2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:40:30.03 ID:nYqnDFxf.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの初心者質問&雑談スレです。

※先日亡くなられた桐山氏をはじめとして、身体を壊す人が出てきています。
 糖質制限を行う場合はかならず健康診断と血液検査を受けるようにしてください。

【糖質制限の実践例】
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質オフダイエット経験者の半数がリバウンド・体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術 - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/images/02.jpg


初心者のための雑談・相談スレですので、原理主義者の方は隔離スレへどうぞ。

低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461503346/

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 13:05:08.82 ID:HYWIYJ4b.net
上半身だけげっそりで下っ腹の出た情けない体型なのは間違いないな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 14:46:46.32 ID:j//Qbg1F.net
頭が悪いのは確定してるしな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 15:07:53.88 ID:UNd9/BOj.net
>>518
クソ豚
画像アップまだかよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 15:08:19.97 ID:ZTU4VKM8.net
糖質以外食べ放題だと勘違いしてる奴の嫉妬が酷いな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 23:45:40.91 ID:B2ajFVPN.net
>>518
「着々と増えてます」

こんなこと書く奴が一番信用できない


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-452.html
2008年8月 「スーパー糖質制限開始」

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-609.html
2008年11月 「スーパー糖質制限で順調に痩せてきている」

http://dietclub.jp/communities/26049.html
2012年7月 75.9kg 「糖質制限でじっくり頑張る」

2014年12月 70kg→64kg→67kg
「体調崩して6kg減少、ケトアシドーシスで入院、点滴で3kg増えた」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:48:55.71 ID:kpWPSqtC.net
>>526
http://i.imgur.com/g6I9kgn.jpg

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 09:24:07.41 ID:2yFcFpEr.net
>>529
おー鍛えてるね
でも174の身長で78キロもあるようには見えないな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 09:46:50.16 ID:MfXfdjzI.net
これ体脂肪率16%もないだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 09:59:42.81 ID:58iK/JMn.net
このスレはアンチと情弱しかおらんなw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 11:44:08.88 ID:80wxjkhe.net
どっから拾ってきた画像だよw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 12:37:43.47 ID:lGPCrrBy.net
>>530
>>531
>>529はここから拾ってきただけでしょ


ベストボディジャパン 大阪大会
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xaf1/t51.2885-15/s320x320/e35/11424705_495357383953037_152576746_n.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 13:38:24.63 ID:ayxi/kIa.net
糖質制限すると理想の肉体を手に入れたと妄想するわけですね
本人デブなのに

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 13:40:08.80 ID:2yFcFpEr.net
姑息なクズ ワロタw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 13:41:31.11 ID:KtDO4WY9.net
信じる方が笑うわw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 13:44:07.69 ID:2yFcFpEr.net
元から信じてるようなコメントはないだろw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 13:53:48.77 ID:c7KTNJUc.net
おー鍛えてるね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 14:07:53.15 ID:2yFcFpEr.net
鍛えてるじゃんw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 14:20:45.52 ID:KtDO4WY9.net
流石キチガイスレw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:15:29.53 ID:jcYNEifS.net
え もうばれたの? 2ちゃんねらすげーな(´・ω・`)ヘヘヘ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 19:46:31.63 ID:RHr+BTRG.net
>>534
すげーな
モチベーション何だろう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:46:05.74 ID:4m2SDew4.net
クズすぎるだろ
死ねよカス

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 12:46:38.16 ID:QjZ9Ayqp.net
ダイエット始めます。身長170体重94オスです。
昼はゆで卵2個と揚げドリ1個飲み物はお茶

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 15:26:56.52 ID:t/T2Z/aV.net
カット野菜追加すべし
袋から食べるのも慣れるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 15:36:49.12 ID:gJe9BbOg.net
乞食みたいな食べ方だな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:01:28.85 ID:vKtYWZqN.net
何でもコンビニで済まそうとするやつには、無理やて

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 10:32:20.93 ID:VW81Wv2E.net
最近ウンチが凄く固いんだけど、皆さんどうですか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:58:00.47 ID:u6PUPxEp.net
>>549
ビチクに聞きなさい

ビチクに教えを請いなさい

請いなさい

請いなさい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 05:33:14.94 ID:oR0dISmr.net
>>546
袋から食べるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwww

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:47:09.65 ID:wjOH9f7U.net
人体が体脂肪をエネルギー化出来るのって、MAX一日どのくらいなんだろうね。
どっかに検証してみたデータないのかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:13:50.59 ID:N9HDJrbE.net
寿司30貫余裕で食った
やっぱ寿司は美味いわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 04:37:00.22 ID:UKXVnZMX.net
朝:大根・人参・キュウリのサラダ(味付けなし)
昼:冷奴(豆腐半丁・味付けは岩塩)・味噌汁(具はタマネギの千切り少々のみ)
夜:昼と同じ
間食:なし
飲み物:無調整豆乳と重曹水のみ

現在の食事がこんな感じなんですが、思ったほどやせません。
どうしたらいいんでしょうか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 05:52:57.57 ID:2vqlyR7G.net
>>554
その食事で痩せるかどうかは、身長体重性別年代が大きな判断材料になります。
また、どのくらいダイエットを続けているのか、何キロ痩せたのかも。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 06:31:16.21 ID:qzLDTjHv.net
>>552
あるよ
特殊な部屋に閉じこもって測定可能
論文もある

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:08:02.34 ID:DF4LUmxp.net
俺は渡部医師が提唱するMECにした

肉卵チーズ中心に

野菜はくわない
ビタミンCだけはサプリでまかなう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:10:12.50 ID:DF4LUmxp.net
>>554
野菜が無駄
肉がない

栄養不足すぎるから
痩せん
MECでぐぐれ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:44:44.40 ID:/ttBfIF+.net
渡辺医師の釣りネタを真に受けるやつなんているんだw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:56:29.82 ID:PP3OJZ8N.net
20時5分 無言の不審電話がかかってきた
たぶんニセ北濱グループだろうね
いよいよ襲ってくるのかな?
https://twitter.com/tok aiama/status/779637957649063937

とうとう北濱幹也のニセモノにブロックされてしまった
北濱さんの遺体を信太山演習場に埋めたと書いたら、もの凄い反応だった
https://twitter.com/tok aiama/status/779608668136284160

「信太山演習場に遺体を埋めた」と書いた直後に急に激しく反応してるね
友人の自衛官に頼んで信太山演習場内に掘り返し跡がないか調べてもらう予定だったが、
そこまで反応すると真実性が高そうだ
https://twitter.com/tok aiama/status/779602473660981248

すぐにカマに引っかかってくれる、とても素直な性格だね
労せずして君たちが殺害犯であることがよく分かる
君たちの知能程度もよく分かる
君たちが消してしまった、北濱さんの自衛隊内イジメ記事への評論を見れば誰でも君たちが自衛隊員であることが分かる
https://twitter.com/tok aiama/status/779600074561073152

君らが北濱さんを殺害して遺体を埋めるとすれば信太山演習場だろうな
https://twitter.com/tok aiama/status/779592576550567936

北濱さんを殺害したのか? ニセモノよ! どこに遺体を埋めたんだ?
https://twitter.com/tok aiama/status/779592042154299392

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:30:17.09 ID:QYZbqsb4.net
2週間で挫折した
2キロ減ったけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:51:50.43 ID:/yn/TPa9.net
2週間辺りから食欲も減ってダイエットが捗るのに。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 02:11:52.27 ID:vCIAukkb.net
パチンコの打ち子のバイトで金を盗んだらすぐバレて暴行された(←店がホルコンで出玉管理してるからバレたんだろうね)
2016年3月
http://i.imgur.com/ntLFLfz.jpg


2016年9月20日
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(1)“あの店は出る”と思わせる
http://www.asagei.com/excerpt/66184
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(2)原価1000円が7万円に
http://www.asagei.com/excerpt/66194
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(3)警察開発のシステムを悪用
http://www.asagei.com/excerpt/66200
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(4)パチンコ産業への風当たり
http://www.asagei.com/excerpt/66204
・「 ・・・系列店を多く抱えたチェーンの依頼なんかも来るから、ひっきりなしだよな。末端の設置屋でも月収100万円ぐらいはいく。俺? 年商10億だよ。それが10年は続いた」
・「・・・この業界は半島系が多いからな。結び付きが深いから、ツテをたどれば、仕事仲間には困らない。だからホールの社長の依頼で裏ロムができたってわけだ。」


パチンコ、スロットは「割制御」で出玉調制中のときは100万回まわしてもしても大当たりしません
「割制御」とは?↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html


パチンコ、パチスロは出玉操作されてるので詐欺です
そして、どの店にも店側とつるんだ打ち子軍団がいます(←犯罪)

これが日本の闇

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:54:42.69 ID:MgFecS5y.net
こんにゃくラーメンってどうなん?
玄米は食いまくってもいいんだよね?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:21:13.70 ID:vrubQVJ9.net
こんにゃくラーメンは市販のやつなら、成分表示の糖質とカロリーを見て判断するべし。
玄米は糖質制限ダイエットするならアウト食材。
糖質制限せずにダイエットするなら、カロリー計算の上で適量を食べればいい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:07:41.39 ID:bbe8FXqS.net
1日でもやし2袋、牛肉300g、卵2個お腹いっぱいで1.5kg増えた。
糖質制限的にもカロリーもオーバーはしてないけど、昨日までほぼ絶食状態だったから吸収率高そう。
明朝の体重が心配だ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:38:14.77 ID:vrubQVJ9.net
オーバーカロリーしてないなら、出すもお出したら元通りだよ。体脂肪になったわけじゃない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:56:40.40 ID:37UDVwB6.net
まさにぃ〜 食のクーリングオフやぁ(`・ω・´)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 03:35:20.16 ID:3D76YB+3.net
>>567
それはどうかな?
飢餓状態の脂肪生産能力は凄いで〜

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 06:59:04.02 ID:1JasHeVD.net
摂取時に一時的に体脂肪を生産したって、オーバーカロリーじゃないなら、
付いた分だけ遊離脂肪酸になって消費される。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:00:16.88 ID:BMgSISuK.net
糖質制限と飢餓はイコールじゃない。
飢餓は絶食事

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:12:06.41 ID:npjloCnX.net
>>554
単なる停滞期だから、それちゃんと続けりゃ落ちてくる。というかもっと食べても良いと思うけどね


白ご飯(少)
おかず(少)
汁(普)
ヨーグルト


なんでもオッケー
(ただし腹8分目に自制)
ヨーグルト


野菜タップリ+(ササミor卵or魚)
ヨーグルト

夜食
ホットヨーグルト

間食
甘いの欲しくなった場合
・果物少量or飴玉
腹減ったとき
・ヨーグルト

どーしても我慢出来ないとき
・我慢せずに好きなモノたべる
(ただし、その分 太るという現実を噛みしめて好きなモノ食べる)


・飲み会前
昼に野菜とヨーグルト【のみ】食べる

・人とご飯食べる約束あるとき
会う前の食事は、野菜とヨーグルト【のみ】食べる

飲み物
砂糖入ってないならなんでもよいけど
珈琲と烏龍茶は脂肪燃やす効果あるらしい

こんな適当なメニューでも3ヵ月続けたら、12キロ落とせたし、体重減らなくても継続するのが一番大事

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:48:40.09 ID:ZWruuX7/.net
飢餓と絶食はイコールじゃない。
飢餓は体脂肪を使い果たした時。
デブが絶食して低血糖でフラフラになっても飢餓じゃない。
健康維持に必要な必須栄養素が不足して体調不良になっても飢餓じゃない。○○欠乏症。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:55:04.86 ID:O9i/Zf80.net
巨デブがダイエットスタートした時なら緩いメニューで痩せるけど、
もう十分に頑張ってダイエットしてきた人が、限界まで絞ろうとしてるなら、
かなりシビアなメニューにしないと痩せないよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:57:14.75 ID:cCztzVXa.net
12kg痩せたとかデブ自慢すご
頭の中まで糖質制限の影響うけてんじゃない?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:59:20.92 ID:ujP4kDPx.net
ageんな立川

※このスレは、悪質な荒らし「立川ディオン(通称)」が、糖質制限を中傷するためにスレタイを偽装したスレです。

糖質制限について真面目に聞きたい、語りたい、批判したい人は、

↓正しいテンプレ(初心者必読!)が書かれたマルチポストOKな本物のスレへ↓

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ95★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1474291604/

アンチ踏み絵&糖質制限批判・失敗談IPスレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:02:01.22 ID:1paxTlIK.net
立川ディオンってw
伊藤リオンみたいな名前やな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:02:22.84 ID:npjloCnX.net
>>574
それあるらしいね
人生初のダイエットだったけどあっさり目標の理想体重の値まで到達できたし
何回もダイエット経験してると落ちづらくなるって言われた事もある

自分は理想体重値以下には痩せたくないからあと3ヵ月頑張って維持、リバウンドだけ注意していくよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:29:24.49 ID:ZCEuoY29.net
↑筋肉が減って基礎代謝が落ちたから体重が落ちづらくなるっていい加減気が付けよ
 
消費量が減ってるんだからどんどん食事量も減らさんとリバウンドするから辛そうだな
 
今までの自分の体重、何が一番落ちたのかって勉強くらいしろや
  
脂肪?まさか・・・(笑)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:43:06.92 ID:O9i/Zf80.net
江部氏はやたらとインスリンを肥満ホルモンだと敵対視してるけど、
実際のところどうなんだろう?
インスリンの効果で余った糖質が体脂肪化したとしても、アンダーカロリーなら糖質は余らないし、
一時的に余剰が出て体脂肪化したとしても、時間経過で消費されるよね。
オーバーカロリーなら糖質はインスリン作用で体脂肪化して蓄積されるけど、
糖質制限中でインスリン最低限だったとしても、消費されない脂質が別回路で体脂肪化するよね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:52:15.07 ID:NjRnaffh.net
知るか
ageアンチらしく自演で自問自答しろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:57:54.61 ID:HzpR7Nll.net
>>580
江部先生は糖尿病である事が前提で語っているから一般人の思考では不可思議に映るのだよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:12:51.21 ID:WjEHMYh/.net
>>579
ダイエット初心者なんでよく解らんのよね
リバンド対策って

一応、食事メニューだけでなく朝夜二回 10分間の筋トレも続けていて、筋力落ちた実感まったくないけど

まぁ気を付けるわ

要は食事に気を使って、毎日体重の動向に気を使って、筋トレも継続して今の体重を3ヵ月ぐらいキープしていけばいいんだろ?

コレまでよりかは楽そうだし、いけそう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:29:41.80 ID:lsgDWwrx.net
10分×2で筋トレやってるって…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:21:42.59 ID:O9i/Zf80.net
まぁやらないよりマシだよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:30:50.41 ID:EYDPWgiC.net
>>583
俺おまか?w
全く同じメニューで平均体重まで落としてキープしてる
筋トレは減らすと、パンプされてた筋肉が一ヶ月程度でスリムになるよ
ちょい前試しに3週間毎日1本ホワイトチョコバー食べたが全く体重には影響なかった 飽きたから止めたが

今のところのデメリットは、米食うと腹いっぱいになりやすく腹がキツい
その後直ぐに腹が減ること
低糖質メニューでは腹は減りづらいので、現在思案中

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:44:46.64 ID:EYDPWgiC.net
>>584
1週間の運動時間150分が健康的な最低運動量らしいから
朝晩10分の運動は意外に理に叶ってると思うよ
筋肉を増やす為なら効率的じゃないね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:03:57.84 ID:fj6fRoti.net
1週間で150分っていうのは、1日10分を2回って意味じゃないよ
頭わる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:44:17.92 ID:wR9JWTCa.net
合ってると思うけど
頭わる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:51:56.94 ID:0/0y9UZr.net
オススメ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LY0622T

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:08:59.81 ID:OqyE/73l.net
糖質制限で1月から今日までで87kgから49kgまで痩せた。インボディの数値的には骨格筋マイナス1キロであとはほぼ脂肪が落ちたということよく分からんけど、結果良し。
リバウンドが恐ろしい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:28:48.81 ID:xU5wjF3t.net
リバウンドの要因は、どのようにダイエットしたかではなく、ダイエット終了後の動向で決まる。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:34:38.87 ID:y8386dP8.net
大丈夫だぁ オメーらはすぐ豚に戻るよぅ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:05:54.23 ID:FPC4m41v.net
いつもの豚さんが妄想してるだけだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:05:17.69 ID:Gq6Vihbp.net
>>592
終了とか言ってる時点でデブ脳なのだわ
ダイエットに終了などあるわけない
ダイエットは生活習慣の改善であり、定着するものでなくては意味がない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:27:04.24 ID:VlFo6cA/.net
>>595
つー事は、米小麦ほぼ食べないメニューで体重増減が安定してしまった場合
このメニューのままか、食事量を減らすしかないってこと?
安定体重が標準+1kgなのでそこは満足してるけど 今後の食事を思案中

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:28:26.64 ID:cWroFnn+.net
一生続ける気がないのなら少しずつ糖質増やしていくしかない
糖質制限やってれば糖質とる時にどうすれば血糖値をあげにくく
できるかということが分かってくるだろうから実践する

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:40:43.95 ID:VlFo6cA/.net
>>597
了解!アドバイスアザ
そーなんだよなーと解ってるんだ、ホントはね
糖質食べる=たまの贅沢にするよ
糖質枯渇欲求の時期はとうの昔に過ぎ去ってるから辛くはないしね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:10:04.90 ID:eOfFXm5g.net
糖質制限をするなら一生食べないしかないぞ
むしろ減らし続けないとヤバイ
糖質の摂取が少なければ少ないほど糖代謝能力は簡単に低下するから
僅かな糖質を摂っても血糖値が急上昇するようになる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:22:10.09 ID:8p2yykZs.net
>>599
ならんよ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:10:06.67 ID:pMRVUwt0.net
なるよ
こんなの常識ですわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:11:07.00 ID:8p2yykZs.net
>>601
なぜなるのか説明してください

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:25:41.84 ID:jZHDvP+O.net
体重を維持できる一般的な通常食もダイエットだと考えちゃうほうがデブ脳だと思う。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:26:48.48 ID:pMRVUwt0.net
>>602
少しは調べようとしろよ
そういう研究心のなさがデブの原因なんだよ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/55/7/55_485/_article/-char/ja/

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:27:24.66 ID:8p2yykZs.net
>>604
>検査日までの3日間は、通常の食事を摂るようにして下さい。
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/000466.html

インスリン拮抗ホルモンによる血糖維持のため高糖質摂取によってコントロールを失うため。それは糖質制限ですい臓が障害を受けるという意味ですかね?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:59:36.17 ID:pMRVUwt0.net
>>605
はっきり言えば不明
分かっているのは結果のみ
だが結果が分かっていればリスクは回避できる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:04:43.41 ID:8p2yykZs.net
>>606
不明?障害されていたら3日間普通食していても意味がないでしょ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:32:34.34 ID:pMRVUwt0.net
>>607
何の話をしているんだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:05:16.99 ID:8p2yykZs.net
>>608
>>599
減らし続けないとヤバイ?僅かな糖質で急上昇?
何を言ってるのか聞きたいのは私。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:27:31.26 ID:MuOTXXsP.net
>>609
糖質摂らない→糖代謝能力が低下→血糖値が上がる
小学生でも1秒で理解できる
これが理解できないなら病院に行った方がいい
頭の

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:30:55.05 ID:Lbeo0JAX.net
>>610
>減らし続けないとヤバイ 僅かな糖質で急上昇

何がやばくて急上昇でどうなるのか。

ちなみに糖質制限していても、普通程度の糖質食でしばらく慣れさせればもとに戻ります。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:32:33.65 ID:Lbeo0JAX.net
>>610
えーと。説明しろって言ったでしょ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:16:54.08 ID:fffaPFGU.net
よーし まずは僕のおちんちんをしゃぶるんだぁ!

614 :598:2016/10/02(日) 14:36:08.08 ID:FW/V1lAM.net
>>610
この理論が正解だとしても、たまに食べる分には普段減らしてるから
相殺して体重は増えづらいし 現実無理なく維持できてますし
どんどん減らすって方法は自分は止めときます

と、体質は人それぞれだから、糖質に強い人弱い人 太りやすい痩せやすい
イロイロっすよね 画一な考え方でなくて良いと考えてます
アドバイスアザ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:45:01.75 ID:qps3n8eL.net
>>611
なるほど
元に戻るだけなんだ?

じゃあ糖尿病の人が糖質制限しても、糖尿病のままなんだね
じゃあ江部って何のためにやってんの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:54:44.36 ID:Lbeo0JAX.net
>>615
血糖値変動による酸化ストレスの抑制。高炭水化物食では例え健常者において血糖値が上がらなくても徐々に蝕んでいくもの。決してノーダメージではない。低炭水化物でのみ最大限軽減可能。
江部の糖質制限はこれが前提の話だから。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:19:13.04 ID:Lbeo0JAX.net
ちなみに、インスリンが害であるという認識は糖質制限では馴染みだが、新井先生はインスリンこそが合併症の最大原因だとして、糖尿で亢進する糖新生も抑制し、インスリンを最小限にする低インスリン療法を奨めてる。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:33:38.67 ID:G28NnxuX.net
>>610
君の妄想?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:53:09.90 ID:aqwNsv4l.net
>>611
戻るなら糖尿病なんて存在しないだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:07:30.67 ID:BjEXRJ9M.net
だから糖質制限で糖尿病にはならず高糖質食で糖尿病になる
こんなことも理解できてないアンチって頭に障害でもあんのか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:14:47.00 ID:Lbeo0JAX.net
>>619
この流れ覚えあるが、相変わらず知識がないんだね。
なぜ糖質制限で糖尿になるんだよ?アホか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:15:34.31 ID:Lbeo0JAX.net
>>620
低血糖防止のために発現する抵抗性が糖尿病かよ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:11:47.74 ID:GAn54Czv.net
日本人も1950年頃あたりでは今の3倍ぐらい穀類食べてたんで
糖尿病の人も相当多かったんでしょうね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:53:46.40 ID:B/zq/Wb5.net
>>623
利便性を求めて動かなくなった現在より当時は運動量が多かった上に、現在の精製糖質が昔とは圧倒的に増えてるからね。外食産業もジャンクも増えたしね。間食を含め、糖質食の頻回も昔なんかより圧倒的に現在のが多いだろうね。

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200