2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンは太る Part.8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:14:50.48 ID:POANKiq+.net
パンは太ります。


前スレ Part.7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469903630/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:53:32.42 ID:KsmcaHnD.net
まだこのネタスレ続けるの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:16:55.45 ID:WV7DLh5C.net
◎カンパーニュ、パンペイザン、ベルリーナブロート、ミッシュブロート
◎ロッゲンブロート、パン・オ・セーグル
◎コンプレ
◎おからパン
◎フォルコンブロート、雑穀パン
◎プンパニッケル
◎ルヴァン
○ヴァイツェンブロート、ブール、シャンピニオン
○カイザーゼンメル
○バゲット、バタール、パリジャン
○チャバタ
○ベーグル
△フォカッチャ
△フーガス
×食パン
×コッペパン
×ロールパン
×イングリッシュマフィン
×パン・ド・ミ
×菓子パン
×惣菜パン

◎太らない、ダイエット向き
○基本的には太らないが食べ方次第ではどちらにも
△食べ過ぎ注意
×太る、ダイエットに不向き

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:38:34.89 ID:FWGYNNNo.net
主なパン類のGI値(比較対象にパン以外も)

(100 ブドウ糖)
(99 ショ糖)
95 菓子パン類(あんパン等、糖類が多く含まれているもの)
93 フランスパン(バケット、バタール、パリジャン等)
(93 黒砂糖、水あめ)
91 食パン
(91 チョコレート)

(88 大福)
86 ドーナツ
(85 フライドポテト)
83 ロールパン
82 ナン
82 ショートケーキ
(82 加糖練乳)
(81 白米)

80 ホットケーキ
(80 餅)
(80 生うどん 乾麺なら85)
(78 つぶあん)
75 ベーグル
75 マフィン
(75 コーンフレーク)
(73 カップラーメン)

70 クロワッサン
(69 カステラ)
(68 そうめん)
(65 パスタ)

58 ライ麦パン
(57 白米粥)
55 ピタパン
(55 玄米、オートミール)

50 小麦全粒粉パン
(47 玄米粥)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:39:11.23 ID:FWGYNNNo.net
GI値とは炭水化物50gの食品摂取後の血糖値上昇率
低GIとは56未満、中GIを56〜70未満、高GIは70以上を指す

ブドウ糖  100
白米    81
玄米    55
インディカ米47
全粒粉パスタ50
普通のパスタ65
食パン   91
フランスパン93
クロワッサン70
ベーグル 75
全粒粉のパン50
オートミール55
おから 35
大豆水煮 30
ライ麦パン 54
ホットケーキ80
ヨーグルト 25
うどん   85
もち    80
日本そば  54
中華そば  50
じゃがいも 90
さつまいも 55
グラニュー糖63
ナッツ類は30以下
ダークチョコレート22
普通のチョコレート91

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:18:29.36 ID:1IKhm3EO.net
>>1もうすぐ世田谷パン祭りです
http://www.setagaya-panmatsuri.com/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 01:01:42.70 ID:XMa94D8S.net
パンとスープうまあ 今日はサンドイッチたまごとツナ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 01:38:15.46 ID:fToBQdNC.net
>>4
ダイエット向きのパンなどない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 06:31:20.97 ID:qPHwGsDS.net
>>8
君が馬鹿だからそう思うだけですよ(*^.^*)
トップアスリートやモデルはパン食が多いですし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 07:43:46.02 ID:/a5SKd+t.net
今月もパン食ダイエットで痩せよう!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 07:56:48.81 ID:XMa94D8S.net
バナナスペシャルはじめて食べたよ美味しいね。甘すぎずて目が覚めたよ。パンてよりスポンジケーキに近いかな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 09:07:35.96 ID:DWGHT/cn.net
そのシリーズならコーヒーサンドモカの方が美味しい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:30:52.88 ID:l5YBfExb.net
全粒粉パンに練乳をめいっぱいしぼって

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 12:33:51.83 ID:C5jxpde4.net
>>9
トップアスリートはグルテンフリーが多いけどな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 14:29:11.85 ID:qPHwGsDS.net
>>14
多くねえよ
セリアック病以外にグルテンなんて関係ねえし
むしろ食いまくってるわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:11:07.21 ID:EY824iQo.net
>>9
>トップアスリートやモデルはパン食が多いですし
カロリー管理しているけどね
シンクロ等はカロリーをめっちゃ取るからパンが良いらしいね(少量で多いカロリー摂取)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:24:47.35 ID:UWzGPbyT.net
メロンクーヘン、ロングクリームパン、アップルリング、ロシアパンあたりを1日で食べればカロリーも足りるしシンクロ選手も食べるの辛くないね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:34:59.31 ID:G10j6Bww.net
>>16
高エネルギーを摂取したいならパンなんて効率悪いもの食べない
前にシンクロの日本代表の食事を見たけど、米と揚げ物ばかりだったぞ
試合前のカーボローディングも米が良い
食物繊維がほとんどないから

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:56:54.62 ID:vfke9TSd.net
朝はパンと松下由樹ちゃんが言ってる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:01:17.95 ID:yOxhXJ/M.net
その結果があの体型ですか松下さん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:50:34.26 ID:pL6xe3sp.net
山崎春のパンまつりしか参加したことないけど、トートバッグとか魅力だぬ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 02:12:43.70 ID:X5orPJik.net
モスバーガーで菜摘とか食べてると、バーガーにバンズって要らないんじゃないかと思えてくる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 03:07:18.17 ID:pL6xe3sp.net
今日は焼き芋にしてみた 栄養素調べたら炭水化物ダントツ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 04:14:01.10 ID:p//aa0og.net
俺はフジパンの焼き芋パンを。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 04:23:33.97 ID:zfvJ5cLc.net
菜摘うまいけど食べにくい
箸で食べてる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 05:45:44.57 ID:m/3kjDsW.net
パンは太るけど1食で6枚切り1枚と決めれば太らないよ
肝心なのは1日トータルどれだけ炭水化物の摂取量を減らすか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 05:59:14.59 ID:p//aa0og.net
このスレはハイカーボだろ。
パンしか食わない人ちらほら。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 07:40:34.16 ID:noiY08+s.net
カップラーメンと菓子パンの組み合わせ最高にうまい♪

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 08:15:58.22 ID:pL6xe3sp.net
眠い パンたべなかったからだな 台風とか言ってるしパン買って帰らないと

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:17:56.96 ID:i82WDg+g.net
>>20
>その結果があの体型ですか松下さん
このスレ見るようになってから、俺も特にそう思うわ
ずっとデブ体型だもんね
もっとスレンダーな女優を使えば良いのにね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:36:53.15 ID:MMdmzWx+.net
>>28
カップラーメンの中に菓子パン入れると美味いぞ
クルトンみたいな感じになる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:15:13.62 ID:v3+6HjBD.net
菓子パンはパンじゃない
クリーム大福をおにぎりだと言い張って主食にするのと同じ
砂糖と油の塊であるお菓子を食いまくれば太るのは当たり前
だから菓子パン食う奴は馬鹿なんだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:22:54.59 ID:MMdmzWx+.net
>>32
馬鹿はお前だよ
大福はうるち米ともち米だしおにぎりの米とは全然別
菓子パンもお前が言うパンもどきも小麦かいいとこライ麦だろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:58:44.06 ID:kCK6RYBB.net
>>18
>前にシンクロの日本代表の食事を見たけど、米と揚げ物ばかりだったぞ
それ夕食じゃん
朝食は食パンやロールパンを20個とか食べるんだよん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:00:41.24 ID:WNzwlMyB.net
寝る前には餅

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:11:43.29 ID:LZOENCdh.net
>>34
いや、朝食は
山盛りご飯2杯(2合ぐらい)
コーンフレーク
オレンジジュース
卵焼き
ベーコン
納豆
ホウレン草のおひたし
野菜サラダ
チーズ
のメニューだったよ
パンなんてチマチマ食べていたら脂肪つかないし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:13:02.66 ID:LZOENCdh.net
>>35
そうそう
寝る前に餅もやってたねw
焼き餅5個食べて寝る

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 16:48:51.80 ID:TdvqAy6V.net
毎朝食パン5斤食え

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:46:21.88 ID:+W2AeX8A.net
シンクロ選手の運動量だったらいくら食べても

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:27:14.96 ID:Jy/Moh+B.net
飴は買ったけどパンは買わなかった、なんか食べたいのがなくて。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:42:38.82 ID:kDY/2LIm.net
>>36
中西学の朝食よりショボいな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:56:18.22 ID:j0hfOpIz.net
>>41
体重が倍違うし。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:52:01.59 ID:LtAExfNo.net
いちごとホイップのサンドイッチ食べたい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 05:23:58.93 ID:VlQAw0hW.net
シンクロとかマラソンは消費ぱねえかんな
マラソンの誰かも超特盛のラーメン食っとったわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 07:29:17.95 ID:rML7zrtt.net
持久力系のスポーツは消費カロリーが半端ないからな
特にマラソン、水泳、ロードレースは凄い
人によっては1万カロリーを超える
それでもマラソンやロードレースの人は体脂肪率5%以下とかだからな
スキーやスケートなども食事制限をしない人が多いらしいけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:57:03.06 ID:o7Al057i.net
食欲我慢できないときはコーヒー飲むことにしてる
無駄な間食我慢できないやつは体型維持できないやつ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:06:40.37 ID:RU0n2FF7.net
我慢できてねーじゃん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 13:08:22.92 ID:rML7zrtt.net
普段は仕事に集中してると全く腹減らないな
忙しい時などは結局一食も摂らない事も多い
問題は休日
遊びに行ったり家でごろごろしていたりするとつい食べすぎてしまう
まあ、週に1回ぐらい食べ過ぎても全く太ることはないけど
でも週明けがあまり調子良くない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:32:22.27 ID:NrLffOCI.net
今日の昼食はちくわパン1個

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:59:17.54 ID:M9cUILaI.net
なぜかクルミのロッゲンブロートってあまり見ない気がする
ロッゲンブロートの酸味と香りはクルミと相性抜群なのに
クルミの質の良い油とライ麦の豊富なミネラルと繊維はダイエット的にも大変良い
美味しすぎて食べ過ぎる事を除けば…

http://i.imgur.com/tiEaPKi.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:55:30.33 ID:LtAExfNo.net
今日はおにぎりにした

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:20:35.29 ID:LhRbI/tk.net
クルミもいいけどフライドオニオンもうめぇ
パンはこの2つが二強だな
フルーツならカレンツよりフィグ派
クランベリーはあまり好きではない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:59:49.69 ID:3ZorFSZr.net
パンには牛乳

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:02:16.83 ID:rRamnn30.net
大食い選手はなぜ太らない?
大食いでパン系が出ないのは、パンがのどに詰まっての死亡事故が起きたからかな??

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:25:02.73 ID:+XzYvb0m.net
パンだといくらでも食べられるから

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:08:48.14 ID:3fEY5K/e.net
テンプレ。

小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる (ヒース ・イーストン)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

参考

「砂糖」をやめれば10歳若返る!
http://www.amazon.co.jp//dp/4584123802

ジョコビッチの生まれ変わる食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4883206335

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:09:09.49 ID:3fEY5K/e.net
テンプレその2(複数の候補でググって)
但し情報を得ても、取捨選択等の判断は各自でお願いします。

・小麦関係
 遺伝子組み換え、GM、モンサント、バイオテクノロジー、グルテン、腸

・古来の小麦
 スペルト小麦

・小麦粉に代わるものとして期待されているもの
 ホワイトソルガム、米粉

・ドイツパンについて
 ライ麦、グリアジン

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:17:47.35 ID:cnAMMST1.net
>>54
パンもたまにあるよ
あとホットドッグは大食いの定番

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:28:45.48 ID:rva6Uvgt.net
きんもーっ☆

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:44:21.73 ID:giKDJJCh.net
ホットドッグもたまにはええな。カラシ買ってくるか。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:46:22.76 ID:i83nX0xM.net
ホットドッグのバンズて味ロールでいいの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:50:24.08 ID:SyV2PSJl.net
パンはダイエットにいいね
どんどん食べよう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:32:39.12 ID:I1kxeVL7.net
かたいパン好き

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:35:12.01 ID:i8kKMtMV.net
パンは水分と一緒に流し込まないと食べにくい!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:58:33.59 ID:I1kxeVL7.net
おらは牛乳に浸しておいてたべるよ 天才じゃろ?(´・ω・`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 01:11:27.85 ID:Unyz+YHe.net
製パン辞めてきたデブ的にこのスレはありだな
ラインに流れてたパンでも過剰分と見るやつまみ食いしてたあの頃
お陰でデブに拍車がかかって今では米飯も含めて
徹底的に糖質制限しなきゃならんレベル
もっと絞りに絞ったら米は食うけどパンは金輪際食わねぇ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:22:14.25 ID:m8RkckJW.net
>>50ロッケンロールパン?なんだかうまそなパンだね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:13:13.84 ID:JKXh6rER.net
シェケナベイベー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:33:57.81 ID:m8RkckJW.net
おなかすいた。雨降らなくていいよ、最近パン買えてないんだから。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:14:54.91 ID:xat06ALe.net
雨だろうと何だろうと買って食べれば良いじゃん。
どんどん食べてね頼んだ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:25:30.76 ID:i4SvLH+b.net
明日はパン祭りがあるから買いまくるぞ!
楽しみだな〜

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 18:20:00.63 ID:4XNjb0J+.net
明日のパン祭りは複数人で行って手分けして並んでゲットが鉄則やで
単独で行くとせいぜい2店分しか買えない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 18:45:05.24 ID:gbEs42B9.net
おまえらなんでダイエット板にいるの?
痩せる気ないならいるだけ無駄だべ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:55:49.04 ID:Xy1HXpNo.net
さっぱりしたパン ないかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:19:51.83 ID:M4wU4A8E.net
>>72
マジすか
そんなに混むのか…
ライバル減らすのに敢えて一人でこっそり行こうと思ったのは失敗だったか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:29:12.43 ID:ugOAF4le.net
>>73 ばっかお前 俺たちは大好きなパンで痩せる事ができる方法を模索中なのよパンデミックやで
(`・ω・´)おぉう?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:44:46.61 ID:NV0IPb/V.net
>>73
お前こそ何でこのスレに来たの?
俺は何となーくずーっといるだけなんだけど。
パンは稀にしか食わない。きっと皆さんパン食ったつもりになって楽しんでるんだよ。パンは太るし。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:47:25.48 ID:K/BKoTgX.net
プンペルニッケル初めて食べたけどチーズと合うね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:49:14.55 ID:ugOAF4le.net
お前らパンに詳しすぎ おれは山崎の食パンしか知らねーぜ(`・ω・´)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:00:40.47 ID:4XNjb0J+.net
>>75
2店は嘘やすまん
でも結構並ぶのは覚悟した方がええで
お目当ての店やパンがないなら遅い時間に行って残り物買うのも手だな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:15:56.16 ID:gRBfcElj.net
>>79
>お前らパンに詳しすぎ おれは山崎の食パンしか知らねーぜ(`・ω・´)
おれなんてメーカーすら知らない
コンビニやスーパーで売っている袋詰めのパンしか食べない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:56:35.38 ID:ugOAF4le.net
>>81
中国産には気を付けろよ(`・ω・´)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:07:48.08 ID:Mj4X7yNa.net
小麦って中国産は無いんね。
アメリカが五月蝿いか。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 02:00:34.72 ID:VagQjwSt.net
セブン四つ入りレーズンマーガリンバタロー、朝二個、夜二個。昼マック。なんかパンばかり。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 03:56:02.43 ID:VU8bDr+/.net
山崎デニッシュショコラを

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 06:24:38.48 ID:VagQjwSt.net
NEWDAYSでりんごパイゲット

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 07:38:05.85 ID:z+ss0WkK.net
>>80
お目当てのお店があるのでスタートダッシュで入って
あとはゆっくりパンでも食べながら残り物を回収する計画にしようと思います
しかし生憎の雨ですね
10時までにはあがりそうだけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:18:08.43 ID:LLaUgK9o.net
しかしこういうイベントだと平凡なパン屋は憐れな感じだな
人気店は何十人も長蛇の列ができてるのに、普通の菓子パンとか惣菜パンを並べているような店には一人も並んでいない…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:28:41.92 ID:qI+8K/qj.net
>>80
本当にすごい人!
全種類選べるのは2店どころか1店だけっぽいよ
まあ、自分の場合は有名店は既に行っているので今回はマイナーな店の回収だからなんとかなりそうだけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 12:17:13.33 ID:63cxiDsr.net
そのお祭りはどこでやってるんですか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 12:18:01.51 ID:63cxiDsr.net
あー世田谷の!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 12:19:08.38 ID:63cxiDsr.net
途中で送信してしまった

世田谷の!
失礼しました

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 14:29:50.08 ID:cT4dtLqr.net
落ち着け

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 15:42:17.48 ID:+GLfmMXE.net
パン祭りは明日もあるで

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:17:04.97 ID:s6Hx+Ujb.net
スレタイみて
「そーだよなーパンって馬鹿みたいにカロリー高いよなー」
と同調しつつ開いてみたら
みんなパンに夢中だったでござる(*´ω`)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:44:30.16 ID:VagQjwSt.net
和食なうです

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:28:50.09 ID:diYZV9FC.net
>>95
>みんなパンに夢中だったでござる(*´ω`)
なぜか、パン大好きスレになっているからねw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:54:13.31 ID:nqLiIUeE.net
パンを食べながら、食べる動きで脂肪燃焼

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 06:02:14.96 ID:sQOrAWv5.net
パン祭りで買った某店のパン
20分ぐらい並んで買ったのに半分ぐらい炭化している(´;ω;`)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 07:23:07.84 ID:Jdtgd6H+.net
パン燃やしたの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:29:34.42 ID:PUTuAA4L.net
>>100
明らかに失敗作
パン祭りに合わせて大量に焼いたからミスしたのだろうと思われる
値段の高いパンだから廃棄するのは勿体無いので売ってしまいたいという気持ちは分からなくもないけど
プロとしてそれをやってしまったら駄目でしょう
イベントは商売というより宣伝の場なのに、黒焦げのパンなんて売ったらお客減っちゃう
普段は美味しいパンを焼くお店なのに非常に残念です

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:31:09.37 ID:BlyCniM1.net
デブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ね
臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ
口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ
肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ
デブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろ
気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね





煽りはしていない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:57:30.13 ID:BtmUDtCb.net
>>101
現物をそのお店に持ってくなりして言った方がいいよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:14:55.06 ID:PUTuAA4L.net
>>103
別に自分は構いません
他にもたくさんパンあるし
黒焦げパンはもう捨てちゃった
ただ、このベーカリー過渡期にあのようなパンを売っていたら生き残れないだろうなと思っただけで

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:00:44.91 ID:BtmUDtCb.net
>>104
いやあんたじゃなくて他の客が可哀想じゃん
伝えることで改善するかもしれないし改善する気がないなら来年のパン祭りに出店できないようにするなりできるっしょ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:29:10.00 ID:cNgY7s2q.net
>>105
だよな 普通そう考える

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:36:39.52 ID:sPLnvyO0.net
>>105
知らんがな
良いか悪いかを決めるのは個々の人だし
自分は運営でも神様でもない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:06:49.56 ID:vkHf9W0W.net
焦げたパンは芳ばしくて美味しいじゃないですか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 17:20:27.72 ID:Lgc6psqC.net
>>107
自分への思いやりのレスじゃないとわかったとたんこのてのひら返しw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 17:22:07.80 ID:EZR9jZhQ.net
奮発してオーガニックカシューナッツパン
うまかった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:06:55.52 ID:Os1lk8z0.net
>>109
元からどうでも良いと言ってるではありませんか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:14:12.44 ID:CHsA0qYK.net
どうでもいいとか言ってる割にこちらに絡んできたりグダグダ文句言ったりするんですね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:25:46.41 ID:mU8Guk51.net
明らかに自分から絡んで来てるじゃん
目の前に過去レスがあるのに何でそんな嘘を吐くのか意味不明

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:04:01.15 ID:CHsA0qYK.net
どっちが先に絡んできたかじゃなくてどうでもいいならスルーするだろって事
そうせずに絡んできてるわ店への文句はつらつら語るわ全然どうでもよくないんじゃん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:50:43.07 ID:mU8Guk51.net
そちらから絡んで来たのに滅茶苦茶な言い種
自分から絡んでおいて絡んで来るなとか言ってておかしいと思いませんか
反論されるのが嫌ならそれこそ無闇に他人に絡むのは止めた方が良いでしょう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:06:06.51 ID:CHsA0qYK.net
はい、すいませんでした

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:17:03.18 ID:a2kuw6S8.net
お前ら両成敗\(^o^)/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:20:19.10 ID:zfkesktW.net
>>105
>いやあんたじゃなくて他の客が可哀想じゃん
イベントに来て並ぶような客は味なんて気にしない(イベント自体を楽しんでいるだけ)
店舗に来る客は常連さんだからまともなものだけ並べるが、屋台なんてどこも適当だよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:50:08.75 ID:mU8Guk51.net
>>116
すいません
自分もむきになりすぎました
大人しく寝て反省するとします

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:59:31.14 ID:W2RZGB3Q.net
こんばんわパン食べたいんだな〜

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:06:49.76 ID:2TOW+vI2.net
ぼぼぼぼ僕も食べたいんだなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:06:36.85 ID:kGRtSnzn.net
おにぎり派の方はお帰りください

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 02:56:50.52 ID:VUeBrsiT.net
>>86まるごと残さず食べられる。山崎のだと甘い堅い(冷蔵庫に入れるの好き)ポロポロ落ちる。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:17:02.67 ID:co02OoU6.net
>>118
>イベントに来て並ぶような客は味なんて気にしない(イベント自体を楽しんでいるだけ)
それは言える
前テレビでイベントの焼きそばの味が店とぜんぜん違うっていう人がいて・・・
店側が「作る人が違う、火力が違う、ソース等はあくまで目分量」だからしょうがないんだって
客はそれを美味いといって食べてるから平和

パン屋の本当の味を知らなきゃ、客は喜んで食べている

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:33:52.40 ID:AeBU4u03.net
ダイエット関係なくなっとるやんけ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 14:15:40.16 ID:M7qBhQ7G.net
上の喧嘩腰の会話からもわかるようにパンを食べ過ぎると統失になります

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:49:17.19 ID:gtgdU9Ni.net
と、池沼が言っております

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:57:45.91 ID:gPnojvKP.net
皆様煽るのが上手でらっしゃる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:23:22.02 ID:SViPvFql.net
シューロールを

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:59:03.78 ID:LFYH/UPU.net
うずまきパンうめええ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:22:53.62 ID:xRbchydO.net
うなぎパンに見えた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:55:52.54 ID:VUeBrsiT.net
ミニスナックゴールドですかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:08:43.17 ID:zKTzQcp5.net
ダイエットには断然パンだね
美味しい、安い、ヘルシー
いっぱい食べようパパンがパン

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:08:57.50 ID:JtPiStqt.net
あれはガキの頃一番すきだったかも

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:43:25.02 ID:eSecGD4P.net
デニッシュっぽい生地にしましま砂糖。
ほっぺた落ちてまう。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:04:41.73 ID:sNmQOkwH.net
お前らメロンクーヘン食べたことある?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:25:37.21 ID:J4MD1Isa.net
明日はパンの日やっほーい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:13:20.92 ID:vY5/GSjO.net
パンのおいしさを語るスレになっとる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:18:30.71 ID:yy9VhUxY.net
パンは太るんだよな。本当にw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:33:02.08 ID:VUeBrsiT.net
5年前よりはパン食べてない気がするけど太りやすいかも、山崎皿ほしさに頑張って集めていたあの頃

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:42:07.89 ID:pg6F5BM7.net
グルテンが良くない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 01:02:59.52 ID:7NSKf0Ku.net
ふんわり卵のシフォンケーキ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 01:47:56.57 ID:ADCJcyV9.net
一口で真ん中の甘い所までかじる!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 06:21:28.97 ID:Tm9S8a3T.net
>>139
むしろ太る要素がない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 07:50:32.51 ID:isIs/XGZ.net
太る速度が速いのは、ダントツでパン。
学生時代、金欠でコンビニの100円のパンを一食に3つ食べていたら、あっという間に太った。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 09:47:01.64 ID:DV+34Rzh.net
パンを調子に乗って食べるのはやめといたほうがよい
近所の100キロ位のおばさん談

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 13:49:37.16 ID:szYHNasR.net
パンて栄養吸収率がいいのかな? そーいえば腹ペコの救世主アンパンマンもパンだもんな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 17:44:20.48 ID:tLNuslfe.net
>>147
かなり悪い
食物繊維が多いし、タンパク質も多いから
アンパンマンは餡の砂糖でエネルギー補充できるけど
バゲットマンやカンパーニュマンだったら子供たちが痩せてしまう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:09:08.27 ID:isIs/XGZ.net
もし明日で地球が終わるなら、バター含有率80%のクロワッサンを50個食べたい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:44:56.79 ID:7NSKf0Ku.net
血糖値上げるならあんパンいいね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:50:20.73 ID:DaKACVlN.net
銀座木村屋のモーニングセットおすすめ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:56:45.02 ID:wrV4kXKc.net
こんな時間にチーズトースト

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:28:32.64 ID:zMznKlUj.net
夕飯後に運動に行き、空腹になりバナナスペシャルをむさぼる。あー500`iだあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 06:52:09.21 ID:9gnaRbok.net
食パンにはちみつ塗って食べろ
何も塗らずに食べろ
辛いなら牛乳飲みながら

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 06:56:42.68 ID:quOgy9F5.net
食パンは砂糖と油脂が多いから良くない
コンプレかセーグルが良い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 08:09:00.58 ID:s1huWUly.net
そんなパンは食パンの美味しさとは比較にならんね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 10:13:36.07 ID:gniGAgEB.net
>>154
うまそうバターも良いですか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 11:56:14.67 ID:Wtsv0LYm.net
>>156
まともなパンを食べたことない貧乏人は分からないだろうけど
食パンってプレーンなパンでは間違いなく一番不味いよ
何せ世界一不味いと言われるイギリス料理の更に劣化版だし
かなり酷い物体ですわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:25:07.03 ID:nYt4acEl.net
ケーキシロップ塗ってる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:54:12.89 ID:+N1K7n+5.net
>>158
可哀想に本物の食パンを食べた事がないんだな
明日またここにきてください
美味い食パンを食わせてあげますよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:57:43.30 ID:DGch2peA.net
>>160
食パン自体が偽物のパンですし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:45:34.76 ID:zMznKlUj.net
バナナスペシャルたべたけど800g減った あと1kg痩せよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:00:35.08 ID:l0lTh7Qz.net
偽物食パンうめぇ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:19:23.55 ID:mBzEBtNc.net
くるみといよかんのカンパーニュうめえ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:38:52.77 ID:thl6hEY9.net
世の中のスーパー等で、売れているのは食パンと菓子パンだけどね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 03:45:19.33 ID:56ePx0Zs.net
サンドウイッツ食べたくなってしゃきしゃきのレタースにトローリチーヅのやつ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:32:15.58 ID:4Yz7Fj8q.net
遅めの朝ご飯には、マーガリン入りレーズンロールにわかめスープつけたよ☆

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:43:48.03 ID:PGq4EmPo.net
うわあ食べあわせ悪そう☆

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:46:21.53 ID:K9HgULjM.net
西洋化した日本人
朝は食パンに決まっている

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 10:52:29.06 ID:p/cbSRk1.net
ローソンの低糖質の総菜パンやら菓子パンが美味しい。
新製品のシフォンケーキが凄くきめ細やかで、いやいや今までで一番のシフォンだわ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 14:17:54.87 ID:YWoGLvrW.net
コンビニとかスーパーの菓子パンと惣菜パンは買ってはいけない食品という本で毒物指定されていたよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:20:30.69 ID:gWrjafQU.net
なんでもかんでも真に受けるのはよくないゾ☆
ヤマザキのマーラーカオ美味いよぉ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:34:44.18 ID:ce9SAOqy.net
実際に毒物が入っているからなぁ
まあ別に自分は食べないからいいけど、工場の安っぽい菓子パン食べて死ぬとか惨めすぎるわ〜w

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:42:16.21 ID:29g/Hu84.net
焼おにぎり風蒸しパンを。
海苔とか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:54:27.87 ID:7hdn7pBG.net
米粉のカレーパンなら

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:23:07.05 ID:4Yz7Fj8q.net
マーガリン

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:52:46.63 ID:9DI++02v.net
買ってはいけないとか信じるなよw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 23:00:18.89 ID:Mijt8axu.net
どんなパンだろうと体には毒なんだから、買っても良いが食べてはいけない!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 00:06:00.95 ID:zAm0m9ew.net
高島平団地の介護学校に通ってたホリ○は性的盗撮癖あり。
こういうものは一生治らない。周りの人達は注意して見張っておいたほうがよい。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 01:14:57.03 ID:cCOegyxO.net
イエモン見ながらむさぼる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 08:11:21.09 ID:y8qW22Rj.net
>>177
化学添加物が死亡率をあげることは追跡調査で明らかになっているのですわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 09:35:03.93 ID:rGY3X6bm.net
試食のあるパン屋はダメだな
味見だけに留めようと思っていてもつい余分に買ってしまう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 09:49:19.03 ID:BxFvzQvG.net
デブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ね
臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ
口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ
肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ
デブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろ
気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 10:47:01.12 ID:u1wpx3t8.net
カレーパン 焼きそばパン メロンパンなんか食いたいが今日はやめとく。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:43:07.11 ID:Podvt/Hl.net
マーガリン嫌いじゃないから 良いところを探そうと色々調べたけど 無かった 1個も無かった(´・ω・`)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:33:07.29 ID:l3ekvx3u.net
安い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:38:17.66 ID:lNwI9n0j.net
今は野菜は高いから安いパンだけを食えば経済的

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 15:58:21.53 ID:pKRnuUZf.net
焼きそばパン意外とカロリー低くないか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:08:17.82 ID:V9/xHBRn.net
ナポリタンロールもお好み焼きパンもな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:47:26.31 ID:8fFZ17X0.net
最近、体重増やそうと思って毎日カンパーニュ10個食べているけど全く体重が増えない(´・ω・`)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:07:33.13 ID:ojk9CPpo.net
菓子パン食えよ
あっという間に松下由樹スタイルになれるぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:08:49.45 ID:liO8P9gf.net
菓子パンくらい余裕だな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 02:48:11.55 ID:E2FNOduJ.net
>>183あちこちに居るけど流産てあたりが女性かな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 02:54:36.90 ID:H16LpbF+.net
>>193
そりゃそうだろ
そうとう病んでるな
スルーが一番

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 03:00:25.09 ID:H16LpbF+.net
>>193
多分ちょいぽっちゃりの可愛い女に好きだった男を取られて
産まれた子供がちょいぽっちゃりだったからその幸せな家庭に対する怨み嫉みを書き込みしてるんだろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 06:14:53.89 ID:E2FNOduJ.net
そんなキミにはスペシャルサンドをあげよう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 07:58:44.65 ID:f5JWHkkP.net
パンは中毒性あるから食べれば食べるほど欲しくなるよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 09:37:56.37 ID:n4ashjV6.net
トマトのカンパーニュでバーガー作りました

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:58:05.35 ID:1KaYrI7+.net
またちくわパン買ってしまった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 01:49:37.54 ID:iO56FDjZ.net
>>198おしゃれだねトマトなんて貴重

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:11:24.14 ID:g+mP+CS3.net
>>199
>またちくわパン買ってしまった
懐かしい
北海道でよく食べたわ(セイコーマートのちくわパンは無くなった)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:18:20.21 ID:rBrnBeur.net
くるみとフィグのカンパーニュうめえ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:32:35.50 ID:eaDnk/tw.net
フィグは程よい甘味と種のプチプチ感がいいよね
だから丸ごとゴロゴロ入っているのが好きだわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:36:43.04 ID:iO56FDjZ.net
痩せてきたのに体重1キロ増えてる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:34:25.46 ID:FBAT1cVm.net
筋肉ついてきたんちゃうか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:49:38.18 ID:s47LHPa3.net
脂肪のが体積あるからな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:51:32.06 ID:dXPi3Fz0.net
しばらくパンにバター乗せるのやめておく
美味しすぎて止まらなくなる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:43:10.90 ID:69RaSTFD.net
ノアといちじくの田舎パンが美味しいです

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:37:36.75 ID:baUlj8XD.net
今日パンは食べていないが、息子の誕生日でチョコケーキを食べてしまった
明日はパンを控えることにした

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:23:12.66 ID:TlNU7o8Y.net
>>209
いや!逆に迎えよう!迎えパンや!チョココロネ美味しいぞい(`・ω・´)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:23:56.70 ID:TlNU7o8Y.net
レンジで一瞬温めると無限に食える(`・ω・´)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:30:38.12 ID:XbMiThKT.net
焼きそばパン久しぶりに
食べた。焼きそば外して別々に食べたら、なんかパン要らないんじゃないかと、パン様に失礼なことをしてしまった。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 03:58:52.20 ID:S+Hx5DCc.net
箸と皿ありゃね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 10:13:30.06 ID:4geVDygp.net
食パンにはマーガリンよりバターのほうが美味い(子供談w)
子供が耳を残すから、コーヒーに浸して食べたわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:22:48.87 ID:et93BOK4.net
貧乏くせえw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 12:12:36.71 ID:weaKi9IU.net
フランス人はクロワッサンをコーヒーに浸して食べるし貧乏くさくはないだろ
個人的にはパンの耳は揚げて砂糖まぶして食べる方が好きだけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 13:58:11.18 ID:5YPeutcQ.net
なんかそれも貧乏臭いぞw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 14:42:59.55 ID:H/LxDTWK.net
パンの耳が美味しいベーカリーは当たり前だけどパンも美味しい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 16:25:31.73 ID:us+VRtKl.net
パンの耳置いてるとこ最近見かけない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 16:41:05.61 ID:42SI0eq4.net
近所のスーパーでは56円でおいてる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:38:44.87 ID:4DnueS73.net
そもそも耳ってなんだよって話だが
端を切り落とす必要があるとか、やはり食パンは欠陥品
そんな馬鹿な事をするパンなんて他にないし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:48:03.95 ID:us+VRtKl.net
食パンは中身より耳だけ食べたい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 23:13:44.70 ID:weaKi9IU.net
耳おいしいよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 23:46:27.05 ID:qjbLP+Uz.net
これー

http://i.imgur.com/VjZH9zI.jpg

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 23:46:49.89 ID:eUOr1p7/.net
ぼうしパンのカリカリの部分だけ食べたい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:02:13.39 ID:4Y9c8LvQ.net
代打スイートブール

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 02:59:18.88 ID:XT0G+R7T.net
バターもマーガリンも我が家にはない。だからマーガリン入りバターロールが欲しくなる。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 04:51:02.84 ID:FxLF4VeM.net
耳は1センチ幅の短冊切りにしてカリカリになるまで焼いて食べてる
バターでもジャムでもうまー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:31:35.95 ID:vcXOQtkJ.net
パンなんか食べてお腹いっぱいになったら一食損した気分。
銀シャリ食えよ、銀シャリ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:55:01.46 ID:4Y9c8LvQ.net
銀チョコ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:56:56.55 ID:k8Ls7jEY.net
どうせ同じ一食なら美味しいパンを食べたい
スモークサーモンとトマトバジルソースにマスタードかけたトラディションサンド食べたい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:11:31.43 ID:N63T8TWe.net
>>224
俺はブルジョアだからカステラの切れ端のほうを買う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:28:23.68 ID:vnRHqW3B.net
銀色のシャリバン

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:11:29.05 ID:7aoCks3k.net
>>215
>貧乏くせえw
自慢じゃないが貧乏だよん
お大尽の君はパンの耳を捨てるのか?
>>216
サンドイッチを作った残りで大量にあれば我が家もよく揚げるよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:17:00.68 ID:NNw8PVhZ.net
貧乏自慢とか興味無いわ
パンは太るってタイトルなんだからそれに沿った話しろよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:44:26.62 ID:Y37oKhoi.net
パンの耳で太る

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:57:56.12 ID:7Xib0hcg.net
貧乏食がうまい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 11:20:37.15 ID:rgxsbpMn.net
昔は貧乏人は食べ物が無かったから痩せてたが今は安価の糖質食品が安いから貧乏人が太る時代になった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:59:16.06 ID:a0wghI84.net
>>234
食パンは食べもはん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:03:07.08 ID:r5u2Ue7B.net
>>215>>235
君はパンは太ると思っているから耳を捨てるんだよねW

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:04:16.05 ID:aWF5Bx3p.net
>>240
当たり前だろデブ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:55:03.36 ID:Xq6e+GBi.net
>>240
むしろ食パンは捨てる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:58:28.35 ID:URhY250X.net
食パンにハチミツかけて3枚食べ終わった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 15:28:34.07 ID:dmUXFapj.net
終わりの始まり

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 15:57:54.18 ID:sEudRJlX.net
>>243途中でマヨチーズ塗ったやつ食べるとまたハチミツで三枚いけるよな!(`・ω・´)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 16:21:34.95 ID:URhY250X.net
マヨネーズ無いから最近食べてなかったな
あの甘酸っぱさがたまらん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:31:17.00 ID:zkGP4ny4.net
食パンとか糞不味い上に太るし健康にも悪いものを食べる意味が分かりません
どうせ食べるなら良いパンを食べるべきでしょう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:08:13.81 ID:taxUqumw.net
白米と雑穀米を同列に語るか如き愚考!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:12:39.64 ID:EBlrSFEE.net
食パン否定さんはただのかまってちゃんだから相手にせんでいいんやで

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:42:02.63 ID:XT0G+R7T.net
お土産屋の小さなビン入りの、一回でなくなっちゃうんじゃないかてジャム、おしゃれで集めて飾りたい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:42:17.12 ID:7Xib0hcg.net
ソルトンのカップを集めよう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:07:35.26 ID:Y37oKhoi.net
>>243
はちみつだけでは足りない
ハニーバターかはちみつマーガリンこそが正しい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:40:12.10 ID:JFkDBbDe.net
だいたい食パンをそのまま食べる人が殆どいないという時点で不味いと言っているようなものですわ
食パンの元になったイギリスの角パンも欧州では、あれは不味いからスライスしてトーストしないと食えないのだと他の国から馬鹿にされているけど
日本の食パンはそれが更に劣化したものだから話にならない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:20:46.82 ID:vcXOQtkJ.net
パンがこの世から無くなりますように。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:49:59.42 ID:XT0G+R7T.net
すずめがベランダにパンくず しかもかなり大きなやつ落として行く。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:10:10.96 ID:phgwCOqi.net
食パンにプリン乗せて食べたらキチガイみたいに美味しいね!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:10:35.15 ID:phgwCOqi.net
朝まで食えるわこれwww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:03:36.15 ID:oOfRQWWl.net
トーストに載せると更にうまいかもしれん。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:08:00.99 ID:1FcmC2KG.net
知らんけどプリンというかカラメルソースだけ欲しいかも。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 02:09:40.75 ID:65i4d65W.net
すき家で食べたかぼちゃプリンが忘れられない
あれを練ってパンに乗せて焼くとか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 03:01:24.00 ID:21lLuxP8.net
>>260
やばいw それメチャ旨そうwww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 05:44:33.86 ID:Gdwx41I3.net
貧乏くせぇw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 07:35:44.33 ID:uI6P/b0v.net
はっきり言おう。

君たちは得体が知れない。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 08:05:33.97 ID:0BshZJmA.net
自演だよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:45:26.10 ID:Amdogzy/.net
サーセンwwwwww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 11:43:27.99 ID:wJ9lzZ+/.net
うるせー馬鹿

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:05:08.89 ID:+O0P0wZ0.net
食パンの上に砕いたポテチをのせてマヨネーズをかけてトースト
デリシャス

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:19:43.41 ID:aXas+CTl.net
くるみとチーズのカンパーニュうめえ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:06:18.80 ID:ZIJZuHJn.net
ミルクフランスってなんでこんなに美味しいんだろう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:41:17.96 ID:aMl8HGvi.net
今日は有休で久しぶりに平日休めたから、いつも土日に混雑しているベーカリーに行くチャンスだと思って開店時間に合わせて行ったら既に30人は並んでるし…
まあ、何とか自分の順番までに1/5ぐらいは残っていたけど
結局平日でも30分ぐらいで閉店しているようだ
あんなに繁盛するなら自分もパン職人になりたいわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 19:20:02.79 ID:4oWcaTfW.net
パンなんて捨てろよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 20:16:51.30 ID:mZCIJD41.net
パンオセーグルを5種類10個買ってきたけど既に8個食べてしまった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:59:25.90 ID:65i4d65W.net
トースターないから焼けないのよねん(´ω`)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:15:53.31 ID:6lcebYyW.net
フライパンで焼こう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:18:35.11 ID:65i4d65W.net
太陽光線集めて焼こう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:45:17.57 ID:VRjThj/v.net
パンというかクルミを食べ過ぎなのではないかと少し不安になってきた
最近のブーランジェのノア類ってかなりの量入っているし
200g程度の小型カンパーニュでも20個以上入っていそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:48:19.41 ID:+Nv9gBZA.net
ナッツ類はいくら食べても大丈夫
俺もピーナッツバターコッペを毎晩食べてぶくぶく太った

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:10:12.97 ID:jvQ7dUPo.net
大丈夫ってなにが大丈夫なのよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:27:05.34 ID:m00s2hhV.net
プレスリーが好きだったピーナツバターサンド食って自殺

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 09:18:55.75 ID:vjezcgjk.net
ピーナッツだけで作ったピーナッツバターならまだしも(それでもカロリーすげえ)
ショートニングなら砂糖やら入りまくりのは太るだろ

ナッツは少量おやつには良いが、大量だとヤバいとはどのダイエット本にも書いてあるは

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:08:33.16 ID:87b4XFc9.net
>>278
>大丈夫ってなにが大丈夫なのよ
翌日に調整すれば大丈夫ってことでしょ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:20:49.84 ID:CMQtEBoe.net
ピーナッツはパンじゃないから大丈夫☆

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 12:31:44.34 ID:YrR7vVUL.net
第一パンのピーナッツコッペ、パンが変わった気がする。セブンで下の方に売ってるやつ。塩気と粒がいい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:28:19.03 ID:rgebxLxh.net
ナッツは身体にいいんだぞ☆

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:20:50.55 ID:YrR7vVUL.net
アメリカンドッグの周りだけきれいに食べた。
ああ揚げたてはうまいのう。痩せていくよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:23:24.02 ID:+Nv9gBZA.net
ホットケーキ食えよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:40:30.86 ID:UARqM3xK.net
ホットケーキおいしいよな ハチミツやらシロップやらホイップやらかけて満腹になるまで食べたいです!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 22:01:47.80 ID:Tn9e6Vcs.net
はちみついややねん
あのホットケーキをべしょべしょにする悪魔
バターだけで十分やっちゅーねん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 22:05:39.51 ID:mWMVMOjO.net
>>288
そーゆー人は最初にハチミツを口に含んでホットケーキを食べるといいよ\(^o^)/

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 22:58:33.87 ID:k510ZPFJ.net
>>285
中のウインナーは衣を極力邪魔しないよう徹底的に練って淡い触感、淡い味に作ってある。
食べてあげて下さい。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:18:36.58 ID:GSvMspDJ.net
カンパーニュノアショコラオランジェ美味すぎる
間違いなくこの世で一番美味いものだわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 01:24:52.35 ID:boZm6kna.net
アカシアはちみつというものを知った。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 06:35:10.27 ID:icJV2xCn.net
トラディションにはバジルトマトが合う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 07:17:52.27 ID:KF3b8eRZ.net
田舎パンうめええ!
くるみパンうめええ!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 07:21:56.81 ID:tby1N3yj.net
ハードに鍛えた日は食べてもいい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:15:15.37 ID:rKPxMU9x.net
ハードパンを?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 09:09:30.13 ID:mIrmi17v.net
ハード系っていうけど
バゲットのハードさとプンパニッケルのハードさは全く別のハードさだが
どちらもハード系なのだろうか
ベーグルもハードと言えばハードだし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 09:20:27.84 ID:KF3b8eRZ.net
幸せのパン
pascoのCMは危険

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 09:23:43.70 ID:mIrmi17v.net
しまった
ベーグルの話をしていたら無性にベーグル食べたくなってきた
いつも行っているベーグル屋の近くには美味しいおからパンの店とドイツパンの店があるから
三店舗で爆買いコースになっちゃうのであまり行かないようにしているのに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 09:52:02.57 ID:w8tIjOhg.net
ハードなパンが好きだが中々売ってないが
いつの日かコンビニでも目にする日が来ると
思わないかい?
炭酸水ですら冷やされるようになった時代だ。
いつ来るんだろう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 10:33:45.16 ID:boZm6kna.net
タカキはオリーブ油が入っている。なんか高い。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:49:08.55 ID:EqQJW5um.net
そこらで売ってるハードパンなら山崎パリジャンでいいだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 13:20:41.58 ID:HhCCpo34.net
山崎パリジャンは結構やわらかいよ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 14:07:29.64 ID:Sp5AkuDk.net
>>300
ないな
パンは手間かかるし
だからパン工場とはいつまでたっても糞不味いパンモドキしか作れないし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 14:31:55.13 ID:w8tIjOhg.net
名古屋はフニャパンしか無いんだよな
パン屋も少ないし、あってもこだわりすぎて極端

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:25:11.44 ID:qPC3Kmwt.net
焼き立てを売るパン屋は当然ながら美味い
市販のパンとは当然ながら全然違う

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:58:12.03 ID:/ls4e67a.net
>>305
にゃごやって食文化が独特だしね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 18:58:58.53 ID:/ls4e67a.net
pain食べ過ぎて辛い(´;ω;`)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 20:21:00.31 ID:EqQJW5um.net
道の駅でライ麦パン売ってたけどなんでコッペパンサイズで400円もするの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 21:24:29.21 ID:w8tIjOhg.net
作るのに時間かかったんかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:35:30.01 ID:G6m9aUcf.net
>>179両親が太ってて、父親が若い時からのハゲで職がよく変わる家の長男の事?
違うかも知れませんが真っ先に頭に浮かんだもので……
気をつけたいのでヒントでも教えて下さい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:45:36.56 ID:XaEDjnha.net
これを契機に本格的なグルテンフリー生活を始めたら?
良い結果が出るかもしれないよ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 23:02:33.55 ID:XaEDjnha.net
誤爆

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 23:04:24.88 ID:KzQf1Itu.net
パンを一切喰わなくなったら、太らなくなった・・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 02:43:19.55 ID:VKKRwkH6.net
俺はパンを食べないと力が出ない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 05:15:02.63 ID:X2O69+ob.net
じゃあぼくの顔を御上がりよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 05:54:15.99 ID:8SdqioqH.net
マ マメパンマン!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 06:19:18.35 ID:hxV5EvYU.net
>>309
重さを量ってみれば分かるよ
+ライ麦は高い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 07:02:21.86 ID:X2O69+ob.net
デートなのにまるごとソーセージ食べてしまった深夜、400`i超え

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 10:09:25.93 ID:2m1/PUkJ.net
実家で稲を半分小麦に転作する事になった
来年収穫したら送ってもらってパン焼こう(´・ω・`)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 10:13:14.03 ID:cVU6PNAr.net
買った全粒粉パンがパサパサだった
作ったクッキーは腹持ち良くて美味いのに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 10:16:31.53 ID:ACc6eQ8T.net
作りたてに勝るもんはないな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 11:41:52.28 ID:uDLeCgY1.net
いや消費期限が切れたパスコの8枚切り食パンでも
トーストしてゆで卵ディップサンドウマーした

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 11:51:54.73 ID:I9n6y8DE.net
>>279
プレスリーってドーナッツ食べ過ぎが死因じゃなかった?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:26:33.07 ID:IZm1PEBy.net
>>322
リーン系は一日置いた方が美味しいと言うけど、絶対に焼き立ての方が美味いわ
あれは売れ残りを翌日にも並べる為の方便だろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:42:55.06 ID:E7sZiO9r.net
ダイエット、糖化対策的にもベーグル最強

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 15:02:54.46 ID:Zpux2/fv.net
ベーグルって糖質高めやん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:42:13.33 ID:cVU6PNAr.net
ベーグルって腹持ち良いよね
これGI値
菓子パン  95
フランスパン 93
食パン  91
うどん  88
ドーナツ  86
もち  85
バターロール 83
ベーグル  75
ライ麦パン  58
全粒粉パン  50

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:29:45.74 ID:5irHoD8n.net
ドーナツの86は低く感じる
リーン系パンと比べるベーグルは結構高いねぇ
こりゃ太るわけだわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:44:27.78 ID:Ahg/CKT8.net
>>313
たいして誤爆でもないよ
スレの流れに以外とのってる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:08:38.95 ID:iOrO4fly.net
>>320
パン用の品種で、と先に言っとかないとうどん用の小麦撒かれるから注意な

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 06:24:10.42 ID:7LpLBjJl.net
>>331
確かに
日本では薄力粉用の低蛋白小麦が多いからね〜

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 09:58:36.44 ID:di5EAlpq.net
小麦が良くない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 11:00:27.74 ID:n/mDLV8M.net
焼き立てバゲットの皮が美味い 
特に先っちょ3センチ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:38:04.58 ID:8Dm4OZTI.net
パンに限らず何個もパクパク食わなきゃ痩せてる気がする

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:54:39.45 ID:N6y453VT.net
地元にめっちくちゃ美味いパン屋がある
カレーパンとかカレーがカレー屋より美味い
ローストビーフとかチキンソテーとかも凄く美味しい
でもパンは特別美味くないしパン屋である必要はないわ、あの店
具だけも惣菜として売ってるから、具だけ買って他のパン屋で買ったパンで食べてるわw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:15:35.61 ID:0KdyY8E5.net
>>335
それが難しいんだよねぇ
ご飯なら茶碗1杯でやめられるのにパンは1個じゃやめられない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:25:24.85 ID:pNWhZV+Y.net
だから太る

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:15:09.00 ID:VW8xy/oX.net
イエス

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:36:51.94 ID:Kudk7VrQ.net
飯よりパン

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 06:49:57.25 ID:cCmpLNZu.net
パンを何個も食べる奴がご飯一杯で済むわけない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 07:08:37.01 ID:cFJay0a8.net
一個で足りないと思い込んでるだけだよ
デブのときは二、三個はたべてたけど、今は昼食ならパン一個とサラダで十分
全部で400〜600kcalくらい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 08:07:56.60 ID:CoFx7qST.net
菓子パンと惣菜パン1個ずつで計2個食べるよ
菓子パンで甘くなった口の中を惣菜パンでさっぱり
たい焼きのしっぽみたいなもんだね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 09:36:01.34 ID:Lq2fMH0X.net
昼食に豚丼一杯なら良いが、メロンパンは二個でも腹が減る

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 10:17:34.17 ID:b4UVkl80.net
菓子パンとかパンじゃねえから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 11:23:39.96 ID:qsU+JudF.net
アンパンマン・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 13:33:36.95 ID:jaY1uKnX.net
女の子1 ご飯2杯に 卵焼きと味噌汁と納豆食べてきたーw
女の子2 私はメロンパンと小さなクロワッサンだょ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:22:11.74 ID:lFskz8AX.net
俺「女の子2?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:13:44.34 ID:YOziABn1.net
女の子2ノ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:43:08.65 ID:iFGMM+tQ.net
>>345
>菓子パンとかパンじゃねえから
えっメロンパンとかカレーパンとかパンと思ってたが…
どんなのが本当のパンですか??

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:56:36.07 ID:e2drriLO.net
パンなんて全部潰してちっちゃくすればちっちゃくなった分カロリー減るんだろテレビで言ってたぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:59:43.70 ID:1V/eo3Nk.net
バゲットかたくて潰せないよぉ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:12:25.54 ID:XpKQvaWr.net
菓子パン安くていっぱい買ってきた
今日は5個くらい食べよう
美味しくてヘルシー

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:47:56.34 ID:yXyvMoZK.net
>>351
それアメトークやろ?w
サンド伊達がカステラ潰して食べれば、カロリー飛んでくとか言ってたよねw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:04:45.17 ID:lxCHR2iL.net
やめろ
副流カロリーで周りが太る

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 01:14:06.48 ID:I581fjpg.net
フランスパン生地の、白い焼きあんパンみたいなの食べた。パン屋の。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 04:44:20.60 ID:0sHeaMs0.net
何故ダイエット板にこんなスレがあるんだ…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 06:35:01.48 ID:xKR5nrOK.net
スイスロール49円でゲット

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 07:15:37.74 ID:4/Dk+UVP.net
毎日ふんわり食パン6枚切り2袋食べてる時は太らなかったのに、おにぎりダイエット始めたらぶくぶく太った。
パンでは太らない体質なんかもある??

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 08:25:43.71 ID:4YHTkQRQ.net
白米は太るよ
ほとんど糖質だもの
パンは普通の強力粉や中力粉でも食物繊維が白米の10倍以上ある
全粒粉やライ麦なら50倍以上
更にタンパク質が多いぶん糖質は少ない
ご飯を食べるなら玄米や麦飯とか雑穀米がいい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 09:34:23.39 ID:Ad7S2dRd.net
>>359
どんなニギリメシをどの位食ったのだい
具材次第で

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 09:48:44.80 ID:Ad7S2dRd.net
>>359
どんなニギリメシをどの位食ったのだい
具材次第でカロリーも食塩量も跳ね上がる
飯本体より具材の方がカロリー高かったりする

食パン2袋ってまさか1食分じゃないだろうな(w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 10:14:03.81 ID:4/Dk+UVP.net
>>362
1日1食でパン2袋生活してました。
健康に良くないと思っておにぎり(わかめ、鮭)を大きめひとつを1日3個で太った。他には何も食べてない。だからパンの方が太らないんじゃないかと

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 10:16:15.85 ID:wKT1EnpF.net
>ふんわり食パン6枚切り2袋食べてる時は太らなかったのに、おにぎりダイエット始めたらぶくぶく太った。
パンは量が書いてあるのに、ご飯の量が書いてない(おにぎりの個数ではなくてご飯の量)www

知人の例
昼食はおにぎりたったの二個だよと言っていたが・・・
見たら爆弾おにぎり二個だもん、太るに決まっている

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 11:08:38.69 ID:Ad7S2dRd.net
>>363
鮭!カロリー、食塩、ワカメ!塩大杉カモ
太ったというより浮腫んだのかも

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 12:22:21.99 ID:kadcygUj.net
米のほとんどは水分だから食後は大事増えても時間経つと減ってるんだよな。
パンはウンチしないと食った分増える。軽いから食後の体重はなんてことないが。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:43:36.70 ID:jfYH02kx.net
>>363
>1日1食でパン2袋生活してました。
感心するわ
そのパンをどうやって食べていたの?トースト?何も塗らず?
他の2食は無しって事?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:05:44.17 ID:hF2twhsb.net
なあ、パンを食べるのやめないか?
いや、煽りじゃない。マジで。
君たちのご先祖様はパンなんか食べてないんだから。
ご先祖様はアワ・ヒエ、祝い事で銀シャリ、正月にお餅を食べていたわけだ。
なのに君たちはなんだ!舶来のパンなど食べおってからに!
ご先祖様に申し訳ないと思わないのか?
君たちはパンが好きなのかもしれないが、あれは外国の食べ物であり、本来、口にできない代物だった
んだ。
たまたま江戸幕府が滅び、鎖国がなくなり明治政府になったからパンを食べる事ができただけ。
日本人なら銀シャリ、パンはあきらめろ。
もう食べるな。あれは日本の食べ物ではない。
本来、お前らがたべちゃいけない。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:39:43.08 ID:VdPwx67S.net
明治から戦後までは、パンなんか食えるか!って海軍兵士が海に投げ捨てる時代。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:50:36.75 ID:I581fjpg.net
>>358それすごい!
カットしてあるやつが好き

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:12:32.33 ID:rz7KW8Z8.net
1本のを自分でカットするほうが好きだな
切る幅は自分で決めるんや!
そして必ずおかわりして1回目より分厚く切るまでがお約束

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:16:30.82 ID:3cLp7u7t.net
血糖値を上げない菓子パンってのはどれだい?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:34:37.32 ID:St0CZILp.net
パン切り包丁で切るのは面倒だから嫌いだわ
パン屋で使ってるスライサーが欲しい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:37:02.91 ID:hF2twhsb.net
もういい。
おまえら、いまからコンビニいってオニギリ買ってこいよ。
間違ってもパン買うなよ。
この深夜にオニギリを食べる至福・罪悪感をとくと味わうがいい。
俺はいまからゆく。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 23:13:37.57 ID:KbzTKK96.net
米はダメだな米はダメだ。
やっぱパンだよパン!!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 23:56:04.97 ID:YDshdUuT.net
罪悪感を感じるツートップは
・マロンマロン系ディニッシュ+クリームたっぷり
・エンゼルクリームやカスタードの入ったドーナッツ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 00:04:15.71 ID:QLvjz3Cd.net
500kcal超えるような菓パンは半分は油だ。やべーわなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 00:05:13.73 ID:liqusjgl.net
銀チョコパンうまいわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 00:12:46.12 ID:QLvjz3Cd.net
チョコバットの季節。あれも乾パン、カニパンとそう変わらん。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 02:17:10.70 ID:AX6Fi5u3.net
>>374一時期、配送の時間覚えて夜な夜なコンビニ通ったよ。
セブンなら夜10時、ローソンは夜11時半以降とか。デイリーは深夜遅いから諦めてる。
おにぎりのためにね。まあ次の日に食べるやつなんだけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 04:42:05.53 ID:9Db0eqIe.net
ゴパンおいしいよ\(^o^)/

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 06:35:03.57 ID:8bqrO0c9.net
毎朝パスタとベーグル食べます

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 07:03:50.50 ID:wye/Y9HX.net
>>376
ミスド100円セールの誘惑はやばいな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 07:32:52.90 ID:Z6wo60+9.net
今朝はフレンチトーストいただきました

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 09:42:58.43 ID:OufQXxVs.net
>>367
他の二食は無しです。パンはカスタードとチョコとマーガリン塗って焼かずに食べてました。糖尿怖くておにぎりにしたけど太ったからパンに戻そうかと思ったけど、ここ見たら怖くてw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 09:52:23.52 ID:ZA/iPOn4.net
チョコとカスタードはソントンかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 10:47:27.13 ID:xpU8772n.net
知るか馬鹿

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 10:59:57.39 ID:ZA/iPOn4.net
大丈夫?イライラしてるの?
パン食べなよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:33:56.66 ID:32PdHVaK.net
>>372
作るしかないね
全粒粉パンかライ麦パンでフレンチトーストはどう?
かけるものは少なめのはちみつとシナモンが良い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:41:08.13 ID:DLYxYY3q.net
脂じゃ太らねーんでしょ、血糖値が上がると余分な糖分を
蓄えたがるんだろ。教えて

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 19:26:40.01 ID:W/fIKRIh.net
これだけは言えるお互いを貶すだけごちゃごちゃ言ってる奴等は
ご飯派もパン派もリアルだとデブに間違いない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:13:47.78 ID:wta29FeU.net
パルシステムのこだわり食パン ぱねー! うまー!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:53:16.37 ID:YJXB1n7z.net
ワッチョイスレでID変えて自演するも当然失敗、それでもIP違うから別人だと言い張り平日にも関わらず複数回線を使って100回以上書き込み大発狂するダ埼玉の基地外ジジイwwwwww
(ちなみに再起動してID変えればIPも変わります)
http://hissi.org/read.php/shapeup/20161027/SzBXOTI1dnFh.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20161027/ajM3dWRtY1Nh.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20161027/SG9qeE4wTElh.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20161027/cE9ERVMyVDNh.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20161027/RCsxWjYrVUph.html

※連呼爺が自演じゃないと必死で言い張る根拠
・ワッチョイはかぶる時があるから
・IPが違うから
・俺が違うって言ってるんだから違う

383 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC [182.250.246.194])[sage] 2016/10/26(水) 16:10:47.20 ID:7Dp8YGgSa

155pコビトの爺さん

毎日朝から深夜まで自演ばっかりやってるから

他人同じ事やってるって思うんだろうね

でもまともな奴は自演なんかやらない

コビト爺さんはキチガイだから理解できない

可哀想なコビト爺さん


386 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC [182.250.251.233])[sage] 2016/10/26(水) 17:11:34.41 ID:hiTzQWJ6a

>>383
ドチビは自分が自演をやってるから「奴も自演をやってる」と思っちゃってる可哀想な奴なんだよね。
背が低いと心まで醜くなる典型的な例だと思います。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:55:24.20 ID:5Pb/y5LU.net
高島平育ちの介護士専門学校に通ってたホリ○(21歳前後の男)は性的盗撮癖あり。 こういうタグイのものは一生治らない。周りの人達は注意して見張っておいたほうがよい。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:20:25.45 ID:8IYA8JO1.net
>>391
ごめん…
去年の俺より40kg軽くて、今は理想体重だわ。

パンパネェぜ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:21:44.95 ID:/U9DeBQu.net
まあ菓子パン余裕くらいでないとね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:26:02.39 ID:8IYA8JO1.net
ローソンのリラックマ皿交換に行ける程にはパン食ってるよ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:54:57.58 ID:W/fIKRIh.net
>>395
ネットなら馬鹿でもそんなぐらいの事誰でも言える
ID 書いてUP 出来るなら信じるが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:56:41.81 ID:w5d7owoV.net
めんどくせぇやつ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 01:04:24.14 ID:MG+qVmpP.net
体重計買ったのが遅かったんでこれ以前の記録は医者のカルテにしかないわ。

7月31日、の6ヶ月前86.7kg
http://i.imgur.com/ovIdnU4.jpg

http://i.imgur.com/lpE1vGM.png

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 03:17:28.76 ID:iEkEuipe.net
パン屋のミニカレーパンサクサクまいうでした。
やせた?と聞かれて俄然ダイエット張り切っちゃおう。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 08:16:34.39 ID:VieMqC9M.net
某メーカーのライ麦入り食パン食べてるんだけど、これひょっとしてGI値的には普通の食パンと変わらないかな?
GI値低いのはフォルコンブロートとかそういうガチなライ麦パンなのかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 09:03:45.79 ID:RAqSzUca.net
>>402
材料による

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:00:30.85 ID:8pYi26nD.net
>>402
パンはパン
ライ麦入り位ではたいして変わらない
ご飯に麦が少々混ざっているのを、麦ご飯と言っているようなもの

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:43:15.37 ID:KZQomSQ5.net
原材料表記の順が「小麦、ライ麦」か「ライ麦、小麦」で印象が変わる
本場のライ麦パンって小麦は使わないんだと思う

アマゾンのメステマッハーってハードパンは美味いのかね?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 14:34:55.67 ID:MZ+lzo7m.net
ヤマパンの食パンでもトーストして美味しいチリをのっけると
ご馳走になってしまう
まいった甘辛酸っぱいチリウマー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:31:27.61 ID:RAqSzUca.net
>>405
あれは非常食
ベッカライで焼き立て買った方が100倍美味い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:42:56.53 ID:VieMqC9M.net
>>403
>>404
>>405
だよなあ、他の全粒粉パンとか十二穀とかも結局はGI値は食パン並みor食パンより多少マシ程度だろうね。
これからはフォルコンブロートか、ライ麦粉買ってあるから100%ライ麦パンにするよありがとう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 04:25:02.63 ID:+MbvexGB.net
夏のアイスのほうが太った気がする。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 07:01:32.27 ID:Wp/ZWjwn.net
>>408
自作するならおからもいいよおから

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:38:53.87 ID:lhD9fSVb.net
オカラより癖がなくてカロリーひくいジャガイモいれましょう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:47:43.96 ID:fbKdY4Qa.net
米粉パンが弾力あって食べた感あるよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:57:21.46 ID:7SJt4iHT.net
コストコで低糖質パンを買った
美味しいといいけどな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:33:29.92 ID:cLbXDNS5.net
前にコシヒカリパンもらったけどまずくて食べきるのほんとつらかった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 15:18:20.96 ID:bJ1fVXW4.net
米は米として食べたい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:09:03.92 ID:muOK16nF.net
イカリスーパーのサワーライとプンパニッケル買ってきた
本当はパン屋で買いたいけど買い過ぎてしまうからなあ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:09:32.34 ID:PHLX7+ba.net
米粉パンは本当に不味い
そもそもパンにする意味が分からない
米食べるならおにぎりでいいじゃん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:28:21.94 ID:Lnun1zG2.net
小麦粉アレルギーって人もいるんだよ世間知らず

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:41:09.42 ID:5Lu0u385.net
それはもはやすれちでは?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:06:42.04 ID://CrWX1x.net
>>394
やっぱり、両親が太っていて、父親が若い時からのハゲで職を転々としている家の長男の事だよね!?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:19:11.85 ID:+MbvexGB.net
曜日によってミニクロワッサンや塩パンが違う
サクサクカチカチが好き
しっとりモチモチ嫌い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:55:11.50 ID:WtF2rdxy.net
世はしっとりモチモチ甘くてジューシーで占められている

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:14:04.07 ID:MXlxIJJ0.net
パンによりけりやで
クロワッサンやデニッシュやカレーパンはサクサクが求められている
トーストはサクフワ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:27:58.42 ID:7USls9LP.net
>>418
普通の米粉パンはアレルギー向けになど作っていない
グルテン添加してあるし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:41:54.20 ID:+U61jlvr.net
グルテン無し米粉パンは正直パンを食べてる感じがしない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:08:23.98 ID:bthNFfMt.net
>>400
なんか高そうな体重計やな(´・ω・`;)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:08:58.38 ID:bthNFfMt.net
おめーらはコッペパン食って寝ろ(´・ω・`)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:29:17.87 ID:5Lu0u385.net
山崎コッペパン黒糖食ったよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:33:13.37 ID:lz1bv+xF.net
>>426
amazon見たら2,150円だったわ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:44:30.68 ID:MXlxIJJ0.net
>>427
あんマーガリンでお願いします


http://i.imgur.com/Rur7BeE.jpg

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 01:21:17.01 ID:6zV3jUfR.net
フランスパンてまずいな
何もつけずに食べる奴マゾだろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 01:44:23.43 ID:rbDrJ+AA.net
え、美味しいじゃん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 02:56:30.50 ID:T++mEsjC.net
バケットはくそうまい
おかわりし放題でし過ぎて白い目で見られた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 05:37:14.00 ID:NH7JDOYR.net
バケットだろうとクロワッサンだろうと食パンだろうと
うまいとこのはメチャうまいし、不味いとこのはクソ不味い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 07:42:06.66 ID:Sudq6ifc.net
バゲットは一番美味いパンだと思うけど如何せん食べにくい
腕の良い職人ほどクラストをガリガリに焼くし口の中が血まみれになる
だから自分はフランスパンならセミハードカンパーニュが一番好きだわ
クラムも気泡の入ったものより目の詰まった重いものが好みだし
まあ、こんな事を言うとフレンチ派からは怒られるだろうけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:00:31.83 ID:Uym+Gixl.net
銀座のあんパンのお店のビルの上の階でレストランやカフェをやってて
ご自由にお取り下さいと焼きたてでヘルシーでユニークなパンをどっさり
ウエイトレスがかごに入れて持ってきてたいへんだったお

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:25:41.91 ID:T++mEsjC.net
中国産のパンかよ

小さいパン屋にデブ4人がブヒブヒ言って
買い物しやがって、無駄に注文も多いから
時間が掛かるじゃねーか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 18:42:18.29 ID:le3ahC0Z.net
フランスのパン屋のフランスパンなんか歯が折れんばかりに硬い
どの店も石の如く硬い
どうかしてるフランス人

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 18:47:33.93 ID:T++mEsjC.net
あれは揉んで食べるんよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 19:36:17.79 ID:v6nJ3RyI.net
次の日フレンチトーストにするためやで

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 21:21:48.35 ID:qPypYRsJ.net
バゲット如きで口の中が血まみれになるとか
煎餅食ったら出血多量であの世行きになりそうな勢いだな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 22:29:23.90 ID:/mxYjAkq.net
バケット数日たつと湿気でふにゃふにゃになる
かといって買った当日食べきるのは無理だわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 23:24:48.39 ID:VGyrdngx.net
スルメのようにかたいパンが食べたい
少しでお腹一杯になりそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 23:29:00.11 ID:wKm/YR8y.net
>>438
フランスでも近頃はハードなバゲットは口の中を痛めるから不人気で
パリのブーランジェリーでは9割りがセミハードになってしまい、伝統的なバゲットが消滅に瀕していると伝統を守る職人が嘆いている

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:47:33.19 ID:kSIx7Ws1.net
ロシアパンダイエット

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:36:57.33 ID:NhYelAUI.net
おそロシア

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:51:20.76 ID:Db0h7p9I.net
ロシア と ロシアパン と ダイエットは、水と油と脂

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 01:22:34.78 ID:pa438SR4.net
ネオバターロール4つを食べた。マーガリン入りのバターロール。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 01:24:34.48 ID:AQjjBphC.net
ネオって名前から強烈よな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 01:25:50.14 ID:KFj/ouBV.net
ロール部分を多く巻いてるんであって、バターがネオなのではない!

きっと。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 02:33:47.59 ID:x3v8KuGO.net
バターロール数秒 レンチンするとメチャクチャおいしくない?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 07:49:35.22 ID:mFsRccqw.net
レンジだとパンがかたくなるからトースターでやってる
中のマーガリンが溶けてバターロールにしみこんで美味い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 09:32:12.00 ID:rTM26hBA.net
お前らパンなんて食べているのか?
死ぬぞw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 09:32:37.01 ID:RHaDiIwZ.net
バター入ってるパン食べる奴はバカー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:04:17.35 ID:pa438SR4.net
パンが太るんじゃなく、運動しないことが後々太るんです。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 13:11:30.47 ID:u37zk8lH.net
パンは痩せる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 14:11:24.89 ID:eQlgmDyB.net
バターパン旨ぇwww
パンで太るとかバカじゃねぇの?
毎日1kg食っても太らねぇよwww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 23:01:08.42 ID:HGNhjzUs.net
昔は欧米に小麦もトマトもジャガイモもなかったなんて信じられない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 01:01:33.08 ID:2p6YQJxL.net
パンは太るのスレでパンを食べまくるという書き込みって…アホ?
アホはパン大好きスレにでも書き込みしてろよw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 03:58:30.26 ID:u16km/IU.net
菓子パン余裕じゃんと言うスレだよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 07:29:17.97 ID:0B5WbQef.net
パンは太らないと証明するスレだよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 09:29:42.67 ID:sawMHJqx.net
パンが太るならフランス人はみんなデブだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 09:55:06.17 ID:5/aoNRtc.net
人種が違う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:05:38.92 ID:M0ry8VkK.net
最近毎朝食パン2枚にコーンスープだけど太れない
太るあっさりしてるパン教えてくれ菓子パンは毎日食べたくない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:06:24.34 ID:eRoQ7krU.net
パン食のアメリカ人はデブじゃん
米食のアジアはデブが少ない
デブの原因が脂だということで、数十年まえから脂の摂取量は減ったが肥満は増加
ここ数年は炭水化物が原因だと言われている

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:12:37.98 ID:6qDOK9ld.net
意味がわからん
パンと米の違いはパンの方が脂質が多いぐらいで両方メインは炭水化物なんだけど?

炭水化物が肥満の元なら米でも肥満になるはずなのに

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:22:35.80 ID:kIQchI6f.net
アメリカはパンにいろいろな物乗せすぎなイメージ
あとジュース飲みすぎ
量が違う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:22:44.40 ID:sawMHJqx.net
>>465
アメリカ人はコーラとオートミールも食べるからな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:25:07.18 ID:ZZKymMwW.net
最終的にカロリーだしパンでも米でも何でも食べる量でしかないよ

>>464
倍食べてください

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:33:13.00 ID:sawMHJqx.net
軟弱なパン食べてる奴はよく噛まないてのも太る原因である
フランスパンは噛まないと飲み込めないからフランス人はデブが少ない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:04:37.19 ID:ayjXnCRQ.net
>>465
たったそれっぽっちの文章に矛盾を混ぜる才能凄いですね!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:08:43.74 ID:wZ0BC1ar.net
ドーナツが食べたいのぉっ♪

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:27:24.81 ID:O/p2Djc3.net
>>465
結局どっちなんだよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 13:41:04.50 ID:HLCWTVch.net
アメリカ人のデブの原因はパンじゃない
揚げイモとピザとコーラ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 13:54:49.79 ID:pYumkwEl.net
マジレスするなら脂質と糖質のコラボレーションが一番太る
糖質がインスリンを引き出し脂質が脂肪化に拍車をかける

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 13:54:53.90 ID:q1tXhjYH.net
下らない事で喧嘩するなよ
パン食ってても太らない奴もいるし太る奴もいる、同じ人種でも体質が一人一人違うんだ
○○が太る原因だからそれさえ避けてれば大丈夫!なんて万人に通用する訳ない
分かったら黙ってパンを喰え

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 13:55:53.29 ID:kEZFmUx1.net
パンツはパンにはいりますか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 14:55:47.17 ID:wdZZHASA.net
今日の昼飯は胡桃パン

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:39:52.12 ID:2p6YQJxL.net
>>466
>パンと米の違いはパンの方が脂質が多いぐらいで両方メインは炭水化物なんだけど?
メインは炭水化物だけどパンの方がカロリーが高いの知っているかい?
それとパンの方が量を食べられる
当然、ご飯を茶碗に3杯とか食べれば太るよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:02:20.43 ID:5vIelVsa.net
>>479
それに加えて米の方が腹持ちがいいよな。
逆に言えば米の方がそれだけ消化しにくいんだと思うけど、ダイエットしてる身にはありがたいわ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:38:46.38 ID:6WEn4faS.net
>>479
あとパン自体に油分が入ってるし、食パンなんかはバターとかジャムと合わせることが多いからカロリーが高くなりがちなのもあるよね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 20:00:45.33 ID:+6SM0G66.net
つまり太る原因は油と

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 20:27:47.20 ID:6WEn4faS.net
タンパク質だろうが炭水化物だろうがなんでも食いすぎは太るけどね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 22:21:22.80 ID:xmTKY1Vz.net
>>463
イギリス人とアメリカ人ならどう?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 00:29:12.67 ID:n8KXa4Ji.net
カレーにフランスパンディップして食べたい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 08:39:20.11 ID:/mkJLjfL.net
だから日本パンは食べるなと
不味いし下品だし太るし健康に悪いし何も良いことはない
日本の食文化を貶める日本パンを廃絶して本物のパンを食べよう!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 09:38:36.68 ID:soKVPxxX.net
>>483
残念ながらたんぱく質で消化が悪い肉とかは食品カロリー以上に胃腸が動く為に消費カロリーのほうが高く
特に脂肪がない赤身肉は太らない
大腸ガンになりやすいとか別の問題はあるけどね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 11:37:27.17 ID:1yOpKO6b.net
硬いパンは好きな奴は太らない
柔らかいパンが好きな奴は太る

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 17:08:40.79 ID:N52qIn/2.net
>>485
昨日うっかりバケット買っちゃってバターもジャムもないのを思い出したんだが
レトルトカレーはあるからそうやって食う。アイデアありがとう。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 20:19:33.01 ID:SrGHfU2o.net
>>488
フランスパンはたしかGI値高かったような
まぁそれでも食パンほど量は食えないからトントンかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:44:56.14 ID:lru24ce+.net
>>488
デブは関係なく食う

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 22:37:09.41 ID:8d22kFa7.net
ライ麦70%とか100%のドイツパンを食ってみた。

酸っぱい…

小麦の全粒粉のパンは好きなんだけど、ライ麦は無理そう。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 00:38:11.04 ID:rq5eOgwv.net
今日ローソン100で店の前に並べてあるスポーツドリンクを買った
風が強いので並べてある2リットルのウーロン茶等のペットボトルも細かい砂まみれ
隣がパン屋で窓を半分位開けて営業していたが、どうみてもパンは砂まみれだと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 02:03:37.77 ID:4DkfWjjB.net
>>492
焼いたら酸っぱさマシになるよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 05:57:51.01 ID:9LDvBgrc.net
>>487
マジで?
脂身がほとんどない肉100kcal/100gとして、
体重50kgの人が2km走って消費するカロリーと同等だ
人体って凄いな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 07:31:57.02 ID:MUgPKB/B.net
>>492
酸っぱいのはサワードゥが酸っぱいのであってライ麦が酸っぱい訳ではない
だからライ麦パンが必ずしも酸っぱい訳ではない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 09:27:15.21 ID:sG2O02Ci.net
>>493
どこのパン屋も同じようなもの
食べても死ぬことはない!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 10:09:05.78 ID:xntGuTgA.net
これがほんとのジャリパンってか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 12:17:49.43 ID:TEYP9lAO.net
ドイツパンはたしかに多少酸っぱいが
しばらく食べてたらぜんぜん気にならなくなる
ハード具合が実に好みでとてもよいわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 12:30:50.27 ID:OdfjWv/C.net
工場とかスーパーの添加物まみれのパンモドキよりは砂入りの方がいいですわ
元々パンは砂が入っているものだったし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 12:34:10.49 ID:78xQnvUJ.net
>>499
むしろハマって来ると、どんどん酸味の強いものを求める人が多いな
まあ、最終的にはミッシュに落ち着く訳だが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 12:44:40.56 ID:jsIWnj6g.net
名前を変な縮め方するやつ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 14:43:33.52 ID:LWuHu6cb.net
密集

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 15:01:35.11 ID:hsj+/i1x.net
ドイツパンといえばドイツ人と結婚してドイツに移住した人がドイツパンうめぇと言っていた
焼きたてをその日のうちに食べるんだと
次の日だと固くて凶器と化すから基本その日食いらしい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 15:09:18.96 ID:Sy6QMdNZ.net
焼きたてもいいけど凶器パン食べたい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:18:06.92 ID:zbROZKff.net
それはフランスパンじゃないの?
ドイツパンは加水量が多いから数日経っても硬くはならない
ロッゲンブロートなどはボソボソして崩れてしまうようなものだし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:44:34.03 ID:rq5eOgwv.net
一か月もせずに30キロダイエット成功 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000035-dal-fight
>白米を抜き、お酒もやめ、大好きなスイーツもやめた
>食べ物を我慢しました。炭水化物を食べなくして、お菓子もお酒もジュースもラーメンも食べてない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:45:06.49 ID:Q+rMzotw.net
パンフレット

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:47:15.80 ID:8lFwqBgq.net
>>507
1日の摂取量を2000kcalにするだけでグングン落ちてくだろうな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 21:43:37.88 ID:CiG/mtZw.net
>>506
加水量が多いからじゃなくてライ麦が多いからだろ
加水量が多いから柔らかくて崩れてしまうというなら
チャバタとかはどうなんだ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 23:21:59.57 ID:j2Fa/8bi.net
>>496
なるほど。
そういやそこらに売ってるライ麦入りは別に酸っぱくないね。

まぁでも、そのままでなく具材載せれ美味しかったんだろうなと今更思った。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 08:28:16.44 ID:u4/oyOjU.net
プンパニッケルとかかたくないよね
506の言うようにボソボソ系じゃない?
バゲットの方がよっぽど凶器
そしてチーズ乗せて食べると美味しい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 11:31:12.73 ID:ZY+0jhAT.net
デニッシュパンはやばいわ
柔らかいうえに脂と甘みのトリプルコンブ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 13:24:26.84 ID:uhCgDLaZ.net
近所のスーパーで東北フェアやっててイギリストースト買ったんだけどこれカロリーやべぇなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:15:03.30 ID:J1FLZL2l.net
>>511
酸味のあるライ麦パンは肉とか油ものとよく合うよ
酢酸は油脂の粒子を細かくするからコッテリしたものと相性が良い
まあ、ダイエット的には良くないけど
自分はトマトとか豆の料理と食べる

>>512
ライ麦率が70%超えるとボソボソだね
グルテン少ないから
小麦のフランスパンは劣化が早いんだよなぁ
だからフランスの人は食べる分をその都度買う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 19:49:45.17 ID:c6ufXsoJ.net
僕はフォルコンブロート

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 03:50:19.58 ID:1aLuj7so.net
寝起きにパン屋の平べったい焼きあんぱん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 05:32:33.83 ID:gJa4hmz8.net
フォルコンブロートもしばらく食べてないな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 06:52:22.30 ID:7E0wCPR1.net
成城石井閉店時間でしたー胡桃とレーズンのカンパーニュがあああ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:08:36.79 ID:MxAk8dpo.net
パンはやめときな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:16:54.75 ID:GLKNNRsq.net
ショートケーキより苺のフルーツサンドが好きです

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:20:14.59 ID:BCIQkios.net
4号ホールケーキよりアップルリングやね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:20:43.01 ID:l6t/bE5q.net
フルーツサンドどこの店がオススメ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:05:54.03 ID:Re8ZejYz.net
明日の昼食はカンパーニュノアオランジェショコラにしよう
楽しみだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 23:18:51.30 ID:CmvQY8P/.net
五個入りあんぱん安くて美味しい。
100kcal程度なんで、小腹が空いて我慢出来ない時には丁度良い。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 23:30:38.71 ID:CdWpRvmr.net
>>525
>五個入りあんぱん安くて美味しい。
確かに美味しいが一個100kcalだから…
簡単に10個食べれちゃう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 00:07:58.40 ID:EeHlzr8i.net
食パン1斥くいてー!!!!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 00:32:10.54 ID:RT1Ox6NH.net
パン屋でカットされてない食パン買って1斤食いやるの好き
なにもつけずにひたすらちぎって食べる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 00:48:36.12 ID:XEtrRwvZ.net
昔はホテルブレッドとか買ってた。一斤四百円くらいで耳の中心にバターが塗ってある。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 07:22:45.26 ID:XEtrRwvZ.net
おはようござバナナスペシャルを半分です。袋の端切ったら文房具の定規で袋の上から切ります。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 07:35:07.77 ID:ZHXk2jQ+.net
菓子パンと食パンは豚の餌

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 07:51:51.32 ID:YNmeImw7.net
豚の体脂肪率は15%ほど
つまり菓子パンと食パンは太らないということが証明された

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 09:59:52.93 ID:VvddKdeW.net
けど豚のような体系にはなりたくないだろ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:28:29.96 ID:Ye4jEujv.net
>>524
チョコオレンジくるみ田舎パン食ったか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 15:56:19.67 ID:OSOXJQkU.net
>>533
すでに体型がブタだから無問題

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:12:11.33 ID:3EQSTY5c.net
ケーキサンドで。痩せてますけど。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:32:04.53 ID:XEtrRwvZ.net
湯上がりにバナナスペシャルの半分を。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:40:30.08 ID:YNmeImw7.net
コーヒーサンドモカ食えよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 02:48:32.96 ID:7lWlDR/M.net
コーヒー飽きてしまった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 03:24:02.67 ID:g7slDQSu.net
夜中に食パン毎日食ってるけど全く太らないよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 05:45:21.32 ID:AKHua9qB.net
>>534
お昼にダッシュしたけど無かったよ(´;ω;`)
今日こそゲットする!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 06:33:40.80 ID:7lWlDR/M.net
木枯らしキタコレ NEWDAYSのチーズベーコンパンいただきます

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:59:28.15 ID:dYeMU+v1.net
>>524
明日の昼食はカンパーニュノアオランジェショコラにしよう 楽しみだ

>>534
チョコオレンジくるみ田舎パン食ったか?

>>541
お昼にダッシュしたけど無かったよ(´;ω;`)今日こそゲットする!

なぜか同じ人が書き込みしている

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:27:44.47 ID:G3X2v2Je.net
ゲット(´・ω・`)
http://i.imgur.com/uLYBgoV.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:53:36.01 ID:8Byn826M.net
今はパンが小さくてもカンパーニュを名乗ることが出来るのか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:52:15.24 ID:PWhx9Kb2.net
カンパーニュは生地の種類だから大きさや具などは関係ないよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 14:50:28.65 ID:eqKfxWvj.net
食後のコーヒーと菓子パンがやめられない
150キロカロリーまでって決めて食べてるけど
やめたいけどやめれない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:26:59.59 ID:uHAncxz0.net
>>546
それはカンパーニュの生地を使ったパンであってカンパーニュではない
だいたいカンパーニュの語源が「パンを分け合う人たち」なのに
小さいパンでどうする

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:15:59.86 ID:7lWlDR/M.net
まだ風強い。こんな日は温かいポタージュとパン

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:04:35.94 ID:ulGlksSN.net
今ダイエット番組やっているぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:49:15.60 ID:2Gjjg9Xi.net
>>548
え?
カンパーニュは読んで字のごとく田舎って意味だぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:47:02.91 ID:NiBeD9Pn.net
ソフトフランスっていうパンを買った
そのまんま、フランスパンの形をしているけどコッペパンのようにやわらかくもっちりしていて美味しかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:47:15.72 ID:ojy5RwW6.net
ローソンのブラン蒸しパンが低カロリーでよろしいですな。これとブランシフォンが美味しい。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:57:26.86 ID:fPnx7W4n.net
>>552
いま定番のナイススティック食った所だわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 01:37:27.44 ID:Izf8rWfG.net
ネオバターロール168とかないわ、高過ぎ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 01:53:24.55 ID:wfNRJA7r.net
calなのか円なのかgなのか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 03:33:00.85 ID:Izf8rWfG.net
ドルでお願いします

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 07:53:23.73 ID:Izf8rWfG.net
レーズン投入

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 09:47:41.21 ID:/EV8ca8b.net
今はセミハードが世界の主流

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:45:33.15 ID:Ym9WG57t.net
歯茎から血が出そうなバゲットよりもソフトフランスみたいのが世界の主流なのか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:38:26.37 ID:UhlGI0PA.net
日本人より強靭な顎を持つ白人でも歯茎までは強くないから、やはりガリガリなバゲットは血が出て辛いらしい
地元のフランス人パン職人の店も9割はセミハードカンパーニュとヴィエノワズリーだわ
バゲット類は隅の方に申し訳程度に並んでいる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:21:39.08 ID:eqIfGUyX.net
デブは太る方をとる
これは間違いないの

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:05:53.69 ID:ItIkear1.net
デブに言われると説得力あるね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 08:46:27.65 ID:I74rexGX.net
菓子パンは少ない量で本当に太るよ。
食パンも。何もつけなくても高カロリーで、砂糖、油脂、食塩が含まれている。
逆にハイキングや登山みたいな時には軽くてカロリー摂るのに良いのだが。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:51:23.45 ID:vVvxNICr.net
パンが高カロリーなのは袋の裏を見ればすぐわかる
普通の人は怖くて食べれないぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:53:20.08 ID:OSK/EAWW.net
デブは
でしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 10:56:36.12 ID:AkoL8eBw.net
菓子パンとか砂糖と油の味しかしないものを喜んで食べるような障害者には何を言っても無駄ですわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:55:09.37 ID:zEZBX16b.net
ブランパンも太る?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:00:00.41 ID:qpXJHcTo.net
米と比べてパンのほうが太らない気がする
菓子パンは除いて

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 14:56:00.23 ID:TtrRNevx.net
ブランパンとか軟弱者のパンを食べるより
ヤマザキの菓子パンを貪るんだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 15:37:31.33 ID:0Ai64oXR.net
菓子パン程度で太る奴は甘えだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:13:34.37 ID:qpXJHcTo.net
>>570
ローソンのブランパンはヤマザキ製これ豆な

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:41:40.72 ID:ohNeeeg0.net
本日2個目の菓子パン

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:08:50.98 ID:AkoL8eBw.net
>>568
自分で作れば太らないんじゃないかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:34:23.40 ID:GIqH06xB.net
明太フランス美味い
これは太らないパンだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:58:33.76 ID:bOLjsuQ+.net
あとシール3枚でリラックマおかず皿二枚目。
三枚目指してローソンのパン食いまくる。一日に1.5個とか余裕。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:07:12.16 ID:zQvEPRT8.net
>>565普通の人だけど、カロリーに驚きながらムサボルたまらないね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 03:39:45.39 ID:Rn1q6dfK.net
菓子パンや食パンなんかで太るわけないじゃん
実際毎日食ってるし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 04:22:33.88 ID:q614YieH.net
太るていうか最初から全く動かないデブとかだろ
菓子パンで太るんじゃなく元からデブなんだよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 07:23:01.83 ID:hzsbMKSU.net
菓子パン食ってる奴は狂ってるから自分が痩せてるように妄想しているけど
他人から見たら糞デブだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:08:42.60 ID:WSoStPyc.net
結構痩せてんよ。メタボにはかけ離れてるw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:37:38.91 ID:S1HFmM0g.net
その人いつもの菓子パン叩きの人だから相手しないでいいよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 09:22:11.02 ID:hzsbMKSU.net
現実逃避は菓子パン豚の特徴

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:23:55.78 ID:h1YVErR7.net
糞……
パン食べてしまったorz

なんでショッピングモールにパン屋があるんだよ!
私はただ旅行会社に旅行の相談しに行っただけなのに
ばかばかばかばかばかばか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:43:14.54 ID:cjtywSDz.net
>>584
ポカポカ頭なぐりながら言ってるのが想像できた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:14:35.87 ID:68KBi0Bb.net
チョコチップメロンパンでも食べて落ち着けよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:15:35.22 ID:f363xtrn.net
うるせー豚

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 06:19:47.47 ID:9WAimcG1.net
今日は地元のマルシェにパン屋が結構参加するので調達しに行くぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 07:32:32.19 ID:NiTYW+IE.net
会社でのストレスをここで癒されに来た方にツイストドーナツプレゼント

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 07:56:09.85 ID:aabrmv44.net
パン祭り見てて思ったけど
普通の菓子パンとか惣菜パンぐらい作ってるような一昔前のパン屋が完全にスルーされていたのは当然としても
似たようなタイプで行列が出来る店と全く客がいない店に分かれる謎
味も値段も大差がないのに不思議だ
単純に知名度の差だろうか
あと意識高過ぎる店も客が入らない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 10:46:56.87 ID:MgB2KjX9.net
こぶしより少し大きいサイズのカンパーニュが1600円とか高すぎる(´・ω・`)
さすがにこれは金箔でも入っていないと無理な値段では

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 11:24:16.75 ID:t66E6RCc.net
嫌なら来なきゃいいのに勝手に来ちゃ暴言吐く人は糖分が足りないかパンが足りないか
どっちにしても健常者ではなさそう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 11:39:25.94 ID:PEaOnrKz.net
いやおま、それはお前だw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:05:15.97 ID:t66E6RCc.net
今日もパン食べたから大丈夫

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 15:03:36.53 ID:rKUT3RLJ.net
宇野壽倫(青戸6)の告発
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 17:52:38.12 ID:n/4tBMHA.net
コンプレ買ったけど、とてつもなく酸っぱい(´・ω・`)
http://i.imgur.com/3WxX3gY.jpg
いままでパン屋は千数百件行ったけど過去最高の酸味
何かに似ている臭いと味だなと思ったらアレだ
よっちゃんイカだ(´・ω・`)

ノアレザンは具が多くて良い感じ
http://i.imgur.com/eGvyIVY.jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 19:15:00.55 ID:nbQh3h/f.net
千数百件って全国巡ってるの?

はぁ、くるみパン美味しい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 23:49:56.85 ID:PEaOnrKz.net
NHKで食パン潰してるなう。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 02:07:17.26 ID:AAtAgttd.net
だんご食べてしまったパン売場の横に

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 02:50:44.82 ID:G6tbMrAj.net
この中に浮気者がいまーす

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 06:18:44.92 ID:AAtAgttd.net
二股ですが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 07:20:21.82 ID:QzUDJnVu.net
食べたのがこれなら問題ない
http://i.imgur.com/qxjNDw3.jpg

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:01:32.53 ID:5jvHM1Hb.net
>>597
まだ関東だけです
関東だけでも8000件はあるので300歳ぐらい生きないと全国制覇は無理そう(´・ω・`)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 13:17:40.80 ID:iaConbJ9.net
かたいパン食べたい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 16:00:37.53 ID:Xo/lJWEG.net
くろがね堅パンで

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 16:26:00.26 ID:Ka+2efQv.net
裏切りで堅あげポテト

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 17:30:10.47 ID:nSbBO7N/.net
神奈川の店で買ったイングリッシュマフィンうまい
http://i.imgur.com/NA9iu46.jpg
本来はマフィンはバンズのような歯切れの良いものだけど、やはり日本人としてはモチモチした方が美味いね
でも何かマフィンと言うよりベーグルみたい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 22:15:49.13 ID:AAtAgttd.net
近所の薬局雨だから客少ない。パン半額だよ、全部食べてあげるよ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 22:16:39.71 ID:Djdks2JF.net
半額パンってあだ名つけられるぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:00:55.78 ID:+idhH6Po.net
おにぎりよりサンドイッチの方が腹持ちが良い気がするのは体質なんだろうか
昼に食べたら夜食べなくてもいいくらいだわ
おにぎりは他のものも食べたくなって食欲が増すのも辛い

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 00:36:16.46 ID:XPMvYcmr.net
バナナスペシャルおひさ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 02:33:37.42 ID:BqTBW57I.net
卵パンって小さいのに高い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 06:39:27.58 ID:XPMvYcmr.net
起きたらレーズンマーガリン入りバタローを二個。
よく食パンくわえたまま行ってきまーすみたいなの、あり得ない。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 07:58:45.83 ID:+kx+k2Ip.net
今朝はコンプレをたくさん食べたら腹痛い…
食物繊維の過剰摂取や

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 08:36:14.70 ID:M1cIYw6t.net
デブとパンの絆

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 09:36:25.17 ID:x5qpFAUb.net
パンばかり食べる人がひそかに陥る不調 →でクグレ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 09:52:50.89 ID:3408sZx7.net
二十数年パンを食べているけど絶好調やで

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 09:58:15.54 ID:28mw3J0/.net
犯罪者の98%はパンを食べている

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 10:20:32.04 ID:7pVec0mj.net
最近ポンデケージョという攻守共に最高なパンを知った
健康にいいわけじゃないけどグルテンだけはカットできるし味付け無限大
混ぜて丸めて焼くだけ!簡単やん!と思って昨日作ってみたら大失敗したw
次はがんばるぞー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 10:21:25.03 ID:g9k4CbBm.net
んな馬鹿な

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 11:19:02.48 ID:ksBN7Bd4.net
ベーグルうめえ
グルテンのもちもち弾力がたまらんわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:40:05.94 ID:Wa4NZ/cJ.net
うまいものはカロリー高いんだよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 17:15:57.97 ID:Ga/O1eGU.net
どうせ高カロリー食べるなら美味いものをならわかるが
高カロリー=美味いじゃない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 18:15:16.98 ID:JNFwdoZO.net
脂肪に脳がやられるんだよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 18:42:45.81 ID:Lq6cemGI.net
量の問題では
つーか、食い物んだけでなんとかしようとするな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 18:46:06.21 ID:5e1comEP.net
「パンばかり食べる人」がひそかに陥る不調
http://toyokeizai.net/articles/-/145054

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 19:18:29.62 ID:mJZlyTjd.net
脂肪に冒されてしまった脳の肥満は痩せる気ないよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:44:46.63 ID:4cLyuYZP.net
【食品】数々の体調不良、すべて「小麦粉」が元凶かも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479205888/

パン好きに逆風、ν速にもきたな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 22:18:17.35 ID:fZtXBXN+.net
「かも」とか言ってる時点でアウト

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 22:37:18.29 ID:yeFhYgpz.net
馬鹿には反応せんでいい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 00:20:23.45 ID:6WtOydXa.net
ゆべしうま

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 01:46:06.95 ID:LgvNxE+G.net
また浮気かこのロクデナシが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 02:04:40.07 ID:6WtOydXa.net
パンアッポーパイナッポーペン

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 02:59:28.32 ID:xpcYudJQ.net
パンとデブは赤い糸で結ばれている

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 04:56:39.16 ID:OQvZVdkC.net
イヤああああああああああああああああああああああああああ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 07:11:49.57 ID:xu6EK7Zk.net
毎日ドイツパン、フランスパン、イタリアパンを食べるようになってから
低体脂肪を簡単に維持できるようになったからダイエットとかすっかり忘れていた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 08:35:43.20 ID:6WtOydXa.net
パンは飲み物です。風が強いけど頑張って行ってきま。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 09:35:37.41 ID:DH4FYQkv.net
>>628
知らず知らずのうちにというのが怖いな
ここの住民も病に侵されているかもね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 11:52:25.41 ID:s730xg+/.net
自作ピザトーストは4枚切りに限るな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:09:59.86 ID:AMQkhlB6.net
ピザトーストは太るがピッツァは太らん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 13:01:52.68 ID:C6piW1rz.net
買わないけど、見に行きたい
でも見に行ったら買ってしまう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:08:52.73 ID:DBsl+d1n.net
>>638
病気なのはお前の頭だけだから心配すんな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 16:19:42.53 ID:7rWjO95I.net
パン屋のパンは魅惑の味。
くるみパンうめえ。105円のパン屋さんぱねえ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:32:10.14 ID:FdXwyMCo.net
三時のおやつもパンか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:53:22.03 ID:S7ueA/j/.net
パン屋はあれもこれも欲しくなるから行かないようにしてる。
あそこは魔界だ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:16:57.19 ID:QqgpwdC3.net
パン屋にくわしいデブは一目置かれるからな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:35:43.65 ID:Xbmnfamb.net
汗かいてますか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 05:15:59.09 ID:ceAzyk1U.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161115-00145054-toyo-soci

話題になってるぞ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:02:56.94 ID:VWbpju35.net
日本のパンは何で美味しくないのだろうと不思議だったけど
よく考えると殆どのパン屋は素人なんだよな
パン食の国のように資格もないし公式な学校もない
基礎的な知識や技術が曖昧だから上部をなぞるような物しか作れないのだろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:05:16.38 ID:eTI8aZO4.net
>>649
チョンはウンコでも食ってろwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:13:14.24 ID:VWbpju35.net
唐突に自己紹介されても

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 11:23:17.40 ID:TvXcKZJN.net
韓国のパンて揚げパンかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 14:29:15.76 ID:fks5FHgh.net
チョンとか汚物の話をするな
ここは食べ物のスレやで

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 16:26:55.71 ID:I4ScWucw.net
今日は秋らしく栗あんぱんを食べたよー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 20:04:48.55 ID:HvZIkjzF.net
大塚駅の南口のパン屋で30分ぐらいウロウロした挙句何も買わなかったのは私です

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 20:53:20.94 ID:UQHLoSsD.net
あんパン二個食べてしもうたorz

あんこうめー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:11:31.81 ID:k7hifBys.net
今日は20個以上パン買ったった。
まぁ、半分がブランパン買いだめなんだけどね…かなり美味しくなったわあれ。

しかし、ダイエットだの何だの計算しながら買うのは楽しくないな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:22:28.08 ID:fhMOYeGT.net
買い込んでさぁ食うかと手をこねこねしながら食おうとして謎の罪悪感に苛まれたりな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 00:36:11.02 ID:NxiT+F1O.net
パン屋でパンを買い占めたい欲求

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 00:48:02.39 ID:Mz+NOgd9.net
店員の焼きたてですコールがあるとつい買っちゃう現象

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 01:47:41.02 ID:jT+P2iOf.net
http://i.gyazo.com/8f9a7eb2df3e9b95df0bd9952e94cb47.png

ふと買ってきてしまったがさすがにこの炭水化物量は恐いな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 02:07:31.31 ID:/d4/IHs1.net
まあデカイからね。
一気食いすると流石にちと苦しい。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 07:07:17.09 ID:gp1pmnaL.net
焼きたて角切りチーズ入りフランスパン食べたい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 09:25:56.18 ID:E2IUIfoW.net
体調がよくないのは朝食のパンのせいだった
卵ご飯にしてから調子がよいわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:02:48.21 ID:UFuQqUpd.net
パンは美味い
それだけでいいだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 13:26:48.35 ID:1MuMQzlS.net
近所のパン屋がセールやるらしく折り込み広告が入ってたよ
まいったなぁまたパンのストックが増えちゃうや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 14:04:33.59 ID:yYWf74Rt.net
>>661
たんぱく質がなんと約30gもとれる
パン最強すぐる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 15:17:30.01 ID:eaNz/Pdj.net
昨日はパン仲間にも配るのにカンパーニュやトラディションを100個ぐらい買ってきたけど3万円ちょっとだった
パンは安いと言えば安いよな
他のお土産物こんなに買ったら10万円近く飛ぶし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 15:24:45.47 ID:UCd+XsFm.net
そう、安くて美味しくて笑顔になれるのがパン
今日はドイツの酸っぱいパンを食べた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 15:54:10.45 ID:l8F40X9t.net
>>668
パシりなの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:39:07.87 ID:L2rlxc4a.net
今日はお通夜だった。
知ってる人が亡くなったので悲しかった。
最後に食事を勧められて、サンドイッチをいっぱい喰ってしまった。
悲しいやら美味しいやら。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:50:28.33 ID:Vz0X/o7J.net
みんなでたくさん食べてあげることが供養になるんだよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:08:23.84 ID:Ofa3so6h.net
でぶといえばパン
パンといえばでぶ

やっぱり色は茶色

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:30:30.90 ID:6c1fBMDm.net
【食品】数々の体調不良、すべて「小麦粉」が元凶かも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479205888/

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:05:53.13 ID:ZlA3Dezm.net
糖質制限しました
一ヶ月で10s痩せました
髪の毛がなくなりました
歯がなくなりました
顔がめちゃくちゃ老けました
死にたいです><

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:02:02.93 ID:+NDoFPND.net
菓子パン食べても太らない
太る奴は3食すべて菓子パンもりもり食べてる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 09:54:16.55 ID:RDMwqzzC.net
>>675
風評被害だとライザップから被害届が出ますよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:12:39.36 ID:kuc8Z2AU.net
パンをおやつ代わりに間食で取ると太る太る太る
1日6食ってこと

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:27:26.17 ID:+4+RqDBI.net
とりあえず余分に食べなければ太らないと

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:28:35.49 ID:kuc8Z2AU.net
太らないけど痩せもしない
元がデブなら永久デブのお供はパン

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:40:05.60 ID:bdtGHj7/.net
太らないし。太るなら食うなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 18:40:17.53 ID:1TwyDEJz.net
脂質ドバドバ炭水化物ドーンな食い物でも摂取量<消費量さえ守れていれば太らんよ。
パンだろうとラーメンだろうと適度な量を食っていれば問題ない。
問題なのはこれらは嗜好性が高すぎて適量を超えてしまう危険な食い物なんだよな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 18:40:51.66 ID:S4nK9HGt.net
冷凍庫でストックしてるバゲットがなくなってしまった
どこのパン屋さんで買うか考えるのが楽しい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:58:25.69 ID:2xCShbgi.net
バゲットなにつけて食べてる?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:27:10.84 ID:Fu9v3GmG.net
このスレの連中は結局なんだかんだ理由を付けてパンを食べ続け、
ただただパンの話題を続けたいだけで痩せる気なんかこれっぽっちもない
ダメデブの集まりだっていうことはわかった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:47:07.33 ID:jvft40dx.net
最近はブランパンでタンパク質、5個入りアンパンかチョコパンで炭水化物摂ってる感じだわ。

ローソンのブランパンとブランブレット、まぁ中身は同じなんだろうけどタンパク質の量が申し分なさすぎ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 04:46:13.88 ID:fyAUioku.net
50kgを超えて10年になる。パンを一番食べたのは2011年頃。ランチパックの焼き肉マヨネーズなどにハマり、初めてシール集めて皿もらった。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 05:15:41.19 ID:JkEbbaTd.net
ブランパン筋トレ・体重維持者には家宝だろ
今年最大の発見だわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 05:47:31.89 ID:DBg5CloT.net
山パン謎の技術力。流石やね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 08:57:04.44 ID:RWGWvGyQ.net
コンビニのパンなんかでカロリー摂取するくらいならパン屋の美味いパンにしようぜ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 09:29:21.90 ID:UN93/1MF.net
だな
工場のは余計な添加物入っているからダイエット向きじゃない
純粋に穀物だけで作ったパンの方が燃焼効率が良い
何より1億倍は美味いし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:34:54.89 ID:FVmxWyaa.net
>>691
頭悪そう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:46:38.86 ID:L6Wex6vg.net
>>675
それ過食嘔吐の症状じゃ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:55:10.86 ID:lEwxBPRz.net
コンビニのパンはちゃんと袋に入っている
パン屋のむき出し販売のパンは、客の唾やほこりまみれ
これからの時期はパンにインフルエンザワクチンがくっついている可能性が高い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:59:04.88 ID:0X7aQWtr.net
ワクチンがついてるのか・・・(困惑)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:31:47.16 ID:48hLQDuw.net
摂取量以上に消費量がある運動してたら痩せるよ
太るのは消費してないから

太らない=痩せないは同じ事

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 18:31:36.96 ID:lEwxBPRz.net
ワクチン→ウイルス の間違いでした

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 02:50:23.53 ID:SiJnfLE1.net
パンなこった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 07:54:50.86 ID:ULr3LYMW.net
>>694
パン屋のむき出し販売のパンは、インフルエンザウイルスが表面で増殖しているかもね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:20:38.26 ID:ousvexXw.net
俺はパン屋のパンは洗ってから食べてるからどうでもよい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 10:01:18.27 ID:tvO6FdEW.net
洗ったパンか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 10:11:14.56 ID:ATWw3hws.net
みんな対面販売の店で買わないの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 12:09:30.36 ID:mj3iBGnC.net
焼き立てを直ぐ様買うから問題ない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:59:38.78 ID:bpCDtRPt.net
>>692
まあ、工場のパンなんて食べる奴は低所得者だから頭が悪いのは当たり前だわな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:08:39.29 ID:QXS5gFX4.net
>>694
コンビニとかの方が汚ないよ
どうせ商品の箱とか袋を素手で触っているんだろ?
自分は流通の仕事やって事があるから買ってきた商品は包装の上から消毒するか、直ぐに包装を捨てて中身を他の入れ物に移しているわ
半端なく汚ないもの
でもよくあれで病気にならないものだと感心もする
人間は思ったより丈夫なのだわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:14:29.87 ID:JRFRIomS.net
きも

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:13:35.73 ID:Mh4dHbFJ.net
チーズたっぷりパンで胸焼け

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:34:18.62 ID:Gp7N403H.net
物流倉庫とか鳥が巣を作るから糞落とされたりするんだよな
当然そのまま出荷しちゃうけど
そもそも食品工場って何故か派遣の小汚いオッサンが多い
どうせ派遣なら身なりの綺麗な人を選べばいいのにと思うけど
給料安いからマトモな人間が来ないようだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:43:26.56 ID:xGtvQanB.net
知ったかぶりも大概にしようぜw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:57:24.52 ID:g7xGF0iC.net
糞ついたまま出荷は本当だな。
物流倉庫で6年働いてたからわかる。
搬入されてくるパレットのなんと汚いことか。
あと倉庫作業員は底辺職だから・・・言うまでもなくアレよ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:02:07.38 ID:Gp7N403H.net
>>710
埃かぶってるぐらいなら綺麗なものだよな
色んなものを触った手袋で商品も仕分ける訳で…
それでも日本はかなりマシな方
中国工場とかマジでびびる
自分も商社で働いてからは加工品を極力避けるようになったわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:18:05.15 ID:ULr3LYMW.net
>>710
倉庫作業員は底辺職と言いながら6年も働いていたのかw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:31:34.66 ID:g7xGF0iC.net
>>712
底を這い回る人生なんや

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 00:27:24.16 ID:wAmlToMY.net
ピーナッツコッペがこちらを見ている。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 04:06:35.57 ID:wAmlToMY.net
座っまま眠っていた。寝起きにホットケーキサンド
メイプルマーガリン眠りながら食べたら夢遊病か

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:51:49.02 ID:dHttAVPA.net
菓子パンの禁断症状か

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 09:53:29.66 ID:0+epY/Y0.net
>>703
>焼き立てを直ぐ様買うから問題ない
逆だ!
ウイルスは空気中に舞っているから、すく食べたらウイルスはまだ生きている
買ってから1時間とかたてばウイルスは死んでいる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:03:27.39 ID:wAmlToMY.net
停電で、セブンで角切りリンゴの乗った三角デニッシュが買えなかったあの日。今日は揺れた。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:30:55.61 ID:4OmvpTDl.net
週末はパン屋めぐりして腹一杯食べるから、もうしばらくはパンは食べたくないと思うけど
次の日にはまた食べたくなるという
パンの美味さは異常
特にフランスパンとイタリアパンは美味いわ
同じ材料でも他の国のパンとは何かが違うんだよな
考えてたらロデヴかリュスティックが食べたくなってきた…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:00:03.30 ID:PvBEEQRb.net
その週末パンやって10キロ太った

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:57:01.30 ID:+GmIj5oW.net
>>719
お前って凄いデブなんだろうな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:31:29.81 ID:H3JUtmiy.net
パンは甘いわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:55:33.50 ID:ccv+9qrt.net
541キロカロリーのピーナツコッペを3分の2食べている

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:57:21.02 ID:ccv+9qrt.net
歯磨きしたのに食べている雪だと言うから食べてこもるか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:58:51.32 ID:ccv+9qrt.net
よく見たら粒つぶピーナツ
昨朝の地震津波でパンの買い占め騒動起きるかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 04:08:04.40 ID:t9q+Umgv.net
和栗&ホイップこっぺを

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:55:31.64 ID:YrAKwDR+.net
甘い考えで食べるんじゃない!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:08:52.29 ID:ccv+9qrt.net
>>726それ人気ある

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:12:24.39 ID:080uH460.net
今日はパン抜きました

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:15:24.23 ID:rYegLkEr.net
パンじゃないけどクロワッサンたい焼き美味しい。
外はパリパリ中はしっとりしててたまらん。
銀のあんに行ったらまた買おう(ダイマ)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 23:37:29.42 ID:Q84Kc3xg.net
神戸屋の円熟好きなんだが作るのめんどくさいらしい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 03:33:43.02 ID:6TqLKT4a.net
パンチドランカー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 07:28:31.15 ID:ssYrBdZ8.net
こんな寒い日はパンにかぎる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 09:55:24.76 ID:pnshWTjf.net
パン好きは他の人から見ればデブなのに、自分がデブだと気がついていない

735 :massuuu:2016/11/24(木) 12:50:04.84 ID:Gsn0s7ap.net
みかんダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426673.html

はちみつダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426393.html

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 15:44:14.89 ID:6TqLKT4a.net
>>734そうだね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 16:34:14.92 ID:K1S6abCE.net
パンは美味しい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 18:39:14.96 ID:IPROAOcy.net
タカキのライ麦ロールうまー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:00:56.62 ID:z0B4BJaA.net
パンとラーメンは体に悪いと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:15:48.94 ID:5/Jsagf3.net
寒くなるとラーメンも食いだすわ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:37:36.88 ID:CqO08PS3.net
ここ3年くらいラーメンは1食もたべてないな
パンはほぼ毎日食うが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:44:39.06 ID:dKHXftoW.net
パンとラーメンは体に悪いのではない、食べすぎやすいから体に悪いのだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 01:29:55.36 ID:qvd7qwkp.net
>>738一時期ハマった レーズンの二枚入り180円はもはやセレブパン

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 08:57:33.94 ID:K/VcQqwo.net
みかんダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426673.html

はちみつダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426393.html

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 11:54:15.32 ID:JLB+LsK0.net
パンダイエットは無いのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 12:06:39.67 ID:YJ8nRLBp.net
>>721
酷いガリだよ
体脂肪率7%程度
偏食だから太れん

>>745
炭水化物+有酸素は物凄く痩せるよ
パンばかり食べるようになったらガリになった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 12:14:23.41 ID:tHLjZP1d.net
太るかどうかは何を食べたかではなくどれだけ食べたか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:14:08.55 ID:KYXjWrDb.net
>>747
満足感薄くて腹持ちの悪いパンはつい食べ過ぎて太るもとだよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:57:07.79 ID:VTppZBSN.net
>>734
>パン好きは他の人から見ればデブなのに、自分がデブだと気がついていない
パン屋のすぐ近くに住みパンが大好きな人がプールに来ている
(毎日のように売れ残りの安くなったパンを買っているって…)

本人は健康診断で引っかかるのはウエスト(メタボ)だけで脂肪やコレステロールの異常は無い!と自慢している
腹が出てて誰がどう見てもデブなんだが、本人はふつうだと思っているみたいw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:09:22.47 ID:kuJnqgB5.net
パン屋さんのノアレザン美味し過ぎる〜
お店によって風味が違う〜

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:55:25.92 ID:+CnM9Mz0.net
もちもちよりパサパサが好きです。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 03:26:19.19 ID:MyQpUoVw.net
>>749
メタボってわかってるじゃん、本人

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 06:59:42.19 ID:kiu8igEu.net
>>750
ノアフィグもどうぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:46:32.98 ID:Ftcl+qE7.net
>>752
>メタボってわかってるじゃん、本人
メタボは腹回り85センチ以上だよね
身長160で85だったら超デブだが身長190で85ならデブでは無いよね
彼は身長185センチ位だから本人は太っていると思っていないんだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:59:59.41 ID:qGVW9+T4.net
健康診断におけるメタボ基準は身長関係無く男性一律85cm。

BMIとかも考慮しなきゃならんとは思うけど、身長高くて腹出てる人は
遠くから見るとそれほど太ってないと錯覚してる部分も有るからな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 11:26:52.39 ID:AimWD7Vz.net
>>750
ノアレザンにクリームチーズのっけて食べた
うまうま〜

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:36:46.00 ID:eH7EXPy6.net
フジパンは不味い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:21:25.84 ID:XqFuSF8F.net
いくら美味しいからってノアレザンにクリームチーズとか
あんパンにホイップクリーム乗せて美味しい言ってるようなもんだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:27:33.75 ID:ccJ04qo/.net
ホイップあんぱん美味しいだろ?
PASCOやフジパンからも出てるしパン屋にも普通に置いてあるやん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 19:04:48.97 ID:XqFuSF8F.net
ノアレザンならノアレザンのまま、あんパンならあんパンのままで
充分食べられるのに美味しいからとさらにカロリー足すから
デブになるんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 19:41:21.04 ID:7L5mdZj8.net
パンは軽いから食後も体重の変動なくてイイ!→太った
ご飯は食後の体重の変動凄いから避けてた。
最近体に気をつかって3食和食でたまに菓子を食べてたら減った

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 22:16:03.00 ID:RRJj2XDH.net
みかんダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426673.html

はちみつダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426393.html

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 09:44:17.75 ID:wWTSg/HT.net
ここを見てパンを止めていたら、BMIが19になった
ちょっと痩せすぎた(BMI21位にしたい)から、ドーナツやカステラパンを食べることにした

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 10:50:00.42 ID:Zozfs0rq.net
>>760
常識の範囲内で食べてればクリームチーズやホイップクリーム足したくらいで太らんよ
炊きたてのご飯かてそのままで十分美味しいのにみんなおかずありきで語るやん?
食パンも何もつけなくたって美味しいのにバターやジャム塗るの前提やん?
プラスアルファで更に美味しく食べることは生きていくのに欠かせない食事をする上で大切なことなんよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 14:17:02.29 ID:1mtBFbza.net
今寒いから体重減りやすい。夏は全く減らなかった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:06:38.88 ID:8oGCqAMS.net
>>764
デブの言い訳見苦しい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:37:15.59 ID:aXTreJac.net
一日のカロリーが基準摂取量におさまるならいいけど、アンパンにバターのような食生活じゃ無理だろ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:09:03.66 ID:Y0Z62V13.net
ダイエットスレなんだから運動してるに決まっとろーが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:11:07.75 ID:siVkPvrD.net
セブンイレブンのカスクートがお気に入り

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 06:33:05.41 ID:l+8GYNar.net
>>768
デブは摂食障害。必要な摂取量の認知ができない障害を直さず、ボケた食の認知の方に運動量を合わせるというのは一時しのぎ。
トレーニング目的で食事量をコントロールしてるんじゃないんだろ、ダイエット板で。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 08:46:56.54 ID:ge7YdOtp.net
デブは「いくら食べてもいいよ」って言葉以外は聞こえないみたいだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 09:35:16.11 ID:gthSgpYG.net
>>768
なぜかデブの人は運動が続かないみたいだよ
だからデブなんだが,,,

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 12:38:32.45 ID:6JScfrwu.net
デブはジムに長い間通ってても全然減ってる感じ見えないよな
あいつらどんだけ食ってるんだろうか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:47:11.05 ID:B+FvHahq.net
久しぶりにコッペパンいただいた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 20:46:41.47 ID:OmWO5bhm.net
自作ピザトーストうまー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 20:50:33.99 ID:3hzifVte.net
爬虫類の画像ちょーだい♪

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 02:09:31.27 ID:hfEXBiCt.net
ワロタマゴwwwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 02:11:48.35 ID:hfEXBiCt.net
爬虫類なだけに、画像を発注る(はっちゅうる)い、ってかwww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 05:48:03.80 ID:ytGlnoTt.net
パン食ダイエットで痩せよう!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 06:51:04.42 ID:4IHunr7z.net
>>773
通ってはいるけど運動はしてないからね
何のために通ってるのか知らんけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:32:01.37 ID:dHZ+Vj4J.net
http://i.imgur.com/5QPJDCU.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:42:54.87 ID:GEumIVnZ.net
昨日食パンを一袋食べてしまった
今日はジムで2時間汗を流すぞ!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:52:37.68 ID:TQ2y+MJu.net
みかんダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426673.html

はちみつダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426393.html

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:53:39.82 ID:8MN6qOe5.net
腹持ちが悪いけどパンを食べるのがやめられないから最近は米を全く食べていない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:53:53.80 ID:TQ2y+MJu.net
みかんダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426673.html

はちみつダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426393.html

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:00:29.43 ID:6Ue9zuQK.net
パンて主に家でしか食べないよね。外に居ればいいんだずっとずっと。帰って食べる楽しみを考えたらいかん。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:00:18.04 ID:WreRml+T.net
最近ダイエット始めて、それまでカロリーなんて気にもしてなかったが
ステーキやハンバーグと一緒にパン食べ放題でクロワッサンやら
食いまくってた時のカロリー計算したら1食3000kcal軽く超えてたり
しょっちゅうドーナツや菓子パンを間食で1000kcal以上食べたり
そりゃ太るわと思ったけど運動もせず5年で10kg増は
比較的被害が少なかったともいえるな。
週1の居酒屋でも4000kcalくらい摂ってたし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 07:34:04.55 ID:8pco9Ujw.net
パンと野菜だけ食べていれば体脂肪率1桁は余裕ですわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 08:09:46.26 ID:nTfBtEfZ.net
ヘルシーなおからパンってのを買って食べた。
美味しかったけどヘルシーなのかな?
原材料に小麦グルテンって書いてあったけど、グルテンって食欲増加する成分なんだよね?
だからその後、焼き芋一本とチョコジャンボモナカをペロッと食べられちゃったのかな、
しかも夜11時半から

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 08:16:18.89 ID:OjoXgFLb.net
チョコジャンボモナカww
いや、うまいけどさ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 09:45:50.80 ID:C3wqny+e.net
食材に関係なく、量を加減さえすれば何を食べても痩せることは間違いない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:53:10.68 ID:qneRXL9J.net
>>789
食欲増進?そうなの?
近所のパン屋さんにすっごいおいしい胡桃パンがあって、この間初めて説明読んだら
グルテンが2倍!だからもっちりおいしい!! って
やばいと思ってしばらく避けてたけどカロリーが高いだけだと思ってたよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:30:56.04 ID:c8ANvA6O.net
朝4枚切トースト2枚、昼サンドイッチと菓子パン
夕食後に間食でパン2個くらい食べてたけど
ダイエット始めて制限つらい。
とりあえず朝5枚切1枚、昼サンドイッチのみ
夕食前後の間食パン禁止で頑張ってみよう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:33:21.45 ID:2u0oiWvj.net
味噌汁に小麦グルテンの塊である麸を入れたら食欲が100倍ぐらい増加するんだろうね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:52:32.90 ID:Lh5lWcdd.net
グルテンなしでまともなパンをつくるのは不可能
おから、ふすま、大豆粉パンも小麦グルテンを付加している
グルテンが嫌ならパンをやめるしかない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:07:39.92 ID:aFCXWVl8.net
みかんダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426673.html

はちみつダイエット
http://blog.livedoor.jp/sethbusiness/archives/9426393.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 15:04:53.96 ID:lHlOoXJX.net
>>793
食パン好きすぎるやろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 23:21:52.93 ID:KgIVTy5Q.net
ブール美味し
いくらでもいけるが今日のところは3分の1で許してやる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 00:30:37.57 ID:FpmnMdfl.net
そこでやめるのが難しいので小さなパンを買う
12月になったから新作が楽しみ
ローソン厨になったので普通の菓子パンは1週間に1回くらいで我慢する

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 02:15:06.70 ID:HDDQg8QY.net
>>799
コンビニのパンは長い間セブンイレブン優勢だったのに、今はローソンの圧勝になってるな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 06:30:45.57 ID:08bP/DIW.net
一時的なプランパン人気だからじゃないの?
すぐに終わると思うよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 07:11:11.24 ID:v0vOXhRJ.net
計画的なパン

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 10:04:54.01 ID:pfvPXdFQ.net
ブランパンは糖質低いけど食欲湧くような気がして食べるの控えることにした

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 10:33:32.28 ID:j6+8sxvS.net
サンドイッチはファミマのほうがどこぞのコンビニよりうまし。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 11:55:33.04 ID:YslBDosV.net
ブランパンなんて美味しくもないし安くもないしパン屋で買えばいいのに
一度に一個食べるんじゃなく半分ずつとかすれば大きいの買ってもカロリーオーバーにならない
リベイクすれば買った当日よりは味は落ちてもコンビニのより断然美味い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:39:30.52 ID:58eEmJvB.net
>>805
>ブランパンなんて美味しくもないし安くもないしパン屋で買えばいいのに
ここはダイエット版
美味しいパンより不味いパンの方が食べる量が減るからその方が良い(良薬は口に苦し)

パンの紹介や美味しいパンを語るなら、パン屋スレや手作りパンスレでどうぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:41:26.87 ID:1Q8QzogZ.net
不味いパンはお断り
パンでダイエットはバターたっぷりのパンでよろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:44:14.33 ID:9nBjWXGh.net
不味いパン食うくらいならシリアルのオールブランとか食うわな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 23:08:33.81 ID:HDDQg8QY.net
いや、ブランパンは不味いとして、セサミなんとかもイケてないとしても他の低糖質シリーズはかなりうまい。低糖質じゃないのもうまい。

いかにもヤマザキってのが無いから全体のクオリティが高く見えるのかも。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 23:22:07.73 ID:v/jyVbpW.net
ブランパンよりブランパンケーキ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 23:33:18.64 ID:FpmnMdfl.net
>>810
それ売ってなかったんだよ
ブランブレッドも
別のとこ行ってみるか
ブランパンは美味しくないから2個で十分だわw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 23:46:51.97 ID:HDDQg8QY.net
シフォンもほろにがショコラもチーズ蒸しケーキもうまいよ。
あと最近出た長い中華まんみたいなの。あれも傑作。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 23:50:41.26 ID:9nBjWXGh.net
日本に限らず先進国は「美味しくて、体に悪く、太りやすい物ほど安価で手に入る(大量生産しやすい)」
と言われてたけどそう思うと実感するな、パンは太りやすいのに安くて美味すぎる。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 02:27:43.02 ID:u1SuZzG0.net
肉まんとか何年もいや小学生以来食べていないかもしれない。いつどこで食べるか手段が…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:33:01.14 ID:i7gnmL7G.net
高GIの炭水化物に砂糖とバターをぶち込む狂気の食物それがパン

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:42:36.91 ID:+FIX2Ish.net
>>814
寒い日にコンビニの肉まんを車内で食う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 10:17:35.68 ID:4Su3cA/o.net
>>815
>狂気の食物それがパン
ダイエットには狂気
おいしくて狂喜するから危険な食べ物

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 10:20:08.50 ID:bh3Ht9Ds.net
>>815
更に砂糖たっぷりのジャムとバター乗せて食うのが最高だね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 10:25:22.78 ID:FTzaNE+r.net
ポンパドールの塩パンすごい美味いけど多分カロリー550ぐらいはある

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 16:15:45.13 ID:fsP6rCkZ.net
>>179>>311
どこの家のことを言っているのか多分わかった。
母親は学生時代、今よりもっとず〜っと太っていたよ。出来ない事が多くて、結局、周りの人がやるハメになる事がよくあった。バカっぽかったし怠け者だった。
似たような人と結婚したんだね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 17:21:52.39 ID:+FIX2Ish.net
コーンパンうまい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:50:46.23 ID:u1SuZzG0.net
>>816レジ横メニュー面倒なのと他の客にも悪いし、買わずに何年ていうか買ったことない多分。
パンじゃないかあれなんで白いの?外側

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 20:01:45.39 ID:719a0tKC.net
セブンイレブンのバターロール美味い…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 21:16:06.39 ID:2eaVv8KL.net
>>822
焼いてないからね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 09:46:15.29 ID:tJ3GA+1j.net
一番太りやすいパン教えて

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 11:05:41.83 ID:ZE3Sog1I.net
メロンクーヘン

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 11:36:32.11 ID:RH4cNE1y.net
バゲット
ハード系でも精製小麦粉だしほかの材料は塩とイーストと水なので
小麦粉をそのまま食べてるのにほぼ等しい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:11:04.46 ID:NGqf7j5+.net
アップルリング

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 16:45:14.01 ID:/PzI7Eb1.net
最凶はアップルリングで確定だね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 16:57:32.77 ID:WsG8QXfy.net
ヤマザキは高カロリーが多いよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:01:15.38 ID:QZDNXJbd.net
もう最悪、誘惑に負けた。

ヤマザキのナイススティックと北海道蒸しチーズケーキを2個ずつ、
計4個もたべめもうた。
久しぶりだったからドカっちゃったけど、食べ過ぎで吐きそうでもある

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 20:18:28.57 ID:R5uTBl5s.net
菊芋入りふすまパンって美味しい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 00:02:51.12 ID:ij96w+dy.net
ローソン
油で揚げてないカレーパン
3個入り 76kcal 税込118円

一袋食っても228kcalなので、一袋食べました。
普通のカレーパンの中身よりかは油っぽくない。ジャガイモがゴロっと入ってる。
後味に酸味が残るので水以外の飲み物と一緒にどうぞ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 00:21:01.63 ID:AEf413Cm.net
ブランパンはファミマ×ライザップの方がうまい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 00:33:35.94 ID:ij96w+dy.net
>>829
あれは大きさに比例してるだけ。

最凶は大きなメンチカツだよ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 02:20:55.39 ID:rGPxtkN9.net
マーガリンinバターロール6個入りを2個ずつ3日で食べる。
レーズン入りのほうが食物繊維ありそうだしラム酒でカビと無縁そう。

買ったそばから冷蔵庫行きだけど。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 02:44:21.48 ID:2UHmRE+i.net
>>179>>311
高島平団地は自殺で有名やね
板橋は田舎だから変な奴が多そう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 07:29:25.50 ID:d1goYgfP.net
主食をバゲットに変えたら三ヶ月で6kg痩せたけど食べるの凄く大変
歯と顎が丈夫じゃないと無理なダイエットだわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:32:52.77 ID:MPaCiTbw.net
毎日パン食べるのがとめられなくて加速がとまらない
どーしたら(´・ω・`)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:44:22.57 ID:IWSl1ayT.net
パン以外減らしたらいいじゃない
俺は菓子パン食べた日は
サラダ青汁卵2個のみだよ
普通の食生活にパンを上乗せしたら
そりゃ太るわ
ダイエット板なんだから
そこは計算して食べようよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 21:18:57.66 ID:ij96w+dy.net
今日はブランパン3つとミニアンパン2つで410kcal、ビビン丼810kcal@並み、牛赤身ステーキ300kcal。
で、ビスケットとチョコの菓子で推定800kcalくらいかな。
ああ、ご飯半分と芋の煮転がしで250くらいかあれなら。

トータル2600kcal近い。普段の5割り増しくらいか。

嫌なことがあると食いすぎるな。
ビビン丼がやけ食いだった。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 00:32:21.45 ID:wpUgmGkP.net
気付いたらパン食べていない日もある。今日は春のパン祭り以来のランチパックツナを食べる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 09:43:07.63 ID:/cJQySwj.net
週刊現代にパンを食べるな特集が書いてあるぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 11:48:37.96 ID:HE4GFg8c.net
じゃあお前は食べなければいい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 17:00:41.98 ID:RDuVrQZK.net
コッペパンを割って開き、片面にバターをタップリ塗り砂糖をタップリ掛ける
もう一方の面にジャムをタップリ塗って閉じる
旨いよ〜

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:06:09.55 ID:g6cwqmKw.net
まずそ……

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:43:18.23 ID:chKj/o97.net
パンになんか塗るという発想が信じられない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:50:17.22 ID:TxVxO66H.net
今つぶあんとチョコレートクリームとメープルシロップあるわ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:56:35.49 ID:FxXmWgQq.net
ローソンのショコラボールうめぇ。
こういう固いパン大好き。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:17:47.22 ID:j8EBD/uT.net
>>847
トーストにクリームチーズとブルーベリージャム塗るの最高

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:22:08.20 ID:BM6Q3w6E.net
タカキのシュトーレン食ってみたいけどそこそこ高い上に重量感凄いから
脳内で危険信号がガンガン出てくるんだよなぁ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:27:58.31 ID:DYW+B5eT.net
>>851
薄く切って少しずつ食べるといいよ
シュトーレンおいしいよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:31:56.51 ID:BM6Q3w6E.net
>>852
やっぱうまいのかぁ、薄く切って食べて残りも食いたい誘惑に駆られそうだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:35:52.44 ID:FxXmWgQq.net
デブはあるだけ食べちゃう病なので、小さいのを少量買いましょう。

>>841のビスケットとチョコ菓子800kcalはブルボンの菓子折り貰ったため。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:56:17.30 ID:E6bcUwYQ.net
全粒粉の堅い丸いパン買ってきた
ボソボソであんまりおいしくないつらいよー

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:49:40.54 ID:zXOjcPQr.net
>>855
ブランを固めただけで菓子を騙るブツを美味しく頂ける変態なので、そゆの大好物です。

好きな野菜は生ピーマン。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:39:31.02 ID:pNzxRPxY.net
シュトーレン売れ残ったのか安売りしてた
手に持ってみたら重量感すごくて海藻になったが全部食べてしまいそうでやめといた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:07:07.40 ID:IcnlWzr1.net
あるだけ食べちゃう病に治療方法はない。
食べる分だけ買うってのが難しい時は、その日を中心にカロリーコントロールするか残りをさっさと冷凍庫にぶち込む。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:27:01.32 ID:gjye+tZq.net
北海道小麦のマーガリン入りレーズンパン3つ462`iご馳走様でした。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 04:07:30.89 ID:lRH6Xbxo.net
充実アップルで。割と好み

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 09:06:07.72 ID:I+/hXp2a.net
あるだけ食べてしまうのわかる。なんで止まらないのかね
自分は食べる分だけ取り分けて残りは厳重に包装して簡単に開けられないようにしたら我慢できたよ
あとは目につかないところに保存するとか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 10:38:45.43 ID:ycLFS0uD.net
シュトーレンせっかくだから良いのを買おうぜ

http://pbs.twimg.com/media/CyvAB67UQAAg5TW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cx67xI2UUAEJeAv.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:05:43.66 ID:kw655T1z.net
完全にパン食デブのスレだね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:10:52.38 ID:fVkrqVA0.net
パンは太るからな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:28:05.44 ID:KCIfLgOY.net
ブランパンってうまいよね
名前がもううまそうだもん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:44:24.68 ID:zh+WZcJX.net
山崎のコッペパン3つ食べた
ピーナッツ
生チョコホイップ
黒糖ミルク

また吐きそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 03:56:20.77 ID:gJykilUr.net
NEWDAYSのウインナーデニッシュ美味 パリパリウインナーにデニッシュ生地くるくる巻き付けてある。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:05:16.71 ID:m/SyQKF8.net
>>179

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:46:35.08 ID:MV1E73iT.net
>>863
パンを一杯食べた!
パンを一杯食べてデブになろう!のスレだよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:08:50.44 ID:BR2z7Eni.net
パン屋に行くと意外と標準体型の人が多い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:25:20.24 ID:75pkprkT.net
パンを食うのが問題じゃなくて、一度にどれだけ摂取したかだしな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:35:04.85 ID:l/HzfWA4.net
菓子パン10個食べたってたいして太らない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:49:59.28 ID:PCVSTOpq.net
あるだけ食べちゃう病わかる
天然酵母の角食が
異様に美味しいパン屋があって
とまらない
他で調整すればいいのだよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:59:53.62 ID:/BFP59AE.net
買ってきたパンをカットするの好きだわー
で、ついつい小さく切って味見してしまう
明日はシュトーレン買っちゃおうか迷っている
ここのパンスレの人たちはもう買ったよね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:29:04.26 ID:jrGn4kQC.net
シュトーレンはパン類に含みません!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 15:43:07.10 ID:4rocWpYr.net
グレーテルのかまどでシュトレンやってたけどありゃカロリーやばいね
毎日少しずつカットして食べるにしてもやばい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 16:53:26.72 ID:1C/XswhE.net
おまえ等が何の話をしてんのか分からんが、パンと言えば山崎製パンと第一パンだろ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:13:12.38 ID:BKfOkpeY.net
シュトーレンはパンゆーよりパウンドケーキみたいなもんだからね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:05:26.76 ID:RoOhEhtY.net
●最強の薬物はビタミンDだ●

ビタミンDをしっかりとれ

ビタミンDこそが最強の薬物だぞ

ビタミンDが多く含まれる「しらす」1日50gでOKだ

あと動物性タンパク質(アメリカ産、オーストラリア産の駄目)をしっかり食べろ

小麦、とうもろこし、蕎麦は駄目だ食べるな

B型は鶏肉、貝、カニ、海老が駄目だ

小麦、米は糖質(砂糖)だから食べも栄養にならないし体に悪い

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:27:01.85 ID:8aYM0d5r.net
>>877
は?神戸屋なんだが?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:22:28.77 ID:7QyvRZue.net
赤羽痩せた人多い。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 02:30:43.89 ID:7QyvRZue.net
クリスマスまでパン禁止

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 08:59:24.30 ID:QklZEqDN.net
辛いな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:38:05.76 ID:lQ1fD/QB.net
最近何故かシュトレン焼く店が多いな
尚且つ結構高いからあまり売れていないという
自分は甘いの嫌いだからシュトレン食べるくらいならロッゲンブロートとターキー食べるわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:18:14.59 ID:K0oJZbzx.net
リーンなパンを食べたいだけなのにドイツパンが食べたいんだと勘違いしてるパン屋が多い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:37:29.45 ID:Pi7NNd8z.net
リーンなパンを焼いてくれるなら
別にドイツパンでもかまわない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:14:07.10 ID:j9Ut0sT0.net
シュトーレンはパンじゃないからクリスマスまで食べてもいいですよね?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:54:55.22 ID:QklZEqDN.net
クリスマスにはパネトーネを食べるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 19:28:04.57 ID:JVbICInE.net
パンは朝食代わりで喫茶店のパンを一枚食べるだけ
さすがに太ることは無いわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 20:07:28.92 ID:eDXMlmtB.net
明日の朝はブリオッシュ2個

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 20:10:57.49 ID:YjnhEg/f.net
http://www.dw.com/image/36558327_303.jpg

ドイツ東部ドレスデンで、世界最大のクリスマスの伝統菓子がつくられた。
ドイツ名物「シュトーレン」の巨大版で、重さ約2千キロ。欧米メディアが伝えた。

パン職人約60人が1週間以上かけて作ったこのシュトーレン。巨大なナイフで切り分けられ、集まった人々に配られた。巨大シュトーレンが初めてお目見えしたのは18世紀ともいわれている。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/161206/wor1612060032-n1.html

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:28:11.18 ID:vXzH6wx9.net
肉まんはパンじゃないから太らない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:17:03.57 ID:IxzYqY3u.net
蒸しパン

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:53:26.92 ID:QcQ9b6bV.net
パンは直接関係ないだろ。
美味いパンはバター大量に使ってるから太るだけで。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:03:46.01 ID:LZcJ/oMU.net
(やべぇよ・・・マジレスだよ・・・)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:20:52.37 ID:SmDcZnU+.net
ノアレザン食べたひ……

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 05:55:51.32 ID:Mm15tzGS.net
カレーパンすごい。ギトギト嫌いだったけど、カレーがレベルアップしている。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 06:42:44.51 ID:DJBTMNFq.net
ポテトサラダを作った翌日は必ずポテトチーズトーストにしてしまう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:43:05.74 ID:rfeBv+I4.net
>>897
12/08がカレーパンの日だった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:59:31.97 ID:bXOJYBqG.net
パンは止めときなさい→→→とデブが言っていた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:58:40.91 ID:lOWfWH68.net
デブに言われても説得力ない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:31:09.14 ID:5+zOJmDF.net
デブが反省しているんだろ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 00:21:31.91 ID:YygM9oHj.net
逆だ
デブが言うから説得力あるんだろうよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:10:26.64 ID:Veha2UE1.net
お前は、俺みたいになるなよ…

かっこいい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 02:08:30.70 ID:rY5DAGam.net
パン食べなかったから風邪引いた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 02:18:38.95 ID:VklvEBcC.net
山崎の薄皮パン
ピーナッツバター
チョコレート
5個➕5個食べちゃった
また吐きそう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:02:27.26 ID:bZeuISIC.net
パン止めて痩せたから言うならともかく現デブが言ってたんだろ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:29:16.67 ID:2x0/+k9B.net
パンていくら食っても食べた気しないな!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:22:06.39 ID:gUZ/DYan.net
デブはなんでも食いすぎるから現デブが言っても説得力ないわな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:53:54.52 ID:YHUJNHEl.net
クリスマスはアップルリングたくさん食べるぞー!!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:14:03.42 ID:zwRSSZ2q.net
>>910
クリスマスじゃなくても食ってるだろーが。

ミスドのビッグドーナツにしようぜ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:21:32.51 ID:XmZer/pv.net
パスコのイングリッシュマフィンは1個で満腹になる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:52:05.73 ID:pK8fZ3c4.net
クリスマスはケーキホール食いで。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 03:07:21.76 ID:SewXHGF6.net
食パンにしぼるホイップ塗ったら最高だろうなぁ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 06:47:35.49 ID:X8HPK0d5.net
>>914
餡子(こし餡)とイチゴジャムを混ぜて塗って食べたら美味しかった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:13:13.53 ID:ABpiEnBW.net
>>913
いいなそれ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:36:09.37 ID:mFOSjgJn.net
毎日夜中にアップルリング2つ食べてるけど太らないよ
パンでデブになるはずがない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:43:46.06 ID:6ixkYH+c.net
>>917
いい夢を見れてるようで何より

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:14:03.31 ID:kWAGYg9Z.net
>>917
タンパク質足りないんじゃないか?
大きなメンチカツとか足したらどうだろう?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:22:32.26 ID:6ixkYH+c.net
>>917
野菜も足りてないな。
フライドポテトも欲しいところだ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:50:03.80 ID:kznXJd5a.net
>>917
さらにメロンクーヘンを2個食べると身体のキレが良くなる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 15:33:04.50 ID:tUSNwSUL.net
どんどん食べてくれよ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 02:41:20.53 ID:bEokCDvS.net
>>919-921
たんぱく質は最低でも鶏ハム(ムネ約2枚分)を朝と夜食に食べてる
メンチカツは、メンチカツサンド2〜3コを午後の間食に時々
フライドポテトはたまにしか食べないけど、ポテトサラダなら毎日

野菜は朝晩に自家製スムージー、昼にサラダ、間食にもコールドプレスジュースで必ず摂ってる
メロンクーヘン足すくらいならロールケーキがいいけど、とにかくパンでは太らない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 03:15:25.52 ID:zYNoDgKA.net
但し書きしなきゃアップルリングは第一パンのレギュラーサイズだけど。
あれ二個食える奴は極少数だと思う。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 09:01:26.35 ID:dV0u713Y.net
りんごは風邪にもよいですぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:08:09.17 ID:5UdnVAPd.net
12月は家族の誕生日とクリスマスでケーキを二回
年末年始でもちとおせち、プールやジムが休みだからジョギングしているが太ってしまう
今年の年末年始はパンにしてみよう
君たちも、年越しそばでなくて年越しパンだよね??

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:16:56.02 ID:XHOLQ9Ai.net
地雷作品

邦画 しあわせのパン パンとスープと猫日和
洋画 トースト

漫画 パン娘

CM パスコの超熟

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:25:27.05 ID:vWKQzCKx.net
>>926
そこは日本の風習に従いますので蕎麦ですね
おせちなんて基本ヘルシーだしケーキ2回におもちくらいで太りません
ジョギングするというのなら尚更
パンは太りませんがあなたは頭悪そうなので太ってしまったことをパンのせいにしそうです

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:06:58.24 ID:RKLD/Li0.net
ローズネットクッキーの破壊力
食っても腹の足しにもならない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:24:09.33 ID:zrukFPZX.net
>>926
正月に太るほとんどの人は餅の食べ過ぎ
(餅はご飯よりカロリーが高いのに沢山食べやすいのと、きなこやあんこや砂糖醤油もカロリーが高い)
あとおせちに飽きて焼き肉とか食べに行くからだよ

>>928
>パンは太りません
マジか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:01:38.08 ID:CfCdVUbw.net
食べた分運動すればと太らない
つまりパンは太らないってことさHAHAHA

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:08:47.92 ID:WtCgBSNi.net
ワッパーは少し太る

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:48:04.51 ID:wh+P5nUx.net
>>179

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:54:18.31 ID:ns/D2RU7.net
地元のパン屋に来る女性はスタイルのいい子が多い。
つまり、後は分かるな?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:05:43.25 ID:EWRWgV67.net
ワインとパンとチーズ女子

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:57:12.14 ID:wx4xRc7x.net
女性たちはサクラということか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:48:33.48 ID:Qs8EeJ/u.net
パンいくらうまくても夕食がパンでは悲しいので
別のものも食べてしまいパンはおやつになる
よって太る

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:24:27.40 ID:WPdStI1T.net
朝か昼に食べればというツッコミはした方がいいのかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:28:37.52 ID:EWRWgV67.net
サイゼで、グラタンだけでは足りず、プチフォッカ!?カリカリの白いパンを頼んでしまった。ああうま。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:12:37.51 ID:R8ZLM8Ts.net
パンが毒だと言うことを知らない人が多すぎる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:17:26.61 ID:8KfH9sNr.net
酒煙草を筆頭に世の中些細な毒なぞ気にせんよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:35:52.58 ID:VeSE/xGw.net
アメリカの警官って大量のドーナツ買ってみんなに配るよな? [無断転載禁止]2ch.net

2 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2016/08/29(月) 13:16:07.58 0
あれは強盗避けのキャンペーンで警官はドーナツタダだからだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 00:00:26.91 ID:8AjoKhem.net
キングドーナツなら100個食えるような気がする

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 07:24:04.49 ID:RTBrV4xc.net
ヤングドーナツじゃなくて?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 13:42:42.04 ID:3goYdyEl.net
じゃあ100個食べてみてよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:04:24.27 ID:FmN/WXfS.net
パンを無性に食べたくなるのは多分炭水化物中毒
炭水化物は中毒性あるから

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:56:40.61 ID:jkk5vxCk.net
>>946
もしかして…グルテン中毒のことを言いたいのか…?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:58:23.14 ID:LCxnbDvy.net
グルテンじゃなくても糖質中毒はあるやろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 18:55:02.32 ID:81nAOvGI.net
太ってる言い訳ですか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 19:15:41.95 ID:pA4BimKq.net
俺が太ってるなら世の中の大概の人は標準以下だわw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 19:28:10.51 ID:PrpGD29j.net
パンは手軽だから糖質中毒にはおやつと同じで手っ取り早く摂取できるんだよな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:04:58.35 ID:mO0APyPH.net
パンは腹に溜まらないからバクバク行ってしまうんだけど
パン1個で大体300前後のカロリーあるからなぁ、物によっては500くらいある。
そんなん数個食べただけで1日分のカロリーだ、しかも空腹が満たされない。
栄養素が皆無なのにカロリーだけクソ高とか飽食の時代には悪魔の食い物すぎるわ。

でも美味いんだよなぁ・・・

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:11:27.58 ID:i53uWxHu.net
ここはダ板にあってダイエット意識低いから好きやわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:37:26.19 ID:RRal9MsB.net
>>952
それ糖分中毒だわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:38:58.51 ID:RRal9MsB.net
>>952
>栄養素が皆無なのに

いやいや、三大栄養素の炭水化物がたっぷり

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 00:16:24.25 ID:yhOQY63R.net
>>953
ご飯はごく控えめ。
うどん、蕎麦、スパゲティーなどは避けてる。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 00:23:39.88 ID:egbTvPVT.net
>>956
むしろパンを避けろよ(パンを食いながら)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 05:00:21.30 ID:grqHnJz7.net
糖質中毒w
単に満腹中枢逝かれてるだけだろ
糖質やめたら代わりに肉詰め込むだけじゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:12:23.52 ID:6+05aia5.net
肉はそんなに食えないし肉だけ食ってるとすぐ飽きてキツイぞ
やっぱりパンって神だわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:30:39.67 ID:1xb/0F4r.net
ギリシャ神話ですね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 09:28:55.39 ID:Kvq5YLTx.net
>>834
ライザップのやつは美味しいけどローソンのブランパンはクソまずい。
牛乳か何かで一緒に噛まないと飲み込むのが苦痛なくらい。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:06:13.56 ID:RP4P47iG.net
パンと同じく肉も太らないからな
肉とパンの組み合わせ最高

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:13:20.61 ID:L+FyuhPr.net
いやいやいや、ローソンのブランパン現行バージョンは穀物臭さが好きな俺にはたまらんのだが。

あれでモッチリ作れるのは凄い。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:22:07.81 ID:pSb1JEsq.net
ファミマのブランパン食ってる奴なんていたんだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:33:49.92 ID:F0/157j3.net
ジャムマーガリンコッペパン525`i軽く一個食べれるハラモチ良くない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:05:48.97 ID:m0iDbzPE.net
国産小麦のパスコの山型パンうまいから一斤いったった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:58:02.70 ID:VeX1GlAB.net
みどり工房のは結構美味かった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:20:47.90 ID:utLOujKN.net
パン食べてる奴等は糖尿病予備軍または糖尿病患者または糖尿病で亡くなりパンを腹一杯食べてる夢を見てる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:44:39.87 ID:dBgzlL3p.net
御愁傷様

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 04:20:43.83 ID:MGeeTqqC.net
パンなこった(οдО;)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 05:40:33.58 ID:bFoNwXIJ.net
最低小麦粉水で溶いて焼いただけでもウマいよね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 06:02:28.82 ID:hecBT9Bb.net
>>971
イカとか豚バラとか乗せて中濃ソースとマヨネーズかけたりね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:57:42.51 ID:Gx0S5gcv.net
セブンのお好み焼きパン

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 10:15:18.55 ID:6t7OWDDs.net
パン袋の後ろを見てカロリーチェック!少しだけ食べるつもりが1個・2個・・・
結局パンを買うのをやめる今日この頃!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 10:32:20.36 ID:EVKAnu1e.net
くるみとひまわりの種の100%全粒粉パンうめえ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:38:21.48 ID:XD9zChZf.net
>>973
ナチュラルローソンとやらに低糖質お好み焼きパンがあるそうだ。

都会ずるい。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:50:18.50 ID:wYcVaSEc.net
都会においでよ!
美味しいパンがいっぱいあるよ!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:03:11.92 ID:w5L6iIKk.net
中毒になると脳が求めるからな
デブってそのほとんどが炭水化物中毒なんだよ
油物を控えめにしようが肉類を控えめにしようが
痩せないのはそういうこと
ビールなんかもそうだが糖類中毒ね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:12:06.63 ID:MGeeTqqC.net
血糖より脂質

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:15:59.12 ID:d7+eU+oc.net
寒くなってきたので、おやつの菓子パン代わりにお汁粉デビュー。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:23:03.20 ID:hecBT9Bb.net
間を取るわけじゃないけど、毎日アンパン食べてるわ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 01:28:03.86 ID:pJ2LrfIO.net
豚まん食べたい(´・ω・`)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 01:57:27.77 ID:AbYFqoV8.net
スイスロールカットしてあるコーヒー味を3カットバクバクした夕飯後。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 06:22:16.53 ID:AbYFqoV8.net
おなかすいた 寒過ぎて冷蔵庫要らない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 09:12:34.43 ID:eKuVvrvM.net
なんであんまんだけって売ってないの?
ヤマザキの中華まんはなんで肉まんとセットなの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:01:33.19 ID:HwQVXQbw.net
あんまんだけの売ってるよ
ど田舎住みなの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 22:30:40.72 ID:5I2xP7BB.net
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/65054

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:14:50.62 ID:bG9p6M5W.net
パンデリング

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 12:22:43.69 ID:o28EWKMt.net
空腹(中毒)に耐えながらダイエットってマジか
余計に食べたいと思わない状態で取り組んだ方が全然楽でしょ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:51:28.46 ID:xWqoNfD/.net
>>989
デブ脳おつww

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:54:16.85 ID:TfyK0BWm.net
腹減ったから飯食うだけよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 14:19:33.39 ID:DpHeI4RS.net
デブは腹減ってなくても暇つぶしに食うからなあ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 14:39:00.51 ID:V+o0ybHL.net
それ私の事だ。
紀文のあんまんが安かったからそっちにしたけど、なんつーか生地がパサついてて
そんなに美味しくない。
けど暇つぶしで食べちゃう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:51:14.01 ID:FYnCWmWk.net
袋の菓子食う時には手が汚れないよう、袋を持って口に流し込みのが正しいよな?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:05:24.40 ID:V+o0ybHL.net
お箸使って食べるのが正解です。
袋の口は汚れてて汚いよ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:20:19.32 ID:MdhlUgZr.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:09:57.19 ID:WWNHOeUD.net
パンドラの箱を開けてしまったようだbyパルムのおっさんルビーの指環

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:13:02.84 ID:K9/BfAMB.net
「塩分・油分・糖分」と健康

1 減塩しすぎると認知症になる
2 生活習慣病にはサラダ油が一番危険
3 日本人はパンとバナナを食べてはいけない

気をつけろ!減塩しすぎると「認知症」になる
知らないと寿命が縮む新常識
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50456
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
【糖質制限の新常識】日本人は「パン」と「バナナ」を食べてはダメ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50460

サラダ油が一番危険

・サラダ油(植物性油)に含まれるリノール酸の過剰摂取が、心筋梗塞やアトピーなどのアレルギー、うつ病、癌などの原因

・リノール酸の毒素がアルツハイマー型認知症を引き起こす

・サラダ油(植物性油)に多く含まれるオメガ6脂肪酸(リノール酸、アラキドン酸)を過剰摂取すると体内に炎症が起き、
 高血圧、糖尿病、動脈硬化が起こりやすくなる

・オメガ6脂肪酸は血液を凝固さる作用があるので、血液がドロドロになり、心筋梗塞、脳卒中を起こす危険が高まる

・植物油は摂る必要がない

・コーヒーフレッシュはミルクではない。植物油と添加物でできた加工食品

・ラクトアイスに含まれる植物性のパーム油には「BHA」や「3−MCP」など発がん性のある酸化防止剤が入ってるので、摂らないに越したことはない

・学問的、科学的にいえば、「植物性油より動物性油のほうがいい」という論文はたくさん出てる。しかし、どうしてもこれが広がらない。
 それはなぜか。植物性油のほうがコストが安いので、企業側は「サラダ油は体にいい」と勧めてくる。中には「コレステロールが気になる
 人におすすめ」と謳った商品もあるが、消費者を騙してるとしか言えない。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:23:31.88 ID:51+nK50T.net
久しぶりにまるごとバナナ食ったらうめえええ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:09:19.98 ID:WqaDymzW.net
日本人だから「パン」と「バナナ」は食べません!

総レス数 1000
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200