2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ダイエット最強飯ローテーションを探して

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:30:55.27 ID:Us+nUCuc.net
優先順

1 カロリーが低めで、栄養がそれなりにバランスがとれているもの(当然)
2 美味しいこと(まずけりゃ意味がない)
3 簡単に調理できるもの
4 値段が高くないもの

日曜日は自由に食べるので月〜土のローテを組みたいと思う

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:32:00.51 ID:Us+nUCuc.net
2つは見つけている

鶏肉とゆで卵である
これらは1に該当している
あと4つはまかせたぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:33:31.00 ID:Us+nUCuc.net
ちなみに「飽きる」は考慮しなくてよい
そのためのローテなのだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:48:21.61 ID:Us+nUCuc.net
あと4つ見つければダイエットに勝ったようなものなんだけどな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:57:42.82 ID:NBaW3dQa.net
バナナ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:58:31.15 ID:NBaW3dQa.net
キノコ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:59:18.87 ID:NBaW3dQa.net
リンゴ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 03:02:17.96 ID:YWV7ZK5B.net
鶏肉とゆで卵のローテーションでいいじゃん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 03:22:18.68 ID:eel3qH9a.net
つまりあれか
それだけ食ってれば、三大栄養素と微量栄養素の配分が完璧になる的な
あんまりおすすめしないけど、三大栄養素だけ食い物で調整してあとはマルチビタミン・ミネラルで補うんじゃ駄目?
一日一錠13円くらいよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 03:35:53.98 ID:eel3qH9a.net
あと、鶏肉を美味しく食べたいならトマト煮込みがうめぇぞ

皮剥いで胡椒でマスキングした鶏に軽く塩振ってオーブンにぶち込んで焼き色つける
その間にセロリと人参を刻んで、ホールトマトと一緒に煮込む
色づいた鶏も鍋に入れたら弱火で煮込んで、ハーブで香り付け、塩とワインビネガーで味整えて完成
カレー作るより手間かからず簡単だ
しっとりとした鶏肉にトマトの酸味がよく合う
一食分換算だと100円くらい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 07:05:46.19 ID:3Ekp2A4P.net
本気でダイエットしたい奴のために薬剤師の俺が40kg痩せたメニューあるけど需要ある?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:00:07.92 ID:o3U/gpoq.net
>>10
うまそっ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:54:22.87 ID:t+gztH6l.net
サラダチキンプレーン→サラダチキンバジル味→サラダチキンカレー味→サラダチキンレモン味

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:12:08.71 ID:3Ekp2A4P.net
セブンイレブンよりローソンのがいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:20:44.55 ID:ibfmodYk.net
>>13
コンビニ変えてローテーション組んでもいいんじゃね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:28:08.30 ID:uDY2JjC1.net
「BS11 中畑清 熱血!スポーツ応援団」稲村亜美の筋肉美動画 https://youtu.be/i1MyPQTCkWk @YouTubeさんから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:16:34.10 ID:HTb+YYYO.net
サラダチキンもう少し安けりゃ最強なんだが・・・
自作すれば安くつくけど結局めんどくさくなって続かないんだよ

ゆで卵は個人的にはだけど何個食べても全然満足感がないなぁ
サバ缶も良く食べるけど同様に腹持ちは良くはないね
あと明星のローカーボヌードルはダースでストックしてる

良スレなのでどんどん挙げていきましょう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:35:14.49 ID:eel3qH9a.net
鶏胸肉100g50円以下で買えること考えたらサラダチキンの購入ためらってまうよね
自分は休日とかに鶏肉大量購入してサラダチキン風に加工して食ってる
料理の手間はあるけど、そこそこ保存効くからまとめて作っとけば必要なときに切って食うだけなんで楽だゾ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:42:50.85 ID:E4XeZRm6.net
やっぱゆで卵が一番シンプルだよね
あとは納豆と豆腐かな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:51:44.54 ID:Us+nUCuc.net
本日はマーボー豆腐キノコに挑戦します
シンプルにおいしいマーボー豆腐をキノコで割り増しする作戦です

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:52:50.96 ID:Us+nUCuc.net
シンプルにバナナ、リンゴなどのフルーツで1日しのぐか・・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:55:26.91 ID:Us+nUCuc.net
問題は満足感なんですよね
豆腐の弱点は噛めないのでジュースみたいなかんじになるところですね
うまいはうまいんですが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:51:08.15 ID:t+gztH6l.net
高野豆腐

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:00:48.60 ID:NjRk7X2Y.net
ササミ、キノコ、鶏胸肉、牛肉赤身、軟骨、マグロ赤身、こんにゃく、豆腐、おから、納豆、ゆで卵、キャベツ、もやし、ブロッコリー、大根、オートミール、蕎麦、プロテイン、脂肪0ヨーグルト、

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:32:49.60 ID:60FQkjPq.net
グラスフェッドバターをコーヒーに入れて飲みます

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 01:05:36.97 ID:C7/YJ/ZC.net
ツナと豆腐とエノキを混ぜて片栗粉でつないだハンバーグを作ろうと思います

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 01:27:06.33 ID:C7/YJ/ZC.net
ここはダイエット中の晩飯を考えるスレといいかえてもいいですね

計算上、400キロカロリー以下で考えたいですね
高たんぱく低カロリーでお願いします

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:38:44.50 ID:CoSUTZtu.net
サラダチキン 131kcal
サラダチキン(ハーブ) 123kcal
サラダチキン(シトラス) 124kcal
計 378kcal

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:46:36.11 ID:QhG7Q+pl.net
せめてコンビニ変えてくれ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:54:36.96 ID:Q62Ouch2.net
トリササミ→トリムネニク→ナマリブシ→カツヲ水煮フレーク→タラスリ身
→ターキーハム→・・・・・・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:31:53.56 ID:6dbrYGgG.net
おでんのパック
わりとお腹いっぱいで低カロリー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:44:02.29 ID:+EoqUr3T.net
マーボー豆腐は相当強いですね
おいしい安い簡単

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:45:28.96 ID:+EoqUr3T.net
スーパーノンオイルツナを5缶に朝鮮します

34 :グッデイマン:2016/10/01(土) 01:30:05.27 ID:cMFvpWCQ.net
僕のローテは

おでん、チキン、キャベツの千切り
コンビニ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:22:07.27 ID:4g3pBbeg.net
オートミールをレンチンでお粥に
上に鶏ムネ肉の塩焼き、目玉焼き、キムチ、醤油少しで簡単ビビンバ

混ぜて食べるとダイエット飯とは思えぬ美味さで380キロカロリー!もやしとか野菜を足したらボリュームも出てさらに美味しい!!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:23:29.09 ID:10R9wP3f.net
>>35
美味しそう!今度試してみる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:16:16.14 ID:4g3pBbeg.net
>>36
是非試してみてくれ
ちなみにカロリーは鶏胸肉100g、卵1個、こくうまキムチ50g、オートミール35gで計算してる

あとオートミール粥の水分は少なめの方が美味しい
卵の黄身があるから水分多いとベチャベチャしちゃう
それも美味いけどね(食べ応えあるし)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:54:43.76 ID:/ZRv8ZMV.net
オートミールってシリアルみたいなやつ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:55:34.54 ID:ZlRVdPk6.net
マーボー豆腐エノキをローテーションの候補にいれようと思います
マーボー豆腐を普通に作ってエノキでボリュームを増やしたものです
これが美味すぎます
お腹いっぱいになります
カロリーは推定500です

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:57:22.68 ID:ZlRVdPk6.net
エノキが歯の間にはさまってそれが心地よいです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:35:27.43 ID:V9BkK1yk.net
ブロッコリー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:24:32.73 ID:glEzyNd7.net
シーチキンスーパーノンオイルは駄目ですね
予想はしていましたが、全然お腹がいっぱいになりません
そしてそこそこ高いです

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:42:06.24 ID:glEzyNd7.net
ブロッコリーはあまり好きじゃないですね
おでんは作るのが大変そうです

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:45:20.10 ID:glEzyNd7.net
月 鳥ムネ300g
火 蕎麦
水 マーボー豆腐
木 ゆで卵
金 

日 自由

ここまでできました

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:46:07.65 ID:glEzyNd7.net
ゆで卵が少し弱い気がしますね
補助が必要です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 01:35:36.37 ID:7PNW7b/+.net
>>44
結局一日中これを食べるってこと?
それとも二食抜きでこのメニューを一食どこかで食べるの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 09:37:52.08 ID:MkDylafv.net
サバ、鮭の切り身はどうかな?
鯖缶より安くて量が多い。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:03:06.52 ID:Wov6Iom9.net
冷凍のおかずセット
1食270kcalくらい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:33:29.51 ID:N178ELyz.net
サラダチキン
スモークチキン
ローカーボヌードル数種類
プロテインバー数種類
バターコーヒー
サバ缶・さんま缶

上記を大量にストックして
2食を400〜800kcal程度でローテしてる

晩御飯はカロリーと糖質を気にしながら好きなもの
日曜日だけリフィードを兼ねて好きなものを好きなだけ

これで順調にダイエット出来てれば万々歳なんだけど
そうは問屋が卸さないw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:16:57.79 ID:glEzyNd7.net
>>46
いえ、あくまで晩飯の話です
一番重要なポジションですからね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:18:09.29 ID:glEzyNd7.net
>>47
魚はワイも考えてた
少しアレンジしたらいけるとはおもう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:19:24.97 ID:glEzyNd7.net
>>48
なんですかそれは?
スーパーでうってますか?

>>49
ダイエット食品をいれるというのはありですね
高くつきますが
プロテインは飲んでます

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:27:20.35 ID:7PNW7b/+.net
>>50
なるほど。夕飯ですか
んじゃ、おでん。
こんにゃく、白滝、大根、お好きな種買ってくる。鍋ぶっ込んでおわり。
レトルトも案外使いやすいよ。
練り物っていってもさほど入ってないしローカロ高タンパク、安い。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:34:14.57 ID:Wov6Iom9.net
>>52
ネットで頼んでる
1食7〜800円

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:28:11.05 ID:65vOOtuK.net
ローソンのブランパンを見学してきました
少し小さいですね。そして140円くらいですか
うーん、おしいですね
もう少し安くしてもらえればいいんですけどね。とりあえず控え選手ですね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:30:56.83 ID:65vOOtuK.net
>>53
おでんですか
ん〜正直あんまり好きじゃないんですよ
具でいうとタマゴとかすじ肉が好きなんですよね
おでんの具みたいなレトルトセットがあるので来週とりいれてみますが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:31:25.06 ID:65vOOtuK.net
>>54
あー、ガチっぽいやつですね
んー高そうですね
ネットでみまわってはみます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:25:17.28 ID:65vOOtuK.net
ゆで卵5個でお腹いっぱいです

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 01:30:16.11 ID:JlhnVrBT.net
ホームベーカリーで手作り低糖質パンを検討しています
家でパン作るなんてなんかオシャレじゃないですか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:43:48.02 ID:okRn3gSb.net
>>59
低糖質パン作りまくってたよ。
普通の小麦粉と違ってすごい難しかった。
同じ分量でも膨らんだり膨らまなかったりホント何個焼いたかわからんくらい焼いたけど、うーんて感じ。
なにしろ味がイマイチだった。
少し小麦粉混ぜるレシピなら少しは違ったんだろうかと今思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:52:38.76 ID:Yzk/hbKn.net
パスコのイングリッシュマフィン

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 14:15:29.73 ID:9Y4OSm4J.net
>>58
ゆで卵5個いっぺんに食べたことないけど
本当にお腹いっぱいになりますか?

5個食べてすぐお腹いっぱいになるならアリだけど
500kcalも摂取する割には満足感に乏しい感じがする

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:29:08.10 ID:JlhnVrBT.net
今日もゆで卵5個たべました
苦しいくらいお腹いっぱいです

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:33:13.59 ID:JlhnVrBT.net
半熟たまごをめんつゆに一晩つけてるので味がしみておいしいですね
でも5個でいろんな意味でギブアップしてしまいます
明日は食べたくないですね
予定通り蕎麦にします

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:34:02.20 ID:JlhnVrBT.net
蕎麦は10割蕎麦でいきます
素晴らしいダイエット食ときいております

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:50:56.54 ID:was8xLxw.net
>>57
イオン系の冷凍コーナーに300円くらいであるよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:34:25.43 ID:JlhnVrBT.net
レトルトカレーをぶっかけるものを探しています

ライスの代わりになるような糖質が少なく手軽に手に入るようなものがいいです
今のところ、低糖質パン、こんにゃく、カマボコです

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:35:26.06 ID:JlhnVrBT.net
私の考えですが、あんまりおいしくない満腹感のない、でも糖質が少ないような食べものでも
カレーをかければ乗り越えられるんじゃないか説をおしたいんです

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:37:31.79 ID:JlhnVrBT.net
ライスの代わりなので出来れば噛みごたえはほしいですね

豆腐はマーボー豆腐とかぶるのでまたの機会にしてほしいです

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:00:15.16 ID:cQwRAhW2.net
>>69
自分で低糖質パン焼くか刻んだカリフラワー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:01:34.01 ID:F3s1YwSj.net
>>68
その考え方でカレーの時は刻みキャベツかゆでモヤシにルー掛けてる。
おっしゃる通りカレーのスパイスが、そのままだと食いにくいえぐみも食感も緩和してくれる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:29:30.03 ID:/3qPFawn.net
>>68
あっなんか奇遇
私もそんな事考えてたw
カレーはもちろん市販のルーじゃなくスパイスで作って
おからにかけて食べてみようかなと思ってます

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:48:00.29 ID:r2O4Oqom.net
>>66
イオンにあるとは思わんかった
半額以下で買えるわ
ありがとう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:58:45.08 ID:wS70bUMV.net
おからカレー
おからお好み焼きを検討します
十割蕎麦はおいしいですが、少し堅いですね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:51:24.85 ID:+hwpTAAA.net
鶏肉と野菜(ナス、ピーマンやエリンギ)を素揚げにしたスープカレーも美味しいよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:09:15.45 ID:Y2MBtG8I.net
糖質0麺をいただきました
カレーをつけてカレーうどん風にしみたのですが、正直食べ応えはないですね
食材としては最高なので何とか活かしたいですね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:41:12.21 ID:W4SJLT/x.net
ゆで卵
鶏胸肉
りんご←ガチ有能
豆腐
おから

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:56:17.94 ID:Y2MBtG8I.net
本日はおからパウダー、片栗粉、卵で生地をつくり、キャベツをいれたおからお好み焼きを作ろうと思います
実験でおいしければ、ホットプレートを購入して大量生産で冷凍保管し、戦力に加入させたいと思います

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:01:10.79 ID:GvBrFWJY.net
>>77
リンゴはどのようにいいの?
リンゴダイエットとかマイナスフルーツだとか色々言われて食べてみたけど
果糖多すぎだったのかダイエット効果はなかった。
適量取るといいとかあるのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:04:58.81 ID:Y2MBtG8I.net
りんごはいいんですけどね
食べ応えが少ないのが気になりますね
サブの仕事はしてくれると思います
実際いま現在食べたいですね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:11:28.84 ID:Y2MBtG8I.net
片栗粉の糖質は気になりますが、つなぎのために仕方ないですね
ほんのすこしだけいれることにします

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:28:06.34 ID:GvBrFWJY.net
>>81
つ サイリウムパウダーとグアガム

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:39:11.45 ID:IK2lSclR.net
>>81
「キャベおこ」で検索してみてよ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 16:03:09.25 ID:8hkW0srP.net
今から作ります

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:16:10.25 ID:8hkW0srP.net
おからお好み焼きですが、うまい、うますぎますね

実は生地がやわらかすぎてうまくやけなかったんですが、それでもめちゃめちゃおいしいです
おからが膨らんでボリュームもすごいですし、大成功の品ですね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:51:34.17 ID:8hkW0srP.net
ひっくり返すときにバラバラになります
粉がないからしょうがないところはあるかもしれませんが、なんとかなりませんかね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:54:57.38 ID:8hkW0srP.net
キャベツ、おから、えのき、たまご

これに片栗粉少々とめんつゆをいれました。
生地は液体ではなく、ポテトサラダみたいな固さでした
しかし、火にかけてひっくり返そうとすると、フライ返しの形でボロボロになりました

助けてください

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:21:14.52 ID:NORzi0Lg.net
おから餅をよく作ってたんで分かるんだけど
片栗粉とおからは加熱後ちょっとまぜないとモチモチにはならんのですよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:23:38.65 ID:NORzi0Lg.net
ああ、おからお好み焼きもいいですが
お湯に溶かしたウェイパースープ、おから、片栗粉を混ぜてレンチンして混ぜると餅になる。
海苔で巻いて醤油つけてもうまいよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:30:48.06 ID:YyJuDpAr.net
12年間太っていて、たくさん嫌な思いをしてきました。
色んなダイエット試したんですけど全然結果でず。。
数ヶ月前にこの情報みて
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
生活習慣かえただけなのに
やせてきたんです!本当にうれしいです。
この掲示板にはお世話になりましたので共有させていただきます。
食事しながらやせるなんて凄いです。感動します(><;)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:53:01.32 ID:8dkqIk2f.net
このスレ勉強になるなぁ。
私の最近のヘビロテはゴボウのきんぴらを作って蒸し鶏(めんどうならサラダチキン)と、好きな野菜(お気に入りはサニーレタス)と胡麻(すり胡麻でも良い)をマヨであえます!
マヨは糖質制限中の方にもOkみたいだし、ゴボウが噛みごたえあって満足感ありますよ。
栄養バランスもいい。
けどきんぴらを作るのが少しめんどくさいかな…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:03:13.21 ID:8hkW0srP.net
簡単っていうのは大事ですね
1回限りじゃないですからね
習慣にするわけですから
お好み焼きの弱点は焼くのに時間かかりすぎるところですね
フライパンでやけては皿にのせ、焼けては皿に乗せですからね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:04:46.23 ID:8hkW0srP.net
気づいたんですが、おから単体でも十分おいしいかもしれませんね
めんつゆいれる前の生地の時点でいいにおいしていたので

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:07:46.34 ID:8hkW0srP.net
おからお好み焼きバラバラ事件の対策としては
ヘラ?にのる小さいお好み焼きをつくることにします
ヘラにのればバラバラとか関係ないっすからね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:23:18.81 ID:NORzi0Lg.net
http://cookpad.com/recipe/827384

ここ見るとバラバラになってないね。
袋入れて揉むみたいだよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:44:27.13 ID:8hkW0srP.net
ホットプレートを購入して2〜3枚同時に焼きたいと思います
これでおからお好み焼きが戦力として計算できます

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:48:04.22 ID:8hkW0srP.net
>>95
推測ですが、片栗粉を溶かしてからいれれば上手くいくと思います
あとキャベツ多めであまり水をいれないようにしてみます
それでも無理なら袋にいれます
明日そくリベンジしたいですね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:04:04.35 ID:kq0tyqNs.net
1 マーボーエノキ豆腐
2 味付けゆで卵 
3 おからお好み焼き 
4 鶏モモ、ムネ肉焼き
5 十割蕎麦

1〜5番がそろいました
ダイエットに勝てそうです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:31:52.31 ID:BlyCniM1.net
デブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ね
臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ
口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ
肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ
デブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろ
気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね





煽りはしていない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:31:02.53 ID:kq0tyqNs.net
糖質0?焼きそばに挑戦したいと思います

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:02:11.92 ID:kq0tyqNs.net
しらたき焼きそばに急遽変更しました

め・・・・っちゃくちゃうまいですね
普通の麺とほとんど変わりません。これは鶏肉に匹敵するアイテムですよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:36:07.58 ID:kq0tyqNs.net
おからお好み焼きを作って大量に冷凍しておく予定だったのですが、お腹がいっぱいでやる気がおこりません

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:39:26.66 ID:X3dwJqra.net
>>102
ゆっくりしなよ、明日のことは明日考えればいいじゃない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:42:50.46 ID:AM79cDCs.net
しらたきは食べ過ぎると腸に詰まると聞くから
低カロリーとは言ってもドカ食いはしない方がいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:47:56.78 ID:X3dwJqra.net
そうそう、ラーメンの汁あんじゃん
スーパーとかで売ってる薄めて使うやつ。
あれで煮卵作るとマジでうまいよ!
麺つゆで作る煮卵より満足感あるからおすすめ。
ゆで卵だけとか飽きちゃうだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:52:56.15 ID:kq0tyqNs.net
いまは飽きてないですけど、いつか飽きるときはくるでしょうね
>>105
それは味噌味ですか?しょうゆであればあんまり変わらなくないですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:01:03.22 ID:X3dwJqra.net
家族がめんつゆより美味しいよって醤油の奴で作ってくれたよ。
味噌、豚骨でも美味そうだね。
ちょっと油の風味が入るからうまく感じるのかも。
余った汁は0麺ぶっ込んでラーメンですよw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:03:44.56 ID:i7DUHjac.net
>>91
きんぴらごぼうはうまいけど手間がかかるよね。
俺の定番は切り干し大根にひじき。切る手間がないから楽だよ。
後はモヤシのナムル。あまり食べごたえはないけどとにかく楽

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:02:30.94 ID:a4PzsNd5.net
やばい・・・お腹へってきた
どんな飯でも今食べたら致命傷だわ
こういうときしのげるお菓子が武器としてほしいところだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:05:09.95 ID:a4PzsNd5.net
とりあえずクレイジーペッパーなめてたえることにしました

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 01:46:26.91 ID:vRCfxf51.net
>>109
大豆チップス、豆乳おからクッキーをオススメしときますね~

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 01:48:34.39 ID:g2/Usc51.net
オイコス

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 04:55:00.26 ID:c7RkYNnQ.net
きんぴらはゴボウをレンコンにすると簡単...
でもレンコンって糖質高いからダイエットには向いてないのかなぁ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:56:18.99 ID:dIw9PDxK.net
れんこんは、秋の薬膳によく出てくるね
秋には良いんじゃね(適当

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:17:00.90 ID:L+aMhG1i.net
一人鍋で豆腐、きのこ、しらたき大量

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:51:34.77 ID:LUnOEBiR.net
しらたき500g食べたら、ウンコがまったくでなくなりました

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:55:15.06 ID:LUnOEBiR.net
おからお好み焼きをまた焼きました

結論からいうと、ビニールもみもみが正解でした
2回生地を作って4枚ずつ焼いたんですが、1回目はビニールにいれてモミモミ
2回目はボールにいれてしゃもじでマゼマゼしたのですが、
1回目のやつは完璧に焼けました
2回目のやつはバラバラになりました

生地のこねかたが足りないと失敗しますね。あと片栗粉は最後にいれる
今後は完璧に仕上げます

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:59:18.93 ID:LUnOEBiR.net
1 おからパウダー、たまご2個、水少々、めんつゆをボールにいれて玉になるくらい混ぜる
2 それをビニール袋に入れてモミモミする
3 完全に混ざったら片栗粉を水で溶いたものをいれてモミモミ
4 それを再びボールにだして、切っておいたキャベツなどの野菜をいれて、しゃもじで切るように混ぜる
5 キャベツがでしゃばってるくらいの生地をホットポレートで焼く

これですね。次回は完璧に仕上げます

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 07:44:47.52 ID:bEqjZfFP.net
>>118
やってみる!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 10:28:27.84 ID:eJ/gE709.net
おからのお好み焼きがうまそうだから尼でポチったわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 10:36:37.10 ID:eJ/gE709.net
鳥胸肉や牛の赤身のミンチのつなぎにおからパウダーを使えば低脂肪、高蛋白、食物繊維たっぷりのハンバーグやつくね、ミートボールが出来るかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 13:41:11.96 ID:1w6IEY+7.net
鶏胸と水切り豆腐とおからパウダーで豆腐ハンバーグ作ったけど
パサパサだった(´・ω・`)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 14:03:28.98 ID:eJ/gE709.net
>>122
なるほど、肉汁感を出すために鶏ガラをゼラチンで固めたものを混ぜたり、水分補給でエリンギを刻んで細かくして混ぜたりいろいろ試してみようかな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:02:23.91 ID:LUnOEBiR.net
今日はしらたきにナポリタンソースをぶっかけてみました

正直、いまいちですね
ただナポリタンソースがうまいってだけです
焼きそばのときと違ってうまくからんでくれませんでした

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:09:09.86 ID:L0htNjnk.net
鶏胸肉にタンドリーチキンの素ぶっかけて食えば美味い
スパイスだから糖質とかカロリーあんまり気にせずにいいし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:35:19.40 ID:LUnOEBiR.net
私もタンドリーチキンがメインですね
いろいろためしましたが、やっぱりタンドリーチキンがダントツです

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:52:11.19 ID:oF0uMqSJ.net
>>126
タンドリンチキン食べたいわー!
明日買ってくる!
何気にこれスレありがたい。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:59:30.14 ID:L0htNjnk.net
どうしてもお菓子食べたいならこんなんどう?

http://i.imgur.com/jVCRhYE.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 09:52:02.48 ID:BxFvzQvG.net
デブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ね
臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ
口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ
肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ
デブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろ
気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね





煽りはしていない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 15:08:20.01 ID:Ulj61SL1.net
おからお好み焼きをされた方
間に合うかどうかわかりませんが、ウンコをするときはトイレットペーパーを敷いてからするようにしてください
おからのせいでウンコがマグマみたいにドロドロで便器にこびりつきます
その上、オナラの放出先がすべてふさがれるので、オナラを出す=ウンコを出すになってしまいます
あまり乱発はおすすめできません

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:30:45.97 ID:ZKTFGPkR.net
>>130
大変だったねw
おから食べすぎるとそうなるよねー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:01:01.50 ID:sTz7S32u.net
今日は最低でしたね
日曜日はチートデーとして、飯を自由に食べられる日と設定してるんですが、

ゆで卵
鳥むね肉(冷凍してたもの)
おからお好み焼き(冷凍してたもの)
牛乳プロテイン
白米1合にチーズハンバーグ、マーボー豆腐

ダイエット食をたらふく食べるというわけのわからないことをしてしまいました
思い切り白米とか、とんかつとかエビフライとかお菓子を食べたらいいのに何とも中途半端でした
明日からまた同じものを食べないといけません。失敗でした

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 01:28:22.38 ID:U7EgO6ro.net
>>132
わかるーわかるよー
ダイエット食のドカ食いやるわ
キツめに制限してたら突然くる。
なんなのこれ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:39:13.27 ID:oKnJv3bl.net
でも132のメニューなら太りにくいものばかりだと思う
ジャンクフードだとまた食べたいって欲求が高くなるし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:06:30.90 ID:sCMeWC0f.net
朝:ご飯 豆腐と油揚げの味噌汁 納豆
昼:セブンイレブンのサラダパスタ(サラダチキン入り)

夜:鮎雑炊(ご飯少量) 煮物(ひじきと大豆) ゴーヤの漬け物 サラダ

家族と同居だと米を食べざるを得ず、炊く量を減らして小盛にした。麺類をおかずにする家だが、家族も健康不安があるんで徐々に改善中。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:57:58.01 ID:sTz7S32u.net
>>133
少しは救われたよ
ドカ食いしたら罪悪感が凄いからな

太ったの覚悟で体重計にのったら、意外に痩せてたよ
ダイエット食が結構きいてるっぽい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:00:38.29 ID:sTz7S32u.net
>>135
非常にいい食生活ですね。痩せないとおかしいメニューだと思います
朝飯はダイエットに非常に効果的みたいですね
朝飯ぬいた状態で昼飯食べるとえらい血糖値があがって太るらしい
でも作るのめんどうだし、あんまり食べるとお腹こわすので私はソイジョイを食べるようにしています

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:59:54.65 ID:cMGLZmzM.net
>>137 ありがとうございます。体を動かす仕事なんで、夜はともかく朝は米食です。

身内が心臓の手術をして、しばらく栄養指導が入ったんですね。血をサラサラにする薬を服用する間は納豆はダメとか、糖質は控えるとか。

ちょうどと言うとおかしいけど、今は解禁になったので、家族全員の食事も少しずつ考えてます。

田舎だからおかずをドカンと出す傾向がありますが、蒟蒻の入った煮物などに徐々にすり替えてます。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:51:28.20 ID:CKmQkK9k.net
おからって体重増えない?
なんかおから食べるようになってから体重が増えた……

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 22:44:15.98 ID:DO8MsSh9.net
1週間に1度体重を計るのを楽しみにしているので
その時に報告します

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 10:25:19.61 ID:xejy+9cv.net
サブウェイ野菜上限までいれてもらえば最強
まぁ家の近くにはないから平日ランチしか食べられないけど
この季節は鍋だね。作るの楽だし
塩味でシメとかは作らない、タンパク質は鱈と豆腐
後は野菜とかしらたき
おでんも練り物NG
昔ライザップみたいなとこ行った時、ソーセージとかハム等の加工肉や魚の加工食品絶対ダメって言われたから気をつけてる
最近タコス欲やばくて抑えるのが大変…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 00:00:05.84 ID:Ds7aYQrF.net
お菓子に興味がなくなりました

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 15:12:03.88 ID:Ds7aYQrF.net
米1合ととんかつ3切れ、チーズハンバーグ、からあげ3個食べた
目標達成
日曜日はしっかりおいしいものを食べるべきです!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:15:53.64 ID:Ds7aYQrF.net
おからお好み焼きをまた9枚焼きました
学習したので、綺麗に焼くことができました
1時間かかったので次回からはキャベツを一気ににきざむことにします
冷凍庫にはダイエット食品が20日分たまりました
しばらくサボれますね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:17:36.61 ID:Ds7aYQrF.net
ビニール袋を使わなくても大丈夫でしたね
水の量をうまく調整すればいけます

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:08:21.54 ID:U6DNBFvF.net
家事エモンだったかな? テレビで見た「蒟蒻レシピ」を参考に、糸蒟蒻を刻んで鶏肉・ニラ・キャベツ・椎茸と混ぜて餃子を作ってみました。

鶏ミンチが少量でも満腹感があり美味しかったです。焼き餃子の他に、鶏ガラスープの素で水餃子にしてもよいかも。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:01:55.54 ID:52D1jxDS.net
ほんと頑張ってるなぁ、ものすごく為になるわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 01:22:29.11 ID:LFcfJ76c.net
俺もおからのお好み焼き作ってみた。

山芋入れるとフワフワでおいしいね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:11:59.18 ID:r9jSL8Lj.net
俺は豚汁結構作る。

低糖質にしたいなら調理酒、人参、里芋アウトで、ゴボウ、こんにゃく多め。

鮭が安い時は豚肉の代わりに使って、粕汁風に。

寒くなってくると、冷めた食べ物だと食事がしんどくなるから、生姜効かせたりしてるよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:08:49.31 ID:VBfF7kcS.net
フルグラとリンゴ
余裕で落ちる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:47:17.36 ID:Rw+ccqFo.net
フルグラ美味しいね〜
最近はホットヨーグルトとかいうの作ってかけて食べてる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:54:39.25 ID:XhTHat+A.net
フルグラはデブる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:40:19.59 ID:XFWQneO8.net
フルグラはオヤツにしてます
あまりよくないとはわかっているんですがダイエットには緩みが必要ですからね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:49:08.94 ID:9dYBwxZO.net
>>153
食事としてなら良いけども、おやつにすると体重増えるよ

体重増えるよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 17:38:02.53 ID:FucAF9AI.net
うんこで出してしまえば問題ない
プレーンヨーグルトもかけるといい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:35:08.44 ID:y/LEBowA.net
>>155
それ自分もやってる
お金かかるけど、しっかり減量できる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 20:40:55.05 ID:Cwrc/VQw.net
グラノーラで痩せたの?ヨーグルトで痩せたの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:31:10.22 ID:sUtZYEb9.net
>>157
うーん相乗効果かな
フルグラの食物繊維にヨーグルトの乳酸菌で加速させる感じ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 23:45:04.64 ID:05qZmS9k.net
飲むヨーグルトにグラノーラをぶちこみました

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 03:10:06.28 ID:QpryvXBs.net
>>159
いいね!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:59:11.36 ID:5Pb/y5LU.net
高島平育ちの介護士専門学校に通ってたホリ○(21歳前後の男)は性的盗撮癖あり。 こういうタグイのものは一生治らない。周りの人達は注意して見張っておいたほうがよい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 06:46:15.32 ID:/IHczrbh.net
ゆでたまごってすぐ飽きない?
いつも塩かけて食ってんだけど他に美味しい食べ方教えてくれ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 07:24:01.85 ID:aEZficBJ.net
味玉にすればいい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 07:26:34.72 ID:Fr41VPWU.net


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 08:12:13.94 ID:+GpT8wSf.net
>>162 みじん切りにしてサラダに載せる。トマトとアボガドも散らすと色もきれいで、食べごたえあるよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:24:38.77 ID:WYspMPP7.net
>>162
クミンやバジルやシナモンをローテでかけるのも美味しいよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:08:57.77 ID://CrWX1x.net
>>161両親が太っていて、父親が若い時からのハゲで職を転々としている家の長男の事でしょ!?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:51:27.72 ID:2Ul/tXpy.net
お鍋にゆで卵と醤油ちょっと入れてコロコロする

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 02:12:46.48 ID:vMl69m7r.net
今日は待ちに待った開放デーです
平日の夜に買い集めた冷凍惣菜が大量にあるので楽しみです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 08:00:16.68 ID:YUXaYBfg.net
肉たべたいなら
地鶏の刺身こそが最強なんだよなぁ

脂肪つけたけないなら、鶏刺でもササミの刺身が一番良いと思う、正直あれなきゃ食事制限耐えられなかったわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:48:15.58 ID:vMl69m7r.net
不思議ですね
週末の惣菜を楽しみにしていたはずなのに、実際その時になると全然食べたくないです
このままでは惣菜を腐らせてしまいますよ。冷凍といっても2週間くらいでしょうし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 19:46:47.25 ID:vMl69m7r.net
一応食べました
そこまでおいしくないですね
まだまだ冷凍庫にありますがもう購入するのはやめておきます

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 20:19:47.67 ID:u0ek2FPY.net
鳥の胸肉を美味しく食べる方法ないですか?
鍋に突っ込んで食べてます

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 22:22:38.12 ID:eF562uHx.net
生で食う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 22:40:28.45 ID:Qdv2Hgmm.net
>>173
沸騰したお湯に入れて再沸騰させて火を止め
1時間経ったら薄くスライスしてレタスの上に乗せてドレッシングかけて食べる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:43:37.29 ID:8u1DJgWU.net
お湯沸かす

胸肉を塩とラカントとあったら生姜と一緒に炊飯器ぶっこむ

保温ボタンおして20-30分

さいこうにうまい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 01:35:11.49 ID:tGX4nvqw.net
背中を痛めました
運動がきびしいのでこういう時はダイエット食で大人しくすごすことにします

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 01:36:50.86 ID:tGX4nvqw.net
ランニングの怪我はある程度想定していました
運動できない時こそ、ダイエット食ローテの力の見せ所です
完治は1週間とみました

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 08:25:31.74 ID:NNBetAQ2.net
>>162
マジックソルトかけると美味いよ
塩と大差ないけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 09:01:48.71 ID:8u1DJgWU.net
>>177
おいおい大丈夫か?むりすんなよ
トレーニング長く続けるならちゃんと病院いけよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:58:26.59 ID:tGX4nvqw.net
>>180
ありがとう
マシになってきたよ
木曜日には完治できそうな具合です

今週は体重キープでいきます

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:59:02.39 ID:tGX4nvqw.net
>>173
クレイジーソルトをふりかけましょう
これだけで劇的に変わりました

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 02:46:12.15 ID:TLLNG7+K.net
>>173
鶏ハム
アボカドと一緒にスライスして味噌ダレ、刻んだねぎ、胡麻かけると最高

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 03:14:34.17 ID:V2InJV1f.net
レタス、玉ねぎ、カイワレ大根にシーチキンと刻みニンニク、
最後に少量のコブサラダドレッシング・・・

誰か・・・基礎代謝が3倍になる呪いをかけてくれ・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 13:17:32.31 ID:MpKFYKjr.net
セブンイレブンやサークルKにヘルシーな野菜スープシリーズがあって、真似して作ってみた。

野菜入り餃子スープの餃子を鶏ミンチで作ってみたら美味しかった。鶏団子入りのミネストローネとか、プチキムチ鍋もウマー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 14:49:00.94 ID:hgzcujIO.net
>>184
スパイスかけるといいよ
しょうがが良いけどコブサラダならクミンかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 16:22:05.20 ID:CCj7/36y.net
>>173
俺は胸肉こう食べてる、定番レシピかもしれんが
お湯を沸かしておく→お好きなスパイス(俺はマジックソルト3種のどれか)を鶏胸肉に両面軽くかける→100℃まで耐えるジップロックに入れ、密閉する→炊飯器に密閉した胸肉、お湯を入れる、まぁお湯の量はかぶる程度で→1時間保温→完成
で食べてる。裂いてサラダにのせたり。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:40:35.99 ID:OeaFK8yA.net
炊飯器鳥美味すぎるよね
自分は包まずそのまんま炊飯器入れて熱湯
出来た肉の他にスープが出来るので野菜煮込んでまたうまい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:58:08.81 ID:LrZU08IK.net
お前らって米を普通に食べてるの?
ダイエットの時は米食わないほうがいいって聞いたんで食ってないんだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:39:19.05 ID:CCj7/36y.net
>>188
おおその方法もいいねうまそう

>>189
俺は米食ってるよ
玄米を一食100gくらいかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 00:53:31.21 ID:AZXjBDQZ.net
鶏むねといったらチンパンジーだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:23:05.21 ID:RawJn5Wb.net
朝 ご飯 しらす 豆腐と油揚げとエノキの味噌汁

昼 セブンイレブンのエビとキノコのスープパスタ

夜 親子丼(ご飯少量) 鯛アラの塩焼き 味噌汁 ゴーヤと人参の酢の物

米を食べないと便が出ない。あとカスピ海ヨーグルト(プレーン)も必須。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 20:42:11.12 ID:dHNLR3H4.net
腰が完治したので走りにいってきました
今晩はこんにゃく焼きそばです

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 20:45:47.30 ID:J/XvAfI/.net
>>193
お、おつかれさん!
良くなってよかったな!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 20:50:19.06 ID:dHNLR3H4.net
>>194
ありがとう

キャベツが高すぎておからお好み焼きが封じられている
そのほかに肉なし野菜炒めも封じられるのできついです
さすがに300円は引きますわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:43:28.84 ID:/PCnn+4c.net
体重がグングン落ちてきてます
停滞期を抜けましたね
週6ダイエット食、1日食べ放題デーというのが成功しているんだと思います
あと3キロで標準体重になります

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 13:37:40.34 ID:lX8Z/38r.net
冷蔵庫に玉ねぎとむね肉ある。
皆ならどう調理する?
親子丼は太るし困る。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:30:19.78 ID:+QrWIQtC.net
胸肉固くならないように処理して
玉ねぎとトマト缶、ローリエ、コンソメで煮込む
チーズかけてもうまいし糖質問題ない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:31:32.50 ID:+QrWIQtC.net
ここの1はトレーニング有酸素ってどれ位してる?
食はメニュー的にかなり優秀だから
これなら運動しなくても痩せるかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:42:16.68 ID:/PCnn+4c.net
>>197
糸こんにゃくを300gかってきて肉ジャガにします

201 :KKI きたたようせんにきせいしないけいかk:2016/11/06(日) 17:00:34.81 ID:wjV5D5n7.net
うりだしのたれんとさんとのぱふぉはほぼほぼきょうみがないので・・・・
但し
一般人の実働ストーカーの 扇動 はやめてください
ストーカー を やめてください

ストーカーは犯罪です

付きまといのカク嫌がらせは あからさまでも すとーかー犯 として捕まりにくい 

げすい くだらない いやがらせ 奇形の奇行  の おんぱれーど

しつこいキショイウザいゴキブリ人間ウジャウジャ

キチガイは死ぬまで赤の他人に異常執着 付きまといをやめない

 ストーキングが生きがい

ストーカー相手前のせいかつ道路を 猛スピードで走るバイク ふかして とばして 
つきまとっているをあぴーる
 2ch見て即出動

けーさつもすとーかーうじゃうじゃ 
郊外の交通課は もうすぴーどもちゅうしゃいはんも 車の不正改造(ナンバープレート隠し ななめ カバー) 今はナンバープレートを見せたがる いやらがせ ほの目かし

かこはよくみたぱとかー ストーカー相手に ぱとろーるあぴ で すと^きんぐ しんごうまりでわざとらしくじえん 

ずっと遠くからごうおんもうすぴーどのきもおたDQNの車が ストーキング徘徊していても

ひょっこり DQNくるまがすぎさてすぐでてくる  ミニパト 捕まえる気なし すとーかーのきもおたDQN車とグル
どっちもすとーかーに小芝居をみせるきしょいトーカー

ケーさつ腐ってる きもおたの みてないあぴでぬすみみ こでぶめがね ・・・・ しけんじょう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:12:04.02 ID:WhUA8fu9.net
>>197
玉ねぎ薄切りにしてレンチンして
鶏肉にも火を通して薄切りしてのせてポン酢と鰹節

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 21:44:41.75 ID:/PCnn+4c.net
晩飯はコロッケにしますわ
おからお好み焼きと鳥モモが3週間くらい冷凍してるけど平気だろうか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:41:33.39 ID:kWZ2BsS3.net
結局、冷凍してたキャベツもやしを豚細切れ肉少しで野菜炒めにしました
味がうすくていまいちでしたね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 01:09:36.40 ID:NbxJomuh.net
三週間なら全然大丈夫だよ
半年前の肉とか食ったし冷凍強い
おからお好み焼き真似してみたけどひっくり返すの難しいね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 01:30:41.16 ID:kWZ2BsS3.net
>>199
食事メニューだけで1ヶ月20日続けたとして(残り10日は自由に食べる)でだいたい4000カロリーはマイナスになるはずです
これで500g減る
自分の場合、プラス運動で1ヶ月−2sを計算しています。ま、だいたいですけど
9月から-4sですので計画とおりですね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 01:40:09.12 ID:kWZ2BsS3.net
今のところ苦痛はないですね
体がカロリーが少ない状態に慣れてしまうのを防ぐために週一だけいっぱい食べるのですが
むしろその開放デーで揚げ物を消費するのが辛いなと思うくらいです
お菓子や揚げ物より、鳥モモとかマーボー豆腐とかおからとか野菜炒めとかが食べたくて仕方ないです

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 08:28:15.72 ID:nXsOLKA9.net
ありがとう
健康的な1だな
以前の食生活はどんなだった?
質問ばっかでゴメンな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 20:43:43.43 ID:kWZ2BsS3.net
1年前(暴食期) 朝飯抜き→昼食弁当→夜飯 ご飯1合+スーパーの惣菜
9ヶ月前(反省期) 朝食抜き→昼食弁当→夜飯 惣菜orバナナりんごorダイエットクッキーorちくわ5本

反省期は体重がほとんど動かないだけで痩せない。ダイエット食も雑。このままだとジリ貧なので本気をだすことを決意

今年9月〜現在(覚醒期) 朝食シリアルバー →昼食弁当 →夜飯 スレ通り 運動 ジョギング(週4,5日)+筋トレ(週1、2) 運動後にプロテイン
筋肉をなるべくキープしたまま脂肪だけを落とす努力をしています
心がけていることは、8時間以上何も食べないという状態にしないようにしてます。
あまり食べない状態だと次の食事での血糖値があがって太りやすいという話ですので

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 23:13:54.92 ID:Ni2NvnnY.net
参考になりましたm(_ _)m
ありがとう、やっぱ運動も必要だな
あと竹輪5本wあのパックの奴だろw
俺もよく食うわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 01:33:43.56 ID:zcf5qCXM.net
獅子丸かな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 05:00:32.48 ID:HAn66yL4.net
竹輪だワン

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 07:22:39.41 ID:DHHY5sRJ.net
獅子丸のちくわは焼きちくわの方だ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:02:58.21 ID:YEgTzn90.net
今日は筋トレの日にしました
1回もできなくなる限界までやるのでジョギングの日よりきついです
正直いやですね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:13:42.38 ID:YPFJGzMD.net
夜だけゆるゆるの糖質制限して夕食は玄米野菜とか

翌日は普通とかで。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:22:19.03 ID:1sexUsv3.net
平日は1000kcal以下で日曜だけ好きなもの好きなだけ食べる

こんなダイエット法どうかな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:55:06.23 ID:O2YwMvN5.net
基礎代謝以下は微妙だな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:15:35.28 ID:1XcP9hkx.net
基礎代謝に特に意味はないよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:13:57.09 ID:h6HJNv5Y.net
基礎代謝以下にする事で週末のチートデイの効果上がるんじゃない?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 04:00:39.17 ID:1UebRRX7.net
ここ2か月鶏むねとゆで卵1、ぶろっこり―のみ(日1食)、朝は豆乳のみ
元々美食家じゃないから気にしてなかった。
2か月で食費も驚くほど安く済んでてうれしいのに体重減らん。なんでだと思う?
これじゃ〜飯やお好み焼き定食食べてた時と変わらん。」

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:17:47.16 ID:uYhxZreR.net
トレーニングして基礎代謝あげる(特に脂肪のつきやすい太股、尻、背中の下部)
ここ鍛えればある時期から体重減り出すぞ
飯は皮無しの鶏肉、茹で卵の白身、黄身無しの目玉無し焼き

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:58:06.06 ID:MdWogd65.net
運動は必須だと思います
食事だけだと現状維持が精一杯ですね
運動をプラスにしてからガンガン減り始めました

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:12:09.77 ID:phUkKivS.net
よし。なら今日は走る。後で報告する

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:26:13.52 ID:AOl6vACy.net
冷凍庫に大量の在庫があります
困りました

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:47:45.59 ID:ESLILnKE.net
>>224
思い切ってゴミ箱に捨てましょう
胃に捨てることはないです

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:13:01.18 ID:SEvtbum6.net
明日はチートデイ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 23:13:33.00 ID:AOl6vACy.net
揚げ物を1日はやくたべました

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 00:55:42.03 ID:z/9WQWna.net
俳句

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 09:21:31.21 ID:pxoryfRn.net
4日前にひざをやってしまいました
普段はなんともないのですが、走り始めて体重をかけると少し痛みますね
絶対走れなくもないですけどやばい感じがするので中止しています
ここはダイエット食で体重キープで苦難を乗り切ることにします
全治は1週間とみました

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 14:58:11.71 ID:rKUT3RLJ.net
長木よしあきの告発
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 17:18:17.32 ID:PNxHzy4/.net
>>229
あんま無理すんなよー
お大事に

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 19:16:51.48 ID:pxoryfRn.net
ウンコがマグマです
おからをちょっと食べただけでこれです

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 19:42:40.18 ID:pxoryfRn.net
>>231
ありがとう
火曜日くらいにはなおりそうです

生おからの賞味期限がきれかけていたのでどんぶりにいれてシーチキンとドレッシングでたべはじめたのですが
きついです
まずいです

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 19:50:58.64 ID:pxoryfRn.net
久しぶりに失敗料理をつくってしまいましたね
今までだいたい成功していたんですが、
今思いついた程度なんで当然ですね。もったいないですが、マグマウンコが嫌なので捨てますわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:07:13.75 ID:PNxHzy4/.net
>>233
それは不味かろうよw
片栗粉いれてウェイパースープでいい感じにしてレンチンしろ
んで混ぜればもちもちになって食べられるから

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:10:48.96 ID:pxoryfRn.net
>>235のアドバイスを得て発想しました

ビニール袋にまずいおからをいれます
隣にあった野菜ジュースをいれてモミモミします
片栗粉をまぜて形を安定させます
隣にあったフルーツグラノーラを混ぜてモミモミします
型にいれてレンジで5分チンして固めます
冷凍庫で冷やします
今冷やしてて、その前に味見したんですが、激ウマですね。ソイジョイみたいになってます
ありがとう。まずい料理が化けたよ。ソイジョイ風おからケーキと名づけます。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:31:06.28 ID:PNxHzy4/.net
>>236
すごいアレンジの仕方したなw
ソイジョイみたいになるのか、こんどやってみるw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:58:36.34 ID:pxoryfRn.net
すいません。
カルピスの原液を混ぜているのを表記してませんでした
カルピスの原液を忘れないようにしてください

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:01:04.43 ID:YnbApH+V.net
今日はイベントがあって死ぬほど食べました
明日もいっぱい食べます
まずい傾向にあります

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 21:01:13.77 ID:Je49SUbx.net
本日体重をはかったら減ってましたね
これは意外でした
膝を痛めて走ってなかったのですが減っていました
筋トレは続けていたのでその成果でしょうか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 21:01:51.02 ID:Je49SUbx.net
たくさん食べていたはずなのですけどね
パーティが続きましたので
体重の増減はよくわからないですね
まぁよしとしましょう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 21:11:53.49 ID:Je49SUbx.net
この頃、ローテーションができていませんね
ほとんどプロテインドリンクになってしまいます
あとはゆで卵かマーボー豆腐ですね
帰りが遅いので無理してダイエット食を食べるのもおかしいですしね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:13:24.96 ID:1+17bFEh.net
腸内環境が悪いです
野菜がたりないのかもしれません

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 03:36:46.86 ID:01B5II/8.net
https://goo.gl/qWLQIP
この記事の内容って本当なの!?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:03:50.23 ID:qXNGNdom.net
納豆ひとパック(90kcal)
豆腐一丁(150〜200kcal)
もやし一袋(25〜30kcal)
を油なしで炒めて好みの味付けする
味覇やガラスープは意外とカロリーが高いからおすすめしない
これだけあればお米いらないし、お皿いっぱい食べて350kcal以下で高蛋白低脂質
ダイエット中はアレンジ飯にこるほどちょっと追加した奴でカロリーアップするから危険だよ
特にグラノラなんてものすごい高カロリー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:52:00.03 ID:OZ3NF47o.net
-8.5sのダイエットに成功しました
まもなく標準体重です

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:53:49.04 ID:OZ3NF47o.net
ちょっと怖いくらいに減りますね
膝を痛めてランニングを中止していてもガンガン減るので、筋トレがきいてきているのかもしれません

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:54:30.00 ID:OZ3NF47o.net
カロリーはだいたいですが、1日1400キロカロリーほどですね
筋トレ分だけ痩せてる理屈です

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:56:54.40 ID:T8+LpAdR.net
低糖質ダイエット中なので、おなかがすいたら豆腐を食べるようにしている。
さすがに醤油がけだけでは飽きてきたので、様々なトッピングの相性を模索中。
まぜるだけのたらこスパゲティパスタソースが、意外に相性よかった。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 00:42:51.98 ID:7qiD/Fcp.net
まぁ豆腐が最強ですね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 01:10:28.28 ID:NVNJ+0yo.net
豆腐にアンチョビ。美味しいよー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 01:27:33.58 ID:34eGhJqE.net
もう一手。
豆腐・アンチョビ・にんにくチューブをフープロでガーッ。
野菜につけると美味しいよー

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:18:40.34 ID:PveaffAj.net
かつ屋のカツ丼3個食っちまった
どうすりゃいいの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 18:56:10.80 ID:LI23lzFV.net
>>253
お腹が落ち着いたらジョギングしましょう!
私もさっきコンビニ弁当と焼き鳥を食べてしまった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:26:45.45 ID:0Qfg1lS2.net
畑をやってる親戚から白菜を分けて貰えたので、ロール白菜を作った。中身は鶏ミンチ・刻んだコンニャク・豆腐・野菜。葉ものがまだ高いのでありがたい……次は水炊きだ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:30:37.61 ID:fc8wj96q.net
2ヶ月前に冷凍した鶏肉がくさかったので捨てました

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:31:07.15 ID:fc8wj96q.net
冷凍とはいえ、そろそろやばいですね
どんどん消費していこうとおもいます

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:34:24.26 ID:fc8wj96q.net
もう一つの鶏肉は焼いて食べました
おいしかったので平気でしょう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 01:31:28.53 ID:oypTnhCk.net
>>258
そういうことあるんだ、私も気を付けよう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 01:56:33.51 ID:Yih56ryA.net
ばかうけダイエット

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 01:59:01.61 ID:fc8wj96q.net
あと鶏肉3切れ
思い切って捨てようか迷っています
どうせ総額100円くらいですし、おいしくても毒素がある場合があるそうです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:32:56.34 ID:YSQk70Wj.net
ジョギングをほとんどしない日々
1ヶ月たちました
膝の調子がまだ悪いです
日常生活は問題ないのですが、走ると力がはいらなくなります
体重は減り続けています
筋トレを続けているので体がバキバキになってきました
いけそうな鶏肉をたべます

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 01:40:43.23 ID:nGskISl9.net
>>262 走って膝悪くして筋トレで悪化してるのとダイエットによる栄養不足で力が入らなくなってるんじゃないのかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 16:17:59.04 ID:TMdU7Y7s.net
ほんっとダイエットしたくて走るのに痩せてないとできないってのがな
デブにお手軽で効果の高いダイエットはないものか
市民プールも遠いわ、他人のチンポのふれた液体に浸りたくねーしで無理だからな
塩素は髪に悪影響だし
どうすりゃいいのか

寿司、カレー、カップ麺、アイス、チョコっつーありきたりな食生活なんだがな
全然痩せん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 16:33:58.86 ID:redZUFQs.net
ネタだよな流石に

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 17:54:59.86 ID:LH1j/BF4.net
これぞデブの鑑

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:51:30.80 ID:Wug3GRsd.net
もう少しでゴールなのですが、1キロ太りました
ま、誤差ですけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 14:10:29.41 ID:VH9v8BgW.net
ゴンゴーーーーーーーーーール!!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 01:04:06.04 ID:AtYafmTi.net
おからお好み焼きをまた作りだめしないと

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:42:10.58 ID:aSeJPSF2.net
低糖質ダイエットしてるんだけど、おからやオオバコ使った料理食べると便秘になってしまうー水分もしっかりとってるんだけどな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:25:43.38 ID:bindiP4Q.net
スーパーで見かけた白菜のミルフィーユ煮を作ってみた。茹でてしんなりした白菜の葉の間に豚バラ肉を並べて挟んで煮るだけ

コンソメでも昆布だしでもまあまあ旨い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:00:28.27 ID:eA2ZzEdD.net
一日200gづつ体重が増えてる
命のカウントダウンのような感じ
あーしにてぇ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:43:40.14 ID:kSKbpYdG.net
糖質抜きにしてたらケトンが増えて?
めっちゃ臭くなったから
ダイエットやめた

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:23:57.82 ID:4RvI0j5y.net
>>273
抜きすぎるからでしょ
ゆる制限で100g弱くらいにしとくと臭くないし減るよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:26:04.71 ID:AtYafmTi.net
白菜のクリーム煮はうまいし簡単だからローテ候補にはなったことありますよ
ただ白菜は高いのが難点ですね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:44:23.03 ID:bindiP4Q.net
>>275 田舎だとご近所か親戚が畑で作ったのを分けて貰えるので、そこは有り難いです。白菜は近所のスーパーでは1/4カットで100円くらい。葉もの高値はいい加減終わってほしいですね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:03:50.60 ID:AtYafmTi.net
少しは安くなってきたので使ってみますかね
ただ白菜はすぐに値上がりしますからね
ま、100円程度値上がりしても続けるべきなんですけど心理的に同じものを100円高く買うのはいやですからね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:50:16.85 ID:5O1s369n.net
野菜をあれこれ煮込んでスープかリゾット(ご飯少量)にすると満足感もあり、そこそこ美味しい。キャベツとベーコンをコンソメで煮込むだけでもメインディッシュになる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:24:46.81 ID:V/nZyJFY.net
>>278
ベーコンってカロリー高いじゃん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:16:36.53 ID:WQpQHC6e.net
>>279
スープに入っているベーコンのカロリーは気にするのに、なぜここのスレにいるのかしら…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:23:19.13 ID:tscYym5k.net
>>279 ベーコンの代わりに鶏ミンチで作った肉団子もいいよ。刻んだしらたきと豆腐を混ぜて作る。ロールキャベツにもできるよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 11:44:18.90 ID:vay2m3fo.net
今日は牡蠣鍋にします
ヘルシーです

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:29:29.38 ID:gRAUvkEr.net
その後の減量効果も期待出来るな!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:32:13.15 ID:tlYBIxhO.net
5分以上沸騰したお湯にいれました
これで安心でしょう
カス汁鍋にして今から食べます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:35:48.98 ID:tlYBIxhO.net
あと1kg以上あります
調べると調理器具とかもきをつかわないといけないようです
正直めんどうです
そこまでおいしくはないですし、ノロが怖いです
もう買いたくないですね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:22:00.67 ID:tlYBIxhO.net
ドッロドロのカス汁できました
牡蠣鍋おいしいです
これがノロのわけがないですね
週末はこれにします

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:39:20.90 ID:ON8dAVAa.net
おせちメニュー

出汁巻玉子 蒲鉾 昆布巻 数の子 鶏ゴボウ巻 黒豆 芋とリンゴのきんとん 有頭海老塩焼 塩鰤 焼明太子 根菜の煮物

雑煮の餅は1/2カット。餅とご飯は一緒に食べない。これで3日間いく

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:49:42.69 ID:Mf476Plg.net
あけおめ!
久しぶりに来たけど元気にやってるなぁ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:10:09.99 ID:oMQzB/lr.net
もう元旦は諦める
ケジメはバッチリ付けていく

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 18:00:25.67 ID:VpPT1Vzi.net
あけおめ
今日久しぶりにジョギングを再開しました
正月で少し太ったので本気だします

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 00:36:37.12 ID:s3r+OZO9.net
集まりで食わなきゃいけなくて食わされた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 00:36:42.43 ID:KTha+KBE.net
体重増えると大食いに耐えられるようになるな
かつ丼3杯余裕で食ってしまった
以前は2杯できつかったのにw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:57:42.83 ID:80TGjSQQ.net
正月太りしましたよ
自由に食べてましたからね
今日からマーボー豆腐、鶏モモ、ゆで卵のローテに戻します

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:22:48.15 ID:80TGjSQQ.net
週末は牡蠣フライにします
あと1.5キロほどあるので
フライパンで揚げます

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:28:09.99 ID:SwVo8Zvk.net
なんで牡蠣そんなに大量に買ったのww?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:46:47.04 ID:25ns+CLV.net
何でフライ?鍋にしなよ
ダイエットでしょ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:39:22.69 ID:7/NcOLQ/.net
衝動買い
鍋にしたら鍋をたくさん食べ過ぎそうで

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:13:52.46 ID:t6MSF6SY.net
>>297
油の大量摂取するより白菜と糸こんたくさんの方がいいに決まってるじゃん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:51:45.58 ID:4cBEVyr/.net
牡蠣鍋でも水炊き・味噌煮込み・クリーム煮とか、小ぶりの鍋でいろいろ味わえそう。雑炊も旨そう。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:59:05.08 ID:yRbz0KX5.net
増水、炊き込みご飯いいねー
美味しいしかさ増えるし。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:35:33.00 ID:FBGGB+cM.net
>>161詳しくお願い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:00:08.20 ID:7d4yMuFI.net
土日は何でもOKなのでフライもいきますよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:34:49.82 ID:ZQ28h4r/.net
>>300
流石に字が違わないか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 05:36:41.48 ID:bnfpM6F0.net
裂いた茹でササミ 2本分
納豆+中のタレ 1パック
白だし 小2
ごま油 小2
マスタード 小2
きざみネギ 適量

これを全部ボウルにぶちこんで菜箸で混ぜろ!
あっという間に1品完成だぜ
クックパッドでたまたま見かけて作ってみたけどまじうまい。もう半年お世話になっている

たんぱく質も30g以上取れるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 05:42:36.58 ID:bnfpM6F0.net
>>304は人によってはちょっと味濃く感じるから、しょっぱいなと思ったら調味料を自分で調整したりササミ増やしたりして薄めてね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 13:22:39.76 ID:gdqFy//U.net
>>304 納豆と中のタレ、その発想はなかった。美味しそうだからやってみる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:53:41.44 ID:7d4yMuFI.net
旨いダイエット食を自作できたら勝ったようなもんだね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:57:56.91 ID:7d4yMuFI.net
1.5キロ太りました
当然だとは思います
正月食べまくりましたからね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:09:14.48 ID:U9EcgSn4.net
牡蠣祭りを読んでたら食べたくなって、昨夜は水炊き。今夜は残り汁を漉してにゅうめんにした。温まったわ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:45:33.80 ID:mkULvE2W.net
とうとう揚げ物の買い物をしてしまいました
週末だけと誓います

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:46:19.39 ID:mkULvE2W.net
ダイエットの敵
キャノーラ油、パン粉、片栗粉を用意しました
いつでも揚げ物ができてしまいます

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:45:21.94 ID:N8qn1/VJ.net
久々にきたよ
糖質制限はじめたので参考にさせてもらうわ
安いからひたすら目玉焼きにしててちょっと飽きてきたけど卵安い

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:20:32.94 ID:mkULvE2W.net
火事が怖いので、人生ではじめて揚げ物を作りました
完璧なカキフライができました
色とか衣のつき方とか完璧です

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:21:54.82 ID:wMIG752G.net
>>313
いいねー!
揚げたてカキフライ最高だよね
正月に食べたよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:22:28.16 ID:mkULvE2W.net
揚げ物って一瞬で火が通るんですね
さすがにまだだろうと上げてみたらすでに良い色になっててびっくりしました
油処理に困りました
次回使うために片手鍋にでもほうりこんでおきます

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:23:13.97 ID:mkULvE2W.net
ダイエットの敵である揚げ物を味方につけたいと思います

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:47:23.80 ID:mkULvE2W.net
人生初の自分で作った揚げ物カキフライ食しました
めちゃくちゃおいしいですね
買ってよかったです。あと1キロ以上ありますが、全部カキフライ確定です
だっておいしすぎるんですもの
平日はいつも通りの摂生で、ジョギングをします

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:48:44.50 ID:mkULvE2W.net
>>314
週末だけとか限定なら気晴らしに最高ですね
ダイエットは長期戦だからたまに緩めたほうがいいです

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 06:16:47.10 ID:8IKtl3nN.net
好き好きがあるけど。

牛丼屋の汁だくの汁だけを鍋に分けて、
白滝を煮詰める。

わかめスープ

餅なしの雑煮

ゆで卵

鶏肉

茹でもやし

ゴマドレッシングが重宝


んで、たまに好きなものを食べるのが
一番よいローテーションですね〜。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:49:59.45 ID:aIU//N2o.net
冷凍していたおからをいい加減使いたいので
おからお好み焼きを4枚焼きました
弱点は1時間くらい調理にかかるところですね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:13:37.44 ID:kuCrB4gv.net
みなさんお昼ごはんはどうしてますか?
ゆで卵とサラダチキンしか思い浮かばなくて

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:01:13.46 ID:k6p67uSG.net
ローソンの白いパンシリーズ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:35:40.44 ID:ecZCuBgM.net
お昼ごはんは普通に弁当食べてますよ
全部ダイエット食だと体が慣れてしまうというのと、長続きできないですからね
やるなら、マーボー豆腐ですね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 10:05:56.50 ID:NYjMF3Sw.net
カット野菜を2袋入れて、麻婆豆腐の素で味付け

上手くて、ボリュームもあるし簡単

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 02:35:39.59 ID:qawM/2bR.net
>>322
ローカーボにつられてローソン行ったけど、
ブランパンシリーズだっけ?あれ原材料見たら添加物使われまくりで、
たとえやせたとしても、体に悪そうだからやめた。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:10:08.35 ID:PQc71A5R.net
冷凍された揚げ物を大量購入してきました
週末の揚げ物が楽しくてたまりません

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:22:25.03 ID:PQc71A5R.net
あと200gで標準体重のところまできました
1月には卒業したいですね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:25:29.92 ID:yDuE7atp.net
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:25:46.57 ID:yDuE7atp.net
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:08:47.37 ID:PQc71A5R.net
ハムカツがおいしすぎますね
1個30円ほどですので最高ですわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:32:58.62 ID:Ju9jOKIs.net
サラダうめぇーーー!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:10:27.85 ID:6a6mNaup.net
フライドポテト1きろをかったのは正直失敗ですね
あまり美味しくないうえに太ります

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:00:54.66 ID:1KB8XPBT.net
寿司最高!
かつ丼うめぇ!!!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:07:13.02 ID:ks+luBFk.net
朝計ると2キロ増えてました・・・
敗因は平日にも食べていたからだと思います
レトルトご飯、カス汁鍋をどんぶり1杯食べていました
しかし恐ろしいです。数日気を緩めるだけでこれだけ戻るとは
2キロ減らすのに何キロ走らないといけないんでしょうか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:10:28.59 ID:ks+luBFk.net
ダイエットローテーションをずっと守らないと体重をキープできない
冷静になると恐ろしいことです

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:39:18.62 ID:bnL2+ean.net
筋肉付けて基礎代謝上げましょう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:21:30.82 ID:cwKyKKG3.net
今日はビーフシチューにしました
ウンコさえでれば1キロ減るはずです

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 22:21:18.26 ID:cwKyKKG3.net
来週本気だします
晩飯控えめで

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:43:41.24 ID:wTREAcpB.net
今日はフライドポテトとレタスどんぶり1杯
にしました

筋トレをしてマイナス体重ですね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 17:19:44.50 ID:qAiXDPt9.net
>>161>>167
たぶん、そこの家知ってる。
悪いとも思わず平気で嘘をつくし、お金に汚いしで皆に嫌われていると思う。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:56:19.77 ID:yEhOOLMv.net
今日は
レタスどんぶり1杯
まーぼー豆腐

ダイエット食です

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:08:58.86 ID:CIyo0yTy.net
>>161弟も違うところでヤバイけどね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:22:51.38 ID:1vuHMng6.net
牛肉コロッケ10個食った
どうすりゃ断食できるんだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:16:03.50 ID:9Nv8u4tF.net
>>343

冷凍?

ダイエット日は衣をあきらめるw
チンして衣を外します
・ポテトスープ→コロッケの中身、牛乳たくさん、コンソメ、塩コショウを鍋に投入、温かいうちに食べる
・カレー味マッシュポテト→コロッケの中身にカレー粉、コンソメ、牛乳少々、塩コショウを混ぜて、ちょっと寝かせてから食べる
・ポテトサラダ→いったん冷ましたコロッケの中身をレタスなど生野菜の上に乗せ、お好みのドレッシングをかけます

チートデイ
思う存分揚げたてコロッケを食します!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:17:42.60 ID:9Nv8u4tF.net
>>343

あ、ごめん!
「買った」だと思いましたw
「食った」でしたか〜、おいしいよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:40:24.13 ID:6k+sUmWD.net
明日はいよいよ開放デーですね
思う存分食べます

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:46:45.66 ID:aQPqtFgy.net
>>161
介護士の専門学校を選んだのは女の学生が多いから、のような気がする。
嫌だね…キモい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 10:46:13.79 ID:c0MnpCbH.net
今日の朝飯は白菜ときのこと豚肉のクリーム煮丼です
白菜を半分もつかったのでクリームが行き渡らず
しょうゆをいれて味付けしたらうまうまです

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 13:49:40.61 ID:g8Y9cT27.net
>>344
料理得意そうですね
うらやま
毎日がチートデイっすw
どうすりゃいいんだ
どうすりゃ我慢できるんだ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:25:40.94 ID:c0MnpCbH.net
土日は思い切り食べてください
私はいつもお腹いっぱいで嫌になるほど食べます
嫌になるので水曜日くらいまで食べなくても平気になります
木金は根性でたえてください

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:03:53.81 ID:g8Y9cT27.net
>>350
土日なら一日かつ丼3個食ってもいいんかな?
かつ屋で出前するのが趣味なんだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:17:05.34 ID:c0MnpCbH.net
揚げ物をがっつり食べました
二度と食べたくないです
気持ち悪いです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:17:37.81 ID:c0MnpCbH.net
>>351
かまわないです
1日に吸収できる量に限界があるのである程度すぎたら一緒ですよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 09:51:38.49 ID:RmPyiFH2.net
>>353
え、食ったら食った分だけ太るってわけじゃないんか
くいまくるどー!
やっぱ腹いっぱい食いたいモン

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:05:05.91 ID:0XZd77yp.net
開放デーなし
月〜日 -1

開放デーあり
土日  +1
月〜金 -2

こんなイメージですね。同じ-1なら土日思い切り食べれたほうが嬉しいですね
メリハリをつけた後者のほうが痩せるという説が有力です

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 11:59:38.93 ID:hz9XJErc.net
揚げ物楽しすぎ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 12:04:31.08 ID:hz9XJErc.net
3.5キロ太ってしまいました
太るのは簡単ですね
はい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:02:29.96 ID:+zedKPlA.net
なんか楽しそうだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 23:53:43.41 ID:hz9XJErc.net
本気だします
申し訳ありませんでした

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 23:54:26.10 ID:hz9XJErc.net
揚げ物をたべはじめた途端これですからね
どれだけ揚げ物が危険かよくわかりました

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:01:03.83 ID:zwIsLDb5.net
去年10月くらいからの体重変化

10月-3
11月-3
12月-3
1月+2
2月現在+2

1月の後半にカキを2kg買ってから揚げ物にはまってしまいましたね>>294あたりが敗因ですね
膝を痛めたのと寒いのとでジョギングをさぼっているのも悪いですね
筋トレはその分多くしてるので前足の筋肉は明らかについててバキってきてるんですかね
明日から本気だします

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:02:01.27 ID:zwIsLDb5.net
すいません。前足じゃなくて腕ですね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:08:15.65 ID:zwIsLDb5.net
全盛期のローテに戻します
鶏モモ肉を毎日食べて我慢することにします
ゆで卵はすかしっ屁がくさすぎますからね
あとは野菜炒めとマーボー豆腐ですね
白米は厳禁です
ジョギングも頑張ります。体重が減り始めればまたやる気もでてくるでしょうし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:15:14.26 ID:K/aOoqRW.net
いいねぇ〜熱いの嫌いじゃないよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 20:55:53.98 ID:zwIsLDb5.net
走ってまいりました
ダルいからやめようかと思いましたが宣言してしまっていたので走りました
フルーツグラノーラおいしいです

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 11:14:12.36 ID:f/leNP4x.net
おからすごくおなかいっぱいになるけど満足度が足りない。。
満足度ってアミノ酸?糖分?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 09:45:01.16 ID:nIRPMzAt.net
満足度は噛む回数だよ
噛みごたえのないものだと満腹中枢刺激しないよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 17:58:06.51 ID:zqAdYS+T.net
もやしとか玉ねぎは噛みごたえがあるから3食食べてます

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:03:41.87 ID:k9JkhFHR.net
ちくしょうおおおおおおお
体重がもどらない

仕事が暇になると食事を必要以上に食べてしまう
ジョギングもひざが痛くていけない
情けないよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:32:26.38 ID:PVfPMin8.net
あたりめいいぞ
旨味もあるから、5キレも食えば
小腹癒せる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 12:45:03.90 ID:eSpkMcY4.net
>>367
でもコンニャクいくら噛んでも満足しなくない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 12:26:05.56 ID:4d3FO4A8.net
グラタン皿にゆでたブロッコリーとプチトマト入れてケチャップと
カロリーハーフのマヨネーズをかけてオーブンで焼く

あきたら上にかけるのをソースとかつお節にアレンジ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 13:27:06.86 ID:4d3FO4A8.net
今日の昼は
耐熱容器にざく切りキャベツ、ちくわの輪切りに生卵入れてラップしてレンジ
程よく蒸されたらソースと青のりかけた。 口に入れたらお好み焼きぽかった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 04:17:40.42 ID:ruy1blaL.net
キャベツ、青海苔、紅生姜で
結構お好み焼きに近付きそうだやね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:48:58.36 ID:+Zr/Dmb/.net
お好み焼きのうまさってソースとマヨネーズのコラボだから
キャベツにかけとけばいけると思う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:44:53.02 ID:0bXPr5HV.net
ここのところ、ブロッコリーオーブン焼きと、キャベツのお好み焼きもどきと
こんにゃくステーキ(こんにゃくに切れ目いれてガーリックパウダーと醤油
で焼いた)をローテーションしてたら胃が出てたのがへっこんだ。
肌もなんか調子いい。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:08:03.43 ID:VkuJamdV.net
こんにゃくを、にんにく、コンソメでいためるだけ。激ウマ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:55:26.87 ID:KXMeSTfX.net
問題はずーっと作れるかどうか
めんどうなのは続かないわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:29:10.77 ID:DPF1vy92.net
大根ステーキもおすすめ
厚めの輪切り大根を下茹でかレンチン
フライパンにごま油入れ、軽く焦げ目がつくまで両面焼く、めんつゆ+酒 大1ずつ投入、水分無くなったらとろけるチーズを乗せ、溶けたら胡椒
やや固めの方が食べ応えもありウマー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:04:10.24 ID:+rd1XS5y.net
水で少し薄めたオイスターソースに厚揚げ入れてレンジでチン
おでんぽい感じでおいしかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:21:10.58 ID:NJke6CKE.net
スープが最強に決まってるやんwww
水炊き、味噌汁、けんちん汁、カレー、コンソメ etc

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 01:11:05.52 ID:aRfmAu2r.net
晩飯にタコス作って食っていてふと思ったのだが、これって結構良い感じの食事じゃね
糖質要因のソフトタコスは一枚120kcalほどで一枚でも十分2〜3枚食べればお腹いっぱい、野菜もかなり多く食べることになる
たとえ肉抜きで野菜ばかりでも香辛料のおかげで食べた満足感がある
手軽に作れ入れる具も豊富で美味しい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 12:05:03.46 ID:P+NNwnSc.net
>>381
汁物いいよね!大好きだけど、ガス代二倍になったから辞めちゃった。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 08:23:21.17 ID:5zoy7YvD.net
具材レンチンすれば高くならないよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 18:26:11.42 ID:kvvjKRih.net
おからお好み焼きまずい・・・

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:39:13.12 ID:kvvjKRih.net
おからクッキーにしますわ
お好み焼きはパサパサでどう食ってもまずい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:52:22.94 ID:2jqGAYgM.net
おからは下手に卯の花にするのが好きだなぁ
砂糖の代わりにエリスリトール使ってる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 10:24:27.22 ID:+9Zw/6WG.net
簡単に作れて安上がりで栄養もそこそこあって尚且つバランスの良いダイエットメニューって考えるの難しいね
梅干しお粥(お粥冷凍しとけば温めるだけなので簡単)
味噌汁(味噌玉作りだめして冷凍しておけば簡単)
納豆or豆腐orおから
鶏胸肉or魚
サラダor果物
プーアル茶などのダイエットに向いてそうなお茶
くらいしか思いつかない。これお金かかってる方なのかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 14:13:34.32 ID:CMQ+dGIT.net
お久しぶりです
ダイエットの成功して今では筋肉マンに移行しています

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 14:33:47.46 ID:w+T1hZHr.net
>>1かな?
ダイエット成功おめでとう!
自分も参考にさせてもらいながら、頑張ってるよ
でもなかなか痩せないw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 23:34:46.46 ID:36Z0nJYe.net
こんにゃくいいけど便秘になるな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 02:34:52.99 ID:4WjFyNRM.net
外食チェーン店、コンビニの食べ物で

これはわりといいかも?という、おすすめ何かありませんか?
無難なのでいいので教えてほしいです

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 02:45:41.78 ID:2Pp4sY/l.net
ショーンレイの外食ダイエットメニュー
https://www.youtube.com/watch?v=epa0hbpZcFw
これに加え毎日のウエイトトレーニングとカーディオ

↓そして
http://www.got-big.de/Blog/wp-content/uploads/2012/04/OffSeasonBodybuildingShawnRay.png

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 07:27:51.38 ID:BLGRbB7n.net
ローソンのスープは?
暑くなってもまだある

作るなら
厚揚げ細かく切って水につけてレンチン
お湯捨ててとろけるチーズとめんつゆすこしかけてレンチン
刻みネギのせて完成
激ウマ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 12:46:26.49 ID:jlylvmQe.net
27歳・170センチ、82キロ
たった今からダイエットを始めることにした。
仲間が欲しいし、意識を常に保つためにアンケート作ったんだけど
ちょっと答えてみてくれないか。
スレ違いとも思ったが…
”ダイエット”で検索ひっかかったとこにはとりあえず貼付けてみる。

【アンケート】
1.そもそもダイエットをしようと思ったきっかけは何?

2.ダイエットを進行している今、何に苦しめられてる?何が一番キツい?

3.おまえらの理想(体型・状態)を教えてくれ。

4.そして現実もありのままに教えてくれ。

5.理想と現実にはギャップがあると思うが、それは一体何故だ?

6.ギャップが生まれる原因を自己分析

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 01:15:03.68 ID:IIdT+1OZ.net
ブラジル鳥もも肉が最強だよ
安い美味い早い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 15:59:08.16 ID:umKF7I+B.net
ローテ守れるやつは卒業してるよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 01:35:33.82 ID:fx57EcSu.net
ちなみに卒業してます
10キロ痩せました

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:21:13.03 ID:XzXA0IxZ.net
サバの水煮缶 カゴメのトマトアンドガーリックの瓶のソースかけるだけ 今の時期は冷たい方が美味しい。 もしくは 好きな野菜キノコ足してレンチンも美味だし、チーズ足してもうまい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 04:51:30.54 ID:dlcl8N5W.net
>>394
自分と味覚にてる気がするから、他にもレシピ知ってたら教えて欲しい!
ちなみにわたしは厚揚げにオイスターソースとチーズかけてレンチンがすき
あと卵にミートソースとチーズまぜてレンチンがすき
レンチンらくちんだからすき

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:16:29.04 ID:jmWGUePx.net
最近通勤中の朝飯に高野豆腐サンドイッチ食ってる

高カロリーだけど糖質ほぼ皆無
腹持ちもいいしリバウンドしてない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 22:55:56.75 ID:lhSGY64J.net
良スレ発見あげ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:52:39.26 ID:DEaTMq3x.net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tlp/
 ↑ ↑ ↑

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:50:03.51 ID:+9Ke6psJ.net
ノンカロリー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:01:10.70 ID:usI5IvyI.net
もやし2袋分で無限もやしやラーメンの麺の代わりにして食べる
納豆、豆腐、生卵、大葉を混ぜて食べる
飲み物は緑茶か麦茶か水
これで過ごしてみます
163センチ79キロ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 02:03:26.97 ID:nmAABSB/.net
千切りキャベツをチンして納豆と豆腐と混ぜる。美味しいしお腹いっぱいになる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 02:15:32.46 ID:7UmltqP6.net
はったい粉を牛乳で混ぜてペーストにする
これが俺の主食
鉄分亜鉛がしっかりとれるので貧血対策にいい
俺は長距離走ってる(毎日20km)のでそこ大事なんじゃ。
はったい粉は、米のように炊く必要はない、そのまま食べられる手軽さ。
そして保存がきく。
乾燥粉で200g118円・・やすいのか高いのか・・うーん高いじゃろな。

野菜は、安いもやし、カイワレ
肉は豚(B1が豊富なので豚一択)

飲み物は牛乳。水代わりに飲んでる。走ると汗でカルシウムが抜けるので大事なんじゃ。
ちなみに乳糖不耐症ではないから俺は全部吸収じゃ。
牛乳飲むと力がみなぎってくる、体の調子が良くなるし。俺はね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:56:20.79 ID:cemfJPUr.net
はったい粉どこにも売ってないお
ネットで買うと超高い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:27:22.85 ID:K28gIr5z.net
毎日20キロとかアスリートでもかなり大変な距離やが・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:08:44.60 ID:2c5V9E/X.net
ざく切りキャベツに見切り品の豚肉乗っけてレンチンしてビストロのコレステロールゼロのドレッシング(カロリーも低い)。
豚肉はビタミンが豊富だからたまには食べないとお肌カサカサになるよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 21:43:47.95 ID:Xps8h2kW.net
>>407
亜鉛は摂りすぎると銅の吸収を阻害するから摂りすぎには注意な

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 04:28:31.57 ID:mWUygmBw.net
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

OKKJN

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:16:42.89 ID:0hbSBSLG.net
>>403
グロ

総レス数 413
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200