わからないけどボタンの閉まらなくなったシャツがパツパツながら閉まるようになった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:54:21.51 ID:5Rwkiao6.net
>>227
おまえ未来人だな?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 08:21:27.44 ID:Q1YIOHse.net
禁酒と炭水化物オフとどっちが健康的?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 08:38:51.93 ID:tSUxYyQV.net
>>228
体重計は安いので購入してみてはどうか
http://ranking.rakuten.co.jp/daily/408076/

体重は細かな変動があるので一週間の平均値の推移で比較するのがいい
http://www.diet-lab.jp/29
http://www.geocities.jp/chari_hoi/weight.jpg

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:41:34.31 ID:gsunqNl0.net
禁酒6日目
晩酌を紅茶に差し替えてる
何か効果があると良いな。髪の毛に効果があればナオヨシ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:30:57.36 ID:Glpd0O0/.net
結石に注意しな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:55:21.64 ID:M5y+8VF6.net
禁酒するとウンチ固くなるな
今まで腸や肛門にも負担かけてたんやな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 08:53:49.52 ID:dmDOVMPC.net
酔ってると、ついさっきの出来事が3時間前とかだったりするから
そういう意味では禁酒は時間を有効に使える手段の一つと言えるかな。
泥酔状態のあの時間の進み方は何なんだろう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 09:47:35.52 ID:BLyuADzx.net
それわかるわー
酒飲まんかったらめちゃくちゃ時間長く感じる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:36:20.06 ID:XLGRxt86.net
木金土と飲んでないかな

>>234
俺もずっと腹の調子わるい……
>>235>>236
時間の件もよくわかる

まだフッと飲みたくなる瞬間がくるけど
やっぱ日曜もやめとこう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 21:12:43.57 ID:u2pvwPtC.net
今日は解禁なので飲んでる
最近禁酒のストレスなのか周囲にキツく当たってしまい人間関係がやばい
酒を相当我慢してるしストレスでハゲそう
こんな事になるなら痩せなくても酒飲んでた方が健全だ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 21:18:55.34 ID:dmDOVMPC.net
飲酒でしかストレス発散できないって可哀想な方・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:03:20.35 ID:HF6Yn3/d.net
緑茶のんでたらそれでよくなった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:41:32.56 ID:8u1DJgWU.net
>>238
せつないな、お前の人生それでいいのかよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 05:30:44.70 ID:aqvJcZh5.net
>>238
今までも人に辛く当たってたけど、酒飲んで忘れてたってわけじゃなくて?

我慢してるっていう感覚だとキツい。
今日はたまたま飲まなかったなぁという感覚で毎日。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:57:51.15 ID:Bb4e5jtm.net
>>45
45です。
約一ヶ月、経ちました。うち、4回誘われて外飲したけど、あとは飲まず。
黒酢の炭酸割りがいいかんじで刺激をくれる。

運動はここに書けるほどはしてないけど、五キロ減った!
とくに、ウエストすっきり!モチベあがる。

お酒はよいものだけど、行きすぎはよくない。ひきつづき、がんばります。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 08:55:30.96 ID:p7iEx2Mr.net
前月一ヶ月完全に禁酒した。
最初一週間は飲みたくて飲みたくて、炭酸水でごまかしてた。
でも今は目の前で他人が飲んでても全く飲みたいと思わない。
翌日ダルくならない。お金は減らずにゴミは減る。
いいことずくめ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:07:53.49 ID:5l0EW0+G.net
そういう時は無理せずちょっとだけ飲めばいい。
350mlビールの三分の一程度飲んであとは捨てる。
それだけでも炭酸水よりもかなりメンタル的にも違うよ。
そうすればいずれ定着する。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:46:30.12 ID:u+BDR47p.net
風邪ひいて酒飲まんかったら、そのまま禁酒して二週間目 これはええ方法やわ これを棚からぼた餅言うんかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 13:36:30.31 ID:o5spaKww.net
コントロール障害は一度飲み始めると止まらなくなるから
ちょっと飲んで残り捨てるはできないぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 14:24:29.93 ID:GoCcRbbn.net
>>247
それな
ここで止められてるやつは大体がずっと飲んでないってやつが多い
節酒だたまにはokとか言ってる奴は、もうその考え方自体がアルコール依存なの分かってない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:24:15.25 ID:yO9jKWmB.net
>>243
酸蝕歯(さんしょくし)にならないよう最後にお水か白湯飲んで寝てね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 21:23:08.57 ID:A1fL1Vmo.net
>>249
良い人だわw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 11:58:09.30 ID:WVY6CZew.net
>>249
ご助言ありがとうございます。

酸蝕歯、知らなかった!ググったら怖い画像が…
忘れず歯磨きするようにします。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:54:05.19 ID:KnOquLrd.net
酸性の状態での歯磨きも良くないんじゃなかったっけ
出来るだけ歯に付かないように飲んでるわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 20:28:41.26 ID:OLdOLgJA.net
>>248
お前がコントロール障害で断酒しか道がないからって
みんなを全く飲ませないようにさせたいのはよく分かる
だがな機会飲酒できてるやつもいるんだぜ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:09:47.25 ID:/PbghN1E.net
わかったから酒じゃなくて頭のお薬飲んで寝とけ、な?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 01:40:14.30 ID:YKaFXaHj.net
俺も最初 合コンやデートそれから仕事関係の呑み会など人から誘われた時は酒解禁と決めて禁酒を始めました! あれから二年間一滴も酒を飲んでません

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 02:23:04.66 ID:pbDVNeiu.net
11月1日から禁酒中。
心なしか、顔のむくみがとれたかな。
年末の忘年会以外は飲まないでおこう。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 03:25:25.31 ID:xeQ2HYmY.net
>>253
このスレにいる奴らは機会飲酒如きで豚になった奴らじゃないから
むしろお前がスレ違いだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 04:59:39.22 ID:ajZAc51H.net
1には
>断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
って書いてあるけどね
もう断酒スレにしちゃえ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 09:36:58.24 ID:hCR39ibq.net
>>256
久しぶりに飲むとものすごい酔うから
一日前に軽くビール飲んで、体を慣らす時ある

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 10:31:07.39 ID:wOXnK6LV.net
禁酒12日目
体どうこうよりやっぱり金が減らないってのが一番の効果だわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 11:21:18.43 ID:Qv6PPtNA.net
お金は減らないけど体重に変化はないなぁ、、、

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:03:39.59 ID:6YLWAVBV.net
減らないのかなあ…
久しぶりにご飯しっかり食べたら美味しかった
運動もしないとなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:06:20.42 ID:FJmC6G9j.net
酒止めただけでは効果ない人は
そこまで深酒してないってことかね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:08:30.26 ID:Qv6PPtNA.net
呑むのは専ら居酒屋で帰りに締めのラーメンとかやってるリーマンには効果てきめんだと思う
健康に良いから俺ももう暫く続けるよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:29:22.70 ID:4uYtP/+p.net
秋冬限定!充実した味わいが楽しめる乳性炭酸飲料
「『カルピスソーダ』濃いめ」〜やわらかな甘みとコクのある味わい〜 10月25日新発売!
ttps://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2016/pick_0926.html

いま近所のスーパーでみかけて買ってきた
いままでキムチ、キムチ鍋とか食う時マッコリがほしくなったりもしたが
こいつはなかなかイイ
ただのカルピスソーダじゃ薄かった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 17:17:50.59 ID:DDU7pIEv.net
ビールの喉ごしが恋しい場合は炭酸水か?な。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:15:14.83 ID:D5M7jy/j.net
昨日、今年初めてビール飲んだら、グラス一杯だけだったが
頭がかなりクラクラした。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:42:10.17 ID:wOXnK6LV.net
運動した上で飲酒よりも運動しないで禁酒の方が痩せるという皮肉
禁酒がいかにダイエットの敵かという事を今日覚えて帰ってもらいたい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:47:03.89 ID:J/XvAfI/.net
>>268
ほんとだよな、もりもり食ってるけどちょっと節制したらガクッと落ちるわ
酒飲んでた時はもちろん右肩上がりでしたけどね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:03:37.90 ID:8BIMP8eu.net
禁酒半年で約10kg痩せた。トータルの食事量は禁酒前よりちょっと減った、甘いものも普通に食べている。
運動と呼べるような運動はしていない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:25:51.01 ID:ZMIjret7.net
1時間ジョギングしてもご飯一膳程度のカロリーだから運動は思ったほど痩せない
禁酒も含む食事制限の方が効果的

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:34:57.75 ID:1T4aQjUA.net
だから限定してどうする
禁酒して食事見直して運動もしたらいいだけ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 20:04:59.74 ID:aE3rEeV8.net
>>268
禁酒は敵じゃないよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:21:37.63 ID:nlEY2KFv.net
禁酒して2ヶ月
運動は週2〜3ジムに行ってる
食生活も見直して制限した
なのに1kgも痩せない
もうこれ以上食事は減らせない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:44:59.45 ID:KKx3VTFA.net
禁酒の効果がないことが
これでおわかりいただけただろうか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:54:21.77 ID:ke0TE+Lr.net
とりあえず目標体重になるまで、毎日ランニングしときな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 22:07:32.24 ID:1T4aQjUA.net
そんなに飲みたきゃ勝手に飲めよ
他人を巻き込むな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 23:51:20.94 ID:5UR2yXJW.net
>>255
ドンマイw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 00:46:57.11 ID:ZeZNLuI7.net
>>274
ジムに通うだけじゃ痩せないよw
ジムでしてるメニューおしえてくれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 01:03:18.25 ID:Q6L1KgSG.net
>>279
食生活見直して減らないならもう減るとこないだろうに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 07:17:43.50 ID:sz0vtBj9.net
>>279
ベンチプレス・ケーブルローイング・ラットプルダウン・ダンベルフライ・チェストプレス・レッグプレスをそれぞれ4セット10回前後
時間があればダンベルランジ・デッドリフト
その後トレッドミルを40分
どうも筋トレが目的の筋肉に効いていないみたいで、フォームが間違っているみたい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 07:22:30.48 ID:DQfsjmxQ.net
週に2〜3回の禁酒+炭水化物抜き←晩ご飯のみ。だけじゃ痩せないやぁ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 09:40:50.32 ID:6dLWz9dX.net
>>282
節子それダイエットやないオハジキや!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 14:02:57.93 ID:+zmFg8bF.net
>>282
二、三回の禁酒()

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 14:30:25.30 ID:nxgJztkw.net
禁酒なんかしなくても痩せられる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 14:53:08.27 ID:2tmnBH0B.net
>>285
来るところ間違ってますね。酔ってるの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 21:24:41.08 ID:ROHiBgcr.net
>>281
間違ったフォームでトレしても怪我するだけなのでフォームをまず直しましょう
てか1日の食事内容と身長体重がわからないのでは的確なアドバイスはできないです

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:03:19.47 ID:5OTUgHM4.net
>>274
落ちる脂肪と増える筋肉でプラマイゼロとか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:58:19.34 ID:0iaKe0si.net
>>274
2ヶ月なら筋肉増えてんだろ!
体重だけじゃなく、体脂肪率や
ウエストのサイズを計測してみ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 23:20:16.78 ID:3KFhZ1Gp.net
13日目
今まで不定期だった大便の頻度だったけど、毎朝するようになってるわ
関係あるのかな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 05:24:21.84 ID:hLdeET8g.net
ガンマが100を超えたんで脂肪肝が治るまで禁酒することにした
1ヵ月くらいみとけばいいんかな?
とりあえず今夜は酒との暫しの別れの挨拶をして明日から本気で頑張ろうかと

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 07:45:33.91 ID:n+3gIihG.net
>>291
多分お前1カ月後も呑んでるよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 09:32:23.66 ID:dlyJ3Ntm.net
>>291
少し前の書き込みは、あんたみたいな内容ばかりだった

「明日から始める」 → その後、音沙汰なし
「今日から始める」 → その後、音沙汰なし
「昨日から始めた」 → その後、音沙汰なし
「3日目で1kg減った」 → その後、音沙汰なし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 10:19:47.78 ID:uKleNNvp.net
酒と暫しの別れを楽しみとかアル中で肝死亡抱えてんのになにかっこつけてんの?馬鹿なの?
一ヶ月でんなモン落ちるかよボケ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 11:58:15.55 ID:uNgbXQF9.net
手荒れが治り、爪に艶が出た!!
酒のせいで行き渡らなかったものが届くようになり
先端まで治癒してる証拠ぢゃ!!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 14:21:18.54 ID:kqcXM6Lm.net
>>201です
順調ですよ
http://i.imgur.com/DlIiAe2.jpg
http://i.imgur.com/YvG7yJh.jpg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:09:07.69 ID:7QT6TtTj.net
>>274
煙草吸えば痩せれる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 20:56:03.50 ID:9cvI/frd.net
>>234
俺は毎日飲んでたんで常時ゲリピーだった。
最後は痔ろうで入院した。

ゆるいヤツは気をつけろw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:22:40.35 ID:WK5WrC5y.net
酒やめて数日だけど下痢治らんな
慢性のものになってるのかも

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 07:46:31.69 ID:2kpdh+aM.net
お腹を平らにしたくて試しに禁酒してみた。
何年も体重変わらなかったのに、1ヶ月で2キロ減った。
つまみもちょっとしか食べてなかったのにこの効果。
あとお金が溜まるのがいいね。
服を新調しよう。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:30:40.50 ID:Dcy3mDTN.net
これから忘年会、
飲まずにいられるか不安。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 09:07:48.92 ID:+QrWIQtC.net
>>301
体壊したんでとか言ってなんとか逃げろよ
その後正月も待ってるんだぞ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:36:46.44 ID:In09++IJ.net
俺も忘年会は行かないな
幹事だけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:55:27.12 ID:d/gYL27X.net
>>281
それだけ筋トレメニューをしているのなら、余程トレッドミルがやりたくてたまらないという風でなければ、
その40分はなくしてもいいよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 13:30:40.70 ID:Vn4MTKVf.net
>>303
幹事で行かなくていいとは どうしてるの?手下がいるのか?トラベルなければいいけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 13:50:37.72 ID:+QrWIQtC.net
>>305
お前何人なんだよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 14:03:17.34 ID:RbbDdaOX.net
酒止めましたといったら
身体壊したわけでもないのに生意気だぞといわれた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 14:14:41.59 ID:2iGYkOly.net
生意気なのはお前だと伝言してやれ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 14:19:49.81 ID:2iGYkOly.net
言付けてやれ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 14:37:47.29 ID:pk0uyC3Q.net
スーパーでノンアルビールやらノンアルチューハイやらしこたま買い込んできた
ノンアル日本酒なんてのもあるのな
しばらくは飽きずに楽しめそうだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:26:56.51 ID:+QrWIQtC.net
>>310
禁酒続けるとノンアル系がバカバカしくなってくるぞ
そら100%フルーツジュースの方が上手いわけでさ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 17:26:22.43 ID:pk0uyC3Q.net
>>311
ノンアルビールは特保マークついてるから積極的に飲みたい
フルーツジュースは糖分が気になるからゼロカロリーのノンアルチューハイの方がダイエット的に良いかと

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:07:35.58 ID:/Msx2rQY.net
特茶とか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:46:26.36 ID:+QrWIQtC.net
>>312
トクホ狙いなら難デキいれろよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:52:25.88 ID:In09++IJ.net
>>305
行かない幹事もありかなって

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:50:07.28 ID:Jd0gaWf+.net
幹事が行かないってその時点で幹事出来てないじゃん
計画して予約取るだけじゃないだろ〜
まぁ禁酒はエラいけども

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:01:05.94 ID:gqGplsVV.net
トクホとか情弱過ぎ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:45:56.89 ID:+QrWIQtC.net
>>312
なんかよく読んだら色々おかしいわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 09:33:21.24 ID:WSXHDHmo.net
>>310
ノンアルビール焼酎で割ればホッピー

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 12:11:38.55 ID:nGtXWtXw.net
むくみ、なかなか取れないな
禁酒だけじゃだめか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:10:34.92 ID:xrqLJft7.net
ノンアルビールはゴムみたいな味がして苦手だった
最近のは改善されてんのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 22:17:47.85 ID:j0o4UO97.net
>>310
水が一番いいぞ!もし飽きたらポカリスエットウォーターを勧める。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 22:41:16.13 ID:psa4Fd6J.net
>>299

食う物も変わったんじゃない?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 00:18:28.77 ID:yhJsnj+i.net
禁酒二日目
ノンアルビール飲んでたら違和感なく禁酒できた
糖質0、カロリー0、アルコール0に加えて中性脂肪の吸収を抑えてくれるからダイエットのためにも食事時には飲み続けたい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 01:32:52.67 ID:ePCngBe6.net
みんなで介護界の華原朋美、麻里ちゃんを1位にしようぜ!
他のブスどもに取らせてたまるか!

イケメン&かわいすぎる介護士総選挙
https://www.com-contest.jp/cv/kaigo_people2016/lst/


https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/57fd8e992b01a.jpg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 05:42:58.89 ID:1MK2Bk3I.net
ノンアル飲むくらいならお茶でいいが最近消費量増えてきて、う〜ん…
安いのを箱買いしないとスーパーで一本一本買うと高い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 07:06:14.82 ID:2M6B3tSo.net
ノンアル?生姜ココア飲んでます。
テレビの力、すごいなー。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 07:27:39.62 ID:Jl4Im+p1.net
>>326
家で炊く方が安いし旨いと思う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 10:58:33.95 ID:eFvOkVfW.net
>>328
お茶を炊く?
どこの言葉?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 11:18:45.33 ID:isKKaDZJ.net
麦茶は沸かす
緑茶は淹れる
酒は…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 11:37:39.97 ID:z3/AtBHe.net
禁酒2週間以上経過 身体の調子はいい
自分もお茶ばっかりだな、スーパーで特売の有名メーカー 各種2リットルで118円(税別)とかの

ティーバッグのお茶でもそりゃペットボトルよりもっと安いだろーけどな
飽きてきてあまらせてしまうんだよなw
だからちょこちょこといろんな味で買いたいかも

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:08:22.14 ID:iLwZTnxl.net
>>330
ドブる?カポる?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:16:48.47 ID:YC0ENLgv.net
酒止めると、便秘になって
体重が見かけ上、減らない
一発出ると、ボンと1.2キロ減るのに。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 15:45:06.85 ID:AQo97y6a.net
俺は意志が弱いなぁ、禁酒三日もたないよ…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:50:38.17 ID:A2r0xXDj.net
>>334
ダイエットとか言ってないで心療内科行けって
依存症だから自分の力じゃ難しいぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 19:59:27.32 ID:yhJsnj+i.net
禁酒三日目
もっと禁断症状みたいなの出るかと思ったけど全くないな
ただちょっと人生が虚しくなった気はする

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:09:54.78 ID:VSaJ0vKX.net
>>336
ダイエットとしての効果が目に見えてくるのは早くて1ヶ月後

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 06:07:07.98 ID:14mUjf6X.net
>>336
わかります
だんだんその虚無感が大きくなっていきます。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 07:07:39.42 ID:JnYtxnjC.net
>>336 そうなんだよね...楽しみがなくなるからね。解りますよ、その気持ち。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 08:13:26.10 ID:HyGkrjkL.net
一ヶ月もかかんのか
酒飲めないイライラからファストフードばっか食ってやばい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 08:57:01.84 ID:YhG+t0H3.net
ストレス食いするようならやり方があってないんで止めればいいのに

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:41:29.01 ID:ytTBtkVz.net
飲まないと寝つきが悪い。
だが、睡眠の質がものすごく良い。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:51:18.77 ID:R3Q0fHVJ.net
一ヶ月かかるってのは、自分も実感あったけど
そんだけ肝臓のダメージが抜けないってことなんかな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:55:41.89 ID:c4HX1geN.net
お金が貯まる!ガンにならない!自分の時間ができる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:47:28.77 ID:sZJBnsKE.net
>>342
わかるわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 15:04:06.89 ID:Fv2M1Gso.net
疲れづらい!疲れが取れる!寝起きがいい!
頭がスッキリ!つまみ代もかからない!新陳代謝もいい!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 16:09:56.97 ID:R9++TQQh.net
酒飲むのやめたら何を楽しみすればとか
飲まなきゃする事ないとか
寝付けないとか
考えてみたらカスみたいな生き方してるよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:31:46.51 ID:Fv2M1Gso.net
脳の最適化中で動けないから仕方なく飲んでいるんだと言え

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:23:40.80 ID:Hj7Ru/51.net
禁酒四日目
禁酒したらイライラするかと思ったが逆にとても気持ちが柔らかくて心地よい
のんある気分のジンライムテイストが美味いことを発見
3キロ泳ぐも体重、体脂肪率、見た目まるで変化なし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:39:47.69 ID:eKVTA2gV.net
機会飲酒に意向したいけど、我慢出来ず2週間ぶりに家で一人で飲んでる
たまにはいいよね? お願いそうだよね
なんとか自分に言い聞かしてる
みんなも思うよね お願い

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:47:09.07 ID:Hj7Ru/51.net
>>350
プチ禁酒いいいんじゃない?
俺も週末は酒解禁の方向で考えてる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:55:21.60 ID:eKVTA2gV.net
>>351
ありがと 少し肩の荷が下りたし、頭がやわらかくなった
ただ、このままズルズル飲まんようにせんといかんね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:09:01.13 ID:Br5XHCd+.net
中途半端だけど、今日で禁酒17日目。
禁酒7日で2.5kg減ってそこから体重全く動かず。
毎晩ワインをボトル1本飲んでたからもっとサクサク減るだろうと思ってたのに、減らなさ過ぎてちょっとセツナイw
2週間過ぎた辺りにめちゃくちゃ飲みたくなったけど、それを乗り越えたら飲酒欲求がスッと消えた。
体調もいいし、精神的にも落ち着いてきたし、あとは体重が減ってくれたら言うことないんだけどな〜。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:42:07.31 ID:4s6eI0i9.net
>>353
多分3週間目の途中から、あれっスコーン、って感じで落ち始めますよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:52:52.42 ID:qggyRzea.net
>>349
ここを読んでから出直した方が良い
http://hbb.amary-amary.com/calc_swim.php

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:53:43.39 ID:DhNveD6i.net
>>354
落ちないんだよなぁ、、、ちなみに2ヶ月目。
まあ食ってるししかたないかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:03:50.33 ID:j+SfycwF.net
肌は間違いなくきれいになったな
もっとも内臓が休まったせいなのか、酔っ払ってスキンケアをさぼることがなくなったせいなのかは謎だ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 08:00:53.21 ID:1e8xAJZR.net
女だったら肌が綺麗になるだけでもいいね!酒はビタミンCを壊すらしいから

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 13:44:52.14 ID:rp2vj0Q/.net
禁酒4ヶ月、ダイエットには成功したが、また飲みたいという気が少し起きてきた
ここで飲んでしまうと元の木阿弥だから気を緩めず我慢

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:15:32.19 ID:fbUfxTwq.net
まだ一週間だから大して変化なし
飲みたい衝動はなくなってきて金は貯まりそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 19:24:24.56 ID:AvBWVhxR.net
禁酒4日目。
飲酒欲求は大分弱くなってきた。
毎日深酒の日々と比べると頭がクリアだわ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 13:32:37.42 ID:4Hq7f+1x.net
ここは良いね
週2くらいノンアルデイのオレは怒られるな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:10:58.42 ID:IWEdfkmA.net
禁酒六日目
スイム3キロ、体重1キロ減
週末は解禁デイ
ストウブで煮込んだミネストローネ、自家製オリエンタルサラダをつまみにヱビスのデュアルスムース500からのピザストーンでこんがり焼いたジェノバソースのピザをカッサーレヴェッキオと伴に
ピザハットの3倍美味い
はあ〜生きるって素晴らしいね!
酒は長い友!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:15:34.12 ID:IWEdfkmA.net
からのオーヘントッシャンハイボール

もう酒なんて呑まないなんて言わないよ絶対!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:33:27.61 ID:MPf6aVKR.net
バブル爺さん臭がすごい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:38:40.07 ID:cPuVRjT9.net
今日飲まなければ超久々にウィークデイノンアル達成!
禁酒と共にコアリズムとスクワット始めたけど、
今日は生理で腰とお腹痛いからお休み。
明日は久々に一杯やっちゃおうかなあ・・・。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 22:23:10.36 ID:7B+xW6hb.net
禁酒20日目
何ていうか、本当金減らねーわ
明らかにATMの前に立つ頻度が落ちてる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 22:53:26.86 ID:scclqW/v.net
一緒や
コンビニに行く頻度も減ったな
ついつい立ち寄っては酒とつまみ買ってたが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 22:59:56.32 ID:M1DhqRco.net
金曜夜ってことですげぇエビスビール飲みたくなったけど
やっぱやめて炭酸飲料にしといた
3週間達成と

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:51:48.88 ID:vi8GqFKb.net
今日は休肝日。 やっとこ休肝日。ありがたい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:55:33.41 ID:oSSVM50n.net
先月から週に3〜4回禁酒してる体重は変わらないが、金貯まるわ〜
おもいきってブランド物の財布買おうかなぁ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:07:13.92 ID:uLfB6jSU.net
>>363
なんか読んでて恥ずかしくなったじゃないか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 02:26:34.69 ID:T1J29e+u.net
一週間脱落してました、明日からは心を入れ替え禁酒を再開しますゴメンナサイ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:41:44.44 ID:WasAM7OS.net
2週間では効果出ないなぁ
高脂血症をなんとか改善したいのですが…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:25:08.84 ID:chwLvY0H.net
禁酒は続行中だが昨日の夜に炭水化物やきのこたけのこなんかの菓子食ってたら
さすがにちょっと体重増えてた
甘いもん食いたくなってんのかも

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:53:44.21 ID:e8A4P8nb.net
痩せたけど老けたと言われた
ずっと顔ぱんぱんだったから若く見えたのかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 16:22:58.99 ID:lSUGDfJm.net
>>376
窶れたね。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 16:33:50.15 ID:pq1EolOh.net
>>376
運動しないで痩せるとそうなる
筋肉が減っただけだから

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:50:47.76 ID:ZBS424+i.net
セブンのヨセミテロード呑んだ
500円台とは思えんなこれ
久々に電気ブラン呑んだら
シャルトリューズみたいで旨いす
はあ!ビバ!呑んの!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:42:44.73 ID:uLfB6jSU.net
上の恥ずかしいバブルおっさんとか
↑こいつとか、スレタイすら読めないレベルのアル中なのかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:48:42.20 ID:ZBS424+i.net
バブリー!ベイベー!
ノーアルコール、ノーライフ!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:02:22.46 ID:ET8QzZbq.net
>>378
運動して痩せてもなるで
ソースは俺

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 06:30:39.63 ID:1m0G6gt1.net
おれそれなりの(並)年収あるリーマンだけど最近ラーメン屋でクーポンやスタンプカード使うの恥ずかしくなってきたわ。
べつに金に余裕あるわけではないけど、乞食ではないしいい大人がセコセコ財布から割引券やスタンプカード出したりスマホの画面見せたりするのが恥ずかしくなった。
いい歳して割引使うおっさんを店側はどう思ってるのかな?あんま気にする必要ない?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 07:26:20.29 ID:WT1tPu4w.net
ないで
僕なんて他店のポイントカードに押してもらってるんや

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 08:24:04.07 ID:XMpmDjra.net
いい歳してスレ違いなおっさん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 10:37:17.59 ID:nvElVJyk.net
金持ちほどケチが多いけどね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 11:23:03.00 ID:ObnMOxg5.net
禁酒自体は思ったほど辛くないけど長いこと毎日深酒、潰れる様に寝る日々だったせいか寝つきが悪い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 11:41:41.80 ID:nvElVJyk.net
下ネタで申しわけないですが、布団に入っても目がさえているので、妻と交わるようになりますよね。
月に2度くらいで安定していたのが、週に3度くらいに増えました。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 14:06:05.74 ID:WT1tPu4w.net
そうやな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 14:14:50.48 ID:msLV43w2.net
スーパーで冬物語をみつけたので即買い
冷蔵庫にあった鶏むね肉でチキンナゲット作ってつまみにして呑んだ

冬が始まるよ!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 14:18:01.77 ID:JflHEtf4.net
俺も月二回のオナニーが週三になったわ!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:20:53.55 ID:8PN8wtJH.net
禁酒して10日。
昨日は飲み会だったから久々に飲みまくってやった。
そしたら今日は下痢がひどい。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:42:06.59 ID:x2iwUK9a.net
>>353だが禁酒して今日で3週間
あれからストンと1kg減って合計3.5kg減
またここで少し下げ止まりそうな気配だけど焦らず頑張ってみる
>>354ありがとう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 03:34:17.36 ID:RCPVjCab.net
禁酒一日目

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 19:12:52.36 ID:7mghlyzH.net
昨日お気に入りの焼き鳥屋がイベントでビール100円、食べ物半額やってたから行ってきた
大した飲んでないのにすぐ酔っぱらったな
今日からまた禁酒頑張ろう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:48:47.12 ID:RCPVjCab.net
禁酒二日目

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:59:33.70 ID:Gjx2secj.net
しばらく酒抜くとすぐ酔うな
今日はイワシの腹にバジル、ニンニクスライス、松の実を詰めて塩とミックスハーブ、オリーブオイル振ってオーブンで焼いたのを白ワインでやっつけた
オーブン料理とワイン、鍋と日本酒が旨い季節がやってきた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 00:12:54.31 ID:0OaHUlys.net
>>397
ここ禁酒ダイエットスレだぞ
大概にしろやアル中じじい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 00:20:53.23 ID:3T56pkMi.net
酔うと判断力や自制心もなくなるといういい例ですね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 01:14:03.53 ID:XdzaAZDp.net
禁酒すると体調が良くなるな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 01:39:29.06 ID:rKgAnJ86.net
やっとこ休肝日。 楽だ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 10:51:12.38 ID:H1mXuBmM.net
酒なしで寝た方が眠りが深い。酔って寝ると翌朝だるい。
翌朝の気持ちいい目覚めを楽しみに禁酒頑張る。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 12:47:00.39 ID:MRzOVLhR.net
休肝日は楽だ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:24:33.47 ID:TlGR3P9C.net
>翌朝の気持ちいい目覚めを

そろそろ一ヶ月
こないだすげー飲みたくなったけど
ぎりぎりで思いとどまったときに思い浮かべたのはそれだったな……

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:57:13.20 ID:fpQs02L7.net
一年半アル依で6キロ太ったけど
妊娠したのがわかってから1週間飲んでない
お腹が大きくなれば体重は増えるだろうけど少しは痩せていけるのだろうか
子供も楽しみだけど酒を断てるのが嬉しい
肌も明るくなってきたし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 19:53:19.96 ID:l0mdrk6b.net
今日はサッカー日本代表戦を観ながらモスの国産チーズ&ベーコンバーガー、テリヤキバーガー、チリドッグ、オニポテ、ナゲットをクラシックラガーで流し込んだ

ぷはあ!旨い!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 20:58:37.08 ID:hZHNN6f9.net
酒止めて珈琲にかえたらすごい痩せた!珈琲豆からひいてドリップするやつ!珈琲にはまってます

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:29:14.17 ID:iTc6nZ7D.net
>>398
397や406は単なる嵐だし放置しとけばええよ。
禁酒どころか節酒すら出来ないアル中の嫌がらせだと思えば哀れとは思うが。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:46:07.72 ID:SRdnkufr.net
>>407
自分もだ
でも酒やめてから寝つきも寝起きも良くて一回起きたら寝られなくなるから夕飯後はカフェインレスにしている
豆も色々試したりして生活が楽しくなってきたよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 00:23:28.06 ID:X9G84pNk.net
>>405
障害児の可能性を覚悟。

遺伝子が崩れる可能性大。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 01:57:56.29 ID:g4iYbXnG.net
>>410
黙ってろ童貞。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 02:10:34.72 ID:FCEkrRjd.net
禁酒三日目

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 02:14:33.71 ID:OBp0vWl1.net
>>411
アホめ。
アルコールの恐ろしさにおののくなよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 02:31:41.46 ID:X9G84pNk.net
>>411
妊娠超初期の飲酒は気にしすぎずとも影響が少ないといいましたが、それを過ぎると徐々に影響が強く出始めます。妊娠中に飲酒をすると、母体からの血管と胎盤を通じてアルコールが赤ちゃんへと渡ってしまいます。大人とは比べものにならないほど赤ちゃんの体は小さく、アルコールに対する免疫もありません。アルコールを摂取してしまった赤ちゃんは長い間、大人が酔っぱらっているような状態になります。

妊娠初期であれば奇形、妊娠末期であれば発達遅延や中枢神経系の機能不全などの異常が出る可能性があるといわれています(※2)。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 06:12:17.99 ID:WOOlqZ8e.net
>>414
妊娠超初期で妊娠に気づいて飲酒を止めたんだけどだめなん?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 08:15:50.87 ID:GILDvqUa.net
>>415
今さらどうにもならない
この事でストレス貯めないことが今できるベスト
ここのウンコ製造機のことなんてきにするな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 09:01:04.37 ID:WOOlqZ8e.net
>>416
ありがとう!
少し心配だから産院で聞いてみるよ
2ちゃんの書き込みじゃ参考にはなるけど参考にしかならないから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 09:06:14.70 ID:MZqRWeLU.net
痩せるためのスレには飯食った報告
禁酒のためのスレには酒飲んだ報告

この手のは実際飲み食いしてなくてただおちょくりたいだけなんだろうな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 10:22:32.93 ID:h1n7CBzn.net
余計な心配しない方が赤ちゃんの為にもええで

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 10:35:00.41 ID:g4iYbXnG.net
>>414
そんな事は知ってるわ、そのレポートも読んでるわ
腹に子供がいる妊婦にお前オワタとか言って
したり顔でエビデンス持ってくるあたりが基地アスペかよって話。
おののくなよ?!とかばかじゃねーの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:30:55.13 ID:GILDvqUa.net
おののののの

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:29:18.49 ID:5UcB7Qwt.net
このスレ見つけてから禁酒して6日目だわ
まったく飲みたくならん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:58:08.84 ID:hizxwqBo.net
なんで?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:23:27.26 ID:ZRlioN4q.net
24日目
金が減らない以外の効果がいまいち分からん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:23:58.27 ID:NOmTP3SY.net
>>423
ぺろぺろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:04:17.32 ID:2wIV4LU9.net
禁酒四日目

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:23:36.74 ID:I3Zv8n3d.net
もうすぐ半年。体重は17.5kg減。
いまはもう稀に1〜2杯飲むと翌日若干気持ち悪くなる。
以前はワイン1〜2本毎日飲んでたから
こんなにお酒弱くなるなんて驚きだ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 13:00:23.37 ID:ezEwYl8U.net
>>427
減りまくってない?運動してるの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 14:06:11.66 ID:I3Zv8n3d.net
>>428
最初の3ヶ月で12kgくらい落ちて、
以後は月に2kgくらいのペースですね。
運動は苦手で・・。
ウォーキングを週に2、3回と
軽い筋トレを毎日って感じです。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 14:58:47.82 ID:cVtkjy0S.net
>>427
禁酒だけで20kg近くって凄いな
絶対体にいいよ、止められて良かったね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 15:58:15.81 ID:3MzmJTco.net
>>430
ありがとう。
食事も気をつけてるから禁酒だけとは言えないけどね。
禁酒始めたばかりの人の励みになればと
書き込みました。

といいつつ、クリスマスにはシャンパンを少しくらい飲みたい。。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 18:39:27.40 ID:45KUdanX.net
メインの食事をノンアルビールで乗りきったのに食後にノンアルチューハイでまったりやろうかと思って開けたらノンアルじゃないやつだった…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:48:25.49 ID:ZZRow+n/.net
>>432
得したような…損したような…どっちやねん!!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 20:00:36.89 ID:iKTqYBp6.net
今週も平日禁酒守れそう
禁酒+軽く筋トレ、有酸素運動してる
元々太ってはいないけど、美容と健康のために頑張る

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:10:15.35 ID:g7PPZich.net
>>432
あるあるw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:59:46.57 ID:zb4Dpii/.net
なんか体力が上がったようなきがする

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 07:17:51.89 ID:aWjznjqL.net
禁酒1週間だけど一日目からいきなり便秘
なんで…うんちしたいよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 09:15:17.93 ID:h9pJlCEL.net
3人の子宝にも恵まれ、酒やめて2ヶ月。
タバコ女ギャンブルもやらん
後は金さえあればパーフェクトヒューマンだと思っている

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 10:01:51.25 ID:Q7qEGD47.net
飲む打つ買う
全部やる男はクズだけどひとつもやらない男はつまらないって言うらしいね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 11:56:27.12 ID:jN8bCorz.net
>>439
ばかだろw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 13:11:47.33 ID:Stb9zxpD.net
腹回りの脂肪が落ちて腹筋の筋が薄っすら見えるようになってきた禁酒すげーw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 13:48:38.54 ID:nOEY8Nfa.net
>>439
つまらなくてもこのご時世
堅実なのがいちばんよ

禁酒2週間め 身体軽くなったわー。
禁酒っつっても毎日を週1
1回につきワイン5杯を2杯に減らしただけなんだけどね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 13:57:35.31 ID:VWMcKZdd.net
ボジョレーヌーヴォー飲みたくてたまんなくなった
どうしたらいい?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 14:23:35.50 ID:st/xEp6O.net
機会飲酒出来るならいいんじゃないの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 14:31:28.01 ID:azSm2rdq.net
>>443
あれは単なるマーケティングだと知ればいい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 16:23:35.72 ID:VWMcKZdd.net
>>445
ですよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:38:17.09 ID:aPAUQKL2.net
今日でようやく禁酒20日間…

来週お取引先様と食事会。
飲まないといけない…

憂鬱。

みんな励ましてください…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:41:50.14 ID:/vxfdFEt.net
>>447
自慢か?
ほんとは羨ましいだろう?
っていいたいんだろう?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:13:24.22 ID:QeFQRhKx.net
>>443
300 円の安酒だよ
空輸と宣伝で2400円に化ける

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:29:06.47 ID:7qeelule.net
>>447
率直に言って全く共感出来ないわ
私は飲むことで仕事にメリットがあると思ったケースでは全力ウッキウキで飲むし、そうじゃないケースでは一滴も飲まない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:33:47.73 ID:7qeelule.net
いいじゃんボージョレハロウィンバレンタイン
こういうのは軽く積極的に乗って行かな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:53:58.66 ID:UGT9414u.net
>>447
禁酒25日目の自分は何となくわかるよ
せっかく禁断症状もおさまり、体重も減り始めいい感じなのに飲みたくなくても断れない辛さ
どうせなら自分の納得のいく状態で飲みたいよなぁ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:58:52.76 ID:7QHAfDtW.net
禁酒は顔の浮腫が取れるな。浮腫んでいた頃にはもう戻りたくないな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 04:09:19.96 ID:nAFO1ctB.net
>>447
飲め

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:09:13.98 ID:wjKQ9e05.net
447です
この一日だけ飲みます。
というか、やむを得ない場合は飲みます。
ただそのあとは0からのスタートだと思うので、気を引き締めていきます
ありがとうございます。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 09:58:58.80 ID:umEFYnFz.net
禁酒75日目
43歳おっさん
身長 161.3
体重 70.2
体脂肪 25.9
週2回ジムで筋トレ
その他週4位で軽い有酸素

禁酒前と比べて体重、体脂肪とも微増
食事は基本的に高タンパク低カロリー間食はナッツ
朝はローソンのブランパンに特茶
昼はカット野菜にサラダチキン、おにぎり1個
夜は納豆とゆで卵、鯖缶など
プロテイン適量
ビタミン、ミネラルはサプリ

身体は鏡で見る限り締まったように思いますし会社の同僚からは10キロくらい痩せた?って言われますが…
たまに食べるアイスがいけないのか?
全く痩せないし体脂肪もかわりません。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:29:31.01 ID:c0+V175F.net
>>456
えぇ、
そこまで頑張って体重は置いておいたとしても
体脂肪増えてんのが分からないな
でも見た目は−10kgなんだよね、なんでなんだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 13:28:56.71 ID:s0jEMlOC.net
禁酒する前は飲んだ後のお風呂が面倒でメイクも落とさずに寝て
朝慌ててシャワー浴びる生活だったのが
禁酒してからは夜きちんと入浴してスキンケアやストレッチをして
ハーブティーやアロマを楽しんだり生活が豊かになった
朝もドリップコーヒー飲める時間のゆとりも出来た

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 17:29:20.68 ID:8wfzFERv.net
>>458
すごいわかるわ、身だしなみにかける時間がきちんと取れるようになった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:03:43.57 ID:0X0QiueZ.net
>>456
筋トレのメニューと有酸素運動の内容が緩すぎるんやろ
あと大量飲酒してる人は禁酒だけでけっこう痩せるけど普通の飲酒量の人が禁酒してもあまり痩せないですよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 09:26:41.72 ID:QP5VKHJq.net
夏から我慢してたが仕事で色々あって飲んでしまった
目茶苦茶うめーし久々の感覚
タバコの時もそうだったけど一回ダムが決壊するともう止まらないんだよな
昨日の夜中から飲み続けてる
せっかく少し痩せたのにまたダメ人間だ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 11:06:40.46 ID:5SIANcv+.net
>>461
今からもう一度禁酒を再開されたらいいだけじゃないですか。
大丈夫ですよ。
夏から3ヶ月くらい禁酒されてたわけだから。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:20:42.27 ID:lbjgoDME.net
禁酒30日目
禁酒は余裕だけどオナ禁が難しい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:04:06.16 ID:IMwtwGt0.net
>>461
今晩からまた頑張れって
大丈夫だよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 15:56:57.20 ID:AkjWzk0H.net
>>461
がんばれ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 23:48:15.62 ID:g6GzEiqy.net
毎日ワイン1〜2本、ビール1リットル、焼酎ダラダラ…
をやめて2週間たつけどぜんぜん減らない。
筋トレして食事も管理してるのに。
減り始めるのはもっと時間がかかるの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 00:15:28.69 ID:rURdkfYS.net
>>466
有酸素運動しないと減らない
ウォーキングか走る

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:40:31.28 ID:+5l8D5c7.net
すまんが、俺は1日1食にして、夜は普通に呑んで食ってる。
それでも、ダイエットできてる。
内臓を休める為に始めたが、空腹も慣れれば
心地良いし、体調も良くなりました。
スレ違い、失礼しました。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:59:48.48 ID:W9Az9rts.net
>>468
スレ違いって分かっててなんで書き込むかなあ
氏ねよ馬鹿

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:15:55.51 ID:vRK7EJdE.net
せやな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:58:39.76 ID:+5l8D5c7.net
禁酒出来ないからって、メタボだからって、生活習慣病だからって、不細工だからってイライラしないでもらえますか?
失礼します。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 11:53:53.81 ID:W9Az9rts.net
>>471
自己紹介おつ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 12:10:40.36 ID:+5l8D5c7.net
皆さんは食べ過ぎなんですよ!
3食も食べてたら、内臓疲労しまくります!試しに朝の1食抜いてみてください。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:08:11.67 ID:o+2YepBz.net
禁酒してからコーヒーにハマってたけど、さすがに少し飽きてきたw
たまたま家にあったレモンでレモン水作ってみたらまたこれが旨くてハマってしまった
酒を飲みたくなったら炭酸水にレモン絞って飲んでみようかな
かえって呼び水になるか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:47:54.59 ID:NS9ko7NR.net
>>474
炭酸水にしてから飲みたくならないよ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 02:28:40.85 ID:nK3KmW3L.net
挫折しました明日からはまた頑張ります。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:04:16.67 ID:6IP3ZgZp.net
昨日から禁酒したら体が軽い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 09:11:47.43 ID:GPZt/Hn9.net
酒やめると体が軽く感じる人と変わらない人の違いってなんだろうな?
前者は酒が向いてないのかな?
後者は逆に飲んでても影響ない人ってことなんだろうか?
スポーツ選手や自衛隊のような仕事の人でも毎日飲んで影響ない人はいる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 09:59:56.59 ID:8lhi0oXb.net
>>478
だだの主観
個人の意見

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:05:13.74 ID:QRQXyKDe.net
酒辞めたら異常に喉が乾くようになって糖尿かと思い受診したけど異常なし。
乾燥する季節だから仕方ないねって医者に言われたけどそんなもん?
酒辞めたら喉乾かない?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:31:32.72 ID:TmJqOnmW.net
>>480
普通に考えて酒飲んでる時の方が喉渇くでしよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:08:17.22 ID:pngk88dz.net
浮腫みだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:03:00.94 ID:QRQXyKDe.net
いや、酒飲んでたときより異常に乾くんだよ。
日中も乾きまくりで1日でお茶5リットルくらい飲んじゃうからトイレばかり…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:59:25.86 ID:GHvlQMTs.net
離脱症状じゃねえか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:58:20.31 ID:xRdl5dJQ.net
酔って寝ると、夜中二時半〜四時くらいに目が醒めて、
六時くらいまで、なんか鬱々とした気分のまま眠れないんだよ。
そんで少しうつらうつらする生活がずーっと続いてて、
とうとう禁酒を始めました。

ものすっごいよく眠れる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:05:01.89 ID:hghCK4Tl.net
>>485
良かったね。
自分もよく眠れるよ、夢も見なくなった
少し夜更かししても朝スッキリだし、もう飲むのが怖くて飲めないよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:05:41.97 ID:hghCK4Tl.net
飲むのが怖くて飲めないじゃねーわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:54:57.81 ID:I4zlXXFq.net
酒飲んでベッド入って寝れないのは苦痛以外の何物でもないけど、
しらふの状態で寝れないのは案外悪くないんだよな
今日明日のこと考えたり、この先のことを考えたり、ずっと忘れてた昔のことをふと思い出したり

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:57:21.11 ID:x/tOJosr.net
ある中かよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 22:00:43.57 ID:I4zlXXFq.net
え?俺?
なんか典型的な症状だったりする?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 22:34:23.44 ID:zHLBSGOG.net
今日で丸1ヶ月達成
体重計ないから体重の増減は知らんけど、金は溜まるな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 00:17:13.48 ID:rsePZVRz.net
呑んでないときは、何故か恋人に対してヤキモチ妬きになってしまったり不安になるから喧嘩になりやすい
お酒の代わりに、恋人に依存してしまうからか…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 00:23:29.01 ID:57+i1N0L.net
禁酒あるある

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 00:25:45.53 ID:rsePZVRz.net
あるあるなんだー!
私だけかと思ってたー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 05:31:34.97 ID:V4uHwg/3.net
俺仕事中に飲んじゃうんだよ
痩せる云々以前の問題だよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 06:47:11.53 ID:+MDJaFK3.net
>>483
俺も、めっちゃ喉乾くよー!禁酒一ヶ月。食事の時も、お茶をよく飲むようになって、プーアル茶、ルイボスティー、コーヒー、ガンガン飲むようになった。なんで喉乾くのか、不思議。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 08:16:12.87 ID:0+yc3ziR.net
>>495
職人?
俺三十代前半までイタリアンで働いてた時はワインの味を覚える為に飲酒okだった。で、結局身体壊して今、会社員

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:45:48.81 ID:sselZ+nP.net
>>496
同じ症状の人がいて安心した!
酒飲んでたときより夜中のトイレ回数増えてつらい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 11:41:16.51 ID:fKfa8Ok5.net
>>466
肥満者の特徴:(摂取カロリー < 消費カロリー)の状態が続かないと脂肪が落ちないことを知らない

カロリー計算して(摂取カロリー < 消費カロリー)の状態を持続すれば脂肪が落ちて体重は減ります
計算しても誤差があるので少し余裕を見てやった方が安全

”体重1kg減らすには何kcalの消費が必要なのか”で検索すると参考になることが沢山書かれています

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 13:19:57.54 ID:j6/k9bHy.net
ノンアルチューハイ卒業して飲む酢をソーダで割って飲むようになった
こっちの方が健康的だしなりより美味いくていい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 13:23:32.74 ID:dVPSyBH4.net
>>500
炭酸水だけの方がマシ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 13:25:27.61 ID:2JAP/XNU.net
>>501
お前は酢のことを何もわかってない
アルコール依存には結構成果あるらしいぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 13:29:32.25 ID:dVPSyBH4.net
>>502
だったら酢の物で取れ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 13:42:15.23 ID:tj5aUHEM.net
酒解禁日を週1から週2に増やして1ケ月経過したけど体重は増えていない。
減ってもいないけど、とりあえずBMI25を切ったのでこれ無理するのは辞めにした。
適度に飲んだ方がストレス溜まらず健康にいいという勝手な判断の元、
今後も週2ペースでやっていこうと思う。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 14:26:43.09 ID:j6/k9bHy.net
まったく飲まないより適量飲んだ方が健康にいいらしいしな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 14:27:12.72 ID:TxfSAT8r.net
飲むための酢は高いんだよな
穀物酢であかんか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 14:45:23.92 ID:dVPSyBH4.net
>>505
そんなわけないだろう
デマを拡散するな
アルコールが人体にいい事など1mmもない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 14:55:31.07 ID:4M8cA5pF.net
>>505
その適量ってアルコールゼロを指すんだけどな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 15:04:13.12 ID:j6/k9bHy.net
>>507
アルコールが実は健康にいい8つの理由でグクレカス

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 15:05:30.65 ID:dVPSyBH4.net
>>509
お前がくぐれ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 15:10:01.09 ID:V4uHwg/3.net
じゃあ間をとって僕がぐぐりましょう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 15:10:51.80 ID:V4uHwg/3.net
>>497
営業マンですよ
出先で呑んでしまうのです

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 15:12:17.14 ID:dVPSyBH4.net
>>512
人間としてどうかと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 15:17:11.19 ID:j6/k9bHy.net
>>506
割って飲むやつは10杯分で400円くらいだから1杯40円プラス炭酸代
ハイボール用の炭酸メーカーが禁酒しても役立っていいわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 16:58:58.98 ID:dgn1t5rG.net
自分自身をコントロールできる人は飲んでもいいと思うよ
酒量とか体重とか体調とかさ

俺なんて体調悪くしてもなおそれが気分悪いのでさらに飲むみたいな感じになってしまう
そういう人には酒は少しも良いところないと思う

体重をコントロールすること目的で禁酒することは
失いかけた自分の人生のコントロールを取り戻すことになるのではないか、と

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:12:40.30 ID:vrTQluNc.net
>>503
え、なんで酢の物じゃないといけないの
ドリンク系のお酢なんてむちゃくちゃメジャーどこだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:41:35.71 ID:pwdFJY+e.net
>>509
おお検索したら出てきたぜw

「適度の飲酒は健康に良い」はウソとの研究結果が!アルコールが脳と身体に及ぼす悪影響。

投稿日:2016年5月13日

「酒は百薬の長」という言葉があるように、適度な飲酒は健康に良いとされている。

しかし最新の研究によると、この考え方は間違っているようだ。
以下ソース↓↓

http://soyokazesokuhou.com/sake/

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:12:08.60 ID:mHCkaEx4.net
>>517
これは学説のようなもので色んな意見があるんだから、最新なんて言っても意味がない。
自分の場合は例えば昼間嫌な事があってくよくよしてる時など酒飲むと気分が晴れるのは事実。
ただ翌日になると、またくよくよしたりするんだけど、かなり薄まっている。
つまりは強いストレスを感じている時間の短縮になる訳ってこと。
ストレス=健康悪い、これは否定しないでしょ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:33:04.17 ID:pwdFJY+e.net
>>518
流石に強引すぎるは

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:49:18.47 ID:vKCapfLh.net
>>506
穀物酢でも健康効果は変わらんが、どうせなら、キャベツの酢の物か
ピクルスでも漬け込んで食物繊維として摂ったらどうだ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 19:11:32.02 ID:2Z9XWN5a.net
2週間ぶりの休肝日
ホッピー飲んでる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 19:56:16.74 ID:fAjXvfV9.net
>>515
むちゃくちゃ心に響いた
ほんとそう思う、酒やめてよかった
やめる直前の危機感はこれだったんだな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:29:44.88 ID:ZxdTgyt3.net
節酒始めて3週間
胃が小さくなってきた
これは痩せる予感

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:06:28.88 ID:eSYnjcPF.net
33日目
もはや飲む理由が無い

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:03:53.33 ID:u7cAYI/r.net
食事制限しても軽い運動してもあまり体重に変化がない
以前ダイエット成功した時は禁酒してたから
やっぱりお酒なんだろうか
飲むと嫌なこと忘れられるからいいけど朝めちゃくちゃ身体重いんだよね
朝はもう飲まない!と思うのに仕事から帰るとやっぱりお酒に手がのびる
こんな弱い自分が嫌いになる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:28:16.15 ID:TkEX+w/2.net
>>525
電気ブラン旨いよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 01:30:30.99 ID:eKwwBjzS.net
>>525
私が書いたのかと思ったくらいおんなじこと考えてた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 07:04:12.08 ID:+3yCFJGf.net
習慣なんだよね、飲酒も肥満も結局生活習慣なんだよ
自分を弱いと責めてもつらいだけで建設的ではないから
どうすれば習慣を変えられるかを考えた方がいい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 08:17:29.53 ID:jvc/1Foi.net
昨夜の休肝日で調子が良い。
仕事がんばるぞ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 08:28:48.74 ID:+hf360tE.net
禁酒2週間たったけど今のところ飲まなくて大丈夫だ
さすがに飲み会にいったときはきつかったが
このまま続けたい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 08:54:13.16 ID:bDHy52Nu.net
>>528
分かっちゃいるけどねえ
10年強、飲んでたのをなかなか変えられない
もともと動くのが億劫ってのもあるから運動に逃げられない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 09:11:23.80 ID:+3yCFJGf.net
>>531
気を逸らせばいいんだから風呂に入るのはどう?
飲みたいなぁと思ったら風呂に入る
この際、ガス代がかかるとかはもう諦める
飲酒習慣が薄れるまでは多少の犠牲は仕方ない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 09:48:20.82 ID:/QyoryvO.net
体動かすと酒とは違った脳内麻薬的なものが出てくるんだがな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 09:56:18.83 ID:xzXdZB2W.net
何か趣味持ったら?
夜にスポーツしたらいいよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 11:11:18.27 ID:NKGHqVYH.net
休肝日無しだったのを、今月から平日禁酒を心がけて気づいた
体重減少や肌の改善はもちろんだけど・・・おならが臭くなくなった!!前はエグい臭いだったのに…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 12:25:42.88 ID:S9Zgce6n.net
只今、禁酒中。

なにせ食中毒で入院中。

あっという間に2kg痩せた。
というかやつれた。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 12:53:09.92 ID:6BG8pwIL.net
一ヶ月半ほど禁酒続いてて
体調はよく、もう飲みたくもならないところはいいが
とくに運動も食事制限もしてないせいか体重はあまりかわらないな
まぁこれだけ食ってて1キロくらいは減ってるってだけでもいいのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:26:19.61 ID:TkEX+w/2.net
節酒三週間
一週目、5日禁酒
二週目、1日禁酒
三週目、2日禁酒
体重1.5キロ減
この調子で頑張るまん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:32:06.66 ID:Qn68pKp6.net
一週目頑張ったね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 08:23:29.39 ID:oATP/5bX.net
休肝日2日目
調子良し

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:06:28.57 ID:A4U4JbSP.net
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:16:38.83 ID:PczMCekl.net
>>541
フランスに渡米w
さすが高卒だわw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:19:14.50 ID:M++KmyaD.net
コピペにマヂレスとかやめろよ恥ずかしいw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:45:13.61 ID:e7pK/IOK.net
>>542
ここまでがテンプレ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:14:22.05 ID:cZayDvO/.net
>>542

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:18:06.00 ID:1d4ADP/b.net
禁酒十日目、
毎日1リットルのチューハイと、
ささみカツとか柿の種みたいなおつまみ止めたのに、
600グラムくらいしか減ってない。

頑張ってジムで3キロくらいジョギングして筋トレもしてる。
でも、ここ3日、体重も全然落ちない。(´・ω・`)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:02:46.68 ID:tovc+8Jy.net
ジム行ったら筋肉つくから
ある程度行ったら体重は落ちない。
でも太りにくくなるよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:16:53.01 ID:1d4ADP/b.net
>>547
4日も通ってしまいました。
162センチ 74キロ → 162センチ 73.4キロ (´・ω・`)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:41:02.44 ID:r11BaIe9.net
ジョギングとスクワット始めたから
効率と健康と美容の為に禁酒することにしました
よろしく
敢えて週末(昨晩)から禁酒スタート
とりあえず、むくみがないだけでもやる気出るね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 19:27:11.06 ID:pe1ExkLD.net
>>548
筋肉分の体重増加はいい増加とおもって続けた方がいいよ
筋肉つけた後有酸素に比重おくといいと聞いたよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 20:16:20.84 ID:1d4ADP/b.net
>>550
そうですか。なんか全然痩せないからがっかりしちゃった。
どうもありがとう。もうちょっとがんばってみます。(´・ω・`)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:30:52.30 ID:8vhdcQIb.net
筋肉で増やすのはむしろ嬉しい格闘技経験者

でも女性としたらそれだけでもちょっとと思うのかね……
体脂肪率もみるといい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 11:30:34.47 ID:OiLFI5IN.net
こんなスレがあったとは知らなかったw
今日から禁酒予定です。このスレを励みに頑張ります

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 11:55:37.42 ID:GuUZC6E8.net
俺も今日から一週間頑張ります

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 13:39:15.28 ID:S3kVagyQ.net
日に缶チューハイ500mlを晩酌にする習慣をやめて10日たった
体重は73→71の2kgと誤差範囲

寝が深くなり目の下のくまが消えた
暴食しなくなったからか肌つやがよい
パツパツだったズボンが余裕に

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:50:24.24 ID:OiLFI5IN.net
>>555
おおー10日で効果出てるね
よし、俺も頑張るぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 04:35:50.65 ID:wHv0u0bx.net
>>556
10日なら誤差の範囲内だなw
飲まないことが大事

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 12:20:51.62 ID:ANtdcXeF.net
250kcal×10=2500kcal
1日の摂取カロリー分位になる
2kg位痩せるかもね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 12:40:24.90 ID:wUrVMpmx.net
自分はエンプティカロリーとか言われてたのを太らないと勘違いしてた口
糖質0だろうが、かまわず太ったよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 12:53:37.89 ID:QCse29uP.net
>>557
むくまなくなったのもあるよね
とりあえず1か月後たのしみ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 13:05:52.63 ID:RJaFDXut.net
飲みたくなったら炭酸水お勧めだよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 14:13:38.60 ID:ey3tLMN8.net
オールフリーのライムショットで乗り切ってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 14:26:22.38 ID:RJaFDXut.net
>>562
砂糖はいってない?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 19:22:08.61 ID:yNfxenNf.net
>>562
そのレス読んでさっき買ってきて飲んだ。
ビールテイストってだけで満足するね。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:03:09.38 ID:NyAAUhuR.net
もっぱら炭酸水レモンだな。
年末は仕方ないとしても
とりあえず晩酌はしない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:17:15.95 ID:cHSeMjfQ.net
飲んじまったw
ジムいくとまっいっかになるw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:36:05.32 ID:W75uNrS7.net
休肝日!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:48:36.06 ID:4MZXQtPt.net
毎日が休肝日だよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:20:28.47 ID:NyAAUhuR.net
アルコールなしの甘酒飲んでみたよ
おいしいし、栄養価が高いみたいで
体に良さそう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:46:22.91 ID:hOSq1LYH.net
最近は午後の紅茶の無糖が気に入ってるかも

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 00:05:09.50 ID:glCQfH/o.net
忘年会だけは立場上飲まないといけない…
翌日からの禁酒生活への復帰をしっかりがんばろう。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 02:52:59.02 ID:TGDYuzi4.net
禁酒はじめて1ヶ月が過ぎた
別に無理して飲まなくてもいいものだよな
と思いはじめてる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 06:04:01.43 ID:12j1xXGe.net
今日も呑まない。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 12:37:43.22 ID:n3pGQGuv.net
いいねその調子だ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:06:29.28 ID:EzFDz/KL.net
禁酒して10ヶ月。
元々標準体型 -2キロってとこだったんだけど、気付けば5キロ痩せてた。
最初の1ヶ月は0.5キロしか減らなくて、無駄かなと思ったんだけど
4ヶ月目に2キロ落ちてから、徐々に減って今は-5キロで現状維持。
でも、ここ2か月は全く体重が動かない。
ある程度まで来たら、ぴたっと体重の減りが止まるのかな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:54:53.74 ID:clvJrtK4.net
てことは辞めてまだ一ヶ月だから減るのはこれからなのかな。
続ける気が出てきた!
ありがとう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:49:57.53 ID:SSygFb1E.net
いつも飲んでた時間帯になると脳が痺れてくるんだが、禁酒続けると痺れなくなるんかな?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 21:59:40.83 ID:TGDYuzi4.net
>>577
乗り越えろASKA

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:02:12.61 ID:B21Gsmkj.net
夜のドライブを日課にしたら禁酒続けられてるわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:21:35.08 ID:GCpcpzEZ.net
夜は寝るまで体幹トレーニングするようになったら飲みたい気持ちがなくなった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 08:30:05.25 ID:igava8aZ.net
>>576 禁酒自体は体にもいいし、きっと減る日が来るから
もうちょっとの期間、頑張ってみてもいいかも。
私も停滞期だけど、頑張ろう。

夜になにかすること(飲んだらできないこと)決めると続くよね。
私もストレッチボードでストレッチしてる。筋肉つけなきゃな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:00:31.68 ID:XtlrBD1a.net
健康診断の数字がきっかけで付き合い飲酒以外無しにして1年。15kg痩せました。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:39:20.26 ID:jTaYSry7.net
禁酒一か月半で3kg痩せたのはいいけど便秘になった。
3〜4日に一回しかウンコ出ない。
ウンコ出たときに体重が落ちる。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:53:13.11 ID:Lm1n0Fe6.net
家飲み禁酒だけでも効果あり?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:22:04.34 ID:dFKt6EKc.net
>>576
自分もなかなか減らないなだったが
ここへきてヌルっと減ったような

>>583
普段からずーと下痢気味だったのが
禁酒一ヶ月でなんか固形っぽくなったのでうれしい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:30:09.64 ID:I2RBoS/F.net
今日ウィスキーを買って帰るかどうするか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:45:30.60 ID:aFCXWVl8.net
これもいいけど。
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9836098.html

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 14:59:20.28 ID:vN9kRM/E.net
>>587
おいビジネスって書いてあるぞ、出直してこい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 15:32:39.93 ID:n6ipD8kF.net
>>583
禁酒とカロリー制限組み合わせたら、快便なんだけど、
びっくりするくらいうんこの量が減った。
あと、全然におわなくなった。

子どもの頃から、これがうんこだと信じてた量や臭いと全然違うようになってきたからたまげた。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 15:33:48.91 ID:n6ipD8kF.net
>>587
同じような系統だけど、これなら梅湯流しの方がデトックスになると思う。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 07:53:23.11 ID:SB7r2r+A.net
缶チューハイの空き缶に炭酸水入れて飲んでる。我ながらアル中っぽいけど、普通に炭酸水を飲むより満足度が高い。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:17:09.22 ID:YlbUP24j.net
>>591
わかる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:31:00.51 ID:N/Th+k2j.net
カロリーオフの炭酸にしたら尚いいな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:43:19.73 ID:T8N3Ez+H.net
>>591
そんな空き缶をいつまでも使い続けるのは非衛生だからやめとけ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 13:20:00.95 ID:T8N3Ez+H.net
カロリーオフの炭酸でも合成甘味料入ってれば太るぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 13:23:46.96 ID:+xNG0oGY.net
のんあるカシオレ風とかオールフリーのカクテル風は意外といけたわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:30:30.02 ID:SB7r2r+A.net
>>594
夫が毎日飲むのでその空き缶をもらってゆすいで使ってます。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:09:25.22 ID:hRmMRAMd.net
1ヵ月程度の禁酒ダイエットを年3回ペースでやってるセミプロ級だぞオラぁ(えてして年末年始明け、年度末年度初め明け、夏休み明けに)
アルコール想起的なもの(○○テイストノンアル飲料、炭酸水など)がありがたいパターンと、
逆に全くいらないパターンと、不思議とどっちもあるよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:14:04.41 ID:T8N3Ez+H.net
>>597
女かよ!w

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 15:36:57.46 ID:AWZkKvog.net
カロリー制限してるのに全然痩せない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 17:22:37.80 ID:JY7svWxb.net
>>600
運動しなよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 11:42:07.76 ID:qHw+RL+l.net
>>601
何この上から発言おまえどんだけえれーんだよw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 11:50:29.92 ID:ehLA7t7B.net
>>602
何キレてんの当たり前の意見に
あたまおかしい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 12:21:30.89 ID:qHw+RL+l.net
あたりまえー体操でもやってろや

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 12:50:32.91 ID:UMzN/Tm1.net
>>604
運動しなよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:18:29.13 ID:/rI7PgZb.net
健康診断で血圧測定で
とてもいいですね!っていわれたよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:54:00.95 ID:Rh5EO8YA.net
どうでもいいですねって言われたのかと思った

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 16:56:20.40 ID:XvYIf540.net
>>605
何この上から発言おまえどんだけえれーんだよw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:58:42.78 ID:2B8ud+Jz.net
>>608
何キレてんの当たり前の意見に
あたまおかしい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 07:59:13.01 ID:adT3sFcR.net
>>609
あたりまえー体操でもやってろや

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 09:34:36.80 ID:Pu33/RtK.net
>>610
運動しなよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:53:26.43 ID:4EtUHZnP.net
昨日一ヶ月ぶりに飲んだら今朝の体調の悪いこと悪いこと…
やはり酒は飲まないのがいいと実感した。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 17:05:00.11 ID:gXMPS5ka.net
>>595
えっそうなんですか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 18:11:21.11 ID:TprizlXH.net
ご飯のかわりにジャガイモ・・・痩せるかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 18:50:39.82 ID:e/tgoZE9.net
蒸したジャガイモですか?
量が難しそう…
1個ならオーケー、2個なら過多とか。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:25:23.66 ID:BK9/dPrg.net
芋はあんまご飯と変わらなくない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:14:08.82 ID:mAJpkzf5.net
>>616
サツマイモなら繊維が多いからOK

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:29:00.27 ID:sp3JGIVU.net
>>617
サツマイモなんて糖分の塊

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:49:02.27 ID:VGcogSaa.net
休肝日!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 21:54:38.75 ID:1rUA6+wz.net
>>613
まだ歴史が浅くて諸説あるみたいだが
人工甘味料そのものでってよりは+他の食べ物で、だろうか

・人工甘味料は太るの?カロリーゼロでも砂糖より太る理由とは
ttp://josei-bigaku.jp/kanmiryo1207/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 21:59:12.99 ID:eSYTK49P.net
42日目にて機会飲酒
飲みすぎて二日酔いが辛すぎた
またしばらく酒はいらんわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:08:20.91 ID:mAJpkzf5.net
>>620
甘いって感じる食べ物は太る
人口甘味料でカロリーゼロだとしても

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:39:56.90 ID:eisRKwl4.net
>>622
うそぉ、ラカントとかもだめ?
cal0でどうやって太るんだよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:41:06.20 ID:mAJpkzf5.net
>>623
そもそもカロリーゼロを疑うべき

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:51:29.53 ID:nMdMX1SQ.net
腸内を綺麗にしてから・・・
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9836098.html
冬と言えばこれ。
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426673.html
体が喜ぶ糖。
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426393.html

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 04:24:36.77 ID:Ot648SKC.net
お前らいちいち細けーんだよカロリーゼロ程度のものであれこれ言ってんなクソデブが!w

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 04:40:05.37 ID:4U2clC3G.net
と、デブが言っています

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 04:48:50.72 ID:Ot648SKC.net
>>627
よう!クソデブ!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 05:28:06.38 ID:4U2clC3G.net
と豚が言っています

630 :ストーキングは永遠の片思い=精神異常者の犯罪:2016/12/05(月) 05:39:18.89 ID:vGxuy1tv.net
ちいさいときから「ざ・おんな」 めんへら の こうがんちゃん か
                さもなくば      
               すごい人格障害の 周りを不幸にするゴキブリ人間か
        
きょくたんいいうと どっちか いやしい  ものすごく いじきたない

 コンプは羨ましいがひどい 

 おかお の 造作は 関係ない ゴキブリ人間のストーカーは 精神障害 垢の他人に異常執着

おめかしぶりっこ は どうでもいいが たにんにまとわりついてめいわくかけるな しね きちがい

>>
 スポーツ ジムで 幼い女の子の痴女 : 大人に同性にストーキング

 ストーカー相手(大人)に
 つんけんアピールの ざ・おんな の 小さい女児 せたけとかわらないうぇーぶへあのきらきらちゃん 郊外によくいる

 『小さな子供でおトイレ大丈夫かな』で先に譲ったのが おせっかいでウザかったのくらいかなで反省くらい

 視界に入れない気にも留めないで数日後

 エレベーターで お友達とひそひそ騒ぐ 褒め殺し※の失礼な言い方であだ名をつけている それを二人で連呼

 開けるボタンで どぞどぞ へんなふざけもでているが 急に下手な態度
 彼女たちよりだいぶ年寄りなので 年寄りは年よりらしく「ありgとうっ/^。^」といっておりる

 ティーンの向けのクラスのインストラクター べりしょの軽ぷーぷファッション えれべーたまちできこえるかきこえないかのつぶやき※  )エレベーター内はまぶしくないはず(
 この彼女がキョウ育 ちょうきょう? したのかと思った )0s(

 あのじむは 客はもちろん従業員アルバイトその周辺一帯が いやしいきちがいのすとーかーだらけ
 あの一帯は小さな子から年寄りまでやたら低身長が多い ゴキブリ市も低身長が多い 集団ストーカーの 慇懃無礼の付きまとい は陰険店員インいがいも うじゃうじゃ くくとよみかきができる(知識武装?)の精神の腐った基地外だらけ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 09:48:26.64 ID:q1Yzcb9Y.net
上から目線って言う奴が上から目線なんだよ
どうか運動してくださいよお願いします
とでも言って欲しいのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 10:38:53.07 ID:X9/kPB6P.net
>>624
そんな5キロカロリー以内がうんたらとかいう微弱な数字もカウントすんのかよ.....
ちょっと筋トレしても消費できるくらいの微量なのに(`;ω;´)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 13:18:17.81 ID:j2dme2Q4.net
ラカントってのは天然由来成分らしいから
他のもっとアヤシイ合成の甘味料よりはマシな気がするが
それでも脳が錯覚するかもとか
使いすぎはよくないとは言われてんのな

缶チューハイ風味ノンアルはアセスルファムKが多いっけ……

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 14:13:07.73 ID:zF+csm/K.net
アルコール以下のカロリーなら禁酒継続できるようになるまでは許容範囲だなー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:11:52.45 ID:nA/xuM3l.net
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね

煽りはしていない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:15:44.00 ID:WdeBRDRd.net
もう5ヶ月近く飲んでない
体重は最初の2ヶ月で6キロぐらい落ちてそこから変化しなくなった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:12:30.93 ID:TNGNva6u.net
減るかな〜
あー肉食いたい
でもビールなしではおいしくない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:13:39.04 ID:VNmS6v/P.net
>>636
消費カロリーがそのあたりで安定したんですかね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 17:51:51.37 ID:hC1+4Hfj.net
焼肉とビールそれと白いめし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 19:45:25.00 ID:2FqdWpWO.net
ばさら風トマトすき焼きとファミマのメルローめちゃくちゃ合うよ!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:09:21.41 ID:5AFOZ7aN.net
ケンタッキーとビール最高だよな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 04:18:39.72 ID:EOiL3vuD.net
ペータのお婆さんは白いパンが食べたいって言ってたぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 06:03:37.32 ID:QuFK6+Dl.net
ビールは2週間くらいやめるとどうでもよくなる
また口つけると飲んでしまうが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 06:08:38.90 ID:OPiEWB1E.net
金がなくなると休肝日になる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:21:13.01 ID:So1LQPYj.net
このスレ ワッチョイあったほうがいいっぽいね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:42:26.91 ID:Nk63aFlL.net
>>645
ほんとそう思う。
結構頑張って酒やめてる奴もいるだろうに、迷惑なやつがうざすぎる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 15:13:57.83 ID:EbOfaA1j.net
米減らして、その分酒は倍増したけど半年で12キロ痩せた。
酒止めて痩せるのは嘘でしょ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:26:22.10 ID:tMuLb+S+.net
忘年会の季節だが今年は飲まない
勧められても飲まない
無理やり飲まそうとする悪質な知り合いもいないし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:19:01.70 ID:mWyi2ZMo.net
>>645
禁酒開始3日以内のスレと4日以降のスレに分ければいい

禁酒開始4日以降のスレはかなり真面になる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:22:57.67 ID:Nk63aFlL.net
>>647
なんでここにいんの

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:23:53.49 ID:mWyi2ZMo.net
>>645
テンプレを以下のようにすれば、明日から禁酒するだとか昨日から禁酒始めたなんて書き込みななくなる


継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒して痩せるスレ

断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

禁酒開始3日以内の方は以下のスレへ
http://・・・・・・・・・・

数日の禁酒を予定しているなら、該当スレへ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:31:56.70 ID:So1LQPYj.net
みんなの意見どおりでもいいかもしれないし、
荒らし対策でワッチョイ付きでもここなら問題ないでしょうし。
みなさんのおまかせします。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:56:00.36 ID:3/8D4oCG.net
>>647 それは病気です!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:16:26.33 ID:OPiEWB1E.net
オラは飲んじまっただ!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:51:14.97 ID:6Ft2R7tc.net
>>648
えらいなぁ…
普段やめてて飲み会のときも半分くらいの確率で飲まずに帰れるようになったけど友達との飲み会じゃない飲み会が多いこの時期、ついつい飲んじゃう…
家飲みは絶対にしないと決めてるけど今月来月が山だな…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:19:25.81 ID:q3nIOnCr.net
俺は「一人で飲むの絶対禁止」が一番いい具合って思ってる
仕事飲みとか冠婚葬祭飲みとかイベントウェーイ飲みとかはガッツリ行っとけと

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:43:06.11 ID:MA49WSni.net
>>649
何言ってんの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:15:18.52 ID:40csEj/7.net
シンプルにわっちょい付き

酒やめる気ない人は該当スレへ。
禁酒ダイエットしてる健全な人の邪魔になるので
全く必要ない飲んだ報告や、少量は体にいいなどと主張される方はお引き取り下さい。
アルコールがやめられないなどの書き込みは板が違います。
依存、中毒についてはメンタルヘルスの方に行ってください。

だけ加えりゃいいんじゃないの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:15:30.30 ID:5M3XBDvu.net
>>658
うん
それがいい賛成

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:43:34.63 ID:JH+aPXmi.net
忘年会ノンアルコールで済ませてきた
どうとでもなるよ
飲めといわれたらそれは強要

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 17:00:52.42 ID:3D0gc7ft.net
飲まないなら忘年会なんか行くなよ。
しらけた雰囲気にされる方の迷惑も考えろ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 18:22:02.58 ID:JH+aPXmi.net
強制参加なので労働ですよ
ウーロン茶のやつも他に複数いるし普通

アルコール必須とか時代錯誤も甚だしい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 18:29:05.48 ID:40csEj/7.net
>>661
しらけた雰囲気にされるwww
あたまおかしいw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:38:32.20 ID:QcQ9b6bV.net
人と飲み食いする時までダイエット云々ほざく奴居ると死ねと思うけどなw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:41:50.98 ID:JH+aPXmi.net
糖尿予備軍の豚が生ビールガバガバ飲んでるのを見ながら
女性にダイエットのこつ聞かれるのはむしろ優越感がある

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:44:58.85 ID:GxDNrM8q.net
禁煙してココイチの4辛が食べられなくなった
そして禁酒して2辛もつらくなってきた
昔はどんな味覚してたんだろうなぁ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:45:37.86 ID:yPyFZImh.net
味覚の変化は禁酒あるあるだな
刺身とか目玉焼きとか納豆とかに付ける垂らすしょうゆの量が明らか減ったわ
あんなん風味付けの1-2滴でいいんですよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:51:41.95 ID:QcQ9b6bV.net
俺は酒ガバガバ飲みながら、運動と節制で体脂肪10%前半まで順調に痩せてるけどね。
ただ痩せるだけなら何の苦労も無い。
如何に筋肉を維持しながら良い体をデザインするか、その良い体を使っていかに人生楽しむかが難しいんだよね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:28:16.55 ID:yPyFZImh.net
>>668
結局>>656ですよ>>656
一人で酒ガバガバ飲みながら人生楽しむもなにも無いでしょ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:34:01.84 ID:ATxU4HJ0.net
>>658
それだと「明日から禁酒する」、「今日から禁酒する」、「昨日から禁酒始めた」
こんな書き込みが多くなる
酒やめる気ない人は該当スレへと書いても本人はやめるつもりなのだから
1ヵ月2ヵ月3ヵ月禁酒ダイエットしている人からすると目障りでしかない

禁酒3日以内の方は該当スレへと書いて、禁酒3日以内者専用のスレも立てればいい
そのスレで思う存分「今日から禁酒するううううううう」と意気込みを書きまくればいい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 08:45:04.53 ID:x5Wapi/D.net
でも、禁酒にしろダイエットにしろ最終的な目的は「人生を楽しむこと」でしょう?
食事やお酒の楽しみ、人間関係まで犠牲にして「痩せたw」とか目的と手段が入れ替わったバカ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:05:20.94 ID:A34MRbvt.net
酒を飲むことなんて別に楽しくないよ
楽しいと思う人はガバガバ飲んでりゃ良いんじゃないの

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:23:59.25 ID:rU5EhDc5.net
>>671
だからなんでこのスレにいんだよ、ばかか
ほんとあたまおかしい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:26:42.58 ID:rU5EhDc5.net
>>670
確かに棲み分けは必要かもね、まじでスレタイ読めないアル中多すぎる。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:16:52.79 ID:x5Wapi/D.net
>>672
そもそも酒を飲む事に全く喜びを見出さないなら、そもそも「禁酒」という概念自体が無いのでは?
何故このスレに?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:41:14.18 ID:A34MRbvt.net
酒を飲むことは楽しくないな
惰性で飲んでるだけだったと気付いたから禁酒したんだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 11:51:03.17 ID:EkQKTePt.net
20歳までは(高校卒業までかもしれんが)酒なんて飲まなかった訳だろ?
飲み始めた頃はビールなんか苦くて無理して飲んでた訳だし
本来飲まなくても良いものなんだと自分に言い聞かせてみよう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 12:12:36.64 ID:BCyAcOyq.net
酒飲んでない頃も太ってたから禁酒だけじゃダメだろうな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 14:49:23.58 ID:x5Wapi/D.net
必要以上にカロリーを摂取するからデブなだけ。
つまりそれは自制ができないバカだという事。
酒を飲もうが飲むまいが、それ以外で自制できなきゃ何の意味もない。
大抵、酒止めたんだから〜は食べてもいいはず、とか言って余計デブる。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 14:59:33.93 ID:A34MRbvt.net
ハイ、こちらへどうぞ


酒飲みまくりで痩せる
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1230754316/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 15:58:04.69 ID:7OZW0eQu.net
内臓がもつなら酒飲んでも太らん
問題は脂肪肝になって糖代謝、脂肪代謝が落ちてきた段階
まずは肝臓回復させるために禁酒なんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:01:01.39 ID:x5Wapi/D.net
すごいね。
このスレの趣旨完全否定(笑

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:47:44.42 ID:374I6UAf.net
>>681
ほんとこれ

肝臓がまだ元気なうちは、無茶しても太らない。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:30:24.30 ID:bGhyoQaI.net
じゃあ、今後のテンプレには

・肝臓が元気な奴はスレ違い

これ入れる事でいいな?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:39:59.29 ID:/L252erA.net
スレチスレチと騒ぐやつはただの荒らし
これもテンプレに

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 22:22:18.27 ID:bGhyoQaI.net
よし、じゃあそれも入れとけ!
大分固まって来たな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 22:38:56.64 ID:p0PxoRGf.net
10g/1日の糖質制限3ヶ月で75→66
週2の筋トレ始めたのを機に毎日飲んでた酒をやめる後3キロ位落ちれくれること期待

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:00:59.59 ID:jFqvXZvD.net
糖質制限的には、蒸留酒など糖質ゼロのお酒はいくらでも飲み放題なのに

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:12:58.13 ID:rkL5fi8S.net
だけど肝臓にはダメージで、
脂肪分解の機能とかに影響あるかもってハナシだわな

あと筋トレの効果を邪魔するかもってのもあるか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:26:57.30 ID:nhAygNIe.net
>>688
でたでたでた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:28:47.47 ID:GZ9+Y1SC.net
よく蒸留酒のほうがいいみたいに言う人いるけど
俺の体感だと蒸留酒をのまないようにしたほうが健康でいられるとおもう
蒸留酒は精神を蝕む

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 00:29:07.70 ID:NsMy37r3.net
>>688
筋トレに合わせてプロテインと合わせて体重×2のタンパク質取っているので
タンパク質代謝のために肝臓空けときたいのよ

RIZAPもタンパク質代謝のために蒸留酒制限あるらしいし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 11:25:06.41 ID:6VDLbBI9.net
>>691
このスレの上の方にそれでアル中悪化したおっさんいたな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:54:21.98 ID:P1b6Agh0.net
アルコール分解作業的には蒸留酒だろうがビールだろうが肝臓さんに仕事させるのに変わりはない
そっちにパワー使ってる間は他の作業出来ないんで
ダイエットに良くないのは当たり前
負荷のかかり方の差だから、蒸留酒だからっていくらでも飲んでいいってならないのは
構造的に考えれば至極当たり前のこと

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:07:20.20 ID:JKndjrXn.net
度数の高さでいうと蒸留酒のほうがどうかってのも一理あるわな
もちろん量にもよるか
なめるようにしか消費しないってスタイルもあるな

逆に醸造酒でもビール腹はガセっていうか
けっきょくはおつまみでしょってハナシもあったしな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:08:57.00 ID:JKndjrXn.net
でもやっぱどちらも飲まないにこしたことはないので
土曜日だからと気を抜かないでいこうっと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:16:02.76 ID:qOhSxo2E.net
土曜日はたっぷり運動して仲間としたたかに酒を飲んで美味い物を食い、ゆっくり寝る。
摂取カロリーは平日以下、心も体も大満足の週末。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:48:35.24 ID:R1xWvK0h.net
禁酒10日目 昨日は会社の忘年会だったが
ノンアルコールで乗り切った。この調子で
頑張ろう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:49:05.35 ID:tCB3bMnk.net
今は飲み屋でもノンアルあるからいいよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:11:42.49 ID:4/NBewtw.net
しかし冬アルコール断ってると夜寒くて仕方ない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:08:54.43 ID:pK8fZ3c4.net
>>691
やっぱ日本人なら日本酒でしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:39:35.83 ID:WqhD8tyq.net
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
ャfブは全員糖尿封aで死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね

煽りはしていない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 01:23:11.69 ID:OTByZvT/.net
晩飯=酒の肴だったから
アルコール飲まないと全く晩飯入らないわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 01:42:03.06 ID:lBI4vQSe.net
ちょっとわかる
晩飯にあうノンアルの飲みものでいいのないかなーと
ノンアルビールテイスト、チューハイテイストはもう飽きたし高いしな

炭酸とかお茶とかのなかでも種類いろいろだが
おでんにコーラとかも試したり

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 02:07:55.40 ID:CmhL0VOq.net
深夜は呑みたくなる。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 03:12:35.10 ID:6cMjPtV4.net
>>702
うぜーよ糖尿ハゲ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 03:36:12.78 ID:cND4uL8v.net
炭酸+養命酒が良いぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 08:34:50.96 ID:CmhL0VOq.net
飲んじまっだ。!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:17:23.19 ID:M6E7E9W6.net
昨日から禁酒開始
木曜日まで

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:13:04.49 ID:dtYUUS54.net
荒れてるなぁ

ヘルシー志向に目覚め実践もできていて、いずれダイエットの目標も達成できることを予感させる人達と
アル中(&予備軍)で酒浸りの人生を予感させる人たちのせめぎあいですね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:28:17.87 ID:8pNr1nQv.net
今日で三ヶ月達成!ほんと頑張った自分!
体も心も健康になったよ!
元旦のみ解禁にして通年とおして飲まないんだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:24:39.64 ID:4cT/GGBB.net
やばいな
飲めない反動からか、ポテチやら炭酸飲料やら…
やけになってるかも

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:34:55.20 ID:zpMOqu+N.net
>>711
おめでとう。素直に尊敬するよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:39:55.52 ID:JeD1s21q.net
人間ドックが終わった
2ヶ月の禁酒生活を解除します!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:55:08.07 ID:AJB06Hrr.net
年末年始は飲みまくりたいから
今週から2週間禁酒&筋トレ頑張ります

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 19:10:21.49 ID:AxE9FnLh.net
今日は呑まない。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:09:19.45 ID:X6uEjYtP.net
さぁ飲むぞ
この一杯の為に生きてるんだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:36:15.51 ID:zpMOqu+N.net
こういう書き込みするやつって、いやがらせのつもりなのかね(´・ω・`)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:47:00.17 ID:CZ4Gztdq.net
昨日久しぶりにビール飲んだらすごく美味しかった!!
でも一本でやめられた。
そして今日からまたほうじ茶生活。
熱いお茶おいしい。

普段は飲まなくて、たまに飲んでも美味しく感じて少量で満足できるのが目標。
お酒好きだから、飲む飲まないで目くじら立てたりキリキリするのは嫌だ。
飲まない事も飲む事も楽しみたい。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:52:59.45 ID:6cKnKshy.net
完全禁酒を頑張るスレと分けた方が色々良さそうだよね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:58:00.94 ID:CZ4Gztdq.net
そうだね、1に節酒も良いって書いてるのに、飲酒のこと書くと噛み付く人がいると雰囲気悪い。
お酒好きだから飲んでたんじゃないの?って思う。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:58:22.49 ID:6cKnKshy.net
>>719
それ、普通のダイエットじゃね?
ここになんでいるの?スレちがくね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:03:56.79 ID:CZ4Gztdq.net
だから1に節酒も歓迎って書いてあるから。
毎日ロング缶3本飲んでて休肝日なしだったのが月に1〜2度1本で美味しく楽しく過ごせて痩せたんだからこのスレ該当だよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:22:19.63 ID:R6nXOljs.net
イライラこそがダイエットや禁酒節酒の敵

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:22:30.09 ID:6cKnKshy.net
>>723
コントロールがきちんと出来て羨ましいよ
自分はやめるのがすごく大変だったから機会飲酒もそんな気軽に設けるのはまだ無理かな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:41:45.74 ID:CmhL0VOq.net
連続飲酒状態から不連続飲酒になった。
エライ!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:43:38.45 ID:WCAwkBbG.net
毎日晩酌から今日で25日禁酒中
このまま年を越したいもんだ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:07:04.28 ID:zpMOqu+N.net
20年飲み続けてきたら、同じ時間に身体が酒を欲してきて
そのリズムを変えるのに二週間くらいかかったなあ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:31:03.16 ID:Z/zEZ2ii.net
20年をたった二週間で改善できるならお手軽だな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:11:11.17 ID:/BUZ2zdE.net
毎晩のようにブラックニッカの小瓶を2、3本空ける生活を見直し中の俺が来たぞ
別にビール一杯は飲んだに入らないだろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 01:41:23.66 ID:7JCjDYx+.net
家ではノンアルに置き換えることは成功した
機会飲酒が多くてこっちも半分くらいに減らしたい。
強制はされないし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:19:14.39 ID:4cuTags1.net
>>73
なのその勝手理論

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:19:46.88 ID:4cuTags1.net
>>730だったわw
なんでカウントされないんだよw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 09:18:51.59 ID:ae/rVTiX.net
今日は忘年会
諦めて飲むがbcaa超摂取してから望んでみるわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:43:35.34 ID:dDirH4sc.net
1ヶ月以上禁酒した後にビール飲むと不味くてビックリするけどな。
子供の頃、親のビールを舐めてみて不味くて驚く感じを思い出す感じ。

感じ方は人それぞれなんだろうけど、美味しかったと言われるとなんか違和感を感じる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 22:44:33.63 ID:4cuTags1.net
今ビールのんだら吐く自信ある
まじで全然うまくないよね。なんであんなにありがたがって飲んでたんだか謎。
それより絞りたてのオレンジジュースのみたいわ。
どうせ飲むなら晦日に清酒がいいなぁ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 04:23:58.26 ID:yRDgyvGv.net
セブンの0カロリーサイダーてだめですかね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 12:57:57.82 ID:YGy6EZri.net
二週間で1〜1.5キロくらい痩せたみたい。(´・ω・`)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 18:05:30.78 ID:wBmFalwx.net
2ヶ月でマイナス4kg。
ユックリユックリ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 02:52:39.99 ID:7MuCPtFq.net
>>693
多分それ俺

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 06:46:42.78 ID:T2qkoioG.net
>>73
bcaa、運動後の疲労回復しか用途を知らなかったけどアルコールにも何か効果ある?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:15:29.76 ID:6+05aia5.net
肝臓の性能高めてアルコール分解速度速めるので二日酔いに効く
飲酒直前に大量摂取するとかなり酔わなったりもする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:02:55.28 ID:7RDd/5We.net
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね
デブは全員糖尿病で死ね

煽りはしていない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:01:12.87 ID:T2qkoioG.net
>>742
サンクス
買ってみる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:54:11.94 ID:XyTinmVJ.net
>>735
違和感なのか。
最長3ヶ月ぶりに飲んでみても美味しかったよ。
毎日飲む時期もあるけど飲まなくてもやっていける。
お酒に限らずお茶でも炭酸水でもいつ飲んでも暫くぶりに飲んでも美味しい。
まー鈍いのかも?
ビール何杯飲んでもあまり酔わないし。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:45:34.92 ID:jHX8DI08.net
今日から機会飲酒にします。
仕事疲れたあとの飲みたい欲に勝って炭酸水だけ飲んだ。アル中になりたくないし、ダイエットしたいし。酒断つぞー

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 06:10:31.76 ID:vsb1TOdG.net
禁酒5ヶ月だけど飲みたい気は全く起こらなくなった
酒の味を思い出しただけで胸がむかついてくる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 07:11:43.57 ID:2U87kAi/.net
>>747
同じくだわ。
普段もうずっと飲んでなくてせめて正月の酒くらいは、といい酒物色してたんだけど
飲んだ感じを思い出すと全く買う気が無くなる。
辛うじて飲んでもいいかなって思うのがシャンパンくらいなんだが、無理する必要も無いし
祝の席にショボイが炭酸水でもいいかな、みたいな風になってる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 08:30:53.22 ID:eoeaIQnL.net
>>747
>>748
すごいねー

それまでどれくらい呑んでたんですか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 10:03:00.58 ID:2U87kAi/.net
>>749
休肝日なんかなかったよw
焼酎だとうっかりすると半升飲んじゃうし、ビールなんか3リットル余裕。

ある日置き酒全部流しに捨ててやめた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 17:45:59.48 ID:YyMk0dGW.net
親知らずを抜くのを機会に禁酒する。
クリスマスに正月に新年会と酒を飲む機会が多い時期だけに強い意志が必要だ…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 18:13:46.61 .net
>>751
痛くて酒どころではなくなるから心配すんな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:06:46.07 ID:/hDaN+A5.net
俺、禁酒のために飲み会断りまくってたら全然誘われなくなった…
たまに誘われても誘われた直後に
あー、でも酒飲まないんだもんね。誘ってごめんね
って言われるのがつらい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:06:59.08 ID:zscWiOko.net
今日も仕事終わったー。禁酒二日目だがこの辺が多分一番辛いんやろね。 飲みたい欲求をここのみんなの書き込み見て落ち着いたよ。炭酸水買って帰ろっと^_^

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:43:04.52 ID:GdoxNg6h.net
俺は誘われたときだけは飲むというルールにしてみた。
これまで毎日飲んでたし、なかなか誘われないから・・・効果・・・てきめん・・・・てきめん・・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 02:22:02.55 ID:0jjkRKHK.net
会社帰りで立ち飲みの前通ると終わるから
何もない道を選んでいる
一度飲み出すとその日は延々飲み続けてしまうんで

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 02:48:35.38 ID:pJ2LrfIO.net
>>755
飲みに行こっか(o゚▽゚)o

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:46:52.81 ID:nkS1W0gR.net
>>756
わかる!
だから一口も飲まないようにしてる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:54:23.10 ID:hbHMvWXl.net
>>752
それならいけるか…も?
歯医者には真っ直ぐ生えてるからサクッと抜けて痛みも大したことないって言われてるけど、痛いのか…。

来る日に向けてとりあえず手始めにストックの缶チューハイを手放した。
スーパーに買い物に行くときは酒場売り場は速足で通りすぎる。
あとは父親の酒棚に飾ってある酒たちをどうするか…。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:02:40.97 ID:6PoMZwG2.net
禁酒が順調に続いているのにコンビニのレシートくじでビールが当たったよ
ま、負けないぞ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:37:56.36 ID:8mhzhNL5.net
数ヶ月単位でやめてる人達、正月はどうしますか?正月くらい少し飲んだりする?
正月くらいいいかって気持ちもあるんだが、せっかく禁酒してるから頑張ろうかなって気持ちもあるんだよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:42:15.85 ID:67JMEj2R.net
>>757
(´・ω・`)ノ いくー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:33:37.62 ID:ceZzPYcT.net
今日で3日目。
負けないぞー!俺の太った理由は完全に酒だから酒を断つんだあああ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:07:18.82 ID:7jN4vAda.net
>>763
って固い決意でやると挫折するから気をつけて。
今日はたまたま飲まなかったなーという風に考えるようにして、脳にあまり刺激を与えずにやるのがコツ。
脳が飲めない飲めないとストレスを感じると近いうちに酷いリバウンドするからさ。

でも酒を避ける行動は徹底的に。そしたらそのうち慣れる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 22:05:25.35 ID:NDSAkA33.net
今日は飲まなかった。 ホッ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 22:52:41.71 ID:eYjfCCdV.net
4日ぶりに飲んでしまった。ここ数年で最長記録

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 22:54:56.38 ID:ugYzkmM9.net
>>766
中三日じゃねーか
何それ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:24:02.83 ID:LFFPkeSQ.net
禁酒30日経過
のみたくなったらノンアルと炭酸水で代替してきた
来週の忘年会で記録は途切れるが
在宅禁酒を続ける

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:51:24.37 ID:NUz1tDY4.net
>>753
理想的やん、メリットしかない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:06:58.76 ID:nL4ntKk2.net
アルコール入らないと手足が冷えて仕方ない
俺はこんなに代謝が落ちてたのか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:46:32.57 ID:F8iQqkfX.net
>>769
そうかね?
友達減っていく気がする

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:59:50.66 ID:WfkxQ7Ud.net
何の為にダイエットするかだな
多くの中の理由の一つ人は、自分の魅力を高め人に好感を持って貰うためだろう

目的と手段を取り違え無いよう、努々忘れるなかれよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:50:43.94 ID:7uNufo1G.net
痩せてベルトの穴の位置が合わなくなってきた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:32:42.79 ID:zdcU6Z/I.net
健康第一で人に好かれるとかは無いかなあ。
酒付き合いがいいことで上がる酒飲みからの好感度は全く無いかも。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 00:31:17.57 ID:S0ZMp5GL.net
>>767
休肝日全くなかった人間が休肝日入れるのは大きいぞ

エンプティとはいえ酒飲みは何時間もひたすら飲むし
その間はアルコール代謝で動作するので
その時間分の基礎代謝を捨ててるのと一緒

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 01:24:19.40 ID:S0ZMp5GL.net
アルコールは1g9kcalだから
40%750mlのスコッチを開けると3000kcalほど
これが全て体温に変わるからな
当然のこととして基礎代謝は大きく落ちる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 01:45:37.62 ID:eWDr1VZY.net
休肝日 2日目 部屋に酒がないからね。
コンビニ行かない。
ひとり酒はアル中への一歩。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:41:15.07 ID:8EF6/VWr.net
>>771
欲しい友達の定義による
俺はそういう職場の友達は要らないと思っているのでむしろ助かる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:45:42.98 ID:S0ZMp5GL.net
でも実際問題アルコールは
余りに発熱力が高いから
寒いとこでは必需品なんだろうな

実際黒霧200mlで暖房なしなのにむちゃ暖まって来たよ!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:34:50.23 ID:oyg24Q3T.net
>>777
俺も1人でやり出してからアル中になるまで早かったなぁ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:22:38.19 ID:niKtwfiS.net
>>777
あー、自分もひとり酒し始めてから習慣になるの早かったかも。
一時期専業主婦やってたときはキッチンドランカー予備軍だった。
仕事戻ってからなくなったけど、今度は会食ばっかりだ…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:03:36.49 ID:g98xp7yG.net
>>764
>>763だけど五日目になったら飲みたい欲ほぼ無くなった^_^
これから年末実家帰るまでは飲まないつもり!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 07:59:13.01 ID:Est4Sg3I.net
>>777
俺も一人酒が止められなくなったから、アル中になる前に病院行ったわ。
今はノックビンを毎日飲んでる。
小さな飲酒の誘惑が何十回ふりかかろうと、
服薬している事実のおかげで飲むのを諦めることが出来るから助かる。

お陰でスポーツクラブ通いに復帰できた。
ありがてえありがてえ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:54:12.04 ID:67WQ6Ozk.net
>>782
禁酒6日目。
楽しみがなくてつらい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:45:56.46 ID:t0QhNSXS.net
>>784
目標は何日?
それを楽しみに

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:09:48.76 ID:hBpkPkcz.net
内視鏡的大腸ポリープ切除のため禁酒6日

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:35:14.07 ID:1rHNfmHA.net
禁酒9日目
髪の毛に腰が出てきた。顔の油減った
体重は計ってないな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:38:46.60 ID:ZU8lPVyg.net
胃腸炎で深夜2時から朝の7時まで下痢嘔吐
おかげで2週間禁酒
あの辛さを味わうくらいなら酒断てるわー

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 04:00:01.19 ID:uDLFyWyn.net
2ヶ月禁酒していてすこぶる調子が良い
クリスマスに飲む予定だが
理由をつけて飲まずにいたい
また飲み始めるのがちょっと怖いです

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 05:13:22.40 ID:gXqEsQD3.net
何度もすみません 明日から禁酒頑張ります

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 06:27:44.84 ID:XbIRHhyJ.net
>>785
目標はひとまず10日です。10日過ぎてもしばらくは飲みたくないですけどね
http://nomanai.xyz/2015/08/07/post-72/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:15:47.34 ID:T7tq3PDi.net
寂しいと飲みたくもなるけど、家飲みは卒業したいな。

禁酒2日目

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 10:54:37.02 ID:wI1iEneC.net
>>792
頑張ろう!
私は禁酒3日目

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 11:21:13.55 ID:zTr93/Vz.net
>>791
保存した

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:54:19.24 ID:bX3buv8Y.net
今アプリ確認したら禁酒開始か18日と12時間経ってた!!

8月に母乳からミルク育児に切り替えてから
毎日欠かさず糖質0ビールと芋焼酎飲みまくってて
1週間もやめられないと思ってたから本当に嬉しい。

ある程度やめてたら飲まないのが当たり前になってきて
主人が隣で飲んでても気にならなくなった。

糖質制限は元々していたから禁酒してからのダイエット効果はまだ実感していないけど
体が健康的になっていってるのは実感しているので
このまま断酒しようと思います。

皆さんも禁酒楽しめたらいいですね♪

長文失礼しました(>_<)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:08:23.03 ID:pLorlBV0.net
やっぱり一ヶ月で約2キロかな。
でも、ちゃんと自分で計算して、少しずつでも右肩下がりに体重が落ちていく、
成果のあるグラフになってるとやっぱり嬉しいものですね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:24:41.67 ID:LD1NnfZG.net
飲みたくなったら「禁酒 効果」 「禁酒 期間」とかでググって見ましょう!それとこのスレでモチベーション保ってますよ。
今日で7日目。毎日ここに書くぜー。とりあえず目標は7日→10日→14日→21日→30日→60日→90日って感じで伸ばしていきます^_^

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:34:42.65 ID:e4CtR84o.net
今日も一日仕事終わったー
さて飲むぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:41:47.29 ID:pLorlBV0.net
こういうクソ野郎はアル中になって死ねばいいのに

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:18:55.16 .net
>>799
糞が

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:43:43.63 ID:rnieF+04.net
先月から休肝始めて鉄の意志でほぼ週一で実行できてる
トクホのノンアルビールやサイダー飲んでるせいか食べても太らない体質になった
結果、3キロ減って第一目標体重まであと1キロ
上腹筋割れてきたしいい感じ
いろいろダイエット試してきたけど休肝ダイエットが一番効果あるね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:50:15.97 ID:I2+O4VZ7.net
年末年始は飲む機会が増えますな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:41:53.41 ID:gAMylTws.net
半年禁酒して半年毎日飲んでみた
体脂肪率が10%から15%
体重が3s増えてた
また禁酒始めよう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:43:40.56 ID:uDLFyWyn.net
>>803
極端なやつ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:58:23.54 ID:rnieF+04.net
死ぬ気で頑張って週一休肝したら2ヶ月で3キロ痩せて安定期に入った
酒が肥る原因だったんだなと痛感すると共に達成感半端ない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:24:19.71 ID:SbPIMzMG.net
今日は飲んでしまいました。

ごめんなさい。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:55:33.74 ID:yuBJupMD.net
隣でグビグビうまそうに飲まれてついつい一口だけ…となりそうだったのを我慢できた。
自分で自分をほめてあげたい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:00:33.79 ID:ZzJXWR/Z.net
忘年会だったが、ウーロン茶で無事にクリア

明日も、もちろん禁酒です

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:38:34.37 ID:m5Xbx0Go.net
>>806
許さん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 01:33:38.68 ID:GzrnNzTP.net
> アプリ確認したら

自分もRecStyleってアプリ使ってて
飲酒したかどうかカンタンに記録できますな
そろそろ二ヶ月

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 04:56:47.46 ID:pg6Xl8m+.net
来年から禁酒する。3が日は除く(∪^ω^)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 05:45:02.39 ID:QoooukP6.net
禁酒5日目だけど体重減らない
今日は解禁しよう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 05:47:52.24 ID:pg6Xl8m+.net
>>812
ダメ人間ばっかだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 05:52:25.11 ID:QoooukP6.net
>>813
人のこと言えないだろw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 07:19:59.76 ID:P8zAiPiG.net
>>812
五日で減らないとか馬鹿じゃないの
いいから三ヶ月やめてみろよ、根性無し

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 07:43:54.16 ID:QoooukP6.net
馬鹿とか言われたわ
毎週休肝日を5日取ってんだよ
平日はウエイトトレーニングでオールアウトさせてプロテイン摂ってるから
筋肥大と肝臓に影響しないようアルコールは摂ってない
体重減らないけど体脂肪率は減ってる
いちいち絡むなうざ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:12:41.90 ID:t+iZo9Gv.net
>>801
トクホのビールとかサイダーって食物繊維はいってるだけでしょ
だから飲んだ直後の食事しか効果ないしちゃんと野菜とってるなら不要

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:23:35.30 ID:7EXA1Qso.net
次の休みには飲むんだと思って3ヶ月が経った
体重は2kg減っただけ
今週末こそ飲む

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 13:38:19.56 ID:8c8v5ko8.net
2ヶ月で4.5kg減ったが、それから2週間全く減らない。
節酒で落とせる内臓脂肪は無くなってしまったので、今後は運動して皮下脂肪を取らなければ痩せないという事か?
@175cm67kg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:04:54.00 ID:EGqxGGaW.net
>>819
食事制限も

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:16:00.86 ID:478kFHXL.net
ノンアルコールってこのスレ的にOKなの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:28:24.43 ID:CDhtSdqQ.net
それはOK 

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:53:56.05 ID:wR874azz.net
ノンアルのビールより、無味無臭ソーダが好き。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:05:44.75 ID:P8zAiPiG.net
クリスマスくらい飲みたいなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 20:03:02.37 ID:gYJQRvxo.net
禁酒8日目。忘年会断ったから飲まずに済む。

>>801トクホのお茶とか飲むの勿体無いから私と同じように難消化性デキストリン買って混ぜて飲んだらどうですか?スパイスボトルに入れて持ち運んで食前に混ぜて飲んでますよ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 20:59:47.29 ID:T6aWsSkg.net
今日は買いに行かなかった。
偉い!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 21:13:08.35 ID:84NePrI/.net
>>811
甘えるな
今から禁酒しろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:42:20.48 ID:8lNF2Thi.net
飲みたくなったらジムに駆け込んで夜遅くまで運動
帰ったらぶっ倒れるように寝る
家にいるとダラダラさと口寂しさで飲んでしまう依存症だから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:46:46.68 ID:ysjuFaNi.net
11日目で顔のむくみとれ始めた
年末年始は地域の事情で社務所行くから
日本酒ちょっとだけ飲む
それ以外は月末に新年会あるから1ヶ月弱飲まない日ができる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 23:22:34.81 ID:EGqxGGaW.net
>>828
そう!ダラダラと飲んでしまう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 23:27:31.77 ID:GamIxgR3.net
そういえば酒やめたら薄くなり始めてた髪がふさふさしてきたな…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 23:27:42.64 ID:1yNhhoVs.net
酒飲まない日はジムで運動すれば気がまぎれるけど、運動って毎日はできないからその日の過ごし方が大変だったなー。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 07:09:01.51 ID:JVgvUMEG.net
>>832
これ。
飲酒欲の悪魔は、そんな隙間を狙ってる。
んで、堕ちるとだらだらと飲酒生活が復活してしまう。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 07:12:21.46 ID:wrZqtRV8.net
>>830
それに飽きると人恋しくて、バーやキャバに行っては無駄遣いで、自己嫌悪の無限ループ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:16:59.78 ID:aEy+ikwo.net
宅飲みでダラダラやってると酔っぱらってきて街に出る。キャバなどで散財

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 09:14:24.83 ID:bLrNkNg2.net
自分の場合は、禁酒のみで約7ヶ月で体重が約12kg減った。
体調は良い。この時期も酒飲まないで炭酸水やホットミルクなどで満足できるようになった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 11:18:21.41 ID:6AbjN5JQ.net
炭酸水飲んでうまいうまい言いながら飲んで満足させてるわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:22:56.90 ID:w3yOtkJ3.net
スープとチーズとビールで開始してウヰスキーに移行

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:16:35.93 ID:rlV/44p/.net
休肝日 2日目 

家で独り呑み、コレだけは止められた。 
アル中になりたくない。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:43:55.79 ID:6AbjN5JQ.net
今日で9日目。もう辛さはない。最初の一週間死ぬ気でみんなも我慢するんや。 なんだかんだ言い訳して辞めれないのはアル中だから

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:11:08.37 ID:hefxbWg5.net
>>840
わかる。最初の一週間は死ねる。
でもそれ抜けたら全然キツくない。
あたまがおかしくなってたんだろうな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:39:02.57 ID:SYBEFzCg.net
茶事にお呼ばれして最初の甘酒と日本酒を数口だけ飲んでしまった。
久々に飲んだらリミッター外れて帰宅後にワイン飲みそうになったけど我慢我慢…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:51:18.91 ID:Ohjg2826.net
禁酒ダイエットじゃなくアル中ばっかやんw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:03:16.85 ID:xWbr/qid.net
年末だし許してやれ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:04:27.31 ID:o1mt1KeK.net
>>844
許されない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:08:16.69 ID:SYBEFzCg.net
明日もクリスマスでクリスマスくらいは飲もうよ!っていう誘惑に負けるところだったけどみんなの厳しい言葉で目が覚めた。
明日は絶対飲まない!
ありがとう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:52:05.26 ID:Vw3FoYbY.net
自分も禁酒二ヶ月を目前に
けっこう酒のみたい気分になっちまってた
クリスマスオードブルとか買ったしな
しかしやっぱりこらえてお茶とコーラにしといた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 02:19:37.12 ID:FWuVfxGJ.net
ここは禁酒ダイエットなので数日の禁酒はスレ違い
数日の禁酒なら以下のスレが向いています

禁酒☆節酒☆断酒
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1478906595/l50

禁酒
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1478877676/l50

プチ断酒
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482057184/l50

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 03:17:26.48 ID:g3NwJIdh.net
ローストビーフのレシピにブランデー大さじ一杯が必要だったのでvsoP買ったら大量に余ったんで呑むしかないな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:45:03.86 ID:01v2NGBp.net
久々オールしたけど、一人飲み禁止ルールで肝臓休まってたのか身体しんどくないわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:58:17.59 ID:AFqShtaI.net
何か飲みたくなった時は、モンスターエナジーを飲んでいる
一缶を小一時間かけて本を読んだりしながら飲んでいる
カフェインの作用か知らないけどちょっと顔が火照った感じになる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 08:09:53.95 ID:j9Ddcrz/.net
やばー飲みすぎ食い過ぎた…
腹重い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:20:17.10 ID:bKzlZ4eF.net
独り呑みを辞めてから気分が楽になった。

外で呑むと高いからと理由をつけて家で呑む。
まとめ買いすればもっと安いと理由をつけて冷蔵庫にビールを常備。
風呂上がりに1杯。今日は休みだしと昼から呑む。
そしてデブになる。

ところが独り呑みをやめたら、常備ビールが冷蔵庫にない。
呑まないでも何とかなる。

独り呑みは悪しき習慣だったんですね。

独り呑みデブの元。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:04:27.95 ID:TtHcNfV4.net
>>850
それわかる在宅禁酒してて
忘年会で結構のんだけど
翌日残らなかった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:34:13.77 ID:G1iZAXr5.net
禁酒はじめて10日だけど体重2〜3kg落ちたよ。
まぁ、カロリーを徹底的に計算してるのがでかいと思うけど。痩せた以外にも気持ちが前向きになって自炊したあとの片付けとかもめんどくさくなくなった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:15:26.63 ID:TvB3SzHa.net
クリスマスオードブルで揚げ物は多かったけど
米やパン、麺を食わなかったらやっぱイッキに落ちた

酒を飲んだら間接的に、締めのラーメンとか食いたくなるかもだから
やっぱ飲まないといい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:26:22.17 ID:fcYFqzMy.net
それ。酒飲んだら食欲がバカになる。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:10:26.57 ID:yJdrTI25.net
>>853
独り呑みはガチで肥満まっしぐらだよな。
止める奴が居ないからエスカレートする悪循環のスパイラル。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:13:01.34 ID:AFqShtaI.net
1ヶ月毎日飲んでたらγ-gtpが200超えてこりゃまずいと思ったよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:15:36.35 ID:yJdrTI25.net
>>859
糖尿、腎不全、肝硬変。
どれもなったら最悪だわな。

自制できない俺は服薬してるわ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:39:57.14 ID:jI5KnJ+z.net
1人呑み禁止が1番、精神てきにいいね。
イベントとして呑むくらいでいいんだよ。
月に1、2回
飲み会とかなければ飲まなければいいだけ。
月に1度と考えれば、会社のつまらない飲み会も楽しくなる。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:54:35.59 ID:Cg4Eue+4.net
クリスマスだしなと思って少しだけ飲んでみたら全然うまくない。
これならフレッシュオレンジとかの方が良かったわ
長く禁酒してて良かったよ。
いよいよ酒と縁が切れそうです

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:28:23.22 ID:Uj7naVTh.net
今日はヤバかった
嫁さんがお酒買うんでしょなんてヤバかった
禁酒2週間目腹の脂肪の具合が変わってきた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:20:01.38 ID:uVhrqokA.net
服薬って、内科で出してもらえるの?
アル中一歩手前だから掛かり付け医に相談しようかな…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 01:07:34.68 ID:881Gf2sC.net
>>864
行動はアホな思案の数も賢い!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 07:53:35.21 ID:JrK1Vjys.net
>>864
フツーの内科じゃ貰えないんじゃない?
アルコール依存症の治療って、いわば薬物依存治療の一環だしな。
自分は「アルコール依存」で検索して出てきた近場の病院に予約して外来で行った。
アルコール依存の治療をやってる病院って、他に鬱とかの心療系とかの治療をやってるのも多いし、
家族からの相談で本人が連れてこられるのもあるみたいだなー。

最初は抗酒剤の他に離脱症状を緩和する薬も貰えるよ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:09:19.03 ID:VVg91h+7.net
禁酒11日目。体力が有り余ってておかしい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:38:59.78 ID:P2WzDSKK.net
飲まないと暇だよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:29:44.73 ID:2OfrwbMk.net
クリスマスや正月くらい飲んだところで影響なくね?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:36:00.79 ID:bvueHKKB.net
>>868
ラノベとか読んでると時間が潰せまくるわ
ネット小説の「小説家になろう」とかタダだし

酒のむとそういうのも読めなくなるってのはあるな
ゲームも積みっぱなしだったり

>>869
そのあとズルズルと飲み続けなけりゃいいだろうけどねー
自分は自信ないw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:05:53.80 ID:IrEu58/1.net
クリスマスイブに家中酒を飲んで、飲みきれなかった分は今日全部捨てた。

運動した後、ビール飲みたくなったけど何とか我慢できた。

俺様えらい、俺様サスガと自分を鼓舞して正月乗り切るぜ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:48:46.31 ID:2OfrwbMk.net
>>871
もったいないことすんなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:50:10.67 ID:2OfrwbMk.net
ローストビーふミートパイとアフリカンチキン作った
赤ワインがすすむくん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:15:38.81 ID:881Gf2sC.net
宴会に車で行った。
呑めない言い訳に使った。
今後も車で行こう。帰りが楽だ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:50:03.35 ID:D/rWatZs.net
禁酒は楽だがオナ禁が出来ない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:03:44.23 ID:GIu9MSOw.net
>>873
そんなご馳走作って呑みながら、禁酒スレに一生懸命書き込むとか虚しくないの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:41:44.25 ID:JUQ4AC4i.net
禁酒すると顔が変わるよね、マジで小顔になる。
酒で浮腫んだ顔は不細工だわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:50:06.65 ID:P2WzDSKK.net
てか酒飲むと食い過ぎるだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:40:58.17 ID:JrK1Vjys.net
クリスマスだから、年始年末だから
っていう言い訳から1人呑みが復活しちまうんだよな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:11:34.65 ID:zP8vlxOR.net
飲まなくなったのに冷蔵庫に入ったままだったビールとストックしてた焼酎とブランデーを全部流した。
あースッキリ!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:57:47.71 ID:XIM98mEd.net
酒飲みには特別な日に一日だけ飲むってことができないんだよ
一度飲んでしまうと後を引いて飲み続けてしまう
飲むか飲まない香しかないから飲まない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 02:10:51.50 ID:rUFZ64CA.net
禁酒11日目で解禁した。 土日もずっと無くて働いてたしクリスマスだからいいやろと。前よりは飲んでないけども。 朝7時から仕事あるからちょびっとだけ。 こういう飲まなかった反動で明日から解禁しないように気をつけるぜ。 明日は禁酒の書き込みをまた始める!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 08:33:11.81 ID:O9iXWiRh.net
一時期飲むか飲まないかの二択しかないと思っていたが、最近は飲んでもその後また禁酒すれば良いと思えるようになった。

今月は1日しか飲まなかったとか、2日しか飲まなかったとかね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 08:43:15.36 ID:t7kVc1SC.net
>>883
それくらい気持ちにゆとりを持った方がいいかも。覚醒剤じゃないんだから

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 09:23:10.08 ID:vdAW6vMl.net
何ヶ月も禁酒してたら機会飲酒しても次の日からなんの問題もなく酒飲まなくても大丈夫なのな。
ほんと覚醒剤じゃないんだから、年にほんの数回位は適量飲んでもいいかもね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 09:43:04.49 ID:A+EaKwvQ.net
酒の代わりに敢えて甘いものを摂るのってどうかな?
甘いもののほうが酒よりはマシかなあ?
私は本来、酒飲みだから甘党じゃないんだけど
家族とか友人が酒飲まない甘党でさ
そういう人たちと楽しみを共有するには
酒よりも甘いものにシフトした方が良いのかなってさ
クリスマスケーキを義理で食べながら思ったのさ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 09:51:58.18 ID:t7kVc1SC.net
>>886
糖尿、脂肪肝、肥満、高血圧

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 09:55:23.17 ID:Jtu9rNvx.net
昨日一昨日と酒を少し入れたが
つまみなしの缶チューハイだから体重は大丈夫だったな
ここのアル中から言わせたらジュースみたいなもんだろで済まされそうだが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 10:37:53.03 ID:XK+/Zcoe.net
アル中だと思ってる連中のアドバイスを求める方がよっぽどアル中だぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 10:53:24.05 ID:YxdnAmAz.net
今までお酒にとられていた時間を趣味や運動に当てられて良かったと思うか、やることなくて暇と思うかで明暗分かれそう。

やることがあれば、今日は飲んだけど、明日はあれやろう!って切り替えられるし。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 11:09:12.03 ID:t7kVc1SC.net
ほんと酒やめたら暇すぎる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 11:39:44.93 ID:GL4zn1iG.net
人は酒を飲む為に生きているフシがあるからな
酒やめるなら別の趣味持たな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:13:12.15 ID:H7zrxTFo.net
3ヶ月禁酒して昨日チューハイ1本飲んだ
次は春の花見で飲む

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:27:49.02 ID:O/dVIo/L.net
>>877
確かに
1ヶ月半禁酒したら顔のむくみどころか
小鼻や頬の毛穴の開きがほとんど目立たなくなってきた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:33:13.54 ID:t7kVc1SC.net
酒じゃなくても寝る前に水分いっぱいとったら浮腫むだろ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 17:03:59.77 ID:d3cJmUv9.net
元々痩せ型だが、酒やめて二週間経った頃から顔と下腹腰回りが覿面にスッキリした。
それまで食べてなかった朝と夜に、しっかりと白いご飯も食べるようになったのにビックリした。
酔わない分、すぐに洗い物や家の事をこまめに動くようになったせいもあるかも。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 18:25:19.66 ID:CezC2XoP.net
挫けそうになったら、この記事を見てモチベを上げてくれ。
頑張れば、こんな風に痩せれる。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/12292737/

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:57:36.37 ID:ItQwU/Nu.net
>>897
しかしこの人たちは禁酒前飲み過ぎだったのでは!?
普通、ここまでビジュアル変わるか!?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:09:06.07 ID:VKc8BBCU.net
>>897
凄いね!
写真のほとんどの人のビフォーが太りすぎだけど
自分は問題飲酒っぽいから断酒しか道はないのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:52:11.16 ID:ZIZnI7gk.net
>>899
頑張って!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:22:16.76 ID:jZtzj0hy.net
コブサラダと白ワイン合うわあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:39:36.86 ID:XK+/Zcoe.net
はいはい。裏山裏山

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 04:05:13.25 ID:PSfoksT0.net
断酒から24日目です。
スクワットの効果が、回数は前より少ないのにいい感じ。
寝起きの顔すっきり!
体重はまだ変わらないけど
生活習慣を変える事が出来たから
これからの体の変化が楽しみです。
あ、でも便秘になってきたから
糖質制限から玄米食に変更しました(>_<)

節酒、禁酒楽しみましょうね&#9835;
このスレに感謝!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:07:08.19 ID:t35LWOnv.net
>>897
痩せただけじゃなくて目つきがジャンキーな目つきから健康的な目に変わってるね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:25:57.98 ID:MNb6YzSi.net
玄米より麦ご飯のほうが食べやすくてメリットありそう。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:49:14.33 ID:uPuJFV+T.net
デブ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
煽りはしていない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:52:49.81 ID:4wvnnDrB.net
宅飲みしてた頃は毎日下痢で通勤時はトイレまで間に合うか恐怖の毎日だったのに、今や一週間はざらに出ないくらいの便秘。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:33:52.74 ID:5gCf0DlU.net
酒飲みすぎてお腹ユルかった人は禁酒すると便秘になるのか…。
それ結構恐怖なんだけど…。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:15:28.70 ID:qZPQWXtj.net
ノンアルコールビールでお腹が緩くなる
自分の場合は

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:54:35.02 ID:yjnL2lc4.net
禁酒する前はいつも下痢便だったのが禁酒したら便秘になったのは確かだけど難デキ飲み始めたら解消したよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:10:51.20 ID:g3sOnMkC.net
>>909
ノンアルコール系は添加物が多いからね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:21:27.69 ID:Ol+T0cxq.net
家飲み時代の悪癖で、飲みながらテレビの録画見ながら、床やソファーで寝てしまうせいで、椎間板ヘルニアになってた。

これで、酒をやめる事になんの後悔もなくなった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:15:27.55 ID:4wvnnDrB.net
難デキって難デスか?
ビオフェルミンとヨーグルト、納豆、青汁は効果無しでした

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:29:50.46 ID:7RNsZUKO.net
>>913
トクホにだいたい入ってる
難消化性デキストリン

アマゾンで400gパック安く売ってるよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:49:22.44 ID:Ni3IO6l+.net
>>905
ありがとう!やってみる!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:15:43.38 ID:CxI2eXK9.net
>>914
アマゾンで400ポチった。コーラックでしか出なくなったらヤバイなあ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:27:29.53 ID:QS2GEaPH.net
便秘の時、難デキ飲むと悪化する場合あるから注意
断酒に伴って脂質の摂取減ってませんか?

そうだったら油イッキすると治るよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:28:11.02 ID:QSGuOJk4.net
半年前は朝から酒を飼いに行くような生活をしていたけど止められて本当に嬉しい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:21:02.45 ID:CxI2eXK9.net
確かに節酒とともにレコーディングダイエットも始めたので、ヘルシー志向になり、脂っこいものは食べなくなりました。
難デキが効かなかったら試してみます。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:33:05.47 ID:/uIxWWbZ.net
>>917
難デキで便秘悪化して熱だして死にそうになったの思い出した

甘酒を飲んでアルコール入りと気づく
マジ不覚

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:05:53.26 ID:CxI2eXK9.net
難デキの食物繊維が水分を吸収して、かえって便秘になることがあるみたいですね。
便秘になってよかったのが、便秘の事ばっかり考えていると酒を飲みたい事を忘れられるんですよね。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:39:53.09 ID:LsSx/HqK.net
>>921
もう弱い便秘薬飲んじゃえよw
お腹すっきりするし悩んでるの無駄だって
それか酸化マグネシウムとかさ。
自分もタバコと酒やめて不眠だ便秘だって悩んでたけど
病院いって相談して弱い眠剤と便秘薬飲んだら幸せになったよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 14:52:07.04 ID:CxI2eXK9.net
コーラックファーストは2回飲んで2回とも出たけど、ずっとコーラックに頼るのも良くないかと思い、体質改善にも取り組んでいるのです。
日々の飲酒で排便機能が退化していた事に気づくと、酒を飲みたくなくなります。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:30:31.39 ID:17Cil8us.net
私はマグミットも極端な効き方で嫌になりオールブラン食べて快調になりましたよ。禁酒28日!体重はマイナス2キロちょっとですがウエストは10センチ以上変わりました。アル依だったのでこのまま断酒したいです。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:33:00.96 ID:F7tS0Gl+.net
誰にも言えないが、以前水筒にチューハイ入れて会社に持っていってた
非常識だったな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:43:45.19 ID:Jw2tEkKw.net
>>925
そんなお前が好きなんだよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:05:03.96 ID:1gpiNJyH.net
アフリカンチキンと赤ワイン合うわあ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:23:36.81 ID:mvLJl7ZR.net
>>927
炭酸水も合うよ(^^)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 01:28:30.18 ID:JlGgB2s9.net
さっきストレッチしてて気づいたけど、今までどれだけストレッチしてもカチカチだった股関節がめっちゃやらかくなってる!嬉しい!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 01:30:43.54 ID:JlGgB2s9.net
>>929 は断酒してからって事ね!
関係うるのかはわからないけど、断酒してからいきなり柔らかくなってきたから断酒のおかげと信じてる!w

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 03:07:09.93 ID:Z39XIca+.net
>>930
関係ないよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 18:50:19.59 ID:1RZ+z6He.net
前勤めていたところは残業中に酒を飲みながらやる習慣があった
もちろんサービス残業なので勤務時間外だから酒を飲んでも構わないと言う暗黙の了解があった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:33:16.10 ID:UdaBYftf.net
すてきな会社ですね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 10:21:24.89 ID:Cd0+qz+o.net
禁酒18日目
身長171
体重80→76.4
肌が綺麗になってきた
おやつとか好きなだけ食べてたけど今日から減らすわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 10:56:42.72 ID:KALCtaxi.net
デブ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
煽りはしていない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 12:42:43.06 ID:zSZjGDTh.net
年末年始ぐらい飲んでもいいかと思っていたが
別に飲みたくもないし特に飲む必要もないので飲まないことにする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:31:52.62 ID:PBG8PxzW.net
特に飲みたいわけじゃなかったんだが年末で飲むことになった
正月もちょっと飲むだろうけど
肝心なのはそのあとから続けないことかな……

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:37:01.29 ID:8wY0oyn+.net
今日から禁酒だとか昨日から禁酒なんて書き込みがないと雰囲気が良い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:21:40.26 ID:PBG8PxzW.net
937の前には禁酒2ヶ月達成してた

>735とかが言ってたようなこんな味だったか!?みたいな違和感はあったw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:29:54.88 ID:Cd0+qz+o.net
>>939
2ヶ月達成したとき身体に変化あった?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:50:16.12 ID:PBG8PxzW.net
うーん体重の数値としては70→68の2キロ減程度だったけど
腹まわりさわった感触もちがうなってのと
やっぱ朝起きたときの体調が良かった

とくに運動やってなく、食事も夜も炭水化物も食ってた
そこをもっとちゃんとやれば減るんだろーけどね
禁酒と組み合わせたうえで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:02:08.36 ID:Cd0+qz+o.net
レスサンクス
俺は顎と腹周りの浮腫みがとれ始めてる。血圧下がり始めるのは70キログラム切ってからかな
まだ上が144ある

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:38:43.86 ID:0n8kTA2Y.net
>>934
酒飲まなかったらおやつ食べてるのに痩せたの?
酒って本当にダメなんだね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:54:17.83 ID:BEBCHCtU.net
明日と明後日の2日はのみます
4ヶ月禁酒してきたので、その2日がすごく楽しみ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:54:58.52 ID:BEBCHCtU.net
もちろん2日からは通常通り、ノンアルコールで頑張ります。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 23:34:32.66 ID:zSZjGDTh.net
酒飲むのを楽しみにしてるようじゃまだまだだと思う
酒の魔力から切れていない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 01:11:25.34 ID:sD2krh26.net
>>943
お酒止めたら胃が小さくなったみたいで
ご飯の量も減ったからってのもあるだろうね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 06:15:29.89 ID:HltHq3Lt.net
916だが昨日から難デキ飲んだら早速ぶりぶり。
これで排便を言い訳にした飲酒をしなくてよくなった。
難デキ教えてくれた人ありがとな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 08:21:53.69 ID:pTV5zE+N.net
スーパーでうまそうな惣菜や魚や肉を見ると、これでビール飲んだらうまいやろなーってビール買いたくなる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 08:28:33.25 ID:5GYx6COr.net
>>949
うまいよ。俺は挫折した

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 09:57:17.44 ID:jobVrsuz.net
>>946
年に一回くらい許してくれよ(´;ω;`)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:25:25.71 ID:2Wu28hdB.net
あー大晦日と正月か
ちょっと飲みたいけどな…
肝臓さん、その他内臓さんたちに負担かけるからやめとこうかな…
食事を美味しく食べるにはお茶のほうが合うし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:55:25.52 ID:usOYUmrp.net
ビールは太るから泡盛でも飲んでみようかな
別に飲みたくもないからいいか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 16:00:05.85 ID:1BkgatbC.net
久しぶりに缶チューハイの誘惑にかられて一口飲んでみた。
まずくて残り捨てた。
やっぱり白湯が一番うまい。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:02:08.95 ID:jobVrsuz.net
自分もほんの少しのんだけど
なんかあんま上手くなかった。
緑茶最高って事がよくわかって良かったわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:21:34.89 ID:usOYUmrp.net
泡盛買ってきてしまった
取り合えず明日飲んでみる
半年ぶりの酒だ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:03:20.94 ID:+NKNm6Iu.net
やばい、飲みたい衝動がやばすぎる
耐えろ、耐えろ…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:22:55.63 ID:8hHwsi12.net
禁煙より難しいな...

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:57:52.14 ID:usOYUmrp.net
やばい
酒買ったのを後悔してきた
まだ飲んでないしずっと禁酒が続けられてるんだから飲まないで流しちゃおうかな
数百円捨てたと思えば何でもない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:11:07.45 ID:sD2krh26.net
タイミングよく風邪引いた?
20日程度で3キロ以上体重落ちたから
免疫下がったかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:45:24.45 ID:AZjTHFHT.net
>>959
粗末にするな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 21:20:07.15 ID:+NKNm6Iu.net
体幹トレーニングして気を紛らす…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 07:42:07.73 ID:jHT3iu/W.net
正月だから飲んでみたが久しぶりに飲む酒はたいして美味くもないな
これなら後を引くこともなく禁酒継続できる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 08:30:01.37 ID:9cvdXGrg.net
>>959
流せ。
勿体ないっていう思考は飲みたい自分に対する言い訳。
ここで流せないなら、飲むための言い訳が次々と湧いてくるぞ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 10:55:41.00 ID:HytZRNdh.net
去年は朝から酔っぱらいだったけど
今年は紅茶、コーラ、ほうじ茶でお正月です

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 11:26:40.68 ID:Mf476Plg.net
自分も正月はと飲んでみたものの、実家で早々と1人だけ茶に切り替え。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:27:43.44 ID:vGD+ortS.net
年末年始めちゃ飲んでもうた
4日から本気出す

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:48:20.37 ID:xZQXRCWZ.net
この調子で正月も一滴も飲まずに乗り切る!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:55:42.57 ID:jHT3iu/W.net
1口だけ飲んでみたけど全然うまくなかったから流したよ
もう酒とは切れた、はっきり分った」

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 14:44:17.15 ID:gpVGMihz.net
屋台の貝のつぼ焼きと酒が好きなんやけど、初詣には屋台があって飲みたくなる誘惑がいっぱいあるから嫌やわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 14:46:08.72 ID:2GWDTVSC.net
>>958
難しさの度合い  禁煙 <<< 禁酒 <<<<< 禁酒ダイエット

禁煙は成功者は珍しくないが禁酒の成功者は稀
禁酒ダイエットはアルコールの禁断症状+飢えとの戦いになるので格段に難しい
このスレの内容がダイエットとは関係ないようなのが多いこともその裏付けになる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:15:15.57 ID:ptkQiD3J.net
今年は昼から酒だけはやめようと思う
正月終わってから。生活リズムが崩れる大元

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:34:05.63 ID:bhdrRdVd.net
ごめんなさい。呑んじゃった。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:42:05.90 ID:3i1g855F.net
自分も…
でもあんま食ってないから体重は多分減ってる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 17:40:35.29 ID:kC9pofeV.net
高添沼田の告発

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/watch?v=kQbGkEZHoLk

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 17:51:39.30 ID:7Lbu7ZKB.net
すげー飲んじゃった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 20:43:07.81 ID:wMyTz2gr.net
吐き出せ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 00:59:20.77 ID:7b/AiWtR.net
御神酒は…アウトだよね…。
元旦の地元の集まりで断れないんだよね…。
明日の餅我慢しよう。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 03:29:57.43 ID:Sw3frcVV.net
30日主人の同級生達との同窓会でつられて飲んでしまい、その勢いで去年いっぱいで閉店だった大好きな友達のバー行ってしまった。気がつけば会ったばかりの奴のチュウしてたよ。程々が無理で酒癖クソ過ぎで飲んだ次の日ふ確実に自己嫌悪やばいからほんまにやめた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 03:34:45.73 ID:kkqzGwsP.net
>>979
次の日ふ→次の日は

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 08:28:43.26 ID:2JoVAdOx.net
久しぶりに飲んだから二日酔いで気持ち悪い
もう飲まない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 10:44:48.22 ID:eac/ptLK.net
氏子の集まりで日本酒出されて飲むふりして舐めただけだけどアウトかな?
すごく甘くて飲もうか葛藤したけど見えないところで捨てた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:15:30.97 ID:UXq4v53G.net
見えないとこで捨てるとか、その姿想像したらかわいいー
あなたは真面目だねー それはセーフでしょう 自分でお酒買って舐めたわけでもないし
次、そんな機会があったら
今、自分は酒を控えてるからって断りましょ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:10:31.94 ID:Nbbv6Xgb.net
その後は烏龍茶とオレンジジュースでしのぎましたw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:44:39.98 ID:1ecSAizI.net
メンタルクリニック行かなくても個人輸入できる薬ってあったけど、あれどうなのかな?確かレグテクトだったかな?

正月はおびしゃで飲むしかなかった…。
『アルハラ』って言葉が存在しない田舎嫌だ…。
明後日から仕事だからこれから帰省。
仕事始まったら飲まない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:25:25.36 ID:WYS+Phcw.net
正月も酒飲まなかったよ、禁酒継続中。8ヶ月目。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:43:13.25 ID:NLqW94XP.net
>>986
まだ正月終わってねーだろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:15:30.02 ID:CMDLIY5K.net
8ヶ月禁酒だか、一生呑まないってのもつまらんから機会飲酒することにしようと思う。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:48:47.90 ID:zaxnpl5s.net
8ヶ月禁酒とかほんまに凄いな
もう一生禁断症状出ないやろな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 01:32:01.35 ID:qeKfScNq.net
>>985
国保払ってるなら素直に病院に行っとけって。
体質で合わないケースもあるから、医者に処方箋もらった方がいい。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 01:45:47.12 ID:tjaSbVVp.net
おびしゃ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 02:09:37.35 ID:5gLayZC0.net
>>991
おびしゃってこれだろ? http://www.kashiwa.ne.jp/kclub/sumire/s0201.html

次スレたてれる人頼む。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 07:46:15.71 ID:eBZLLM2z.net
便秘になる方は浣腸もありかと思いますよ。
連用しなければ習慣性もないようなので。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 08:37:53.00 ID:yI35OdoM.net
>>992
|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ チラ
|ωJ

立てました

痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1483400114/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 08:58:40.92 ID:qeKfScNq.net
>>994
乙。
保守って必要だっけ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:08:27.59 ID:jdMPbz1a.net
元日だけ飲んだけど後を引かなかったから禁酒は成功しているといえる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:34:55.46 ID:kEM7xOmK.net
3が日くらい飲めよ
俺は朝から寝るまで飲み続けてるぞ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:40:17.87 ID:JewURta9.net
年末年始はやっぱり辞められないなぁ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:51:13.76 ID:Qde+UNKF.net
それが正月というものだ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 11:56:37.44 ID:Sc1Wfm+R.net
1000

総レス数 1000
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200