2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart181

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 671b-OrfL):2016/08/04(木) 23:50:08.05 ID:ABhavzr00.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】

回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら、 可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため、必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart180 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468922144/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-OrfL):2016/08/04(木) 23:50:57.65 ID:ABhavzr00.net
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつでも間違いなく痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。人間の身体は2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいますよ

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
どちらも正しい。朝と夜では体内の水分量が違うため、体脂肪量が変わらなくても測定値は変わります。
毎日同じ時間帯に同じ条件で長期間測り続けて変動と平均を見ましょう。

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
食事を抜くのは体に良くないです。たまのドカ食いくらい気にしないこと。
ちゃんとしたダイエットを行っていれば、数回程度のドカ食いくらい影響はしないはずです。

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。

★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-OrfL):2016/08/04(木) 23:51:37.81 ID:ABhavzr00.net
●よくある質問
★8【置き換えダイエットや○○ダイエットって効果ありますか?(○○は主に食べ物名)】
置き換えや一品ダイエットで体重が一時的に減っても、 続けられない習慣はリバウンドの可能性大。

★9【××を食べると太りますか?】
一日5Kg食べれば太る。一日に1グラムだけなら太らない。
摂取カロリー>消費カロリーなら太る。それだけ。

★10【半身浴やマッサージはダイエット効果がありますか?】
まったくありません。 ただリラックス効果や冷え性対策、健康・美容面での好影響であれば期待できるでしょう。

★11【セルライトは運動だけでは落ちないのでしょうか】
エステ業界でボコボコした形の脂肪をこのように呼んでますが、医学的にはそんなものはありません。
セルライトは基本的にダイエットとは無関係です。気にしないように。

★12【カロリーカットのサプリメントについて】
飲むだけで劇的にやせられる、カロリーをチャラにできる薬物やサプリは、 基本的に存在しません。
本当に痩せるならばそれは健康に害のあるものでしょう。

★13【胸だけ残して痩せる方法は?】
どんなにスタイルが良い人でも痩せれば胸は減ります
1〜2kg程度のダイエットや太らないための節制程度のダイエットなら胸にもそれはど影響しませんが、普通に痩せようとすればどうしても胸は減ります。

★14【筋トレして腕や足が太くなりませんか】
ボディビルダーレベルの筋トレをするのでなければ、簡単に筋量は増えません。
特に女性は男性より筋肉が付きづらく、また男性であったとしてもちょっとやそっとで「太くなる」ことはありえません。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-OrfL):2016/08/04(木) 23:52:30.88 ID:ABhavzr00.net
★15【ショコって何ですか?】
★踏み台昇降DEダイエットPart129★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1466624911/l50

★16【運動後、すぐ風呂に入るのっていけないんですか?】
脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
尚、強度の運動の直後に熱い風呂に入るのは、非常に身体に負担がかかります。 多少はクールダウンの時間を挟みましょう。

★17【運動するのはご飯の前と後のどちらがいいんですか?】
どっちでもいい。違いがあるとしても考える価値がほとんどないくらい微妙。
自分の生活パターンに合わせるほうがずっと重要。どっちの方がより楽に生活できるか、生活を乱さないかを考えるべき。

★18【汗をかいたほうが痩せるんでしょうか?】
  【夏にエアコンを使用しないほうが痩せますか?】
汗をかくと減るのは水分、体脂肪ではありません。
運動で沢山のエネルギーを消費するにはできるだけ快適な温度で長い時間続けた方が効果的 。

★19☆サウナスーツについて☆
ダイエット目的ではほとんど意味がありません。 夏場は自殺行為です。

教えて!goo サウナスーツ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044919.html

教えて!goo 汗とダイエットについて
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3030574.html


★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】
そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。
そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。
何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。

★21【体重○Kg、身長○cmですが最近なかなか痩せません。】
BMIが22前後あたりから体重を減らすのは代謝も落ちているので大変です。
見た目が気に入らないのであれば脂肪量より筋肉が足りないのかもしれません。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-OrfL):2016/08/04(木) 23:53:05.00 ID:ABhavzr00.net
参考サイト
◆◇医師が教える! 1分ダイエット◇◆
http://web-doctors.jp/index.html

食品の摂取カロリー計算
http://homepage2.nifty.com/WM/calorie.htm

「健康食品」の安全性・有効性情報
http://hfnet.nih.go.jp/contents/

低カロリーの影響
http://www.biwa.ne.jp/~susumu55/EA1.htm

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-OrfL):2016/08/04(木) 23:53:38.67 ID:ABhavzr00.net
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-OrfL):2016/08/04(木) 23:55:51.93 ID:ABhavzr00.net
テンプレ以上です。
前スレを使い切ってから移動してください。

前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart180 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468922144/l50

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 07:40:36.21 ID:AkAwGsPjp.net
相変わらずTwitterの無能に振り回されてんだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-+Lqe):2016/08/05(金) 08:57:52.33 ID:iu2GFEF+0.net
>>1おつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-VbPV):2016/08/05(金) 09:36:35.57 ID:upRQPPeM0.net
腹の肉が落ちない・・・腹の肉が落ちない・・・腹の・・・肉・・・に・く・・・

11 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 10:13:44.63 ID:fnaMr6WM0.net
> 太くしたい部位の筋トレ
> ⇒全体的には体型維持で、一部太くしたいので筋トレ
>
> 細くしたく無い部位の筋トレ
> ⇒全体的には痩せたいけど、一部は太いままにしたいので筋トレ

こういう妄想が激しい奴って現代文出来なかっただろうなw
あるいはの使い方も知らないようだし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-+Lqe):2016/08/05(金) 10:33:28.88 ID:rupbiehl0.net
>>1
前スレ888、966です

前スレ977
>出来るなら昼もビタミンCを摂りたいしパっと見緑黄色野菜不足気味だからビタミンA不足
→ビタミン類はマルチビタミン系のサプリメントでも購入しようかと思います。
今の食事内容でも毎食結構満腹で、これ以上食べ物を増やしても残してしまうと思うので…
緑黄色野菜については、夕食のカット野菜を温野菜サラダに換えてみたり、昼食の豆乳の代わりに人参スープでも作って摂ってみます、ありがとうございます!

>野菜、海藻、キノコあたりを摂ると食物繊維が摂れてカロリーの割に腹持ちがよくなる
→腹持ちについてですが、現状で腹持ってます!腹持ちが悪くなってきたらキノコ類も取り入れてみますね、ありがとうございます!

皆さまのおかげで食事メニューが固まり、また疑問も解決しました!ありがとうございます!
たんぱく質がアミノ酸になる事も知らなかった初心者ですが、疑問が出たらまた来ますので、その時はよろしくお願いします!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/05(金) 11:13:31.57 ID:cstWY7xt0.net
>>10
腹肉はラスボスだからw
地道なカロリーコントロールで落とすしかないね
その際に細くなりすぎると困る部位の筋トレをした方がベター
お腹周りがスッキリしてもあまりに貧弱な体型になると不満を抱く人もいるだろうから

まあ着衣でお腹、腰回りがスッキリ見えれば普通は充分でしょ
その段階からいわゆる腹筋が割れた状態っていうのは結構ハードルが高い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-d+5h):2016/08/05(金) 11:24:02.55 ID:u/eA8ggL0.net
>>12
温野菜は、燃焼スープにするのもいいかもよ
燃焼スープダイエット自体は極端すぎてよろしくないかもだけど
あのスープは緑黄色野菜多くできるし
低カロリーで満腹感もあるし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 11:41:33.84 ID:hr8+z0rmp.net
太くしたい=筋肥大
細くしたくない=現状維持の筋トレ
バカみたいにつっこんでるけどこう言うことじゃないの?

16 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 11:57:28.48 ID:OG3XR08g0.net
>>15
同じことなのに「あるいは」と使う馬鹿がいたんだよ

17 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 11:59:09.89 ID:OG3XR08g0.net
今日の昼飯はマクドにしようかあるいはマックにしようか

アスペ君はこういう使い方をしたんだよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 11:59:24.69 ID:hr8+z0rmp.net
同じではないでしょ
太くしたいのと現状維持では話が違う
読解力ないの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 12:09:51.02 ID:OG3XR08g0.net
>>18
あるいはの使い方を知らない馬鹿に言われたくないねw
何がどう違う?

20 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 12:15:40.21 ID:OG3XR08g0.net
ダイエット時に筋肉は太くしたいと現状維持は同じだよ
バルクアップ時に筋肉を太くしたいと現状維持は違うだろうけどな

この違いは馬鹿にはわからないのかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 12:16:47.68 ID:hr8+z0rmp.net
ボリュームある体のままさらに太ももを太くするって話と

ボリュームダウンしつつ太ももだけは細くしたくないからそこの維持程度の筋トレはするって話

理解力ないのを他人のせいにして恥かいてんのはお前じゃん

ちなみに「あるいは」の意味
同類の事柄を列挙していろいろな場合のあることを表す。一方では。「―歌をうたい、―笛を吹く」

ある事態が起こる可能性があるさま。ひょっとしたら。「―私がまちがっていたかもしれない」「明日は―雨かもしれない」

同類の物事の中のどれか一つであることを表す。または。もしくは。「みりん、―酒を加える」

どこがどう間違ってんの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 12:17:59.82 ID:hr8+z0rmp.net
>>20
そもそも前者は現状維持しつつ筋肥大
後者は減量しつつ現状維持
理解力ないねー相変わらず

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f785-+Lqe):2016/08/05(金) 12:19:19.12 ID:IhOoo8oC0.net
猿山の大将ことTwitter氏は以下のことに対して発言しています。

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30b-llAP)[sage] 投稿日:2016/08/04(木) 20:41:56.68 ID:iTb3LizQ0 [1/6]
【年齢】28歳【性別】 女
【身長】160p【体重】44kg
【体脂肪率】 20%
【職業・仕事内容・部活等】 産後9ヶ月育児中
【食事内容・摂取カロリー】 一日3食 和食中心 たまに間食するが毎日ではない
【ダイエット開始時・内容】 45Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 4ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】 産後腹の体型が元に戻らない。
これ以上痩せたくないが部分痩せはできないと学んだので運動しまっくていたら、全体的に
ガリガリになってきたが、腹の脂肪だけはしつこく居座っている。
BMI17を下回る場合でも、もっと痩せないと体型は戻せないだろうか?

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-FeuP)[sage] 投稿日:2016/08/05(金) 00:28:16.16 ID:cstWY7xt0 [1/3]
>>961
ボディメイクの基本は「太くしたい部位、あるいは細くしたく無い部位の筋トレ」と「全身的に脂肪を落とすためのカロリーコントロール」ですね
この組み合わせで体型を変えていく
但しおっしゃる通り脂肪は狙った部位だけ増やしたり減らしたりは出来ないので思い通りの体型にはならないかもしれないけどね
運動をしまくっていたという事だけど主として有酸素運動だったんじゃないかな
それ自体は悪い事ではないんだけど、細くなり過ぎたくない部位の筋肉が落ちちゃったのかも(以下略)

この「あるいは」は誤用ではない、が私の意見です。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 12:19:19.92 ID:OG3XR08g0.net
>>21
> ボリュームある体のままさらに太ももを太くするって話と

これはバルクアップの話?

> ボリュームダウンしつつ太ももだけは細くしたくないからそこの維持程度の筋トレはするって話

これはダイエット時の話のようだね
そしてこの説明で何がいいたいわけ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 12:19:56.68 ID:OG3XR08g0.net
>>22
前者はどれ? 後者はどれ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 12:21:32.88 ID:OG3XR08g0.net
>>21
あるいはに関しての書き込みわからないなら読み返せ馬鹿

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 12:21:50.19 ID:hr8+z0rmp.net
>>24
おまえが全然違う内容のことを同じ内容と揶揄してるだろ
いつも自分の発言なかったことにするよな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 12:22:46.67 ID:hr8+z0rmp.net
>>25
それすらもわからんのか

>>26
読んでの指摘をお前にしてる

理解力なさすぎ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/05(金) 12:30:06.55 ID:cstWY7xt0.net
小めだか師匠に絡んでも無駄さー
形勢不利になると結局逃げる
昨日のやり取りで分かったでしょ
そして最後の決め台詞
「逃げないでかかって来いよ」

今日も期待してまっせ、師匠w

って、だけじゃ嵐と変わらないな
という事で師匠に質問だ

ダイエットで減量中の、やや肥満気味の人がいます
その人が痩せた後にメリハリのついた体型になりたいと希望しました
さて、質問です

Q、この人はどの部位の筋トレをすればいいでしょうか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f753-+Lqe):2016/08/05(金) 12:36:44.82 ID:RESkIYeb0.net
 
【年齢】35歳【性別】 男
【身長】BMI20【体重】58kg
【体脂肪率】 13.3%
【職業・仕事内容・部活等】 会社員
【食事内容・摂取カロリー】 適切に変えられる
【ダイエット開始時・内容】 -Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 -ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes

【疑問点】

スクワットと有酸素で20kg以上痩せました
業務用体組成計で計測したら、体脂肪も筋量も「標準より少ない」
そうで、ガリガリです。標準なのは下半身の筋量だけ。

どちらかというと有酸素のほうが好きだったのですが、BMIが管理値の下限(20)に
着いてしまったので、もう激しい有酸素はできません。

そんなわけで上半身を鍛えたいのですが、お金がかからず
上半身を鍛えられるスポーツかトレーニングをいくつでも紹介してください。

支出できるのは、ウェア代・シューズ代ぐらいです。
よろしくお願いします。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/05(金) 12:40:42.32 ID:cstWY7xt0.net
>>30
腕立て、懸垂、ディップス辺りが定番だね
重量可変式のダンベルがあると劇的に効率が上がるんだけど、まあそこは仕方ない
でも懸垂できる場所って結構少ないよねえ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 12:40:45.83 ID:hr8+z0rmp.net
俺の圧勝だったかw

同じ内容じゃないバルクアップと減量のレスを同じだと散々揶揄し、自ら減量とバルクアップは別物(キリッ)だと主張
「あるいは」を理解してないのがバレて現在赤っ恥逃亡中www

こんなTwitter君をこれからもよろしくwww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/05(金) 12:56:27.59 ID:uvyvd4Wpd.net
すいませんでした。
前スレ最後でいらんことを突っ込んでしまいましたね。
まさかこっちまでその話が持ち越されるとは…
以後スルーします

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 12:57:15.00 ID:jA2LRBNu0.net
>>27
馬鹿は何いってんの?言いたいことがあるならバシっと行ってこいよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:00:06.64 ID:jA2LRBNu0.net
>>29
質問するならもっと具体的にきちんと書けよ馬鹿
今肥満気味なのか、ダイエット前が肥満気味なのか

ほんとおまえは馬鹿だからまともな質問すら出来ない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f785-+Lqe):2016/08/05(金) 13:03:03.94 ID:IhOoo8oC0.net
>>35
え?>>29の書き方で質問が分からないの?流石に読解力に問題があると思います。

37 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:06:44.84 ID:jA2LRBNu0.net
>>30
ウェア代・シューズ代ぐらい出せると言ってんだからダンベルぐらい買えるだろ馬鹿もん
まあそこは仕方ないってアスペ丸出し

安いのならダンベルに加えてチンニングスタンドだって買える

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5e-FeuP):2016/08/05(金) 13:06:55.48 ID:ErNRO+aY0.net
会社の前の小さな公園で
ブランコを吊ってる鉄のバーにぶらさがって懸垂してたオサーンおったわw

39 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:07:49.09 ID:jA2LRBNu0.net
もうアスペの書き込みを見てるだけでもう疲れちゃうよw

40 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:08:28.72 ID:jA2LRBNu0.net
>>38
俺は人いない時電車でやる時あるわ

41 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:11:51.72 ID:jA2LRBNu0.net
あらやだはずかしい37の安価間違えちゃった テヘッ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 13:16:48.06 ID:hr8+z0rmp.net
>>34
>>32
www

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:20:48.81 ID:jA2LRBNu0.net
>>36
そう?
どうせまた無駄な事を書いてあると思って
Qの後の文だけを最初読んだんだけど答えようのない質問だったけどな

こいつはホント抜けてるんだよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:22:11.35 ID:jA2LRBNu0.net
>>42
また自演に失敗したか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 13:23:50.80 ID:hr8+z0rmp.net
>>44
え?www
苦し紛れの言い訳がそれなの?www
自演で終わらせようとしてんのwwwwww
完全敗北っすかwww
>>32

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:24:49.61 ID:jA2LRBNu0.net
>>32でアスペ君が勝利宣言してたのは見逃してんたw

なぜ突然勝利宣言してんだこいつW

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:25:37.90 ID:jA2LRBNu0.net
>>45
何が言いたい?草生やしてごまかさないでバシっとこいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 13:26:09.31 ID:hr8+z0rmp.net
自分のミスを他人の自演にでっち上げwww
ワッチョイwww
赤っ恥Twitter君www
バシッとwww

49 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:27:09.29 ID:jA2LRBNu0.net
こいつは自演がバレて動揺してんの?w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 13:27:32.96 ID:hr8+z0rmp.net
ほーれほれ>>32
くやしいのうwwwくやしいのうwww
ワッチョイなのに自演www

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:31:40.56 ID:jA2LRBNu0.net
> ダイエットで減量中の、やや肥満気味の人がいます
> その人が痩せた後にメリハリのついた体型になりたいと希望しました
> さて、質問です
>
> Q、この人はどの部位の筋トレをすればいいでしょうか?

「やや肥満気味な人がメリハリのついた体形を目標にダイエットしました
どの部位の筋トレをすればいいでしょうか?」


たぶん内容はこれで合ってると思うが
なぜこいつは文をまとめられないんだろうな
やっぱり馬鹿なんだろうな

52 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:32:32.34 ID:jA2LRBNu0.net
ID:hr8+z0rmp

やっぱりこいつ自演が失敗して動揺してるようだな
どのアカウントで書こうとしたの?w

どうでもいいけどw

53 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 13:34:21.97 ID:jA2LRBNu0.net
暑いのに2時に客のところいかなきゃならないからちと準備
アスペ君は暇そうでいいな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 13:34:33.99 ID:hr8+z0rmp.net
同じ内容じゃないバルクアップと減量のレスを同じだと散々揶揄し、自ら減量とバルクアップは別物(キリッ)だと主張

「あるいは」を理解してないのがバレて現在赤っ恥逃亡中www

そしてワッチョイスレでIDを変え他人の自演だと主張しさらに赤っ恥暴走中www
ID:jA2LRBNu0 ID:OG3XR08g0

こんなTwitter君をこれからもよろしくwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 13:35:28.84 ID:hr8+z0rmp.net
客のところじゃなくて病院の先生に診てもらうんだろwww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/05(金) 13:50:27.36 ID:cstWY7xt0.net
な、結局答えず逃げるだろ
これだけ無意味なレスを重ねるなら回答を一言書けばいいのにねえ
まあこれが小めだか師匠の芸風だw

攻撃的なくせに卑怯で脆弱
男として底辺と言わざるを得ない

と言う事で小めだか師匠のお目汚しの一席はこのへんで幕引きだw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 13:53:46.19 ID:hr8+z0rmp.net
ちゃんちゃんwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f785-+Lqe):2016/08/05(金) 14:19:48.96 ID:IhOoo8oC0.net
昨日からがんばって煽り倒したのに結局チワワは吠えるだけだったか。
猿山の大将ことTwitter氏はどうしようもないな。
ID真っ赤にして連投するも議題は全然前に進まない。糞が!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-gMr9):2016/08/05(金) 15:30:26.12 ID:9d8HBImid.net
このコテ、たまに来る質問に真摯に答える訳でもなく、ただ煽って喚き散らす最低のカスだな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-Q9Td):2016/08/05(金) 15:53:33.63 ID:JLH7/uend.net
三ヶ月の間、ダイエット出来ずに停滞している事について質問です
現在のスペックは
31歳、男、173cm、69〜71kg、体脂肪率は16〜17%
この状態で三ヶ月近く停滞しています
目標は62kg、体脂肪率10%あたりに設定しています
実行しているダイエットはカロリー制限、隔日での筋トレ、隔日でのジョギングです
週に最低一回はドカ食いしてしまい、そのせいで体重が停滞しているのは明白です
しかし週一回の発作的なドカ食いを止められません

この状態になる前の経緯も間違いなく関係していると思われます
実は一年ほど前に私の体重は102kgありました
それを半年かけて今と全く同じ方法でダイエットをして、一度のドカ食いもなく運動をサボる事もなく現在の体重まで減らしました
その時はカロリー制限を続けていても苦痛を感じず、暴食の気配も、空腹に悩まされる事もなかったのです
しかし70kgと言う大台を達成した事、それなりに腹筋が割れて見える標準体型に見える事に満足して
自分へのご褒美として一ヶ月間、普通の食事を三食摂る事にしたのです
基本はタニタ食堂を参考にして、お菓子はたまに食べ、また土日祝日にはたまにご馳走を食べると言う非常に健康的な物です
当然ですが運動も継続していました

そして一ヶ月にご褒美は終了、今日からダイエットの仕上げでモデル体型の細いマッチョだ!とダイエットを再開して問題が発生したのです
以前と同じカロリー制限なのに空腹が尋常ではないのです、以前耐えられた物が耐えられないのです
一週間も我慢すると自分の中の別人格が目覚めフラっと夢遊病の如く食品を買い漁り暴食してしまうのです
以前は我慢できたものが全く我慢できず苦しみすら感じている事に戦慄しました
幸いリバウンドはしていないのですが、これはどういう事なんでしょうか?
こんなに短期間で意思の力や空腹に対する感受性が変化するのでしょうか?
モデル体型は諦めて無理ない食生活で体重維持で良いのではないかと悩み続けています

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/05(金) 16:17:25.34 ID:gDH4gFM0d.net
>>60
分かるわー
気持ちが切れちゃったんじゃね?
俺も目標体重目前で同じような経験ある

一回意識を切り替えて食事制限緩くして筋肉増量にシフトしてみたら?
ある程度筋肉ついて体つきが変わったら
またモチベーションが上がるかもしれん

精神的な部分だろうから万人に共通するメソッドは難しいかもしれんが
一つの考え方ってことで

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6f-4iqd):2016/08/05(金) 16:24:02.37 ID:sXcH7sAVd.net
>モデル体型は諦め

それが良いよ。
173cmしかないんだしある程度ガッチリしてるほうがマシだよ。

63 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 16:36:48.28 ID:eVejAJs50.net
>>56
おまえって意味不明なっことを言い始める癖があるようだが
何から逃げたと言ってんだ?w

頭の病気だろうけど池乃めだか調べたら爺さんじゃねーかよw
おまえジジイだろw

64 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 16:38:06.79 ID:eVejAJs50.net
>>58
部分痩せが出来ないと思ってる情弱さんはやたらストレス溜まってるようだな

65 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 16:44:43.00 ID:eVejAJs50.net
何から逃げてると言ってんだ?と聞いても毎回答えないんだよね

突っ込まれて都合が悪いなら最初から言わなきゃいいのにw

アスペ君は相手を攻撃するのは自由だが自分自身が卑怯だという自覚はないのかね

66 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 16:59:38.71 ID:eVejAJs50.net
>>60
食べてはいけないもの(例ラーメン、ピザなど)を決めてダイエットしてると思いますが
逆に食べるべきもの(例 玄米、野菜、海藻、きのこ、ごぼうなど)をいくつか決めて食べてください

食べ物の制限を掛けることによってストレスになるので逆に食べなければいけないルールを作るんです
これは実績のあるやり方なので騙されたと思ってやってみるとよいことあるかもねw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f343-PVLz):2016/08/05(金) 16:59:45.04 ID:jqLEtyca0.net
>>1
ツイッターは荒らしだから放置、もいれてくれよ。

68 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 17:01:36.44 ID:eVejAJs50.net
>>67
相談者が居る時は荒らすなよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-d+5h):2016/08/05(金) 17:06:57.25 ID:/dBDGsocx.net
>>68
おまいう

70 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 17:08:48.70 ID:eVejAJs50.net
相談者にアドバイス出来ない奴はこのスレでは意見を言えないんだよ

71 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 17:18:00.01 ID:eVejAJs50.net
ミナト式ダイエットでは食べるべきもものを決めて実行します
ですからダイエット中でも食べることが毎日のノルマになるんです
通常の制限ダイエットよりストレスがたまらないのでリバウンドをくらいにくいです

やっててよかったミナト式!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-xKE3):2016/08/05(金) 17:26:35.30 ID:XsLMg6Mgd.net
>>71
この前も書いたけどじゃあミナト式のスレ建ててもうそっちでやってくれ
端から見てるだけでもお前不快だわ

73 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 17:41:30.89 ID:eVejAJs50.net
こういう書き込みを狙ってわざと書いた
狙い通りに決まった

やっててよかったミナト式!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/05(金) 17:42:15.11 ID:cstWY7xt0.net
>>60
テクニカルな問題ではなくメンタルの問題かな
でもそっちの方が厄介か

逆に考えるんだ
週一のドカ食いでストレスがたまらず維持できているという事は少なくとも今のあなたにとってはそれが適正な生活であり、体型という事
それでしばらく様子を見ればいい
数か月してモチベーションが上がればさらにレベルアップを目指すも良し
人の身体と心なんだから計算通りに行かないのが普通だよ
険しい山を登る時はベースキャンプを設けるでしょ
それと同じように一本調子じゃなくメリハリを付けながらの身体作りの方がストレス溜まりにくいですよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 17:49:16.37 ID:eVejAJs50.net
> テクニカルな問題ではなくメンタルの問題かな

どこをどう見ても技術的な問題でないだろ馬鹿だなこいつw

> 週一のドカ食いでストレスがたまらず維持できているという事は少なくとも今のあなたにとってはそれが適正な生活であり、体型という事
> それでしばらく様子を見ればいい

なりたいものに対してのアドバイスでなくなりたいものを変えろという乱暴なアドバイスw

> 険しい山を登る時はベースキャンプを設けるでしょ
> それと同じように一本調子じゃなくメリハリを付けながらの身体作りの方がストレス溜まりにくいですよ

ベースキャンプに滞在して高度順応はもう終わってんだよ馬鹿
むしろベースキャンプにいる間に今まで我慢出来たことができなくなったと言ってんだよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/05(金) 17:51:20.56 ID:s2KGECnmE.net
ただ意思が弱いだけでしょ
甘え

77 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 17:57:51.72 ID:eVejAJs50.net
目標の62kgに一瞬タッチすれば成功!ダイエット終了!なら
意志が弱い、やる気の問題、甘え、と言っても良いけどその先があるからね

だからこそミナト式なんですよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f785-d+5h):2016/08/05(金) 18:07:30.96 ID:IhOoo8oC0.net
>>73
荒らすなといっておいてこの狙い。
線路の置き石に喜ぶ小学校かよ。糞が!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/05(金) 18:19:05.13 ID:gDH4gFM0d.net
いちいち反応せずにNG突っ込めばいいのに

80 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 18:20:35.36 ID:eVejAJs50.net
置き石は犯罪だから同列に語るなよ情弱君

81 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 18:22:11.30 ID:eVejAJs50.net
>>79
おまえのようなトンチンカンなアドバイスする奴は俺のアドバイスをどう思うのかは少し関心ある
まあNGにして現実逃避するようなおまえは情弱のままなんだろうけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f785-+Lqe):2016/08/05(金) 18:30:54.67 ID:IhOoo8oC0.net
>>80
論旨は合法非合法のジャッジではなくモラルに反することをして喜ぶなというものだろ。話をまたそらそうとしやがって糞が。
それとも本当に分からなかったのか。他人にどうこう言う前にお前がアスペなんだな。アスペ君。
糞アスペが!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 19:27:26.67 ID:eVejAJs50.net
労働の後のビールうめえ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f785-+Lqe):2016/08/05(金) 19:45:54.68 ID:IhOoo8oC0.net
アスペはここで嫌われていることにも気づかずどうでもいいコメントを書き込むのか!糞アスペが!
チラ裏にも顔を出してる癖しやがってこことの使い分けもできねぇのか!情弱が!
もうくるんじゃねぇぞ、糞が!

85 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 19:57:27.67 ID:eVejAJs50.net
情弱君は育ちが悪そう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f785-d+5h):2016/08/05(金) 20:41:20.58 ID:IhOoo8oC0.net
>>85
反論がないのでアナタは、アスペで情弱で糞だということを認めたことになりました。
おめでとう。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/05(金) 20:52:00.66 ID:cstWY7xt0.net
小めだか師匠は相変わらず面白いなあ



>>29の質問に対しては
>どうせまた無駄な事を書いてあると思って
>Qの後の文だけを最初読んだんだけど
こう言っている(>>43参照)
要するにどうせ読んでも無駄と決めつけ端から読まないそうである
読まないから質問にも答えられないとw

その一方、その質問レスよりずっと長文の>>74については8行中5行も引用して馬鹿だのなんだのと罵倒してくれている
まあ読み込んでくれてありがとうって話なんだが、
さて自分への質問レスについては初めから読まず、自分とは関係の無い他者への回答レスはガッツリ読み込む
果たしてそんな事があり得るだろうか

個人的にはあの野々村議員の姿が目に浮かんでしまったですよw
答えられなくて逃げたんじゃないんだよね?
読んでないから、聞こえていないから答えられなかっただけだよねw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3c-0Rrf):2016/08/05(金) 20:57:05.47 ID:9vgMQ03M0.net
同じカロリーでも食べるものの質やバランスによって太りやすいとかあるんかな?
例えばAは炭水化物、肉、卵、大豆類、野菜、海草、卵、魚等の栄養がありバランスよく
Bはパン、飲み物は清涼飲料、パスタやうどん、ラーメン、お菓子、ファーストフード等の偏った食べ物
摂取カロリー一緒なら偏った食べ物でも太らんのか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 20:58:00.62 ID:frhbOizXp.net
>>85
おっ先生に向精神薬もらってきたか?www
ほらよ>>54

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 20:59:09.15 ID:frhbOizXp.net
>>88
筋肉が維持できないから結果太る

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/05(金) 20:59:28.55 ID:s2KGECnmE.net
摂取カロリー<<消費カロリーなら基本ない
あってもわずか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/05(金) 21:01:44.18 ID:cstWY7xt0.net
>>88
食事誘発性熱産生(DIT: Diet Induced Thermogenesis)でググるのだ
もうジム行っちゃうので後はよろしくなのだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 21:42:13.28 ID:eVejAJs50.net
>>87
> 要するにどうせ読んでも無駄と決めつけ端から読まないそうである
> 読まないから質問にも答えられないとw

正解 無駄な内容が多いから大事な所だけを読みたい、既に書いたように問のあとの文を読んだら質問文として成立していない意味不明な文だった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 21:43:04.38 ID:eVejAJs50.net
>>87
途中から俺の話じゃないと判断して読むのやめた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 21:44:00.42 ID:eVejAJs50.net
>>88
カロリーって実は不正確だったりする
でもカロリーより正確な数字がないからカロリーを頼るだけなんだよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-d+5h):2016/08/05(金) 21:44:15.32 ID:9At1MJjHx.net
>>94
>>93
チワワ、きゃわたん!

97 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 21:45:13.59 ID:eVejAJs50.net
結局質問に答えないで逃げてると言ってたアスペ君は質問してこなかっただろ?

逃げてるのはおまえだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-d+5h):2016/08/05(金) 21:47:02.76 ID:9At1MJjHx.net
>>97
チワワがキャンキャン言ってるw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-xKE3):2016/08/05(金) 21:57:39.47 ID:nzu3ulCtd.net
>>97
お前スレ建てたらどうのこうの言ってスレ建てたらアンチがどうのこうの
講釈エエわ
目障り以外の何でもないから早く出て行け
釣れた???
氏んだらエエネン
勝手にミナト式最強って吟いながら勝手にやっとけや
ヘタレ

100 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 22:02:38.85 ID:eVejAJs50.net
やっててよかったミナト式!

ビールがすすむよ3本目!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-xKE3):2016/08/05(金) 22:19:49.23 ID:nzu3ulCtd.net
>>100
お前ただ煽りたいだけやねんな
ただの2ちゃんねるバカって露呈したな
カッコ悪いのぅ
もう絡まんは
氏んでくれ
自分の方法に信念有るならちゃんとそれなりに皆を納得させて自分の方法広めろよ
カッコ悪る

102 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 22:21:53.02 ID:eVejAJs50.net
内容のない書き込みだから語尾のねんなが気になって仕方ない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-xKE3):2016/08/05(金) 22:26:05.84 ID:nzu3ulCtd.net
>>102
普通に話せば負けないよ
一応栄養や体調管理してた者が冬季五輪に二人出たしね
まぁあなたと2ちゃんねるで話す気は無いけど、捨てアドでも送ってきて話すならとことん、いや会ってでも話してやるよ
お前の煽りとか他の普通の人への絡み、あまりに醜いからもうやめろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-xKE3):2016/08/05(金) 22:28:47.77 ID:nzu3ulCtd.net
もう捨てアドとか無い限りここではTwitterバカには絡まないしそれがなければまた逃げたとか色々勝手にわめけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f343-PVLz):2016/08/05(金) 22:29:18.36 ID:jqLEtyca0.net
>>103
荒らしに構うお前も荒らしだよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-xKE3):2016/08/05(金) 22:30:54.45 ID:nzu3ulCtd.net
>>105
すまなかったな
もうこれが最後だよ
あまりに醜すぎて一言言いたかった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 22:37:01.10 ID:eVejAJs50.net
>>103
二人出した?名前は?

108 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 22:37:53.12 ID:eVejAJs50.net
>>106
俺のところに届いてないけどおまえは何を言いたかった?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-d+5h):2016/08/05(金) 22:42:19.71 ID:CfBjgL/k0.net
こりゃIP表示で建てた方がいいな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-d+5h):2016/08/05(金) 22:52:03.53 ID:te183ASh0.net
チラ裏から出てくんな。

111 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 23:00:25.33 ID:eVejAJs50.net
>>103
おまえがもしも知識が本当にあるならもっと頑張れよ
ここは馬鹿しかねーんだからよ

レベルを上げることに強力しろ

112 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 23:24:47.63 ID:eVejAJs50.net
日本は指導者の手柄にしたがる風量があるけど ID:nzu3ulCtd は書き込みだけを見ると
勘違い系指導者のような気がするな

コイツ以外にも結果を出してない指導者がネットで暴れてるのはよく見かけるからな
それ以前に2ちゃんは嘘が多いんだよ

113 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/05(金) 23:25:20.67 ID:eVejAJs50.net
風潮な

だいぶ酔ってきたわw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-FeuP):2016/08/06(土) 00:47:40.55 ID:8nEKa2ZM0.net
>>97
>結局質問に答えないで逃げてると言ってたアスペ君は質問してこなかっただろ?
はい、了解です
じゃあ明日改めて質問するので今度こそ答えて下さいな

>逃げてるのはおまえだよ
そんなつもりは無かったんだけど、まあいいや
どちらが逃げた、逃げてない言い合っても無意味だしね
一旦水に流して、明日仕切り直しって事で

つたない文章で分かりにくいかもしれないが、ぜひよく読んで答えて下さい
意味が通じない時は遠慮なく聞いてみて
とにかく「よく読んでないから答えられない」とか「質問があいまいだから答えられない」とか「バカに説明しても無駄だから答えずスルーする」とか
まあ要するに答えない理由を探すのだけは止めよう

というわけで明日をお楽しみにw

115 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 01:20:27.35 ID:UlU5P8nL0.net
アスペ君は毎日ほんと暇そうだな
まだハッキリしないが場合によっては朝から夜まで忙しいんだけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-Q9Td):2016/08/06(土) 01:21:25.23 ID:EssB3zXU0.net
もしも20万かけたら10キロ痩せられるなら、20万使う?

117 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 01:21:29.60 ID:UlU5P8nL0.net
今出来ることを明日まで「無駄に」伸ばす

おまえはほんと無駄という言葉の塊だね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 01:29:32.17 ID:TdFq1L6Bd.net
>>116
10kgの鍛えられた筋肉が付くなら払う

119 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 01:31:15.54 ID:UlU5P8nL0.net
10キロの筋肉がつくと言われたら価値あるな
ステロイドのような副作用がないことが条件になるけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-Q9Td):2016/08/06(土) 01:32:00.35 ID:EssB3zXU0.net
>>118
筋肉ではないけど、以前より痩せやすくなる体質だったら?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-Q9Td):2016/08/06(土) 01:33:13.41 ID:EssB3zXU0.net
>>119
筋肉ではない、でも、痩せやすくなる体質になってさらに鍛えることによって筋肉はつきやすくなると思う

122 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 01:34:48.29 ID:UlU5P8nL0.net
ライザップの標準的な2ヶ月コースが30万円超えるから金持ちは食いつく
アスペ君のような毎日ヒマな貧乏人はスルー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 02:10:56.19 ID:TdFq1L6Bd.net
>>120
いらん
太ったヤツって病気とかじゃない限り無意識に食い過ぎなだけ
俺は経理の女職場でお土産やら勝手にティッシュに置いていくし食わざるを得なくなって太っちまったわ
その癖にプロテインダイエットとかやって効果無いわーとかw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 02:13:46.12 ID:TdFq1L6Bd.net
結局は意識と改善でわりと短期間でなんとか出来るんだが筋肉は追い込みが必要で気長に気楽になんて出来ないっしょ
決してマッチョが好きなわけじゃないが筋肉があれば日常生活でもパワフルになれる気がする

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7380-PVLz):2016/08/06(土) 02:57:48.69 ID:W2qJ1mQZ0.net
筋肉1kg増やすのと10kg痩せるのじゃ後者の方が早い上に楽で金も手間もかからんな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-gMr9):2016/08/06(土) 04:46:54.78 ID:2ikzZ1JL0.net
俺は筋肉が付きにくい体質だから、健康的に10kgの筋肉が付くなら50万払う
メンテナンスフリーなら100万

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/06(土) 04:52:20.84 ID:kSuV0rPrp.net
自費の肥満外来(スポーツ外来あり)なら健康的かは知らないけど
50万もかからず医療機関レベルの安全さでステロイド剤とか注射してくれるとこならあるけど

その前に普通の人は筋肉2キロ増やそうとしたら1年普通にかかるよ

128 :飯田ますみ (ワイモマー MMa7-GwGg):2016/08/06(土) 05:23:29.01 ID:C57BuMZnM.net
12年間太っていて、たくさん嫌な思いをしてきました。
色んなダイエット試したんですけど全然結果でず。。
数ヶ月前にこの情報みて
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
生活習慣買えただけなのに
やせてきたんです!本当にうれしいです。
この掲示板にはお世話になりましたので共有させていただきます。
食事しながらやせるなんて凄いです。感動します(><;)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-gMr9):2016/08/06(土) 05:34:23.65 ID:2ikzZ1JL0.net
>>127
若い時一年半筋トレ頑張ってタンパクも十分摂ってたけど、見た目の変化どころか筋力が向上した実感は大腿四頭筋で少し見られた程度
筋肥大に必要な三要素の内、タンパク同化ホルモンの量が圧倒的に少ないんだわ
ステロイドの使用について内科医の親父に尋ねてみたところ、副作用のリスクを考えるとお勧めしないと言われて断念したなあ
今は比較的安全なんですね
何も運動してなくて皮下脂肪がそれなりにあるのに、腹筋の盛上りが一目見てわかる友人がいて羨ましかったわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/06(土) 06:23:53.53 ID:XZ/p62a1p.net
チワワがキャンキャン泣いてたな
ここでは>>1のテンプレにNGネームMinatoを入れるよう追加しようぜwww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-qXrJ):2016/08/06(土) 07:26:21.23 ID:D0pa+ZR/d.net
筋力の向上もあんまり実感できないなら
そもそも神経自体も全然発達してないってことになる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-+Lqe):2016/08/06(土) 08:59:04.58 ID:lOw8IUu/0.net
てか一旦痩せてから体形維持するためにダイエット食続けながら筋トレしても筋肉つかないぞ
筋肉付けるためには糖質とかカロリーとかガンガン取らないといけないからデブ期の恐怖を知ってるお前らにはできまい
だからデブ期にどれだけ筋肉を減らさないように痩せるかが細マッチョへの唯一の扉

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7b-d+5h):2016/08/06(土) 09:13:50.95 ID:9hgS9M2Z0.net
ほとんど抜け落ちてる
次からはIPありのほうがいいかもな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5b-VbPV):2016/08/06(土) 09:27:39.51 ID:5MfLICKA0.net
ダイエットのための筋トレ(男性)について、教えてください。
低負荷高回数で遅筋を鍛える→筋肥大しないため代謝上がらず
→よって高負荷低回数の方がダイエットには向いている。
という解釈でいいんですか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 09:33:27.41 ID:8nEKa2ZM0.net
>>115
>まだハッキリしないが場合によっては朝から夜まで忙しいんだけど
了解です
いない時に質問しても仕方ないので小めだか師匠が確実にいる時に質問するね
ごくごく基本的な事についての考え方を聞くだけだから
即答じゃないと「ネットで必死に調べたな」なんて言われかねない
それじゃあんたも不本意だろうしね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 09:36:00.81 ID:8nEKa2ZM0.net
>>116
使わないよ
そもそもそんなに脂肪は無いし

筋肉10sなら絶対使う
今でさえサプリだけでもどれだけ使っている事か
ただ現状から10sはちょっと多すぎるかな

>>129
私も才能全く無いタイプだけど地道に続ければ絶対成果出るよ
1年半あればどんな人でもベンチ80sスクワット100sデッド120sくらいまではいく
チンニングだって10回以上は出来るようになる
その状態で絞れば細マッチョには絶対なれる
何かが間違っていたはずだからもう一度頑張ってみようよ

>>132
>だからデブ期にどれだけ筋肉を減らさないように痩せるかが細マッチョへの唯一の扉
これは卓見

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/06(土) 09:39:20.53 ID:CbJ/AKfyp.net
>>134
いやダイエットしてて体重基準のダイエットなら体重減れば減るほど代謝は落ちるから筋トレで代謝はほぼ関係ない

筋肉量を基準にした代謝の計算は国立スポーツ科学センターの計算式があるけど
これバリバリのアスリート用だからあなたがめっちゃ筋肉あるなら当てはまるけど
筋トレするのは主にボディメイキングのためだよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 09:42:11.77 ID:8nEKa2ZM0.net
>>134
個人的には代謝を上げて痩せやすいからだ云々っていう事自体おかしな主張だと思ってるんだけど、まあそれはいいとして
今の考え方ではなるべく筋量を残した状態で脂肪を落とす方が良いとされている
理由は見た目とおっしゃるように代謝の点ですね
まあ見た目については主観なので一概に正しいとは思えないけどね
筋量を残したいならなるべく多くの筋肉(正確には筋繊維)に刺激を与えたい
減量中は刺激を受けない筋肉は細くなる可能性が高いから
となるとやはりある程度の負荷を使い肥大を起こすようなトレーニングをする事が理に適っているという話になりますね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 09:49:17.37 ID:8nEKa2ZM0.net
>>137
>体重基準のダイエットなら体重減れば減るほど代謝は落ちるから筋トレで代謝はほぼ関係ない
ここ重要
実は体重が同じなら代謝も概ね同じ
筋肉多い方が代謝が高いっていうのはちょっと誇張しすぎな話だね
じゃあ筋量を意識しても無駄なのかと言えばそうではない
筋量が多い人の方が同程度のスリムに見えても体重が多い
体重が多いのなら当然代謝も高い
体重が5sも違えば代謝の差も有意なものになってくるでしょう


なんか今朝からノイズのようなくだらないレスが消え、真っ当な意見の書き込みが増えた気がするのは何故だろうかw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/06(土) 10:08:46.41 ID:AgnPTdSS0.net
>134

・筋肉1kgにつき約13kcalの基礎代謝の増加
・本格的な筋トレで年で3kgくらいの筋肉量増加

つまり、一般人レベルでは、筋肉の鍛え方を意識することに意味はないってこと。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 10:38:13.40 ID:bxBMd1kvd.net
だから筋トレで代謝上げるとか言ってる奴は筋トレ好きな奴だけだって
筋トレスレ行ったら分かるけど一般人がジム行ってオーバーカロリーしながらプロテイン飲んで追い込んでも1年でせいぜい筋肉量が2キロ、脂肪が4キロとかそんな感じで増えるんだよ
その代わり2キロも筋肉が付いたら見るからに体格変わってるけどね
ここで食事制限を否定して筋トレで代謝して細くなるとか言ってる奴は求められてることがなんなのかわかっとらん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f370-d+5h):2016/08/06(土) 11:17:22.45 ID:HBx06W++0.net
>>38
あ、それ俺

143 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:03:18.90 ID:xcVA8TkF0.net
>>125
筋肉1キロはたったの半月で増える人もいるんだよ
お前バカだろ

144 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:03:42.89 ID:xcVA8TkF0.net
>>135
この文ですらくだらない内容なので途中で読むのやめた

145 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:04:44.58 ID:xcVA8TkF0.net
>>140
つまりの前の書き込みは何? 馬鹿だろおまえ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:07:26.88 ID:xcVA8TkF0.net
>>141
> 一般人がジム行ってオーバーカロリーしながらプロテイン飲んで追い込んでも1年でせいぜい筋肉量が2キロ、脂肪が4キロとかそんな感じで増えるんだよ

筋肉の増えるスピードは性別や年齢や才能もあるが
筋トレ歴が何年なのかが一番重要なんだよ

1年目はめっちゃ伸びる
3年4年経つと年間2〜3キロしか筋肉は増えない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 12:11:06.22 ID:8nEKa2ZM0.net
筋肉を増やすっていうのは実はなかなか大変だよなあ
目に見えるレベルで増やすとなると相当な時間と努力が必要
その意味で>>132さんの言う
>どれだけ筋肉を減らさないように痩せるか
これが大切
筋量が気になる人や細マッチョを目指す人ならまずは出来るだけ筋量を維持する努力をしつつ減量する
痩せた段階で筋量が不足するようなら、いよいよ本格的な増量に入る
これが妥当だと思う
多くの人は筋量を維持して痩せる事が出来れば概ね満足できるんじゃないかな
維持と言うけれど上手くいけば多少の増量もあり得るし

148 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:30:00.36 ID:xcVA8TkF0.net
>>147
おまえは情弱だから上半身ばかりやってそう
そんなことしてたら当然増えねーよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffa-4iqd):2016/08/06(土) 12:30:49.91 ID:beD5K5ll0.net
>>147
中身スカスカの長文だな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 12:31:45.28 ID:8nEKa2ZM0.net
あ、いたいた
じゃあ質問だ
簡潔に聞くので簡潔に応えて欲しい


Q1 減量中は食事に最大限の工夫をすれば運動をしなくても筋肉は減りませんか?
Q2 Q1の回答が「ノー(筋肉が減る)」の場合、どんな運動をすれば減り幅が最小になりますか?
Q3 やや肥満気味な人がメリハリのついた体形を目標にダイエットしました。どの部位の筋トレをすればいいでしょうか?

丁度今の話題にもリンクする良い質問だろw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:33:18.32 ID:xcVA8TkF0.net
10時にスイカを食べてシトルリン摂取
昼にぶどうを食べてレスベラトロール摂取

こんなこと考えて食べてるからもしかしたら健康ヲタクなのかもしれない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 12:34:26.22 ID:bxBMd1kvd.net
>>146
で、例えば4kgもの筋肉を増やしたとしたらどれだけ脂肪が増えると思う?
10kgくらい体重増えるよ
そしてそれだけ筋肉付けるのはかなり追い込みが必要
そして怪我もある
見てくれもパンパン太っちょになる

ダイエットのほうは痩せて嬉しいしそこから筋肉付けるのも楽しいと思うよ
俺は痩せてる最中だけどね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:37:29.69 ID:xcVA8TkF0.net
> Q1 減量中は食事に最大限の工夫をすれば運動をしなくても筋肉は減りませんか?

3時間おきにEAAを飲むと寝たきりでも筋肉の減少をかなり防げるらしいよ
まあ一般人はそんなことしないだろうから運動をしないと筋肉は減ります

> Q2 Q1の回答が「ノー(筋肉が減る)」の場合、どんな運動をすれば減り幅が最小になりますか?

イエス(筋肉が減る)だけどアスペ君何言ってんの?

> Q3 やや肥満気味な人がメリハリのついた体形を目標にダイエットしました。どの部位の筋トレをすればいいでしょうか?

メリハリとはどこをメリハリですか?
お腹とか足とかどの部位でしょうか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:37:53.26 ID:xcVA8TkF0.net
>>152
おまえ食い過ぎだよ

155 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:41:38.42 ID:xcVA8TkF0.net
ぶどうの皮にはレスベラトロールが含まれてるけど
なんで皮残すんだよ
よく知らないけど中には苦い品種があるのかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 12:45:04.75 ID:8nEKa2ZM0.net
>>153
Q1については「運動をしないと筋肉は減ります 」だね
了解、有難う

Q2については「私には分からない」でいいですか?
違うのなら簡潔に答えて下さい
余計な煽りは不要です

Q3についてはそうだなあ「ボン、キュッ、ボンを目指します。でも今より太くはなりたくないです」と言う設定にして下さい

やっとまともな議論になりそうかなw

157 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:51:57.97 ID:xcVA8TkF0.net
>>156
Q2の問題文が間違ってると言ってんだけどアスペ君はなぜ理解できないんだよ

だからおまえとの会話はテンポが悪いんだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:53:08.00 ID:xcVA8TkF0.net
Q3はいつも言ってることなので俺の過去の書き込みを見てべんきょうしろ
アスペ君は少しは勉強になるだろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 12:53:57.82 ID:8nEKa2ZM0.net
>>157
運動をしないと筋肉は減るんですよね
じゃあどんな運動をすればいいのか
どんな運動でも減り幅を抑える効果は同じなのか
そこを聞いているんですが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 12:55:18.80 ID:8nEKa2ZM0.net
>>158
そのいつも言っている事っていうのは簡潔にお願いいたします
「逃げるな」と言ったのはあなただ
それに応えて真面目に質問しているんだから答える義務があると思うが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:55:37.56 ID:xcVA8TkF0.net
問題文を訂正したら教えろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 12:56:55.47 ID:xcVA8TkF0.net
>>160
じゃあ
「いつも言ってることだと思いますが私は馬鹿なのですぐに忘れてしまいます。再度教えて下さい」

と言え

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 12:58:52.95 ID:8nEKa2ZM0.net
>>161

「運動をしないと筋肉は減ります」よね
だから「どんな運動をすれば減り幅が最小になりますか?」と聞いています
お答えを簡潔にどうぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 12:59:55.82 ID:8nEKa2ZM0.net
>>162
いつも言ってることだと思いますが私は馬鹿なのですぐに忘れてしまいます。再度教えて下さい
よろしくお願いいたします

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/06(土) 13:00:29.06 ID:ca/CHibba.net
>>146
まーそうだな
オレは12s増量してから6s減量した
内臓に負担かかるからもうそう言う事はやらないけど
今は普通に生活して3s増えたら2.5s減らすみたいな感じ

http://i.imgur.com/Zx4PbHj.jpg

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 13:00:43.05 ID:8nEKa2ZM0.net
ちょっと食事だ
期待していますよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 13:04:58.84 ID:xcVA8TkF0.net
>>163
おまえwwwQを抜かすとか仕事が雑になってんじゃんかよwww

A ウエイトトレ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 13:08:27.10 ID:xcVA8TkF0.net
>>165
個人的には下から二番目が一番良いと思う
脂肪が落ちすぎた体はどうも好きになれない (けしてホモではない)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 13:51:05.96 ID:8nEKa2ZM0.net
>>167
はい、有難う
ここまでまとめると
「運動をしないと筋肉は減る。その減り幅を最小化するのはウエイトトレである」
これでいいよね

それを踏まえて聞きたい
以前にこういう質問者がいた

「筋肉は落としたくないので筋トレもしています」
これに対して次の意見があった
>ダイエットの基本は食事
>運動はおまけ
>おまけなのに神経質になる必要ない
>食事のカロリー計算の再確認やタンパク質の摂取量を増やすことを考えたほうがいいよ
さあここで意見を聞きたい

筋肉を落としたくないために最も効果的な運動である筋トレをしている人に対して
「運動はおまけ、おまけなのに神経質になる必要ない 」
と言う助言は妥当か否か

オレは間違いだと思う
あなたの意見は?

170 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 13:54:26.52 ID:xcVA8TkF0.net
>>169
おまえなんで前に書いたことをまた聞いてくるわけ?

わからないならわからないとその時に言えばよ馬鹿

おまえ落ちこぼれすぎるわ

運動はおまけと言った理由は以前書いた

忘れたおまえが悪いだけ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad7-TgLf):2016/08/06(土) 13:55:42.10 ID:Cv+cLCa5a.net
>>141
3ヶ月筋トレをやりこんだら基礎代謝が上がりそうなヤツには筋トレ勧める
それに吐きそうになりまでハードに筋トレしたら、自然と食事管理もするようになるよ
脂肪ばかり増える増量は、筋トレの強度が低すぎるか食事管理が甘い人だと思う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 13:55:46.66 ID:xcVA8TkF0.net
アッパースイングをしてる子に上から叩けは良いアドバイスだけど
良いスイングをしてる子に上から叩けはわるいアドバイスなんだよ

アスペ君のしてるアドバイスは悪いアドバイスなんだよ

173 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 13:56:53.56 ID:xcVA8TkF0.net
くだらない質問をしてきて何がしたいのかと思ったら以前答えた質問を聞いて来やがった


こいつ記憶障害すぎるわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 13:58:43.21 ID:8nEKa2ZM0.net
>>170
そういう煽りは不要です
逃げずに端的にどうぞ

筋肉を落としたくないという人に対して「筋トレはおまけ」と言う意見は妥当なのかどうか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 14:01:51.07 ID:xcVA8TkF0.net
>>174
俺が筋トレはおまけと書く時には
おまけと書く相談者の条件があるんだけどおまえはそこは理解できなかったのか?

176 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 14:02:48.11 ID:xcVA8TkF0.net
あまりにも運動でどうにかしようとしてる奴にしか筋トレはおまけと言ってない

そこに何の問題があるのかアスペ君答えて

177 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 14:09:52.13 ID:xcVA8TkF0.net
ダイエットは筋トレや有酸素で8割9割決まる!みたいな事を言いたそうなテンプレ記入してる奴いるだろ
運動内容をやたら細かく書いてこだわってるのに、食事の欄は適当でカロリーやタンパク質量を一切書いてない奴

ダイエットの基本は食事、コレに異論のあるやつはいないと思う
次に大事なのが運動、コレに異論のあるやつもいないと思う

アスペ君は相談者の特徴によってアドバイスを変えることを嫌がるようだが
相談者はせっかく詳細を書いてるんだから人によってアドバイスを変えれないならこのスレいる意味ないよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a2-4iqd):2016/08/06(土) 14:12:23.36 ID:9VacYimv0.net
鳥もも肉って皮取ったら胸肉とカロリーほとんど変わらないんだね
脂質は胸肉やささみに比べたら高いけど食べても良いのかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 14:35:38.48 ID:8nEKa2ZM0.net
だからそういう言い訳は不要です

おまけっていう事は本体があるって事だ
今回の文脈であれば「筋肉をへらさないため」には筋トレ以上に重要な何かがあるって事
おまけなんだから無くても大勢に影響はない筈だからな
運動を無視しても結果はほぼ変わらないようなもっと重要な何かがある
それを聞いている

Q1でどれだけ食事に気を遣っても運動をしなければ筋肉は落ちるという共通認識がある
そのための運動はウエイトトレ含む筋トレだという事もQ2で確認した
でもその運動がおまけだと言う

じゃあ本体は何なんだよと言う事だ

オレも含めてここにいる全員が知りたい情報だと思うんだが
いつも上から目線で他人を馬鹿にするんだから、今回は皆を唸らせるような回答をして欲しい

それを示してくれたら今回の件はそこで終わりにする

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad7-TgLf):2016/08/06(土) 14:36:40.97 ID:Cv+cLCa5a.net
>>178
一日の総摂取カロリー以内なら食べていいと思う
ジャンクフードは流石に避けたいけど

181 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 14:37:12.67 ID:xcVA8TkF0.net
これだけ頭悪かったらおまえはリアルで馬鹿にされてるだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 14:39:56.50 ID:xcVA8TkF0.net
>>179
よくわからない寝言を言ってないで逃げてないで少しは質問に答えたら?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 14:54:16.67 ID:8nEKa2ZM0.net
ん?
どこに質問があるんだ?

どんな状況下でも運動と栄養(と休息)が身体作りの基本
どれがおまけとか無いっていうのが私の考え方ですが
まして筋量を気にする人に対して「運動はおまけ」とかまともなトレーニングをした事のある人なら絶対言わない
こう考えています

で、私の質問に対しての回答は?
あまり長引くと他の人に迷惑なので簡潔にどうぞ
>>179で書いたけどあなたの回答が妥当なものであればそこで無駄なやり取りは終わりだw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 14:55:44.20 ID:xcVA8TkF0.net
>>176に答えてと書いてあるのに

おまえと違い無駄な文は少ないから見つけやすいだろ
こいつ盲すぎる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 14:56:46.22 ID:xcVA8TkF0.net
>>183
> で、私の質問に対しての回答は?

おまえの質問が何なのかわからないし答えてから質問してこい馬鹿

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 14:58:30.64 ID:xcVA8TkF0.net
> >>179で書いたけどあなたの回答が妥当なものであればそこで無駄なやり取りは終わりだw

たぶんその文は俺は読んでないと思う
途中で読む価値がないと判断しました

187 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 15:00:48.70 ID:xcVA8TkF0.net
オーバーワーク気味の運動をして食事の意識がかなり甘い人に

「運動はおまけだよ。大事なのは食事」

これ以上良いアドバイスは無いと思う

もしこれより良いアドバイスがあるなら言ってご覧

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737b-+Lqe):2016/08/06(土) 15:05:33.05 ID:8wII3igV0.net
>>178
俺はもも肉食べてるよ
タンパク質量もそんな変わらないし
皮なしでもむねやささみより全然旨いw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 15:06:56.44 ID:8nEKa2ZM0.net
>オーバーワーク気味の運動をして食事の意識がかなり甘い人に
勝手に設定を変えないで下さいw

ちなみに減量期にトレーニングがオーバーワークになる事はある
そういう時はまずトレーニングの質と特に量を見直すんだよ
「トレーニングはおまけだから気にするな」とか絶対あり得ない

まあそれはいいとして、>>179の回答をそろそろ頼む
さすがに飽きてきたw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 15:10:22.33 ID:8nEKa2ZM0.net
>>178
ささ身や皮無しの胸肉ばかりだとさすがに飽きるからねえ
特にシリコンスチーマーでレンチン、ノンオイルドレッシングかけて食うとか2か月もすればうんざりする
期間限定のダイエットじゃない限りほどほどにした方が良いよ
もちろんもも肉だって食べてOKだよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 15:10:57.34 ID:xcVA8TkF0.net
>>189
おまえ質問に答えてからなぜ質問してこない?

かってに設定ってwwwオーバーワーク気味の人にしか運動はおまけと言ってないけど?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 15:11:35.20 ID:xcVA8TkF0.net
おまえがかってに設定を決めてわけわかんないこと言ってるだけだろ

馬鹿め

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 15:12:44.93 ID:xcVA8TkF0.net
> さすがに飽きてきたw

俺が何か都合の悪い質問したか?
簡単に答えれるようなものしか聞いてないはずだけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 15:14:02.58 ID:8nEKa2ZM0.net
>>191
もしかして前スレの質問者>>660サンがオーバーワークだと思ってるの?
まさかねえw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 15:14:19.53 ID:xcVA8TkF0.net
こいつはテンポが悪いんだよね
一方的に投げてきてこっちが投げたボールを捕らない
捕ってから投げればいいのに投げるだけ

そして都合が悪くなると秋田と言い始める 卑怯者

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 15:15:13.10 ID:xcVA8TkF0.net
>>194
答えてから質問どうぞ  (これいうの3〜4回目ぐらいか?)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 15:23:06.72 ID:xcVA8TkF0.net
40歳毎日筋トレ後有酸素1時間
これがオーバーワーク気味じゃなかったら何がオーバーワークになるんだろうw
答えるまで暇なので先回りで答える

>>194
有酸素を毎日やれなんていう専門家はいないし
有酸素を1時間もやれという専門家は知らない
しかも40歳、10代や20代のように回復力は高くない、普通にオーバーワーク

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468922144/660

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a2-4iqd):2016/08/06(土) 15:23:15.05 ID:9VacYimv0.net
>>188
>>190
もも肉オッケーなんだね
今まではドレッシング変えるくらいしか無かったけどアレンジも効くし食事が楽しみになりそう
安い時に買いだめしとこう

199 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 15:25:46.94 ID:xcVA8TkF0.net
アスペ君は疲労とかわからないようだけど
おまえただの引きこもりでエアトレなんじゃないの?

エアトレと言われれば今まで書き込みに違和感を感じたことが納得行く

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-gMr9):2016/08/06(土) 16:00:44.06 ID:eCpXRDEtd.net
骨折が折れた定期

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 16:06:11.50 ID:8nEKa2ZM0.net
>>197
4か月で101kgから94sへ7sの減量
本人は体調の悪さも訴えていない
むしろ
>筋肉を落とさないようにする筋トレはどのようなメニュー・量を行えば良いでしょうか
と聞いている

それなのにオーバーワークw
お前本当に何も分かっていないんだな
オーバーワークかどうかっていうのは回復力との兼ね合いなんだよ
質問者のどこに回復力が追い付いていないという情報がある?
疲労が抜けない、倦怠感が強い、食欲が無くなる、運動のパフォーマンスが落ちる、風邪をひきやすくなる、怪我をしやすくなる
その他色々身体のサインが出るのならそりゃオーバーワークを疑うべきだが、どこにそんな事が書いてある?

百歩譲ってもしオーバーワークだったとしよう
その場合に真っ先に気を付けるのは運動の質と量だ
お前のアドバイスは「運動はおまけ、気にするな」だぞ
それじゃオーバーワーク改善しないだろ

ホント頓珍漢な奴だなw

で、さすがにもう迷惑だろ
この先はこっちにしよう

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465630193/l50

皆さん、ご迷惑かけてすみませんでした
このバカにはここではもう触れません

202 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 16:10:12.91 ID:xcVA8TkF0.net
> 4か月で101kgから94sへ7sの減量
> 本人は体調の悪さも訴えていない

何度も言ってるけどダイエットのメインは食事なのよ
食事を減らせば体重は落ちる、減量ペースは食事が占めてる割合が高いのでオーバーワーク関係ない

おまえは基本がわかってない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 16:11:19.82 ID:xcVA8TkF0.net
> オーバーワークかどうかっていうのは回復力との兼ね合いなんだよ
> 質問者のどこに回復力が追い付いていないという情報がある?

だからさっきも書いたように有酸素は長くやるものでないし毎日やるものじゃないんだよ

情弱アスペはこれだけは基本だから覚えろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 16:13:41.20 ID:xcVA8TkF0.net
> 百歩譲ってもしオーバーワークだったとしよう
> その場合に真っ先に気を付けるのは運動の質と量だ
> お前のアドバイスは「運動はおまけ、気にするな」だぞ
> それじゃオーバーワーク改善しないだろ

ひどいwいくらなんでもひどすぎるwww
アスペ全開すぎるわw

運動はおまけ=運動を内容を考えて減らせ(大事なのは食事、かろりーだから食事を考えろ) 
という意味なんだけど馬鹿?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 16:14:37.31 ID:xcVA8TkF0.net
> このバカにはここではもう触れません

また守れない約束をしてしまったか
コイツが約束を守ったのは見たこと無い

206 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 16:16:16.81 ID:xcVA8TkF0.net
ここまでの馬鹿は小中高大会社や取引先で出会ったこと無いよ

どこ行けばこのレベルの馬鹿と話出来るんだろうw

207 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 16:18:02.71 ID:xcVA8TkF0.net
勝負にならないで勝ってしまった感じだけど
少しかわいそうになってきた

208 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 16:19:48.81 ID:xcVA8TkF0.net
アスペ君は繰り返し教えても覚えないんだよね

こういう馬鹿って簡単なことが覚えられないのかな

なんでだろうw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-d+5h):2016/08/06(土) 16:27:53.23 ID:k/k3Sddl0.net
自転車なら頑張れば1日で5000kcal消費する
その代わりスポドリ1Lは飲んで補給で1000kcalは必要

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-gMr9):2016/08/06(土) 16:33:18.60 ID:2ikzZ1JL0.net
>>209
競輪選手の方ですか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 16:34:10.21 ID:xcVA8TkF0.net
>>209
70kgの人が時速20キロで10時間走行

普通の体力レベルでは無理ゲー

212 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 16:44:24.44 ID:xcVA8TkF0.net
時速20キロで合計200キロぐらいなら走ったことあるけど
朝昼晩の3食では足りないよ
アイスとかコーラとかカロリーの高いものを取るしおやつでおにぎりとかサンドイッチとかカーボ摂取量が増える

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-d+5h):2016/08/06(土) 17:16:38.07 ID:k/k3Sddl0.net
>>211
慣れてきたら誰でもいけるよ
ちなみに14時間程度かな
ロードなら時速20kmとか遅い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 17:22:30.26 ID:8nEKa2ZM0.net
>>213
ローディーですか?
私もネオコ購入直前まで行ったんだけど、頸椎ヘルニアで断念
もう一生ロードバイクは乗れないなあ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 19:39:37.24 ID:xZ+7xMWfd.net
>>207
いや、全く勝ってるようには見えません。

216 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 19:47:10.93 ID:xcVA8TkF0.net
馬鹿にはわからなくていいぞ

217 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 19:54:22.41 ID:xcVA8TkF0.net
アスペ君はオーバーワークの判断が出来ないらしいから
ちょっとお話にならないレベル
情弱なので話をしていくとどんどんボロが出てくるからアスペ君をからかうのは楽しくてしょうがない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a3-+Lqe):2016/08/06(土) 20:40:53.08 ID:OxZKiQPW0.net
仕事のストレスとか残業で毎日間食するようになったら
2年近くの間に66kgから72kgになってた(身長は175cm)
これは単純に間食しなくなればいいのだろうか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33e-17aO):2016/08/06(土) 20:56:53.52 ID:Lzo8VAPY0.net
エアロバイクで毎日、90分運動して1ヶ月がたったが
体重は減らなかった
90分もできる運動なんてたかが知れているという結果だった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 21:38:42.37 ID:xZ+7xMWfd.net
>>218
体重のことだけ考えれば間食やめれば?ってなるけど…
それで仕事がうまくいくのか?
バリバリ仕事して、間食して、エクササイズが可能ならそれが一番丸くおさまるように思います。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 21:46:44.19 ID:xcVA8TkF0.net
ダイエットの基本は食事なんだから食事を見直すのがまずすること
体重とか関係ない基本は同じ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a3-+Lqe):2016/08/06(土) 21:50:20.29 ID:OxZKiQPW0.net
>>220
原因のストレスがなくならないと間食やめるなんて
自分でも無理だとは思ってるんだけど…
休日は運動に時間割けるけど平日が厳しい気がしてる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 21:50:42.74 ID:8nEKa2ZM0.net
>>218
アラサーくらいですか?
仕事が忙しくなるっていうのは充実しているって事でもあるので悪くは無い
自由になる時間が無くなりストレスも溜まるんだけど、まあ誰でも通る道だ
そういった事を踏まえて一度生活を見直す時期なんだと思う
私の場合はそれはジムに通うという事だったけどね

>>219
それはちょっと食べ過ぎですw
毎日90分の有酸素というのはダイエット的なインパクトは充分あるよ
それプラス摂取カロリーを1割程度減らして下さい
必ず体重は落ちるから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a3-+Lqe):2016/08/06(土) 21:53:36.08 ID:OxZKiQPW0.net
>>223
今年で37歳になるのでもうアラフィフか…
ジムと言えば最近近所に24時間フィットネスクラブが出来て
行こうと思ったけどどう考えても土日のどちらかしか行く気しない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a3-+Lqe):2016/08/06(土) 21:54:27.39 ID:OxZKiQPW0.net
アラフィフじゃねえアラフォーだ…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 21:57:44.41 ID:xcVA8TkF0.net
>>223
オーバーワークを理解出来てないアホな奴がまた勘違いしてアドバイスしてるよw

アスペ君には人にアドバイスするのは能力的に無理だよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 21:59:32.16 ID:xcVA8TkF0.net
> 毎日90分の有酸素というのはダイエット的なインパクトは充分あるよ

ちんたら漕いでるだけかもしれないのに何をわかったつもりになってんだよこの馬鹿は
脈拍数ぐらい書いてあるなら意見を言えるだろうけどおまえは妄想で意見してしまうからな

ほんとアホ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad7-TgLf):2016/08/06(土) 22:06:07.23 ID:Cv+cLCa5a.net
>>224
間食をやめてみてダメだったら別の手を考えてみたらいいんじゃないか
自分は間食やめて元の体重に戻ったよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 22:07:09.36 ID:8nEKa2ZM0.net
>>224
>ジムと言えば最近近所に24時間フィットネスクラブが出来て
いいじゃないですか
仕事帰りにちょいと寄ってトレすると気分も晴れるしぐっすり眠れるよ
時間が無いなら有酸素じゃなくて筋トレがお勧め
もちろん有酸素でもいいけどね

私も仕事が遅い時は23時くらいにジム行きます
30分もあればしっかり追い込めるし
生活の質と体力が落ちていくのを悶々として何もせずに見過ごす事の方がストレス溜まると思うなあ
最初は15分でいいから体動かしてみるといいですよ

今日は仕事でお酒飲んじゃったから行かないけど普段はこの時間帯から行く事は結構多いよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:10:39.83 ID:xcVA8TkF0.net
相談者 「 どう考えても土日のどちらかしか行く気しない」
     
アスペ 「いいじゃないですか、仕事帰りにちょいと寄ってトレすると気分も晴れるしぐっすり眠れるよ」

アスペの押し付けすげー

アスペ「時間が無いなら有酸素じゃなくて筋トレがお勧めもちろん有酸素でもいいけどね」

アスペ暴走中

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 22:12:01.97 ID:8nEKa2ZM0.net
あのバカ、マジでウザいな
結局質問にも答えず逃げたくせに恥って概念が無いのかねえ
男として終わり過ぎてる

90分の有酸素でインパクトないわけ無いだろ
ウォーキングだって90分もやれば相応の意味はあるのに
と言うか

>運動はおまけ=運動を内容を考えて減らせ(大事なのは食事、かろりーだから食事を考えろ)
これはここで使う助言だろうがw

肝心な時に使わずにトンチンカンな時に使うとかホントバカ過ぎ

林先生なら「いつ使うの、今でしょ」って絶対言ったわw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a3-+Lqe):2016/08/06(土) 22:12:33.05 ID:OxZKiQPW0.net
>>228>>229
それじゃまずは筋トレかな
足腰衰えてるだろうし下半身をまず見直して
間食を減らして様子見ていこうと思う
アドバイスありがとう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 22:12:50.00 ID:8nEKa2ZM0.net
あ、すまん
誤爆
忘れてw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:14:37.27 ID:xcVA8TkF0.net
> >運動はおまけ=運動を内容を考えて減らせ(大事なのは食事、かろりーだから食事を考えろ)
> これはここで使う助言だろうがw

筋トレ後の90分のエアロバイクで1000キロカロリー消費してますと「あの相談者」のように書いてたら言ってたよ
おまえはどの相談者の書いてる内容も同じに見えるんだな

やっぱり馬鹿じゃん
回答側にいちゃいけない人だよおまえ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:15:40.79 ID:xcVA8TkF0.net
また今日もアスペ君はフルボッコだけどいつまでフルボッコにされるつもりなんだ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a3-+Lqe):2016/08/06(土) 22:15:45.22 ID:OxZKiQPW0.net
余談だけど自律神経失調なので
仕事終わると体力、神経すり減らしてヘトヘトになって
抜け殻のように家路につくという日々が厳しい
よく会社終わりにひと汗かいてっていうアクティブな人見ると
どこに体力余ってるのかと思ったり

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 22:19:15.97 ID:8nEKa2ZM0.net
>>232
ちょっと邪道と言うか間違ったアドバイスをしちゃいますw

もし24時間ジム行ったのなら最初は上腕二頭筋のトレだけしてみるといいよ

目的は筋トレの成果を実感する事

二頭はもっとも意識しやすい部位だし、目立つところでもあるので週に2〜3回鍛えれば効果が早期に実感しやすいのだ
一か月で筋力が劇的に向上して3か月で見た目が明らかに変わるよ

小さな筋肉だから10分もかからず終わるし、体力も消耗しない
だから仕事にも支障きたさないと思う

「腕が太くなったなあ」って確実に思えれば筋トレの興味も増すからね
生活を見直し、変える小さな、でも確実な一歩になり得る行為だと思います

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:21:20.54 ID:xcVA8TkF0.net
>>236
自律神経は本を読んだぐらいの知識しかないけど夜に運動しないほうがいい人かもね
変に夜に運動するとねれなくなったりするかもしれない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a3-+Lqe):2016/08/06(土) 22:24:13.34 ID:OxZKiQPW0.net
>>237
スポーツクラブは第3段階くらいに設定してみようかな
第1は間食と筋トレ、第2が軽い有酸素運動(ウォーキングあたり)、
第3が施設と器具利用した運動とか
まずは金かけない方向で

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 22:26:02.96 ID:8nEKa2ZM0.net
>>236
私も一時は全く運動できなくて、ストレスも溜まっちゃって、休日前は夜が明けるくらいまでは眠れず、かと言って何もできずにボーっと酒飲むような日々だったよ
その時は自転車で10分走ったら吐き気するくらい、駅の階段を2回まで走り上れないくらい体力落ちていた
落ちていたというより無かったって感じw
あのままの生活だったら多分今この世にはいないと思う
必要なのはきっかけであり、最初の小さな一歩だね

最近はやりのタイプの24時間ジムだと会費もそんなに高くないでしょ
だったらとりあえず見学にでも行ってみるのもいいんじゃないでしょうか

まああまり無理強いするのも余計なお世話だろうからこのへんにしておくけど

まあ、きっかけなんてこんなネットの他愛もないやり取りだったりするもんだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:27:01.54 ID:xcVA8TkF0.net
>>240
やっぱりおまえはまともな人間じゃないんだな
精神的に病気もってそうだもんな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-d+5h):2016/08/06(土) 22:27:20.36 ID:Gw/thmAr0.net
>>236
意外と肉体は元気だったりするよ。はじめの一歩とか、久しぶりの一歩が精神的に一番堪えるからリズムを作れば後は惰性でいけたりする。
仕事の波が大きいて24時間ジムが近くにない私、つらたん…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:27:54.49 ID:xcVA8TkF0.net
> まああまり無理強いするのも余計なお世話だろうからこのへんにしておくけど

この馬鹿やっと気がついたよw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-d+5h):2016/08/06(土) 22:29:38.21 ID:Gw/thmAr0.net
>>241
もはやただの誹謗中傷である。論も何もあったもんじゃない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:30:33.76 ID:xcVA8TkF0.net
アスペ君は>>234に対する反論が出来ずに逃げてしまったか

人に卑怯者と言ってたけど卑怯者ってまんまおまえのことじゃん

都合が悪いと逃げるだけ、逃げるなら最初から相手しなきゃいいのにw

毎回負けるんだから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:31:05.90 ID:xcVA8TkF0.net
>>244
反論出来ない奴はボコボコにするだけだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:32:28.08 ID:xcVA8TkF0.net
アスペ君ちょっと調子に乗ってたじゃん
その分粘着させてもらうよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:34:13.39 ID:xcVA8TkF0.net
精神的に弱い奴はアスペ君のように言ってることがコロコロ変わる
前言撤回あたりまえ

弱いから気持ちがブレすぎるんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 22:39:44.20 ID:8nEKa2ZM0.net
>>245
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465630193/l50
一片の勇気でもあればどうぞ
ここじゃ皆に迷惑だ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:42:58.98 ID:xcVA8TkF0.net
何度貼っても書かないと言ったら書かない
おまえと違い俺はブレない

おまえは相手の発言を軽視しすぎ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:45:27.19 ID:xcVA8TkF0.net
卑怯者は人が書かないスレで好き勝手やればいいと思うよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 22:46:02.49 ID:8nEKa2ZM0.net
>>242
>仕事の波が大きいて24時間ジムが近くにない私、つらたん…
私の場合はジムに行った事が一歩なんだけど、実はその前に自宅で筋トレするためにダンベルを買った事
これが最初の、そして最大の一歩だったよ
当時は知識が全く無かったので近所のホームセンターで重量可変式のダンベルセットを買った
それで胸と腕のトレだけ始めてみた
これがウエイトトレーニングの最初だったなあ
それまでは腕立てとかやっていたんだけど、ダンベルカールやった後のパンプと翌日の筋肉痛
そして日に日に筋力が強くなって、そうこうしているうちに何となく腕が太くなった気がして、上腕と前腕に欠陥が浮いてきて・・・・
なんて事をしている間に嵌ったw
あの日曜日にホームセンターに行って無ければ今の体型は無いし、もしかしたら今頃あの世だったかもしれないw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 22:48:15.56 ID:xcVA8TkF0.net
「筋トレが私の命を救った」スレでも建てろアスペ君

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-d+5h):2016/08/06(土) 23:01:18.24 ID:Gw/thmAr0.net
>>247
リングに上がれないチワワw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/06(土) 23:02:58.97 ID:8nEKa2ZM0.net
>>254
>>249
よろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-d+5h):2016/08/06(土) 23:03:36.35 ID:Gw/thmAr0.net
>>252
プッシュアップグリップは買ったので、後は自重で頑張りまっす。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/06(土) 23:09:39.86 ID:xcVA8TkF0.net
>>254
どうした?喧嘩売ってるならハッキリ意思表示してこいよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-xKE3):2016/08/07(日) 09:06:59.04 ID:ypt/1yQKd.net
>>250
ブレ無い所間違ってるよ
そこはブレても良いから
お前の思うところが有るなら向う行って話してこい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-tuv5):2016/08/07(日) 10:15:48.53 ID:YOMyBFuT0.net
踏み台昇降はじめたのですが、高さ40cmでやると無酸素運動になってしまうのでしょうか
また、速度はどのくらいが良いのでしょう
細身ではあるのですが筋肉を浮き上がらせるために贅肉減らしたいです。

今は40cmの高さで毎日1時間~2時間やっています。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-gMr9):2016/08/07(日) 10:19:03.58 ID:sNV9JXUKd.net
>>252
血管浮き出てる人羨ましいわ
俺は痩せてた頃でも採血で何度も刺されるのが当たり前だったから憧れる
今まで筋トレは長続きしなかったけど、数日前からダンベル始めた
上腕は無理としても、せめて肘正中静脈が駆血帯無しでも視認できるくらいにはなりたい

261 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 10:23:26.12 ID:ZyxpLu9R0.net
>>258
個人の意志を尊重出来ないのは
アドバイスが苦手なアスペ君と同じ人種だけど本人か

262 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 10:27:25.01 ID:ZyxpLu9R0.net
> 今は40cmの高さで毎日1時間~2時間やっています。

すげーw でも嘘くせーw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-tuv5):2016/08/07(日) 10:34:52.20 ID:YOMyBFuT0.net
身長175なので40cmでもそこまできつくないんです。
速度は右足左足右足左足のワンセットで2秒のペースです

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-FeuP):2016/08/07(日) 10:40:08.45 ID:rQ7vt+xJ0.net
>>259
運動には運動強度っていう指標があります
普通は心拍数を基準にする
その運動強度があるレベルより低い運動を一般的には有酸素運動と呼ぶことが多いかな
でも実ははっきりとした定義は無いんだけどね
ざっくり言えば心拍数があるレベルより低い運動って事
踏み台昇降の場合台の高さが高くなるとより強い筋力が必要なので普通は運動強度も上がります
ただある程度筋力がある人ならテンポを遅くすれば運動強度は抑えられるので、何pまでが有酸素とかないよ
でも40pって結構高くないかな
速度ってテンポの事ですよね
だったら少し早目に感じるくらいがいいと思う
それで心拍数が上がりすぎない程度の低さに調整する
って、それは面倒か
だったら40pで無理のない速度でいいんじゃないかな
というか痩せるためなら設定した時間内継続できる範囲でなるべく高い運動強度の方が効果は高い
但し脚とお尻の筋肉が発達する可能性があるけどね

265 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 10:42:51.26 ID:t+QxAnmb0.net
>>264
おまえは無酸素運動がどういうものかわからないのか

わからないなら教えてやろうか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 10:43:48.24 ID:t+QxAnmb0.net
わかってない奴が無駄な文を書くなよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-FeuP):2016/08/07(日) 10:44:34.07 ID:rQ7vt+xJ0.net
>>260
私も血管細い方ですよ
何もしていない時はある程度絞らないと浮いてこないかな
って、今見たら前腕はそれなりに浮いてたw
筋トレやる始めれば結構浮きます
まあこの辺は血管の太さも大事だけど、むしろ脂肪の少なさの方が影響大でしょ
シックスパックと同じだ

ダンベルあるのならバイセップスのカールだけでも浮いてくるし、リストカールまでやればさらにいいと思う
と言いつつ私はリストカールとかやってないんですがw
だから握力弱いんだ
お恥ずかしい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-FeuP):2016/08/07(日) 10:45:46.47 ID:rQ7vt+xJ0.net
>>265
むこうでぜひお願いいたします

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7380-PVLz):2016/08/07(日) 10:48:21.62 ID:vjZQnDEE0.net
>>259
1〜2時間休まずに動き続けられるなら無酸素運動でも問題ないでしょ
そんな続けられる時点で無酸素運動じゃないが

270 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 10:49:31.75 ID:t+QxAnmb0.net
握力なんていっさい鍛えなくても70キロ超えてる
アームレスリングで結果残してるから強くて当たり前か

271 :うざいうるさいしつこいきっすいのぶらく (ワッチョイ bb44-llAP):2016/08/07(日) 10:53:04.70 ID:j701fS+N0.net
ストー-カーは部落のきちがいと 新たな信仰部落愚民 だわ 卑しい人間わくわく

ここらじゅうにん  ずっと 異常な 騒音すごい もろ故意 ずっとしつこい

 くじょう いって やめない

同じ住宅
ストーカー相手の 小さい生活音で追っかけ騒音 


  水道 がん! おこると おっかけて その3倍 もっとかな? すごい音で おっかけて なんども  
   そのまえ: しつこくずっと続ける 水道全開開閉 (連続 数十回)  
        ( どれだけ 水道全開開閉がうるさいかわかったのかな? )やめたようで  また くりかえす  水道全開開閉 の繰り返し

  しつないどすんどすん まどばったん げんかんどあバッタん1F 通路で家族*友人らろ大声 一人でケータイ わざと玄関ドアにぶつかる
      ・・・・・・ きりがない
 
  要はいやがらせをやめる気はない  ストーカー相手を異常に観察して 嫌がら行為をストーカー相手に即してしつこく続ける 
  2chねらーでかきこみもかくにん 窓バッタん閉めて逆切れ

 一見 ストーカー相手を見つけたからゆえ発情 いやいや もとがいやしい こんなひどいことをしていたんだ イタミしって直すわけもない 
  いやがらせで関わる 偽善も同じ 一生懸命人格のいい自分アピで結果しつこく付きまとってウザい迷惑 時間泥棒 
例:過剰不要サービス利用で客に異常にやり取りうりこれじとか 個人情報フェチ 送り状ガンミ こんびにユトリてんいんとか 18十年異常ストーカー店長とか ・・・・ でくのぼうとか
  
   いやしさがぱない せん ねんいじょう 代々 きちがい感 はんざい感 うけつかれたきちがいが 平等病でちょづいて どんどん新たにも増える

 自分のレベルに無理やり引き下げようとする しつこい きちがい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/07(日) 10:57:47.55 ID:Dm6dU++5p.net
>>257
>>54

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/07(日) 10:57:57.51 ID:Gm5ZeLOua.net
>>270
これか?www
画像も出せず逃亡しまくりの妄想豚w
いい加減にしろよw


645 名前:https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ de77-oK17) [sage] :2016/08/01(月) 11:54:16.01 ID:0uw0Y9Sj0
ぶただけどバク宙出来てごめんなさい
ぶただけど懸垂20回出来てごめんなさい
ぶただけど50M自由形28秒でごめんなさい
ぶただけど1500M走4分50秒でごめんなさい
ぶただけどアームレスリングの軽量級で優勝してごめんなさい

本当にごめんなさい

274 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 11:01:38.92 ID:t+QxAnmb0.net
ヴィクトリアだっけな
握力65キロのグリッパーがあったから閉じてみたら出来た

ほとんど鍛えなくても衰えない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/07(日) 11:15:25.76 ID:G8lfXpxGM.net
自分のスレあるんだしそっちいけや
荒らしてる自覚ねーよのか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 11:17:54.99 ID:t+QxAnmb0.net
自分のスレなんてないよ
アンチが建てたスレはあるけどそこには行くつもりないと何度も言ってる

同じことを繰り返して書いて荒らすなよ

277 :卑しい既知外犯罪遺伝子 古墳時代 奴隷から? 流れ奴隷? (ワッチョイ bb44-llAP):2016/08/07(日) 11:25:49.05 ID:j701fS+N0.net
  既知外卑しい人間は いやがらせをやめる気はない  ストーカー相手を異常に観察して 嫌がら行為をストーカー相手に即してしつこく続ける 
  2chねらーでかきこみもかくにん 窓バッタん閉めて逆切れ

 一見 ストーカー相手を見つけたからゆえ発情 いやいや もとがいやしい こんなひどいことをしていたんだ イタミしって直すわけもない 
  いやがらせで関わる 偽善も同じ 一生懸命人格のいい自分アピで結果しつこく付きまとってウザい迷惑 時間泥棒 
例:過剰不要サービス利用で客に異常にやり取りうりこれじとか 個人情報フェチ 送り状ガンミ こんびにユトリてんいんとか 18十年異常ストーカー店長とか ・・・・ でくのぼうとか
  
   いやしさがぱない せん ねんいじょう 代々 きちがい感 はんざい感 うけつかれたきちがいが 平等病でちょづいて どんどん新たにも増える

 自分のレベルに無理やり引き下げようとする しつこい きちがい

わざわざ 通り道 のていで のぞき 声騒音  過去はあちらこちらの遠くから バイク車の ばくおんふかしもうすぴーど
  なぜか きちがいの徒歩 と きちがいの車バイクかち合わない

遠足ストーカーは365日 24時間 大きな声から じょじょに ぼそぼそ 必ず聞こえるように ストーカー相手前で出す
  ひっこして ぶらくかくして ぶらくこうい  ここまできちがいなせいかくは えた ひにん 

 日本の差別は理にかなってんだよ ざいにんときちがい たこくからのながれものはむかーしから どうどう とくる れいぎしらずはいんぎんぶれい

すとーかーはごみくず うん* ただのこうがい 性犯罪者 頭で悪い方を選択 よい方を選んでる低で 悪い方をし続けたいから 卑しい欲の塊 動物未満
1000しのざんぞん ながれてきたどれいのこ  あらたにきちがいがうまれれば すとれすまきちらす(ぎぜんのていで) はんざいこうい 公害 
 こんぷのひがみのすとれすにあわせようとひっし さいていさいあくきちがいすとーかー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-4iqd):2016/08/07(日) 12:17:44.88 ID:ptRnBNPL0.net
ドカ食いとかではなく、美味しい物を食べる事が好きだから困る。そんな人はどうしてますか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/07(日) 12:21:18.46 ID:prkMZTild.net
お腹が空いた時だけ美味しいものを食べればいいじゃん

空腹を満たす為に食べるのと快楽を得る為に食べるのとは違う
両方やってればそりゃ太る

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-gMr9):2016/08/07(日) 13:05:48.01 ID:sNV9JXUKd.net
>>278
私は飲み食いが一番の楽しみだったのですが、ダイエットを機に生活習慣全般を改めました。
そうすると他のことに興味が出るようになりましたよ。
人間、一つの楽しみを制限されると代償性に別のことで満足感を得ようと行動しますから。
でも1ヶ月に1日だけ好きなものを好きなだけ食べるようにしています。
そうすると、感じる美味しさはまさに格別です。
友人の一人に毎晩外食で寿司、中華、居酒屋、焼肉などをローテーションし、酒も日本酒換算で最低でも4合は飲む人がいます。
しかし彼は元々筋肉質で運動好きでもあり、毎日空手、水泳、自転車の内のどれか一つは行い、休日の昼間や仕事の合間に毎日筋トレしています。
おかげで体重はさほど変わらず、血液検査も正常らしいですよ。γ-GTPが上がらないのが不思議ですが。
1〜2kg増えたら運動強度を上げたり週一回外食せずに調整するみたいです。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/07(日) 13:11:10.36 ID:FhaT686qp.net
【年齢】25歳【性別】 男
【身長】189p【体重】123.0kg
【体脂肪率】 34.4%
【職業・仕事内容・部活等】 工場勤務 ライン作業
【食事内容・摂取カロリー】 炭水化物は控えめ(朝昼少しだけ、夜は抜き) 鶏肉(皮なし)をメインに野菜と合わせて食べてます。間食はナッツかチーズを少し。ジュース、お菓子は辞めてる。摂取カロリーは1800kcalになるようにしてます。
【ダイエット開始時・内容】 126.6Kg 食事制限のみ
【ダイエットはいつから始めた?】 1週間
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】まだ始めて食事制限だけしかしてないのですが筋トレも併せてした方が良いですか?何度か自重トレはやってみましたが筋力がなくほとんど出来ません…。

282 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 13:19:01.96 ID:t+QxAnmb0.net
農作業をして収穫して食べる
狩りをして獲物を捕って食べる

人間は古くから体を動かしてから食事をしていた
現代人も昔の人と同じように運動をしてから食べればいいんだよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-d+5h):2016/08/07(日) 13:22:24.98 ID:rW0uOSnI0.net
>>281
テンプレをきちんと読んでいればそもそもこんな質問はしない、

284 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 13:38:46.48 ID:t+QxAnmb0.net
>>281
スーパーヘビー級の人は140キロから40キロ以上ダイエットしたこの人の筋トレを参考にしたらいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=jMhAjVO8AqA

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-+Lqe):2016/08/07(日) 13:57:19.28 ID:fDAYpdEO0.net
【年齢】27歳【性別】 女
【身長】153p【体重】90.2kg
【体脂肪率】 52.7%
【職業・仕事内容・部活等】専業主婦
【食事内容・摂取カロリー】糖質制限メニュー(変更なし)
【ダイエット開始時・内容】 95.4Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 3週間前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
前スレ888、966、今スレ>>12です
あれから2日しか経っていませんがまた疑問が出たので…
現在、体重が0.8kg増えて、体脂肪率が3.9%減り、水分量が5%増え、筋肉量は変わっていない状況です
朝の有酸素運動がスムーズに行えるようにはなったのですが、筋トレの方が相変わらずプランク60秒で雄叫びを上げてギブアップする程度…
筋肉量が一朝一夕で増えるとは思っていませんが、あまりにも進歩しないので筋トレのメニューを追加した方が良いのではないかと検討しています
そこで、以下のメニューのどれが適切か、また全部的外れであれば適切なメニューを答えてもらえないでしょうか?
・プランクが5分間出来るまで、プランク1本のみのメニュー(現状維持。まずは体幹をキッチリと鍛えるべき?)
※5分と言う時間の目標は、プランク30日チャレンジの最終日が5分だからです。最適な時間が他にあれば教えて下さい
・腕立て伏せ、スクワット、腹筋を、出来る回数×3セットのメニュー(体幹は取りあえず置いておいて、胸、太もも、お腹と大きな筋肉を使う筋トレを始めるべき?)
・プランクは60秒で良いので、腕立て伏せ、スクワット、腹筋を、出来る回数×3セット追加するメニュー(体幹トレーニングを維持して、他の部位もトレーニングするべき?)
また、筋トレは朝食の1時間後に1日1回しているのですが、今後は毎食後欠かさず1日3回するべきでしょうか?その辺りも教えていただけたらと思います
よろしくお願いします!

286 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 14:10:43.33 ID:t+QxAnmb0.net
何でやたら細かいところを気にしてるのに食後1時間で筋トレやるんだよ
カロリー計算が間違えてたりなんか大事なところが抜けてるんだよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/07(日) 14:13:09.20 ID:j5AT3Gp3E.net
糖質制限とか特殊なダイエットしてるなら専門スレで聞いた方がいいと思うよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f753-+Lqe):2016/08/07(日) 14:19:04.80 ID:uIpnxmr30.net
おれも>>285は細かすぎると思う。

糖質制限するならするでいいが、
食べていいものとダメなものを決めて、いいものは適当に食べればいい。

有酸素も1日の距離なんて気にせず歩いて、トータル距離を積み上げていけばいい。

>>285ははっきりデブなので何やっても痩せる。細かいコントロールを
やって続けられるのか疑問だ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/07(日) 14:26:44.78 ID:s/tPVJ4gp.net
運動初心者としてまあ筋肉は男がジム行って器具なり荷重して
栄養もきちんと取って1年間に12キロ付けばかなり成功の部類だから

女で糖質制限してて(カロリーもかな?)な状態で
そんぐらいの運動程度で1カ月とか筋肉が付くと思わないことだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/07(日) 14:40:23.40 ID:Dm6dU++5p.net
食後なら2時間後の方がいいだろうな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-+Lqe):2016/08/07(日) 14:44:32.40 ID:fDAYpdEO0.net
え、食後1時間後で筋トレはダメなんですか!
食後の運動は食後30分〜1時間後が良いと肥満外来で言われたんですが、もしかして運動全般ではなく有酸素運動限定の事だったんでしょうか…
筋トレの場合は、2時間空けるべきなんですね…!

カロリー計算に関しては、商品裏に書いてある栄養成分表示をそのまま足しただけなのですが…
栄養成分表示に書いてあるカロリーは目安程度にしかならないんでしょうか?ちゃんと計算すべきでしたね

細かいと言うか、「これはセーフ?アウト?まぁ良いや食べちゃえ、サボっちゃえ」となる性格が原因でデブになったのでガッチリとルールで縛らないと不安です。
食べて良いもの、悪いものも決めています


糖質制限のスレも覗いてみます、皆様ありがとうございます!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d351-+Lqe):2016/08/07(日) 14:55:14.52 ID:Utud2TqE0.net
>>285
週2、3程度でいい
プランクも5分目指す意味ない
60秒程度やっとけば十分
やるならスクワットとプランク
それ以上求めるなら公園いって斜め懸垂してこい

293 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 15:01:55.79 ID:t+QxAnmb0.net
もしもプランクをやるなら俺なら40秒以内でやる
肘を肩の下でなくおでこの下あたりに持ってきて負荷をあげる
それでも足りないなら背中に重りを乗せる

というかその前にアブローラーのような負荷の高いものをやってからプランクかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/07(日) 15:36:57.87 ID:oGJwyhqpp.net
ここの人達って「空腹感を如何に我慢するか」というダイエットの肝をどうしてるの?
食べなきゃ痩せるとかそんなのは正直どうでもいいんだが
米やら食わずにどうしても満腹感得にくいよ…

295 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 15:45:12.95 ID:t+QxAnmb0.net
我慢をするんじゃなくて我慢を感じないように食事を工夫するんです

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 15:50:14.48 ID:/sSouQA50.net
>281
もちろん
 ・食事制限 ←摂取カロリーを制限(ダイエットのメイン)
 ・負荷の軽い運動を長時間 ←消費カロリーの増加(ダイエットのサブ)
 ・筋トレ ←筋力低下速度の抑制(ダイエットのおまけ(体重減るわけではないので))
の3点セットをやるに越したことは無いよ。

だけど、ダイエットは食事による摂取カロリーを減らすことがメインだし、
筋トレは筋力低下の速度を抑えることが目的でダイエット効果は微々たるものなので
気の進まない筋トレを義務的にやるのはお勧めしない。
そのせいでダイエットのモチベーションが下がるデメリットの方が大きすぎる。
ダイエットは兎に角、長続きしなければ意味がないので
続けられることをコツコツ始めるところから。

というワケで
 ・食事制限は続ける 
   ※貴方の体形ならもう少しカロリー採っても良いと思う。
     体重を毎日測定して、2週間に1kgペースで体重が落ちるくらいに
     摂取カロリーを調整するところから始めてはどうかと思う。
     続けられそうなら、少しずつカロリー減らす方向で。
 ・筋トレは気が向いたらするという程度でOK

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 15:54:00.33 ID:t+QxAnmb0.net
筋トレをほとんどやってない相手に筋トレはダイエットのおまえと書くな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-ldsv):2016/08/07(日) 16:23:29.91 ID:62WjIhWL0.net
質問なのですが街で見かける若いカップルがガリガリの人多いのですが
そういう人は食事をしてないのでしょうか?餓死寸前の栄養状態でしょうか?
タレントでもウエスト52cmとかの女性モデルがいますが、
女性モデルはパトロンが必ずいるので美味しい食事を毎日おごってもらってるはずなのに
ウエスト52cmをキープしてるとはいったいどういうことなんでしょうか?
美味しいものを食べていないのでしょうか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 16:23:47.11 ID:/sSouQA50.net
>294
常に空腹感と格闘するような食事制限によるダイエットは、個人的には大失敗だと思うよ。
だからと言って、腹持ちが良くて低カロリーの所謂ダイエット食品を食べるのも良いとは思わない。
体形の変化に合わせて、少しずつ、月単位の時間をかけてゆっくりと食事内容を変えていくしかないと思う。
その食事が当たり前と思えるように。


>297
ダイエットに対して筋トレにおまけ以上の効能があるのならそれを示して欲しい。

軽く筋トレする程度なら消費カロリーは100kcalに満たないだろう。
そして、筋肉1kg当たりの基礎代謝は20〜30kcalなので
筋トレしてダイエットによる筋肉量低下速度を抑えたとしても、その効果はたかが知れている。

そのうえ、>281自信が今は筋トレに気乗りしないと言っているのだから
モチベーションの観点からも>281にとって筋トレがおまけ以上の価値を持つとは思えない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 16:25:25.14 ID:/sSouQA50.net
>298
男性二人がかりでメジャーを締め付ければ
ウエスト52cmの達成はそれほど難しくはありません。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-ldsv):2016/08/07(日) 16:26:32.99 ID:62WjIhWL0.net
>>285
その身長で90kgの巨体でプランク60秒できるなんて嘘でしょ?
30秒持たないのでは?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-ldsv):2016/08/07(日) 16:29:54.00 ID:62WjIhWL0.net
>>285
あと言っておくけどプランクをやるんだったら徐々に時間伸ばして
最終的には5分間くらいできるように目指すものだと思う
あたしはやらないけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 16:35:58.61 ID:t+QxAnmb0.net
> ダイエットに対して筋トレにおまけ以上の効能があるのならそれを示して欲しい。
>
> 軽く筋トレする程度なら消費カロリーは100kcalに満たないだろう。

いや体が大きいのでもっと消費するよ
120キロというと軽めの一般男性の倍だぞ倍

> そして、筋肉1kg当たりの基礎代謝は20〜30kcalなので
> 筋トレしてダイエットによる筋肉量低下速度を抑えたとしても、その効果はたかが知れている。

筋肉が1キロ肥大したのなら内蔵も肥大してる
消費量増加は20〜30キロカロリーではおさまらない

メリットばかりでデメリットが少ないものだからやればいいんだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-+Lqe):2016/08/07(日) 16:51:04.27 ID:fDAYpdEO0.net
>>292
なるほど、ありがとうございます!
懸垂って鉄棒ですよね、近所の公園には撤去されちゃって無いんですよね
まずはスクワットとプランクをやってみます!

>>301
嘘みたいですけど、プランク30日チャレンジで11日目(60秒維持)までは順調に時間を伸ばせたんですよ
12日目の90秒維持の壁が厚いです…継続して時間が伸びるように頑張ります

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 16:52:50.18 ID:/sSouQA50.net
>303
いったい、どんな筋トレメニューを考えているんだ?
いくら普段から筋トレしていない人でも
ダイエットしながら、しかも、筋肉を1kgも増やすのは簡単なことじゃないし
100kcalの筋トレって普段筋トレしていない人にとってはきついぞ。

かけた労力に対して見返りが少なすぎる、
つまり、やるに越したことはないという程度だから”おまけ”だと言っている訳ですよ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-ldsv):2016/08/07(日) 16:56:01.16 ID:62WjIhWL0.net
まあ筋トレですぐにダイエット効果が出ると思ってる人は間違いでしょうね
長期的に筋肉が付いて代謝が上がって結果ダイエットになるという考えで行えばよい
その間は食事制限や有酸素で体重落としていけばよい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d351-+Lqe):2016/08/07(日) 17:05:50.97 ID:Utud2TqE0.net
労力っていうけど筋トレなんて週に10分もあれば十分だぞ
賢くやれば短時間で運動不足も解消できるよ

308 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 17:07:11.66 ID:t+QxAnmb0.net
>>305
この前板相談者は90キロだけど
毎日筋トレ後に1000キロカロリー消費する有酸素をしてたよ

100キロカロリー消費することはたやすい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/07(日) 18:03:58.09 ID:rQ7vt+xJ0.net
>>278
>美味しい物を食べる事が好きだから困る
カロリーコントロールが適正であれば別に困らないよ
ってだけじゃ回答にならないかw
そこは考え方の問題
・ある程度期限を切って集中的に減量する場合は食の楽しみはほぼ捨てる
・減量ペースが落ちたとしてもストレスを感じない程度に食を楽しみ
ざっくり言えばこの2パターンになるんじゃないかな
ここは初心者スレだから後者の方が良いと思うけどね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-ldsv):2016/08/07(日) 18:07:13.19 ID:62WjIhWL0.net
いやいや減量期は、たとえ銀座とかの美味しい高級店への誘いがあったとしても
「それ、どれだけのカロリー摂取になると思ってるんですか!」と逆切れして返答するくらいでいいよ。
食事の誘いは、悪魔の誘いと思いなさい。
美味しいものってすべてがカロリー高いからな。肝に銘じておくことよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/07(日) 18:08:44.40 ID:rQ7vt+xJ0.net
>>281
>筋トレも併せてした方が良いですか?
筋トレを導入するか否かの基準は一つだけ
減量中におきる筋量と代謝の低下を抑制したいかどうか
それだけです

その上でご自身の体力や時間的な余裕等で無理の無い範囲で決めればいい

>何度か自重トレはやってみましたが筋力がなくほとんど出来ません…。
体重重いもんね
自重のトレは有益ではあるんだけど負荷の調整の自由度が小さいという非常に重大な欠点がある
そういうケースではウエイトトレーニングがベストエクササイズなんだけどね

まあ個人的な意見を言えば最初からあれもこれもっていうとストレスが大きいのでまずは食事の管理だけでもいいんじゃないですか
というか1800の摂取は少なすぎだと思うよ

312 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 18:09:45.06 ID:t+QxAnmb0.net
誘われたら行けよ
ダイエットは人生でたいして大切なものではない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-ldsv):2016/08/07(日) 18:12:11.40 ID:62WjIhWL0.net
>>281
よく読んだら、1週間でマイナス3キロはハイペースだな。そんなハイペースだと続かないのではと心配

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-ldsv):2016/08/07(日) 18:14:01.40 ID:62WjIhWL0.net
>>312
誘われて行った店で、料理を前に「これは全部で何カロリーあるんですか」って聞きたいけど
聞けないという、そういう気づかいをしてしまうから逆にストレスなんだよ。。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/07(日) 18:18:27.85 ID:rQ7vt+xJ0.net
>>285
あなたの場合も強度の肥満なので今は細かい事考えなくていいと思うけどなあ
逆に筋量を意識するのなら今の筋トレじゃどうかな
もっと基本的で効率が良い方法を取り入れた方が良いだろうね
>胸、太もも、お腹と大きな筋肉を使う筋トレを始めるべき?
大きな筋肉を使う種目を選ぶっていうのは正解
この場合の大きな筋肉っていうのは普通胸、背中、下半身だけどね
細かい事を言えば色々アドバイスできるんだけどそこまで求めますか?
求めるのなら改めて質問して下さいな

ちなみに食後の筋トレについては消化のために血流が使われちゃうのである程度時間を空けた方が良いよ
1時間っていうのが最短かなあ
出来ればもう少し空けたいけど

>毎食後欠かさず1日3回するべきでしょうか
筋肉つけたいなら高頻度でやればやるほどいいっていうわけじゃない
一日に何回もやったら普通は逆効果だね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/07(日) 18:22:03.53 ID:rQ7vt+xJ0.net
>>298
若い人なら代謝が高いからねえ
その上でモデルさんとか全然食わないよ
でもそういう人の大半は加齢と共に見るも無残な事になるけどね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/07(日) 18:25:34.36 ID:rQ7vt+xJ0.net
>>310
競技会に出るようなアスリートならそれも分かるけど一般人じゃそこまで必要無いでしょ
私なら美味しい店へのお誘いなら絶対行くw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/07(日) 18:30:14.73 ID:rQ7vt+xJ0.net
単に減量の助けにしたいってだけなら筋トレはやらなくていいと思うなあ
もちろんやってもいいけどあまりに効率が悪い
筋トレをするのなら基本的な目的は減量中におきる筋量と代謝の低下を抑制するって事だと思う
これを考えたら筋トレは必須
逆に考えないのなら各人のお好きなように
減量効果ってだけなら筋トレはベストエクササイズじゃないよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK67-zFMy):2016/08/07(日) 18:33:39.08 ID:paQHXTiRK.net
まっ
すきやばし次郎に行ったとしても「シャリ要りません」とは言えんしなw
行かないのが無難w

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-d+5h):2016/08/07(日) 18:37:27.75 ID:rXq+sMxo0.net
空腹を感じる頃合に摘み食いかカフェラテ飲んだら3時間は大丈夫

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 18:40:21.38 ID:/sSouQA50.net
>306
そこを理解していない人が多すぎると思う。
筋トレをやった方が良いのは確かだけど、
筋トレよりも優先すべきことは沢山あるのにね。

>307
別に俺は筋トレを否定したいわけじゃない。
やるに越したことはないが、やったからといって大した効果がないって言っているだけ。
しかも相談者は筋トレは苦手だと言っているだから、せっかく食事制限を頑張っているのに
モチベーションの下がるようなことを言ってもデメリットしかない。
体重が減ってから筋トレをやっても遅くないし。

>308
毎日1000kcalの運動とか、時間に余裕があって、かつ、体力に自信のある人しか続かないよ。
1日だけとか、1週間だけという話じゃないのだから。
そういう特殊な事例を持ち出されてもねぇ、って感じだ。

>318
筋肉を崇拝する人にはそれを分かってもらえないんだよなぁ・・・
相談者の体重と体脂肪率を見れば、現段階での筋トレの優先度は明らかに低いのに。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-ldsv):2016/08/07(日) 18:50:02.46 ID:62WjIhWL0.net
>>285さんは筋トレのことは忘れたほうが良い。
今はとにかく有酸素運動(ジョギング毎日3km以上、できれば10km)と食事制限で
標準体重付近まで体重を落とすこと。
筋トレはそのあとで良いです。
標準体重まで落とすことが目的でなくても、有酸素運動と食事制限が有効です。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/07(日) 18:57:22.53 ID:rQ7vt+xJ0.net
いや、だから、筋トレは筋量と代謝の低下を気にするのなら必須
そうじゃないならやった方がベターだけどやらなくても特に問題無し
それだけだよ
あとは各人が自分で決める事だ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d351-+Lqe):2016/08/07(日) 19:17:03.51 ID:Utud2TqE0.net
アホみたいに有酸素運動勧めるのやめろ
これ以上減量スピード進めてどうする
食事制限だけで十分体重減らせてるんだから
筋トレで筋力つけつつ体重の減りが物足りなくなったら有酸素運動でいい

325 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 19:32:05.46 ID:t+QxAnmb0.net
>>321
アスペ君並のこの頭の悪さ
次から次へと馬鹿が現れるのはすごいな

俺の言いたいことは1000キロカロリー云々でなく100キロカロリーを消費することが簡単だと言ってる
おまえは馬鹿なんだから無駄にレスしないで良く考えてレスしろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/07(日) 19:36:20.17 ID:Dm6dU++5p.net
>>325
簡単というのはお前の価値観
押し付けてんじゃねーよ無能
個人にあったアドバイス言えねーなら喋んなデブ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 19:38:39.16 ID:/sSouQA50.net
>324
相談者の情報をまともに読まずに
好き勝手言ってる回答者気取りの人が多くて困るよね。
おまけに、なんでもかんでもやれば良いという優先度を無視したアドバイスもw

リバウンドのことを考えると、ダイエット方法と同じくらい
減量速度の管理って凄く大切なのにね。

328 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 19:39:04.82 ID:t+QxAnmb0.net
>>326
100キロカロリー消費することは難しいというのはデブのおまえの価値観?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 19:51:33.63 ID:/sSouQA50.net
>325
>俺の言いたいことは1000キロカロリー云々でなく

1000に比べて、100なら簡単だってことを書いてるのに?
1000が関係ないって言うなら書くなよ。


>328
相談者の相談内容を読んでから書き込んでね。
一般論を押し付けてアドバイスしているつもりになっているオナニー君は不要だよ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 20:01:58.86 ID:t+QxAnmb0.net
"脂肪細胞軍vs自分の戦争"
"体脂肪とサシの殺し合い"

こういう気持ちだと1000キロカロリーどころか2000キロカロリーぐらい消費してしまうかもw

100キロカロリーを消費するのは非常にやさしい
デブならよりやさしい

331 :葛飾区青戸六丁目・長木 (ワッチョイ 6f62-i54Y):2016/08/07(日) 20:04:57.13 ID:+oqRX7lF0.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 20:05:04.19 ID:t+QxAnmb0.net
「このケーキ敵の生物兵器だぞ!」
「今走るの止めたら殺されるぞ!」

100キロ消費するのが難しいと考えてるそこのデブ
今から戦争始めてください

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 20:14:48.06 ID:/sSouQA50.net
>330,332
まずは相談内容を10回読め。
それから書き込め。
誰にとっても100kcalのカロリーが同じ価値だと思うな。
それも分からないなら、アドバイスじゃ無くてただのオナニーだよw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 20:17:50.46 ID:t+QxAnmb0.net
ちなみに>>330>>332も100キロカロリー消費するのは簡単と言いたいだけだからね
読解力がないようなので一応教えておく

>>333
ところでおまえの書き込みは何?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 20:25:52.26 ID:/sSouQA50.net
>334
質問に関係がないというのなら、こちらに書き込んでください。
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469965751/

既にかなり厳しめの食事制限をしていて、かつ、筋トレは気が進まないと言っている相談者に対して
100kcalの筋トレがダイエットを続ける上で簡単かどうかということが論点なのに
馬鹿みたいに一般論を繰り返すのが頭の良い人のすることなんですねw
読解力に優れた人は、一味違いますねw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 20:31:14.18 ID:t+QxAnmb0.net
>>335
聞かれたことに答えろよアスペ3号w

337 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 20:34:10.04 ID:t+QxAnmb0.net
100キロカロリーを消費することが無理な人は筋トレやろうとチャレンジしないはずだよ
そういう人は体調を崩しているか高齢だろうからな
逆に100キロカロリーを消費することが出来ない人はダイエットしちゃいけない人だわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/07(日) 20:35:09.01 ID:/sSouQA50.net
相談者の相談内容に関係無いことには
答える意味もないので私は失礼しますね。
>336と一緒になって荒らすのも嫌なのでw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/07(日) 20:44:56.20 ID:t+QxAnmb0.net
100キロカロリー消費するのは難しいと荒らしてるくせに
この馬鹿は何言ってんだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-d+5h):2016/08/07(日) 22:12:09.07 ID:PTSExFAU0.net
>>339
自分のレス数が異常だとは思わんのか?
jane使ってるのにそんなことに気づかないのか…恥の多い人生で大変だな…同情する…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-d+5h):2016/08/07(日) 22:44:52.81 ID:J+aP2MQp0.net
ダイエットし始めてから意外な副産物として白髪が無くなった
意味がわからないが運動するようになって血流が良くなったからかな?

342 :名無しさん:2016/08/08(月) 00:11:54.26 .net
一日何分歩けば痩せるの?
体重74kg 男 19歳 デブ 腹100cm 
いつもは20分くらい歩いてる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb6-4iqd):2016/08/08(月) 00:21:15.27 ID:Ar5I3EgQ0.net
ポケモンGOしながら2時間歩けば?

344 :名無しさん:2016/08/08(月) 00:37:13.74 .net
ポケモンGOとかやる暇あったらPS4やるわボケ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/08(月) 00:55:30.80 ID:eje93HIkr.net
そんな考えだからデブなんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f46-+Lqe):2016/08/08(月) 00:58:01.79 ID:1WqIRxT90.net
時間じゃなく距離だよ。

だからデヴなんだろうけど。

347 :減量のプロ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/08(月) 04:13:27.33 ID:2qwzEtysa.net
痩せない奴は何やっても、痩せない。
どんなに金かけても、痩せない。
痩せる意思が、心の奥底では無い。
痩せないから、何にも解決してない。
結局はダメだ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-4iqd):2016/08/08(月) 06:51:39.43 ID:SUbgrzP50.net
ビチクコビトジジイは貧弱ガリガリお笑いコビトジジイ

自演一人芝居でカモを釣る

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/08(月) 07:53:20.97 ID:p6flqC/Xd.net
>>348
アナタなんなんですか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-d+5h):2016/08/08(月) 08:16:35.98 ID:nvG1Cwvn0.net
上半身の肉を落として薄く細くしたいんだけどその場合背筋とか胸、肩を鍛える筋トレは辞めたほうが落ちますか?
下半身の軽い筋トレと有酸素運動で効果出ますかね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/08(月) 08:21:38.31 ID:sumhDbItE.net
体積的な意味で言えば落ちる
スタイルがよく見えるかは個人の骨格による

下半身の筋トレと有酸素運動と食事制限までできたら間違いなく落ちるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 09:16:48.48 ID:H7yh9FtD0.net
>>342
ウォーキング20分だと100kcal強の消費かな
となると実際の消費カロリーの増加分は100を切ってくる
それではダイエット的なインパクトは殆ど無いと思うよ
若いんだからもう少し時間を延ばした方が良いし、体力が向上すれば走った方がさらに良い
そして食事の管理だね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 09:30:02.49 ID:H7yh9FtD0.net
>>350
筋肉が多すぎる場合はその部位の筋トレはしない方が良いと思うけど、まあ普通はあり得ないかな
絶対的なサイズだけ見れば筋トレはやらない方が細くなる可能性が高いかも
微妙なところだけどね
筋トレの原則は「太くしたい部位、あるいは細くしたくない部位」に対して実施するだから
但し筋肉が落ちて脂肪が残るとサイズ的には細くても見た目は弛んで見えるので細く見えない事が多い
逆にある程度筋肉を残して脂肪が減ればいわゆる「引き締まった」状態になるので細く見えるよ
筋肉も脂肪も無いような細く華奢な体型を目指すのでなければある程度の筋トレはした方がベターだと思うけど、
まあそこは各人の考え次第だね

354 :名無しさん:2016/08/08(月) 09:35:00.79 ID:7qKxfDGt0.net
>>352
食事は親が作るからかなり健康的 白飯も夜は食べてない
じゃあどれくらい歩いたらいいの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 09:42:41.94 ID:H7yh9FtD0.net
>>354
まず現在の摂取カロリーを大雑把でいいので知る事
その1割程度を食事で減らす
同じく1割程度消費カロリーを増やす
これで2割程度のカロリーの欠損が生じる
それでしばらく様子を見るって感じだね
この程度の欠損だとさほどストレスは大きくないはずだよ

356 :名無しさん:2016/08/08(月) 09:57:08.33 ID:7qKxfDGt0.net
>>355
親に頼んで一割減らしてもらうわ
あと夜中に腹減って 卵焼きとかゆでたまご食っちまうんだけど
これってアウト? ガム噛んで腹減ったのごまかした方がいいのか? 

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 10:06:44.59 ID:H7yh9FtD0.net
>>356
ご飯を1割減らすんじゃないよ
摂取カロリーを1割減らすんだよ
と言うか一度テンプレに沿って情報書いてみようか

358 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 10:10:49.73 ID:wiZvS9n60.net
昨日は100キロカロリーを消費することが難しいと言ってた馬鹿がいたな

359 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 10:13:14.88 ID:wiZvS9n60.net
>>342
19歳でウエスト100センチか
ダイエット以前になんかスポーツやれよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbad-ry9F):2016/08/08(月) 10:33:05.04 ID:TY/BZT/50.net
【年齢】28歳【性別】 男
【身長】169p【体重】72.5kg
【体脂肪率】 24.8%
【職業・仕事内容・部活等】デスクワーク
【食事内容・摂取カロリー】一日1600kcal前後 夜だけ主食抜き
【ダイエット開始時・内容】 73Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 4週間前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
筋トレと、週4,5でジムのクロストレーナーを1時間、余裕があれば+30分ウォーキングしています。
3週間たっても、全然体重も体脂肪率も減りません。
このまま続けて痩せるのでしょうか?
昔は同じようにカロリー制限と運動でするする痩せていたのに、全然痩せなくて戸惑ってます…

361 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 10:38:00.26 ID:wiZvS9n60.net
本当に1600キロカロリーなのかな
筋肉量が少ないのから代謝が低いのかな
本当に1600キロカロリーなら落ちるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-d+5h):2016/08/08(月) 10:43:57.44 ID:67lYjjxV0.net
>>359
流石にそれは逆だろ
ダイエットやってからじゃないと脚故障するわ
水泳くらいしか出来ないんじゃねーか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/08(月) 10:47:07.53 ID:arK3EFFGd.net
>>362
まぁ、種目によるんでない?
バスケだとしても中腰でドリブル練習とか、ジャンプしないで3Pシュートとかならマイルドに下半身に効くしさ。
何より楽しいじゃん、ただの有酸素よりも。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 10:55:14.55 ID:H7yh9FtD0.net
>>360
あなたの基礎代謝は恐らく1700程度
1日の消費カロリーは生活強度が低いとしても2200以上はある
1時間のクロストレーナーならどんなに少なく見積もっても300は消費
となると1600摂取なら1日のカロリー欠損は900近くある計算
それを3週間だと3s近く減量していないと計算合わないね
恐らく摂取カロリーの見込み違いだと思います

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbad-ry9F):2016/08/08(月) 11:00:35.74 ID:TY/BZT/50.net
摂取カロリーは重さ測って計算してます

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbad-ry9F):2016/08/08(月) 11:01:14.88 ID:TY/BZT/50.net
>>361
病気で長期間外に出ていなかったので、筋肉は相当落ちていると思います

367 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 11:01:53.68 ID:wiZvS9n60.net
>>362
おまえは俺がスポーツと書いてかってに想像して書いてるだけ
もっと頭使え

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 11:10:36.57 ID:H7yh9FtD0.net
>>366
筋肉が落ちたとか本質的な問題じゃないし、そもそもそれだけ運動出来ているのなら人並み程度ではあるでしょ
もし摂取カロリーが正しいとするともはや通常のダイエットの理屈では対応できないケース
と言われても困るよねw
とりあえずしばらく様子見ても全然変化なければ何らかの代謝異常を疑うしかないと思いますが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd87-4iqd):2016/08/08(月) 11:15:10.85 ID:VmQqJ8HXd.net
自分の体重が落ちない理由を
自分は筋肉量が少ない→基礎代謝が低い→体重が落ちない
にしたがる人が多くてうんざり
マジうんざり

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ldsv):2016/08/08(月) 11:22:25.97 ID:h0Q9eI/50.net
マジうんざり

371 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 11:45:02.16 ID:wiZvS9n60.net
したがる?こいつは知識がないだけか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF6f-4iqd):2016/08/08(月) 12:02:48.06 ID:WMl3iRgbF.net
みんな基礎代謝好きだよねー
ダイエットにおいてなんか役に立つの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-gMr9):2016/08/08(月) 12:21:45.24 ID:/jOx1GdGd.net
>>372
ネットで「基礎代謝以下の摂取カロリーダイエットは体に悪い・危険」っていうサイトが多いからではないでしょうか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 12:23:23.65 ID:H7yh9FtD0.net
>>372
>>364で書いたような一日の所要カロリー、カットするカロリー、運動量との比較等の目安になるからね
まあ知らなくても全然構わんのだけれど、知っていればそれなりの意味はあるんじゃないかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 12:25:40.37 ID:H7yh9FtD0.net
>>373
>「基礎代謝以下の摂取カロリーダイエットは体に悪い・危険」
これって目にする事あるけれど合理的な根拠の無い話だよねえ
そこから派生して「だからせめて基礎代謝相当のカロリーを摂取しなさい」といったアドバイスも何の意味も無いと思う
あれ誰が言い出したんだろうね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7380-PVLz):2016/08/08(月) 12:28:09.00 ID:HDMAoGju0.net
基礎代謝を仮定しないとダイエットはおろか増量だってまともに出来ない
計算してないやつだって普段の食生活から無意識に食事量という単位で推測してるだろうよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/08(月) 12:30:59.97 ID:bjxm4o0Ed.net
>>372
寝ながら痩せたいです

378 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 12:33:20.02 ID:5XlCRGbp0.net
>>376
いや出来る
基礎代謝の数字は役にたたない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/08(月) 12:35:27.15 ID:YaQeto/Gd.net
>>376
いや、1日の必要総エネルギーの事言ってるならわかるよ
でも基礎代謝だよ?

380 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 12:37:01.53 ID:5XlCRGbp0.net
基礎という文字に騙せれて
基礎だから大切なものだと勘違いしてる情弱が多いと思ってる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/08(月) 12:39:42.09 ID:s/QUPvRwp.net
>>375
合理的かは知らんけど
基礎代謝以下だと心臓やら内蔵やら動かすエネルギー、作り変える過程のたんぱく質を
どっから持ってくるか考えたらわかるよね?
気にしないならいいんだろうけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 12:41:18.53 ID:H7yh9FtD0.net
>>379
その所要カロリーを知る時の一つの指標として基礎代謝を使うってだけでしょ
必須ではないけれど別に排除しなくちゃいけないってもんでもない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 12:45:16.94 ID:H7yh9FtD0.net
>>381
減量するんだからエネルギーは足りないわけだよ
その不足分をどこから持ってくるかはケースバイケース
基礎代謝の前後で何かが大きく変わるわけじゃないよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/08(月) 12:50:17.83 ID:I7llqEJmp.net
>>383
変わるでしょ、重要度の高いとこを優先するんだから
基礎代謝が足りないと肌荒れ、筋肉分解などなど
基礎代謝以上なら減量幅は少ないけど重要度の高いとこは不健康にはなりにくいよ

ダイエット時に急激なダイエットは止めようって良く言われてることだね
気にしないならいいけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/08(月) 12:52:42.10 ID:YaQeto/Gd.net
>>381
以前にどこかで質問したけど回答が得られなかったのでもう一度

基礎代謝1500の人が1600摂取しました
ここでウォーキング1時間300消費するのはやめた方が良いですか?
心臓や内臓に負担をかけますか?
それとも100程度の消費なら問題ないけど300はやめた方が良いのですか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/08(月) 13:00:37.08 ID:YaQeto/Gd.net
1日の必要摂取カロリーと基礎代謝を勘違いしている人は多いと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/08(月) 13:01:45.42 ID:I7llqEJmp.net
>>385
そんなの人による、心臓や内蔵は最重要箇所だからそのくらいなら問題でる人はほとんどいないんじゃない?
老人だったり元が弱い人は問題がでる可能性もあるかもしれないけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-gMr9):2016/08/08(月) 13:06:47.77 ID:/jOx1GdGd.net
>>384
非常に興味があるので、エビデンスをいくつか紹介して頂けますか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/08(月) 13:07:26.91 ID:YaQeto/Gd.net
は?w

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-gMr9):2016/08/08(月) 13:08:34.93 ID:/jOx1GdGd.net
追記
出来ればメタアナリシスだと助かります

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/08(月) 13:19:08.90 ID:YaQeto/Gd.net
ちょっと前まで結構いたよね
基礎代謝分は食べましょう、って人
別に反対する気持ちはないけどいつも疑問に思ってた

基礎代謝分食べる事が大事なのか、基礎代謝分残す事が大事なのか

基礎代謝1500の人が2100摂った後600消費のジョギングをするのは良い運動だが
基礎代謝1500の人が1800摂った後600消費のジョギングをするのはやめた方が良いの?
人によるwじゃなくてさ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3e-+Lqe):2016/08/08(月) 13:25:32.77 ID:6HHaR0cW0.net
ここは質問に答える人も体重と闘ってるの?
それとも楽勝で維持してるのかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/08(月) 13:25:39.64 ID:YaQeto/Gd.net
基礎代謝1500の人が1550摂っても1450摂ってもまあ普通に痩せるよね
1550摂って痩せるのは良いダイエットで1450は危険なダイエットなの?
1550は心臓や内臓にダメージないけど1450はあるのかね

394 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 13:27:29.77 ID:5XlCRGbp0.net
>>392
脂肪軍との戦いはしてません

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b96-i54Y):2016/08/08(月) 13:29:14.97 ID:zPMzd+wH0.net
>>393
そもそも人の基礎代謝量なんて実際わからない
生活代謝になれば筋肉量の差も大きく影響するから更にわからない
だからそういう話は行き過ぎた過度なダイエットを戒めるための
たとえ話に過ぎない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/08(月) 13:31:04.45 ID:ZA+WcdkHp.net
>>391
あのねー基礎代謝分のカロリー細かく言うなら必要なpfc取りましょうなの

基礎代謝以下の摂取カロリー=生命維持に必要なpfc取らない
になるんだけど、ここまで書かないとわかんないんだね

397 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 13:31:34.05 ID:5XlCRGbp0.net
脂肪細胞軍と戦ってる人は相手に体脂肪になるような過剰な栄養を与えないようにしてください
戦争は勝てませんよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/08(月) 13:39:10.63 ID:YaQeto/Gd.net
>>396
わからないから質問してるのに、何で一つも回答くれないの?
1450と1550でどれぐらい違うのか教えてよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb4-+Lqe):2016/08/08(月) 13:41:12.95 ID:X/H15aRW0.net
メタアナリシスだと名が体を成さないから解析まできちんとつけるよう指導されただろうに
そもそも丁寧にメタアナリシスなんて今時呼ばないだろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/08(月) 13:43:36.54 ID:ZA+WcdkHp.net
>>398
だから足りない時にどこにどんな問題がでるかは個人差、人によるとしか言えないって

絶食して10日後に死ぬ人もいれば15日後に死ぬ人もいれば
肌荒れが先に起きる人もいれば髪の毛に影響ある人もいるっての

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/08(月) 13:44:25.40 ID:YaQeto/Gd.net
結構素朴な初心者的質問だと思うんだけどな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-4iqd):2016/08/08(月) 13:46:39.78 ID:YaQeto/Gd.net
基礎代謝分摂れば良いのか
基礎代謝分残さなければならないのか
まるで違うからね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 13:55:10.94 ID:H7yh9FtD0.net
>>384
>重要度の高いとこを優先するんだから
それはその通りなんだけどそれと基礎代謝相当の摂取とは直接関係が無いよ
問題になるのはカロリーのマイナス差分の大きさと、身体へどんな刺激を与えるかって事だよ

差分が大きくなればそれこそ新陳代謝等の生命維持に必要な部分まで影響を受けてきますねって話
基礎代謝相当を摂取しておけばそういう健康を害する可能性が無くなるって言う話じゃないよ
摂取カロリーの下限と言うか安全域って話ではないですねって事

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-muiq):2016/08/08(月) 14:58:20.10 ID:WSHnwq8+a.net
ダイエットとともに筋トレもやってるんだけど、今日取引先の運搬手伝った時に筋トレの効果を実感できた。
一袋20kgくらいある袋を50袋ほどトラックから降ろす作業手伝った。
いつもは暇な人が手伝ってたんだけど、盆前で俺とバイトしかいなくて久しぶりに持ったら以前より軽く感じたわ。
前は息切れして午後からつらかった記憶があったんだけどな。

405 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 15:02:32.63 ID:5XlCRGbp0.net
>>404
フォークリフトのようなものはないのか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f85-OrfL):2016/08/08(月) 15:03:00.71 ID:LprDFzWo0.net
>>404
なるほど、それは良かったですね。
で、質問・相談はなんですか?

407 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 15:05:33.13 ID:5XlCRGbp0.net
20キロ×50袋はパレットに乗っていたのか
それともその現場にはフォークリフトのようなものは無かったのか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/08(月) 15:49:22.50 ID:H7yh9FtD0.net
>>404
筋トレに限らず日常生活で運動の成果を実感できるのもモチベーションアップの大きな要素だね
でもいつも思うけど10kgの米袋って重い
ダンベル10sと同じ重さとは到底思えないよなあw

409 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/08(月) 15:52:27.25 ID:5XlCRGbp0.net
持ちやすい物と持ちにくい物を比較するお馬鹿なアスペ君

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/08(月) 16:23:36.70 ID:5ooqQcV8r.net
>>408
そりゃ持ちにくさとかあるし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD0f-d+5h):2016/08/08(月) 17:49:41.86 ID:WVrAdR4jD.net
朝早く起きて30分ランニングするのか、
夜寝る前に1時間自転車で走るのだとどちらが痩せやすいんでしょうか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f85-OrfL):2016/08/08(月) 17:55:22.87 ID:LprDFzWo0.net
>>411
消費カロリーの大きい方。
走るのも自転車も、時間じゃなくて距離が重要だから、時間だけでは比較できない。
朝やるか夜やるかは関係ない。自分の続けやすい方で。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD0f-d+5h):2016/08/08(月) 20:55:01.39 ID:WVrAdR4jD.net
>>412
回答ありがとうございます。
早速今日から夜に自転車で走ろうと思います。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d395-4iqd):2016/08/08(月) 22:49:45.10 ID:j/vvU5iu0.net
事故に気をつけろよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-d+5h):2016/08/08(月) 22:56:55.45 ID:MFAsi0ZwE.net
自宅周辺の環境にもよるかな
東京の荒川でジョギングしてるけど自転車乗りには憧れるよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/08(月) 22:58:33.63 ID:e+qBxCOZp.net
ポケモンGO起動しながら歩きまくればマジで痩せるみたいだね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-d+5h):2016/08/08(月) 23:16:46.08 ID:N05pzjwzE.net
あれ?
自転車の方が行動範囲が広いのは何処でも同じかw
でも埼玉とかはマジ自転車お勧めです

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/09(火) 07:38:37.96 ID:HXAJ0PJQd.net
今でも運動で痩せようとする人がいるんだな
食事管理するだけでいくらでもとことん痩せられるのに
わざわざ時間と労力かけるのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/09(火) 08:59:14.79 ID:HFhkXkkA0.net
自転車は疲労や怪我が少なく大量のカロリーを消費出来るという意味ではダイエットに適した運動なんだけど場所と環境を選ぶのが難点
都市部では信号のせいでストップ&ゴーの連続になって効率が悪いかもね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb6-4iqd):2016/08/09(火) 09:30:47.93 ID:HOoLQbaL0.net
エアロバイクじゃダメなの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/09(火) 09:34:23.64 ID:HFhkXkkA0.net
ダイエットと割り切ってしまえばエアロバイクは最強のツールの一つだろうね
少なくともジム行かない人なら最も効果が得やすいと思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-17aO):2016/08/09(火) 09:57:59.33 ID:SvobNqjy0.net
エアロバイクは心拍数を120ぐらいにしないと効果ない
走行距離やカロリーメーターの数字は意味ない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-gMr9):2016/08/09(火) 10:27:23.60 ID:BmWhd20ld.net
谷垣前幹事長のサイクリングでの事故で怖くなったわ
エアロバイクなら頚髄損傷で手術なんてことはさすがに起きないからな
趣味やってて半身不随とかシャレにならない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd5-d+5h):2016/08/09(火) 10:41:46.19 ID:91R8FyM70.net
食べ過ぎた日の夜に運動した方が良いですか?
それとも次の日の方が効果的ですか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-17aO):2016/08/09(火) 10:48:51.73 ID:SvobNqjy0.net
>>424
食べ過ぎずに毎日、運動する方がいいよ
少食で多く運動するのが当たり前

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/09(火) 10:56:39.06 ID:bbcvjK9VE.net
>>424
理想は食べ過ぎ予定がわかってるなら
食べ過ぎる前

身体のエネルギーがマイナスなら食べても補助されるだけで脂肪にはなりにくい

身体に不足がなく食べ過ぎた後なら脂肪になってるから当日でも翌日でもかわらない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/09(火) 11:12:58.50 ID:X4XkTLbWp.net
>>418
いまだにカロリー制限だけで痩せようとするアホがいるのか
筋力維持すらできないダイエットなんか寿命縮めるだけなのに

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/09(火) 11:16:45.06 ID:HFhkXkkA0.net
>>423
実車は事故のリスクがあるのは確かだね
特にクロスやロードみたいなスポーツバイクだとちょっとしたことでコケる
速度も出ているから大きなけがに繋がりやすいのは難点の一つだろうね
その点エアロバイクは安全
でも退屈だよね
実車はとにかく楽しい
楽しいから苦にならないというメリットはあまりに大きい

>>424
1週間くらいのスパンで考えるのが普通じゃないかな
あまりに神経質すぎるとストレスになるよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK67-Fo4h):2016/08/09(火) 11:52:42.90 ID:H6sbeSt9K.net
俺はトレイルとかるーい食事制限で痩せた

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/09(火) 13:37:39.91 ID:XevWKoTCd.net
ちょうどロード乗ってるけど場所と乗り方で事故はある程度回避出来るよ
そりゃ巻き込まれは不可抗力だけど交通量少ない場所、フラットペダル、ライト等ちゃんと付ける
これだけちゃんとしてたら転倒なんてそうそう無い

ビンディングペダル付けてたら不意に転倒して鎖骨骨折とか脱臼ってのはよく聞く

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/09(火) 13:41:31.47 ID:XevWKoTCd.net
ちなみにロードやクロス買って固定ローラー台を買えば室内でもエアロバイクと同じようにトレーニングが出来る

普通はこれで心拍数を管理してLSDやインターバルトレーニングをする

俺は今の時期昼は固定ローラー、夜中に近所の山と登坂を何往復かやって2時間で消費カロリー1000kcal以上とかになってる
効率が良いか知らないけど速くなるのが楽しいから継続出来るかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3e-+Lqe):2016/08/09(火) 13:47:41.14 ID:0x4aJ6Kz0.net
>>411>>412
別に反論する気はないけど朝やるほうが確実に痩せるって研究結果をテレビでやってたよ
その研究結果を見る限りでは夜に運動したくなくなるような結果だった
まあ色んな条件次第で色々変わるんだろうけどね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-d+5h):2016/08/09(火) 17:21:30.01 ID:lynv/f6+0.net
1ヶ月ご飯を極力少なく、油物も少なくしてたけどいきなりすき家のニンニクの芽牛丼とビール2本飲んだら物凄い腹を下した
発熱、酷い下痢、気だるさ

いきなり食べるとそうなったりするものですか?それともなにか当たった系ですかね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-17aO):2016/08/09(火) 19:36:35.04 ID:n5MmZKhR0.net
ダイエットしてるのにビールとか飲まんは

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737b-bgvL):2016/08/09(火) 19:40:07.57 ID:jtxGGtI90.net
体脂肪を落すのにLカルにチンは効きますか?
最近体脂肪が落ちにくくなってきました。
歳は31で、体重87.6kg 体脂肪24.5%が最近の平均値です。
週に3、4日くらい軽い筋トレをしています。
1日分 腕立て10回 3セット 、足上げ腹筋10回 3セット、チューブカール15回 3セット
1日分 ハーフスクワット 11分(だいたい130回くらい) チューブシーテッドロー11分(これも130回くらい)
この二つのメニューを交互にやって休日を入れる感じです。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/09(火) 20:24:51.98 ID:HFhkXkkA0.net
>>435
ファットバーナーの類は効果無しっていうのが定説でしょ
昔は甲状腺の機能を亢進させるようなものもあったらしいけど
そんなもんに頼らず健康的に行きましょう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737b-bgvL):2016/08/09(火) 20:38:06.12 ID:jtxGGtI90.net
>>436
そうだったのですか。
プロテイン(ウエイトダウン)に試供品がついてたので知ったんですが、そんなものだったんですね。
今やってる食事制限と筋トレで体重を80くらいまで落したら有酸素運動始めようと思います。

438 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/09(火) 20:40:09.12 ID:VMwwZzO40.net
>>435
カルニチンが男性ホルモンを高めると今林修の番組でやってる

というか脂肪燃焼のメカニズムを知ればカルニチンは摂るべきだしアンチエイジングの面からみても摂取したほうがいい
羊肉や牛肉の赤身を食べよう

筋トレメニューを見る限り31歳のくせに筋肉なさすぎ

439 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/09(火) 20:41:54.40 ID:VMwwZzO40.net
>>436
カルニチンをファットバーナー系にする奴初めて見た

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe9-ccGp):2016/08/09(火) 20:43:35.54 ID:UTn7Poje0.net
>>435
カルニチン+CLAは皮下脂肪が良く落ちたよ
中年以降は試す価値あるんじゃない、iherbとかで買えばそんな高くも無いし
試供品なら冷やかし程度にでも使ってみれば?と思うけど、7日分くらいは続けてみないとわからないかも
まぁ仕上がりを急いでいないならわざわざ買い足すほどのもんではない

>>436
サイクリカルケトジェニックやって消化酵素も脂肪燃焼系サプリも使わなくなったわ

441 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/09(火) 20:43:45.09 ID:VMwwZzO40.net
亜鉛、カルニチン、αリポ酸

アンチエイジングはこのあたりが良いと言われてる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/09(火) 20:56:05.08 ID:HFhkXkkA0.net
以前も書いたけどサプリについては実際に試してみて自分で体感があったものを使うしかないよ
自分はそうしている
ただしファットバーナーの類は使った事が無いけどね
一般的には効果は無いとされているんだけど、まあ納得いかないのなら使ってみるしかない
もちろん「効果を実感できた」って人もいるでしょう

って、書いて思ったんだけど例えばジョイントサプリと言われるもの
グルコサミン、コンドロイチン、MSMの類
これは消化吸収の段階で分解されるから効果が無いと言われるし、科学的なエビデンスは無い
でも個人的には効く気がするので飲み続けている
こんな事もあるので別に科学的には意味が無いとされるものでも本人が納得しているのなら飲めばいいと思うよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd0-+Lqe):2016/08/09(火) 20:57:25.99 ID:kQNWG/Pi0.net
>>440
マジか?ちょっとDS行ってくる 

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/09(火) 20:59:50.89 ID:VMwwZzO40.net
>>442
> ただしファットバーナーの類は使った事が無いけどね

使ったこと無いけど意見を言うやつw

> これは消化吸収の段階で分解されるから効果が無いと言われる

こいつの書き込みはさっきからひでえな
名無しだからってめちゃくちゃかいてる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737b-bgvL):2016/08/09(火) 21:02:02.08 ID:jtxGGtI90.net
そうなんですか。
ありがとうございます。カルニチン買って試してみます。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe9-ccGp):2016/08/09(火) 21:14:41.58 ID:3RGCUUme0.net
>>443
いってらーw

>>445
カルニチン+CLAの使用感を書くと
皮下脂肪から遊離脂肪酸が導出されて(CLAの作用)、
肝臓のミトコンドリア内にどんどん送り込まれて(カルニチンの作用)
脂肪酸β酸化が亢進して活動エネルギーを供給し続けるので
なかなかお腹が減らなくなります
お昼やおやつをスキップしても普通に動き続けられるから
サプリ購入分の投資はすぐに回収できると思われ

447 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/09(火) 21:31:40.22 ID:VMwwZzO40.net
http://jp.iherb.com/Primaforce-Alcar-Acetyl-L-Carnitine-Unflavored-Powder-250-g/58657

これコスパ良いけど酸っぱいんだよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effb-d+5h):2016/08/09(火) 21:54:45.86 ID:AOAaHNxw0.net
1日どの位運動したら良いかわかりません
1日1800カロリーくらい食べてます
毎日1日1000カロリー燃焼な運動してますがやりすぎですか?
生理も来なくなりました

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e3-d+5h):2016/08/09(火) 22:08:42.41 ID:VavDcf770.net
>>431
固定ローラー台ってマンションの部屋でも使えますかね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-+Lqe):2016/08/09(火) 22:13:35.79 ID:Uq4I5FRf0.net
>>448

>>1

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-d+5h):2016/08/09(火) 22:26:26.84 ID:lynv/f6+0.net
>>449
マンションの構造と物によるかな
いくつか試したんだけど
ジャイアントサイクロトロンが1番静か
次点でミノウラLR760(960と同じ)も大丈夫
エリートターボムインはもしかしたら響くけど古い洗濯機と同程度
エリートなんとかフルード星4の静音性の物、これ静か
エリートノボフォース論外

まぁ使い心地も含めてもサイクロトロンが最強だけど品薄だからすぐ買えるかわからんよ
ちなみに4万円する

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/09(火) 22:45:06.19 ID:HS1bcvc10.net
>448
体調に悪影響が出ないペースが最低限、守るべきペースです。
もう少し食べるか、運動量を減らして様子を見てください。
1ヵ月で体重が3〜4kg減るくらいのペースが良いと思います。
※摂取カロリーとか消費カロリーなんてのは正確な数値は誰にも分からないので
  実際の体重や体形の変化を指標として見るのが良いです。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/09(火) 23:07:11.50 ID:HS1bcvc10.net
>435
筋トレは体形を綺麗にすることが目的と割り切った方が良いよ。
軽めの筋トレによるカロリー消費は少ないので期待しない方が良い。
なので、体脂肪が減らないのは、単純に摂取カロリーと消費カロリーが均衡しているだけ。

サプリメントを使えば効果は出るのかもしれないけど、
まずは、運動の時間を増やすか、食事による摂取カロリーを減らすかが先だと思うよ。
基本的な部分で(カロリー収支で)、きっちりダイエットの流れを作りつつ
その上でサプリメントで+αの効果を期待するというのが良いと思う。

454 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/09(火) 23:27:07.55 ID:VMwwZzO40.net
>>448
ダイエットのメインは食事で運動はおまけ
おまけよりメインをしっかりやれ

455 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/09(火) 23:32:43.04 ID:VMwwZzO40.net
100キロカロリー消費することが難しいデブもいるのに
1000キロカロリー消費したい奴もいる
ネット民はどうしてこんなにも極端なんだ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-fuC7):2016/08/10(水) 06:53:11.91 ID:xaLU/HR90.net
49歳、女、仕事は短時間の事務のパート。
体重は48,5kg身長は148cm。
七月から昼のみ食べて総カロリーが700kcal前後。
しかし全く痩せません。
運動は苦手でしたくないので食事制限でやせたいと思ってます。
私は痩せないのでしょうか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/10(水) 06:59:10.52 ID:aPDThP8Xp.net
そのスペックだと基礎代謝1100kcalぐらい
毎日700kcal摂取だと1日-400kcal

40日×400kcal=16000kcal=2.3キロ

2キロとか水分の誤差程度でロクに動いてない、700kcalより多少オーバーする日が何日かあれば
40日程度じゃ数値は誤差程度しかかわらないですね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-+Lqe):2016/08/10(水) 07:00:09.92 ID:LNoATm770.net
マルチするヤツは痩せねえよ
一生 デ ブ だ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3e-+Lqe):2016/08/10(水) 09:04:23.86 ID:e8equAtD0.net
>>456
確実に早死する

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 09:16:40.68 ID:ZDdYWEPa0.net
>>448
>毎日1日1000カロリー燃焼な運動してますがやりすぎですか?
1000は結構な運動量ですね
やり過ぎかどうかは体調と相談だね
いわゆるオーバーワークに陥っていないか
オーバーワークについては>>201に書きましたが、絶対的な運動量で決まるわけじゃない
量と質、それと疲労回復との兼ね合いで決まってくる
疲労回復についてはカロリー含めた栄養状態でも大きく変わる
生理が止まったという事であればそれはやり過ぎの可能性が高いんじゃないかなあ
明確な基準は無いんだけど減量速度については1か月で体重の5%程度までが無難とはよく言われる
まあ短期間での減量ならそれよりはるかに速いケースなんてざらだけどね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 09:23:26.86 ID:ZDdYWEPa0.net
>>456
あなたの場合は基礎代謝1100くらい
生活強度が低いとしても1400くらいが所要カロリーだと思います
それに対して700摂取なら必ず痩せるはず
痩せないのなら摂取が間違っていると思うよ
というか700摂取を一生続けるのは無理じゃないでしょうか

462 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 10:42:26.77 ID:3PfToCmK0.net
基礎代謝というどうでもいいものを気にする馬鹿が多すぎる

>>456の人の基礎代謝なんてどうでもいい
計算が合ってるのか疑問だが700キロカロリー摂取で痩せないことが現実
現実から目を背けて基礎代謝ガーと言うやつはアホ

463 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 10:46:07.12 ID:3PfToCmK0.net
>>456のように運動が得意不得意だからするしないはアホ
食事制限だけでなく体を少しでもいいから動かせよ
ダイエットで筋肉量を減らして痩せにくい体を作って何がしたいのか
目先の体重の数字だけを見て気が休まるのか?頭が弱すぎる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 10:53:42.05 ID:9KGwYLQhp.net
49歳で運動嫌いなら相当基礎代謝悪そうだな
ましてやデスクワークならなおさら
そして昼のみで脂肪燃焼に必要不可欠な栄養素が足りてるとはとても思えない
700kcalという数字も昼だけでこんな数字ということは察するに糖質メインの食事なのかな
どっちにしろ筋力落ちまくってるアラフィフが食事制限だけというかカロリー制限で痩せようとするなんて大病へのカウントダウンだな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 10:54:53.67 ID:3PfToCmK0.net
> それに対して700摂取なら必ず痩せるはず

「必ず」とか「絶対」を頻繁に使う奴は信用ならない奴
そういう奴は当然書き込みは適当なことばかり

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 11:05:45.38 ID:ZDdYWEPa0.net
>>462
>700キロカロリー摂取で痩せないことが現実
だとすれば1日の消費カロリーが700以下の人だという事
それが正しいのか

基礎代謝から推定した1日所用カロリーが正しければ
> それに対して700摂取なら必ず痩せるはず
こちらが正しい

さて正解はどっちだろうねって話
もし前者が正しければここで助言する事は無理だろう
代謝異常等が原因で一般的なダイエットの助言は意味を持たないと思いますが

467 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 11:11:28.20 ID:3PfToCmK0.net
この頭の悪さはアスペ君か

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 11:12:57.17 ID:9KGwYLQhp.net
そもそも700kcalって数字が当たってるか疑問だよね
飲み物なんかも何飲んでるかわかんないし
情報量が少な過ぎてアドバイスしようがない

469 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 11:13:44.25 ID:3PfToCmK0.net
必ず痩せると何を根拠に言ってるのかアスペ君は考えないのかな
頭の出来がわるくても気が付きそうなもんだが

470 :グッディスト山本 (ワッチョイ d320-/ZFP):2016/08/10(水) 11:26:26.09 ID:YgGzocnG0.net
50日前からダイエット開始しました
180センチ89キロからスタートして一日1850キロカロリー摂取して
現在84キロです!目標は75キロです、道のりは遠いですががんばります

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 11:44:11.95 ID:ZDdYWEPa0.net
>>469
カロリー収支をマイナスにして減量する
これはダイエットの根幹を成す原則だと思いますが、それに対して疑問を呈するって事かな
興味深いので出来れば詳しい解説をお願いいたします

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/10(水) 12:03:59.50 ID:Az8e1UWGd.net
>>471
その人には触らない方がいいよ
そっとNG推奨

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc6-vF7x):2016/08/10(水) 12:11:33.62 ID:7ZSH/COb0.net
やっぱ一番痩せるのは、夜寝てる間だな。
成長ホルモンが一番出るし、腸内の代謝物も一番出るし、
血中のエネルギーが一番利用される時間をどう迎えるか?ってポイントだよな。
夕食前にトレーニングして、
少し炭水化物(というか食物繊維メインで)取って、
3時間後、腸に到達するくらいで、部屋を真っ暗にして寝る。
これだな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 12:20:02.62 ID:g6lRpzw10.net
>>471
馬鹿
おまえは必ず痩せると言い切ってるけどなぜ必ずと言い切れるんだよ
おまえの少ない情報だけで判断するな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 12:21:09.76 ID:g6lRpzw10.net
基礎代謝が絶対的な数字だと勘違いしてる馬鹿に言っても無駄か
こういう奴は小学校の算数すら出来なそう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 12:27:32.01 ID:ZDdYWEPa0.net
>>474
情報とか基礎代謝とか今は一切関係無いですよw
「カロリー収支がマイナスなら痩せる」
これが正しいのか否かって話だけですよ

正しい、正しくない
この二択で答えて下さい
もし後者なら少し解説を加えていただけるとここにいる全員に参考になると思う
なんせダイエットの大原則に対しての疑義って事だからね
よろしくお願いいたします

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 12:28:04.28 ID:g6lRpzw10.net
アスペ君のような脳みその足りない馬鹿は基礎代謝を考えないほうがいい
混乱をするだけ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 12:29:07.79 ID:g6lRpzw10.net
>>476
アスペ君はまず人の質問に答えてから質問をしてください
おまえは都合が悪いといつもこうやって答えない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 12:33:08.39 ID:ZDdYWEPa0.net
どこに質問が

というか随分と慌てているようだがw
まあ指摘してくれたら答えるけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 12:37:03.41 ID:g6lRpzw10.net
>>465
>>469
>>465

これだけ間違った書き込みを馬鹿にされて反論がない時点で勝負ありかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 12:37:53.93 ID:g6lRpzw10.net
アスペ君
数えてないけどこれで何連敗目よw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/10(水) 12:39:17.72 ID:i1O4W/q+d.net
どこのスレでもこういう流れあるんだな
700kcalだけで痩せないわけがないけどな
問題は特異体質や病気や実は他に食べてるとか便秘だとか他に原因がある可能性があるけど

まぁそんな過剰にダイエットするよりウォーキング2時間したほうがよっぽど楽な話
いまどきスマホゲーしたり音楽聴いたりで歩いてるやつたくさんいるし迷惑極まりないんだけど安全な道探して歩けばいいと思うんだがな
運動苦手でも歩くくらい出来るっしょ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 12:41:13.74 ID:g6lRpzw10.net
>>482
2時間ウォーキングw
そんな無駄なことすんな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 12:43:48.24 ID:ZDdYWEPa0.net
>>480-481
はいはい、分かった分かった
で、私に対する質問は?
そして私の質問に対する回答は?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 12:44:29.57 ID:g6lRpzw10.net
>>484
反論はなしでいいのか? 勝負ありだね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 12:45:07.78 ID:g6lRpzw10.net
おまえの質問は今の話とは関係のない話だからどうでもいいね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-4iqd):2016/08/10(水) 12:46:38.71 ID:ugm3ULKfx.net
この700kcalの人、別に質問してるわけではないな
あちこちマルチしてるし
ミュンヒハウゼン症候群でしょ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/10(水) 12:57:30.58 ID:i1O4W/q+d.net
>>483
カロリーの無駄遣いだからな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e3-d+5h):2016/08/10(水) 13:20:05.67 ID:ZOQP886U0.net
>>451
結構しますね

というより、そのくらいはするみたいですね
素直に夜サイクリングしてきます
近くに大きい通りがあるのでそこを走ってます

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 13:25:52.65 ID:g6lRpzw10.net
今気がついたけどアスペ君に慌ててると言われてたのかw
慌ててるんじゃなくて忙しい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb0-STBy):2016/08/10(水) 13:26:51.24 ID:Bst2opf/0.net
鍋が好きでよく家で作ってて、シメにうどんやラーメン入れたりするんですけど
ラーメンはインスタントラーメンのノンフライ麺を入れてるんですが
インスタントラーメンってダイエットというか体にはあんまり良くないんですかね?
一応油揚げ麺でなくノンフライ麺を使うようにしてます
あとうどんは冷凍のやつです 
ダイエット的にはどうなんですかね?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-d+5h):2016/08/10(水) 13:30:37.06 ID:u6GYVQB30.net
>>456
年齢も体格も自分と似たような人発見
日常的な運動量は私の方が少ないかも
(在宅フリーランスで引きこもりとほぼ同じ)

更年期やらなんやらで体質も変わって来てるし
若い頃にやってたざっくりダイエットは通用しないかも
カロリーだけ下げると倒れたり髪が抜けたりするから
バランスのとれた粗食とお通じのための運動くらいは必要な気が。

ちなみに私の食事はこんな感じ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1284367410/783
カロリー計算アプリ使って900kcal前後で落ち着くようにしてます

しかし今日はこれから飲み会なので
暴飲暴食してきまw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 13:46:54.84 ID:ZDdYWEPa0.net
>>485-486
>反論はなしでいいのか?
>おまえの質問は今の話とは関係のない話だからどうでもいいね
わはは
はい了解
もういいです
私の質問自体が反論って事さえ理解できないレベルって事が分かったのでもう充分
細かい事は以下のスレでよろしく
まあヘタレ君は絶対来ないだろうけど、もうそれでいいですw

★minato式ダイエットスレ★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465630193/l50

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 13:51:12.76 ID:ZDdYWEPa0.net
>>491
カロリーコントロールが適正であれば何も問題無いでしょ
食についてはストレスを溜めないようにすることが実は最も大切だと思う
期間限定のダイエットや、それこそビルダーみたいに減量後体重増えちゃっても良い人は別だろうけど
普通の人は維持の事も考えなくちゃいけないからね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb0-STBy):2016/08/10(水) 14:19:44.29 ID:Bst2opf/0.net
>>494
レスありがとうございます
自分は鍋の時麺だけ食べるんで粉末スープ・かやくは食べないですけど
インスタントラーメンは体に悪いってうのは俗説なんですかね?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 14:24:58.43 ID:ZDdYWEPa0.net
添加物云々って話なのかな
そこまでいくと私はそんなに詳しくないw

もちろんナチュラルでクリーンなものだけを食べた方が良いに決まってるとしか言えない
でも不健康なものって美味しかったりするんだよねえ
少なくともたまに無性に食べたくなるし

気になるようなら締めは雑炊にして麺類は少し頻度を下げたらどうでしょうか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/10(水) 15:44:45.27 ID:HJzLotXGp.net
ナチュラルでクリーンwww

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 15:46:59.28 ID:iV1SFcv30.net
アスペ君のように決めつけるタイプいるようだな
こういう決めつけるタイプはここにいるアスペ君と同様に基礎代謝を連呼してそうw

チラシの裏 71枚目@ダイエット板 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469965751/375

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/10(水) 14:51:34.05 ID:ZQusEQXq
1人でダイエットしても一向に痩せないから
隠れ肥満みたいで食事管理系+ジムのダイエットに始めてかなりたったんだけど全く痩せなかった
脂肪率も大して変わらず筋肉も増えない
毎日節制したしジムも毎週通ったのに報告した食事以上に絶対摂ってるって言われた
もし本当に食べてないなら食べずに生きれる新人類かもねwと言われてその場で悔しくて泣きそうになった
痩せなかった保証あるって言ってたのに最後までやったししかも食べてたよね?っと言われて保証もなし辛すぎる

499 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 15:53:40.94 ID:iV1SFcv30.net
>>496
知らないことにでしゃばるアスペ君
リアルでも邪魔な存在なんだろうな

500 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 15:58:50.56 ID:iV1SFcv30.net
アスペ君は何度も同じスレを貼ってるようだけど
おまえが建てたスレなのか?

せっかく建てたのに主役の俺がいかなくてかわいそうw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 15:59:10.02 ID:ZDdYWEPa0.net
>>497
おかしい?
トレーニー同士やトレーニング雑誌ではわりとよく使われる表現だよ

502 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 16:00:18.53 ID:iV1SFcv30.net
おまえの狭い世界の用語なんて知るかよw

503 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 16:03:00.64 ID:iV1SFcv30.net
批判をするために建てたのならまさに卑怯者だね
どうせアスペ君は卑怯者だから名無しで批判してるだろうし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-d+5h):2016/08/10(水) 16:10:42.34 ID:k3+tyr7y0.net
倹約遺伝子三種持ちかもしらんから検査してこい
全部持ってて飢餓状態だと基礎代謝700くらいになるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 16:28:13.92 ID:ZDdYWEPa0.net
296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:52:40.57 ID:flp3NKh4
筋トレは筋肉を発達あるいは維持させるためのものだから見た目で言えば太くするあるいは細くしないっていう方向性だね
じゃあ細くなるのは失敗かと言えばそうじゃない
筋トレをする事で1日のカロリー消費が増えれば脂肪が減る可能性がある
脂肪が減れば細くなる
ただ細くなる事が最優先の場合は筋トレじゃなく有酸素の方が効率が高いけどね



297 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/07/04(月) 13:07:51.11 ID:hvXtnBrS
>>296
> ただ細くなる事が最優先の場合は筋トレじゃなく有酸素の方が効率が高いけどね

え?何を根拠に言ってんの?
あと5行も書いてるくせに何言ってるかわからないよ



298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 13:44:59.86 ID:flp3NKh4
一般的には脂肪を落とすには減量が必要
減量のためにはカロリー収支をマイナスにする必要がある
そのためにはなるべく効率よくカロリーを消費する運動が有利だね
その視点で言えば筋トレより有酸素の方がカロリーを消費しやすいから有利だよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 16:29:09.38 ID:ZDdYWEPa0.net
別に何言われても気にしないんだけどさすがに卑怯呼ばわりは聞き捨てならないかな
あなたに最初に絡まれたのは多分スクワットスレのレスだね(前レス参照)

今と変わらずいきなり礼を失した絡み方をされた
「こいつ何言ってるんだ」と思ったけど話してみたら全くお話にならなくてびっくりしたよ
コテを付けて偉そうに書いているからどんなレベルかと思ったらこれがもう呆れる低レベルw
まあそれはいいとして

★minato式ダイエットスレ★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465630193/l50

このスレが立ったのは6/11
スクワットスレで絡まれたのが7/4

それまではあなたの事なんか知らなかったよ
もしかして有名人気取りなの?w

507 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 16:36:24.90 ID:iV1SFcv30.net
卑怯なことをしてる自覚はあるのか?w

508 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 16:37:12.21 ID:iV1SFcv30.net
まずは卑怯者である自覚を持つことだよ

アスペ君は客観的な視点で自分を見れてない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f343-PVLz):2016/08/10(水) 16:38:00.38 ID:ewaBoZc60.net
なんで、きちがいに触れるのかな?
かんべんしてくれよ・・・

510 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 16:38:53.77 ID:iV1SFcv30.net
>>506
名無しだからなんとでも言えるね

卑怯者は名無しの方が都合いいもんな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 16:48:04.71 ID:9KGwYLQhp.net
10レスに一回MinatoをNGネームって入れよう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 16:48:28.40 ID:9KGwYLQhp.net
っていう排除運動しようぜwww

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/10(水) 16:56:53.51 ID:K8p7EXcGa.net
相談者置いてきぼりでレスバトルしてる奴らは専用スレでも立てて重箱の隅を楊枝でつつき合ってろよ、腹の肉くらい邪魔

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 16:59:37.80 ID:d7MCB0cY0.net
そもそも700キロカロリー摂取の相談者なんていないからね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effb-d+5h):2016/08/10(水) 17:01:07.47 ID:rOsXmOvy0.net
夜控えめにして、朝食べたいものを食べるようにしてますが
朝より昼の方が良いのでしょうか?
お菓子も朝食べてます

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-tdzF):2016/08/10(水) 17:08:33.12 ID:ZDdYWEPa0.net
>>515
食事を摂る時間帯については意見が分かれるところだね
絶対値というより相対値としての意味の方が多いと思う
要するに何時なら良い、悪いとかでは無く活動との兼ね合いって事
普通は朝と昼にある程度しっかり食べた方が良いと言われる
ただ朝については消化器系の活動が活発じゃないので消化に良いものをっていう意見もある
まあそのへんは試行錯誤でしょう
一時期BMAL1だっけ?
夜食べると太るっていう事の理由にそのBMAL1っていうたんぱく質の関与が言われた時があったけど最近はあまり聞かないかな
個人的には夜の食事も特に気にしなくていいと思うけどね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 17:11:56.46 ID:d7MCB0cY0.net
>>515
アスペ君の無駄な説明は読まなくていいよ

大事なことは一度に沢山食べて血糖値を上げないことなんだよ
夜じゃないから〜朝だから〜昼だから〜沢山食べたら太る

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 18:34:56.81 ID:9KGwYLQhp.net
MinatoをNGネームにしよう運動!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-+Lqe):2016/08/10(水) 18:51:19.69 ID:WdjL1JTh0.net
>>515
「Alan Aragon に聞く栄養の基礎」より抜粋
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2014/03/alan-aragon.html

2. 夜に食べると不必要に体重が増加するか? 特に炭水化物を食べると?

A. 脂肪燃焼が、起きている間に多いか寝ている間に多いかは問題にはならない。
問題になるのは24時間での脂肪のバランス、つまり脂肪合成と脂肪燃焼の差である。
もし昼間あまり食べず、夜多く食べた場合、脂肪燃焼は昼間に多く起こる。
逆の食事パターンだったら、夜に脂肪燃焼が多く起こる。
結果、24時間での脂肪のバランスは同じになる。
その時間帯に何らかの活動をすることでエネルギー摂取の増加が必要になるのでない限りは、
昼に多く食べて夜に少なく食べることは、身体組成の変化にとって本質的には役に立つわけではない。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-4iqd):2016/08/10(水) 19:46:02.34 ID:ugm3ULKfx.net
>>519
なんというか、何も知識の無い人でも直感的に理解できる普通の事なのにな
何故理解できない人が多く夜食べると太るとか言う人が多いのだろう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-xKE3):2016/08/10(水) 20:13:12.14 ID:rkL2wMfjd.net
>>517
お前ここでウジウジ言わんとお前がアスペ君と名付けてる奴と向こうでトコトン話してこい
恐らくこのスレの大半の奴はお前要らねーって思ってる
チラ裏でもお前アスペ君とか話題にしてたな
気になってるんだろ
端から見てて鬱陶しい
お前が負け犬の遠吠えにしか見えてないよ
お前も気にしてるなら向こうでトコトン話してこい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba1-z6L3):2016/08/10(水) 20:35:07.16 ID:v7ePQ7w80.net
ずっと何年も51ぐらいだったのが夜をサラダにしたら数ヶ月で48ぐらいになりました。しかし見た目は全然変わりません(写真で見比べました)
もう少し体重減ったら見た目も変わってくるのか、それとも食事のみでは見た目変えるのは無理で運動必須かどちらでしょうか
ちなみに150センチ30歳子供の頃からずっとデブです

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 20:44:14.10 ID:9KGwYLQhp.net
リバウンドしたいなら食事だけで痩せていけばいい
っていうか筋トレや運動しなかった場合、痩せれば痩せるほど食事制限辛くなるだろうね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/10(水) 20:48:57.12 ID:F7dBTrPj0.net
>522
見た目を重視するのなら、筋トレは必須ですよ。
筋肉が有るからこそ、見た目が引き締まったボディになるからね。

お腹が気になるなら腹筋を鍛えるというように
貴方が重視する部分を鍛えれば良い。
(部分痩せはできなくても、部分的に鍛えて見た目を変えることは可能)

ちなみに、普通に筋トレするくらいでは、ムキムキになりたくてもなれませんので
心置きなく、好きなだけ筋トレを行ってください。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba1-z6L3):2016/08/10(水) 21:04:44.48 ID:v7ePQ7w80.net
ありがとうございます。なるほど
三日坊主にならないように、腹筋とスクワットとかやってみます

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-4iqd):2016/08/10(水) 21:12:09.34 ID:ugm3ULKfx.net
最初の1〜2kgは水分とグリコーゲンが抜けただけだから見た目のインパクトは少ないでしょ
同じ3kgでもここから落とす3kgは見た目変わると思うよ
その分落とすのも簡単ではないだろうが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffa-4iqd):2016/08/10(水) 21:23:15.57 ID:5fSlmqyZ0.net
お腹すいた
スルメ食って耐えてる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-17aO):2016/08/10(水) 21:58:29.12 ID:62FIFEJ/0.net
運動するとき、何か食わないと力がでませんが
食わないで運動もしないほうがいいですか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d351-+Lqe):2016/08/10(水) 22:02:11.77 ID:soZ2NmUv0.net
好きにすればいいよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/10(水) 22:46:11.57 ID:F7dBTrPj0.net
>528
体重を減らしたいだけなら、摂取カロリーを減らすだけで良いよ。
体形を気にするなら運動してください。腹八分目にしてればそれで良いです。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 23:07:21.34 ID:9KGwYLQhp.net
MinatoをNGネームにしよう運動

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/10(水) 23:07:40.56 ID:KcyLssN3p.net
1,000キロカロリーのラーメン食べて
1,000キロカロリーの運動したらどういう計算になるの?

栄養の行き場所はどうなるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffa-4iqd):2016/08/10(水) 23:23:15.95 ID:5fSlmqyZ0.net
>>532
1000の脂肪がついて、1000の筋肉が削げ落ちる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 23:24:11.64 ID:9KGwYLQhp.net
それの答え見つけてなんになんの?
ラーメンだけの栄養素でその分消費したとしても筋肉減るだけだしただ不健康にやせるだけだけどそれが何?

535 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 23:24:41.48 ID:d7MCB0cY0.net
>>532
きちんと詳細を書けよw
1日の摂取量が1000なのか1食なのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffa-4iqd):2016/08/10(水) 23:27:37.70 ID:5fSlmqyZ0.net
>>535
アスペかよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 23:28:15.98 ID:9KGwYLQhp.net
アスペだね
ラーメンを食べてって書いてるのに

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 23:28:37.30 ID:9KGwYLQhp.net
さてMinatoをNGネームにする時間ですよー

539 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 23:30:37.98 ID:d7MCB0cY0.net
>>536
浅いところの会話で満足するならそれでいいと思うよ

だからおまえは馬鹿なまま

540 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 23:32:46.34 ID:d7MCB0cY0.net
筋肉中の筋グリコーゲンや肝臓のグリコーゲンが蓄えられているのかいないのか
馬鹿どもは考えないんだろうな

浅い所で会話して満足しちゃうのは情弱だから

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-d+5h):2016/08/10(水) 23:37:52.88 ID:rv1jFEQMd.net
このTwitterオジサンて人、気持ち悪いね
みんなから嫌われてるのになんでノコノコ来るのかな。会社にもいるよ、こういう人、女子から嫌われてる

542 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 23:39:24.28 ID:d7MCB0cY0.net
人間は情弱になると2ちゃんが慣れ合いの場であってほしいんだろうな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-d+5h):2016/08/10(水) 23:40:04.71 ID:rFfTrvCc0.net
自分が試行錯誤して、こんな感じかなーって思ったことを
簡潔に説明してくれて人の書き込みが一番ためになりますわ

あ、コテハンの書き込みが一番いらないw

544 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 23:40:16.97 ID:d7MCB0cY0.net
慣れ合いならリアルやSNSでやってこい

545 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 23:40:55.95 ID:d7MCB0cY0.net
>>543
俺クラスともなると個人の試行錯誤は参考にならない

546 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 23:42:37.18 ID:d7MCB0cY0.net
なぜ試行錯誤が参考にならないかというと俺以上の試行錯誤をしてる人がこのスレにいないから
適当にやって満足感を得て結論を出してる感じかな
だから浅い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/10(水) 23:53:34.71 ID:KcyLssN3p.net
ん?何でいちいち喧嘩腰でキレてるの?

548 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-+Lqe):2016/08/10(水) 23:55:57.62 ID:d7MCB0cY0.net
キレてる奴がいるのか知らないが
馬鹿がくだらないことを書き込むから馬鹿にされただけだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6728-xKE3):2016/08/10(水) 23:57:03.92 ID:Gj3ndH2/0.net
>>546
嫌われてるのわかって書き続けるお前がアスペだよ…
ミジメ…
全く空気読めないオヤジなんだな
あとお前がアスペって言ってる人が1番対等に向かい合ってくれてるからトコトン向こうで話して来てくれよ
ここにお前要らないから

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/10(水) 23:57:32.44 ID:KcyLssN3p.net
まあ専門家でも何でもないからねえ僕
一般人が普通知らない事を聞いてバカと言われても(笑)

ちなみに何で不健康に痩せるだけなの?
筋肉が落ちて、脂肪がつくって確定なん?

551 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:01:32.31 ID:d+iACyTc0.net
>>550
どういう条件で食べたかによってプロの俺の答え方が変わる
既に答えた奴はアマチュア

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:05:05.42 ID:fFqP3Yfdp.net
とりあえず今日昼間に2時間ぐらい筋トレして
8キロぐらい歩いてきたんだよね
無性に腹減って今ラーメン食べてしまったの…

だいたい運動で1,000キロカロリーぐらい消費してると仮定して
1,000キロカロリー食べちゃったらどうなるのかな〜と素朴な疑問で思って

553 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:12:11.06 ID:d+iACyTc0.net
筋トレ後の食事はわかったけどその昼間の筋トレの前の食事は?体重は?1日の摂取カロリーは?
自分に当てはめてみると運動後に食べたのなら気にしなくても良いレベル

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:15:50.64 ID:fFqP3Yfdp.net
朝におにぎり2個食ってから筋トレして
直後にサラダチキンとサラダ食べた
んで夕方から3時間歩いてた

夜飯に餃子と焼いた鶏肉とスープと缶ビール350二本、ハイボール1杯

んで腹減りすぎて我慢出来ずに今ラーメン食べてきた…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:17:12.77 ID:fFqP3Yfdp.net
今から2時間エアロバイクやるか迷ってる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-3Vwo):2016/08/11(木) 00:21:36.16 ID:YDS7ucUI0.net
>>474
>>475
少ない情報で、出来なさそうとはなんという自己批判!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-3Vwo):2016/08/11(木) 00:23:33.16 ID:YDS7ucUI0.net
>>485
質問どこ?

558 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:24:38.60 ID:d+iACyTc0.net
運動後の栄養補給は一応終わってるのにもかかわらずアルコールのせいなのか知らないがダメ押しでラーメン食べたんじゃんかよw
最初と話が違うぞw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-3Vwo):2016/08/11(木) 00:28:38.77 ID:YDS7ucUI0.net
>>541
ずっと例える言葉が見つからなかった…これだよ、これ!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:29:04.30 ID:E/DyM38bp.net
4日間糖質を絶ってきたのについさっき小盛りのカレーを口にしてしまったんですが…
いま罪悪感で押し潰されそうなんですが明日からまた糖質抜けばリセット出来ますか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:32:36.53 ID:fFqP3Yfdp.net
最初にした質問はしっかり自分に当てはめてたつもりでもなかったからね
単純にどうなるのかなと思って

ラーメン自体が炭水化物と脂肪だから
『筋肉落ちて脂肪がつく』っていう回答なのかな〜と思うのだけど

『不健康に痩せるだけ』っていう部分の『痩せる』というのはどういう意味なのかな?
運動した事で『脂肪燃焼する』とは違う意味になるの?

562 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:32:51.28 ID:d+iACyTc0.net
個人的には糖質制限はユルイ糖質制限でいいと思う
1日の糖質150g以下なら十分

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc28-2nP4):2016/08/11(木) 00:34:54.31 ID:UxMj0gBT0.net
俺はあのスレ行かない、俺はブレ無いってただの逃げ口実にしか見えないんだけど…
何で俺圧勝みたいにいつも書けて、初心者スレで専門知識無いヤツがバカみたいに書けるんだろう
普通にTwitterがアスペと呼んでる奴とのやり取りはTwitterの方が大敗してるの本人は分からないかなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:35:14.55 ID:d+iACyTc0.net
>>561
> ラーメン自体が炭水化物と脂肪だから

これってどんなラーメンかにもよるだろ
チャーシューだって脂身のないものもあるし脂ぎってるのもある

漠然とした質問をしても答えられない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-3Vwo):2016/08/11(木) 00:36:11.16 ID:YDS7ucUI0.net
>>563
俺もそう思う。

566 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:36:25.79 ID:d+iACyTc0.net
>>563
まったく何言ってるかわからないけど・・・を書くほど自信がないの?自信もてよ馬鹿

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:38:54.68 ID:fFqP3Yfdp.net
チャーシュー4枚に煮卵一個の豚骨醤油ラーメンだったけど…正直そこはどうでもいいw

今からエアロバイクで1,000キロカロリー消費すると仮定するなら
それは『不健康に痩せるだけ』の事なの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc28-2nP4):2016/08/11(木) 00:39:56.96 ID:UxMj0gBT0.net
>>566
文盲にはわからんな
すまん
書けば書くほどお前が痛い子にしか見えないのが現実だよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:41:09.85 ID:fFqP3Yfdp.net
俺が気になるのは>>561の最後の部分

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-3Vwo):2016/08/11(木) 00:41:22.52 ID:YDS7ucUI0.net
>>568
見えないんじゃなくて、痛い子そのものなんだよ。本当は分かってるくせに!

571 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:43:46.73 ID:d+iACyTc0.net
>>567
不健康に痩せるって何?誰が言ったんだ?

というかダイエットの基本は食事と何度も俺は言ってる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:44:49.58 ID:fFqP3Yfdp.net
質問直後の>>533>>534だよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc28-2nP4):2016/08/11(木) 00:44:52.73 ID:UxMj0gBT0.net
>>570
ここで絡むの辞めるよ
Twitterがアスペと呼んでる人と向こうで待つよ

574 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:47:31.13 ID:d+iACyTc0.net
1000キロカロリーのラーメンを食べるために筋トレ+有酸素をする。そして運動後ラーメンを食べる。これは有り
筋トレして有酸素して食事して酒飲んでラーメンを食べるのはナシ

どうせなら運動直後にラーメンを食えよ

575 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:47:53.48 ID:d+iACyTc0.net
>>573
くることもない奴をずっと待ってろ
そして出てくるな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:50:05.36 ID:fFqP3Yfdp.net
つい我慢出来ずラーメン食べちゃったから
食べた後にガッツリ有酸素運動

これも無し?効果薄い?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc28-2nP4):2016/08/11(木) 00:50:50.46 ID:UxMj0gBT0.net
Twitter要らない投票でもするか?
多分賛成多数に成るぞ
お前誰にでも絡んで煽ってするのいい加減辞めろよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 00:52:27.46 ID:d+iACyTc0.net
>>576
血糖値の急上昇を抑える食後の運動は効果はあると思うけど2時間もやるものじゃない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 00:58:10.40 ID:fFqP3Yfdp.net
>>578
とりあえず今日はラーメン屋から歩いて帰ってきた事で自分を許します
たくさん答えてくれてありがとうございました

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-3Vwo):2016/08/11(木) 01:05:16.66 ID:YDS7ucUI0.net
>>577
是非、やろう。

581 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 01:08:09.77 ID:d+iACyTc0.net
ツイッターはいらない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-3Vwo):2016/08/11(木) 01:18:40.39 ID:YDS7ucUI0.net
まずは一票!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4180-TQiI):2016/08/11(木) 01:19:14.32 ID:7vrEVgUI0.net
賛成。ツイッターおじさん要らない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/11(木) 01:27:01.66 ID:OI5hYGfQd.net
お前らガキかよw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-2nP4):2016/08/11(木) 01:28:52.51 ID:3FSSlvVtd.net
ttp://twitter.com/MinatoX2000いらない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-2nP4):2016/08/11(木) 01:30:49.54 ID:3FSSlvVtd.net
>>585
あっs抜けてたww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/11(木) 01:41:26.56 ID:OI5hYGfQd.net
NG推奨とかアボーン推奨とか言っててまともにNG入れてるの俺ぐらいたったようだなw
みんなちゃんと相手してやってるのねw
お笑いだわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-TB/y):2016/08/11(木) 02:26:29.57 ID:RoRfiIqU0.net
スーパーの刺身の半額とかがダイエットに最適やな
あと最近知ったのがゆで卵
だいたい100キロカロリーなんだが消化するのにそれ以上のカロリーを
使うらしいな
タンパク質もとれて一石二鳥やねんな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-lsS1):2016/08/11(木) 02:34:07.33 ID:0WbeyAOGd.net
腐った卵でも食ってろはげ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4662-MTuc):2016/08/11(木) 03:25:24.40 ID:qbwYQWW80.net
糖質はタイミングじゃないかね?筋肉付けるために
糖質は筋トレ直前とか筋トレ直後にどら焼きとかのお菓子をプロテインと一緒にあえて食ってるけど太りはしない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b51-MTuc):2016/08/11(木) 03:32:34.47 ID:WEoNDqP/0.net
質問です。
お願いします。

ダイエット開始直後に数キロすとんと落ちて喜ぶ人に対し
「そんなのは水分が抜けただけだよ」というレスがよくあります。
たしかにその通りだろうと思うのですが、不思議なのは、
どうしてダイエット初期に水分が抜けるのでしょうか?
(ダイエットしていない大デブが真夏に汗を大量にかいても抜けませんよね)

また、その水分がまた体に戻るリスクがあるのは、どういうときでしょうか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 03:35:05.65 ID:5/S1Mpzfp.net
身体の中で水分を蓄えるのは糖質だから
ダイエット始めて炭水化物を減らすと身体の中の糖質(グリコーゲン)も減って
糖質1g当たり3g前後の水分もなくなるから

食事を戻せば当たり前だけどその分は戻ります

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fa-xYo4):2016/08/11(木) 06:30:46.70 ID:G9PwLQYc0.net
>>591
食う量を減らすと、腹の中のウンチの量が減るから。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/11(木) 07:01:45.77 ID:9HyMovC2p.net
ていうかMinatoの来ない初心者質問スレってタイトルで立てようや
こっちをMinato専用にして俺らが別に移ろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 986e-3Vwo):2016/08/11(木) 07:13:48.74 ID:Kt8StIC00.net
次スレをIP表示で建てればいいだけやろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/11(木) 07:22:02.34 ID:9HyMovC2p.net
立てても無駄だろ
コテつけてやってる時点でなんの役にも立たんわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-P58Z):2016/08/11(木) 07:33:54.34 ID:HISWFFH8a.net
>>594
あいつが来ない保証はないから無意味だろ。
スレ乱立荒らしをまねくような事はやめろ。

minatoみたいな荒らしに対抗する有効な手段はないよ。
奴が飽きるまでスルーするしかない。
どうにか対策をとろうとしないこと。
昨日のNGワード登録推奨運動とかいらない投票をみれば、何か
対策しようとすること自体が荒らし行為になるってわかるでしょ。

昔、しつこい荒らしが粘着してたとき、5つくらい初心者質問スレを
乱立した馬鹿がいたけど、結局乱立したスレに人がいつかなくて
無駄に乱立させただけで終わったことあったな・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f43e-SjKG):2016/08/11(木) 07:39:10.02 ID:mKAeR8ya0.net
未だにウンコの出し入れで体重が増えた減った言ってる奴が多くてワロス。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-CWUA):2016/08/11(木) 07:54:00.61 ID:5iUPiJP1M.net
体重は若い頃と変わらないが、お腹が出てる
ランニング始めたけど、腹凹みますか?

600 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 08:30:34.45 ID:kXofKUSX0.net
>>588

> あと最近知ったのがゆで卵
> だいたい100キロカロリーなんだが消化するのにそれ以上のカロリーを
> 使うらしいな

嘘くせー話w

601 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 08:32:32.76 ID:kXofKUSX0.net
嘘くせー話が書き込まれてるのに
minatoガー minatoガーだもんな

いつまでも荒らすな

602 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 08:40:48.90 ID:aJglmSAw0.net
>>591
> また、その水分がまた体に戻るリスクがあるのは、どういうときでしょうか?

糖質の摂取(カーボアップ)
あと塩やクレアチンでも水分量増えるかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4662-MTuc):2016/08/11(木) 08:41:46.78 ID:1Btt/QsT0.net
>>599
凹ますだけが目的なら遠回り
原因はたった2つ、内臓脂肪が多い、腹筋がたるんでる(緊張感がない)
この2つに効くことをやればいいだけ とても単純

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a2a-7qgL):2016/08/11(木) 08:43:31.64 ID:E3AxqOof0.net
荒らしてるのはお前だろ
出て行け

605 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 09:02:21.61 ID:aJglmSAw0.net
>腹筋がたるんでる(緊張感がない)

これはよくわからない表現だ
あと遠回りというなら近道を書いてやれよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/11(木) 09:07:32.86 ID:UxLuyowPM.net
透明にしてスルーするか次スレからIP表示するしかないで
こいつ荒らしてる自覚ねーし

607 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 09:35:10.56 ID:aJglmSAw0.net
嵐ってのはいつまでも関係ない話してる奴のことだぞ
おまえのことだ
自覚しろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3e-5LjQ):2016/08/11(木) 09:41:04.95 ID:IxaL/MHG0.net
>>599
ランニングをすると、何か食いたくなるから
何をどれくらい食うかよく考えよう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-3Vwo):2016/08/11(木) 10:05:22.47 ID:YDS7ucUI0.net
>>605
なんというブーメランw

610 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 10:23:53.69 ID:HuqdaqII0.net
こいつらの語彙力・・・

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 10:44:41.28 ID:ZDBrkg6Ja.net
>>610
荒らしってのはいつまでも関係ない話してる奴のことだぞ
おまえのことだ
自覚しろ

612 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 11:38:29.94 ID:HuqdaqII0.net
ビールうまっ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613c-4rL5):2016/08/11(木) 13:31:35.58 ID:DGuN0rhb0.net
>>603
ドローインでインナーマッスル鍛えて
ウォーキングや自転車で脂肪燃やせば

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-3Vwo):2016/08/11(木) 16:09:17.92 ID:/YuYLu0o0.net
>>613
ドローイングってどんだけやったら効果が見込めるの?
猫背だからか内臓が下がってると思うんだけど下腹部が出てこまってる
プランクっていいのかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8318-dD2v):2016/08/11(木) 16:23:22.26 ID:QaZjUjwu0.net
ドローインはポイントはずすと、いくらやっても効果でないわな。
まあ筋トレ系はみんなそうだけど。
特にドローインやアイソメトリックのような軽負荷筋トレは
力を入れてる筋肉の場所を意識しながらやらないとね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-jhr0):2016/08/11(木) 16:51:03.68 ID:lTXsE2oM0.net
10年少し前GI値ダイエットというのが話題になって例えば蕎麦やパスタはGI値が低いので太りにくいと言われていましたが
今は蕎麦やパスタはダイエットの大敵ですよね?
ダイエットの常識がすぐに変わるのは何故でしょうか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-jhr0):2016/08/11(木) 16:53:14.82 ID:lTXsE2oM0.net
あと10年位前のダイエット板住人はほぼ女性だった記憶がありますが
何故今は筋肉作りが趣味(?)の男性に占領されてしまったのでしょうか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf4-QeWK):2016/08/11(木) 17:04:41.86 ID:O1OvcVdnM.net
>>616
「常識」とやらを流布してる側も商売なんで、いつまでも同じことを言い続けると
飽きられたりぼろが出るので、新しい「常識」を作る必要があるからです。

619 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 17:09:18.43 ID:HuqdaqII0.net
おまえの常識が変わったからっていちいち書くなよ

620 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 17:10:04.24 ID:HuqdaqII0.net
> 今は蕎麦やパスタはダイエットの大敵ですよね?

これは初耳

621 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 17:12:17.33 ID:HuqdaqII0.net
インナーまっするとか小さな筋肉を意識するのは腹筋が割れてるようなレベルの話だろ
腹回りに脂肪がのってるのにインナーマッスルとか笑かすな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1656-3Vwo):2016/08/11(木) 17:53:03.52 ID:JmlBN+k30.net
>>617
食事制限のみよりも急がば回れ 遭わせて筋トレで基礎代謝増やして健康的に減らしていくのが今のトレンド

623 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/11(木) 19:17:25.55 ID:HuqdaqII0.net
トレンドがあるとするならばローカーボダイエットだろ
ダイエットの時に運動しろは昔から言われていた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b0-py1r):2016/08/11(木) 19:49:29.61 ID:tKs7CNAk0.net
蕎麦って食べた次の日のウンコがめちゃくちゃネチッこくなって量も少なくなる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 211d-3Vwo):2016/08/11(木) 20:26:55.41 ID:Vs5wRCmg0.net
30代♀です
運動量を多くしたら毛深くなりました
これは男性ホルモンが増えたのでしょうか?
ちなみに1日500`カロリー燃費運動を週5でしてたのを、150`カロリー増やした感じです

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 20:31:40.28 ID:1AcCjHVsd.net
>>625
いくら運動してもそんな効果ねーぞぉー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da3-MeSG):2016/08/11(木) 22:53:13.11 ID:tBrP9vsq0.net
ダイエットのため食事制限と筋トレ始めたんだけど筋トレってなにやればいいんだろあと回数
量より質が大事みたいだから回数少なく高負荷
目指して腕立てとダンベルやってるけど
効果あるのか不安

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e66-MTuc):2016/08/11(木) 23:03:56.15 ID:bfV+Cr6P0.net
あれもこれもと欲張ると続かないぞ。
とりあえず食事制限だけでも軌道に乗せてから考えればいい。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-8mqo):2016/08/11(木) 23:09:46.05 ID:o9vXXSiVa.net
>>627
一番使う筋肉が多いのでスクワットがいいんじゃないか
回数は10回3セットが目安だけど
3セットめには途中で立ち上がれなくなるくらいの負荷がちょうどいい
あとは現在の体型と理想の体型とのギャップ次第
標準体重以下で引き締めを目指すなら筋トレメインだろうし
標準以上なら筋トレより食事制限と有酸素運動優先

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/11(木) 23:10:24.11 ID:h71LvRHVM.net
夕食を食べてまだ一時間経っていませんが今寝たら脂肪として蓄積されてしまいますか?
眠くて我慢出来ないのでアドバイスお願いします

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-8mqo):2016/08/11(木) 23:12:19.26 ID:o9vXXSiVa.net
>>630
睡眠不足だとホルモンバランスや交感神経の影響で太るそうです
寝てください

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da3-MeSG):2016/08/11(木) 23:18:19.88 ID:tBrP9vsq0.net
>>629
170の84のチビデブ
あんまり高い目標にしても挫折しそうだから
まずは身長ー100を目指してる
スクワットは毎日やったほうがいいの?
有酸素も週2ぐらいで入れようと思ってる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-8mqo):2016/08/11(木) 23:38:56.87 ID:o9vXXSiVa.net
>>632
今まで運動経験がないならスクワットも週2、3回で十分やで
その体重なら食事制限と有酸素運動優先の方がええかもしれん
焦らず続けるのが何よりも大事、と自分に言い聞かせて俺も頑張るぜ!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-paWO):2016/08/11(木) 23:43:03.43 ID:VRxSqzhh0.net
>>522
>もう少し体重減ったら見た目も変わってくるのか、それとも食事のみでは見た目変えるのは無理で運動必須かどちらでしょうか
体重が増減すれば見た目は変わりますよ
ただ526さんが言うように食事を絞ると最初は水分が抜けるので3sだと見た目の変化は微妙なところだね
純粋に脂肪だけが3s減れば見た目はかなり変わると思うけど
脂肪の3sって相当な体積だから
ちなみにそんな感じでなるべく脂肪だけを減らしたいっていうのなら運動は必須
脂肪だけを減らす=脂肪以外を減らさないだから運動、特に強度が高い運動が必須です
まあ端的に言えば筋トレをしようっていう事になると思いますが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-MTuc):2016/08/11(木) 23:44:08.13 ID:l520zivx0.net
>>632
量より質って書いてんのになんで毎日だ
週2、3くらいやっときゃいいよ
量より質っていうのを心がけとけば自己流でも効果はある

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-paWO):2016/08/11(木) 23:45:27.95 ID:VRxSqzhh0.net
>>528
>運動するとき、何か食わないと力がでませんが
運動の種類や量にもよるけど、まあ慣れると結構大丈夫だよ
よほどな空腹じゃない限り力は出る
むしろ出ないのは満腹時の方だね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-paWO):2016/08/11(木) 23:50:38.54 ID:VRxSqzhh0.net
>>532
>1,000キロカロリーのラーメン食べて
>1,000キロカロリーの運動したらどういう計算になるの?

カロリー収支的にはプラスマイナスゼロだから体重の増減はほぼない

運動をするって事は筋肉を動かし身体に刺激を与えるという事だからその刺激に応じて身体には変化の圧力が加わります

筋肉や心肺機能の発達や強靭さの増加、あるいは疲労やけがのリスクの増大だね

実際にどんな変化が出るかは運動の質と量、栄養や休養等々さまざまな要素で変わるので何とも言えない

確実なのは食べずに運動もしないって事と比べて身体には何らかの変化が起こる可能性があるって事です

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-paWO):2016/08/11(木) 23:54:35.17 ID:VRxSqzhh0.net
>>576
>つい我慢出来ずラーメン食べちゃったから
気持ちは分かるぞw
まあ過剰なカロリー摂取は数日から1週間程度のスパンで相殺していけばいいよ
無理は禁物だ
そもそもラーメン分を一度の有酸素で消費するのは相当厳しい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-paWO):2016/08/12(金) 00:03:40.52 ID:A5Uv7ZPq0.net
>>588
>だいたい100キロカロリーなんだが消化するのにそれ以上のカロリーを使うらしいな
さすがにそれは誤解じゃない?
>>92で書いたんだけど食事誘発性熱産生の事だと思うんだけど、さすがにそこまで大きくは無いと思う
ちょっと調べてみて

>>590
>糖質はタイミングじゃないかね?筋肉付けるために
トータルでカロリーコントロールが適切に実行されていれば糖質を怖がる必要はないね
あなたのように筋トレの前後はむしろ積極的に糖質を摂りたいタイミング
糖質をほぼカットするダイエット方法の推奨者の多くは脂肪も筋肉も少ない華奢な体型だね
昨今流行りのメリハリのあるデザインされシェイプアップした身体とは方向性が少し違うように見えますね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-paWO):2016/08/12(金) 00:18:57.69 ID:A5Uv7ZPq0.net
>>591
回答しようとしたら>>592さんが非常に適切なレスをしていたので出る幕が無くなりましたw

>>599
その「お腹が出ている」っていうのが筋力の低下による姿勢の乱れや下腹のせり出しなら筋トレで劇的に改善します
内臓脂肪が原因なら減少すれば比較的早期に改善する
男性だと多いんじゃないかな
もし皮下脂肪が原因ならこれは長期戦だね

>>616
>ダイエットの常識がすぐに変わるのは何故でしょうか?
変わってないですよw
基本は殆ど確立されている
変わったように見えるのは単発のトピックスが一瞬流行りそれが移り変わっていくからだね

カロリーコントロールで減量していく
運動で除脂肪体重を維持していく

この二つが基本でここはほぼ確立している
なのでこれと整合しない理屈は多分そんなに信頼しない方がいいよ

641 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 00:19:09.17 ID:FiilJu100.net
しつこいな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-paWO):2016/08/12(金) 00:23:55.16 ID:A5Uv7ZPq0.net
>>627
>ダイエットのため食事制限と筋トレ始めたんだけど筋トレってなにやればいいんだろ

ダイエットのための筋トレに何を求めるかですね
カロリー消費ならなるべく低い負荷で回数こなす方がいいし、筋肉を維持したいっていうのなら
中程度の負荷で中程度の回数行うのがいい

その際は大きな筋肉を中心になるべく全身を鍛えたい

トレーニングについては有酸素と違ってやればやっただけの効果が得られるってわけじゃないから
まずは目的をはっきり意識し、それに見合った方法を選ぶことが何より大切
じゃないと苦労が報われないからね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 01:05:00.60 ID:FiilJu100.net
>>632
A 胸 肩 三頭  腕立て15回×3 膝つき腕立て30回×3、ダンベルプレス15回×3、サイドレイズ50回×3
B 足        ブルガリアンスクワット15回×3 スクワット20回×3 カーフレイズ30回×3
C 背二頭     デッドリフト15回×3 ベントオーバーロー15回×3 アームカール15回×3
D 休   

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-3Vwo):2016/08/12(金) 01:47:20.72 ID:7RCa6dr60.net
プランクって自分が出来る限界付近までやらないと効果無いの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-pteT):2016/08/12(金) 03:16:01.29 ID:5Tyq7L/Hd.net
そりゃそうよ
むしろ時間は関係ない
メッチャ苦しくて短時間しかできないならそれはそれで効果ある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-MTuc):2016/08/12(金) 03:38:55.98 ID:IHDnZyWW0.net
プランクなんてそんな筋肥大が望める種目じゃないからそんな気合入れて
やることないでしょ
そこそこで切り上げていい
その分他の種目でもやったほうがいい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b51-MTuc):2016/08/12(金) 03:42:06.60 ID:KGZP/Bfs0.net
質問です。

筋トレ系のレスで、よく
「腕立て伏せ10回を3セット」みたいな表現がされていますが、
これはどういう意味ですか?

「腕立て伏せを10回やって、一度体勢を楽にして1分くらい休んで、また腕立て伏せ」
というのを3回やれということですか?
それとも、朝昼晩のように、1日のなかの別の機会に、腕立て伏せを10回ずつやれということですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7b-3Vwo):2016/08/12(金) 05:01:39.60 ID:Fj30nsyD0.net
ウォーキング毎日10kmと食事制限したら1ヶ月で10kgやせてわろた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saf6-xYo4):2016/08/12(金) 06:13:58.52 ID:mzZdokY1a.net
>>647
前者

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865a-LRjc):2016/08/12(金) 06:26:44.93 ID:ww9xVVaj0.net
157p・52s・女性(会社員、デスクワーク)
1人暮らししてから体重が6kg増えたのでそれを落としたいです
ダイエット初めて半年ですが1sぐらいしか減ってません
アドバイスお願いします

ダイエット内容
食事: 朝昼夕と野菜を多くしてカロリーは1400kcal以内
(食事例) 朝:ヨーグルトとフルーツ(ここは前から変わらず)
      昼:おにぎり2個とサラダ(会社昼にコンビニなどで)
      夜:和食中心に煮物と魚など 
運動: ウォーキング1時間、脚やせエクササイズ15分ぐらい(→雑誌の特集から)

ダイエット前運動は本当にしてこなかったのでウォーキング1時間でもけっこう
きつく感じてます
自分ではわりと頑張ってると思うのですが半年で53s→52sなので成果出てない気がします
もう少し様子見たほうがいいでしょうか?
ここ変えたほうがいいという所があれば教えてください

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7b-3Vwo):2016/08/12(金) 07:06:18.43 ID:Fj30nsyD0.net
ウォーキング1時間でキツいってアラフォーか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-8mqo):2016/08/12(金) 08:15:17.86 ID:xgc84lkya.net
>>650
体重が減らないのは1400kcalが維持カロリーだということ
ウォーキングはやめてもいいからスクワットみたいな筋トレで基礎代謝をあげないと
食事もタンパク質が少なすぎるので
昼はおにぎり一個にしてプロテインミルクやゆで卵ちくわなどでタンパク質とるとか
運動苦手な人ほど筋トレの恩恵は大きい
ソースは俺

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ae-b1iS):2016/08/12(金) 10:06:01.97 ID:Q4PGCcGI0.net
>>651
&#12436;ぁか発見

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4320-R6b6):2016/08/12(金) 10:22:38.74 ID://Ig3pqE0.net
40際 180センチ84キロ 目標は73キロ

50日前から基礎代謝から摂取カロリーを計算して毎日1850キロカロリーを
摂取してきました、91キロだったのですが7キロ減って84キロになっさのですが
ここ最近全く変動がなくなりました、食べる量をもう少し減らさなければ
いけませんかね?運動は毎日ウォーキングを少ししています

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/12(金) 10:39:07.64 ID:A5Uv7ZPq0.net
>>650
ウォーキング1時間で増加する消費カロリーはざっと計算すると160〜170かな
あなたの場合基礎代謝から推定する所要カロリーは1500ちょいくらいなので160〜170の増加は微妙な数値だろうね
誤差や日々の変動に埋没してしまうかもしれない

>>654
体重が減れば代謝も落ちるので所要のカロリーも減る
同じペースでは減量しないよ
とは言え今の体格で1850の摂取は普通なら減量が続く量だけどね
いつものパターンで

食事量が間違っている
代謝が想像以上に落ちている

このどちらかでしょう
普通はまず食事の見直し
摂取しているもので見落としが無いか再確認だろうね
運動は質量ともに改善する余地があるんだけどまずは食の確認です

656 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 10:44:19.47 ID:KLxwMFpF0.net
やっぱり「基礎代謝」という単語を使う奴の説明は
わざわざわかりにくいあいまいな表現をしてる

基礎代謝は良いバカフィルターになっている

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 10:51:08.25 ID:L8gdPb9Da.net
>>656
そこまで書くなら、どう言う説明なら曖昧じゃなくなるのかまで書けよ無能
お前の書き込みは文句ばかりで対策案がまるで無いじゃないか

658 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 10:52:37.43 ID:KLxwMFpF0.net
簡単にわかることなのに読んでわからない馬鹿が偉そうにするなよ馬鹿め

659 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 10:53:43.26 ID:KLxwMFpF0.net
小学生相手に説明の仕方を教えてるような感覚
罵倒して終わりでいいだろ

あまりにもレベルがひくすぎる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 10:55:42.22 ID:aCPoMoBJp.net
MinatoをNGネームにしたらスレがメッチャすっきりしてわろたwww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 10:55:43.27 ID:iql5cyCFd.net
>>657
触るな触るな
くわばらくわばら

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 11:05:15.59 ID:FBZz1CIda.net
>>659
初心者スレに何を求めるんだよ自称プロ(笑)
大人が小学生の教室に来て「お前らレベル低すぎwww馬鹿だらけwww」って言ってるようなもんだな、ホント何しにこのスレに来てるの?

663 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 11:07:50.26 ID:KLxwMFpF0.net
ダイエット初心者と説明が下手は別物だぞ馬鹿め

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 11:08:18.70 ID:wbHL10xea.net
すまん、荒らしに構うのも荒らしだな
俺もNGするわ

665 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 11:16:53.25 ID:KLxwMFpF0.net
おまえの書き込みが嵐である自覚を持て
馬鹿め

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 11:22:15.65 ID:jl1lFzcba.net
NGしたらスレがすっきりしたわwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 11:52:40.85 ID:aCPoMoBJp.net
視界にあの口先ゴミが居ないだけで快適だな
素人にすらアドバイスできないゴミwww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 12:13:20.80 ID:iql5cyCFd.net
次スレはIP表示にしようぜ
NGが捗る

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4320-U7b6):2016/08/12(金) 12:25:56.40 ID://Ig3pqE0.net
>>655

ありがとうございますー確かに食事のカロリー見直してみますね
自分としてはすぐ体重減ると思いましたが73キロまでは道のり遠いですね
難しいです

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/12(金) 12:32:03.75 ID:A5Uv7ZPq0.net
>>669
まあ減量は一本調子で捗るってものでもないので焦らない方が良いですよ
停滞する事はよくある話

671 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 12:58:19.03 ID:KLxwMFpF0.net
口先のゴミっておまえの自己紹介なのかなと思ったらニヤついてしまった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/12(金) 19:59:31.25 ID:yfhn9YC80.net
炭水化物食べれないなんて苦痛ですよね?
朝ごはんチャーハン昼ごはん納豆巻き夜ご飯ご飯と鯖缶
毎食炭水化物を取っていてもたった一つの方法でガリガリになれます
それは毎日5回射精をすることです。たったこれだけでいいのです
体内の栄養分を外に排出するから痩せるのは必然なのです
http://i.imgur.com/GhPth3O.jpg

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 20:08:59.48 ID:aCPoMoBJp.net
もやしに用はないよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 20:51:22.92 ID:FBr7gg2ta.net
ネタ乙と切り捨てても良いが…
精液の7割は精嚢からの分泌液だけど、そのほとんどが果糖
毎日5回も出せば、もしかしたら多少はダイエットに貢献するのかもなwww

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/12(金) 21:08:37.37 ID:AeU1LfTOa.net
>>650
お夕飯の内容と量に問題がありそう?かな?
それかお昼のおにぎり2個を、おにぎり1個とタンパク質のオカズ(サラダチキンとか茹で卵とか)に変えてバランスを意識してみると満足感も変わるよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 21:46:25.44 ID:O7wpjZ7Lp.net
>>650
朝を抜きにして昼にフルーツとサラダと蒸した肉なんかを食べた方がいい
夜はそのまま
痩せるには糖質が多い
目標までいけばそのメニューでいいと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-jhr0):2016/08/12(金) 21:55:42.76 ID:38w2kNSb0.net
6月下旬に
「療養中で外出出来ないが74.5kgの体重を3週間以内に69.9kg以下にしたい」
と相談した160cm♀です
3週間以内に69kg以下は簡単に達成し、現在63kgです。

やった事は

・1日1食(家族の都合で夜のみ)、炭水化物控えめ
・加熱梅干しを食前に食べる
・反復浴
・ラジオ体操3セット
・防風通聖散(処方薬)の服用

のみです。
渾身の力を振り絞り無理すれば履けたズボンがゆるゆるで手持ちの服、特にボトムスが全てゆるゆるになり逆に困るほどです

スレでアドバイスされた踏み台昇降は器具が用意出来ないのと単調な運動を5分以上続ける集中力が無いので行いませんでした

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/12(金) 22:00:36.25 ID:yfhn9YC80.net
>>677
食欲を抑えきれなくなったらオナニーするんだぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-jhr0):2016/08/12(金) 22:03:56.05 ID:38w2kNSb0.net
>>678
オナニーに食欲抑制効果あるんですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-jhr0):2016/08/12(金) 22:05:16.71 ID:38w2kNSb0.net
>>678
当方♀なのでオナニーによる栄養分排出効果は見込めません

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/12(金) 22:13:20.40 ID:yfhn9YC80.net
>>679
食欲抑制というか食欲による苦痛が軽減される
我慢の側面が減ってくれるのはいいと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/12(金) 22:14:24.73 ID:yfhn9YC80.net
>>680
潮吹きってAVの中だけの話なのかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/12(金) 22:16:18.84 ID:yfhn9YC80.net
>>680
夜までの間に腹が減ったら夜までオナニーして忍ぶわけだ

684 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 22:39:44.97 ID:KLxwMFpF0.net
痩せたらただそれだけで成功なのかと聞きたくなる
目指してるところがひくすぎる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-jhr0):2016/08/12(金) 22:45:31.87 ID:38w2kNSb0.net
筋肉おじさんと女性のダイエットは目指しているところが違うので

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/12(金) 22:52:36.88 ID:yfhn9YC80.net
>>684
スクワットしながらオナニーとかだと許せる?

687 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/12(金) 23:23:31.39 ID:KLxwMFpF0.net
>>685
筋肉が落ちること以外にも骨がスカスカになったりするんだよ
程よい栄養制限なら体に良いが極端なダイエットは体に不具合が出てくるんだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e76-3Vwo):2016/08/12(金) 23:26:30.58 ID:bFLMbRS/0.net
>>677
50割ってから偉そうに言え
おまえはまだデブスだからwwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/12(金) 23:26:40.04 ID:yfhn9YC80.net
>>687
朝チャーハン昼納豆巻き夜ご飯と鯖缶の俺って極端かな?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/12(金) 23:30:16.76 ID:yfhn9YC80.net
>>688
体重だけじゃなくておっぱいも考慮しなきゃ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 23:33:18.52 ID:O7wpjZ7Lp.net
>>677
最終目標はなんなの?
筋肉つけたいのか、痩せすぎを困ってんのか何を目標にしてるのか理解できなたあ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 23:34:05.80 ID:O7wpjZ7Lp.net
>>691
できない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/12(金) 23:36:23.08 ID:yfhn9YC80.net
>>691
身長160で体重63って痩せすぎだと思う?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 23:46:07.03 ID:O7wpjZ7Lp.net
>>693
思わないけど痩せた報告なの?
ゆるゆるになったのはわかったけど、それが嫌なようにしか見えない
もっと痩せたいの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-lsS1):2016/08/12(金) 23:53:52.98 ID:tCLWZY9Od.net
(´・ω・`)ホェー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-jhr0):2016/08/13(土) 00:00:14.14 ID:Bn7KzxdS0.net
>>691
学校通ったりや仕事していた頃は痩せの大食いとあだ名されるほどいくら食べても45kg〜48kgだったのですが
鬱と過食で5年間通院以外全く外出せず食べたいだけ食べて一日中寝たきりの生活してたら74kgととんでもない体重になってしまったので元の体重に戻りたいのです
そうじゃ無いと仕事も出来ませんし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/13(土) 00:05:22.42 ID:+H+MVTfb0.net
>>694
逆に困るの逆にがポイント
逆にと言われたんだから困るの反対
困るの反対語はないけどとにかくプラスのイメージ
ようは自分の目的を上回るダイエットの成果が出てうれしいって言いたいんだが
その上回るの部分をより強調するために逆に困るほどと付け加える割と日本語でよくある表現

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-jhr0):2016/08/13(土) 00:08:08.41 ID:Bn7KzxdS0.net
「モテてモテて困る」と言ってる男性がいて彼が本当に困ってると解釈したらそれアスペですよね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/13(土) 00:08:55.50 ID:+H+MVTfb0.net
>>694
分かりにくかったかな
普通に困ってるんだったら困ってるっていう
日本語で逆に困るっていうときはその逆の意味の嬉しい的な意味合いを
強調するためだけのお飾りとして使うことが多いってわけだ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/13(土) 00:11:31.89 ID:+H+MVTfb0.net
>>698
確かに逆にはなくても逆の意味になったりするな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b43-GBh+):2016/08/13(土) 00:16:30.21 ID:XZQKl02J0.net
まんじゅう恐い><

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/13(土) 00:18:22.17 ID:+H+MVTfb0.net
>>701
まんじゅう食べすぎて太ったの?

703 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/13(土) 00:29:34.48 ID:Z6zge+vK0.net
アスペ君は毎日大変だな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-pteT):2016/08/13(土) 01:01:03.22 ID:E/UqNgjkd.net
ダイエットってカロリーだけじゃ無い事ないですか?

炭水化物控えめの野菜肉主体で1500kcal制限で順調に痩せてたんですが
炭水化物やお菓子を食べたい誘惑にかられて1500kcal以内でお菓子だけで二週間過ごしたら5kg太ってるし
明らかに腹回りの脂肪が増えてしまってるんです

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5582-3Vwo):2016/08/13(土) 01:38:46.75 ID:AHM8RjPB0.net
>>704どっかのサイトのコピペだけど


>>体内に入った栄養素は、糖質、脂質、タンパク質の順番で消費されます。
本来なら脂肪を燃焼させなきゃならないはずなのに、そこへ糖質を摂ったらどうなるか?

さっきの順番を思い起こしていただけば分かりますように、脂肪より先に糖質が燃えてしまいます。

ということは、本来使われなきゃならない脂肪が使われず、糖質が先に使われてしまうことになりますよね。

そこへもって、脂肪を摂ったらどうなるか?

先に糖質が燃えちゃってますから、脂肪はそのまま蓄えられてしまいます。


カロリーだけ制限してもだめなんだよね

706 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/13(土) 01:50:24.66 ID:Z6zge+vK0.net
同じカロリーでたったの2週間で5キロも変わるかという話なんだけどね
こういう話はノイズだと思って聞かない振りしたほうが頭の中は混乱しないですむ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-P58Z):2016/08/13(土) 01:54:17.26 ID:/9Q1MZ/sa.net
>>705
そういうインチキサイトの内容をコピペするのはやめなよ・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3058-MTuc):2016/08/13(土) 06:48:41.39 ID:S/gBIB4B0.net
>>705
摂取する”脂質”と身体に付いた”脂肪”を混同しているのはワザとか?
それで>>705みたいな鵜呑みバカを騙そうとしてるんだとしたら、悪質極まりないな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613c-4rL5):2016/08/13(土) 08:59:10.83 ID:bNW1/EYR0.net
ウォーキングは大股で歩くのが良いというけど、めちゃくちゃ膝や腰や太股に負担かかるな…

710 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/13(土) 09:37:13.81 ID:Q6A8L4Lb0.net
めちゃくちゃは掛からない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/13(土) 10:04:35.01 ID:USPNYPA/0.net
>>677
最初の書き込みについては分かりませんが、とりあえず努力の成果が出ていて何よりです
問題はここからだけどね
>元の体重に戻りたいのです
これはどうだろうか
運動、特に筋トレ無しでの20s弱の幅での体重の増減だと相当筋量を失ったかもしれない
そうなると元の体重に戻す事自体大変だし、戻しても体型が全然違うからね
あまりに体重にこだわっちゃうと心身の健康を害する可能性もある
まあ今はそこまで気にしなくていいけど50s台半ばくらいまでいったらちょっと考えた方が良いかもね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/13(土) 10:15:33.14 ID:USPNYPA/0.net
>>704
何度か書いたけど「食事誘発性熱産生」を調べてみて
ただそれを踏まえても基本はカロリーコントロールという考え方
少なくとも食事を炭水化物寄りに振ったからと言ってそれだけで5sの変化が起きるようなもんじゃないよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/13(土) 10:18:26.73 ID:USPNYPA/0.net
>>705
これどこからのコピペかな?
ちょっと酷過ぎるねw

714 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/13(土) 10:20:27.86 ID:Q6A8L4Lb0.net
馬鹿だな
なぜカロリー計算が間違えてると疑わないのか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a16-pteT):2016/08/13(土) 13:50:29.76 ID:706trzv/0.net
>>704ですがカロリー計算は間違えていないと思います

順調に痩せていた時の食事は
米は食わず、必要最低限の糖質は玉ねぎや人参から、その他糖質の少ない野菜を多数食べ、肉は脂質の少ない干し肉から、不足栄養を補う為にプロテイン、水分はミネラルウォーターを一日1.5リットル
と言う内容で1500kcalでした

お菓子に走ってからは
大福12個であったり、シュークリーム10個であったり、菓子パンであったり
包装の裏面で一個あたりのカロリーを計算して1500kcal以内でと言う異常な食生活でした
カロリーに対して糖質や脂質の摂取量が異常でしたね
引き締まってた腹回りや、手の付け根などが明らかにプヨプヨに逆戻りしてしまいました

716 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/13(土) 14:06:04.94 ID:jANXy8Hw0.net
菓子に走る前と後のカロリーは記録つけてない?
頭の記憶なんていい加減なもんだぞ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-xYo4):2016/08/13(土) 14:13:51.96 ID:1ZIlPou7d.net
糖質制限者が糖質解除すれば2週間で5kgぐらい目方が増えてもおかしくないと思うが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a16-pteT):2016/08/13(土) 14:20:32.26 ID:706trzv/0.net
>>716
菓子に走る前は
栄養を考えて上記のメニューを作り
毎日、同じ材料から同じ調理法で同じ料理を食べていたので狂う事はないです
その為、昼食は無しで朝も晩同じメニューの一日二食と言う物で
正直言って最初の一週間を過ぎたあたりで美味いと感じなくなり、最後の方は不味さや飽きからの吐き気を感じながら我慢して流し込む作業になってました
なので菓子に走る前の食事は本当に機械的でカロリーに狂いは出ない物だと言えますね

菓子に走ってからは
毎日近所のスーパーで包装の裏面のカロリーをスマホ片手に計算しながらお菓子をカゴに詰め
それだけで一日を過ごすと言った感じで1400〜1600kcalの誤差はありますね
菓子以外はいっさい食べていなかったです

糖質制限からいきなり糖質のみの生活にと言う両極端で異常な食生活が影響している可能性はありますね

719 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/13(土) 14:23:03.62 ID:jANXy8Hw0.net
毎日同じメニューとはすごい生活してるなw

菓子に走る前と後のカロリーの記録はないのか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H19-3Vwo):2016/08/13(土) 14:40:36.53 ID:C456vmcxH.net
>>705のサイト見付けた
ttp://ktkky.blog94.fc2.com/blog-entry-630.html

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431c-3Vwo):2016/08/13(土) 15:17:42.63 ID:40BNjiwF0.net
>>720
こういうのって、正しく知ろうとするなら
栄養学か医学とかを修めるのがよろしいのかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/13(土) 15:32:30.84 ID:USPNYPA/0.net
>>718
どこかに見落としや勘違いがあると思うけど、そう言われても納得できないよねw

恐らく主として水分の増加、それに加えて若干の脂肪の増加の結果だと思う

純粋に脂肪が5s増えたとかあり得ないからそんなに心配は要らない
というか心配なのは食のコントロールが著しく破綻している事でしょう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/13(土) 15:45:52.20 ID:USPNYPA/0.net
>>720
よく見つけたね
ご苦労様ですw

>体内に入った栄養素は、糖質、脂質、タンパク質の順番で消費されます。
いきなり勘違いしていると思うなあ
糖質と(脂肪から分解された)遊離脂肪酸は常に並行して消費されていると言われている
但し糖質の方がエネルギーとして使われやすいので優先されるけどね
そもそも血糖値が高い時は内分泌系の働きで脂肪の分解は抑制されている
そこらの事情を勘違いしているだけだと思うよ

この人が言っているのは食事直後限定の話であって、一日中糖質を口にしている人じゃない限り当てはまらないよw
この人に「有酸素運動」なんて言葉をどう説明するのか聞いてみたいよw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-MTuc):2016/08/13(土) 15:54:06.71 ID:3mkDOo370.net
5キロはさすがにすぐ戻らないレベル
食いまくって2,3キロならすぐ戻るけど1500キロカロリーで増えたとなると
そうそう戻りそうにない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4662-MTuc):2016/08/13(土) 16:05:13.67 ID:pClflLVB0.net
やば体脂肪率11.6%になってた
筋肉付けようと有酸素セーブするとすぐ体脂肪率二ケタいくし
体脂肪率落とそうと減量すると筋肉全くつかんしどうしたらいいのか分からん・・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/13(土) 16:10:01.97 ID:USPNYPA/0.net
>>725
その先を目指すならいわゆる期分けが必要かもね

727 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/13(土) 18:23:11.25 ID:jANXy8Hw0.net
某ニコ生主は自転車で東京から御殿場まで行き富士登山か
よくやるわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 525e-TKhl):2016/08/13(土) 21:56:22.86 ID:n1w/OCIx0.net
【年齢】27歳【性別】 女
【身長】155p【体重】75kg
【体脂肪率】 不明
【職業・仕事内容・部活等】介護職
【食事内容・摂取カロリー】下に記載
【ダイエット開始時・内容】120Kg 食事制限で現在に至る
【ダイエットはいつから始めた?】昨年8月
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
時折外食もするので必ずではありませんが、非常にザックリで毎食300キロカロリー以内の食事制限で現在に至ります
食事は基本的には白米少しと納豆、おかず少しです
二か月前に75キロになってから1キロも減らなくなりましたので、食事の見直しを行いました

朝 キャベツ、目玉焼き、何かおかず一品少し
昼 サラダチキン、おにぎり一個
晩 バナナ2本(便通と浮腫対策として)

足りない栄養素はありますでしょうか?
一週間に一度は外食していますので、トータル摂取カロリーはこの限りではありません
ビタミンB、C、E、マルチミネラルのサプリは飲んでいます

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-TQiI):2016/08/13(土) 22:21:40.18 ID:xMjeXknw0.net
【年齢】30歳【性別】 男
【身長】180p【体重】78〜80kg
【体脂肪率】21.2%
【職業・仕事内容】
医療職で病院内を動き回る。介助に近いこともします。

【食事内容・摂取カロリー】
朝 savasソイプロテイン100の一食分+牛乳(200g〜300g) で217〜286kcal
昼 麦飯70〜80gで120kcal位 
  魚(鮭)のホイル焼き(キノコとか玉ねぎ入り)200〜300kcal
  煮卵2個 約200kcal
  サラダチキン1枚 110kcal
夜 savasソイプロテイン100の一食分+牛乳(200g〜300g) で217〜286kcal
食事に関してはほぼ毎日同量しかとっていませんが水の摂取は以前より増えたように感じています。

【ダイエット開始時・内容】
2ヶ月前書き込ませてもらった際には98キロありました。食事を1人前で抑えること間食を無くし、水以外基本飲み物は飲まないようにしています。
一人での外食は行かず、飲み等は付き合いで行くようにしていますが酒は最初に1杯のみで野菜・魚・肉中心で炭水化物は取らないようにしています。

帰宅後8時〜10時頃より
ストレッチと腕立て伏せ30回、腹筋運動を腹直筋、腹斜筋それぞれ30回
その後ウォーキングを10km〜15kmを毎日行っています。

【ダイエットはいつから始めた?】 3ヶ月前からです

【疑問点】
@タンパク質の摂取量は体重に対して十分取れていると考えますが、自分の運動強度からプロテインによる摂取は適切でしょうか?
A最近体重が78〜80で変動し、以前よりも成果が出にくくなっています。自分の都合ですが9月末までに70kgを目指す場合、
断食など極端なカロリー制限ではなく、運動強度や食事内容の改善により可能な方法があれば教えて下さい。多少の無理は承知のうえです。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-8mqo):2016/08/13(土) 22:38:08.12 ID:VvhmXcoNa.net
>>728
マルチミネラルをとった方がいいかも
タンパク質も足りないけど、急いで痩せたいなら摂取カロリーを増やせないだろうから仕方ない
でも普段の食事より週一度の外食の方を見直した方が停滞を越えられるかもしれない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-8mqo):2016/08/13(土) 22:45:43.13 ID:VvhmXcoNa.net
>>729
運動強度に関わらずタンパク質は除脂肪体重×3をよく見る
スクワットやデッドリフトなど大きな筋肉を使う筋トレに
ウォーキングを水泳に変えたら少しだけ結果が出やすくなるかもしれんが
一カ月半で8kg落とすには食事を極端に削るしかないし
苦労しても数値の割にかっこ悪い体になる可能性が高いので勧められない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3918-dD2v):2016/08/13(土) 23:33:41.35 ID:7yyVrtcK0.net
>>728
ザックリとだから本当はもっとカロリー摂ってるんでしょ?
一食300k一日1000kで75kgが維持できるわけないじゃん
飢餓モードで倹約スイッチ入ったなんてオカルトはやめようね!www
ナッツとかチーズとか油とか、ハイカロリーなもの摂ってるんじゃないの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c69-MTuc):2016/08/13(土) 23:51:33.30 ID:qcnkxB2Z0.net
質問です。

標準体重を35キロオーバーしているアラフォー男です。
急な話ですが、1ヶ月後に、同僚の奥さんが結婚相手候補として友人女性を
紹介してくれることになりました。
しかし、同僚は奥さんに私が巨デブであることを言い忘れていました。
(数年前にお会いしたときは標準体重+5キロでした)
同僚は、「1ヶ月で10キロ痩せろ。そして、筋トレをやれ。筋肉をつけることで
そのダルダルの体を引き締め、シルエット的には10キロ痩せた分引き締めろ。
よって1ヶ月で(見た目的に)20キロ減量を達成し、標準+15キロの「ちょっといい体格の
スポーツマンっぽい男」になれ。たぶんそれでいける」と言います。

どう思いますか?脱ぐわけではないのでスーツ着用時のシルエット重視のダイエットの場合、
筋トレはぜひやるべきでしょうか?
それとも、有酸素運動に徹して、少しでも体重を軽くすることを目指すべきでしょうか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e66-MTuc):2016/08/14(日) 00:13:39.31 ID:D28SWuSf0.net
増量時や維持時ですらバランスよくなんて難しいのに、
カロリーマイナスという厳しい制限時にバランスよくなんて夢物語。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9835-xYo4):2016/08/14(日) 00:29:54.93 ID:nc8GYkCp0.net
アンダーカロリーな生活から維持期に変わると
カロリーが増える分脂質も増えてしまって逆にバランス難しいなあ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b50-MTuc):2016/08/14(日) 00:36:30.35 ID:5Cd9IO8D0.net
オマエが無能だから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1656-3Vwo):2016/08/14(日) 00:58:22.16 ID:wEasN+xP0.net
>>733
確実を期すなら脂肪吸引しかねえ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 393e-MTuc):2016/08/14(日) 01:18:37.56 ID:23odpwVg0.net
>>733
筋トレと食事制限ならライザップがベストかもしれない
プラス有酸素で更に減らせばいい

739 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 01:59:49.29 ID:dwyxPLyn0.net
>>733
アラフォーだと最低限の見た目があれば経済力でどうにかなるけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-MTuc):2016/08/14(日) 02:29:50.79 ID:peWbv4bM0.net
>>729
やるなら糖質制限かな
ただ今でも十分なペースなのでそれ以上ペースがあがる事はないかも
牛乳も飲めないのでメニューに困るかな
その分カロリーは今よりは摂れる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b55-MTuc):2016/08/14(日) 08:58:57.81 ID:huc4nTM60.net
10年くらいすぎてスマップ解散秘話とかで
メンバー4人が口をそろえて木村が死ぬほど嫌いでしたって言うのが楽しみ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b55-MTuc):2016/08/14(日) 08:59:49.07 ID:huc4nTM60.net
ごめん
すごい誤爆した

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e66-xYo4):2016/08/14(日) 09:07:05.12 ID:H2pKOZLi0.net
130から65まで2年かけて落としたんですが、皮が余ってみっともないんですがこれは手術以外は無理ですか?
ゆっくり運動と筋トレで痩せたのですが。
176cm体脂肪12%です。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-3Vwo):2016/08/14(日) 09:23:37.51 ID:Hlkddgy90.net
>>738
ライザップは30万円掛かるから自分で調べて知識つけた方が断然お得

745 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 09:39:17.22 ID:6n82GbNM0.net
>>743
このスレで初めて写真を見たいと思った

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1656-3Vwo):2016/08/14(日) 09:41:14.95 ID:XFMOwzFb0.net
もっと脂肪を減らすと薄くなる
皮といっても裏に脂肪ついてるから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-MTuc):2016/08/14(日) 09:44:27.58 ID:peWbv4bM0.net
皮余りはなおらないよ

748 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 10:01:08.80 ID:6n82GbNM0.net
130キロ→65キロということはウエストは何センチ減なんだ
140キロ→100キロの人も皮はだいぶ余ってた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30c8-MTuc):2016/08/14(日) 10:03:38.74 ID:28TEwZVc0.net
>733
>脱ぐわけではないのでスーツ着用時のシルエット重視のダイエットの場合、
>筋トレはぜひやるべきでしょうか?
>それとも、有酸素運動に徹して、少しでも体重を軽くすることを目指すべきでしょうか?

1ヵ月で劇的に見ためを劇的に変化させようっていうのなら
食事制限、有酸素運動、筋トレは全部やるしかないよ。
使える時間は全部つぎ込む勢いでね。

だけど、質問内容を見ると貴方としては別に変わる気はないのでしょ?
なら、リバウンドするだけなので、中途半端なことはしない方が
貴方の人生にとってはプラスになるよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-lsS1):2016/08/14(日) 14:08:35.40 ID:mjgb7mbed.net
>>733やる気あるならダイエット 始めてるよな?勿論

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-lsS1):2016/08/14(日) 14:10:45.59 ID:mjgb7mbed.net
>>743 それくらいなら6〜7年今の状態を維持できていれば弛みはほとんどなくなるよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-lsS1):2016/08/14(日) 14:11:13.79 ID:mjgb7mbed.net
ソースはおれ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-pteT):2016/08/14(日) 14:36:56.92 ID:9GrlWUA7d.net
1キロ減らすには7000カロリー消費するのが必要って聞いたんですが、つまり、2キロ減らすには14000カロリー分運動すれば減るってことですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEf8-xYo4):2016/08/14(日) 14:41:08.59 ID:wSDS/SCsE.net
ほぼ脂肪だけで減らせればそう
実際は筋肉だのも減る場合が多いから14000kcal運動するともう少し減る場合が多い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabe-8nHH):2016/08/14(日) 15:17:33.68 ID:DfeDkE1Ra.net
腹減ってないのに、何か食べたいときってどうやってごま化してます?
ここ2、3週間停滞していて辛い。
それと筋肉ってすぐにつかないですよね?
体重計の数字に一喜一憂してても仕方ないんだけど、体脂肪は減らないし体重は増えてきてるし、精神的にきつくなってる。
筋トレもダイエット開始からやってるんだけど、今まで出来なかった順手で1回できるようになったことだけが今心の支えとなっている。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 15:27:46.18 ID:lhTG6Qold.net
あ、順手てのは逆上がりです

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-pteT):2016/08/14(日) 15:28:12.58 ID:9GrlWUA7d.net
>>754
ありがとう!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/14(日) 15:33:59.04 ID:G0qE1V6h0.net
一日中水風呂に使ったら消費カロリー増えますか?

759 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 15:38:04.90 ID:6n82GbNM0.net
懸垂なのかと思ったらさかあがりか
逆上がりは技術的なものだろ

>>758
増える

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabe-8nHH):2016/08/14(日) 15:42:16.99 ID:DfeDkE1Ra.net
いえ、逆上がりではありません。
普通の懸垂です。今まで逆手でやってきましたが、連続で4回を超えた時に順手でも出来るようになってました。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-dG+/):2016/08/14(日) 16:01:15.88 ID:hH9eMwaSd.net
体重70kgで3メッツの運動を60分間行った場合、3×70×1.05=220kcalの消費カロリーになる
つまり時速4kmで一時間歩いたら、大体食べたおにぎり1個分のカロリー220kcalをチャラにできる・・・と思ってた
厚労省の運動指針読んでたら、運動による活動量は安静時活動量である1メッツを差し引いて考えろ、とあった
どうりで、サイトによって一時間の歩行による消費カロリーが220kcalだったり142kcalだったりしたんだ
220kcalのおにぎり1個のカロリーを帳消しにするには、散歩の時間を一時間半にしなきゃダメってことだよね?
なんか急にモチベ落ちたわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-P58Z):2016/08/14(日) 16:31:44.88 ID:bHeQcpmRa.net
>>761
なるほど、それは大変ですね。
で、質問・相談はなんですか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-P58Z):2016/08/14(日) 16:33:45.38 ID:bHeQcpmRa.net
>>760
逆上がりではないって事は>>756は何の話をしてたんだ?w
全然関係ない人が勝手に発言したって事か・・・シュールだなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-dG+/):2016/08/14(日) 17:28:25.57 ID:hH9eMwaSd.net
>>762
こういうレスが来ないように、わざわざクエスチョンマーク付けてるじゃん

>220kcalのおにぎり1個のカロリーを帳消しにするには、散歩の時間を一時間半にしなきゃダメってことだよね?
この考えで合ってるのか聞いてるんだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c6-ROPE):2016/08/14(日) 18:07:31.02 ID:0NCip8vt0.net
現代人って糖質取りすぎだわな

https://youtu.be/IMbcHzu3nq0

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/14(日) 18:15:44.23 ID:G0qE1V6h0.net
>>765
糖質取りすぎかどうかは置いといて
現代人がっていうのは違う
普通に昔の人のほうが糖質を取る量は多かった
http://i.imgur.com/dmW8r6O.jpg

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/14(日) 18:56:21.54 ID:TEw0m/a0M.net
今日何も食べていなくて、冷蔵庫にほっけとウィンナー1袋(5〜6本入ってるシャウエッセン的な)があったので食べたのですがいまいち力が出ないのはほっけもウィンナーも炭水化物がほぼ0だからでしょうか?

768 :「デブがいるよー!ほらー!」 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 19:00:46.19 ID:6n82GbNM0.net
体動かしていれば糖質摂ってもいいんだけどね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/14(日) 19:33:11.60 ID:G0qE1V6h0.net
一日2200kcalってどう思う?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/14(日) 19:37:24.83 ID:Fi2yjqf4d.net
便乗質問です
>>767で言われているような力が出ないという感覚がわかりません
食べないとフラフラするという感覚もわかりません
また空腹感についても他の人との大きな差異を感じる事が多いです
空腹感はもちろんあります
しかし我慢できない程の空腹感というのも経験した事がありません
絶食3日間した時も割と平気でした
自分は何か重要な機能が欠陥しているのでしょうか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 19:46:51.69 ID:enAyeId5p.net
>>770
いえ、体脂肪率が高かったり脂肪をエネルギーに変えやすい人は
感覚がわかりにくいみたいです

筋トレとか普段やらないような運動をすればわかりやすいかと

772 :「デブがいるよー!ほらー!」 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 19:49:22.35 ID:6n82GbNM0.net
>>770
10キロ走ったり筋トレすればわかるんじゃないかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/14(日) 20:06:32.71 ID:Fi2yjqf4d.net
>>772
10kmは走った事はもう10年以上無いですが、7kmぐらいなら走ってました
筋トレはジムでフリーウエイトしてます
普段はトレーニングの前後に炭水化物入れてますが、入れない時でも力が出ないという感覚はわかりませんでしたね
扱う重量も変わらなかったし、ただレップ数は落ちた気がします
扱う重量が100超えたりすれば違ってくるのでしょうか?
というか>>767さんの言う「力が出ない」というのはそんな小さな差なのでしょうか

774 :「デブがいるよー!ほらー!」 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 20:15:12.85 ID:6n82GbNM0.net
>>773
ケトン体にしたってこと?
それともトレ前のカーボだけ抜かしただけなのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/14(日) 20:27:03.39 ID:Fi2yjqf4d.net
>>774
極端な糖質制限をした事は過去にありません
絶食したのは興味本位からというのが大きな理由です
この際ケトはわかりません
カーボはトレーニングの前後には入れた方が良いと言われて実践してるだけですね
その効果の程は実はわかりません

ツレも一食抜くだけでフラフラすると言います
自分は子供の頃から現在までその経験がないのです
怖いですね
もちろん食べなければ普通の空腹感はあります

776 :「デブがいるよー!ほらー!」 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 20:54:33.79 ID:6n82GbNM0.net
1食抜くだけでふらふらする人のほうがレア

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 986e-3Vwo):2016/08/14(日) 21:04:43.31 ID:lCTPDVye0.net
>>775
荒らしには触るな
黙ってNG

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/14(日) 21:05:11.55 ID:Fi2yjqf4d.net
>>776
というか、正直精神的なものではないかと自分は想像してます
これも自分がその経験が無いのでただの想像ですが

フラフラするとはどのような感じなのでしょうか
貧血、立ち眩みのような感じなのかな
それとも病気や高熱で立っているのもままならないような衰弱した感じでしょうか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 21:17:02.44 ID:6n82GbNM0.net
>>778
肝臓や筋肉にグリコーゲンを貯蔵出来る量が元々少ないのか
それとも糖質不足な毎日を送っていて貯蔵量が少ないのか

運動などでグリコーゲンを使いきった時にエネルギー切れになる感覚はある人は多いと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26fb-3Vwo):2016/08/14(日) 21:24:22.53 ID:faOMbOAa0.net
食べ過ぎた翌日の食事はどのような物をとれば良いですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/14(日) 21:28:44.89 ID:TEw0m/a0M.net
便乗質問されてアンカー付けられたせいでスマホのレスが付いたランプが反応して迷惑なんだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/14(日) 21:30:19.44 ID:Fi2yjqf4d.net
>>779
肝グリコーゲンは諸説ありますが8〜13時間で枯渇すると言われてますね
つまり一晩で枯渇すると
自分は長年朝食抜きの1日2食でした
簡単に言って慣れてしまってるのでしょうかね

食べないと力が出ない
これも直感的には「そりゃガソリンが無ければ車は走らないさ」的な簡単なものだと思ってました
つまり筋グリコーゲンの枯渇関係かと
しかしググるとやはり諸説ありすぎてわかりません
自分の筋グリコーゲン残量などは確認できませんし、また絶食やスーパー糖質制限などをして自分の体で実践する気もありません

>>781さん
それは失礼しました
申し訳ありません
消えますね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/14(日) 21:32:35.21 ID:TEw0m/a0M.net
私は女だから筋肉爺とは体質からして違うんだから迷惑
うん消えて

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 21:34:34.15 ID:6n82GbNM0.net
>>782
説明したことと違う話されても人の持論は興味ない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 21:35:29.79 ID:6n82GbNM0.net
>>783
筋肉ジジイってアスペ君のことか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 21:37:48.20 ID:6n82GbNM0.net
> 自分は長年朝食抜きの1日2食でした

例えばこんな話されても「ふ〜ん」としか思わない
どうせ書くならカーボ量を書かないと話にならない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e66-xYo4):2016/08/14(日) 21:59:58.04 ID:H2pKOZLi0.net
743です
レスありがとうございます
しばらく様子見てみます
ウエストは120→78です。体脂肪が38%→12%です。
皮あまり+肉割れで結構恥ずかしいですね

切除以外で対策あれば是非お願い致します

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d0-MTuc):2016/08/14(日) 22:20:51.84 ID:5UlAgbOW0.net
>>782
毎日2.3時間有酸素をやりまくってればハンガーノックを体験できると思うよ
もちろん有酸素やっている間は補給無しで

ハンガーノックは前兆はあるんだけどそれを無視してたらいきなり体が動かなくなる 
興味あるなら一回体験してみたら?死ねほど辛いからお勧めしないけど   

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30c8-MTuc):2016/08/14(日) 22:34:44.45 ID:evkl/4nU0.net
質問です。

例えば、
「筋トレ後に有酸素運動を行うと、(あるホルモンの働きで)体についた脂肪が落ちやすい」
と言われますが、どの程度、脂肪が落ちやすいかご存じでしょうか?

とあるホルモンが多い時に、脂肪の分解が促進されることは事実なのだと思います。
しかし、ホルモンが少ないとしても、脂肪以外の体のどこかからエネルギーが消費されるワケで
そのエネルギーはいずれ何らかの形で補給される(カロリー収支がマイナスなら脂肪から供給される)ので
結局のところは同量の脂肪が減ることに変わりないと思うのですが・・・

この説って、運動後の一定時間に限って脂肪が減りやすいということを言っているのでしょうか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-8mqo):2016/08/14(日) 22:46:38.20 ID:XSM0ylzia.net
>>789
筋トレすると体脂肪が脂肪酸とかに分解されて血液を流れる
体脂肪は一旦分解されないと消費されない
この分解が筋トレ後は平常時の2倍らしい
そこで食事からの摂取カロリーが多すぎなければ体脂肪が消費されやすくなる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/14(日) 22:46:41.86 ID:6n82GbNM0.net
>>789
腕立てを限界回数までやる実験をしよう
やり方は簡単有酸素前と有酸素後にやる事、やればわかるだろう

あと成長ホルモンは先に筋トレをしたほうが出るエビデンスがある

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/15(月) 00:00:49.79 ID:rxia4WHHd.net
プランク毎日1分やって1ヶ月で効果分かりますか?
一応サイドプランク含め3分3セットやってます

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b70-3Vwo):2016/08/15(月) 03:21:14.22 ID:IOi4XuWZ0.net
>>766
現代のエネルギー摂取量の低さがやばいな。
終戦直後以下とかおかしいでしょう。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEf8-xYo4):2016/08/15(月) 05:24:17.37 ID:xSJl3Kq+E.net
>>792
プランクだけなら見た目の話なら他人からみてほとんどわからない場合が多い
自分であれ?ちょっと変わった?ぐらい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613c-4rL5):2016/08/15(月) 07:16:23.94 ID:rSMyJ9vc0.net
>>790
良く食物酵素とれば栄養素が分解されやすくなると聞くけど、分解されるのは消費されやすくなる?
サイトによってバラバラやけど
消化吸収しやすくするから太りやすくなるというのと
分解、代謝されるので痩せやすくなるというのがあるから、どちらが正しいのか…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 10:38:59.84 ID:8F3s9yBb0.net
>>793
大体は高齢化のせいだからセーフ
それでも減りすぎだけど

797 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 10:42:59.18 ID:M/Y/KFaa0.net
>>796
違う
若い女性のカロリー摂取量が終戦直後よりも低いんだよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 11:20:48.42 ID:8F3s9yBb0.net
>>797
両方だな

799 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 11:27:10.09 ID:M/Y/KFaa0.net
年齢別のデータで結果出てるのに高齢化が原因と読み取ってはいけない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 11:51:31.91 ID:8F3s9yBb0.net
>>799
これでいいのか?
全体
http://i.imgur.com/dmW8r6O.jpg
男性の年齢別
http://i.imgur.com/Jbp9tHc.png
女性の年齢別
http://i.imgur.com/rJADTCG.png
高齢化率の推移
http://i.imgur.com/Nyg6CmR.png
確かに若い女性は一応減少傾向だがその減少以上に全体が減少しているってことだよ
特に2000年(平成12年)からのデータだけ見ると全体はかなり減少しているが
若い女性の減少は比較的に緩やか
さらに全体の摂取カロリーは昭和40〜50すなわち1965~1975年から減少傾向だが
この年代は高齢化が加速し始めた年代とほぼ一致してる
やはり高齢化の影響が大きいのは事実だと思う

801 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 11:53:27.17 ID:M/Y/KFaa0.net
頭が悪い奴はデータを貼るのはいいけど
高齢化が原因だからセーフだと思ってんの?

頭の悪い奴はこのように毎回会話が成立しないんだよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 11:57:17.63 ID:M/Y/KFaa0.net
> 確かに若い女性は一応減少傾向だがその減少以上に全体が減少しているってことだよ

何が言いたいのかわからないがバブルの頃と比較するとどの年代もカロリー摂取量が落ちている
それと高齢化社会が何の関連があるのか?
この馬鹿はグラフを読み取れてないんだろうな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 11:59:42.33 ID:8F3s9yBb0.net
>>801
年齢別のデータとか言い出したのお前じゃん?
高齢者の増加が一番の原因なのははっきりしてるのに
それをあえて無視して違うとか断言するお前のほうが頭いかれてるぞ?

804 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:00:28.50 ID:M/Y/KFaa0.net
この簡単なグラフが読み取れないのなら
小学校高学年の社会科すらつまづくと思う
俺はほとんどの教科が4や5だったけどこの馬鹿はオール1なのかなw

>>803
高齢化が何の原因?
それはどのグラフから読み取れる?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:02:20.70 ID:8F3s9yBb0.net
>>802
世代別にみると高齢者の摂取カロリーが一番少ないから
高齢化率が上昇すると全体の摂取カロリーが減少するという当たり前
のことを言ってるだけだぞ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-TB/y):2016/08/15(月) 12:02:21.34 ID:tnfFIJAE0.net
でもこの板ってダイエット成功した奴はもう来ないし寄り付きもしないし
失敗したり行動起こす段階まで入ってないデブばっかだろうから
2chまとめとかNEVERまとめレベルのアホでも知ってるようなクオリティの低い情報か
何の役にも立たないデータ論とかばっかだよね

言ってる事全然参考にならなくて響かない・・・・

最近この板って何する板なんだろうな?って思う

負け犬が無能の理由を正当化するためだけの板なのかな・・・

807 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:03:49.87 ID:M/Y/KFaa0.net
>>806
有益情報を言っても馬鹿は気がつかないんだよね
おまえもそのタイプの可能性があるが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:05:05.69 ID:8F3s9yBb0.net
>>804
女性の摂取カロリーが減ってます
それは見ればわかること
問題は全体の下げ幅が女性の下げ幅よりも大きいこと
この理由が高齢化率の上昇だと言ってる
現に高齢者が一番摂取カロリーが低いんだから
高齢化率が上がると全体の平均が下に追いやられるわけで

809 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:06:33.52 ID:M/Y/KFaa0.net
>>808
年代別のカロリー摂取量が落ちてるんだけどそれと高齢化は関係ない
関係があるならなぜ関係があるのか説明しろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-TB/y):2016/08/15(月) 12:14:35.86 ID:tnfFIJAE0.net
>>808
有益情報にもなってないのに有益情報のつもりでいる馬鹿の方が圧倒的に多いよね
お前がそのタイプであるが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:15:55.93 ID:8F3s9yBb0.net
>>808
”年代別の”摂取カロリーと高齢化率は関係あるとは言ってないぞ
俺は>>766のデータは高齢化の影響が大きいと言っただけだ
現に特に男性のデータが顕著に高齢者だけ摂取カロリーが低いことと
高齢化率の上昇から全体の摂取カロリーの減少に大きな影響を与えてるんだろうなと
思って>>796のレスをしたわけだ
そしたら>>797のレスを見て女性と高齢者両方だなと思ったから>>798とレスしたわけ
俺が両方だと言ってるのにお前らが高齢化率上昇が全く関係ないことにしようとしてるから
わけのわからないことになる
高齢化率の上昇と女性の摂取カロリーの減少両方が理由なんだよ
それは>>798でも認めてることだ

812 :810 (ワッチョイ 4d61-TB/y):2016/08/15(月) 12:16:01.60 ID:tnfFIJAE0.net
あ->>808じゃなくて>>807

ググリャバカでも知れるような知識で論理性も無い物を有益情報とか言ってる
馬鹿って多くねこの板w

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-TB/y):2016/08/15(月) 12:17:58.14 ID:tnfFIJAE0.net
偉い奴のまた聞きみたいな理論もわかってない結果だけ聞きかじっただけの
浅い知識を有益情報とか言ってるバカってなんなんだろうね。

例外無く100%役に立たない。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4320-U7b6):2016/08/15(月) 12:19:31.83 ID:EMPljV8W0.net
1日1800キロカロリーと決めて食べてるのに昨日3500キロカロリー
食べてしまいましたがこういう場合は皆さんはどう調整しますか?
次の日断食とかしますか?

815 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:21:23.35 ID:M/Y/KFaa0.net
>>810
有益情報を書くことはあまりないと思ってるけどw
ただ有益情報を出した時の反応は薄い

おまえのような馬鹿は判別が出来ないんだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:23:45.04 ID:8F3s9yBb0.net
まあ正直に言うと>>766のデータを見て
女性のダイエットとかだけが原因でそんなに1直線で減るのは
流石にあり得ないだろとおもって少し考えてみて
お年寄りは食が細いからお年寄りが増えたからだろと思ったんだよ
高齢化してることは聞いたことあったから
年齢別のデータとか言われたからググってみても
全体の減少すべてを年齢別のデータで説明できないし
高齢者の摂取カロリーが一番低かったから高齢化の影響も大きいなと思ったわけだよ
それなのに高齢化は関係ないみたいに簡単に切り捨てられちゃってムキになっちゃったんだよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:24:10.76 ID:M/Y/KFaa0.net
>>811

> ”年代別の”摂取カロリーと高齢化率は関係あるとは言ってないぞ
> 俺は>>766のデータは高齢化の影響が大きいと言っただけだ

じゃあ>>796の書き込みはおまえのミスってことでいいのか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-dG+/):2016/08/15(月) 12:24:45.11 ID:APXKQEDfd.net
>>814
運動嫌いだけど俺はウォーキングで調整するな
自分の決めたルールを守らなかった罰として、1週間でも2週間かかってでも消費する

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:25:13.30 ID:M/Y/KFaa0.net
>>813
絶対とか100%とかが口癖のやつはいい加減なことを言う奴が多い
これは俺の経験則

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:26:11.35 ID:M/Y/KFaa0.net
>>814
俺に当てはめると気にしない
3500キロカロリーぐらい食べることは月に3回はある

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:27:00.18 ID:M/Y/KFaa0.net
>>816
> まあ正直に言うと>>766のデータを見て
> 女性のダイエットとかだけが原因でそんなに1直線で減るのは
> 流石にあり得ないだろとおもって少し考えてみて

女性だけが原因とは一言も言ってない
言ってないことを言ったと脳内変換しちゃう奴は頭の病気だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:27:34.93 ID:8F3s9yBb0.net
>>817
>>796
の書き込みのレスの先はデータは年代別でも何でもないぞ
全体のデータしかないじゃん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:29:52.44 ID:M/Y/KFaa0.net
>>822
おまえは高齢化だからセーフだと今でも思ってるのか?今になって訂正したいのか?

俺はセーフじゃないと言ってる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:32:20.14 ID:8F3s9yBb0.net
>>821
いや現代の女性が摂取カロリー低いって一般的に言われているから
そう思っただけだよ
それだけでこれだけ減るの?ってデータ見て思ったから
現代人の摂取カロリーが下がったのかなと思ったけど
コンビニとか増えたしありえないなと思って高齢化という結論に行きついたわけだ
脳内変換は別にしていない
あのデータを見てなんで?って思って色々考える過程で出ただけだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4320-U7b6):2016/08/15(月) 12:32:53.19 ID:EMPljV8W0.net
>>818
>>820

お二方どうもですー、なるほど運動したりして調整ですか
今週は歩く距離増やしてみますね。
自分も週一回ドカ食いしてしまいますね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:35:03.88 ID:8F3s9yBb0.net
>>823
うんそうだよ
だから
>>798で認めたじゃん
そのうえで高齢化も理由の一つって言ってるのに何度も否定してくるじゃん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:35:56.15 ID:M/Y/KFaa0.net
ジジババがカロリー摂取量が減ってるとかは問題ないと思ってるし専門家も問題にしてない
問題にしてるのは出産する年代である若い女のカロリー摂取量なんだよ

情弱はセーフの一言で片付けたいようだけど興味があるなら5分だけでもいいので勉強しろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:38:03.04 ID:8F3s9yBb0.net
>>823
最初に調べずに高齢化って言いきったのは悪かったよ
食の欧米化っていうから減るなんてありえないという観念があったんだよ
でもいろいろ調べて高齢化も原因の一つだとやはり思ったわけだよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:38:29.65 ID:M/Y/KFaa0.net
>>822
見ればわかるけどそれがどうした?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:39:06.23 ID:M/Y/KFaa0.net
>>824
独り言なら安価打つなよ馬鹿め

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:40:17.40 ID:M/Y/KFaa0.net
>>826
何に対してうんそうだよなのかわからない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:41:06.14 ID:M/Y/KFaa0.net
>>828
何に対しての言い訳なのか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:45:41.32 ID:8F3s9yBb0.net
>>822
セーフなのはミスだとわかった
でもこんなにカロリーが減ってるのは大体高齢化のせいなのはやっぱりあってる
>>821
うん
>>831
セーフなのは間違ってたけど高齢化を全否定しないでほしかった
問題とかがあったとしてもこういうのをいらないから考慮しないとか言ってたら過大評価に
なりがちだから高齢者は問題ないからと言って切り捨てるのは止めて欲しい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:47:39.62 ID:8F3s9yBb0.net
>>832
調べずにセーフって言いきったこと
トマトだけで生活してる女の子がいるとは知らなかったし
老人が小食なのと高齢化から結論を導いてしまって
女性の摂取カロリーの減少を考慮に入れなかったこと

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:50:55.83 ID:8F3s9yBb0.net
でも高齢化が>>766のデータの減少幅の一番大きい分だとはまだ思うよ
女性の痩せすぎが問題になったのは割と最近だけど
>>766
だとそれ以前に減りだしてるからやはりそれだけで結論を下すのは早すぎだと思うんだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:55:17.09 ID:8F3s9yBb0.net
社会問題とかそういうのを抜きにして
>>766
のグラフを見て
どうして昭和45年から減少してるのとなったら
摂取カロリーが落ちたのも勿論だけど一番の原因は高齢化だよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 12:55:38.95 ID:M/Y/KFaa0.net
>>834
トマトだけ?なんでその話が今出てくる?

面倒だから全部読んでないけどトマトだけ食べてる人の話出てきたのか?

>>835
766のグラフが右肩下がりに減ってることは何の問題もないんだよ
しかしおまえが高齢化だからセーフと言ったことが大問題なんだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 12:57:49.04 ID:8F3s9yBb0.net
>>837
分かった
高齢化だからセーフじゃないよ
俺が間違っていた
でも大体は高齢化までは事実だよ
セーフと言ってのは本当に悪かったすまん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 13:03:03.00 ID:8F3s9yBb0.net
>>793
で現代の摂取量が終戦以下って言ったけど
そのころは老人が少なくて若者が多かったから
最初のデータだけだと一概にヤバいともいえないじゃん
セーフと言い切ったのは悪かったけどさ大体は高齢化なわけだし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 13:07:08.49 ID:8F3s9yBb0.net
俺が>>796
高齢化の影響もあるんじゃないかな?
みたいな感じで言えばよかったってこと?
セーフって言い切ったこと以外に何か問題ある?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 13:09:36.78 ID:M/Y/KFaa0.net
つべこべ言わずに自信のないことに口出しなきゃいいだけ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 13:11:26.89 ID:8F3s9yBb0.net
>>841
高齢化が原因なのは結構自信あったし
現に当たってたわけだが?
セーフって言っちゃったことが問題なわけで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 13:13:08.28 ID:8F3s9yBb0.net
原因は言い過ぎだな
訂正:原因の一つ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3085-MTuc):2016/08/15(月) 13:24:44.78 ID:L10y9nJF0.net
>>843
お前、いい奴そうだから一応お知らせしておきます。
いまお前が絡んでる(絡まれてる)奴はここでは有名なコテハンです。(コテハン書いたり書かなかったりするけど・・・)
完全にコイツが間違ってるという状況でも誤りを認めず正しさを強弁し、
間違いを指摘する為に筋を通した文章を書くと長い文章には意味がない読む価値がないと言いだし対話が不可能になります。
また、お前は誠実さ故に細かな言い間違いなどは認めてその上で話を進めようとしていますが、
それはコイツにとっては勝利宣言の口実にしかなりません。
お前が出してきたデータは個人的には「へー」と思いましたが、
このまま糞コテとやりとりを続けてもお前自身が傷つくだけだぞ。
じゃ、あとはがんばってw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 13:26:20.48 ID:M/Y/KFaa0.net
セーフと言うための理由としては間違いだよ
かすりもしてないハズレ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 13:29:52.37 ID:M/Y/KFaa0.net
> お前が出してきたデータは個人的には「へー」と思いました

普通にゴールデンのテレビ番組で2〜3回見たことあるような内容だったよ
それほどテレビを見ていない俺でも知ってるぐらいだから殆どの人は見たことあるはず (忘れてるだけ)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 13:41:12.09 ID:M/Y/KFaa0.net
> また、お前は誠実さ故に細かな言い間違いなどは認めてその上で話を進めようとしています

セーフと言い切ったのはどう見ても言い間違えじゃない
ID:L10y9nJF0のような観察力のない奴に限って口出ししてくるのが2ちゃんの法則

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 13:43:02.00 ID:M/Y/KFaa0.net
> 間違いを指摘する為に筋を通した文章を書くと長い文章には意味がない読む価値がないと言いだし対話が不可能になります。

間違いを指摘するための説明のはずが関係のない話を初めてしまうアスペ君の文は読む価値はないですよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 13:45:47.36 ID:8F3s9yBb0.net
>>847
セーフっていいきったことは謝ります
すみませんでした
これから安易にセーフという言葉を使いません
許してください

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 13:48:55.32 ID:M/Y/KFaa0.net
>>849
間違いを認めることは大事だけど
いっさい謝罪を求めてないのに謝りまくりは嫌がらせか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/15(月) 14:49:32.99 ID:Y9ZS7Qr0a.net
書き込みあるなーと思ったら、また日本語で遊ぼうしてるのか
コテハン無いけどいつもの奴だろ?
まさかNGされまくって涙目でコテハン外したのか?www
ダ板の腹の肉は大人しくNGされとけよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 15:04:44.73 ID:M/Y/KFaa0.net
この馬鹿のように
たまに覗いてドヤ顔してる奴の理解力の低さってなんだろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b43-GBh+):2016/08/15(月) 15:19:21.91 ID:WV7eSvkw0.net
>>849
スレが荒れるだけなのできちがいは放置でお願いします。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 15:26:37.94 ID:XrMNAQUR0.net
いつも思うんだけど荒れるとか荒れない以前に
このスレはレベルを上げたほうが良いと思う

全体的にレベルが低すぎる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30c8-MTuc):2016/08/15(月) 15:56:39.91 ID:bSJc4pTk0.net
>854
近寄らないのが一番だよ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/15(月) 19:36:24.85 ID:W8W4Dyos0.net
22歳、♀、75kgです。
1年で20kg減らしたいのですが、現実的な目標だと思いますか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/15(月) 19:40:35.39 ID:ZZuPtlSgd.net
毎日走ってれば福士加代子みたいになれるよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-MTuc):2016/08/15(月) 19:46:24.34 ID:FLPwM80A0.net
>>854
なんだかんだ言ってもここ以上にちゃんと答えもらえるスレないよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 19:55:40.26 ID:XrMNAQUR0.net
>>856
毎月2.5%ダウンで達成出来る
もう少し早いペースでも行けるかな

9/15 10  11  12  1   2   3  4   5   6   7  8/15 
73.1 71.3 69.5 67.8 66.1 64.4 62.8 61.2 59.7 58.2 56.8 55.3

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/15(月) 19:59:29.37 ID:W8W4Dyos0.net
>>859
本音は50kg、つまり25kgまで減らしたいんです。それでも無理のないペースで減らせますか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/15(月) 20:02:53.97 ID:W8W4Dyos0.net
>>860
「50kgまで、つまり25kg減らしたい」でした

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 20:10:58.56 ID:XrMNAQUR0.net
そういう漠然とした質問ばかりしてたら達成できないと思う
例えば今までのカロリー摂取量○○カロリーを○○カロリーにするとか


ダイエットのルール作りをするとか
・食物繊維を毎日30g摂ることを目標にする
・タンパク質は体重×1以上摂る
・3食必ず食べる(ただし1食○○カロリー以内とする)
・水は2リットル以上飲む
・万歩計を装着して記録をつける
・運動は週に○回する
・有酸素は1時間以上しない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/15(月) 20:13:55.29 ID:iPc8pusmd.net
>>861
学生?それとも?
生活強度が知りたい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 20:28:40.17 ID:8F3s9yBb0.net
>>856
間食をやめろ
俺はいつも2食か3食しか食べないからガリガリだ
腹が減って我慢できない!ってなったらオナニーで紛らわすんだ
俺は食欲よりも性欲を優先した結果ガリガリになったからな
http://i.imgur.com/GhPth3O.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/15(月) 20:44:22.99 ID:W8W4Dyos0.net
>>863
学生です。運動嫌いなので、ほとんど動きません…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/15(月) 20:47:24.68 ID:W8W4Dyos0.net
>>862
たしかに、今まで漠然とした目標を立てては挫折ばかりしていました。
せっかち過ぎてすぐに結果を求めてはすぐに諦めるっていうのを繰り返してきました。
例えば、体重測って2週間経っても減るどころかむしろ微妙に増えたりして、嫌になってダイエット止めてしまうとか。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/15(月) 20:49:11.00 ID:W8W4Dyos0.net
>>864
むしろそろそろ彼氏作ってそーいう行為したいからダイエットしようって決めたんですが、性欲がモチベでダイエット続くか不安です…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 20:57:03.08 ID:XrMNAQUR0.net
>>866
ビジネスやスポーツの勝負の世界は頑張ったから結果が出るとは限らない厳しい世界だけど
ダイエットはヌルい世界、ちょっと頑張れば結果が出る簡単なもの
簡単なものだから結果を出せる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 20:57:59.67 ID:8F3s9yBb0.net
>>867
腹へるじゃん?オナニーするじゃん?時間が過ぎるじゃん?
気づいたら空腹がなくなってたみたいなことが俺にはよくある
モチベーションというか空腹が過ぎるのを待つためみたいな感じ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 21:12:01.04 ID:XrMNAQUR0.net
>>864
人のことよりおまえは筋肉つけろよ
ガリガリのくせに腹筋が見えないとかどんだけだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/15(月) 21:29:48.92 ID:W8W4Dyos0.net
>>868
ちょっと頑張るの、ちょっとってどのくらいですか?もしよければ実例で教えてください…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/15(月) 21:34:46.99 ID:9TCyvzJod.net
>>871
その人荒らし
触るな危険

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/15(月) 21:39:58.17 ID:W8W4Dyos0.net
>>872
あっ、そうだったんですね。
教えてくれてありがとうございます!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 21:44:06.57 ID:XrMNAQUR0.net
>>871
体重が落ちるぐらいちょっと頑張れがいいだけの簡単な事なんだけど
頭の中で何かが邪魔してる?

シンプルなのでやるだけなんだよ
やるかやらないかはおまえが決めるだけ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 21:44:59.82 ID:XrMNAQUR0.net
>>873
嵐に向かってありがとうございますって何考えてんだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/15(月) 21:49:58.03 ID:W8W4Dyos0.net
>>874
小さい頃からデブだったので、太ってるのが当たり前っておもってるのかもしれないです。
あと、とにかく続かないです。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc28-2nP4):2016/08/15(月) 21:52:51.03 ID:ueE3Y4zy0.net
なぜminatoコテハン外してるの?
ちゃんとコテハン付けやがれ
迷惑
向こうならいくらでも話してやるよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 21:53:55.38 ID:XrMNAQUR0.net
続かないなら最初からやらんきゃいいだけ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 21:57:41.67 ID:8F3s9yBb0.net
>>876
俺も小学生低学年のころまではデブだった
しかしオナニーを覚えたことをきっかけにどんどんと痩せていき
家に引きこもって一日中オナニーしてたらさらにガリガリになった
とにかくオナニーをするんだそれだけでいいんだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 21:59:39.79 ID:XrMNAQUR0.net
オナニーなんて大きな筋肉を使うわけじゃないしカロリー消費量が少ない
まだセックスのほうが全身を使うから良い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-6GbG):2016/08/15(月) 22:04:59.64 ID:8F3s9yBb0.net
>>880
どうやったら童貞卒業できるの?
17才♂です

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3e-UwmO):2016/08/15(月) 22:40:19.48 ID:j6l2mIhy0.net
>>881
17歳なら、ダイエットする必要ないよ
成長期だから、ご飯をいっぱい食べよう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-lsS1):2016/08/15(月) 23:27:01.97 ID:XZdwFy6Pd.net
僕も童貞卒業したいです!

37才 ♂です!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/15(月) 23:35:06.60 ID:Dh7Oqv9UM.net
せっかく糖質控え目ダイエットを実践していたのに、味の素の冷凍餃子が美味しくて
つい8〜9個も食べてしまいました
1個あたりの炭水化物は4.5〜5.0gだったと思います
合計40gくらいです。1日あたり40gの糖質は摂りすぎですか?
他のオカズにも調味料などで微量の糖質が含まれていたと思うので今日はたぶん60gくらいの糖質を摂ってしまったかもしれません

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1656-3Vwo):2016/08/15(月) 23:38:17.00 ID:hAwJDoy+0.net
今から10キロランニング

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/15(月) 23:42:26.91 ID:XrMNAQUR0.net
筋トレ後なら60gぐらいの糖質はむしろ摂ったほうがよいんだけどな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 00:09:33.49 ID:GOWsmkgnd.net
22歳 身長172cm 体重89kg 目標60kg台

ジム通い初めて3週間
水泳1km クロール、背泳ぎ
エアロバイク付加付けて30分
ランニング時速8kmで30分を週4ほどでやり今日体重を量ったところ89kgでした
ジム開始時に体重は測らなかったのですが、ほとんど減っていないかむしろ増えてるんじゃないかくらいに思っています
食事制限はほとんどしてない上にバイトがコンビニ夜勤なので廃棄とか食べたりしてます
85は切ってると思ってたので少しジム通いのモチベが下がってしまいました

やはり食事制限を追加して、もう少し長い目で見た方がいいですかね?


http://imgur.com/wp6xwdL
http://imgur.com/G0rPDtK

画像が今の体型です

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c0-MTuc):2016/08/16(火) 00:13:59.04 ID:v6r1fTJK0.net
運動は思ったほどカロリー消費しない。
食う量減らさないと、減量は難しいよ。

171cm 52kg ♂

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83fa-MTuc):2016/08/16(火) 02:47:48.61 ID:PK0jIfw50.net
久しぶりに質問スレ見に来たけどまだ居るんだいつまでもデブのツイッター君wwww
>>1のテンプレもツイッター君をNGするよう変更してたのに戻ってるし

890 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/16(火) 03:04:01.41 ID:EW532lDl0.net
このように妄想が止まらないのはデブの悪い癖

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-M1Qy):2016/08/16(火) 03:58:07.78 ID:iUcQzwNia.net
>>889
テンプレ勝手に書き換えるなやクズ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/16(火) 06:11:53.83 ID:nk3n3uuHd.net
>>887
完璧なデブの指しているね。

勿体無いから痩せちゃダメ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-xja9):2016/08/16(火) 06:49:15.18 ID:yHAoUgWTa.net
綺麗な陥没乳首

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/16(火) 10:12:20.34 ID:gtm5ajr3p.net
>>887
飯を制限しなきゃ痩せるわけない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3e-UwmO):2016/08/16(火) 10:14:58.83 ID:NdkG25Aj0.net
ダイエットは、食べないで運動をすればいいだけだが
誰もやらないで、他の抜け道を探しているな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 10:33:05.53 ID:r8J1dYwsa.net
食べない→絶食
運動する→アスリートかよwwwって位詰め込んだメニュー
で体壊してリバウンドするパターンもあるぞ
痩せなきゃ痩せなきゃと焦ってるのか、やる事が極端なんだよな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397a-MTuc):2016/08/16(火) 11:49:56.67 ID:MEqzv3ak0.net
全部有酸素じゃねえか
腹減って耐えられないで弁当食ってんな?w
その飢餓感は結構強烈だからな
調べてみろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397b-MTuc):2016/08/16(火) 11:50:38.19 ID:x26vZWlz0.net
ホエイプロテインが賞味期限半年切れた奴があるんですけど飲んだらまずいですかね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-dG+/):2016/08/16(火) 11:58:11.37 ID:KR6FhiwWd.net
元々美味しい物ではない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:58:24.22 .net
ジャマイカの人口 2,719,000人(136位) 


黒人は足を上にあげる筋肉が6個ありますが日本人は4個しかありません。

だから日本人が黒人に勝つことは不可能です。

身体障害者は筋肉が細いだけでなく、筋肉そのものが無いのです。

人口爆発した農耕民族(A型)社会は、 アフリカから離れれば離れるほど身体障害者の指数が高くなります。

アジアの東側は身体障害者指数が世界一高い地域です。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397b-MTuc):2016/08/16(火) 12:08:01.66 ID:x26vZWlz0.net
【年齢】22歳【性別】 男
【身長】170p【体重】84.5kg
【体脂肪率】 26.8%
【職業・仕事内容・部活等】事務
【食事内容・摂取カロリー】三食合計で1400kcal
【ダイエット開始時・内容】101 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】三ヶ月くらい
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
体重が一応の中間点を過ぎてそろそろ筋トレをしても膝や腰がぶっ壊れない程度にはなったかなと思ったので筋トレメニューを知りたいです
いまだに少し腰が弱いのですが目標としては垂れてきた腹を引き締めたいのと脚がかなりだらしないので太ももを締めたいと思っています
どのような食生活に変えていったらいいかなども教えていただければと思います
先ほど質問しましたが期限切れのホエイプロテインならあります
立地の問題でジムに通うなどが難しいので自宅でも出来るモノでお願いします

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-hRc8):2016/08/16(火) 12:18:15.26 ID:3iQhjEF00.net
早く結果を出したいんだよね
少しづつでも進捗が見えれば
自分の選んだやり方が間違えてないかどうか確信持てるし
効果の薄い方法を何ヶ月も疑心暗鬼のまま続ける気力がない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-3Vwo):2016/08/16(火) 12:28:58.83 ID:mX5Ik0Jo0.net
>>901
プランク ハーフスクワットこれでオッケー
プランク慣れてきたら補助にしてメインにアブローラー
スクワットは回数よりも効かせるように意識。
俺も似たスペックだったけど今は70kg割ったよ、ダンベルとかは持ってない。たまに近くの山登ったりはするけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1656-3Vwo):2016/08/16(火) 12:40:55.08 ID:XjCgNOrw0.net
>>901
ポリタンクでデッドリフトマジオススメ 安いし
それと腹筋ローラー スクワット

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ae-MTuc):2016/08/16(火) 12:57:13.16 ID:fMC2N0IB0.net
>>898
DNSプロテイン(賞味期限2012.12.20)を今春飲んでいたが問題なかったよ。と思う。

ところで、今目の前に(賞味期限2013.02.07)のBCAAがあるのだが…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEf8-xYo4):2016/08/16(火) 13:00:24.45 ID:cEAn0Tn2E.net
賞味期限なら味の保証がされないだけで
消費期限じゃないから飲めない事はない、消費期限が気になるならメーカーへ確認

筋トレは早く効果出したいならダンベルなりベンチ
気にしないなら自重、この辺は好みで

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c01-MTuc):2016/08/16(火) 13:10:54.12 ID:KDK9xxHH0.net
>>901
バーベル・ダンベルの購入は視野に入れず自重のみでってことなら

・囚人コンディショニング(Convict Conditioning)
トレーニング器具のない牢屋の中でもできる6種目
種目ごとに10段階の負荷レベルから現状の自分にあったのを選んでできるから無理なく鍛えていける

・RKCプランク
腰に負担かけず且つ効果的に腹筋に効かせたいならプランク
上述した囚人コンディショニングにも腹筋種目あるけど個人的にはアイソメトリック収縮メインのこっちを推す

・ブルガリアン・スクワット
バランスとれなくて片足スクワットできないんじゃー! ってなりそならこちら

・ボックスジャンプ
高い場所に飛び乗る→飛び降りる

慣れてきたら適宜、上半身のトレーニングも追加していくよろし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3b-3Vwo):2016/08/16(火) 14:04:19.78 ID:CM3T3uUR0.net
夕食をプロテインに置き換えってダイエット的には有効でしょうか?
その場合植物性と動物性どちらがいいですか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30c8-MTuc):2016/08/16(火) 14:11:56.04 ID:iwSxTXp/0.net
>901
食事制限で順調に体重が落ちているのだから
個人的にはあと10kg位、体重を落としてから
筋トレ初めても遅くないと思うよ。
食事制限+運動となると、何かとストレス溜まりやすくなるからね。

筋トレを始めるなら、普通の腹筋とスクワットで良いと思うけど
回数と負荷は最初は控えめ(物足りないくらい)で抑えた方が良いよ。
1週間続けて、痛みが出ないようだったら、少し回数か負荷を上げるという感じで
体と相談しながら筋トレメニューを調整していくと怪我しにくい。
体動かすとお腹が余計に減るので、その辺りのバランスもとりやすいしね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b80-GBh+):2016/08/16(火) 14:23:01.94 ID:CIuiTKfl0.net
自重の筋トレなんて非効率だからやんなくていいよ
ダンベル等を用意して適切な負荷で筋トレするか有酸素運動で減量ペース上げた方がずっと有意義

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397a-MTuc):2016/08/16(火) 14:56:57.06 ID:MEqzv3ak0.net
>>901
体重84の自重って相当だろ
最初は腕立てすら出来ないかもな。いいトレになる
メニューは>>907でいいだろ
有酸素は今はそれ程必要無い。膝壊す
どうしてもやりたいなら歩くか自転車程度にしとけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f43e-SjKG):2016/08/16(火) 15:28:19.38 ID:huZ1JYFx0.net
毎日腕立て500回で千代の富士になれる。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de9-1PHb):2016/08/16(火) 17:17:21.60 ID:FVy1GDA20.net
>>907
標準上限の元デブにボックスジャンプはまだ早いと思うw
跳躍系種目は、日常動作の歩く走る階段昇降に苦労せず、+αの筋力に自信がついてきてからが無難

>>901
腹まわり引き締め種目といえば
プランクポーズからの「マウンテンクライマー」おすすめよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-M1Qy):2016/08/16(火) 17:28:15.03 ID:Q5ODbhWXa.net
>>908

>>2
>●よくある質問
>★8【置き換えダイエットや○○ダイエットって効果ありますか?(○○は主に食べ物名)】
>置き換えや一品ダイエットで体重が一時的に減っても、 続けられない習慣はリバウンドの可能性大。

仮に夕食をプロテインに置き換えて体重が減っても、普通に夕食とるようになれば普通にリバウンドするよ。
目標体重になったらどうするつもりなの?
どうすれば痩せた体重を維持していけるかを考えて、そこから逆算して痩せる方法を考えれば、置き換えとか
変なダイエットには考えが及ばないはずだし、成功率は高い。
逆にどんなダイエット方法でも、痩せることばかり喧伝してどうやって維持するのか一切触れていない方法は
ダメなダイエット方法。
痩せる期間よりも維持する期間の方がはるかに長いんだから、どちらかというと維持がダイエットのメイン
なんだよね。

というわけでダイエット的にはよくないので、植物でも動物でもどっちでも同じ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 18:13:09.70 .net
お勧め

27分10秒〜
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43分10秒〜
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3918-dD2v):2016/08/16(火) 18:38:34.01 ID:3EUXW4vU0.net
ミトコンドリア活性化のための適度な筋トレは推奨するが、
ビルダーネタはもうどうでもいいわ。板違い消えてくれ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a16-pteT):2016/08/16(火) 19:28:07.98 ID:Tv2QlwUe0.net
>>914
100kgの人が60kgを目指している時
60kgを目標としたダイエットなんてしないだろ
調整期間のリバウンドを見越して60kgが目標なら50〜55kgまで減らすダイエットをするだろ
その方が痩せるの早いし
いったん50〜55kgまで落としてから様子を見ながら食事を増やすなり、運動量を減らすなりした方が
一階級下の辛さを知ってる分、60kgを維持しやすくなる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 19:49:36.84 ID:XMVTGGBYa.net
皆さんありがとうございます
個別に返せなくてごめんなさいあとでじっくり読ませていただきます

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/16(火) 20:13:08.26 ID:XD3NBcmh0.net
>>908
置き換えする事で総摂取カロリーが減るのなら有効
プロテインに種類はどうでもいいけど強いて言えば吸収が遅いものの方が良いんじゃないかな
となるとホエイ以外って事になるかな

>>901
まず筋トレは筋肉を発達させる事が主目的なので細くなるためにするものではないという事を認識して下さい
その上で「引き締める」という事なら筋量を維持しつつ脂肪を減らしていく事ですね
要するに筋トレの目的は「筋量の維持」という事になる
なので今より細くなりすぎては困る部位を主として行うといいよ
よく分から無いのなら全身的にやる事が一般的
具体的には胸、背中、下半身だね
具体的な種目については今説明するのは早過ぎると思うけど、もし私がやるならという条件で言うなら
腕立て、懸垂、スクワットとランジ
これらを色々工夫してやりこみます
知識と経験がある人ならこれでそこそこ良い身体になるよ
まあ本来はウエイト使えばもっと楽にもっと良い体格になれるけどね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/16(火) 20:25:01.24 ID:XD3NBcmh0.net
>>887
>食事制限はほとんどしてない
減量したいのなら食事を減らす事が基本だよ

>>789
>結局のところは同量の脂肪が減ることに変わりないと思うのですが・・・
概ねそれで正しいですよ
筋トレと有酸素の順番については
・重要視するものが先
・どちらも同程度に重視する場合は筋トレが先
こう覚えておいて下さい
理由は省略だw

>>773
トレーニング前、中に糖質を摂取していないと力が出ないのか否かって話でしょうか?
だったら余程な空腹じゃない限りそんなに気にする事は無いです
でも気分的には出ない気もするw
私の場合仕事後に食事をせずに筋トレ始めると何となく力が出ない感じだし、すぐばてる気がする
なので運動中のドリンクにBCAAと糖質入れておきます
それが効果的なのはどうかは分からんけどw
>扱う重量も変わらなかったし、ただレップ数は落ちた気がします
自分もその程度だし、それがまさに力が出ないって状態だと思うんだけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 21:21:57.89 ID:S8+gQ74vd.net


922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/16(火) 21:39:52.96 ID:gtm5ajr3p.net
体重関係なくウェイトトレーニングは取り入れていい
そして太ってる人は有酸素でプール
ある程度痩せたら軽くジョギング
理想の体になってきたら軽く有酸素とウェイトトレーニングをメインにやればいい
何よりも一生やるって心意気ではじめないと無理

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/16(火) 21:48:27.70 ID:ouJzR73a0.net
太ってると長距離のウォーキングも負担かな?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-lsS1):2016/08/16(火) 21:57:11.78 ID:g+SIoaUnd.net
ウォーキングの効果より膝への負担のほうが高いだろうね(´・ω・`)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-pteT):2016/08/16(火) 22:22:41.26 ID:ouJzR73a0.net
だよね(´・_・`)
とりあえず、10〜15kg食事と軽い筋トレで減らしてから有酸素考える…

926 :台風でも遠足ストーカーのドウワ きもうざ声騒音 (ワッチョイ 4564-7qgL):2016/08/16(火) 22:23:12.23 ID:BOvYhCKR0.net
全国に散らばった いやがらせで付きまとう卑しいドウワ ( オモニ 駅から遠い 公団 陰気くさい住宅街 くねくね住宅)

台風でも ストーカー相手宅前で 会話のていででかめにはっきりウざ声 ♂♀ 無能な中高年 か ふけたyとり

くねくね住宅公園入口近く 1こだて 中高年夫婦ストーカー ぺっとさんぽのていで まちぶせ さけられておっかけ 自宅戻り駐車でウザきも声でアピ
 要は 覗き気ちがい夫婦

きゃすてぃんぐでいわせたがり執故意ストーかーめんへらぷさきもかくしよそおい
ぱっとみせいしんしょうがいけいのきしょさ ようはきもおたできあいできしでゅゆさもしい
けんけんいんけんぱーたろう
にほんこらいのえたひにん ながれてきたどれい きちがい はんざいしゃ
しんきえたひにん 精神障害知能障害のすとーかー めんへらちかんちじょ よつがよつつれてすとーきんぐうぉーきんぐ ぺっとさんぽはいかい ぶさださDQNちょうめすめすとうとう
めんへらすとーかー                                                               きしょいしね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 22:59:12.17 ID:S7p5YF95a.net
2kmくらいの軽いウォーキングなら、体重3桁あっても大丈夫
大事なのは時間よりも距離よりも、正しいフォームを意識する事と細かい水分補給、あとは継続は力なり

928 :914 (ワッチョイ 613c-M1Qy):2016/08/16(火) 23:13:46.94 ID:AL+/2ZHu0.net
>>917
普通は100Kgの人が60Kgを目標と設定してダイエットしたら60Kgを目標とするだろうねぇ。
調整期間のリバウンド云々なんて見越してダイエットする人は、全然いないとはいわないけど少数派だよ。
このスレの相談者を見てもわかる。
お前が目標60Kgに対して50Kg〜55Kgまで減らすべきだ、と考えてるのはわかるけど、それは自分が
思ってるほど当たり前の話ではないよ。

王道なのは、特にダイエット食とか意識しないで食内容はいつものままで、量だけを調整すること。
そしてカロリー欠損はあまり大きくせずに、無理せず時間をかけてダイエットすること。
こうすることでダイエット期間はイコール維持の時の食事内容の訓練期間になる。
維持に移行したら、様子を見ながら少し食事の量を増やせば、それがそのまま維持の食生活になる。
時間をかけることで維持の食生活をしっかり身につける事でリバウンドを防ぐ事ができる。
わざわざリバウンドを見越して60Kg目標の人が50Kgまで減らすなんて遠回りをする必要は無い。
そもそも60Kgの人が50Kgまで落とすって大変なことだってわかってる?

置き換えとかずっと続けられないダイエットは、この訓練期間を無駄にしちゃうからリバウンドのリスクが
高くなるんだよね。
目標になったから置き換えとかやめて維持の食事にしよう、としてもどうしていいかわからないもの。
そりゃ試行錯誤にもなるし、維持の食生活の訓練をしてないわけだから身につかないよ。

もちろん、ポテトサラダをノンオイルドレッシングの野菜サラダに置き換えるとか、カツ丼を親子丼や鉄火丼に
置き換える、チキン南蛮を蒸し鶏に置き換える、などの無理なく続けられる置き換えはおおいにやるべき。
夕食をプロテインに置き換える、なんて普通の食生活とかけ離れた置き換えはダメ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861c-dG+/):2016/08/16(火) 23:35:38.50 ID:8rIzc4GY0.net
ダイエットの期間はリバウンドしやすさに影響しない、ていうソースをいくつか挙げているサイトがあるけど、これは恣意的にそういう結論の論文を選んだの?
http://s.webry.info/sp/good-looking.at.webry.info/201604/article_6.html

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f1-AwIb):2016/08/17(水) 00:11:04.05 ID:/NbjUQ7D0.net
【年齢】25歳【性別】 男
【身長】178p【体重】105kg
100kg→75kgまで落としてまたこの体重に戻ってきたんですがみっともないのでやせたいんですが痩せられないです
ストレス発散が食事とギャンブルしかないのでどうしたらいいか教えてください

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-3Vwo):2016/08/17(水) 00:32:42.13 ID:sZztOicG0.net
>>930
自転車良いよ
痩せると速くなって楽しい
走ってる時は無心でいられる
もちろん安全運転は心掛けないといけないけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392f-3Vwo):2016/08/17(水) 01:06:29.56 ID:xthQlEEB0.net
最高神から最後の福音です
僅かな時節ですが大切な命を繋ぐ情報が載っています
是非よかったら見てみて下さい

http://hirohifumiyamato.blog.fc2.com/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-xYo4):2016/08/17(水) 05:37:43.57 ID:zyr5hHve0.net
ピルの通販
https://goo.gl/kF3BSN

ルミガンの通販
https://goo.gl/KbHJFb

ハイドロキノンの通販
https://goo.gl/aY3Oao

トレチノインの通販
https://goo.gl/uQ904W

ゼニカルの通販
https://goo.gl/1UMR4G

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30c8-MTuc):2016/08/17(水) 09:27:16.42 ID:U7ThTKvb0.net
>930
ダイエットは体重を落として、それを維持することがゴールです。
そのためには、食生活を見直すことは必須。

それだけの体重までリバウンドしたということは、
貴方にとっては摂取カロリーが相当に多すぎるということ。
運動したところで、とてもじゃないけど消費できるカロリーでもないと思う。(推測ですが)

ダイエットする前に「ストレス発散が食事とギャンブル」という状態を改善しないと
いつまで経っても痩せられないし、痩せてもリバウンドするという繰り返しになるので
まず、ストレス発散=食事 という関連を断ってください。(方法は分かりません)
簡単には出来ないことだけど、摂取カロリーを少なくとも平均レベルまで抑えなければ
如何なるダイエットの努力も無駄にしかなりません。

935 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/17(水) 09:36:38.57 ID:z8Lg6CG10.net
アスペ君は相変わらず無駄に長い説明をしてるのか
いつまで経っても成長しないなこいつ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861c-dG+/):2016/08/17(水) 10:05:47.10 ID:IUlkINgg0.net
>>930
俺も楽しみが飲み食いとパチンコしかなかった。
ダイエットに関しては、脂質異常症と血圧を正常化させる目的があるから今のところ続いてる。
運動はほとんどせずに10ヵ月で9.5kg減。
月1回暴飲暴食する日を作ってるから、それを楽しみにやってる。
5年後に車を買いたいので、3ヵ月前から給与口座から引き落としの定額積立てで月17万6千円貯めてる。
パチは仕事帰りに行くことはなくなったけど、今日みたいな休みの日はつらい。
金を下ろせないように、職場に通帳とカードを置いて来ている。
今もガロ打ちたくて禁断症状が強い…
食べることに逃げられないから悶々としてるけど、10万負けた日の虚しさを思い出して誤魔化してる。
ちなみに3週間前から禁煙もしている。
今の楽しみは一番目にレンタルコミック、二番目に体重減少。
体重を目標値にまで減らすのって、通常は数ヵ月かかるよね。
その目標を達成するために、色々考えて工夫して実行するのが楽しい。いや、楽しいと思い込んで自分を騙してる感じかな。
仮に1日で目標達成しちゃうとやりがいないからね。
ドラクエだって地道なレベル上げに耐えてラスボス倒すから達成感があるのであって、ゲーム開始すぐにクリアしても面白くない。
ダイエットはゲームと考えてる、俺の場合は。

937 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/17(水) 10:12:12.37 ID:z8Lg6CG10.net
仕事帰りや大型連休時のパチンコはただのカモです

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861c-dG+/):2016/08/17(水) 10:49:31.99 ID:IUlkINgg0.net
>>936
訂正:10ヵ月で9.5kg減→10週間で9.5kg減

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-3Vwo):2016/08/17(水) 10:58:00.29 ID:sZztOicG0.net
>>938
何キロから減らしたん?
10ヵ月とみてかなり地道にダイエット成功させたんだと感心してたけど10週かよw

940 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/17(水) 11:08:37.52 ID:z8Lg6CG10.net
レバーを1万回叩く
そしてボタンを3万回押す

これは10時間を超える有酸素運動だが動かす筋肉が小さいので効果はあまりない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861c-dG+/):2016/08/17(水) 11:12:23.60 ID:IUlkINgg0.net
>>939
77.4kg→67.9kg
これでもまだヘソ回り90.5なんだぜ
CTで測ったら内臓脂肪面積139→108になってたから、目標の90cm^2弱まであと6kgってとこかな

942 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/17(水) 11:19:10.99 ID:z8Lg6CG10.net
こういう馬鹿のやるダイエットは成功と言えるのかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce9-dsJ0):2016/08/17(水) 11:24:20.97 ID:eYOFCtOt0.net
>>930
>ストレス発散が食事とギャンブルしかないのでどうしたらいいか教えてください
ここに尽きると思いますよ
ここが改善しないのなら恐らくどんなダイエットも全て無に帰すと思う
931さんが言うように楽しいと思える事を見つける事
これは非常に有効だろうね
それと食事についてはストレス解消という名の下に大量に食べる事だけは絶対止めないと
頻度を調整して好きな物を食べるという形に持って行かないと厳しい
ギャンブルする時間はジムに行くようにできないかな
別にプールで歩くだけでもいいし、エアロバイクでTV見ているだけでもいい
それこそ風呂入るだけでもいい
とにかくジムに行く習慣がつけばそれだけでもまず一歩前進だと思うんだけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-3Vwo):2016/08/17(水) 11:26:19.85 ID:sZztOicG0.net
>>941
え?90.4cm?身長は?
全く想像出来ないんだけど身長が低いとか?

945 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/17(水) 11:31:20.36 ID:z8Lg6CG10.net
ダイエット法をみりゃわかるだろ
こういうタイプは頭の悪いめちゃくちゃな事をすぐにやり始めるから筋肉がどんどん減ってく
そしておなかぽっこりな貧弱なおっさんになっていく

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861c-dG+/):2016/08/17(水) 11:33:54.20 ID:IUlkINgg0.net
>>944
身長は179だよ
もともと骨が細くて筋肉も付きにくいタイプ
ヒョロガリとかモヤシっているでしょ?それが中年太りして主に腹に肉が付いてる状態

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 12:51:19.69 ID:lzXZA4Mnd.net
>>946
179で67.9kgだったら適正よりそこそこ痩せ型なのにね
分かるよ
俺もそんな感じだし連れのもやしも身長165で42kgだったけど今や腹ばかりすごくなって54kgとかになってる
太らないとか思ってる奴ほど危機感薄くて気が付いたらってパターンだと思った

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc75-xYo4):2016/08/17(水) 19:03:08.50 ID:bRQ70ROV0.net
ダイエット中です

先日実家から大量のとうもろこしが
届いたんですが

食べても大丈夫ですか?

949 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 4677-MTuc):2016/08/17(水) 19:07:34.11 ID:0ve45UJx0.net
大丈夫

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/17(水) 19:25:30.25 ID:OxjKqaWTd.net
>>948
トウモロコシを食べることで他の穀類を食べたい気持ちが減って欲しいですよね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-TQiI):2016/08/17(水) 19:48:26.42 ID:qa183VDR0.net
あーたーまーがーいーたーいー(労作性頭痛)
どうしろと

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/17(水) 20:56:29.02 ID:rnb8kcYCa.net
腹だけ出てる系の人って周りに居ないんだけど、二の腕や太腿や背中とかには無駄な脂肪が付いてないの?
妊婦みたいな感じなのかな、体型見てみたいわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467b-M1Qy):2016/08/17(水) 21:34:32.30 ID:cHB0YBUY0.net
次スレたてました。
ワッチョイ入れ忘れたごめん・・・

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart182 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1471437031/l50

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/17(水) 21:53:28.07 ID:lASMRzk7a.net
IPどころかワッチョイも無いとかコテハン君歓喜www

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 986e-3Vwo):2016/08/17(水) 22:25:47.59 ID:JMq0TkLV0.net
これは建て直しだろ
IP表示いるって

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83fa-MTuc):2016/08/17(水) 23:41:08.89 ID:AKdwo3hW0.net
コピペすら出来ない無能な>>953の代わりにちゃんとした次スレ建ててきました
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart182 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1471444491/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/18(木) 01:04:59.86 ID:3H0Z2/pN0.net
ごくろうさん

958 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/18(木) 01:05:10.93 ID:3H0Z2/pN0.net
>>952
今ライザップのCMに出てるお笑いの遠藤なんかそれ系だろ
運動経験あるタイプだからライザップで結果出るタイプだろうけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/18(木) 08:10:02.80 ID:ypGQx0VHa.net
>>952
妊婦というか餓鬼みたいです

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-DJkl):2016/08/18(木) 08:17:18.03 ID:BiOH6aQMa.net
>>959
うちの親父が甲状腺やった時がそんな感じだった。
体重が激減したのに腹だけ出て、それこそ地獄絵図の餓鬼みたいだった。
一応、念のため。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-3tHL):2016/08/18(木) 12:29:30.70 ID:FGgLP6if0.net
>>959
太っている時は筋量って見えないからねえ
減量方法によって減少する筋量、その部位にも差が出るからある程度痩せてからじゃないと体型のバランスは分からないよね
崩れているのを自覚したのならそれを受け入れるか、ボディメイクの道に入るか
もちろん後者がお勧めだけど、さてどうでしょうか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d338-AUjL):2016/08/18(木) 14:12:26.14 ID:pU3U4BRH0.net
何々?日本の若い女性の20%も痩せすぎだって?
そんなの嘘嘘
身長160体重47の女の子が痩せすぎに分類されちゃう
クソおかしいデータ、騙されてはいけない
50キロ以上はむしろデブだ
デブ女を調子に乗らしてはいけない
80%の女がデブ
これが真実

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-HNW7):2016/08/18(木) 14:32:08.37 ID:9l7NrIlH0.net
>>962
痩せすぎというのは体格によるけど160-47は十分痩せてるでしょ
日本というからには海外からの話だろうけど海外とは体格差がありすぎるし
あいつらの骨格は男でもかなわんくらいの恵体だから体重やBMIでは比較できん

964 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/18(木) 15:42:14.31 ID:IgOV/pBV0.net
内容がイマイチのコピペを貼りまくって何がやりたいのか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-D2ET):2016/08/18(木) 17:13:20.13 ID:q4JVJ8Qb0.net
http://www.bali-web.jp/column_walking.php
こういう正しいフォームみたいなの意識して歩くと
すごい窮屈な感じがするんだけどなんでだろ?
もとの筋肉が足りてないとかかな?

966 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/18(木) 17:23:52.77 ID:5EIVGKxO0.net
正しいフォームw
こういう事を書いてる教える側の奴ってダイエットで何が一番大切なのかわかってるのかな
馬鹿を騙すのには適当なことを言ってれば騙せるけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6f-HNW7):2016/08/18(木) 17:28:05.75 ID:AA38zO5Id.net
あぼーん機能初めて使ったけど快適過ぎワロタ

968 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/18(木) 18:00:39.76 ID:5EIVGKxO0.net
快適じゃないのに見るのか
しかも有益な情報はほとんどないのに

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/18(木) 18:15:16.22 ID:YG/LA6Vmp.net
あのアホをNGにするだけでここは素晴らしいスレになる

970 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/18(木) 18:18:02.95 ID:5EIVGKxO0.net
素晴らしいスレわろた

まさに井の中の蛙

971 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/18(木) 18:18:46.05 ID:5EIVGKxO0.net
素晴らしいスレなんて言ってるから成長しないんだろうな
何年いてもレベルアップしないのが目に見える

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3fa-D2ET):2016/08/18(木) 18:22:42.11 ID:/E858uQq0.net
おまいう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-D2ET):2016/08/18(木) 23:14:30.75 ID:k9Ak/GLg0.net
>962
健康面で良いとされる標準的な体重と、
スタイルの面で良いとされる標準的な体重は別だよ。

>965
自然な歩き方ではないので、慣れていないというのが大きいと思うよ。
それに加えて、姿勢を維持するための筋力不足。
ただ、そこに書かれているのはフォームの基本というだけなので
ある程度、その歩き方ができるようになれば、自分の歩きやすいように調整すれば良いよ。

>972
NG機能推奨

974 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/18(木) 23:38:48.12 ID:Out1I3uK0.net
だからね
馬鹿が都合よくNGで逃げてたら成長しないよ

ダイエットの基本は食事なんだから歩き方なんてどうでもいいんだよ

975 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/18(木) 23:41:12.21 ID:Out1I3uK0.net
テスト勉強なんかでも配点の少ない箇所を一生懸命勉強しちゃう奴がいる
配点の大きい箇所を中心にやれば良い成績になる

馬鹿はそういう簡単な事を理解出来ないんだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77d-HNW7):2016/08/19(金) 00:47:43.77 ID:ET3lTvSr0.net
>>975
その回答をしたことでお前の底の浅さが分かった。

977 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 00:50:39.72 ID:GpUsP8Rf0.net
わかったんじゃなくて
馬鹿なんだろうけど説明のできない批判をしたいだけなんだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77d-HNW7):2016/08/19(金) 00:52:06.13 ID:ET3lTvSr0.net
>>977
お前はその程度の試験しか受けたことがないということ。以上。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-gKeQ):2016/08/19(金) 00:54:14.06 ID:XUx4AiH00.net
食後すぐ眠くなります
炭水化物は控え目にしているのに眠くなる理由は何故でしょうか
食後すぐ寝ると食べたものが脂肪に変わるので3時間は眠気と戦っています

980 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 00:55:30.69 ID:GpUsP8Rf0.net
馬鹿が妄想を書いて何か意味あるのかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 00:56:14.03 ID:GpUsP8Rf0.net
>>979
控えめって糖質何グラムだよ

982 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 00:57:13.80 ID:GpUsP8Rf0.net
恐ろしいほどのバカが絡んでくるけどこういう奴って過去にボコボコにされたやつなのかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-gKeQ):2016/08/19(金) 01:00:32.77 ID:XUx4AiH00.net
>>981
1日あたり50グラム以下です
ただし1日一食なので一度の食事で50グラム摂取することになります

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-HNW7):2016/08/19(金) 01:09:20.95 ID:a1Rt6XaTd.net
>>980
>>982
スゴい!1レスブーメランw
何にムキになってんだろうwコンプレックスの塊だなぁ!

985 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 01:09:52.37 ID:GpUsP8Rf0.net
他の必要な情報は?

986 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 01:11:12.01 ID:GpUsP8Rf0.net
>>984
まったくだな言ってやれ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-gKeQ):2016/08/19(金) 01:20:15.49 ID:XUx4AiH00.net
>>985さんの年齢と身長、体重、体脂肪率、職業です!>私が必要とする情報

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d351-D2ET):2016/08/19(金) 01:21:46.85 ID:W3Ynzah80.net
1食で1000キロカロリーくらいとってんちゃうの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 01:24:21.47 ID:GpUsP8Rf0.net
>>987
おまえが相談するにあたってなぜ情報を隠すんだよ
聞かれたことしか答えないのか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-gKeQ):2016/08/19(金) 01:25:31.19 ID:XUx4AiH00.net
計算間違いでなければ今日は720キロカロリーです
多すぎますかね?
2chしてたらいつの間にか時間経ってて後40分我慢すれば食後3時間なので頑張って起きてます

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-gKeQ):2016/08/19(金) 01:28:18.34 ID:XUx4AiH00.net
>>989
前からあなたがどんな方なのか知りたいと思っていたのでスレも終盤だし差し支えなければ教えて下さいよ〜

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 01:30:25.05 ID:GpUsP8Rf0.net
>>990
なぜおまえは自分の体重や運動頻度や年齢その他必要な情報を書かずに質問してんの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-gKeQ):2016/08/19(金) 01:32:10.15 ID:XUx4AiH00.net
>>992
コテハンじゃないからです
あなたはコテハンとしてこのスレに君臨しているのだからちょっとくらい人となりを教えてくださってもいいじゃないですか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-gKeQ):2016/08/19(金) 01:33:54.49 ID:XUx4AiH00.net
食後に眠くなるメカニズムに体重、運動頻度、年齢はあまり関係ないと思いまして

995 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 01:33:56.45 ID:GpUsP8Rf0.net
相談することはないだろうからいう必要もない

996 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 01:35:07.36 ID:GpUsP8Rf0.net
100キロの奴が糖質50g摂取するのと50gのやつが糖質50g摂取するのは違う
運動した後に50g摂るのと運動もせずに50g摂るのも違う

馬鹿は相談するのも苦手なようだな

997 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ 6f77-D2ET):2016/08/19(金) 01:35:46.17 ID:GpUsP8Rf0.net
50g→50キロ

イージーミス 眠い寝る

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-gKeQ):2016/08/19(金) 01:37:28.94 ID:XUx4AiH00.net
>50gのやつ

こびと?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-lzcL):2016/08/19(金) 02:08:30.25 ID:rVvduuS30.net
タンパク質はどれくらいとればいいですか?
毎日ウォーキング1時間(全体の2割くらいはジョギングしてる)で
距離は7キロ前後です
摂取量は体重×1.8の時もあれば体重×1.0のときもあります
ちなみに糖質制限で糖質1日100前後に抑えています
タンパク質足らなさ過ぎて髪の毛への影響とか取りすぎて腎臓の負担とかが
こわいです

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3fa-D2ET):2016/08/19(金) 02:30:15.50 ID:c68dCHd90.net
次スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart182 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1471444491/

総レス数 1000
354 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200