2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:55:53.68 ID:k3eB25W7.net
通常の範疇を大幅に超えた食生活をしている人が糖質制限に飛びつくと、
やっぱり普通の範疇超えた事しちゃうんだよね
死んだ人って、糖尿病だったり脂肪肝だったり、普通じゃない食生活を長年続けてきた人多くない?

自分は、糖質制限でゆるゆるストレスなしで減量中だから合ってるんだと思う。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:57:47.42 ID:UJYM0LZ1.net
馬鹿アンチの努力のかいもなく、糖質制限の新刊ラッシュは衰えを知らないピョン♪w

ケトン体質ダイエットコーチ 麻生れいみ式 ロカボダイエット
- 1週間だけ本気出して、スルッと20キロ減! - (美人開花シリーズ)
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033447588&Action_id=121&Sza_id=A0
http://ameblo.jp/reimi-aso/

糖質制限の真実
日本人を救う革命的食事法ロカボのすべ て
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784344983977

モリタクの糖質制限日記
ぶっちぎりのデブが4カ月で20s減!
http://d.hatena.ne.jp/asin/4797388609

馬鹿アンチ、哀れwww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:00:14.18 ID:pZ1o7DAm.net
>>781
< 立川ドコモ(アンチ)チェッカー >
スレにコピペすると一般人は応答し、アンチはスルーする不思議なコピペ


このスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。
質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は
↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:08:50.47 ID:BalvNI5G.net
痩せなくても金儲けできる糖質制限は最強


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cf-YZv3WIAEF4Rs.jpg


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:12:38.05 ID:n0rmt1Ek.net
ヒェッ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:16:40.97 ID:EtUz5q16.net
これはひどい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:19:03.61 ID:RHvceRa5.net
あっちゃー

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:22:54.33 ID:aZ4rXUrp.net
馬鹿を相手にお金儲けは楽でいいね♪

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:23:45.01 ID:75jm4wop.net
死の商人か

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:33:10.07 ID:nhab5SjY.net
金ヅルが死のうがどうでもいいし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:39:59.17 ID:nqLx0lLN.net
酷い話だ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:40:39.15 ID:T7I8IsSe.net
儲かればいいんだよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:42:25.60 ID:otgc3f+s.net
人でなし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:46:24.09 ID:oaNuXo+I.net
糖質制限って怖いなあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:47:55.33 ID:e5Ba7ZxG.net
こわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:51:07.93 ID:7lEuRFv1.net
推進派のレスがイマイチ伝わってこないな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:51:58.50 ID:F5CxoUMa.net
推進できる根拠がないもの…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:54:15.46 ID:eOPX8rqD.net
>>796
< 立川ドコモ(アンチ)チェッカー >
スレにコピペすると一般人は応答し、アンチはスルーする不思議なコピペ


このスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。
質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は
↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:56:20.70 ID:UXrsaMk4.net
もうひとつのスレの方では穀物も果物も食べるちょいオフ程度の低GI推奨を
死人出しまくってる糖質制限(keto- low carb-)と結びつけてる始末だし頭がちょっとアレなんだろうね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:57:46.22 ID:YTh96Pc/.net
マジだったアホやんw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:03:30.67 ID:QOEzFub7.net
やっぱり糖質制限してると頭が…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:13:04.18 ID:jso/smM0.net
玄米も果物も食べるlowerなら特に珍しくも無いな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:21:53.31 ID:utNgL3cf.net
あらら

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:39:17.19 ID:UZYAbHcf.net
アホじゃのう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:59:39.89 ID:CFNAVkng.net
なんだかなあ…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:01:08.71 ID:dC+ApQLf.net
米を残す人を一喝した団塊世代のおじさんが
雑誌に書いてたな 昔は米を残すと目が見えなくなる お百姓さんに感謝しなさいと言われ育ったと 米を残す人の言い分は このまま炭水化物とりすぎると糖尿病なると言われてたり
飽食の時代で食べる量を減らしているのだろう
私の意見はせめてパンや麺類お菓子をやめてみては?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:06:43.37 ID:tKDIrXr2.net
>>806
< 立川ドコモ(アンチ)チェッカー >
スレにコピペすると一般人は応答し、アンチはスルーする不思議なコピペ


このスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。
質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は
↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:09:05.11 ID:pvwflGiK.net
糖質制限はいいと思う
カロリー制限と適当にいいとこ取り
パン、麺、米を外せば余裕、ストレスフリー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:10:12.06 ID:/lpsPD4e.net
>>806
むしろ酒とかパンや麺類お菓子を食べるためにコメ残してるんですよね糖質セイゲニストって

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:13:17.62 ID:pBgfW2qR.net
糖質制限はストレスフリーだからね


http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12015642638.html
2015-04-18 02:46:50
改名します・・・おから(改)FECジイ・・・です
牧田善二先生の著書で「糖質制限食」を知り、以来4年間、"主食"の代わりに"おから"を食べてきました。
そのお陰で、A1c=5.6〜6.0の範囲に治まっていますが、私の目標としては中央値=5.0にしたいと願ってきました。

そこで、目標値に近づけるために、炭水化物を9%含む"おから"をやめて、「MEC」を実践したいと思います。
ただ、"肉"はやや苦手ですので"魚"を中心にしたいと思います。つまり、「FEC」と言うわけです。
来月の検診が楽しみです。

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12028310068.html
2015-05-19 01:39:43
最悪の数値が・・・!
グルコース 156、A1c 6.8
総蛋白 7.2、尿酸 3.8(前回5.0)
尿素窒素 30

主治医は、私の数値がこの3年間、変動がほとんどなく安定していたので、A1cの上昇に驚いていましたが、私もびっくり!
原因は”MEC食もどき”ではなく、”ストレス”だと思います。尿素窒素が高すぎるのもマズイので、毎日”卵10個”を改め、6個にしましょうか・・・・

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12047268306.html
2015-07-06 15:38:53
”MECもどき”は私には合わないのでしょうか・・・・

グルコース 157、A1c 6.9
中性脂肪 113、総コレスレロール 295、LDL 188.8

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12070672976.html
2015-09-08 04:05:33
食事の見直しが必要ですね・・・・

グルコース 140、A1c 6.9
中性脂肪 42、総コレスレロール 283、LDL 188.7

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:27:58.60 ID:+UWo8Bul.net
江部先生は金儲けの天才だよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:36:37.39 ID:m/98k4ad.net
個人の怨恨か

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:44:01.86 ID:pLPEMoB8.net
桐山先生は故人だよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:48:43.20 ID:bkC8Xxnl.net
ついに逮捕者が出るとは。やりすぎた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:49:57.79 ID:awHKhdoF.net


816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:14:45.61 ID:Rk4ZDhUa.net
悪化してる人多いんだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:20:09.81 ID:7zuFC5bL.net
長期でやってる人はかならずと言っていいほど身体壊してるね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:31:49.84 ID:rA4CkdJ7.net
こわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:40:15.42 ID:txGjtvaB.net
自殺してるみたい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:42:46.17 ID:NNUOq4Ge.net
>>810
こんなん笑うわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:48:20.83 ID:+UWo8Bul.net
江部先生が儲かればいいんだよ

822 :7582 はわはじツ度ます?:2016/06/02(木) 23:10:25.90 ID:l+lH8Z3l.net
信仰部落愚民面へら基地が痴漢痴女ウジャウジャ スラム

汚外に出たら 轟音の黒系SDNきもおたDQN朝痴漢車 ふくごうしせつへ 
        おおまわり で おときかせ とおおおくから みて ごうおんでナンバーが見えない位置でくるまをみせだがる 卑しい痴漢車

ルート で駐停車
   白 ロ  まロ
乗ったら見ライトで寺巣    
 ロロロ 黒SDN ロ ハイ
 | |
西の窓開けてい戸建てからノゾキ きしょごえおやじ (細路地上がった一戸建ての痴女面へらばば)

補導♂
 ちゃり こぐ音弱め近づいてできもうざ声 携帯ゆとり 赤いウィンブレ ほか 2 フルそうビ中高年 メガネゆとり
 歩行者 KからK メガネ中高年 ガンミ メガネ低身長リーマン
ストーカー客 10人前後
 下心が外面に出まくったもさおとこ台肉低背 
 子連れ家族 ちちシレッと近付き
 倍レズ痴女母娘 うろちぇる  
野次馬根性丸出し卑しい愚民ウジャウジャ 
集合住宅の陰険粘着ストーカー
 車のどあっバッタん  1f 玄関ドアバッタん 30から 駐停車 水色 ロ _た イロ_ ぽrて/t
                                    5 0 1  4 5 1
はな わ そ と
              関心持った相手に愛着付きまといまくって亡くなれ   う う きちがいかると 面へら痴女置換補助金詐欺税金泥棒
客ガンミ 痴女店員憂鬱レジ
 そうんなにいやならやめちゃえばしょぞくを 知じょれずていんふかいきしょいしねれづら ばいこくどうぶつみまんいやしいざんねん
 

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:43:46.41 ID:JwEUnpr+.net
炭水化物食べないとか人生損してるよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:49:13.15 ID:JwEUnpr+.net
ライザは体破壊ダイエットに近い?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:57:13.40 ID:Qarpe98L.net
< 立川ドコモ(アンチ)チェッカー >
スレにコピペすると一般人は応答し、アンチはスルーする不思議なコピペ


このスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。
質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は
↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:27:16.73 ID:XDh3Xagp.net
体壊すほど長期でしなくてはいけないデブは、諦めた方がいい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:59:31.11 ID:XDh3Xagp.net
カロリーを抑えて適度な運動

これができないから大勢の奴らがデブのままなんだろうが。
そんなアドバイス意味ないわ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:24:18.40 ID:ozio3FCO.net
もうさ「食うな」
これだけ

デブは怠惰で馬鹿なんだよ。
だから何かを我慢することができない
よって、「糖質以外なら好き放題食べていいよ」
といわれて有頂天になってるだけ。

でも冷静に考えてそんなわけねーよな。と普通は思う。
でもデブはそういう理論はすっ飛ばして
「飯さえ食わなきゃおかず食い放題!油食い放題!ウホ」
となる。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:45:29.79 ID:H1PV/7oX.net
デブは我慢できないから事件を起こす確率も高い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 10:56:26.36 ID:JcdrClWM.net
>>827
この現実が受け入れられないから糖毒教に走って死ぬんだよね…w

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:35:19.27 ID:Ig9kr8OW.net
お前もデブだから(だったから?)ここにきてるんだろうが。
自分のことを棚に上げて、デブは怠け者だと?www
それとも、ただデブを誹謗中傷したいためにきてるのか?
それは人格的に問題あるから、犯罪
起こす確率はお前の方が高い。
社会のためにもカウンセリング受けてこい。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:39:59.41 ID:nQC2BWq/.net
>>831
現実を突きつけられただけで誹謗中傷だと感じるのは人格的に問題があるし、
書き込みの必死さから見ても犯罪起こす確率が高そうだから社会のためにもまず精神科で頭のお薬もらっておいで。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:17:37.49 ID:jKHdueD8.net
糖質制限は、数ヶ月から1年未満でサクッと体重落とす。
実際にある程度までは落ちやすい。
その間、体重を減らしながら生活習慣も改善してける。
そこからはバランスを考えて、運動も加えて健康的に痩せる。

偏食を利用したダイエットなんだから、何年も何年もダラダラするダイエットじゃない。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:39:19.63 ID:tgSQTL2W.net
>>833
< 立川ドコモ(アンチ)チェッカー >
スレにコピペすると一般人は応答し、アンチはスルーする不思議なコピペ


このスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。
質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は
↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:54:22.42 ID:lzXsMHVO.net
>>833
最初から運動しなよ…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:02:33.53 ID:8QvcbLIf.net
>>810
>毎日”卵10個”を改め、6個にしましょうか・・・・

こういう極端に走る人は、ほんと考えを改めた方がいい
あと、なんで運動しないんだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:07:09.83 ID:/Uj9CSL/.net
アホやなあ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:08:01.68 ID:6QqLvTP/.net
運動嫌いな豚多過ぎ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:12:16.31 ID:hov6i7H/.net
偏食の豚さんだもん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:13:35.20 ID:2epkePTF.net
MECの渡辺医師も残念な太りかたしてるもんなあ…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:19:38.59 ID:ekrRVvYc.net
なお、信者スレでは渡辺医師は太ってない扱いになる模様

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:21:31.01 ID:4jn0ZRcA.net
ww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:22:42.44 ID:mWUSliLT.net
あのレベル以上の豚がわんさか居るからな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:25:03.29 ID:frSwk8sw.net
色んな意味ですげえなあ…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:28:06.36 ID:H0psP3Dg.net
糖質制限豚すごい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:29:30.50 ID:H0psP3Dg.net
www

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:34:07.60 ID:NrBGOq20.net
豚だらけだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:36:14.14 ID:lT1oMDaY.net
糖質制限やってる人って本当に豚なのか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:36:52.03 ID:3CkhOjOI.net
ギャグだなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:38:45.76 ID:K5UdpEF+.net
笑えるw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:41:16.70 ID:yyVjDa/l.net
糖質制限は最強のデブだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:43:58.35 ID:bJYr60+X.net
面白いなあ
まさか教祖が太ってないと思えるレベルのデブだったとは

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:45:09.37 ID:nAW2JYJZ.net
どれだけ太ってるんだろうね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:50:31.49 ID:Vz3T8Nmy.net
100kg近い人が多いんだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:57:27.55 ID:9S9oVfr+.net
まあ、ともかく、小麦粉に別れを告げて、大豆粉に走る。美味しい世界じゃなくても、もう炭水化物から離れることにする。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:09:47.23 ID:Wx34BO3K.net
ようこそ糖質制限の世界へ

< 立川ドコモ(アンチ)チェッカー >
スレにコピペすると一般人は応答し、アンチはスルーする不思議なコピペ


このスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。
質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は
↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:18:19.62 ID:Mc7sz2CK.net
極端な人が多いんだね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:31:53.22 ID:KDT3yD0R.net
ユーチューバーのあいたかはし って人が糖質ダイエットで25kg落としたよ

しかも半年で

ググれば出てくるから見てみて!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:41:25.76 ID:SkdSWJqy.net
そんなに落とす体重があったのがすごいよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:49:11.00 ID:lL+hVQ3M.net
すごいデブやな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:12:16.98 ID:eRXjowfs.net
西脇先生も一時は痩せてたんだよね…


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cf-YZv3WIAEF4Rs.jpg


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:33:08.28 ID:YO0lkXw2.net
西脇先生めちゃくちゃ太ったな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:37:38.46 ID:mc8f0Kxz.net
これはひどい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:40:47.83 ID:yDc3NjlD.net
リバウンドの典型だな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:44:36.84 ID:nzlqz2k6.net
西脇先生…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:54:10.55 ID:CCZ1ldrQ.net
ナベちゃんもデブったからねえ・・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:05:31.01 ID:QYCwKiAQ.net
渡辺先生のツイート見ると脳がやせ細ってスリムになってるんだとわかる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:50:01.25 ID:zJM7yjN0.net
脳だけ痩せちゃうのか…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:30:00.55 ID:ozio3FCO.net
「痩せる」じゃなくて「痩せ続けられる」と評判の糖質制限なのに
速攻リバウンドしちゃ全然説得力ないよな・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:33:44.44 ID:rKW6x/94.net
そんな評判があったんだ笑

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:05:18.43 ID:uu1Y8Z86.net
長く続けるのは本当にやめとけ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:20:34.38 ID:3WzD+Vnm.net
長く続く前に死ぬだろ・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:31:54.40 ID:d0fs+fqk.net
骨だけになればリバウンドしないじゃん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:38:04.06 ID:0DJv4Nrv.net
ええええ…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:38:54.03 ID:nIUbJGP/.net
本末転倒やんw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:45:41.02 ID:ZjVSnIsD.net
三年前ネットで知り合った彼女と半年前に初めて会ったが、送ってた写メより11キロも太ってたから実物見てひかれ、先日別れた。やっぱデブはダメだ!!惨めだ!!絶対痩せる!!今までデブから目を背け逃げてた。もう逃げない!!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:49:40.12 ID:4zC6GiD4.net
>>876
< 立川ドコモ(アンチ)チェッカー >
スレにコピペすると一般人は応答し、アンチはスルーする不思議なコピペ


このスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。
質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は
↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:51:23.94 ID:Ujzop5vk.net
なんかすごいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:54:28.43 ID:LDxgbBch.net
よく半年も付き合ってくれたな相手も

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:05:27.74 ID:FCn856Z8.net
よくわからんががんばれ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:10:43.29 ID:gn6C5UsW.net
そもそも11キロ詐欺の写真を送るなよw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:19:00.96 ID:Ka3xcUYO.net
半年もよく保ったなあ…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:29:28.13 ID:EW/BtwHF.net
何で11kgも太ったん?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:35:01.48 ID:aWevEvhQ.net
そこが気になるよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:38:12.06 ID:4kSFNLaJ.net
11kgも太れるのがすごい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:41:45.38 ID:F78l5e55.net
大変だな…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:46:48.92 ID:ps7+mvIb.net
今度は西脇が筋肉並とか言いだしたし大丈夫か糖質セイゲニスト

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:50:03.00 ID:TMCL0enX.net
どれだけ運動してないんだ…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:51:49.22 ID:/QvI1ftw.net
MECの豚を太ってないとか言い出したりヤバいな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:55:28.35 ID:qx1W4sx3.net
写真写りわるかっただけだよ!30回かむかむしてね★

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:55:29.06 ID:+11j8EFj.net
糖質制限信仰してる豚さんってどんだけすごい体型してるんだろう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:57:58.28 ID:6cSAeiu0.net
ブヨブヨで筋肉ないんだろうな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:01:55.31 ID:UoQRwrZ3.net
本当に豚だったのか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:12:35.58 ID:aNw1/gjM.net
自分が太ってるとわからないんだな…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:13:48.03 ID:mRZqmvoN.net
※豚の体脂肪率は人間より低い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:14:35.15 ID:tndi3vpz.net
豚ばっかりだからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:19:35.97 ID:pXGrEF66.net
筋肉もないデブばかりなのか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:26:17.18 ID:o+i7oIBS.net
糖質制限って…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:36:51.44 ID:mRZqmvoN.net
普通に摂生してるだけなのに飯減らすだけで糖質制限扱いするのはやめて下さい!

泣いてる子もいるんですよ!!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:39:47.03 ID:jQblFxJd.net
巻き込まれてる人かわいそうだよね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:47:00.73 ID:iID8CAzQ.net
糖質制限いいと思うよ、カロリー計算とか面倒くさい
パン、麺、米食わないだけの軽い糖質制限だけど
レンコン、山芋、ゴボウ、玉ねぎとか食べれない糖質制限は無理だけどね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:48:41.51 ID:DWFYOPuP.net
根菜とか芋とか玄米は普通に食べるよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:56:54.00 ID:Qw71GnoG.net
健康的でええな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:57:04.03 ID:zR06lLzj.net
糖質量の収支さえあえば
別に麺だって白米だって食べるけどね。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:21:19.59 ID:QYCwKiAQ.net
運動嫌いなデブを釣って教祖大儲け

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:38:26.58 ID:Y2VhfgEn.net
良い商売だねえ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:51:40.14 ID:aotT+L/O.net
豚は痩せないから儲かるよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:58:02.68 ID:Zo41wf+Q.net
間違って2週間も春雨ヌードル食べてた
体重が減らくなって不思議に思ってたんだが

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:41:44.91 ID:WF4pdiIj.net
誰か美味しそうなラーメンの画像下さい!それ見て頑張ります!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:44:01.25 ID:0KN8ccJI.net
11キロ太ったと書いた者です。三年前に送った写メは当時の本当の姿。遠距離だからメールと電話だけだった。その後、社内パワハラ→鬱→退職→ストレス過食。(続く

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:49:20.72 ID:0KN8ccJI.net
続き→遠距離なので会う事になるとは思わなかった。鬱→無職期間が一年半あった。その間太った。一年前に会いたいと言われて必死にダイエットしたが、極端なやり方でリバウンドの繰り返し。昨11月と今年2月と二回も会ってくれ体の関係まであった (続く

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:54:59.00 ID:0KN8ccJI.net
でも 気持ちが通ってないなと感じた。そして四月からメールが減り5月からは殆んど返事がなく…。空気を読んで消える。とメールした。「そうではないけどしばらく連絡は無理だと思います」と。元バレリーナの人だった。昨日アド削除した。自分が蒔いた種

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:01:07.77 ID:njgv6d0j.net
>>904
判断基準は食物繊維の量だな。
食物繊維とらないと排泄が落ちるからや移住も下手なくなる。
排泄を維持するために食物繊維をとる。
すると炭水化物は一緒に糖質もとることになる。
なるべく糖質の少ないものを選びたい。
でもレジスタントスターチは体質に合わなかった、
白米って食物繊維は炊き方で変わるようだが、どれくらい変わるの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:07:22.72 ID:0KN8ccJI.net
知り合ってから早い段階で鬱→無職になっから会うのは無理だと相手は分かっていた。鬱完治し再就職した昨5月に「秋に会いたい」と言われて…。もう会えないが男の意地で痩せる。いまLLでもピチピチ。このままじゃ自分が情けないから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:09:15.53 ID:njgv6d0j.net
グーグルで「白米 糖質」でググると、
「白米 長粒種 加熱調理 0.1g(100gあたり)」って出るんだが、
じゃあ99.9g食物繊維なのか?
そんなバカな!だよな。
食物繊維で吸収されないなら血糖値が上がるわけないじゃん。
炊き方によっても変わるなら、標準的な食物繊維の了ってどれくらいなんだろ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:15:49.74 ID:njgv6d0j.net
ああ、違うか。
白米(ごはん)100gあたりの炭水化物は37gくらいか。
そのうち食物繊維は何グラムなんだろ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:22:19.15 ID:79pOfzVH.net
グーグルの「白米 糖質」で検索して▼詳細を開いてみると

100gあたり
炭水化物&#160;77 g
 水溶性食物繊維&#160;0 g
 不溶性食物繊維&#160;0.5 g

他のサイトによると、
■ご飯の糖質量
食材名/一食当たりの量/糖質量
精米白ごはん/150g(茶碗1杯)/55.2g
玄米ごはん/150g(茶碗1杯)/51.3g

■お粥の糖質量
食材名一食当たりの量糖質量
全粥(精白米)/220g(茶碗1杯)/17.2g
五分粥(精白米)/220g(茶碗1杯)/9.4g
おも湯(精白米)/220g(茶碗1杯)/9.4g
玄米全粥/220g(茶碗1杯)/32.1g

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:25:49.10 ID:79pOfzVH.net
文字化けしてる……

100gあたり
炭水化物 77 g
 水溶性食物繊維 0 g
 不溶性食物繊維 0.5 g

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:40:20.17 ID:njgv6d0j.net
サイトによって全然違うよね?
グーグルのはたぶん、加熱調理ってのは嘘だと思うな。
白米でも調理前のデンプンになってない米の状態だと思う。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:42:27.60 ID:79pOfzVH.net
食物繊維目的なら海苔を食べると良いらしいね。
約1/3が食物繊維。

外国人は海苔を消化する酵素がないらしいけど、
日本人なら食事に1枚(or1袋)付け加えるだけでお手軽。
韓国のりよりは日本の海苔おすすめ。

そのまま食べてもいいし、
サラダや豆腐に刻んで乗せてよし、
肉やチーズに巻いて食べてもよし、
炭水化物食べるときでも相性がいい。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:47:25.83 ID:qYR5E/BE.net
このスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。

質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は

↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/
  

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:01:52.48 ID:AEKybok/.net
ハンタ作者の糖質制限を誰か止めてくれ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:02:47.03 ID:AEKybok/.net
ゆうきゆうみたいな漫画家がどうなろうと知ったことではないが
ハンタ作者に死なれちゃ困るんだよ
昨日買った33巻クソ面白かった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:05:48.82 ID:79pOfzVH.net
主人公ゴンはハンターをやめて
普通の子供として暮らしました。
めでたしめでたし。

……あれ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:08:01.91 ID:2fmkxyDG.net
ハンタ未完で終わっちゃうのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:13:49.45 ID:3OBEp5v9.net
えええ…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:19:30.25 ID:vLPgeVrC.net
>>913
玄米とか全粒粉で作られたパスタを食べよう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:25:29.76 ID:e3KkT0QV.net
>>913
大麦とか雑穀混ぜて炊くといいぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:25:59.69 ID:A5uZK5TF.net
色んな炊き方があるんだな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:28:26.12 ID:p//abWMd.net
白米だけってのは止めといたほうがいいな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:30:03.68 ID:CL0ne7aQ.net
俺も雑穀入れてるわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:31:03.83 ID:hjcdf4jq.net
なるほどね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:31:37.79 ID:aPJRC67l.net
勉強になるスレだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:35:51.47 ID:nYuyabEn.net
大麦はそんな違和感なくてオススメ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:37:06.88 ID:Micu0hTA.net
麦飯かあ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:37:36.62 ID:THOPYBGm.net
健康に良さそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:38:54.05 ID:zdrVBm/0.net
精製は良くないんだよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:39:19.41 ID:d4oyfQGu.net
へえ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:48:17.91 ID:FQaIbXCj.net
雑穀がいいのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:50:06.37 ID:cIBYn+MS.net
食物繊維は大事だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:51:17.97 ID:FImw4DGm.net
何か色々種類があるんだっけ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:55:19.88 ID:MBEbTQac.net
水溶性と不溶性があるね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:55:51.25 ID:LDrH5I58.net
どう違うの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:59:50.82 ID:moxu7vlj.net
不溶性は便の材料になる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:04:37.27 ID:kxmYALok.net
水溶性は脂質の吸収を抑えてくれるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:11:11.38 ID:79pOfzVH.net
不溶性:
便のかさを増やす
便通促進

水溶性:
糖質・脂質の吸収を緩やかにする
腸内環境を整える

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:11:43.59 ID:P90/18Gc.net
糖質の吸収は緩やかになるんだっけ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:15:07.48 ID:WAWB+ie1.net
糖質は吸収されちゃうからね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:15:46.49 ID:YHV2WKA2.net
脂質と違って糖質は吸収されるからな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:16:55.79 ID:S4Se8evh.net
へえ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:22:51.20 ID:WOuBc4vK.net
糖質カットはできないのか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:24:14.85 ID:tPH9y6wA.net
脂質は取り込んでくれるんだけどね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:24:44.94 ID:pqaQ1iuk.net
難しいんだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:30:33.62 ID:31LiNkwj.net
勉強になるなあ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:35:42.12 ID:a+IE68E1.net
食物繊維意識してみるか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:38:02.81 ID:Hqrcs7eH.net
大麦がいいの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:39:45.20 ID:rVrLKcKC.net
雑穀もええで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:49:27.65 ID:Au9KnozH.net
根菜は大事だね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:50:19.69 ID:Au9KnozH.net
糖質制限で禁止されてるのばっかw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:52:17.36 ID:P0SmCW34.net
そりゃ健康にいいもの

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:02:12.99 ID:79pOfzVH.net
糖質が多いものの過剰摂取を注意してるだけで、
禁止してるわけじゃないけどなあ。
100g中○gとか言っても、
実際の食べる量が少ない食材まで警戒する意味がないし。

たとえばニンジンやトマトが駄目だとよく書いてあるけど、
主食にするほど食べる訳でもないのだし。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:10:01.51 ID:YiNt8my9.net
糖質制限の範囲内で根菜食べてた頃は便秘キツかったなあ
今は普通に食べてるから大丈夫だけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:23:07.93 ID:NEH7MYQU.net
>>962
体重減ってます?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:26:00.81 ID:YiNt8my9.net
>>963
今は普通にごはんも食べてるけど54kgまで減ったよ〜

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:20:47.02 ID:1wU1mZOU.net
いいなー
グラスフェッドバターでがんばってるのに全然痩せない…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:57:39.63 ID:gIFwcC2x.net
脂質は痩せないからなー

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:17:17.29 ID:TWFzmqsD.net
ケトジェニックもウソだったしね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:22:23.25 ID:UpkT2bYr.net
そゆこと

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:27:40.36 ID:Vkr8+ROl.net
酷い話だ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:09:58.60 ID:t3LV0XEc.net
natureとかでも批判されているけど、脂質で痩せるとかのデータは結局のところ食事量減らしているインチキデータばかりなんだってな
脂質で痩せると言うなら、普通の食事にプラスして痩せなきゃおかしい訳だが
食事量少なくして脂質摂ればそりゃ痩せるの当たり前だわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:43:48.57 ID:8SXO4vJ+.net
>>970
< 立川ドコモ(アンチ)チェッカー >
スレにコピペすると一般人は応答し、アンチはスルーする不思議なコピペ


このスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。
質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は
↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:50:45.99 ID:S1yA9/iK.net
マジかよ…
食事量減らしてたらカロリー制限してるのと変わらないじゃん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:19:41.37 ID:2ktEKN6w.net
脂質で太るってデータって、大体が糖質+高脂質のデータで、
たんぱく質+高脂質のちゃんとしたデータがあんまりないんだよなぁ。

糖質+高脂質が身体に悪いのは
散々言われてて解りきってるけど。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:26:31.99 ID:msw/y4Nv.net
たんぱく質+高脂質で太るっていうのは
117kgのアトキンス博士含めて糖質制限実践者が証明してくれてるからいいんだけど

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cf-YZv3WIAEF4Rs.jpg
ttp://www.mixedfitness.com/wp-content/uploads/2013/11/dave-asprey-irlen-glasses.jpg
ttps://i.ytimg.com/vi/IXDUuOy3Iks/maxresdefault.jpg
ttp://images1.laweekly.com/imager/u/745xauto/5658545/screen_shot_2015-06-05_at_3.52.29_pm.jpg

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:28:05.68 ID:PgiutfvD.net
高脂質高蛋白が身体に悪いってのも桐山先生や宮本美智子さんが教えてくれたから解りきってるけど。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:32:47.60 ID:jr2JLOzZ.net
ナベちゃんが太ってるは知ってたけどアスプリーはここまで酷いとは思ってなかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:33:35.70 ID:EKnXRM6f.net
糖質制限は実践者自らがデメリットを教えてくれるすごいダイエットだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:40:55.57 ID:P9nGyKBW.net
www

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:41:36.10 ID:4wMhhqqj.net
笑う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:48:04.98 ID:mdjI6+wI.net
宮本は別の要因もあるだろ
5リットルの水も異常だが、塩だけじゃ水分ためこむだけじゃん
そりゃ水毒なるわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:51:15.33 ID:2ktEKN6w.net
やっぱ、そんな因果関係がどこにあるかも分からん事例だけなんだよねぇ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:53:31.88 ID:u4z+twqU.net
バター食べ放題はあかんて
アスプリーもめちゃくちゃ太ってるじゃん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:56:36.91 ID:ru6JY8Xh.net
高脂質高蛋白はほんと碌な話を聞かないな


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:57:30.95 ID:nn6NOS7N.net
次スレ

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ87★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465033664/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:00:59.57 ID:gqp0wdUV.net
>>984のスレは真性アンチの立川ドコモが糖質制限を叩くためにスレタイだけ捏造した偽物スレです。
質疑応答の自演や自動投稿などでレスが異常に多いですが実態は約1名です。
糖質制限について真面目に聞きたい語りたい批判したい人は
↓正しいテンプレ(初心者必読!)の本物スレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:37:14.68 ID:dxenVTok.net
>>973
高蛋白質+高脂質が最悪の組み合わせだろう
糖質制限推進派の学者でさえ蛋白質や脂質はたくさん摂っていいとは言わないし
江部先生は当初「いくら食べても大丈夫」なんていい加減なことを言ってたけど
今頃は必死に食べ過ぎは駄目とか言ってるしなw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:01:35.63 ID:gGv7GZdu.net
太るだけなら良いけど死亡率も高いもんね…


肉を毎日食べると死亡率上昇、150万人の分析で判明
Yahooニュース海外版で報道
https://www.yahoo.com/news/not-just-bacon-analysis-more-1-5-million-143500464.html


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:18:35.81 ID:Zo41wf+Q.net
糖質制限で痩せられるのは確か

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:23:17.10 ID:hsVjTu0B.net
西脇先生もまさかリバウンドするとはね…


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cf-YZv3WIAEF4Rs.jpg


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:35:52.89 ID:XuSKSX7Q.net
立川ドコモ(クルクルパーアンチ)を半狂乱にさせる良記事w

【東洋経済】
「痩せない人」が誤解している糖質制限の本質/良い脂質を摂るならカロリーは気にならない
http://toyokeizai.net/articles/-/120960

・「発達障害」の少年が脳機能を取り戻せた理由
・糖質の“甘い誘惑”にだまされてはいけない
・成功者はなぜ、みな「ファットバーニング」なのか?
・「4つのアブラ」をバランスよく摂ろう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:38:51.94 ID:hPj7kAmX.net
>>990を実践しているバターコーヒー商法のデイヴ・アスプリー氏の御姿がこちらになります
ttp://www.mixedfitness.com/wp-content/uploads/2013/11/dave-asprey-irlen-glasses.jpg
ttps://i.ytimg.com/vi/IXDUuOy3Iks/maxresdefault.jpg
ttp://images1.laweekly.com/imager/u/745xauto/5658545/screen_shot_2015-06-05_at_3.52.29_pm.jpg


ケトジェニックダイエットをしても脂肪が燃えやすい体にはならないよ!との実験結果
ttp://yuchrszk.blogspot.com/2016/05/blog-post_28.html

コロンビア大学の実験で、結論から言ってしまうと「ケトジェニックダイエットをしても脂肪は燃えやすくならないよ!」というもの。

糖質 5%
タンパク質 15%
脂肪 80%
総カロリーは維持カロリーのマイナス300Kcal
・全員を8週間も実験室に泊まらせて、徹底的に食事量をコントロール
・代謝室を使って消費カロリーをチェック

総カロリーは同じに揃えた状態で、高炭水化物とケトジェニックのどちらが痩せやすいかを調べた。


結果のグラフは以下のようになりました。まずは代謝の変化から。
ttp://i.imgur.com/hoE2LI1.jpg

ケトジェニックダイエットに切り替えて数日は代謝が上がったものの(1日100Kcal分ぐらい)、
10日目からは代謝が下がり始め、28日後には統計的には差がないレベルまで戻っています。

どうやら極端な食事法に切り替えると、体に負担がかかって代謝がアップするものの、すぐに元の状態に戻っていくみたい。
しかも1日100Kcal程度の代謝上昇が約7日間続くくらいなので、メリットは少なそう。


続いて、実際に体脂肪がどれだけ減ったかを見てみましょう。
ttp://i.imgur.com/WYnAtyC.jpg

体重(グラフの黒丸)はケトジェニックダイエットの期間に大幅に減ってますが、これは体内の水分量が減ったから。
体脂肪(四角のグラフ)を見てみると、明らかに高炭水化物食のほうが速く脂肪が減っています。


研究者いわく、「今回の実験データは、低炭水化物によるケトジェニックダイエットで代謝が上がり、体脂肪が減りやすくなるという「炭水化物-インスリンモデル」を否定している」とのこと。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:39:29.09 ID:XuSKSX7Q.net
効いてる〜効いてる〜笑>>990

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:47:18.07 ID:oe6RVMtO.net
  
※このスレは、悪質な荒らし「立川ドコモ(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽造したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれた本物のスレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/
  

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:06:23.92 ID:GQo8nZA6.net
※このスレは、悪質な荒らし「立川ドコモ(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽造したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれた本物のスレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:06:56.33 ID:GQo8nZA6.net
※このスレは、悪質な荒らし「立川ドコモ(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽造したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれた本物のスレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:07:16.27 ID:GQo8nZA6.net
※このスレは、悪質な荒らし「立川ドコモ(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽造したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれた本物のスレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:07:31.03 ID:GQo8nZA6.net
※このスレは、悪質な荒らし「立川ドコモ(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽造したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれた本物のスレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:07:41.89 ID:GQo8nZA6.net
※このスレは、悪質な荒らし「立川ドコモ(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽造したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれた本物のスレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:08:16.24 ID:GQo8nZA6.net
※このスレは、悪質な荒らし「立川ドコモ(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽造したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれた本物のスレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:08:49.87 ID:GQo8nZA6.net
※このスレは、悪質な荒らし「立川ドコモ(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽造したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれた本物のスレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
391 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200