2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【それは】ふくらはぎ太もも25【脂肪です】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 14:50:51.10 ID:8do22wXe.net
※すぐには痩せません。少なくとも○ヶ月単位で考えましょう。
※筋肉ぶとりと思っている人の大半は勘違いです。
※脂肪を燃焼させるための基礎的な筋肉がつくまでは痩せ始めません
※筋肉がついたら太ってしまうという妄想は捨てましょう
  軽い筋トレくらいで筋肉付くのなら、ビルダー目指してください
※負荷軽め・動き大きめの運動が良い感じです
※冷え性は改善してください
※むくみがある人は下半身を暖かい状態にしたほうが良いです
※お尻がペタンコの人はヒップアップも重要です
※姿勢や歩き方を改善しないとだめな場合もあります
※筋肉がついて…というひとは有酸素運動を気長にしましょう
※ふくらはぎがししゃもになっている人は歩き方と立ち方を改善しましょう
※足裏の親指の下あたりに意識をもっていきましょう
※運動をする際は姿見などで筋肉の動きや姿勢をチェックしてからやるとよいです
※昔運動部で…というひとはなるべく軽負荷の有酸素運動を長めにするようにして
  以前鍛えまくった部分に余計な力をかけないようにしましょう(ついそこで頑張ってしまいがちです)
※肩幅程度に脚を開いて自然に立ち、外側の筋肉にばかり負荷がかかってないかチェックしましょう

通称【キャメロン】
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-8RmBoJ1V0

通称【乙女】
ttp://ayacnews2nd.com/archives/51839432.html
通称【足ぱか】
ググればたくさんある

デブ立ち(重心が前に傾いている)改善エクササイズ
ttp://boga-anchor.seesaa.net/article/401812437.html

ワインオープナー・エクササイズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JMH_2cXy8a0

前スレ
【それは】ふくらはぎ太もも24【脂肪です】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1447107181/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:26:34.08 ID:aLyTz5Kv.net
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:34:47.92 ID:t6NpGXzt.net
即死しないの?
いちおつ

妊娠したら寝たきりで脹脛ええ感じに痩せた。
今までのぶっとい脹脛は要らない肉がついてたんだろうか。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:44:02.88 ID:HceX23bq.net
いちおつ
取りあえず保守

半寝たきりしてもなかなか落ちないなー
何日で何%落ちるとかあったはずなのにししゃもめ…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:01:52.32 ID:ff6GuCoB.net
いちおつ

脚がなかなか痩せない人は、筋肉がコリ固まって血行が悪くなってる場合が多い
膝の上を揉みほぐす、太ももの裏側を軽く叩くのがオススメと書いてあったので
今日から気長に続ける

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 06:16:12.90 ID:xvzIqryw.net
いつおつ保守

ふくらはぎ太いのは膝関節が硬い人もいるそう
床に寝て、手を横に広げ、足は真っ直ぐ下に伸ばす
まずは右足、膝を曲げてから足を持ち上げ、
足をまっすぐ、付け根を股関節直角に曲げて上にのばす 
足先もピンと伸ばす

この時膝が真っ直ぐ伸びないと膝間接が固まってるらしい
膝を曲げてから足を下ろし、左足も同様にチェック

膝を伸ばす練習は、両足を同じように天井に向けて伸ばし、今度は足首を曲げ、手前に引く
足首を持って左右に開脚 この時膝を出来るだけ伸ばす
閉じて足首真っ直ぐ 同じように足首持って左右に開脚

…というのをこないだ行ったバレエストレッチでバレエの先生に習ったんだが、
練習以前に開脚できません先生!!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 09:30:42.19 ID:wOJryd7B.net
それ以前に天井に向けて脚が伸ばせませんww
膝関節というかひざの裏側が固いのはわかってるんだ…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:40:22.27 ID:bv7Dt8KW.net
開脚はできるけど上の天井に向けて伸ばすという動作は膝が曲がるわ
毎日何回ぐらいやるのがいいのかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:44:22.99 ID:kxCYz6A/.net
>>8
開脚が出来るなら、真っ直ぐ上に伸ばすタイミングで膝伸びてない?
やり過ぎると膝をいためることもあるので、左右3-5回ずつ目安だそうだ。

膝関節というか、膝裏のリンパの部分だね 
股関節同様リンパが集まってるからここを解すということらしいよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:45:37.76 ID:h2x/EjWm.net
前スレ終わってないのに新スレに飛びつく奴って
水分が下半身に溜まっちゃって脳みそカラッカラのスッカスカなんだろうな

前スレdata落ちする前に埋めるくらいのことしろよ
そんないい加減で中途半端なことばかりしてるからデブるんだ

>1以外の前スレ埋まる前にレスした奴の足が浮腫んで浮腫んで足首なくなれ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:33:38.45 ID:Q+YmKwpz.net
スレ立て乙

>>10
即死回避も兼ねて書き込んでるんだと思う

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:38:50.72 ID:NoQeoM10.net
20レスないと落ちるんじゃなかったっけ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:03:17.29 ID:Jpi3pIa3.net
BMI20以上は出禁な

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:26:19.80 ID:Z7x2VzSm.net
寝たきりになったら、身体固くなった
ふくらはぎが細くなったけど、歩いたらまたごんぶとに戻りそう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:13:09.98 ID:zkwtTte7.net
>>1乙です

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:08:29.04 ID:jYixIg73.net
>>1おつ
前スレ埋まったので一度あげます

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 05:23:58.78 ID:bvZhrSdD.net
>>14
病気ならリハビリうまくやれば大丈夫じゃない?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:12:55.15 ID:D+7yjOPt.net
大転子を引っ込める
>>1のワインオープナー運動
・英雄のポーズ2で引っ込めてる側の大転子を手でドンドン叩く
http://i.imgur.com/zuAfb4m.jpgの運動
・内転筋とハムストリングを鍛える
 (骨盤ベルト等で骨盤を締めながら運動する)
・開脚ストレッチをする
・大転子が出っ張てるんじゃなく脂肪だった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:23:30.72 ID:5RlQp6fz.net
一週間頑張ってスクワットした。
筋肉痛だわ...効いてんのかな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:43:21.98 ID:WMa9SIYn.net
太もも細い人は椅子に座って力をぬいても
ハムのあたりタプタプならないの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:43:52.16 ID:VjkyVHqQ.net
>>20
なるよ
筋肉ついてるかどうかでしょ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:17:57.93 ID:6jUv1nY1.net
ふくらはぎの後ろ側がたぷんたぷんで憎たらしい
ここの肉を無くすには筋トレしかないかな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:24:05.47 ID:Nl1TbyvP.net
前スレのこれ好き

725 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/26(土) 12:02:58.12 ID:KdbaX/hZ
>>724
そうそう!
http://s.ameblo.jp/kyakusenseibishi/entry-10587720107.html
これが一番わかりやすかった

あとは足首とふくらはぎを伸ばすストレッチをやってるよー

726 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/03/26(土) 12:40:29.90 ID:D9MSLabR
足首とふくらはぎを伸ばすストレッチといえば
>>725のブログのこれがすごい効く
http://ameblo.jp/kyakusenseibishi/entry-11599507263.html

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 14:02:41.44 ID:BIC42CEX.net
>英雄のポーズ2で引っ込めてる側
これは後ろ側の足ってこと?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:29:30.20 ID:Y+I4ktZk.net
テレビでやってた

直立して足の指が浮いてる人は太くなる。
つまり指を使わず歩いている。

サイズ違う靴履いてるとそうなるらしい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:06:18.00 ID:TQ3NP8gS.net
ヒール全く履かないし室内は裸足基本で類人猿レベルで足指動くし浮いてないけど
脚は太いよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:08:14.08 ID:IyLmmjIH.net
>>18さん
ありがとうございます!!!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:08:13.24 ID:xR+C/z/Z.net
ふくらはぎの筋肉の位置があきらかに
美脚の人と違うんだが
これは絶望的なのか?

例えば
http://stat.ameba.jp/user_images/20140918/17/studio-nabi/98/ce/j/o0500059513070678859.jpg
この人は膝からくるぶしまでの中間から上にししゃもがあるじゃん?
私は三分の二くらいの巨大ししゃもなんだが…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:13:56.67 ID:PJnx83Ft.net
>>28
そういう筋肉の大きい足は「らっきょう足」と呼ばれ琉球ではモテたそうな…
と沖縄出身の兄嫁さんに聞いたがサリーちゃん足になりたい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:29:21.93 ID:TQ3NP8gS.net
サリーちゃんは足首ごんぶとじゃない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 11:24:09.97 ID:ynKKHRJi.net
男だけどふくらはぎが太ももより太い 見た目ヒョロガリなのにふくらはぎだけムッキムキ バランス悪い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:43:37.75 ID:+tZnUhKa.net
>>18
開脚ストレッチは壁開脚おすすめ
ttp://ameblo.jp/chiropractic-remdio/entry-10166072176.html
これもじんわり股関節周りが伸びるので好き
大転子の出っ張りを引っ込めるストレッチ
ttp://ameblo.jp/chiropractic-remdio/entry-10174282946.html

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:55:06.58 ID:bpF5BRqp.net
>>28
骨の長さ……

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:25:39.47 ID:8aiWQ0e5.net
股関節が柔らかくなると下半身痩せに繋がるの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:30:21.33 ID:ugVsAJg+.net
脚まわりだけじゃなく全身ストレッチを習慣にすると良いよ
歩き方とか姿勢とかが良くなる&意識しやすくなる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 07:37:20.95 ID:uBf2zGOi.net
>>34
正しい姿勢、歩き方をするための第一歩ってだけで直接的な関係はないでしょ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:26:44.06 ID:AtsUUvG0.net
みんなは左右のかかとをくっつけたまま正座ってできる?
骨盤が歪んでるとできないらしく、私は足の甲やら脛やらが猛烈に痛くて
かかと同士も5〜10cmくらい空いちゃう
骨盤整えてきれいな肉づきにしたい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 12:09:43.13 ID:IBV8AV5J.net
完全に左右対称な人はいないよ

自分の場合簡易の計測器で見てもらうと
骨盤の高さや肩の高さ、傾きなんかはほとんど歪んでないけれどなんとなく足を開くと右足が常に下がる

腰を8の字に回すのは、骨盤周囲の緊張をほぐすのでいいみたいね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:20:21.56 ID:nooa2Yz9.net
>>28
筋肉にも骨格と同じように太さや長さの
個人差があって、ふくらはぎだと筋肉が長いと
筋肉が大きい脚になるらしい
(日常の歩き方や重心なども関係してる)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:44:01.14 ID:f0souc/e.net
痩せる方法
http://collect-news.com/4886

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:25:05.52 ID:P643Tbo5.net
自分の脚の使い方を意識してみたら
常に力が入ってるというか
歩くときもドカドカ
座ってるときも爪先立ち?のように力んでた
逆に上半身には力入ってないぽい
気をつけて脚には力入れず上半身も使ってみようと思う
しなやかな動きを意識してみる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:54:37.50 ID:zBm/CiJ0.net
リファカラットは買ったものの面倒くさくて結局使わなくなったけど
今度はマッサージクッション買ってみた!
ふくらはぎにあててもかなり気持ちいいし、むくみに効きそう
これで毎日ふくらはぎマッサージしてみたら効果あるかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:03:00.51 ID:wgXqCzAp.net
脚の付け根周り、太ももの上部が太いから
大転子が出てるせいだと思ってたけど
一番太いのは大転子より少し下の部分だった・・・
お尻がはハの字に垂れてる
ヒップアップ頑張ればいいのかなぁハァ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:06:13.02 ID:u3IvpUwf.net
ヒップアップとか余裕やん
筋トレすればいいだけだし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:10:03.69 ID:MCBtS3hH.net
一日で脂肪消し飛んだ
http://collect-news.com/4886

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:34:01.73 ID:wysAF72i.net
ヒップアップのために筋トレしてて、おしりの上の方は筋肉ついて全体的に小さくなった
でもなかなか太ももとの堺の部分は上がらない
重力手強い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:55:36.69 ID:w7dH+ZD9.net
自分、太腿との境はついたわ
尻つかんだら硬いww
ただ太いのはどうしようもないのよねー太もも54cm
3年前から5kgも太ったからまず体重落とさなきゃいけないんだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:08:01.83 ID:wgXqCzAp.net
>>44,46,47
やる気出た!ありがとう!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:19:56.13 ID:4Nv42mbw.net
マジかよ簡単なやつだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 13:39:20.91 ID:HR7io28v.net
太もも55
ふくらはぎ36だわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 13:54:36.06 ID:MwubP2Kp.net
それが細いのかすらわからん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:57:56.22 ID:QkqMzzi5.net
お尻歩きオススメ
重心を内踝の下に置く、これを意識して
重心の位置がわかるようになった辺りから
ふくらはぎが細くなってきた

53 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/26(木) 16:09:33.50 ID:rEZQd2nb.net
スポーツ界もそうなんだけど重心が絡む説明はめちゃくちゃなものばかり
立ってる状態の時の重心ってのはへそのあたりにあるんだよ

簡単な単語だからね意味を理解しよう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:29:04.15 ID:+XKRt40r.net
>>51
どれくらいが標準なのかわからなくて、ググったら、こんな数値が出てきた


太もも:身長×0.3
ふくらはぎ:身長×0.2
足首:身長×0.12


身長157センチだと、
上から47.1/31.4/18.84
が理想の足の太さ、らしい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:58:47.13 ID:mRatALoc.net
47センチ…太腿完全アウトだ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:54:27.42 ID:9GMF/e9H.net
>>54
それモデルとかからはじき出した数字だから
身長170cmの人と身長150cmの人を同じ規格に入れたらだめだわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:37:12.82 ID:uyF8Mn8A.net
でも157だったら47cmくらいがいいと思うけどね…
全然細すぎる感じじゃないよ、筋肉があれば綺麗な感じだと思う

150で45cmもバランスから言えばべつにガリガリじゃないよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:18:47.72 ID:1XQVejrt.net
数字じゃないと思うなー
私は157のふくらはぎ32だけど
形が悪くてコンプレックス
どうも、らっきょ脚です、こんばんは

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 05:51:16.27 ID:3hYUOIMa.net
数字も大事でしょ
形は大前提

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:46:12.80 ID:6aIbYBQ4.net
ふくらはぎは長さと一番太い位置が結構重要だね
日本人は脚が短いからみんながりがりに痩せようとするんだろうなぁ
長ければ多少肉ついててもカッコイイもんね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:44:09.42 ID:KPVfMTOi.net
ふくらはぎというより、脛の長さだよね。
腿と脛のバランスが、今時のコと昔のコでは全然違う、気がする

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:07:50.58 ID:XWaf0Rmh.net
今の子は両極端だからなあ
がりっがりか骨付きハムみたいな足

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:48:52.49 ID:TQTsBs1E.net
ふくらはぎ、横から見るとそこそこいい感じなのに、真後ろから見るとかっこ悪い…
どうしたらいいんだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:57:40.27 ID:5q5QYIx0.net
>>63
それね、私もだ
切断面見たら、多分横に平べったいと思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:34:26.05 ID:TQTsBs1E.net
>>64
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
もう1ヶ月くらい寝たきりになってから筋肉と脂肪つけ直すしかないと思ってる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:15:09.56 ID:sGGBIB0q.net
>>41
ウォーキングの教室で下半身ばっかり力が入ってる、
上半身と下半身の連動が上手くできないと指摘され
「まず、大腰筋を鍛えましょう」って言われた
(その場で足踏み(もも上げ)みたいな簡単な動きでOK)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:50:37.20 ID:TP1NGFx8.net
身長152で太もも53cm。前より1cm太くなった…アカン

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:18:26.71 ID:G3x8oOOd.net
そういうのはチラシの裏に書いて欲しいわ...

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:21:39.84 ID:+cwuG3n9.net
昨日お酒しこたま飲んで寝たら、普段より1kg増えてたんだけど、案の定ふくらはぎも0.5〜0.8cmくらい太い…
ちゃんとマッサージして寝たのにな
むくみでこんなに違うんだからすごいよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:48:35.42 ID:ifJzLnIi.net
>>66
ソレダ!ありがとう!
座り仕事なもんで骨盤周辺弱って循環悪そうだわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:55:22.36 ID:ifJzLnIi.net
マッサージでむくみ取るのって効果はあると思うけど
根本解決ではないよね
脚細い人はやらなくても細いわけだし
骨格とかはどうしようもないけど
やはり姿勢とか筋肉の使い方とか長年の悪い癖を直さないとだ
がんばろー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:26:56.60 ID:NLv31HbM.net
そういうのはチラシの裏に書いて欲しいわ...

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 12:59:36.75 ID:kuBAqd8Q.net
ひめトレすると姿勢良く座れるようになるよ
丸めたタオルなんかをポールの代わりにして
座ってみるとどこに体重が掛かってるかよく分かる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:49:58.71 ID:vxMk3YjW.net
膝上細くしたいんだけど、効果的なのって何かなぁ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:04:24.66 ID:KCVqndae.net
私は膝肉どうにかしたい。なんでこんなにブヨブヨしてんの。
酒太りの旦那は膝の皿が浮き出てて綺麗。ランニングしてるからかな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:42:41.30 ID:WoIBfVxg.net
>>74-75
反り膝(反張膝)?
その場合は立ってる時に少し膝の力を緩めて
あと膝肉ついてる人は背筋が弱いって
パーソナルトレーナーが言ってたよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:34:49.98 ID:XIxy0L76.net
脚の付け根の肉はどうやったら取れる?
マッサージすると付け根が一番固い
このコリ?ほぐしたら少しは細くなるかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:56:32.99 ID:KCVqndae.net
>>76
確かに腹筋ばかり意識して背筋トレーニングしてないわ
腰痛の原因はそれか。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:20:59.71 ID:2cEZhtw4.net
自称ぽっちゃり女は現実を見ろ二度とぽっちゃり名乗るな!
ガリガリ:http://i.imgur.com/PIRQ510.jpg
スレンダー:http://i.imgur.com/9YlQ8oQ.jpg
ナイスボディ:http://i.imgur.com/tqyOEmq.jpg
普通体系:http://i.imgur.com/nGqb90G.jpg
だらしない体系:http://i.imgur.com/hmbb0jG.jpg
むちむち:http://i.imgur.com/IAEiUkD.jpg
ぽっちゃり:http://i.imgur.com/3p7m8NX.jpg
ダイナミック:http://i.imgur.com/xc0ddEB.jpg
デブ:http://i.imgur.com/kEJUe8u.jpg
デブ:http://i.imgur.com/QKzx5I6.jpg
デブ:http://i.imgur.com/RQXCZxI.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:49:39.50 ID:tcalQ9Fw.net
>>79
だらしないもムチムチもぽっちゃりも全部同じくらいじゃん
ダイナミックはデブじゃん
やり直し

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:50:08.04 ID:oykrgDuj.net
明らか体型じゃなく体勢や姿勢で判定変わるやつだな
男はバカだ簡単に誤魔化せるとも思える

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 01:10:25.72 ID:PAU7eP+d.net
だらしない判定されてる娘
肌がピチピチぱつぱつでこれはナイスぽっちゃりと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 02:41:31.89 ID:NDOqx8lm.net
私の太ももはむちむちと書いてある子にそっくりだけどムチムチじゃなくてデブだよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 04:30:54.85 ID:aQ1TJPYa.net
ぽっちゃりとだらしない逆だろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 05:36:43.80 ID:/0gySAAR.net
この娘たちはぽっちゃりでも乳があるからいいよな…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 08:34:40.46 ID:YSc4uZi/.net
むちむちあたりからは、服着たら垢抜けないだろうな…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:28:01.96 ID:1MMj5UKT.net
てか1番目のガリガリの子が乳普通なのズルすぎるわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:14:45.13 ID:IaD58mG4.net
ガリガリとスレンダーは病的って言った方がしっくりくるやつ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:19:24.67 ID:IyzF1+N3.net
ガリとスレンダーくらいのほうが服着る分にはおしゃれに見えるんだよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:46:39.67 ID:BxVrIPKF.net
ガリガリくらいの太ももになりたい
その前に上半身がガリになりそう…
太ももしぶとい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 16:08:40.66 ID:Glosll00.net
>>89
する格好にもよるかな
体の線が出るような格好はあそこまで行くと痛々しい感じになるし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 16:20:35.73 ID:fdSZwOjo.net
カッチカチでぶっとくて、長時間歩いたり立ったりしてるといきなり疲れてくるふくらはぎなんだけど、
浮き指ってのが原因な気がしてきた…

とりあえず足パカの他に、タオルを引き寄せる動きと、足首を回す運動を取り入れてみよう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 19:06:00.76 ID:SaQj6azT.net
やっぱり、だらしない〜ぽっちゃりはモサイかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:27:45.33 ID:VHwd1VPZ.net
町中みてるとガリガリくらいの人ばかりだけど、裸貧相で嫌じゃないのかな?
自分の身体コンプレックスだから銭湯とか行かないからわからん
服着こなすのはガリのほうがかっこいいと思うけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:26:37.90 ID:4MbJYFou.net
あれ?ここって脚スレだよな?
みんな釣られすぎじゃね
釣られた奴は足パカ50回の刑

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:30:56.05 ID:4MbJYFou.net
ちなみにこのスレは
BMI20以上は出禁
痩せてから来い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:14:26.50 ID:9iPmzndv.net
温泉行ったらデブ1枚目みたいな娘さんばっかりだったよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:04:02.86 ID:Kc+ZSxcQ.net
太もも引き締めたいから最近スクワットチャレンジやり始めてみた
とりあえず一ヶ月続けてみる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:31:09.98 ID:ue69RkpY.net
太ももがやっと1センチ減。
身長162cm体重49kgで50cmが49cmに。
カロリー制限、スクワット、腹筋、踏み台昇降、ジョギング、色々同時進行でやって体重減らしてもなかなか太ももは減らなかったけど、最近足パカをやり始めたら1cmはすぐ減った。あと2cm減目指してがんばる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:53:39.82 ID:wdNvuNu7.net
BMI20が美容体重でBMI18でモデル体重なのね
160センチの場合51.2キロと46キロかぁ

何かの番組で押切もえのBMIが16くらいで驚いた記憶がある…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:02:51.96 ID:AVStLccD.net
押切もえは今は知らないけど
一時期痩せすぎで怖かった。
拒食症じゃないのかな。

BMI20程度でもきちんと筋肉つけてれば細く見えるよ。
週3〜4でヨガとか筋トレしてたら
体重変化はないけど太ももが明らかにきれいな形に変わってきた。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:53:36.53 ID:cg2lyGcT.net
体重は少ないのに足がぶよぶよしてて太いんですが、引き締めるにはスクワットですかね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:41:16.39 ID:9brv6BCs.net
歩き方が間違ってること、立つときに重心が前になる「デブ立ち」してることに気づいて、意識するようにしだしたらアキレス腱ガチガチに硬くなっててしんどい…
正しい筋肉を鍛えて少しでもほっそりに近づけますように…!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:28:02.86 ID:hXH9n706.net
ひざの裏がでっぱってるというか
脂肪?むくみ?みたいなんだけど
なんなんだろう?
脚細い人ってひざの裏へこんでるよね
X脚なの関係あるかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:31:50.54 ID:yw1KRUlK.net
腱と筋肉でしょ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:58:45.42 ID:d6pOH1AV.net
>>102
お腹回りやお尻はどんな感じ?
脂肪なくて筋肉もないんだろうか
ひとつの目安として体脂肪率も気になる
よければ教えてほしい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:35:59.43 ID:CVxHJe60.net
>>104
私も同じく膝裏がぽっこりしてる。
むくみや老廃物が溜まりやすい所らしいよ
ツボもあるので地道に揉むのがいいみたい

別の話になるんだけど、バレエやってた方のご意見で、
普段から内くるぶしをくっつけるよう意識すると良いと聞いてやってみたら確かにキツイ
膝ばかり意識すると内股のX脚みたいな状態になって内転筋にはあまり効かないんだって

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:27:40.71 ID:mHYeXpoW.net
脚の付け根周辺が太いのは鼠径部のリンパの流れが悪いらしい
鼠経部のストレッチをしてから足パカしてたら
3週間弱で1センチ減った
リンパを流してから運動したら良いのかも

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:59:29.67 ID:BhBusjHg.net
>>108
リンパストレッチ良いよ〜
クロワッサンのやつを参考にしてる
リンパマッサージは続かなかったけど
ストレッチは続いてる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:21:23.55 ID:BHnfI+0Z.net
マッサージとストレッチってやっぱり効果変わってくるのかね
自分はストレッチのが好きだから気になる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 05:31:39.96 ID:bc1VLWMf.net
最近WEARってアプリをよく見るんだけど、好みのコ格好してる人たちなんであんなに足細いんだろう。何食ってんだ。
もう膝上が全然落ちん!プール行く時とかショートパンツ履きたいのに。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:36:43.33 ID:PwQiSU1h.net
>>111ひがみと言われてもかまわない。
あれは修正がほとんどだと思う
街歩いててあそこまで細い人っているかな?
多分元も細いんだろうけどさっ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:06:48.39 ID:fMap6tUd.net
私もそう思う
SNSはガチのダイエット系を除いて、体型は信じないことにしてる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:17:40.78 ID:vlXdncoH.net
みんな修正してるよ
新宿で働いてるけど滅多にお目にかからないもん
健康的な二の腕ぶとぶと脚ズドーンばっかり

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:34:17.74 ID:dP09VuEL.net
たまにほっそい人見るけど、歩き方が美しくない人が多い
なんか細すぎて安定しないというか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 07:05:22.80 ID:/chgsqmt.net
≫109
クロワッサンって主婦雑誌かと思ったらドクタークロワッサンって方か!w
どんな感じに良いのかちょっと聞きたい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:45:28.84 ID:CZo3BIOh.net
>>111です。
あー加工してるのかー。
言われてみれば細さはともかく長さは怪しいもんな。
でもまあ憧れる体系ではあるな。下半身痩せ頑張ります。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 08:50:15.89 ID:JfcGWewd.net
ストレッチポールで筋膜リリースしたら太ももがえぐれた感じで一発で細くなってびっくりした
尋常じゃない痛さだったけど…あそこに詰まってたものは脂肪じゃなかったんだなあ
細くなって嬉しいけどあまりの変わりように若干寂しいというか心もとない
それ以降いつもの立ち方が出来なくなったので、気付かないうちに所謂デブ立ちしてたんだなと気付いた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:22:54.74 ID:vuey2uj7.net
太ももに効かすにはストレッチポール良さそうだなぁ
テニスボールでコロコロやってたらふくらはぎは細くなってきた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:02:54.38 ID:qHTxOfH2.net
私は足パカパと麺棒マッサージが効いたよ。
今164cmで太もも48cmふくらはぎ32cm。
ただ形が悪い。歩き方も気をつけてるけど外側に着いた筋肉はなかなか落ちないね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:21:38.02 ID:OT7vLTJW.net
足パカパ かわいい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:30:12.34 ID:9eCgC7MW.net
>>118
筋膜リリースいいよね。私はえぐれなかったけど、運動捗るようになってヒップアップしたよ。
サイズ感まで変わるなんてうらやましい!
ストレッチポールはちゃんとした高いやつ?
今使ってるのがドンキで買った安物の30センチくらいのやつと尻用にテニスボール
そこそこ満足はしてるんだけど、ちゃんとしたやつだと違うのかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 15:30:06.77 ID:2z5wRMF1.net
脚の付け根が急に太くなって、慌てて足パカとか乙女とかショコとか始めたんだけど
全体的に細くなってきても脚の付け根肉だけ効果なくて、心が折れそうだった。
しかし、今日トレーニング後のシャワーしながら気付いた。「これ、尻肉じゃね?」
で、慌てて風呂から飛び出して色々調べたら垂れ尻のせいで太もも太くなるんだね!!
もう目から鱗がポーン!でした。
わたしが情弱なだけかもだが、付け根だけ落ちない…とノイローゼになりそうだったので、ヒップアップという一筋の光に泣きそうな今。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 16:41:07.75 ID:YX9Ckh1R.net
この前筋肉リリース用の麺棒みたいなマッサージローラーを使わせてもらったら
猛烈に気持ちよかったんだよなあ

筋膜リリース用のポールはストレッチポールなのか
それとも筒状の奴なのか教えてほしい

125 :118:2016/06/16(木) 20:55:28.36 ID:JfcGWewd.net
>>122
自分はリンドバーグ社のストレッチクッションと書かれたものでやりました
ストレッチポールは高価なので買えず…使用感は特に変わりありません
耐久性はまだわかりませんが。

自分の場合ふくらはぎへの効果をあまり感じなかったのでテニスボール試してみようと思います
ありがとうございます!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 01:03:41.59 ID:qxZMz1ti.net
>>125
横だけど、リンドバーグ社のそれ、硬さが2種類ありますよね?どちらにされましたか?
ストレッチポールに興味あったんですが使ったことがないので迷ってます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 01:19:06.89 ID:Ty4+yiea.net
>>123
ヒップアップにはお尻の上側を鍛えることが大事らしい
ブルガリアンスクワット(ハイパー)を続けることにした

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 09:36:53.39 ID:umqyTXWt.net
>>127
123です。付け根肉の正体がわかってもうすっかり勝った気になり、昨日はずっとガードルをggっていたのを猛省しました…
ブルガリアンスクワット、教えていただきありがとうございます!
早速やりました。尻の筋肉鍛えてなさすぎで、「ぐぬぉ〜!んふぅ〜!」と変な声出ますが日々のトレーニングメニューに追加して続けていきますね。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:49:35.91 ID:6bwEW4RC.net
>>125
ありがとうございます!ググッたら安いし良さそう。

130 :118:2016/06/17(金) 19:52:58.77 ID:BN5qCJW4.net
>>126
自分は柔らかい方にしました!
充分効果あるように思いますが標準(硬め?)を使用したことがないので比較ができません…ごめんなさい
ちなみに太さも種類があるようですがなんとなく細い方を買いました

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:18:34.72 ID:qxZMz1ti.net
>>130
あー太さも2種類あるんですね
私も基準がわからないので、どれ買っても効いてるって思いそうですが、ハードにゴリゴリしたいので硬い方にしようかと思ってます
ありがとうございました

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:37:37.12 ID:5yrT3Yij.net
ゼニカルの通販

https://goo.gl/1UMR4G

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:22:32.34 ID:eEEoL9c+.net
>>125
筋膜リリースのやり方で参考にしている本やサイトはありますか?

最近テニスボールでそけい部とお尻をゴリゴリほぐしてるんだけど前よりむくみがマシになったよ
でもまだまだ下半身だけ太いから、ストレッチポールでの筋膜リリースも試してみたい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:33:58.52 ID:tarh+Bzk.net
お風呂の浴槽でオイルつけたふくらはぎをごりごりしてたけど、これ筋膜リリースだったのね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:47:30.93 ID:2omA6ksY.net
ロルフィングはそんなに効かなかった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:09:26.27 ID:0fbnct59.net
ジョギング中の着地での力の入れ方かえてみた
効果あればいいけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 19:54:56.82 ID:WgkKQwbI.net
もも裏をスッキリさせるためにはどんな運動がいい?
ブルガリアンスクワットと有酸素運動はやってる。けど前より分厚くなっただけで引き締まるとは程遠い感じ
麺棒などでマッサージもした方がいい?

138 :メモ:2016/06/20(月) 19:59:17.03 ID:WqgV12yq.net
骨盤前傾→大腿骨が前に捻れる→ヒップの筋力低下→太もも外側に負担
ヒップ上部、ヒップ下部、腹部を重点的に鍛える

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 11:24:58.21 ID:MYRMurGl.net
タバタ式トレ一ヶ月現在
太もも53cmから51cm
サクッとではなくほんのりサイズダウン

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 07:18:27.67 ID:OxGb0pZA.net
キャメロンやってみたらえらい筋肉痛で今ロボットみたいな動きw
どんだけ普段使ってないかやね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 15:10:57.69 ID:3i4mJ9j7.net
2年位前にブラマヨの小杉さんがバイキングの企画で
ダイエットした時にやってた運動を毎日、何種類かずつ
やってたら太もも50から46に減ってた
半年以上掛かってるので気付いたら細くなってたって感じ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 17:08:40.11 ID:AYegeGRk.net
>>141
どんな体操?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 12:22:24.04 ID:4wOVL0D4.net
>>141
指導してた人のブログ読んでるわ、参考になる
小杉ダイエットの内容を改めて調べたら
「体重1kgあたり50ccの水を飲む」
これが一番ハードル高いかもw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 14:33:12.69 ID:uXZMGBZm.net
>>142
横だけど、動画あがってるから検索したら?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 19:40:12.29 ID:0gWVaFsG.net
>>22
ふともも、軽くにぎにぎしてみ?
筋肉つける前に脂肪を潰さないとダメな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:10:49.03 ID:nubTPlz9.net
最近ペダルエクササイズ(エアロバイクのこぐ所だけのもの
商品レビューでは高齢者のリハビリ用に買いましたってのが多いやつ)
負荷ほとんど無しで動画見るとき等にしゃこしゃここいでたらむくみが消えてすっきりした
ひどいときはむくみで数センチ太くなって痛いくらいだったのに

負荷無しで漕いでるから脂肪分は消費されてないに等しいけど
足の太さをむくみのせいに出来なくなったので有酸素がんばる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:55:13.03 ID:QNv4KQhZ.net
>>146
ペダルまわすのに負荷はあまり関係ないよ
高速でまわせば心拍数上がって有酸素運動になるし
足全体動かすから地味に脂肪も取れてくるよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:09:41.47 ID:tDX8rgMb.net
ふくらはぎ本当にやせない
ランニングで太ももはだいぶ細くなった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:11:52.93 ID:8I5VVa1N.net
腿の前面・膝の上をムキムキにしたいなら負荷が要るけど
細くしたいなら負荷無しで回数やった方がいいよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 06:54:45.09 ID:wakX4exn.net
(*´ω`*)恋愛心理学テスト
https://t.co/0PudvrB63P(*´∇`*)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:33:32.52 ID:I52q+BuK.net
むくみで朝と夜でふくらはぎの太さが目に見えて違う(´・ω・`)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:58:23.60 ID:vicQPYJy.net
当たり前だろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:07:29.91 ID:8hYnMc2T.net
ふくらはぎは細いのに太ももや二の腕、というか手足の付け根だけが異様に太くてたるんでる
スクワットやマッサージをしても膝上はすっきりしても付け根がぶよぶよ…骨格の問題かなあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 22:10:19.05 ID:Bhoo9+ZL.net
>>153
私は逆だよ
ふくらはぎ太くて
ヒップからももはもう少し肉が欲しい。

くびれがあってヒップでふくらんでて、
太ももの上側は肉あったほうがスタイルよく見える気がするけど。
で、ひざ周辺から下は細いのが理想。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:38:43.43 ID:ZZzZTRDM.net
浮腫みにも効果的らしいんで最近足ぱかやってる
太ももに効くよりは腹筋(下腹部)に効いてる気がする

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:19:41.45 ID:mZKeK8/H.net
>>153
私も同じ。手首なんて拒食症の人みたいで指も細い
足首ふくらはぎも細いんだけど、二の腕と太ももが糞デブ
もう諦めてる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:50:23.59 ID:K+rpBKdT.net
>>153
>>155
腕や脚の付け根は、リンパ節が集まってるのでワキや鼠径部を丁寧にマッサージがオススメ
私も似たような感じだけど、マッサージ取り入れたらスッキリしてきたしお肌の調子がすごく良いよー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:36:26.04 ID:EcUasOlk.net
体型の割に太ももと二の腕だけ太い人ってウエストはもれなく細い人多いと思う
あと顔に脂肪付きにくいタイプ
このタイプ胴体が細めな感じ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:39:49.18 ID:EcUasOlk.net
逆に腕脚細い人は胴体はしっかりしてる人多い感じ
こちらは脚も長い人多いよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:44:11.92 ID:m1Sqe+d6.net
足ごんぶと尻普通腕むっちり胸そこそこ
ウエストと手首と首細くて顔も小さい
長袖ロングスカートとかだと細い人に間違われる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:01:28.80 ID:NR49whn9.net
ああー似たような人がいるもんなんだなぁ〜
妊娠などで大分脂肪はついたけど、
基本的にウエスト、手首、足首は細い方だが、
二の腕、尻、太ももがヤバすぎる。
下腹も脂肪はついてるけどね。

そうなってくると、ズボン選びが大変なんだよね。
尻、太ももで選ぶとウエストがユルい。
逆だと入らない。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:19:51.31 ID:NJ5YXMkC.net
>>141-144
各一分とかこれなら継続してできそう
普段使わない筋肉を刺激してやるって目から鱗
ありがとう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:58:01.39 ID:K7MTZ16O.net
二の腕、太もも、尻が太いって、ラインが出ない袖と膝丈スカートはいたらごまかせるから楽じゃない?
ふくらはぎ、足首が太いと隠したくても隠せないんだよね…ブーツも入らないし
ロングスカートも背が低いと格好悪い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:08:37.37 ID:hS9rDbyS.net
もしかして
太ももで悩んでる人と
ふくらはぎで悩んでる人って
根本的なとこ違うのかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 03:17:32.82 ID:Xd7V6LAg.net
太ももや尻で悩んでる人は骨盤前傾してる?
骨盤前傾タイプは尻が横に広がってる、尻やもも裏がブヨブヨしてる
と書いてあって「私のことだ…」と思った記憶があるわ
対策が尻ともも裏の筋肉を鍛えるだった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 07:24:22.08 ID:Kg1iSQjj.net
ふくらはぎや足首で悩んでいる人は歩き方、靴から見直した方がいいとおもう
O脚、X脚、膝や足首のゆがみがひどい
プラットフォームサンダルとか格好良く歩いている人見たことない

太腿や尻は筋トレ、脚パカとかスクワットとか腸腰筋トレーニング
背筋弱い人も多いよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 00:36:51.27 ID:2zTucvgD.net
一ヶ月間それなりに頑張ったけど太もものサイズほとんど変わらなかった。なんか落ち込む
頑張りが足りなかったせいだろうからまた一ヶ月やってみる…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 03:21:10.44 ID:jKh1564M.net
ちゃんと頑張ったんだもん
ももは変わらないけど美尻になってた!とか変化は起こってると思うよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:41:42.32 ID:9tGVNrZk.net
脂肪の下に筋肉の存在が出てきた辺りから
少しずつ細くなってきてる
>>1の1番目3番目に書いてあること本当だなぁって実感してる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:49:36.24 ID:ChlWPnuM.net
>>167
1ヶ月、それなりに、頑張ったくらいで目に見えて変化するとでも??
こりゃ驚き

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:30:22.42 ID:xPITIroU.net
>>167
頑張って!それなりでもやらないよりは全然違ってくるよ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:36:49.31 ID:o6qbcTDD.net
>>167
ちなみにどんなことやったんですか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 02:16:31.10 ID:V1QyxF/m.net
>>32これの壁開脚、慣れてくると痛気持ち良いよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:19:49.98 ID:6CCcmHcy.net
足なかなか効果でないよねー
自分の場合、もともと浮腫み性で下肢静脈瘤ぎみだから
血行が悪いというのもあるんだろうけど。
糖質制限で内臓脂肪とか背中はかなり落ちたけど、
太ももの皮下脂肪はまだ残ってるな・・・
やっぱ血流が悪いのかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 10:03:02.24 ID:LvN9lXlv.net
体重も体脂肪率も目標達成できたけど、太もものあと2cmが全く減らない
リンパマッサージと、足ぱか続けるしかないか…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 13:51:53.83 ID:6KiQyKZs.net
すげえ、筋トレする気ゼロやん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 15:38:54.44 ID:LNC/bGZA.net
昨日むくみがあまりに酷くて、仰向けで片足を垂直に立ててタオルを脚にかけて手で引っ張るストレッチ5分したらふくらはぎ−1.5太もものつけ根−1cm
浮腫にはテキメン

ショートパンツ履きたいので今月から足パカ始めた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 15:39:12.87 ID:LvN9lXlv.net
筋トレはやってるよ。
でも太ももは目標まで減らなかったからマッサージと足ぱかも追加ではじめた。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 15:54:01.60 ID:/XIJMNwJ.net
夏は足がむくむってジム仲間と話してたら
夏に冷えが進行するからねって言われた
みんなも気をつけて
とりあえず自宅でエアコン効いた部屋いるときは
腹巻と足首ウォーマーをするようにした

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 16:21:54.82 ID:6hdjMQfW.net
夏だからかふくら1cm減

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:15:21.32 ID:roxVm6eM.net
足(ふくらはぎ)の浮腫みは、
ふくらはぎパンチ?が速攻で効くね。
三角座りしてふくらはぎを両手で挟むようにグーでバシバシ叩くの。
痛いくらいやらないと効き目はないらしい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:54:48.07 ID:PMfHWXqE.net
太もも、あしぱか・糖質制限・開脚中心のストレッチで結構細くなった。デニムもお店で一番細いタイプが入るように。
でもしっくりこないのは足の短さっていうね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:39:35.92 ID:R2lB4MIk.net
デブ共はダイエットをしますが痩せられずかえって太ります
そしてデブは汗臭いので周りに迷惑です
http://www.ladyworry.com/oter02-fat/

デブはいじめられたりその体系のせいで恋人ができなかったりするため性格も捻くれています
クズデブが多いのもそれが原因です
まずは社会を恨む前に自分からやせろ
気持ち悪い顔してるデブキモヲタに生きてる価値なし

   
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 悪いのはデブを差別する世の中だ!!
      |   <  ∵   3 ∵>       ↑
     /\ └    ___ ノ     さっさと痩せろデブww
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ


まあデブにはどうあがいても無理な話ですがww

諦めろ

諦めろ


諦めろ



ガリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デブ(笑)
デブはガリ以下ww








煽りはしていない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:47:40.29 ID:7o8mxG1g.net
TV見ながら座り地団駄、ふくらはぎの凝りや浮腫みに効いてる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:42:32.49 ID:NO76gqFL.net
内股deダイエットっていう器具を買ってみた
太ももの内側に挟んでバネを押すやつ
効果ありますように

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:10:54.92 ID:GcMMvO5g.net
100均のボールで十分だぞ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:12:49.32 ID:Y52R1noH.net
XO脚やX脚の人は挟んで内腿鍛えるやり方だと
歪みが酷くなるから気をつけて

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:59:52.92 ID:sUMZQDRn.net
世間ではアダクションと呼ばれるもんですね
100均ならばチューブもお勧めですよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:06:50.97 ID:QIMLWXFH.net
>>185
それ買ったことあるかも
それも多少効果あるけどつま先立ちで階段の上り下りした方が細くなった

190 :185:2016/07/07(木) 12:03:55.88 ID:oOAgEi8X.net
皆さんアドバイスありがとう
売れてるらしいから買ってみたけど
人によって合う合わないがありそうですね
気をつけます

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:07:48.52 ID:/i8aF2Vx.net
>>189
爪先立ちで階段上り、叶姉妹がオススメしてた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:12:55.09 ID:OdaZBb9L.net
体重が減ってもウエストが細くなっても、ぴくりとも変わらない胸と太ももが憎い

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:13:57.20 ID:OdaZBb9L.net
あっ、胸は太っても貧乳のままということです…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 07:41:08.38 ID:LA2YHuZd.net
>>187
O脚はアダクターしない方がいいの?
内転筋が弱いから足が歪んでるんだと思ってたわ。
オススメのうんどうある?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:51:51.15 ID:dBJuaQTf.net
>>187
片足ずつ内側鍛えるならOK?
フロアアダクションや片足にチューブ掛けて引っぱるやつ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:18:26.68 ID:FDfJqfQo.net
>>193
俺も体重減ったのにAカップが変わらないのが嫌だ(30代男性)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:49:57.10 ID:zc0uYnPj.net
>>194
@踵くっつけて、つま先開いて真っ直ぐ立つ
A膝を曲げる(つま先と膝は同じ方向)
B曲げたまま、膝をくっつける
Cくっつけたまま、膝を伸ばす

バレリーナみたいに背筋真っ直ぐのまま↑を繰り返すと結構効くよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:57:09.22 ID:eiBXSEbL.net
キャメロン昨日から始めてみたら今日すごい筋肉痛w
キャメロンやってる人いないのかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:52:26.03 ID:pXR5MFcv.net
そんなに効くならやってみようかな
どんな顔してこの動きを繰り返せばいいのかわからないけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 01:32:06.49 ID:NXD1gaFM.net
>>197
ありがと、やってみたけどキツイね!
一番最初なんて股関節がパキパキ鳴ったw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 01:51:14.12 ID:lF7iOrtB.net
>>199
小顔体操とかしながらでいいんじゃないかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:15:03.05 ID:/IHe2tV3.net
脚パカとストレッチと自転車の負荷を一番軽くして漕ぐようにしたら頑固な太もも付け根が2ヶ月で2cm減った
太もも前側がせり出てるの何とかならないかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:16:53.19 ID:QkvMyn5Y.net
>>202
負荷低いままで自転車のサドルぎりぎりまで高くして前傾姿勢でこぐのと
太腿の後ろを鍛えるといいよ
ワイドスクワット(四股スクワット)お勧め

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:27:11.14 ID:Nkuyp72w.net
自転車の負荷を軽くするのは
ふくらはぎに効果あると思ってたけど
太ももにも効果あるんだね
サドルの高さを上げたらもっといいみたいだし
自転車を十分に使いこなせてなかったわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 12:36:16.53 ID:o8nPMUWO.net
>>203
ロードみたいに乗ればいいのかな?
いっそのことクロスバイクとか買った方が軽いからより効果が出そうだね
ワイドスクワット試してみるよ!ありがとう

>>204
多分回転数上がるから脚全体に効果があるんじゃない?
私は長年速く走るためにギア重くしてガンガン漕いでたせいで太ももとふくらはぎに筋肉が付いてしまった
体組成計で測ったら脚の筋肉量が無駄に多くてワロタ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:18:53.98 ID:QkvMyn5Y.net
>>205
その通りで、サドルが低いと太ももで押し下げる(前腿だけ使う)よりは
脚全体使ってペダル引き上げるときにも足を使った方がいい
尻とかも引き締まるよ

ギア重くするのは脚細くするのには逆効果なんだよね
ママチャリの場合、こぐときに膝が開くのも脚を太くする原因だと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:41:38.39 ID:OQ16xX9g.net
>>202
ブス立ちをやめる
立つ時の重心を正しくする
階段を上る時は後ろに残した足の力で体を上げる
正座したまま後ろに倒して太もも前面をストレッチ

自分はこれでかなり改善したよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:09:36.28 ID:Vu665+qH.net
>>146
エクスペンダブルズに見えた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:38:07.95 ID:iAQa1iO1.net
ふだん鏡でしか見てなかったから
スマホでタイマー撮影してみたらとんでもなかった…
ししゃも、セルライト、ひざ裏のリンパ腫れ、X脚…
http://i.imgur.com/hSwA1fZ.jpg
ぐぐった適当な美脚JKと並べたら更にしにたい
皆もやってみ…
ちなみにこれでも157cm46kg22%ですよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:47:29.06 ID:wkPIWt/T.net
ヒールやしな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:48:36.57 ID:FCbocGRL.net
でも太くないからうらやましー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:13:45.32 ID:iAQa1iO1.net
肝心の脚のサイズ書いてなかった
右ふともも50cm、左ふともも49cm
右ふくらはぎ33cm、左ふくらはぎ32cm
これは歪んでますわ
自力でやっててX脚悪化させてないか心配なってきた
整体行ったことないけど行ってみようかな…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:34:41.10 ID:Dvc1IuGA.net
>>209
でも足首キュッとした筋出てて羨ましい…

私はモデル体重以下の時もそのアキレス腱?全く出てなかったから体質なのかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 04:09:45.19 ID:A+uedFGw.net
>>213
むくみがとれると出てくると思うよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 06:52:50.56 ID:I9QHhruR.net
ふくらはぎ細いのいいなあ
太ももは同じくらいだけどふくらはぎがどうしても減りにくい…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:09:41.91 ID:vG2ltaRz.net
ふくらはぎがパンパンで太すぎるんだが
昔から踵をついてしゃがめない。
足首が硬いせいで、変な歩き方が癖になっていて筋肉の付き方がおかしいのかな?
足首回すと涙目になるくらいふくらはぎが辛い。似たような人いるかな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:28:11.77 ID:NiLMx0W4.net
>>216

てかこのスレ見てる人で
かかと着いたまましゃがめる人いなさそう
かくいう私も足首スムーズに回せない
なんかぎこちなくなるわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:34:26.30 ID:sBGuuyDn.net
>>217 かかと着いたまましゃがめる人いなさそう

足を開かないでかかと着けたままで余裕でかがめて立てれますが何か

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:38:36.44 ID:CeNRJpR5.net
>>218
立てれますw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:47:24.23 ID:NiLMx0W4.net
>>218
私の勝手な思い込みだすまない

脚太い=骨格が歪んでて筋肉を上手く使えてない=脚がしなやかでない
カチコチな体じゃなく
柔軟でしなやかな体が欲しいものじゃ
ストレッチがんばるぞい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:59:58.49 ID:T2gz4uCG.net
ふくらはぎ普通で太もも太い私もしゃがめる派だわ
ふくらはぎは2cm減ったのに太ももびくともしねー!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:07:51.87 ID:M56KBhqB.net
足首固い人は偏平足とか足裏のアーチが崩れてないかな?
風呂上りに足裏マッサージや足首パタパタして
ほぐしてやるとよいと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:26:22.54 ID:cTDX6b1S.net
足ぱか、ブルガリアンスクワット、柔軟を一月半やっててそろそろジーパンも良い感じに履けるかなと思ったら
前より太ももがちょっとキツくなってる…悲しい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:53:01.09 ID:zWOmia7i.net
>>216
今はしゃがめるけど昔は辛かった。
足首は超柔軟。
腱や筋肉の長さとかも個人差あるから
そういうのかもしれないし
単にアキレス腱とかがガチガチなのかも。

私は太もも太いのと膝出てるけど
膝が過伸展の反跳膝みたい。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:54:16.60 ID:WEoAOEAb.net
>>223
有酸素運動が足りないのかな?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:25:19.91 ID:BgfEoB40.net
昨日のガッテンを見てその場スキップ20回・1日3回(朝昼夜)
やったら浮腫みがなかった、すごい(踵上げ20-30回でも良いらしい)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:44:03.34 ID:EoeR/ex8.net
私は金スマでやってたゾンビ体操がむくみに効くなぁ
その場スキップの方が短時間でよさそうね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:19:06.16 ID:x3y0krQu.net
>>225
有酸素運動増やしてみる、ありがとう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:24:49.38 ID:FusTVLm4.net
ここ3カ月くらい毎日麺棒マッサージしていたらふくらはぎが33.5→31.8になった
身長の事考えるとまだ理想のサイズではないけれどやっと31cm台突入して嬉しい!!
やっぱり脚やせはこつこつ続けることが何より大切なんだなと実感したよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:08:44.77 ID:yxcpxjO3.net
>>229
すごい、よかったね!
麺棒マッサージってゾーンセラピーってのかな?
私も以前やってたけど、あれ素足に直接出来ないよね?どうやってた?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:16:57.96 ID:DJAqQEpu.net
>>226-227
やっぱり血管か

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:37:42.31 ID:b2mu67DA.net
乙女のポーズって脚のどの部分に効くの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:51:48.47 ID:bMrahRd0.net
>>232
太ももの裏側
チューブ(百均のでおk)使ってやると効くよ〜

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:34:03.03 ID:dI0hv+fr.net
ガッテンのその場スキップ続けてみてるけどやばい
むくみに効きまくる
マッサージより全然いいわ
ついでにバランス取るためか普段使ってなかった筋肉が使われて
初めのうちは筋肉痛になった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:18:16.89 ID:RXwErcuH.net
>>234
よく効くよね
最初20回がきつかったけど慣れたら
テンション上がって50回くらい跳ねてるときがあるw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:57:07.87 ID:0S/ajrEF.net
キャメロン1日左右10回ずつやってるけど増やしたほうがいいのかな?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 08:34:28.44 ID:3+KXPY3X.net
20回というのは、左右別にカウントするの?それとも左右セットで一回?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:36:51.57 ID:Ry1uemJJ.net
10回で限界になる負荷で1日に10回×2セットを週2〜3回
ってよく言われてるけどな、キャメロンに限らず

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 19:53:37.61 ID:rRc30I5i.net
>>237
番組では手足をしっかり上げてスキップ20回としか言ってなかった
とりあえず左右セット1回で20回やってる(それでも掛かるのは20秒くらい)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:23:31.52 ID:8Jg4jZHS.net
http://www.bali-web.jp/column_fkrhg.php
マッサージとかして血行良くしたら少しは痩せやすいかな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:25:16.46 ID:8Jg4jZHS.net
http://www.bali-web.jp/column_fkrhg.php
マッサージとかして血行良くしたら少しは痩せやすいかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:08:54.02 ID:evKpsDN0.net
>>240
血行良くなったら沢山動けますからね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:01:31.69 ID:R+z5pYRz.net
太ももとお尻が巨デブでそれ以外が標準という
典型的下半身太りなんだが
最近になって自分がかなりの反り腰だと気付いた
そこそこ筋力ついてきたと思ってたけど
鍛えるべき所についてなかったのね……

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 10:01:51.29 ID:vN0ah8R2.net
http://www.bali-web.jp/column_fkrhg.php
マッサージとかして血行良くしたら少しは痩せやすいかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:34:45.25 ID:TvX8i0aJ.net
>>243
わたしもそり腰で同じ体型だったけど、筋トレとウォーキングで多少マシになってきたよ
筋トレに引っ張られて姿勢も少しずつ良くなった
ほんと姿勢だいじや

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 15:34:02.77 ID:fV4ZWyCr.net
私も反り腰。お尻の筋肉(大殿筋、中殿筋、外旋六筋)が弱いらしい
あと骨盤底筋、これはすべての女性が鍛えるべきと言われた
>>197のエクササイズおススメよ
続けてると内向きだった膝が正面向きになってきたしお尻に効く

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 04:09:52.97 ID:e+mKycEL.net
ウエスト太ももふくらはぎバスト
同じサイズなのに2キロふえとる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:56:16.02 ID:G8yn4H2T.net
>>246
反り腰なら尻より下腹の筋肉じゃないの?
筋肉て伸展するときは緩みますよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 19:01:56.72 ID:appmmBfC.net
反り腰猫背→腹横筋、腹直筋、外腹斜筋、
反り腰反り背→腹横筋、腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:59:24.19 ID:CndaIEA8.net
足のむくみは、ふくらはぎのポンプ機能が落ちてるから、
と聞いて、筋トレやウォーキングしたが、
筋肉痛で逆にパンパンにむくんでしまった!www

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:42:21.61 ID:pwSgerxP.net
それは一時的でしょ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:43:00.73 ID:2+dX+/sU.net
そうなの?
2週間くらい経つんだけど・・・

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:07:35.14 ID:aearVlXC.net
>>252
筋肉痛だけどいつも通りの運動量やってるか、加齢で戻りが遅いかじゃないの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:19:04.63 ID:li0FJQS5.net
運動後のストレッチやマッサージをやってない
水分の摂取量が少ない
これも運動してるのに浮腫む原因、思い当たることないかしら?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:44:50.83 ID:pBLhu92i.net
脹ら脛のマッサージて難しいよな
今日チャイナデリ木有りでお願いしたけど、上に向けて強くゆっくりてのを伝えるのがホント大変だった
素人は強いと速いを直ぐ結びつけちゃう
雑念を捨てて欲しいわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:53:37.24 ID:E7qBmgQz.net
はあ何いってんの

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 02:39:45.69 ID:IXcy3BEU.net
チャコットっていうバレエメーカーの網タイツの上に着圧タイツはいて寝たら
就寝中2回トイレに起きて、朝タイツ脱いだら信じられないくらい細くなってた。
計ってはないんだけど、今より5キロ痩せてた数年前より細い。
別にパンパンにむくんでた訳じゃないのに、慢性的に水が下半身にとどまってたということなのかな。
ただ自分はチャコットが良いとネットで見て買ったけど、今更ながら着圧の下にはくなら何でも良いと思った。
ダルダル脂肪はブルガリアンスクワットでかなり細くなってきた。
スキニーがダブついてきたわ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:37:42.86 ID:uEdhclt2.net
色んな人の歩き方見てて思った
脚きれいな人は無駄な動きがないね
足の運び方はもちろん上半身もうまく使ってる感じ
逆は(自分含め)歩く姿勢が汚い

歩くとき膝ってずっと真正面向いてるのが正しいらしいけど
気付くとひねりが入っちゃうな
あと脚ばかり気にしててだめだ
上半身もうまく使って下半身の負荷下げないと
色々考えて歩いてると足がもつれてこけそうになる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:46:06.40 ID:uEdhclt2.net
下肢静脈瘤って
ふくらはぎとかの静脈の弁が壊れて
血液が逆流するとか
まじで怖いんだけど
弁って再生するんかな?
リンパも同じことありえる?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:41:43.40 ID:RSYhsBKV.net
>>259
自分は手術でリンパを郭清したんだけど、完全では無いけど、徐々に新しいリンパの道筋が出来るんだって
人体って不思議だよね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:45:41.63 ID:SANXr6cm.net
昨日細いお姉さんがありえないくらい内股で歩いてた
あれ一緒に歩いてる友達とか家族が教えてあげたらいいのに

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:04:05.94 ID:O5VIRQxd.net
つま先立ち30回やってみたけどふくらはぎに神経が通う感じでよさげ

263 :sage:2016/08/09(火) 06:14:35.76 ID:BENj/zHs.net
ふくらはぎがまったく細くなる気がしない
今度は偏平足を治す努力してみる。関係あるかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 04:24:22.74 ID:0SacA0xz.net
3ヶ月エクササイズやっても太ももが全く締まらなくてさすがに落ち込む
これ脂肪じゃなくてたるみなのかな…たるみじゃずっとこのままブヨブヨのままかな…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:44:54.24 ID:05TsNYwW.net
ししゃも足です。ジムでクロストレーナーにチャレンジしようと思っているんですが、やっている方いますか?マッサージは毎日行っています。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:49:02.21 ID:D28SWuSf.net
マッサージは時間の無駄
体脂肪落とさないと・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 04:29:34.88 ID:xAfVhy//.net
あげてみる

キャメロンと足パカやったら階段も手すりにつかまらないといけないくらいよろよろ
効いてる効いてる!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 04:35:59.67 ID:E/Pc3WwK.net
ぬか喜び

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 06:55:48.94 ID:6W1qGhjX.net
あしぱかやりすぎたのか股関節が痛い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:55:48.43 ID:FHyS+DhY.net
リゼクリニックのCMみたいに腕を上げたら
骨盤は前傾も後傾もせずニュートラルな位置になるなぁと
1日何回か家の廊下を腕を上げて歩いてるw
ウエストがすぐ細くなった
痩せたいのは太ももなのに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 04:51:21.40 ID:Q2BmwS15.net
牧野まりあの足がデカすぎる件 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1471361966/

この子はめちゃ可愛いけどね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 04:53:59.84 ID:Q2BmwS15.net
スレで下半身ゴツいと言われててさ
足のデカい深キョンも下半身ゴツいから関係あるのかと

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:22:46.57 ID:3lx6gqMf.net
ぶっとい脚は大きくなるしるし、

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:30:52.36 ID:JtJcQU6h.net
>>273
チョビは女の子なのに…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:51:22.66 ID:zzqjusE/.net
足が大きいと脚が長いそうです

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 01:49:39.43 ID:92CtWeah.net
>>275
そーでもない
友人(♀)にでかい足だけどあまり背が高くなく、足も長いという程でも無い人がおる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 07:35:13.97 ID:lIENWOUb.net
長さは関係なくても太さは関係ある気がする
骨格がごついというか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:13:19.68 ID:pU3U4BRH.net
何々?日本の若い女性の20%も痩せすぎだって?
そんなの嘘嘘
身長160体重47の女の子が痩せすぎに分類されちゃう
クソおかしいデータ、騙されてはいけない
50キロ以上はむしろデブだ
デブ女を調子に乗らしてはいけない
80%の女がデブ
これが真実

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:09:43.29 ID:w5rSnTRY.net
うんそうだね、日本の男の90%もデブだと
体脂肪が10%以上ある男なんて、ただのデブだ
デブを調子の乗らせてはいけない
身長に対して体重がどうとかかんけいない体脂肪一ケタでない男はただのデブだ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 17:24:55.14 ID:DKoQMImZ.net
>>275
菜々緒は足のサイズ21くらいだって

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:15:46.62 ID:ORmh0OBU.net
菜々緒、22.5くらいだったと思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:56:52.80 ID:i0oNM/Kz.net
http://i.imgur.com/04i6R3l.jpg
先日のワイの脚
ひざが…ほ、骨太…?
こういう脚は細くなる可能性あるんですか?!
もうやだ!!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:44:19.38 ID:evmAG0Un.net
菜々緒21でも22.5でもかなり小さいね
自分同じ身長だけど25.5、170越えの女友達もみんな足のサイズ25センチ以上あるわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 01:25:30.31 ID:H/lLcITM.net
脚のサイズ21ってシンデレラサイズってやつ?
普通売ってるのって23くらいからだよね
あの身長でその足のサイズは信じられないくらい小さいな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 08:22:34.44 ID:zoN+xYbf.net
立って両足の太ももに隙間ができなければ太いとあったから、
諦めつつやってみたら隙間あってワロタ。
数値じゃ平均値こえとるのに

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 08:45:00.39 ID:TEdEBwCk.net
立位で腰を前にせり出す・後ろに引くと腿がくっつくポイントとくっつかないポイントがあるよ
姿勢によるからあんまりアテにならんよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:03:52.41 ID:Sn/oVCXS.net
有酸素運動(毎日一時間ステッパー)と栄養管理で10kg 体脂肪率9%痩せたけど、
ふくらはぎが太いまままったく細くならないのに困っている
159cm 51kg 体脂肪率23%
太もも47cm ふくらはぎ38cm!

もみほぐすこと1ヶ月。それでもかなり固い感じのふくらはぎ。
筋トレを試みるのにためらいがあったので、足の矯正グッヅ使うことにした
カサハラ式の靴下と
大山式のゴムバンドを用途によって使い分けて一週間

靴が内側にすごくすり減っていて、履くと傾くことに、急に気づいた
そういえば自分は内股だった
でも、普通の靴下じゃ気づかなかったわけで、ちょっとは効果あるのかな

一週間で−0.5cmだけど、まだ誤差の範囲かも
とりあえず3ヵ月やってみる
内側がすりへった靴は捨てる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:39:23.59 ID:Ki9b6BBZ.net
>>287
矯正すごく興味ある
続報お待ちしてます

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:15:05.88 ID:Y2lmKgf0.net
私のふくらはぎは、全て脂肪
スポクラでふくらはぎの筋肉を付けようと頑張ってるけど、脂肪は落ちない
ふるっふるのお餅みたいだよ
これどうすれば無くなるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 13:24:43.19 ID:v4B8HhxX.net
全体的に痩せるしかないんじゃない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:40:01.05 ID:4nhpXxDl.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症


煽りはしていない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:33:28.07 ID:GtXtwowB.net
>>289
硬くなくてフルフルだったらこれから痩せていくんじゃないのかな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:32:08.11 ID:Y2lmKgf0.net
週に2〜3回だけど、筋トレを始めて半年ほど
ふくらはぎだけじゃなく、二の腕も腹も、脂肪は落ちてない(泣
脚やせにはエアロバイクがいいと聞いたので漕いでるけど、まだ効いてないな
全体に痩せるにはクロストレーナーとかのがいいかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:44:39.84 ID:RIryaPeQ.net
クロストレーナーは全身の脂肪を落とすにはいいと思うよ
体重も落とさなきゃいけないならクロストレーナー

ただ脚だけ細くしたいんだったらエアロバイクでもいいと思う
サドルをちゃんと高くして、負荷低くして前傾姿勢で高速でこいでる?
感覚的な説明でわかりにくいだろうけど、骨盤から足首まで使ってこぐ感じになるよ
3か月続けたら脚の感じが変わってくると思う

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:47:43.64 ID:rSNDwHJl.net
>>293
半年やって変わらないとか、それ以上に食べ過ぎてない?
筋トレだけでは脂肪は落ちないよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:56:09.63 ID:TnMdsoEH.net
>>293
筋トレの方法や頻度を疑うのも良いんじゃないかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:58:11.04 ID:rsuspIg2.net
>>293
全体に痩せるためには食事制限ですキッパリ!
筋トレは筋力維持と体型を整えるもの
筋力アップなら負荷をどんどん上げてきゃーいいだけ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 10:40:31.26 ID:o7KnD4c3.net
ふくらはぎがフライドチキン

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 12:50:23.57 ID:RSPX6L6u.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 17:52:07.79 ID:c/8QO21f.net
>>264
内もものたるみは開脚ストレッチを続けてたら
少しずつ改善されてきた。(毎日の習慣にして続けるしかないっぽい…)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 20:28:30.15 ID:4klnPxgO.net
脚パカやってたら股関節が柔らかくなって
ストレッチの時に大きく開脚できるようになったし、前に上半身を倒すのももうすぐ床に胸が付きそう
嬉しい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 20:51:21.85 ID:s4ZAU/dP.net
縦にも横にも180°開脚できるけどふっといわぁ
こういうタイプの人は開脚ストレッチ意味ないのかな
足の下に何か敷いて180°以上開くようにするしかないのか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:10:41.61 ID:blcxoQyC.net
太さと柔軟性は関係ないからね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:23:52.11 ID:8FCG1OId.net
むくみ取れて脚軽くなったと思ったら
セルライト?が目立つようになった
膝上のたるみが特に

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 00:31:13.62 ID:0BcUFGI4.net
180°開脚できるかどうかより
ストレッチで股関節周辺の筋肉を伸ばして
スムーズに動くようにするのが大事なんだと思う

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 16:53:18.42 ID:yW8o+o+6.net
内腿ストレッチ
ttp://ameblo.jp/chiropractic-remdio/entry-10240001421.html
ttp://ameblo.jp/chiropractic-remdio/entry-10240002486.html
+>>32

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 21:10:58.92 ID:Mkv83LYI.net
未だにゾーンセラピーやってる人っていないのかなぁ…スレもなくなっちゃったし
太ももの裏がボコボコしてて醜い
脂肪があるところって肌も汚く見える

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 05:16:55.11 ID:fIeVeA51.net
足パカ股関節がコキコキ鳴る
最近はあぐらかいてても鳴るようになった
痛み無いけど違和感はあるし気持ち悪い…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 12:37:37.47 ID:z3hzk+7E.net
糖質制限+MEC食(どちらもゆるく)でセルライト改善されたと思う
セルライトに対してマッサージなどやってないし
運動もスクワットと腕立て伏せくらいなので
凸凹がなくなったのは多分、糖質制限+MEC食のお陰
糖質控えると浮腫まなくなるからそういうのが関係してるのかも
曖昧すぎてごめん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 15:55:49.11 ID:jnSi6NcK.net
>>309
糖質制限すると皮下脂肪や内臓脂肪の余分な水分が減る、
脂肪組織の質が変わるって医者がブログで書いてたから
関係あると思う。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:10:27.62 ID:haaSx+7X.net
糖質制限って脚やせにも効くのか?
夜のみ主食なしにしてるが
もうちょいやってみるかなー
糖質制限はお金かかるから厳しいけど背に腹は変えられぬ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:53:18.24 ID:fcgf4HXR.net
ショコ台買ってきたタイミングで、先週末に下の部屋が引っ越してること判明!
これは…痩せる!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:53:51.38 ID:fcgf4HXR.net
間違えました、すみません

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:38:14.39 ID:5OWXfeu5.net
ブラジル産冷凍鶏もも2kg 596円
国産冷蔵鶏むね2kg 660円

糖質制限、肉主食でもいける。

メカジキあら 500gくらいで夕方だと100円
マグロ血合い 700gくらいで夕方だと150円

ステーキにすると魚でなくほとんど「肉」

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:28:38.63 ID:EJw5MWaN.net
>>313
いや、足を使うから決してスレ違いではない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:25:33.44 ID:1oceuxfO.net
ショコは腹回りが痩せてお尻が上がって脚が痩せ始めた
大腰筋を使って脚を上げるイメージでやると良いと思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 02:36:03.87 ID:a9MCjSms.net
>>312
共同住宅の音は、斜め上下にも響くんだぜ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 05:55:34.69 ID:o1d5H0dN.net
そんなに物音気にしてたらセクロスできないじゃん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 06:59:44.21 ID:N0rxuBS+.net
セクロスは音より声

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 12:23:59.48 ID:MyKD92SB.net
>>118あたりから読んでストレッチポールもどきで
大腿筋膜張筋メインに外モモをマッサージしてたら
あっという間に4センチ減った(52が48になった)
ありがとうございます

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 22:31:50.25 ID:N0rxuBS+.net
ストレッチポールでゴリゴリやっても全然変わらない…脂肪か…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 01:25:42.98 ID:HJgv6ocY.net
やべーさっき測ったら、40センチもあったわ
痩せてる子の太ももサイズのふくらはぎ(ー ー;)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:34:46.00 ID:67WjQs+f.net
>>321
ベーシックセブンもやってる?
姿勢改善されて歩き方も変わってくるから
そのうち脚にも変化出てくると思う(時間はかかる)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:08:38.23 ID:KmOkSKSa.net
ふくらはぎ40センチはこのスレの範疇を超えてると思う。。。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:42:46.51 ID:PM4AuYCb.net
脚だけが太いのか足以外も太いのかってことだよね

BMI22くらいまで落とせば理想より3〜5p太いって程度になると思うんだけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:03:05.39 ID:ZeC8XMQ+.net
ものすごい背が高いならおかしくないな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:40:40.41 ID:khpS8Ugl.net
157cm 47kg
ウエスト56cm
太もも50cm
ふくらはぎ34〜35cm
足首21cm

職場でつけられたあだ名が下半身ブスです。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:24:25.74 ID:wrMskQxC.net
下半身ブスw顔は可愛いのか…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:13:53.62 ID:vXFQKnTc.net
ウエスト細っ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:47:56.73 ID:5YkL2fsQ.net
>>327
腹筋と背筋を鍛えると良いよ、意外かもしれないけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 08:08:47.29 ID:CaBroUx8.net
顔は可愛くないです普通です…

>>330
腹筋と背筋ですね。頑張ってみます!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 09:07:22.42 ID:ihYRWgGv.net
>>328
可愛い〜普通だったら下半身だけであれブスとは言わないだろ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 09:25:46.94 ID:98zROtqO.net
左のふくらはぎが35で右が34
たまに左の脚の甲が痛いし何かの病気なのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 09:40:38.83 ID:uzKb7ebp.net
サイズ書いてくれる方嬉しい!
けど足のサイズも教えてもらいたいな
よかったらまたお願いします

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 09:56:14.39 ID:hQUDtDHw.net
自分で普通と言う奴ほどデブ
自分で普通と言う奴ほどブス

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 10:53:22.77 ID:joPw+IP/.net
謙遜という場合もあるのだよ?

というか、顔なんてどうでもいい。
脚痩せだよとにかく。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 11:06:35.22 ID:Is3wJpAg.net
上司が「甲が痛い」って言ってたら通風だったなぁ…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:16:00.40 ID:nbc/MJEm.net
http://imepic.jp/20160906/833000
1ヶ月前からマッサージと踵上げ、ブルガリアンスクワット、足パカ、30分ランニングを始めたけど太いしO脚
時間がかかるのは承知だけどメニュー詰め込みすぎてこれから何を続けていくべきか分からなくなった…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:16:31.88 ID:cti4TpBy.net
>>338
ストレッチやってる?
歪みを正せば、歩き方とか筋肉の使う部分が変わって、少しは理想に近づけられるかもよ。
おっさんは胡散臭いけど、自力整体のDVDおすすめ。
https://www.amazon.co.jp/dp/4405081875

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:31:25.81 ID:Taa50/gq.net
>>338
一ヶ月くらいではまだ目に見えない気がする
O脚を治すための何かしら取り入れられてはいかがでしょう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 12:54:04.31 ID:Dlqfq88+.net
ストーリーの美脚特集で上半身・下半身をバランスよく鍛えるように
エクササイズが紹介されててそれが良さそうだったので今日からやる!
40代で美脚ってあったけど年代関係ないと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:21:49.47 ID:OxHKT2uF.net
>>338
やみくもにやるよりプロの力を借りたほうが早い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 15:49:26.47 ID:9Ns5Kwik.net
>>327 カーブスなら足に効くよ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 17:23:20.49 ID:r77W1TA9.net
ひもしばり始めた(膝上10せんちの一箇所だけ縛ってる)
とりあえず、足がぽかぽかしてよく眠れる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:41:46.07 ID:CtDK5Jzq.net
なんだそれ体に悪そう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:34:19.91 ID:OSR5nQwL.net
釣り?やめた方がよさそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:18:23.64 ID:nNfd6iOR.net
>>344
それ起きてるときにやるやつじゃないの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:47:40.84 ID:5wCwkapA.net
>>344
ゆほびか臭がするそれは流行ってるの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 08:33:47.47 ID:B4wcVP4o.net
加圧トレーニングのアレンジっぽいけど
血栓できるかもしれないから寝るときは外した方がいいよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:37:05.33 ID:FE+LjYYM.net
私が知ってるのは足とかお腹にひも撒いて引っ込ませて生活したり
足を広げないように力を入れとくってやつなんだけど
寝てやったら血が止まるか動けなくてごろごろ転がっちゃうよね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:50:23.30 ID:B4wcVP4o.net
そういえば大転子のところをバンドとかで締めてスクワットすると
太腿が締まってくるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 15:20:57.16 ID:uGQrYVml.net
ひもしばりで検索したら色々出てきた
344のはこれかな?
http://health.goo.ne.jp/diet/topics/0603_no1/07.html

ヨガのレッスンで酷いO脚の人が膝の上と下を
タオルで縛られて5分ほど立たされた後に
膝がつきそうなくらいにまで改善されてたのを思い出した
5分であんなに変わるって人間の体って面白い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 16:00:02.86 ID:U/VQiyJP.net
思い出した時にキャメロンやるんだけど毎回、翌日と翌翌日の筋肉痛がやばい
自分の筋肉のなさに愕然となる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 18:52:01.92 ID:HiFnT0DL.net
あーひもしばりって10年くらい前だけど高校生の時スタイルいい子がやってるって言ってたな
エビぞりとかストレッチも毎日やるって言ってた
生まれつきか努力の結果なのか知らんけどスタイルも髪も肌も綺麗で全身からいいとこのお嬢様感がする子だった
寝返り打ちにくいのは睡眠的には良くないだろうね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 19:57:47.66 ID:BGAFOU77.net
ここ攻撃的でキレやすいのいるよな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 19:59:41.76 ID:BGAFOU77.net
>>327
ウエスト細い人って脚太い人多いね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:43:17.18 ID:6gevuMYW.net
ふくらはぎが太くて、ずり上がったズボンのすそが戻らない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:44:13.01 ID:PyOR1+BF.net
>>356
そういう人が来るスレですから

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 21:02:28.53 ID:Mhg6jEnO.net
ウエストも脚も細い人はまずダイエット板に来ないもんね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:54:09.48 ID:uaVRSshb.net
今は細いが、おれは元デヴだよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 08:10:33.90 ID:/aPHTIeH.net
ウエストも脚も太いよww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:06:42.83 ID:qXikGzoM.net
一時、むくみが引いて良い感じだったけど、
またすぐむくみ始めた。
で、マッサージ頻繁にして、血糖値に気を付けたら治ってきた
やっぱ血流と血糖値の影響大きいな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:08:30.06 ID:1Wf/4+mw.net
血流つながりで、ここで知ったその場スキップ
今年の夏はむくみ知らずでした、ありがとう
これからも続ける!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 13:10:32.85 ID:kLsEoM0I.net
便乗
アパートでその場スキップができないので
朝夜にかかと上げ下げ30回やってるけどむくみは確実に減った
特にパンパンになるようなひどいのは全く出なくなったよ
あと体幹も鍛えられるのか片足立ちが安定するようになった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:53:25.26 ID:YasYD2EN.net
野球のベースみたいな筋トレ用のマットって役に立つのだろうか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:21:00.62 ID:LbuiSeec.net
バランスボードですか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:23:40.51 ID:LbuiSeec.net
バランスボードはプランクや片足上げなどのバランス取るトレーニングの負荷を上げます

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 01:32:00.15 ID:Dggaxf5l.net
もうすぐブーツの時期だからほんとに痩せたい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 01:49:53.03 ID:mK5ilKAk.net
ブーツ履いたら脚の太さ隠れるんじゃ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 02:41:37.26 ID:vwUiW11Z.net
足が太くてロングブーツ履けないんじゃ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 03:21:18.42 ID:7wLtZT1g.net
もっぱらブーティ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 03:24:29.24 ID:v+JowlDV.net
ブーティって豚の爪先みたいになるから無理

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 04:05:30.69 ID:2HdImCMu.net
>>366
そんな名前なんだ。値段もピンきりだよね。
高いのは1万越えるしそんなにいいものなのか。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 13:23:47.69 ID:4fGXhdLB.net
>>363
>>364
体幹が鍛えられてるのわかる!
片足でジャンプして着地って結構むずい
マンションとかで出来ない場合も上げ下げは片足ずつでやったほうがいいかも
普段運動してないから膝痛めそうになったのは内緒

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 23:08:28.49 ID:qxaZrHwM.net
>>370
なるほど、確かにロングブーツは厳しいか…

膝下ブーツ・膝上スカートなら脚の太さ隠せそうだけどね
真冬は寒いけど、スカートが一番脚のシルエットごまかせる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:15:25.88 ID:sczZNvt8.net
今はスカーチョとかワイドパンツとか
足首だけ誤魔化せばどうにでもなる服が流行りだからいいじゃない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:47:04.86 ID:0Uf4aMuC.net
わしゃ足首もふとい
すどーんとしてまさに大根のように脚にくびれがないわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:18:32.38 ID:S9assWTK.net
>>377
('A`)いよう、自分

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:13:27.37 ID:D2mEbyhe.net
楽だからスカーチョとかワイドパンツばっかり履いてたら
脚が太くなったって友人が言ってたな…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:16:36.12 ID:cjJRm+wb.net
もう寒くてルームソックス履き始めた…
ストレッチして温めてもすぐ冷える
どうしたものか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:17:02.86 ID:OFkhKtkE.net
わたしは前からみる足首はいいけど、横から見るとズドーンとしている
しかもアキレス腱の窪みがないのがコンプレックス…ガリガリだった頃ですら浮き出てなかった
かなり太ってる人でもアキレス腱くっきり出てる人もいるしあれは生まれ持ったものなのかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:46:45.04 ID:5NeweyHI.net
>>381
浮腫みじゃなくて?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:00:34.68 ID:JC8ehTt1.net
ここの人アキレス腱浮いてる人少なそう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:52:22.04 ID:UW95DyxH.net
>>381
家族性高コレステロール血症じゃないよね?

385 :381:2016/09/23(金) 16:13:33.65 ID:/XtMmbNb.net
>>382
浮腫体質だとは自負してるけど、浮腫だけが原因なのかな?
>>384
今までそういう病気に掛かったことはないです
ここ3年で12kgくらい太ったけど当時がBMI17以下だったからまだ標準体重だし

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 16:29:01.38 ID:UwU6DeaJ.net
家族性高コレステロール血症にBMI関係なくね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:58:42.26 ID:haRUTfGc.net
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20140326/index.html

アキレス腱チェックどうぞー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:43:32.35 ID:6jcH1UyA.net
ふくらはぎが気になる人は以前ここに書いた事あるけど下肢静脈瘤も疑ってみたら

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:43:07.08 ID:DTk67sXL.net
>>380
その場スキップやかかとの上げ下げを続けると改善されていくかも
血流アップに効果あるから
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160713/index.html

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:32:36.93 ID:5I7GgVz5.net
ふくらはぎの内側に凹凸はないけど
青い血管がもじゃってるのって
静脈瘤なりかけかな?

最近気付いたんだけど自分
立ってるときはデブ立ち(腰が前に出てる)で
歩いてる時は尻後ろに出てた
腹筋背筋が弱いからか歪んでて中央に保てないぽい
気をつけよう…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:12:35.78 ID:bUmZpERn.net
血管がボコボコ膨らんでるようなら静脈瘤可能性あり
透けてるだけなら色白さん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:06:23.67 ID:49FgQuhu.net
半年前ふくらはぎ36cm→33cm
太もも54cm→変化なし
体重-1kg

運動の成果出てる!…けど太ももびくともしねえw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:14:38.55 ID:2GQpb8Ev.net
>>392
すごいじゃん!おめ!
参考にしたいので内容教えてもらえませんか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:00:46.22 ID:Me0ghClh.net
>>390
姿勢悪い人は上半身、特に背筋を鍛えることが大事と前スレ言われて
グッドモーニングとかちょくちょくやってる
がんばろうね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:47:36.23 ID:Invv7YN2.net
太腿は運動と食事制限で落ちたのですが、ふくらはぎは1センチも変わらない無理なのかも・・・

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 03:04:24.89 ID:xb0zY/xC.net
>>393
太もも痩せたくて頑張ってるので正直微妙です…w
ますますアンバランスになっちゃったし…
でもマキシやガウチョが綺麗に履けるようにはなりました
しかしこれ以上何をすればいいのか迷走中

ウォーキング(たまに走る)、スクワット(普通の+ブルガリアン)
皿洗いながらつま先立ち上げ下げ、デブ立ちや内側重心に意識して直す
部屋で水平足踏み、片足立ちで体幹鍛える運動
食事バランスよくご飯少な目肉追加、運動のあと牛乳

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 05:24:43.30 ID:gtrfly0t.net
ジョギング数年してるけど足太いまま。
苦手なスクワット数種やってみたが、ひきしまったものの太さそのままorz

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:38:22.95 ID:5k7gXV7z.net
>>396
マッサージの時間を長めにとってみるとか
自分は運動がスクワットだけで、マッサージしないと筋肉痛辛いからってストレッチ込みで30分から1時間目安にやってて
1ヶ月で太もも57から54にはなったよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:50:36.38 ID:aaQcjDLZ.net
>>396
マキシ丈ってほぼ足隠れると思うけど、どう綺麗に履けるようになったの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:48:37.31 ID:yNvwALvO.net
396さんは太もものサイズ変わってなくても形がよくなったんだろうな
引き締めるの目指して頑張ろう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:57:33.23 ID:xb0zY/xC.net
>>398
マッサージやってみます
>>399
足首のちょっと見える辺りがなんとなくシュッとしたような気がします
自分比ですけど…w

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:31:35.90 ID:TgBjgYCi.net
>>401
アキレス腱のくびれは大事だね
無いとズーンって感じだもん
良かったねぇ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:34:21.63 ID:l2pqiUxS.net
>>380
呼吸が浅くないですか?
呼吸が浅い人は体温が低いことが多いそう
で、冷えやすい(女性は筋肉が少ないのもあるけど)
短時間でいいので意識して腹式呼吸をするのもおすすめ
(ヨガのイントラの受け売り)

404 :ttps://twitter.com/MinatoX2000:2016/09/28(水) 12:58:37.23 ID:h1s5on0u.net
呼吸w
 熱の発生源である筋肉が少ないんだよ
褐色細胞の量は少ないらしいから筋肉だよ筋肉

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:26:09.19 ID:TUnOaFQO.net
>>403
呼吸浅いと冷え性にも関係するのか!
今日のガッテン、瞑想だったし…
今まで無意識だったものが間違ってたって気付くのって結構精神的ダメージきついよなぁ
どうしようもないことだと特に。
まぁ、矯正が必要な身体なんだと、がんぱるしかないか
がんばる=ストレス にならないようにもしないとな…

>>404
身体が歪むと心も歪むんですか?

406 :ttps://twitter.com/MinatoX2000:2016/09/28(水) 22:12:42.44 ID:R4uGGwTa.net
呼吸とか効果の薄いところに注目してもな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:59:36.58 ID:sHOVV9Ku.net
なんで変な名前なの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:22:17.29 ID:qFRW9ODF.net
う○こに触れちゃダメよ

409 :ttps://twitter.com/MinatoX2000:2016/09/29(木) 00:35:58.79 ID:9p2X8VTY.net
美味しい米をたくのに水にこだわりすぎてもマズイ米ではうまくならない
うまい米を買わないと駄目なのよ
何が言いたいかというと呼吸とか細かいことは気にしてもほとんど効果ない

でも2ちゃんのバカどもはオカルトっぽい話が大好き

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:47:15.59 ID:eBxhRzjU.net
>>409
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <でも2ちゃんのバカどもはオカルトっぽい話が大好き
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:44:01.43 ID:CgmooJuN.net
冷え性さんは背中と太もも鍛える

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 14:47:50.51 ID:dsSBSct7.net
ここにも来てんのかよ
太ももはキャメロンと膝に何か挟んで維持するのやってたらスルスル落ちたよ

413 :ttps://twitter.com/MinatoX2000:2016/09/29(木) 17:29:13.72 ID:CJOZz1sm.net
スルスルwwww
嘘つけ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 17:35:20.88 ID:FOjxNi0N.net
挟んだものがスルスル落ちたよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:17:56.34 ID:COjrPybN.net
ダイエット板の糞コテ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:46:59.69 ID:ExPPiSAA.net
太腿は自転車(エアロバイクかロード)がいいよ
ママチャリはギアついてないしサドル低いので勧めない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:49:58.38 ID:99IuXQnV.net
もも裏のデコボコどうにかしたくてスクワットしてるけど、マッサージじゃないとダメとかスクワットだけで綺麗になるとか調べれば調べるほど分からなくなってくる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:19:35.21 ID:CKiMbiCl.net
両方やればいい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:07:20.77 ID:Z+akTjWO.net
このスレにあがってる画像みんな細くて不安になるわ
太ももよりとりあえずふくらはぎをどうにかしたいけど、キャメロンやればいいのかな?
乙女とか足ぱかは太ももだよね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:13:28.70 ID:/lBn/2kb.net
>>419
まずはうp

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:57:58.60 ID:Kgo+UUok.net
小学生の頃から、ずっとふくらはぎが太くて悩んでます。
靴の底は、いつも外側ばかり極端にすり減っていきます。

同じように外側がすり減る方いますか?
この原因は何なんでしょうか。

どのようなエクササイズをしていけば良いのか、または整体に行けば良いのか悩んでいます。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 02:12:11.73 ID:Jic3j8hV.net
>>421

それで年齢 性別 身長 体重 体脂肪率は?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 02:21:01.50 ID:kvBb4CrC.net
>>421
靴の底の外側が減る→O脚、がに股
骨盤、下半身が歪んでる人は脂肪付きやすいよ
歪みを治すのは難しいけど、まずはそこからだと思う
整骨院とかで相談してみたら?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 07:15:05.07 ID:yHCIKasn.net
意識して内側に体重をかけるようにするだけでも変わるよ
立つとき歩くとき親指側に体重かける

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 09:39:49.06 ID:ODJ2+wzh.net
うちくるぶしの真下辺りに重心をかけて立つ。
よく言われることだけど、これは結構効くよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:08:29.24 ID:kGkRm8i6.net
>>421

整体は一時的な矯正はできるけれど
骨を支える筋肉バランスが崩れているのでまたすぐおかしくなる

12p〜15pくらいのゴムボール、もしくはバスタオルをそのくらいの太さにたたんで丸める
寝転がって足幅はこぶし1個〜1個半あけて膝を立て、膝の間にゴムボールもしくはタオルを挟む

息を吐きながらゴムボールを落とさないように腰からゆっくりあげ、ショルダーブリッジをする
3呼吸位してからまた息を吐きながらゆっくり背中の上方から腰をおろしていく
尻を上げ来た時につま先立ちになってもいいが膝に力をしっかり入れること

これは脚の内側に力を入れる練習になるのでゆっくりやるのが大事です

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:31:32.94 ID:smL0ophE.net
>>420
http://i.imgur.com/ZuBrirI.jpg
ガッチリやで
これでもマッサージとかダイエットで細くなったほう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:11:43.78 ID:nPsQHohw.net
>>427
あなたのような脚になりたい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:56:00.33 ID:Ds5XdiZf.net
>>427
これで太いって思う人感性狂ってると思うよ
もっと細くなったら鶏がらになっちゃう〜

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:04:57.98 ID:Fo6VYEWj.net
>>427
程よくお肉ついて男誘う脚!
こんな風になりたいわ…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:11:22.07 ID:nKl4adAO.net
内側に重心がくるように立つのは土踏まずが伸びるからやめなさいと
足専門のお医者が行ってたよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:24:17.34 ID:0/yZTOVT.net
>>428
はじめて言われた

>>429
他の画像あげてる人のほうが細くないか?
ふくらはぎ32cmだよ

>>430
女だから喜べないお言葉

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:26:15.34 ID:mLFUEFt/.net
内側に重心を置いてそれを支えるために 膝から下は内側の骨が太く・土踏まずにはアーチが出来てるんだけど…
体重が足の裏にかかるから二足歩行は控えましょうって言ってるようなもんじゃないのソレ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:41:52.66 ID:LHrrQPRD.net
>>433
アーチが潰されていくから普通に真っ直ぐ立てということだそうです

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:43:16.39 ID:z+Sn09Lw.net
>>432
32cmは細いほうですよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:49:02.27 ID:mLFUEFt/.net
いやだから、普通にまっすぐ立つと重心が内側にかかるように人間はできてるんだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:07:45.92 ID:kGkRm8i6.net
>>434
そもそも普通にまっすぐというのができない状態の人だから
まず足の内側の筋肉を使えるようにトレーニングしたり意識しましょうってことですよ

筋肉が萎縮してたり弱っているのを直さないと、まずまっすぐ立つことすらできないんです

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:18:05.28 ID:g8FXR314.net
idころころ変わってすまない

>>435
自分は150cmしかない低身長だけどそれでも細いほう?

ダイエットでウエストヒップ太ももは-2cmなったのにふくらはぎは32cmからまったく落ちない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:11:08.22 ID:kGkRm8i6.net
正面から見たときに足首から太ももまでのラインが綺麗だからいいと思うけどなあ
あまり細くなると筋張って逆に痛々しくなるし

本人の希望はもう少し細いほうがいいんだろうけど、悪くないと思うよー

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:23:47.03 ID:g8FXR314.net
>>439
どこにいっても自分より脚細い人ばっかりだからいつも落ち込んでた
みんなの言葉で少し気が楽になりました、ありがとう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:02:04.36 ID:x6MGqwo0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20130621/20/yuchanneko/ef/d8/j/o0640048012583590088.jpg

高田馬場異臭の犯人
太もも垂れてるし太いね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:53:59.27 ID:nPsQHohw.net
>>440
そうそう!バランス大事!綺麗な脚だと思うよ!
目標にさせてもらいます。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:29:54.82 ID:wwRKMnYt.net
>>338です。
整体に3回行き、ブルガリアンスクワットとかかと上げのみ行い1ヶ月が経ちました。
9月http://imepic.jp/20161002/794710
今日http://imepic.jp/20161002/794711

整体は金額的にもう行けなそうなので自力整体とストレッチも試してみたいのですが、一人だと間違ったフォームになりそうで心配です

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:49:15.18 ID:CmREVKl6.net
だれか!だれかこの中にごんぶと大根足をアップしてくれる方はいらっしゃいませんか?!
美脚ばかり貼られるので心が折れそうです…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:54:04.79 ID:MOiPtroK.net
>>444
自分が

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:16:16.39 ID:CmREVKl6.net
ttp://girlschannel.net/topics/441795/
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/08/de0b189e1da0d492f7176abdaed563ee_26156.jpeg
この人は全体も太いけど脚やば。
首の下あたりの胸骨出てて肩幅狭いからアンバランス感ぱない…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:22:26.38 ID:VajCQQ20.net
太ももの無駄な肉とたるみ、マジでしぶとい…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:29:26.57 ID:PaKbLvP0.net
上半身、胸郭上手く使えないから足ばっか刺激がいく理屈やね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 03:49:43.52 ID:f1LbtVxY.net
胸郭上手く使えてないのか・・・
肋骨浮いてるのに太ももというか脚の付け根付近だけ太いんだ・・・
とりあえず胸周りのストレッチしてみる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 07:12:56.96 ID:igLefB5o.net
ふくらはぎは後ろから見る(見られる)から多分>>338&427は太そう。足短いから体重落とさないと無理

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 07:19:15.65 ID:IfiDSjla.net
>>443
骨盤下の大転子のところを骨盤ベルトなどで締めつつブルガリアンスクワットやショルダーブリッジ
大転子 締めるで検索して正しい場所とか締め方などは探してください

劇的には治らないけどだんだん良くなるよ
来年薄着になるまでに綺麗な脚になればいいくらいのつもりでがんばろう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 09:50:43.99 ID:RbAfdCVo.net
>>450
427だけどやっぱり太いよね…
低身長で脚短いの考えると普通の人より細くしなきゃだよね
体脂肪率やっと20%きったとこだし食事制限好きじゃないけどダイエット頑張ってみる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:08:21.59 ID:tGR6cHoP.net
>>452
正面は男子的に問題ないみたいだから痩せるまで服装や靴を工夫すればオケ。てか綺麗な肌羨ましい…他スレでも推奨の低負荷の有酸素運動でいいのでは

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:43:28.23 ID:RbAfdCVo.net
>>453
小さい頃から脚の太さコンプで隠してたから脚だけ肌綺麗かも
ウォーキング週3、軽い負荷の筋トレは毎日しているけど停滞期なのか最近痩せない
室内でできる有酸素運動でおススメとかありますか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:44:00.50 ID:LLS+tG4E.net
>>454
ID変わってると思うけど453です。うん、肌超綺麗(^.^)ダ板では有酸素運動で足痩せはショコやエアロバイク多いね。おうちで出来るし日焼けや危険度少ないから人気なのかな

体重落ちると支える筋力減るからふくらはぎ等下半身も細くなる模様。コツコツやりましょ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:12:57.07 ID:znLRb72j.net
>>452
今ってカモシカみたいな脚してる子多いけど、そういう脚より健康的細い足の方がよっぽどいいと思うわ
私が目指してる脚は>>452のような脚

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 15:46:40.98 ID:RbAfdCVo.net
>>455
とりあえず今日からショコしてみる!
ありがとう!!

>>456
私みたいな脚目指してるだなんて涙がでる
お互いがんばりましょう!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 15:47:20.23 ID:KsAgQsKO.net
カモシカ…逞しそうじゃあないか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:23:46.35 ID:/Dvd5XAV.net
>>452
かまってかまって〜

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:26:59.81 ID:lihtOD0Z.net
「おチビさんのふくらはぎ痩せ」
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-11980904004.html

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 08:30:44.56 ID:H7yWBJoi.net
身長低いって大変だな
背は伸ばせないから頑張って脚痩せするしかないもんね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 13:07:27.73 ID:VBjPkIq4.net
日本人は骨格的に長さがないからなぁ…
ツイッターなんかに挙がってる黒人・白人・黄色人種の
後姿の比較見て泣きたくなったw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 13:10:11.75 ID:3wCXFE9E.net
ある程度太くてもまっすぐで長ければぜんぜん気にならないんだよね。
かなり太くても気にならないかもしれん(・∀・)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:53:26.70 ID:+phESUXp.net
だから日本の若いこはがりがりになるまでダイエットするんだろうね
太いのも嫌だけどがりがりも素敵にはみえないなぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:00:46.07 ID:pZgClohg.net
>>427
これで太もも何cmぐらいなんだろう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:31:27.48 ID:UiqTadV6.net
2日にうpしたお二人の脚は膝が内側向いてるとか
緋骨が出っ張ってるとかじゃなくて良いな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:01:13.07 ID:rCH3aqgj.net
>>465
今は太もも48cm!
50cmだったけどウォーキングしたらすぐ落ちたし、まだまだ落ちる予感

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:10:32.18 ID:PaljmUUt.net
皆様は浮き指とか意識してる?
この間テレビで浮き指の人は下半身が太いとかやってたけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:12:38.63 ID:lY23J+i7.net
今は子供の浮き指や外反母趾も多いらしいね…

マイケルジャクソンのゼログラヴィティの真似をすると
踏ん張るから足指強化になるって何かに書いてあったな(裸足でね)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 08:37:18.81 ID:QnSC2LeK.net
48か
自分のサイズ(50超)だと他人からどう見えるのかなと思ってたんだよね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:13:42.13 ID:kbmsPHcJ.net
足首20
ふくらはぎ30
太もも55

太ももだけなぜ…似たような体型で整体行って改善した人います?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:33:57.91 ID:+l5GVEaH.net
>>471
反り腰じゃない?ウエストも細いでしょ?
整体もいいけど、癖を直すって意味で
筋トレとストレッチを習慣にするのおすすめ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 16:00:21.37 ID:kbmsPHcJ.net
>>472
調べてみたら確かに反り腰だった
立ってるとすぐ疲れるのも反り腰だったからなのかな?意識してやってみますありがとう!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:53:56.47 ID:U9gKUF1t.net
土踏まずないし浮き指の典型的な運動神経無い芸人
中学生の頃から運動不足でふくらはぎパンパン
がんばる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 03:44:53.15 ID:ImH/HHur.net
浮き指なのかな
いつも靴下が足の付け根?っていうのかな
足の付け根あたりから薄くなって破れてく
変なバンドで矯正できるっぽいし買ってみようかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 04:09:25.57 ID:rB+NTqYP.net
ヒールなんか冠婚葬祭でしか履かない原始人足 だけど下半身太めだから関係ない気がする
ムキムキ前腿とワリバシ割れそうなケツ筋に合わせて買うとデニムはウエストパカパカ
椅子に座ると内ももにスライムみたいな肉が現れるので
引き締めようと各種スクワットするも 既にムキムキの2部位が我ぞ我ぞと膨張してくる
撃沈

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:25:12.10 ID:0q5uGbYT.net
>>476
割り箸w
やってみてくれw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:38:19.14 ID:vDFdUaJJ.net
>>476
スクワットじゃなくチューブを使って乙女(レッグカール)なんかで
後ろ側を鍛えてやったら良さそう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:28:41.40 ID:0bOCTXKU.net
>>476
前腿撃退するには自転車がいいと聞いて
自分は週3くらいでエアロバイク乗ってるよ
負荷は一番低い状態(60w前後)で100rpm以上をキープするようにして
サドルは高く前傾姿勢で30分以上漕いでる

腿の後ろ側を鍛えないと前腿やら外腿が張って、
内腿はたるむんだとか
スクワットはどうしても前腿が張るのは避けられないが
脚の後ろ側を鍛えるならクローズではなくてワイドスクワット(四股スクワット)だけでいいと言われた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:20:20.33 ID:MY6iAZs7.net
私は浮き指みたい
着地した後背伸びする感覚で地面を蹴るようにしたら
脹脛とお尻の筋肉が使えてるのがわかって驚いたよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:55:35.95 ID:bNbN+xwv.net
「今の生活スタイルは前腿を必要以上に使っちゃうから
毎日ストレッチポールやテニスボールに乗って凝りをほぐしてね」って
ジムで言われた。筋膜リリースのレッスン1回で太腿にすき間ができた人もいて
びっくりしたわ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:27:24.79 ID:lupDz//1.net
686 メイク魂ななしさん 2016/10/08(土) 10:40:02.48 ID:59vFe50c0
面長という大人っぽい輪郭に、目鼻立ちは子供っぽいつぶらな作りなせいで童顔と言われるアンバランスすぎるタイプの面長です。
だからよく面長はクール系が似合うとかのテンプレに当てはまらず、ファッションやメイクや髪型を輪郭中心に寄せるべきか、目鼻立ちのパーツ中心に寄せるべきか全く分かりません。
極め付けには身長も156と中途半端な低さ。
しかも太っていないのに、遺伝で下半身が骨太で、いくら下半身中心に運動やダイエットしても、ジムの先生にも肉を落とす事は出来ても本来の骨格以上に細くする事は不可能だと言われ、限界まで下半身痩せしても上半身とのバランスは益々悪くなるばかり…

面長なのに童顔、身長低いのに下半身ゴツい、輪郭は思いっきりU型、このルックスはどこに向かえば良いですか?
もう訳がわかりません。
個人的にはイエナとかアーバンリサーチの様なファッションが好みですが、無理がありますかね…
ちなみに今まで一番マシだった時期は、一昔前のえびちゃんみたいなファッションです。
茶髪セミロング巻き髪、身長は無いけどふんわりAラインワンピで下半身誤魔化し、高いヒールで身長詐欺してた頃は目くらましに騙された男どもにチヤホヤされた最初で最期のプチモテ期でした。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:35:33.30 ID:lupDz//1.net
骨格は言い訳ってすぐ言う人へ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:20:30.49 ID:xW/um4Y3.net
骨格は言い訳というか
下半身ばっかり意識してるから上半身がおろそかになって
下半身は筋肉でガッチガチなのに上半身は筋肉落ちて貧相になってるだけでしょ

下半身痩せをしたい人は上半身も意識してトレーニングしないと
どんどん土偶スタイルになるよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:27:01.55 ID:++88JpDB.net
私も157cm41kgだったころ
数値的には細くなったけど、ひざ周りの骨太感は残ってて変な形だった
46kgのいまのほうが形のバランスは良いが大根…
X脚が治らないんご…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:35:30.96 ID:++88JpDB.net
ちな今、膝周り骨を測るようにぎゅっと絞って測ってみたら31cm
細い人って何センチなんだろう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:49:28.20 ID:uLt/KNHM.net
足指パッドって脚細くなるかな?
本屋でチラッと読んだら重心を安定させるやつらしいんだけど
誰かやったことある人いる?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 15:39:58.21 ID:fGJTUd7u.net
>>487
やったけどゴムでかぶれてかゆくなってから効果でるまで使ってない
やるならかぶれ対策してやった方が良いよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:44:16.15 ID:li4SBZo4.net
>>487
しばらく着用してたけど
着けてるから痩せる!!と言うよりは着けてると歩いてる時の疲労が減るからたくさん歩けて痩せる!!という感じ
生活の中で歩く機会が多いなら効果があるんじゃないかな??

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 01:03:44.98 ID:vNfPjcHW.net
>>488
同じく1日でかぶれて痒くて無理だった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 01:06:28.24 ID:68SEPIix.net
>>488
かぶれちゃうんだ、靴下の上からだったら大丈夫かな

>>489
疲労減るんだ
ときどきウォーキングくらいだから向いてないかもなあ

お二方ありがとう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:22:44.34 ID:AyOcSFjI.net
>>479
ワイドスクワット(四股スクワット)、股関節の刺激になるのか
数日続けたらつまりみたいなのがなくなったよ
いままでと違う部分が筋肉痛wこれ続けるわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:35:10.24 ID:TwynDVym.net
>>492
ワイドスクワット、体を上げるときに膝に力を入れて太腿で押し上げるというより
尻を締めるつもりで尻を締めるついでに膝まで締まっていくという気持ちで
息をはきながらゆっくりやるといいよ

あと意識せず足の小指側に重心がかかってるとフキらはぎふとくなってよくないから
母指丘に6割くらい体重がかかるよう意識してね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:28:30.42 ID:LA6pK5r+.net
>>352
これ、何気にすごい。右を下にした横向きじゃないと寝れないのが
仰向けで寝れるようになった。
(丈の長いタオルで縛ってるが朝には取れてる)
そのお陰か寝起きが良くなった。
普段、仰向けで寝てる人には意味不明だろうけどw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 14:32:46.84 ID:1IYrKNUY.net
反り腰だと仰向けで寝れないとか
胃が悪いと右が下、肝臓が悪いと左が下になるとか聞いたことがある
私は仰向けでも右足を曲げて外に倒して寝てる時がある(脚が4みたいになってる)
右足の方が長いって整体で言われた
寝相も色々だね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:01:19.29 ID:IkYRfgD/.net
仰向けで寝ないと腹の上に乗りたいぬこに怒られるから
基本あおむけだなあ
夜中にはらもみまっさーもしてくれるし
ぬこお勧めよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:22:47.39 ID:gGv54Ue8.net
>>496
バカみたい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 15:12:40.35 ID:sn+6Iibt.net
>>495
もしかして左利き?
左脚の方が長い人>>>右脚の方が長い人 で
右脚の方が長い人は左利きの人が多い らしい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:29:20.38 ID:LGxVIdUX.net
一生懸命ダイエットしても、足首20cmふくらはぎ38cmは変わらない。醜い足だわ
太っててもバランス良く足も太けりゃいいけど、顔はでかいのに上半身華奢、で、足はごんぶと
鬱になりそう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 00:48:38.80 ID:+dN99uAV.net
>>499
失礼だけど身長と体重は?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 07:11:21.03 ID:MTrWbmVa.net
筋膜リリース自己流で始めたけど良さそう
反り腰なんだけどやっぱり前ももがめちゃめちゃ痛い
効くといいな
あと肩辺りこれやるとすっごい気持ちいい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 09:49:19.53 ID:o5Dq+Sqk.net
>499
靴と歩き方、ダイエット方法によるかと

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 10:07:20.88 ID:tXA22dcC.net
>>500
159cm 55kg
ここではかなりデブだろうけど、60kgから標準体重まで落として体調すこぶる良くなりました。

歩き方と靴か…足の外側に体重かけてるのを直そうとしてるけどもうどうすれば…

504 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 10:15:37.15 ID:xCqqBp/l.net
ふくらはぎ38センチ足首21センチだった
177センチ73キロ

女の人の38センチならまだ脂肪ついてんじゃないの

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 11:59:34.07 ID:4OTWy9nc.net
下半身気にする人は
尻とか脚しか頭にないかもしれないけれど
背筋、腹筋の弱さが背骨のゆがみにつながって
それが歩き方の悪さにもつながってるので
上半身、特に背筋を筋トレしたほうがいいよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:26:25.86 ID:o5Dq+Sqk.net
>>503
自分はいま159p、57sで足首20p、ふくらはぎ33p、

ダイエット前は70sでふくらはぎ40pあったから、多分まだ減らせるよ
今はリバウンド中なので54sん時はもうちょっと細かった
外側重心なおすのと、足首をしっかり使って歩く癖をつけるといいよ

階段上るときに、上にあげた足の太ももを使って体を引き上げるんじゃなくて
下側の踵をあげてつま先立ちになるようにして体を押し上げるとか

歩くときも大股で歩かなくていいから下っ腹を引き締めながら
後ろ側の足裏の力で体を前に押してあるようなイメージっていうとわかるかなあ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:42:46.61 ID:nF5WheoR.net
>>503
いやなんていうか痩せろよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:55:38.56 ID:mLQE5n53.net
>>506
ふくらはぎも足首も60kgの時と全く変わらないから凹んでた。
あと座ってるとふくらはぎタプタプだけど、立ってるとガチガチでつまめる所無くて、痩せて細くなるのかなと。
アドバイスありがとう。歩き方確かに変だからやってみます。
若い頃49kgだった時もふくらはぎ37cmだった…
膝下短いから、足首から上が急にぶわっと膨らんでて醜い

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:35:11.98 ID:jrzyEUc6.net
心臓に近い部分から痩せていくから、まだ足痩せにたどり着くほど落とせてないってのもあるのでは
ダイエットすると足太いままなのに上半身だけ骨浮いてくるってありがちだよ
そこで諦めずに根気よく続けるしかないと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 15:09:35.50 ID:rYyilYjO.net
心臓に近い部分から痩せていくのか
だから胸はすぐ縮むのに足は太いままってことね納得。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 15:53:57.29 ID:mLQE5n53.net
乙女と言われてるエクササイズ、みなさん踵お尻に付く?
全く付かないのですが…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:52:49.96 ID:JbGPF1Re.net
若い頃49kgだった時もふくらはぎ37cmだった…
上半身(お腹)の力が抜けて膝下ばかりに負荷がかかる歩き方してるんだと思うわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:52:33.77 ID:BE9XPUwp.net
心臓に近いのに二の腕しぶとい!!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:29:01.84 ID:o5Dq+Sqk.net
>>509
上半身ばっかり痩せるのは、栄養バランスがわるいとか
上半身の筋トレしてない場合が多いよ

代謝にはビタミンB系が封K要なんだけど=Aそれが足りてbネいと
身荘フの使われていbネい部分の筋肉bを余分に分解bオてそこからビャ^ミンBを持ち出す
全身まんべんなく脂肪は減ってるけど
上半身に関しては筋肉まで痩せる人が多い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 00:56:13.20 ID:4vZqe6cY.net
>>513
太腿と一緒で二の腕も前側ばかり使うから太くなる・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 04:39:58.87 ID:b/d5bD+L.net
>>515
二の腕下側、腕立てやるとぺったんこになるよ オススメ
回数少なく定期的にやればOK 筋力無ければ壁押しから始めても良し

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 10:08:12.75 ID:ZCLzn5Iu.net
>>514
ミネソタの飢餓実験(栄養偏重,タンパク質不足)では十分に運動させたのに
脂肪以外の臓器・筋肉もごっそり減って食事を戻した後も戻らなかったらしいからね
ちょっと前のガッテンで実験後の画像出てたけど
骨に脂肪付けたみたいなバランスの悪い体をしていた

綺麗に痩せるには栄養と筋トレ大事だとホントに思った

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 10:51:04.77 ID:2pZAbUwK.net
ていうかみんな上半身も鍛えなさいよ
普段下半身は歩きで鍛えてるのに上半身ノータッチだなんて、バランス悪くなるのは当たり前だわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:00:33.25 ID:R/nY9evZ.net
当然上半身も鍛えてるよ
それでも減らんものは減らん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:42:47.80 ID:bV9/b0iq.net
体重重くても脚細い人はいるからね
脚太いともさくなりがちだよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 16:18:58.10 ID:P0kXHnY9.net
昔からずっと下半身だけデブで何しても下半身は痩せないんだけど一時期凄くバランス良く痩せた時期があったのさっき思い出した
足の手術して退院した後、凄く足にあったミュール買ってリハビリがてら毎日歩いたんだ
その内ミュールは傷んで捨てたけど足の指の後が5本しっかり残ってたんだよね
扁平足で浮き指なのに、よっぽど足の形に合ってたんだなー
今はまた凄いごんぶと足だけど折角思い出したから浮き指と扁平足対策して歩いてみるわ
多分また痩せると思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:13:57.15 ID:JXc+rgtx.net
上半身はぷくっとしてるのに脚スラーっとしてる人いるよね
私はその逆なんだが
みえないとこ太ってるほうがまだいい…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 22:16:18.32 ID:qO2r5IP0.net
分かる
それで顔が丸かったりするとただのデブにしか見えないみたい
盛り上がって友達とハグしたり、美容院のマッサージで肩触られたりすると細かったんだね!?とか驚かれる悲しい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 22:48:01.06 ID:Fk6HhOBr.net
私も胸は無し鎖骨見えてるのにお腹やお尻太ももと言った下半身デブすぎて悲しい
せめて見える足が細くなってくれたらいいのに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:08:47.02 ID:nwIipMIZ.net
>>508
それ
立ったとき脂肪つまめない
これ筋肉じゃないのか
何なのかわからないんだが

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:45:38.60 ID:jcafrz2y.net
>>508>>525
それ麺棒のゴリゴリマッサージで解消する奴じゃないかな
私も右ふくらはぎだけ妙に固く太くなったときがあって
床の上に置いた麺棒にふくらはぎを乗せて自重でコロコロしたら
右の方だけすっごい痛いんだけど数日で固いのが柔らかくなっていつの間にか左右同じになった

実態は分からないけど霜降り状態になった筋肉と筋膜あたりが関連するんじゃないかと思ってる
(筋膜リリース ふくらはぎで検索すると同じような方法が出てくる)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 01:00:36.13 ID:jcafrz2y.net
>>526
「霜降り状態になった筋肉」について捕捉
↑でググると最初に出てくるガッテンの内容転載してるとこが詳しいんだけど
タンパク質が足りなかったり運動量が減ったりすると筋肉細胞が所々脂肪細胞に変わって
だるだるなのに立つと固いふくらはぎができる
だから筋膜リリース/タンパク質摂取/運動不足なら運動を並行して行うのがいいと思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:44:50.07 ID:x3DXpuDA.net
腕は筋肉ないけど子供みたいな細さ(だが二の腕は太い)なのに、ふくらはぎがししゃも+太ももかなりの脂肪でアンバランス

運動してないから筋肉はないはずなんだけど、立ち仕事5年、そのうち2年は立ち仕事と小走りになる仕事だったからふくらはぎが異常に張ってる
前から見たらふくらはぎ部分は細く見えるんだけど、横から後ろからがヤバイ…

どこからどうしたらいいのやら

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 14:13:37.92 ID:TfLbsQz5.net
>>528
ふくらはぎはすぐ上の書き込みが参考になると思うんだけど…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:23:35.72 ID:R/ZMUodQ.net
ママチャリやクソス乗りの貧乏人はみんな酷い太い足してる(笑)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:19:16.55 ID:DaKh4GAZ.net
腰を八の字に回してると大転子か股関節がごりごり鳴るんだけど、これは骨盤が歪んでるからなの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 02:46:49.03 ID:5RLHZy5c.net
そうかもね
私は足パカやると股関節パキパキなる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:15:29.02 ID:sgUDwVe3.net
日本人は股関節が弱いから
股関節周りのストレッチと筋トレしっかりしろって言われてるね

534 :なぉちゃん:2016/10/19(水) 19:17:43.09 ID:7xekkS9E.net
横家直子(41)でっす。主婦兼
薄給ですが、週1,2回のまちづくりNPOの職員でーーす。

実は体操座りで脚を揃えて片方の脚をもう一方の脚に付けるように
動かしただけでブルるんとお肉が震えるほど太くて困ってます。
腰から上は細いのに。

あ、あっと、実は以前愛用派でしたPINKの紋とか入った三つ折り系
白い靴下は畳なんで座った時など、裏の茶色っぽい汚れを、同僚やいつもくる
風来坊放浪者の子や、男性観光客などに覗かれるの恥ずかしいので汚れても
白っぽくなるだけのあまり恥ずかしくない黒ばっか履いてごまかしてるの。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:45:27.17 ID:MA5xn0Ay.net
>>531
私は同じ症状で歩いても音がするようになって病院にいったら弾発股って医者にいわれたわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:28:15.20 ID:T6NuEvvM.net
>>534
よろしくね(^_-)-☆

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 02:32:50.63 ID:jgUSnqAJ.net
>>536
えぇ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:28:02.08 ID:gscpRiQE.net
ストレッチポールよりフォームローラーの方が
筋膜リリースに向いてる?
類似品がたくさんあってよくわからない・・・

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:30:38.09 ID:MYKGmciR.net
>>535
ありがとう。ググったストレッチを運動前後にやるわ。自分はたぶん運動不足が原因だな。他のみなさんもありがとう。

540 :534:2016/10/20(木) 16:51:38.25 ID:alrnCF1r.net
なおちゃんでっす
書き忘れてた.

脚だけ太いんで
最近スカートはいっさい履かないで
Gーーンズやロングパンツばっかりょ。

3年前までは夏期にたまーに履いてたクロップドパンツも
それ(視姦=ロックオンていうの?)目当てに施設に来る子が居るので履きません。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:48:20.50 ID:U73aDoS1.net
太脚は下衆なおっさんにはモテるから大変だよな
スカートなんて履いてたら裾ワキガを想像してそそるわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:33:29.45 ID:oeuSWt+G.net
>>538
個人的な感想としてだけど、もしやったことないならストレッチポールのほうがいい
フォームローラーは慣れないと痛すぎてうまく体重かけられないと思う
あとサイズがいろいろありすぎるのでどれ買うか迷うだろうし

ストレッチポールも正規品の材質だと長く使っててもヘタレない
楽天とかで探すと同じ材質で硬さも一緒くらいのヨガポールっていうのがあるよ
デザインや色柄がいろいろあるうえに値段が半額位なのでいいよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 18:55:26.81 ID:6THQxjMB.net
>>526-527
これはテンプレ化してもいいレベルのレスだ!
筋膜リリースやってみたよ
痛すぎわろた
すごい効きそう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:22:27.83 ID:3r28ayCH.net
綿棒買ってくる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:50:59.99 ID:duHYpqPp.net
>>544
それでは意味がない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:17:03.10 ID:ENDcOW0e.net
>>544
耳かきでもするん?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:57:30.77 ID:ka4QDIDL.net
麺棒でふくらはぎの自重マッサージやってみたら左右で痛みが全然違う!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:04:28.74 ID:3DAPQNPs.net
>>547
で?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 09:03:57.51 ID:s5GTHVDt.net
>>547
スポーツ選手じゃなければ利き足と軸足で使い方が違うなんてザラですよ
ドンマイ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 13:31:57.82 ID:HJyDzlJB.net
左右差を知る(実感する)って大事だなぁと思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:41:16.73 ID:RsdZDBgo.net
空いたワインボトルにふくらはぎ乗せてゴリゴリ
痛気持ちいい
お尻持ち上げたままやると腹筋も鍛えられて一石二鳥
今まで筋膜リリースよくわからんくてやってなかったけど
これは日課に取り入れよう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 15:17:43.35 ID:Tgbwist0.net
>>542
ありがとう。ストレッチポールの類似品ポチッた。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 21:07:07.00 ID:LXNdcdd7.net
大転子エクササイズしたら良い感じのも太ももになってきた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:46:20.10 ID:oirMgbVa.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20161024/23/kaori-iida/54/e6/j/o0480036013781230676.jpg
吉澤辻矢口飯田高橋石川保田

モー娘。在籍中太った頃からずっと思ってたけど、辻ちゃんって体型の割に脚太いし形もかなり悪い

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 18:35:30.59 ID:6CJQun6H.net
>>553
どんなエクササイズ?
>>18に書いてあるどれか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:23:09.05 ID:mzhA5yV2.net
巻き爪とか深爪って関係あるかな?
歩き方が悪いって意味で

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:25:31.68 ID:NAHTps4H.net
靴が悪いんだと思う
だから歩きかたも悪くなる
体験談ですが

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 01:07:57.56 ID:QQQujWci.net
>>554
辻ちゃんは加入当初(12歳)の痩せてる頃からすでに足太いからな…
加護ちゃんが上半身がっしりしてて足すらっとしてて、辻ちゃんが上半身華奢で下半身どっしりしてるから
そういう意味でも対称的な二人だった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 20:08:16.92 ID:0X5XIzqf.net
>>556
浮き指なんじゃない?
踏ん張れてないから丸まる
爪って結構変形しやすいしね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 20:38:09.72 ID:YELot5hQ.net
地味だけど足指グーパーするのが効く

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 11:16:23.65 ID:MpPis3li.net
昨日TVで武田久美子がプリエの膝を曲げた状態でつま先を上げ下げする
エクササイズをやってて真似したら見事に筋肉痛
これ続けたら効果ありそう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 20:06:05.94 ID:ZGaYi+Dt.net
>>561
つま先を? 重心をかかとにしてやるってこと?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:58:10.23 ID:FeLIcU3s.net
プリエして踵の上げ下げ(爪先立ち繰り返す)してたよー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:26:02.39 ID:HpzZbibo.net
ホンマでっかで脂肪がぷにぷにしてきたら痩せているってことだからって
亀井さん(総合医療評論家)が言ってた
脂肪がだいぶ柔らかくなって来たのであきらめずにがんばる
ゆっくり痩せると体質改善になるとも言ってたし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:59:22.33 ID:HOW7iib3.net
エステではじめにマッサージするのは脂肪を柔らかくして流れやすくするためだよ。
だからやわやわになったら、痩せフラグと思ってめっちゃ運動してる!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:24:09.68 ID:CKEjdiC4.net
脂肪が減る→脂肪細胞の袋がパンパンじゃなくなって萎む→柔らかくなる、だよ
エステは知らん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:40:40.74 ID:cnJK8YU4.net
どちらにしろ良い兆候なのね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 02:03:28.71 ID:DUVaAbv0.net
前スレで言われて背筋・腹筋もするようにしたのと
その場スキップ続けてるのが良いのか冷え性が改善されてるみたい
例年、この時期には手や足冷たくなってのに今年は平気

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:11:55.11 ID:GRg6ChIp.net
>>561
立っている時は「子宮からスパゲティを吸い込むイメージ」を
自分なりの解釈でやってる。内ももに力が入ってきついわ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 00:35:14.61 ID:sOlc+0bf.net
>>569
半角二次元板の「子宮口にはパスタ1本分の隙間しかない」って主張する
萌えキャラ思い出したわ…パスタ委員長とかいうやつ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 00:51:17.23 ID:RAsQtTQk.net
キモ…
氏ねばいいのに

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:01:07.86 ID:+AfKd3DJ.net
モシモノふたり、観たけど
武田久美子さんは歩き方がなんかイマイチだった
いろいろとこだわりがすごいんだけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 16:44:43.77 ID:/CP5KbND.net
ほんとに足細くなったよねって言われて笑いが止まらない
しかし比べたら細いだけで今もじゅうぶん太い
筋膜リリースがとっても自分にハマるからやってみて効果みえたらまた書く

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 16:53:35.00 ID:xozb4md5.net
モデルさんのやせてる方法らしいです
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
確かにやせてきました

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:48:35.48 ID:SktkY9Gp.net
9月ごろからオフィスの机を立ちスタイルに変えたが、
足がむくんで仕方ない・・・
おまけに昨日ギックリ腰になってしまった。
体重も全然変わらん。
一日終わると結構疲労感あるから運動量は上がってるはずなんだが・・・

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 20:00:26.55 ID:0gOgl+u7.net
立ち仕事の時は合間合間に踵の上げ下げするのや
椅子に座った時につま先と踵を交互に上げるのが
効果あったなぁ
その場スキップも良さそうだけど職場じゃ難しいだろう…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 21:10:23.21 ID:wObMSWUY.net
>>575
疲労感と運動量は関係ないよ
体の状態が証明してるじゃない、ダメージだけで効果なしって…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 21:52:29.68 ID:ayvYXtrN.net
ふくらはぎがパンパンでうまく力が抜けてないって言われた。
リンパマッサージもしてるんだけどどうしたらいいのかな

579 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/04(金) 22:03:59.78 ID:02PCnafJ.net
マグネシウム不足だと筋肉はかたくなりやすい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:19:35.98 ID:hHYGhQ3K.net
https://youtu.be/INYiJpO-bus
この人ふくらはぎ細過ぎ!
腕と同じくらいじゃない?
筋膜リリース、ちゃんとしたポール買おうかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:59:54.41 ID:iBNKa+TZ.net
>>578
浮き指?足指を使って立ったり歩いたりできてないと
ふくらはぎや前すねを酷使するから凝ったりだるくなる。
歩幅の大きい人も足指を使って歩いてないので
ふくらはぎや前ももに負担が掛かりやすい。
歩く時は歩幅を大きくってよく言われるけど
お腹を締めて無理なく自然な歩幅で歩いた方が
ぶれずに足指〜お尻の筋肉をまんべんなく使える。

582 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/05(土) 13:02:06.36 ID:9K3E/nBr.net
浮き指は足の指でタオルを掴んで鍛えろよ
グダグダわけわからんことを書かずにやれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:24:21.98 ID:IAshsOpe.net
>>581
ありがとう。浮き指です。
骨盤の歪みの原因が浮き指かなと思って直すように頑いろいろやってたけど、ふくらはぎもこれが原因だったか…

って、そういえば浮き指改善しようと思ってもしかしたら変な歩き方なってるかも。
ちょうど浮き指直そうとし始めたあたりからだ、ふくらはぎパンパンなの。

584 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/05(土) 17:34:32.71 ID:9K3E/nBr.net
頭の悪すぎる同士の会話かと思ったがこれは自演だろうな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 21:46:45.96 ID:THGQ9W/3.net
お、知識おっ広げおじさん久しぶりだね

586 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/05(土) 21:59:55.19 ID:9K3E/nBr.net
あれ?もう自演終わり?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 00:44:05.41 ID:W08pY1iQ.net
タオルギャザーが浮き指などに効果的なのは確かだね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:55:13.36 ID:TRMgtlgQ.net
筋膜リリースって結局ただ変な形のまま凝り固まってる筋肉をほぐすだけよね?
そのあときれいな正しい筋肉を付けないと意味ないわけだ
つまり、普段の姿勢やら歩き方も直しつつ筋トレも必要なんだよね?
癖を直すのって大変だわ…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:20:55.41 ID:PIyyvGFR.net
モデルとか女優てふくらはぎ明らかに一般人と違くない?
筋肉の少なさとか位置とか
やっぱボツリヌス菌やらそういうことしてんのかな
なんか色々やったけど芸能人レベルとは次元が違う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:42:12.20 ID:NT6jPtjr.net
モデルとか芸能人は色々やってるからキレイなんじゃなくて
色々やらなくても元からキレイな人がモデルとか芸能人になるんだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:55:03.18 ID:pTPVjNNH.net
そのとーり

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:00:50.47 ID:A65/m+V/.net
手足は伸びないからな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:53:25.48 ID:yoadGGbX.net
でも痩せてみたら、意外と自分は細かったのか・・・
と思うけどね。
やっぱり無駄な肉がついてたんだよ、
でも腰骨が幅広いなーって実感もしたな。
だからケツでかくなるんだよな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 13:17:00.17 ID:5RvvF7zF.net
元からきれいな人をさらにきれいにしたのが芸能人やモデルだよなぁ

モデルさん(名前失念)が細い細いって散々言われて
「私は骨が細いの、ちゃんと食べてるし運動もしてるから!」って
骨が細いって強調してて、骨格の違い…って思ったことがあるわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 14:55:29.93 ID:C6SyLJ7u.net
なんかこのスレ骨格は言い訳って噛みつく奴いるよね
骨でそれ以上華奢にできない方が残念
なのに

596 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/07(月) 14:59:04.24 ID:w/rExZZS.net
資産家の家に生まれたかったみたいな話をいつまでも言ってたら当然噛み付く奴はいるだろうな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 00:27:45.25 ID:Ww5/xh+w.net
骨格は言い訳って噛みついてる人なんていたかね・・・?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 06:21:57.69 ID:4cOU9la2.net
仮想空間に敵が見えるんじゃね?www

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 21:53:44.38 ID:HFbFybZM.net
骨格ではなくともいちいち言ってくる奴いる。冷やかしとか

600 :https://goo.gl/kwvbgn:2016/11/10(木) 02:20:49.24 ID:WE8L8FjL.net
このスレはグダグダ言ってる奴が多い
ダイエットヴィレッジのデブと同類なんじゃないかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 13:37:44.55 ID:IXkxO0F+.net
変なの来るからsageで書き込んで欲しい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:37:17.06 ID:lM/qWVu3.net
ワイ太ももだけ細い
B118 W110 H118cmあるのに太もも63cmしかない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 19:04:59.42 ID:EJxtYG5y.net
このスレわろた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 20:24:35.36 ID:QKqlmMR0.net
>>588
でも筋トレウォーキングしてもなぜか太ももだけ痩せなかったわたしには画期的だった
これにバレビュの筋トレ合わせたら最強

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:20:30.76 ID:+Xin8v2J.net
トレーニング前後のストレッチと筋膜リリースが
すっごい大事って加圧トレの時に毎回言われる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:31:40.42 ID:uSP4JDv2.net
>>602
ハンプティダンプティだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 11:26:40.74 ID:zN58BVh8.net
ふくらはぎがガチガチに硬くて
自分の力でマッサージしても
全く効かない…
お店のマッサージに通えばいのかなあ
どうやったら柔くなるんだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:41:14.28 ID:Zn3fyiWm.net
>>607
>>526から読んだら参考になるんじゃないかな?
もう麺棒マッサージやってたら申し訳ない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:40:17.72 ID:RuLDi1LM.net
湯船のなかで右手で左足、左手で右足のふくらはぎを満遍なくやさしく揉んでいく
やさしく揉んでいるのに激痛のポイントがあったら そこを「イテテ」くらいの力で30秒押し続ける
イテテ、よりグリグリ押し込んではいけない
ひととおりの激痛スイッチをやっつけたら
リンパがなんとか系の下から上に流すようなやわらかいマッサージをして〆

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:47:14.04 ID:gC8N/F4+.net
>>580この筋膜リリースってやつやったら柔らかくなったよ
一回目で足首が動かしやすくなってびっくりしたわ
手の力より強くまんべんなく出来るからいい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 22:49:27.18 ID:LYTMQlVY.net
ポール使うのは気持ちよくて好き
横になって肘ついて太腿ゴルゴルするのすごくイタ気持ちいい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 08:02:06.49 ID:knO8LjcZ.net
ありがとう。
フォームローラー注文してみました。
これでしばらく頑張ってみます。
足ごんぶとなので細くなりたい(;_;)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 08:02:44.62 ID:knO8LjcZ.net
>>612
607です

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:31:42.88 ID:Y7v1Dig6.net
>>573 なんだけど
ポール買ったんだけど
もうやりたくないくらい痛い(笑)やるけどさ。
同時期に買ったフラフープの方が疲れるけど楽しい
10回も回せなかったけど100回くらい回せるようになった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:26:21.21 ID:xcLlfMyU.net
銀幕リリース、手だと限界あるかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 14:10:14.25 ID:32dhw/m6.net
>>611
それやる時に血海ってツボのあたりをゴルゴルするとむくみによく効く
夜中トイレで目が覚めるけどw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:02:30.71 ID:ffZGeWA4.net
>>615
空き瓶にタオル巻いてやってるけど手とはだんちだよ
自重で出来るのも楽だし
指だと一点に集中だけど広範囲を一気にゴリゴリの破壊力はすごい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 02:02:49.50 ID:qqW5T3kl.net
寝転がって片方の膝を立てて、
その上にもう一方の脚のふくらはぎをのせて
グリグリしたら気持ち良かった
これのちゃんとしたやつが筋膜リリース?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:34:42.28 ID:4Yf4LnCn.net
何言ってんだこいつ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:45:14.96 ID:lKvXSF26.net
だから過疎る
ダイエット板

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:46:35.20 ID:TMlOqPvX.net
>>618
それイタ気持ちいいよね
近いというかそれも筋膜リリースかも

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:30:44.03 ID:qqW5T3kl.net
>>621
筋膜リリースってこんな感じなんだね
ふくらはぎだけじゃなく全身もやってみたいからストレッチポール買ってみようかな
ありがとう!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:48:58.31 ID:dWRf26jL.net
空き容器でやってみたら外側めっさ痛いw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:16:23.91 ID:AzqS9pdG.net
ヨガポールでふくらはぎやってみたら一回でふにゃんふにゃんになったw
でもやりすぎたのかちょっと筋肉に痛みというか違和感
やりすぎ注意だね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 05:32:48.79 ID:Jrlycz7o.net
揉み返しみたいなもんだよ
痛いところ無理にやるのも気持ち良くてやりすぎるのも逆効果になってしまうから気を付けよう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 07:06:11.75 ID:lJkzNny0.net
家の中で移動する時だけ
お相撲さんみたいに四股踏んだ体勢のまま歩いてたら次の日に筋肉とともに太ももが細くなってた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 10:11:38.61 ID:xJiAGwbs.net
>>626
ワンルームには出来ない技だ…いーなあ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 11:23:12.16 ID:3UTHJYZ3.net
>>627
太腿にはしこスクワットが効くよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 12:10:38.44 ID:py0Hq6fW.net
>>626
想像してワロタ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:23:57.56 ID:6AL6t21Z.net
同じくワロタ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 22:28:03.94 ID:kyhyz1f7.net
13キロ痩せたら カーフレイズが楽になりすぎ
10キロダンベルで荷重してカーフレイズ1ヶ月、気づくとふくらはぎが凄い形になってきた
力入れなきゃ普通のふくらはぎだけど 筋トレ癖になる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 23:17:58.46 ID:Nk2uT84u.net
どう凄いのか教えて!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:03:44.88 ID:7ieoG47/.net
ん?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 10:41:48.26 ID:Rj/RZU72.net
貧乏ゆすり、縦揺れと横揺れ(内腿を小刻みに揺らす)やってたら
ふくらはぎ1センチ細くなった。むくみに効くね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:02:56.21 ID:xXEgwxhl.net
筋膜リリース効果出た人いる?
なんか初めのうちは痛気持ちよくてむくみも取れたけど
最近やると筋肉が張る感じ?がする
もみかえしかな?なんだろう?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:46:23.35 ID:mJGzC/Qk.net
もみかえしだね
刺身のサクをゴリゴリしたらどうなるか想像して

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:15:13.10 ID:KjUzEjLv.net
細くしたいならストレッチの方がよくない?
カチカチの人ってやっぱり体固い?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 05:47:03.56 ID:hQAAS95u.net
筋トレ、減量しても足に効果が出なかったから、姿勢を正して足の内側(親指側)に重心が来るようにして踵着地爪先蹴り上げで
2時間以上ウォーキングをするようにしたら、ふくらはぎと太股の内側が劇的に細くなってきた
歩き方は大事

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:04:33.88 ID:Llgaz/wW.net
>>637
筋肉はカチカチだけど関節は柔らかいからストレッチは得意だよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 13:44:43.04 ID:ZhJrNjM/.net
そういう人はジーーっとのばすストレッチより伸び縮みを繰り返すストレッチの方が良さそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 17:10:46.13 ID:Wy7Sdv9d.net
関節が柔らかい人は描けるべき負荷がほかのところに逃げてる人が多いと思う
ヨガみたいな物じゃなくてピラティス系の動作のほうがいいんじゃないかなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:34:08.08 ID:KjUzEjLv.net
関節がやらかいせいで肉が伸びてないってことか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:03:36.03 ID:+zddP3vt.net
うわ私それかも
立ったまま前屈で地面に手の平余裕で腕曲げれるくらい
でもふくらはぎがっしり系

ピラティスとヨガの違いすら知らないけど
やってみるよありがとう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:04:41.81 ID:+zddP3vt.net
スマホ(LTE)から書き込めなかった
wifiでいけた
過疎ってたのそれのせい?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 07:52:18.54 ID:i/pw26nS.net
もとから過疎ってるけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:51:16.32 ID:siYTBCZG.net
さんこう
誰でも確実に脚痩せできる方法とは?
⇒ http://mame01.com/ashiyase/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:39:38.53 ID:mj3iOJaQ.net
ビキャクレディは足25cmの俺でも履けたよ
でも外で履くのは推奨してないんだと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:50:26.35 ID:kgRKZA2E.net
ふくらはぎの肉が座るとたぷたぷで、立つとカチカチになるんだけど、これは脂肪として扱って良いのでしょうか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 20:01:24.19 ID:+9YTjniT.net
年齢・性別・身長・体重・体脂肪率は?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 20:09:57.97 ID:8deYJ1aN.net
きもっ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 20:43:22.66 ID:QK4gzxsH.net
きもっ の瞬発力わろた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 21:55:37.07 ID:sdSOFf9i.net
>>648
>>608へどうぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 21:59:32.78 ID:sdSOFf9i.net
てか
ずっと昔からスレタイの「それは脂肪です」が腑に落ちない
完全に脂肪なら立ったときガチガチにならないよね?
脂肪と筋肉の霜降り状態と
老廃物とむくみの合わせ技だと思うんだけど…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:34:22.35 ID:gqJp7N3T.net
筋膜リリースの専門の道具買った方がいいかな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:07:21.76 ID:eHb+djOR.net
>>652

ありがとうごさいます。頑張るぞー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:04:45.94 ID:MrpItd8H.net
>>526-527は次スレの>>2に載せたい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:12:45.57 ID:d3X31Rgb.net
同意
だけど筋膜リリースやりすぎるともみかえしになるのは注意だね
それにあくまでほぐすだけだから
正しい筋肉付ける為の筋トレや姿勢直しは必要

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:48:06.96 ID:60u2qWb3.net
242 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/12/13(火) 00:38:19.75 ID:ZCKbO5mP
膝小僧が太いってわかるわw
『これ以下の細さにはならんのだな』と思うと切ない。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:59:29.74 ID:jwHmK5cN.net
膝小僧がデカイ(骨が太い)人って足の大きさってやっぱり大きい?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 09:23:24.56 ID:NKF0aTo1.net
そんなことないよ
靴によってはSサイズ入るけど
ふくらはぎ34cmあるよ…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:34:22.67 ID:njSuldmG.net
ごめん、骨の太さのこと聞いてるんだ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:44:49.54 ID:NKF0aTo1.net
あぁごめん、膝小僧も太いよ
脚だけ骨太感ある
今測ったら35cmあった
ちな157/46
みんなは膝小僧どのくらい?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 22:43:59.31 ID:M+skQzd3.net
651 名前:らんらん θ゙゙ヴイィィィィン 【東電 75.9 %】 ◆SAYUMIWcPRXI [] 投稿日:2016/12/13(火) 22:08:28.90 ID:khKREgO8E [8/11]
402 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2016/12/11(日) 18:15:04.29 ID:6yE/7b1a0
どこまで言っていいか微妙だけど、2ちゃんだからいいか、、信じなければスルーで

サスケの息子が当時、10代中頃だったかな?サスケの息子の友達が子役で、青少年の自殺をテーマにしたドラマに出ていたんだよ
そのドラマの主役が成宮でその監視官みたいな役
サスケも当時マスクマン議員で人気があった時期で、そのサスケの息子ってことで成宮も興味持ったみたいで友人共々仲良くなった

その後ドラマの打ち上げで、温泉宿を貸し切っての宴会やったんだけど
その会にもちょうど夏休みだっ方かサスケの息子も遊びに来てた

宴会は無事に済んだんだけど、成宮はスタッフに内緒で家族風呂借りて、子役とサスケの息子連れて入りに行ったんだ
風呂に入ったあと戻らないからスタッフが心配で見に入ったら
尻から血を流して泣いている息子を発見して大事になりかけたんだって

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:38:12.51 ID:nCAngXou.net
私の膝小僧レスがコピペされててビックリしたわ。
ノッポの骨太だから大きいんです。足は25、甲高の幅広ですわ。
痩せてもココは変わり無し!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:24:53.43 ID:uwUk5JsU.net
大転子がおそろしく出っ張ってて、テンプレのデブ立ち解消とかストレッチとかやってるんだけどなかなか効果がでない
なので骨盤ベルト買おうと思ってるんだけど、ダイテンシ美スパッツってのが気になってるんだけど結構高くて勇気がでない
持ってる方いれば口コミ教えてもらえれば嬉しいです
あと大転子引っ込んだ方いればどうやったか教えて欲しいです
よろしくお願いします!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:41:06.86 ID:KtXkEuCp.net
私は逆に大転子の出っ張りないくらいでヒップに対して脚が太くてバランスが悪い
X脚なのと
寝るとき横向きなのって関係あるかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:55:19.44 ID:Y0e3+BSh.net
大転子は>>18に簡単なまとめがある

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:17:31.51 ID:DlLubFhB.net
魔女がなんとかいう番組の
かかとから背中壁につけるやつはけっこうよかったかも
ただ続けるのが大変そう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:47:51.77 ID:JAFEnK66.net
「魔女達の22時 O脚」で出てくる方法かな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 18:28:26.66 ID:VmOgI2M2.net
ふくらはぎぷるるぶるるん運動が高血圧にいいって
今週発売の週刊誌にあった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:39:14.28 ID:P/wNXxSS.net
>>665
この手のスパッツ、ガードル系はつけているうちに伸びたりしてどんどん緩くなってくるので
締め心地が調整できるベルトとかのほうが効果は出やすいよ
ついでに言うなら少し伸縮性があって服来て目立たなければいいので
着物用の腰ひもとかでも問題ない
つける位置とか締め強さだけ気を付ければOK

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:42:28.06 ID:LmFdb52Y.net
補助としてならいいけど
結局筋肉のクセや立ち方矯正しなきゃ戻っちゃうよね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:11:31.75 ID:P/wNXxSS.net
大転子を締めて正しい位置に戻しながら運動することで
ついてる癖を矯正する働きは強くなるよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:57:47.78 ID:fkzTgYaB.net
結局のところ骨の位置を調節してるのは筋肉だからね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:18:19.74 ID:rzi6MsN5.net
その原因Xにありのタレ尻改善の回でやってたエクササイズ
(ワインオープナー・エクササイズに似てるのと相撲スクワット 1セット5回を朝晩)
太ももが2cm細くなった。尻肉で太ももが太くなってる人に良いと思う。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 22:35:24.19 ID:xgquxm3+.net
上半身は細いが足が異様に太くて固くて、どう考えてもこの固さは骨と筋肉だろうと諦めてた
しかし何の気なしにエアロバイクこいでたらみるみる細くなってきて脂肪プニプニになってきた
ほんとビックリ
みなさんも諦めないで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:04:09.71 ID:hbjV9LpX.net
それって慢性むくみが取れただけでは…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:15:32.69 ID:JKbtCNhN.net
いや大事なことじゃん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:27:07.28 ID:OjNUnGps.net
みるみる細く……羨ましい!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:37:23.20 ID:FS8uxGDn.net
運動で凝り固まってるものを循環させるのが大事ってことかな
エアロバイクは置くとこないから私は何しよう…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:56:47.77 ID:o0bh/jw2.net
エアチャリこぎは?
下腹にも効くし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 00:29:22.79 ID:lpPJzItx.net
>>681
浮腫みや怠さが取れるよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 14:12:16.49 ID:QltYNQdQ.net
エアロバイクってふくらはぎには効くんかな?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:10:40.20 ID:QBXSUHAz.net
ママチャリ底辺組は太ももふくらはぎが太い

>>683
効くよ ふくらはぎ40cm位になるww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 16:44:51.80 ID:ngE6pW3s.net
通りで尾南、尾北の某恵子さん(各54 57)のおふたりも太い?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 13:28:08.33 ID:a/18755w.net
>>684
それは筋肉ついて太くなるってこと?
それとも細くなるってこと?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:49:47.81 ID:cDpL9/sM.net
バイク漕ぎで太くなる人は脚を正しく使えてないと予想
ふくらはぎでふんばってない?
普段の姿勢にも言えるけど
上半身、腹筋、尻に意識持ってきて膝から下は飾りくらいに思ってたほうがいいよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:21:26.74 ID:RofYzsRJ.net
脚の使い方の前にまずバイク側の調整な
サドルの高さ・角度・大きさと 合わせてハンドルとの距離・ハンドル幅・高さ・角度
動作の性質上 特定の部分に色素沈着を起こしやすいのも注意

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:22:32.09 ID:4wm8B5xy.net
駅伝見て思ったんだけど本来あれだけの有酸素運動したら
筋張った細い脚になるはずなのにけっこうムキッとして太い脚の人がいた。
同じような運動してもああなってしまったのが私たちなのか!!って
ちょっと悲しくなった2017年ですが今年もよろしくね(・∀・)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:34:19.27 ID:82gNuGnz.net
>>688
女ですが、股間と言うか、モロに言うと陰部が痛くなります
男性は平気なの?
何か対応策はありますか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:16:56.79 ID:Ek6Kw19N.net
やっぱりハンドルもたないとダメ?
足だけで負荷は45くらい、回転数は94くらいでシャカシャカ漕いでるんだけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:43:07.36 ID:GTlk+6UL.net
>>690
クッション付きのサイクルパンツあるよ
インナー用もあるから探してみて

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:54:50.31 ID:spGf7/yb.net
こういうサドル
https://www.amazon.co.jp/VELO-Plush-VL4126-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%B5%E3%83%89%E3%83%AB/dp/B003INDY68

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 02:06:47.06 ID:LfwYp+8I.net
ありがとう、パッド付きのを探してみます
ジムではサドルは付け替えれないなー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:02:31.49 ID:tBJ8swbM.net
≫>684
自分は33pくらいになった
脚サイズに合わせればブーツはけるようになって嬉しい

>>691
ハンドル持って前傾姿勢にしたほうが、脚の使う筋肉が変わってくるので脚の形は良くなると思う
脚全体で漕ぐことを指揮したら、ハンドル持たないと上体ブレると思うし
どんな姿勢化は実際見ないとわからんけどその負荷だったら回転数100越えてもいいくらい

696 :691:2017/01/07(土) 10:46:20.21 ID:r5kd2o5+.net
>>695
ありがとう!
負荷が軽いこともあって小説読みながらこいだりぽーっとし外見ながら漕いでた
前傾姿勢でまじめにやろうと思います

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:28:46.26 ID:pgouh0dk.net
太ももとお尻の間の外側の肉に効くエクササイズって何かあるかな?
やっぱりスクワット?太もものサイズは平均的だと思うんだけどそこだげポヨンポヨンで引き締めたい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:01:26.15 ID:8ErNMfUj.net
>>697
ブルガリアンスクワット

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:14:44.15 ID:pgouh0dk.net
片足あげるやつね!
今日から頑張ってみます。ありがとう。

700 :700:2017/01/11(水) 17:46:29.88 ID:uYpFcGY4.net
横家.

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:37:18.59 ID:b/QbLnlN.net
ブルガリアンスクワットに慣れたら
上半身をひねりながら前傾する
ブルガリアンスクワットハイパーがおすすめ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:06:36.17 ID:pgouh0dk.net
先風呂上がりにブルガリアンスクワット10*2やったけど死んだw
現在に写真も撮ったし2週間後に効果報告しやす!ハイパーとやら慣れたらやってみる。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:23:08.59 ID:MY1acVga.net
明日筋肉痛でヒドいことになりそうw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:03:15.09 ID:uu1BrI5b.net
>>701
それしらなかった!やってみよー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:12:51.49 ID:ZLYdma23.net
>>701
数年前にテレビ番組で紹介されてたわ
私は効果がよくわからなかったんだけど、効果出た?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:26:34.26 ID:iMa+w9Q3.net
ブルガリアンスクワットはマジでお尻に効くよね
ちょっと前にやり始めたけど、左右10回ずつしただけで次の日歩けないくらい筋肉痛になったw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:47:55.33 ID:6GZxdIzK.net
そう、尻が死ぬ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:38:46.93 ID:ZLYdma23.net
椅子から立ち上がる時地獄よね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:00:53.72 ID:y38P5xHx.net
>>705
尻下から太もも上部が太い脚には効果あった、お尻が上がったお陰だわ
・10回で限界になる負荷
・10回×2セットを週2〜3回
これをしっかり守ってやったよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:00:16.50 ID:qCAcVYTx.net
4年ぶり位に来ましたよ。
キャメロンのやり方忘れたので検索したらこちらにw
筋肉痛がヤバイ!!
夜糖質制限するとスッキリするね。
パツパツパンツがスルリと履けた。
どんだけパンプアップしてたんだ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:43:19.65 ID:t5YyrhX5.net
51 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/01/17(火) 12:45:56.84 0
これは短足特有の太ももの形
膝に向かっての傾斜がきついのね
こういう骨格の子はガリッガリに痩せても「棒みたいな足」にはならない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:46:31.99 ID:t5YyrhX5.net
63 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/01/17(火) 12:48:14.10 0
>>59
そうなんですよ
こういう太ももはあばらが浮き出すくらい痩せても太ももは痩せないの

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:49:21.25 ID:gndcVqeu.net
この足か
http://i.imgur.com/a2gsO8n.jpg
http://i2.wp.com/entameclip.com/images/2017/01/img20170112morningmusume1.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:49:43.13 ID:Sg/C25eH.net
ブルガリアンスクワットで膝がぴっぴきぴー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:01:11.30 ID:n0Vrr6Ff.net
ダイエット番組みてても腹はへこむけど
足の太さあまりかわっていないよね…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:14:24.09 ID:mXYeHaiC.net
>>715
メタボの判断もお腹でするようにお腹は生活習慣で変化あるけど
脚はなかなか変化ないよね。
でも普段、脚の方が圧倒的に目にする機会が多いんだよね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:33:15.99 ID:uzehH/B+.net
私のふくらはぎが太いのは母の遺伝
姉もそう
つまり何しても細くなるのは無理

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:26:18.69 ID:2180Fr3p.net
女って脚の細さも大事だって
脚フェチの男多いし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:43:23.03 ID:ZXxzIenl.net
ここに女性しかいないとでも?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:15:29.43 ID:OKGRaNka.net
でも健康面では内臓脂肪多いのはまずいけど皮下脂肪はそんなに問題ないらしいよ
流行りの体型ではないけど丈夫な体だからそこは感謝しよう…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:24:29.00 ID:9LL009L1.net
ふくらはぎは外重心や内重心を矯正して
歩く時に足首をしっかり動かすことを徹底すれば
棒足にはならずともそれなりにバランスのいい脚になるよ

足が太いからって重心が安定してるとか筋肉があるわけじゃないんだよねえ
家族で同じような体形だとするならそれは生活習慣から来てるものもあるかもしれない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:12:49.55 ID:R3tMNnpN.net
膝が内向きにねじれてる
膝裏のHが外側向いてるってエステの人に言われたことあるんだけど
直るものかな?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:10:49.45 ID:/K07aWQR.net
>>722
昨日整体の先生に聞いたんだけど、生まれつきのものは無理だけど
後天的なものなら時間をかけて治せるそうな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:23:59.97 ID:yRzcE+c4.net
キャメロンとやらをやったら足と下腹部に効いた!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:09:18.50 ID:WWBo2zF4.net
>>722
内巻き膝で検索してみて

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 11:50:07.20 ID:j7UUlCC0.net
この立派なししゃも脚が憎い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 00:15:38.46 ID:nUpG9mFo.net
>>725
横でごめん
内巻き膝って言葉を初めて知った
そして私完全にこれだわ!
ありがとう!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:52:19.08 ID:L54+w3H3.net
あぁ…膝が内向きのO脚だ…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:42:01.08 ID:yj6ylu33.net
>>724
効くよね。
スパッツが落ちてきて買い替え(T_T)
脚以上にお腹や腰回りに効いた。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:13:08.48 ID:o73OytCC.net
O脚矯正の整体に通って3ヶ月、O脚が治ってきたのも嬉しいけど
何より大転子がひっこんできてパンツのサイズ変わった!後はこれを維持する為に内転筋の筋トレして下さいねー。とのことだった。
大転子の出っ張り悩んでる方はO脚矯正や骨盤矯正行ってみてほしい。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:54:12.25 ID:/wall/6H.net
行って無駄だった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:59:36.42 ID:4mM16rUZ.net
身長伸びました?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:15:04.91 ID:5mJn+6ss.net
骨盤矯正は大転子のところにゴムバンド巻いて腰まわしたり
その状態でスクワットとか内転筋鍛える運動することで
だんだん治るよ
あくまでも鏡の前で正しい姿勢を確認しながらやらなきゃいけないけれど

ようやく太腿の横のぱつんぱつんした肉が落ちてきたさ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:08:54.15 ID:cvvYdyYI.net
>>730
内転筋の筋トレkwsk!!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:04:15.00 ID:ue9xAxNn.net
しゃがんだ時にできる内腿の脂肪が、ショルダーベーコンの塊みたいで嫌だ
太めのベーコンから細めのベーコンにはなったけど、どうにかしたい
体重はギリギリ美容体重まで落ちたのになぁ

736 :730:2017/01/26(木) 21:01:45.96 ID:3cQ6FXCx.net
>>734
自分はO脚矯正ありきなので、真っ直ぐ脚の方には効果が無いかもしれませんが。
両脚を閉じて膝を曲げて両膝をくっつける。そのまま両脚をくっつけた状態で膝を伸ばす。というスクワットのような動作です。
仰向けで寝て膝を曲げて、膝にクッションを挟んでお尻を上げ下げも効きます。

737 :730:2017/01/26(木) 21:07:39.45 ID:3cQ6FXCx.net
>>732
背が伸びたかどうかは測っていないので不明です。機会があれば測ってみます。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:35:19.51 ID:37RFXSTQ.net
>両脚を閉じて膝を曲げて両膝をくっつける。そのまま両脚をくっつけた状態で膝を伸ばす。というスクワットのような動作

これ昔、伊東家の食卓で見たww
私も気休めでやってたけどまあまあマシになったからオススメ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:45:07.65 ID:qzNf2XCz.net
>>736
ありがとうございます
仰向けで行うのは後ろ側にも効きそうで嬉しい
内側と後ろ側もやばいので…
>>738
立ったままできるのですき間時間にこまめにやります

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:01:02.33 ID:2pTp9sRQ.net
ママチャリ乗りは軽自動車もバイクも買えない貧乏人

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:06:15.66 ID:FGcOO/6H.net
田舎に行くと軽自動車よく走ってるよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:09:53.59 ID:PeNIRXC7.net
都会だと日常生活だけならチャリ最強だけどな
田舎みたいにバイク停める場所ないし、車出すまでもない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:21:32.64 ID:HUJXLt3O.net
>>742
それが普通の感覚だからね
外に出ない世間知らずの池沼なんだろきっとw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 20:53:32.45 ID:dTGDYXqR.net
自転車はいいと思うよ
ただママチャリは足が太くなりやすいっつー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:56:29.66 ID:Quqhh0BV.net
ふつうにママチャ乗ってる程度じゃ、脚の筋肉は太くなってくれんぞ

筋トレ+こういうレベルが必要
h ttps://www.youtube.com/watch?v=s-KEQILaZ8I

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:41:14.62 ID:F7laA1y0.net
ママチャリ、サドルとハンドルを同じくらいの高さにして漕ぐと良いって
道端姉の本に書いてあったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 16:32:00.14 ID:rByH9rqH.net
>>745
禁肥大で太くなるんじゃなくて
太腿前だけで漕ぐから太腿前がパツパツで後ろ側がだるっだるになる人多い
それと足首動かさずに膝開いて漕ぐからふくらはぎも横に広がってたりする

自転車乗ってるのに足が痩せないとかいうタイプに多いママチャリ乗り

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:26:55.12 ID:BAy0Wlwg.net
>>746
サドル高めにはしてるけど、それは足長すぎるww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 19:32:34.08 ID:rByH9rqH.net
>>748
道端姉はハンドルを一番下まで下げて、ロードバイクみたいな姿勢で乗るのを推奨してるんだよ
ただママチャリはギア重いし、ハンドル下げてサドルあげてだとほぼ立ち漕ぎみたいになっちゃうと思う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:23:57.63 ID:BAy0Wlwg.net
>>749
ハンドルを下げるのか
スポクラではロードバイクみたいなセッティングで漕いでるけど、公道では無理しない方がいいね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:18:47.36 ID:IWmipeDG.net
かなり細くなるってことでやってみようとしたらまったく出来なかった
https://youtu.be/uzxlpXpKCNk

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:19:17.15 ID:8MRoOj3Z.net
壁に脚を立てかけるのよく聞くけど、効果あった人いる?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:49:48.48 ID:rByH9rqH.net
>>751
これ足以前に腹筋背筋、ハムストリングを相当鍛えてないと無理
特に姿勢が悪い自覚がある人や脊柱起立筋弱い人だと首痛めるよ

キャメロンとかフロントブリッジを地道にやってその上の仕上げって感じ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:30:16.00 ID:4mvWqeru.net
太ももの裏側気味の外側にボコっと脂肪付いてるんだけど、揉むとめちゃくちゃ痛い
痛いの我慢してマッサージするしかない?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:16:10.03 ID:i9aUq5bF.net
みんなハムストリングス固くなってない?
ジャックナイフストレッチしてね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 17:28:50.09 ID:T6TGq5Bq.net
>>754
太もも全体的にそうだけど、マッサージ続けたらかなり変わってきた気がする。
ブチブチ聞こえるのが脂肪の潰れる音だと思って毎日やってるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:50:29.83 ID:86Dhwp2A.net
ハムよりひざの裏側と足首が固い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:49:29.81 ID:IkuQ90Li.net
>>756
プチプチわかる!
なんかマッサージしてるとプチプチ?ミシミシ?音が鳴って、そこが柔らかくなる感じがする
脂肪が潰れたのかと思ってたけど同じように感じる人がいて嬉しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:52:26.01 ID:LkjSI7my.net
昨日のテレビでハムが固いとよくないってやってて
でも私体だけは柔らかくて前屈得意で手のひらぺたっとつけられる
太ももの太さと本当に関係あるのだろうか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:36:28.73 ID:vK97KHZo.net
お相撲さんとか柔道の人とか体超柔らかいからね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:38:04.68 ID:bQrXQ4Ho.net
前屈で手のひらぺたっとつけられる→骨盤前傾
骨盤前傾は太ももの前が張る、太ももの付け根が太い、ふくらはぎがししゃも
(ウエストはくびれやすい、胸と肋骨周りも痩せやすい…)
って書いてるブログがあって当たってるので姿勢に気をつけようと思った

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:48:20.14 ID:hhRISF/6.net
あちゃー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:49:49.13 ID:hhRISF/6.net
ウエストくびれても嬉しくねー
やっぱ脚が細くないと

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:50:33.68 ID:lEeaJ1nm.net
>>758
756じゃないけど先週から揉み始めたとこだから励みになるー!がんばろう!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:15:48.39 ID:ue9glWQH.net
揉むのってどうすればいいの?
参考になる動画とかあれば教えてください

なんとなく自己流で揉んでも、握力も無いし、すぐに手が痛くなってしまう
手の筋力も付けないと駄目かな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 04:13:50.26 ID:ID51z1Dk.net
とりあえずググれよ…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 07:54:08.29 ID:z8oE1pVF.net
100均でツボ押し棒買うとか麺棒買うとかして道具使えばいいのに

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 09:13:56.77 ID:I6dQ+FEV.net
>>761
めちゃ当たってるわろた
上はMでも下はLLという
ウエストは細いからパンツだと下半身ぱつぱつウエストがばがば
ミモレ丈スカート履くと痩せて見えるw
どーすりゃいいのか…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 09:31:30.77 ID:rhyAhTEe.net
身体柔らかいのに脚が太いって人結構いるのなんかわか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 12:37:50.17 ID:RvCCIA+D.net
興味深いなーと骨盤後傾の場合を調べたら
骨盤後傾は、太ももが外に張り膝上と足首が太くなる らしい
骨盤を地面に対して垂直にするとあったけど
まっすぐ立つって難しいね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:16:23.88 ID:hKn7vJnK.net
両手で親指と人差し指を合わせて三角を作って
親指の合わせ目がおへその下5pくらいになるように(人差し指が下を向く)下腹において
その掌が地面に対して垂直になるようにすると骨盤が立つって

椅子に座ってる場合は尾てい骨の下に丸めたタオルとか小さめのクッション的なものを敷いて
骨盤をたてて背中を伸ばすようにするといいよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:51:40.85 ID:Ibs38Tjc.net
♪気になる ところにあてちーの!うちのアセチノ!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 13:32:35.26 ID:i/vIR40E.net
>>765
太ももはヨガポールやフォオームローラーに乗ってゴリゴリするのが手っ取り早いよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:44:25.65 ID:MpYq53Yh.net
>>773
これいいよね 
おしりから太ももにかけて寝る前にやってる
痛気持ちいい〜

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:58:04.07 ID:9G4jEssK.net
>>765
自分も最初は脚1本マッサージするだけで手が疲れるしハァハァだった
毎日やってたらそのうち慣れるよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 20:58:55.85 ID:7JbejFpA.net
太ももは減るけどふくらはぎが全く減らない
マッサージしてもストレッチしてもかかと上げしても変わらず。むくみでマッサージしてすぐ減る人羨ましい
痩せる気配無いよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:08:02.83 ID:+036XD/z.net
>>776
私はふともも痩せないから羨ましいわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:21:05.94 ID:FonVyxW0.net
エア自転車を先週からはじめてる
飽き性でいつも2日くらいで辞めちゃうけど
なんか楽しいし短時間で脚がめっちゃ疲れるから効果期待してる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:43:51.01 ID:s7YqA7Bl.net
足首が肉ついてないのに23cmある太さ
こんなんで細くなるわけねーょ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 07:16:38.47 ID:0POiR2u+.net
昔体重90kgくらいあって、下半身デブだから異常に脚が太くて
今55kgまで落としたけど脚がやっぱり太い
なのに、足首だけ細い子とあんま変わらない
90kgあった時も足首だけ細くてすごいバランスだった…
同じように手首、首も細めなんだけど生まれつきの骨格とかもあるのかな??

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:24:04.11 ID:9jdKzcWq.net
妹が小顔で足首だけ細いけど全体的に脂身だらけのボヨボヨハンプティダンプティ
自分は丸顔で大腿・下腿ともムキムキ+関節がゴツいけど他は痩せ気味
融合して悪いとこだけ捨てて一人になりたいなあっていつも言ってる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:34:56.33 ID:hJc/v7cy.net
親からの遺伝というものがあってなー
ウチも姉は最近ブクブク肥えて着る服に
困るほどになっているが、膝下だけは普通体型の自分よりすらりと細い。

街中でも見かけるけど、上半身や太股やふくらはぎはドカーンとすごいけど
膝と足首はキュッと細い人、膝を壊しそうで他人事ながら心配になる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 10:13:53.06 ID:yG6lJteY.net
もう街でも駅でも人の脚をチェックする癖がついてしまったw
たまにデブなのに脚は細くてスイカに割り箸みたいな人いるけど
ホント羨ましいw お腹だったら努力の結果出易いけど脚って難しいよね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 10:31:54.73 ID:N5cd6/8z.net
変な歩き方の人の脚を見てしまう
歩き方が変な人はほぼ脚太いわ
がに股は細い人も結構いる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 21:13:21.42 ID:lGC5SK2B.net
膝下から足くびと肘から手首指は細いんだけど太ももは50センチ超えてるし二の腕も振袖
スキニー履いたら競輪選手になる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 10:47:34.48 ID:QqdN5Ayl.net
膝下肘下も太い人いるよね
てかウエストが細い人(顔にも肉がない)って腕脚が太い印象

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:07:17.34 ID:1Y4aLlwA.net
>>777
太ももの上の方が太いなら太ももの後ろを鍛えてみて

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:28:57.61 ID:Yx8JIrA1.net
下半身デブは騎乗位苦手?
下半身デブ運動神経悪い人多いもんね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 00:52:18.37 ID:rq/5vB6U.net
私の友達もすごい太いのに膝から下は私よりすらりとしてる。
私は下半身デブで上半身だけガリガリ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:44:42.46 ID:JI5eohYq.net
手品のようにおへそあたりで切って
二個1するか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:48:01.24 ID:Bn+kMzgI.net
>>787
どうやって鍛えるのがオススメ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:32:26.17 ID:98NahXwL.net
筋力無い人にお勧め↓
立った状態で片膝を曲げて太ももと足首の間に20pくらいのボール(100均のやつとか)か丸めたバスタオルを挟む
曲げたほうの膝が立ってる膝より前に出ないようにしてそのボールを押しつぶす
バランス悪い人は壁や椅子につかまって支えてもいいけれど、膝が前に出ないことだけ注意

普通に筋力ある人
ワイドスクワット 一番下に身体が下がったときに頭の位置を変えずに踵の上げ下げ
ショルダーブリッジを脚の内側をつっくけて
ブルガリアンスクワット

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:23:13.92 ID:gzOKQTud.net
>ワイドスクワット 一番下に身体が下がったときに頭の位置を変えずに踵の上げ下げ
これ、パーツモデルの人が脚全体に効くって教えてた
下げた時に踵を上げて5秒キープを30回

続けて30回はしんどいので5回ずつとかこまめにやってたら
足首と太ももに効いたなぁ、またやろう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:01:14.42 ID:GpyO074F.net
足首にも効くんか!
やってみる!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:36:01.46 ID:d2JAna83.net
ぺこが脚やせしたから脚のマッサージ初めて2週間経過。足首とふくらはぎが細くなって来た!

味をしめてかっさ始めてみたけど
手で揉むより楽でいい!
太ももが老廃物でゴリゴリいってるわ…

同じようにマッサージに励んでる人いるのかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:20:57.47 ID:v3F1cpkP.net
>>795
ここにいる人はみんなマッサージやってると思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 09:21:43.23 ID:LvHBkQIM.net
テレ朝で筋膜リリース

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 16:00:57.39 ID:y6+RfYSs.net
トランプ嫁、脚長いし細いしいいなぁ。
なんでも着れるしなに着ても似合うし・・・。
外国人で元モデルとはわかっているけどさw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:39:22.68 ID:pibdxccm.net
ジリアンの下半身プログラム頑張ってるけどなかなか痩せないわ
なぜかお腹の脂肪ばっかり落ちていく
背が低いから余計にかっこわるい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:55:45.65 ID:i8S5/0R8.net
外人さんは骨格や体質から違うからね…
膝下が長いの羨ましいなぁ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 19:02:06.61 ID:1cnqC8BT.net
解毒棒使ってる方います?
かっさより効くのかなあ…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:29:54.69 ID:ZRsI2Od/.net
>>801
黄色いYのやつなら使ってるよ
これとボディショップの玉付きゴロゴロと手でマッサージしてる
解毒棒の良いと思ったところは脚の裏側とか、手で力を入れにくいところも楽にマッサージできる
直接効いたのかは不明だけど脚は細くなってきてるよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 00:55:05.90 ID:AKlbX+jn.net
四股ふむか
もうこれしかねえ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:47:09.97 ID:hxrmS3ig.net
>>803
まず腰割りに慣れてから四股踏みするのがいいと思うわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 17:07:55.31 ID:kgqZcLIE.net
ふくらはぎやっと痩せてきた37cm→34cm

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 17:42:50.09 ID:XrHfh/m3.net
>>805
すごい!どんなことやったの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:40:50.97 ID:AKlbX+jn.net
>>804
おけ。なんとか90度あがるまでがんばるで

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:45:41.42 ID:dGYM/tQA.net
>>807
あがるって何をあげるの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:22:20.76 ID:kgqZcLIE.net
>>806
マッサージと筋トレです

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:40:57.89 ID:AKlbX+jn.net
>>808
足だ!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:09:09.52 ID:PYfZiOpi.net
相撲スクワットはまってる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:40:13.15 ID:tTFgTqkh.net
かっさで毎日強めにマッサージしてるけど、これ細くなるのかしら。。脂肪がぷよぷよで辛い。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:47:47.93 ID:dGYM/tQA.net
>>812
固い脂肪よりいいじゃん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:49:24.95 ID:v8Z68pF5.net
>>812
かっさ本来の目的はリンパを流すことだから、それだけで脂肪燃焼効果はない
圧が強すぎると肌も荒れて弛むし悪影響しかない
色々間違えてる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:53:51.57 ID:bHZh5Ut7.net
硬いより柔らかい方が脂肪って落ちやすくない?
最初硬かったけど、マッサージして柔らかくなってから細くなってきた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 02:57:35.01 ID:fSSMDiEx.net
脂肪が落ちたからパンパンがゆるゆるになるって誰かいってた
脂肪が柔らかくなったと感じる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 03:13:21.21 ID:dd6hyc0A.net
ここはオカルトスレ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 09:12:04.58 ID:Z6slJWAP.net
ずっと柔らかいのに細くなりやしない…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 15:19:57.24 ID:m4aieBBo.net
>>809
すごい!詳しく聞きたいです!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:10:38.45 ID:9zFu0gV3.net
>>818
筋トレしてる?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 13:38:26.16 ID:S0wt1qKM.net
SUMOスクワットが海外で流行っているらしい
ふともも、お尻痩せに効果的って

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 19:19:30.50 ID:Dp4kDdNC.net
キャメロン朝か夜各10で十分美脚になったわ。
太くてもメリハリは必要だね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:05:28.57 ID:wFq7tc2f.net
>>822
膝上の肉にも効く?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:51:03.87 ID:2cO1WxtK.net
膝の上って中々落ちないよね
身体をZの形にするやつが膝肉落としで有名だけど効いた人いるのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:54:56.83 ID:Dp4kDdNC.net
>>823
効く効く。
最近は筋肉痛にもならないから、
回数増やしたりしてるよ。
3ヶ月は毎日続けてるかも。
勝手に食欲も落ちてきてドカ食いもしなくなった。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:20:18.82 ID:lgG88jE7.net
スクワットで尻はスリムに。
次は太ももと信じる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 13:29:25.53 ID:x+K1WqtU.net
>>826
スクワット、骨盤の傾きによってやり方が違うみたい
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12245235170.html

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:31:27.41 ID:XAQso1Qh.net
昨日のホンマでっか見ました?
すごくいい筋トレやってましたね。
無料動画などでぜひ見てみて(・∀・)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 00:27:58.95 ID:tTjQLAja.net
年単位でマッサージとかストレッチして、そのほか脚やせを謳うものには惜しみなく手を出してきたけど脹脛32cmからは抜け出せないでいる。次は笠原式のテーピングにいく。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:26:38.90 ID:jeq9+acP.net
>>829
歩き方とか生活習慣が良くないんだろうね…
ふくらはぎ細くならないのつらいよねぇ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:15:52.96 ID:y0dUC1cs.net
身長が160センチくらい〜ならふくらはぎ32センチって
細いと思うけどなぁ

「ふくらはぎの太い方の骨(脛骨)で体重を支えましょう」って
ヨガの時によく言われる。ちょっと意識しておくと良いかも

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:18:55.59 ID:eU18gykY.net
>>827
下半身太り用があるんだ
やってみるょ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:03:17.77 ID:TGkt/rxK.net
>>824
これが全く想像できない…ZZZ?
教えて!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 20:07:37.65 ID:VTdaCnFz.net
>>833
これだと思う
http://www.hakutake.co.jp/fun/nomiyase/28.html

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:07:11.46 ID:TGkt/rxK.net
ありがとう!試してみるわ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 22:35:39.57 ID:zsv+ppYJ.net
昨日キャメロン各10やったんだけど、今日筋肉痛きた
筋肉の使ってなさに驚いた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 03:23:46.67 ID:Pf40Yv5i.net
脂肪タルタルだけど筋肉に力入れてキープってどうなんだろ
脂肪燃焼するとも言うけど霜降り(本当かどうか知らんが)になるとも聞くし
終わった後ストレッチとかすれば良いのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:14:19.51 ID:0zAdn8BI.net
>>837
筋トレで筋肉が肥大するまでとついた脂肪が燃焼するまでの過程で、両方混在している時期は太く見えるのは確か
筋トレだけやっても脂肪はすぐにはなくならないから、食事と有酸素運動で脂肪を落としながら筋トレもすれば効率的
疲労が溜まると浮腫んで太く見えるから、運動後のストレッチやマッサージはやった方がいい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:29:48.58 ID:vGiWmFBP.net
>>834
すき間エクササイズたくさんでためになるわ、ありがとう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 15:30:49.11 ID:FApxRhqp.net
お尻の下の方から太モモがだるくて、もしかして昨夜やった乙女の筋肉痛?って思ったんどけど効く場所として合ってるのかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:53:49.32 ID:83zudiJM.net
teru330301さん

それは・・ママチャリって運動効果がマラソンなどと比べると少ないからです
毎日20kmくらい(1時間以上)は走らないと運動効果が無いです
私は先月 2000km走っています これくらい走ると太る訳がないですが
中途半端な運動は食欲だけが増すだけですね

teru330301さん

クロスバイクを買ったのですが・・すぐ壊れます
やはり役不足でしょうか

質問した人からのコメント

ハイちゃんとしたクロスバイクではありませんw
激安品(定価34.800)です
ランク的には軽快車レベルですね、ただ体重も 「75kg」なので・・

teru330301さん

この間軽快車で165KM走りましたが計算値の1165Kcalで余りました
晩飯抜きで同じくらいですから
運動効率は20〜50%と人や気温や条件で違いますよ

軽快車(けいかいしゃ)とは、現在はシティサイクルが総称となっている日本の自転車のカテゴリーであり[1]、一般車、ママチャリなどとも呼ばれる、日常生活で使用する為の一般的な自転車である。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:03:04.24 ID:ArbnYvSs.net
>>840
合ってる。

843 :840:2017/02/23(木) 20:13:35.46 ID:FApxRhqp.net
>>842
ありがとう
間違ってはいないようなので地道に頑張る

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:04:22.46 ID:TN19d7ua.net
カーフレイズをダンベル12kgで20回×3セット開始
ふくらはぎがひどい筋肉痛です

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:23:56.46 ID:fVm7H0yW.net
立った状態で交互に膝下を後ろに曲げる(乙女の立ったバージョン?)
地味に太もも裏に効く

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 16:08:10.57 ID:TUCr3J4T.net
前じゃなくて?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 10:28:22.01 ID:ahbFbpxr.net
>>845
スタンディングレッグカールですね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 11:55:17.29 ID:8y+rVOmW.net
膝下が前に…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:02:58.06 ID:YOW0JEju.net
前に効くじゃなくて?
って意味かと思った
膝下が前に曲がったら大変だ…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 03:48:09.51 ID:L5I/pIi2.net
地味だけどかかと上げ下げやってる。ふくらはぎに効くのはもうこれくらいしか思いつかない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 05:58:30.44 ID:ZZoX7rt+.net
>>850
カーフレイズ地味だけど確実に効くよ!
細く引き締まった足首とふくらはぎになるから
やり続けて ガンバ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:41:57.85 ID:C587LrXN.net
かかと上げ下げ1ヶ月続けたら筋肉だけついて太くなった気がするんだけど…
これから脂肪も減って細くなる?
膝の上あたりは細くなったんだけどふくらはぎがムキっとした

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:56:07.98 ID:kStibExe.net
>>852
もちろんマッサージしてるよね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:05:32.41 ID:nHI7iAXH.net
カーフレイズっていうのか。
私もちょこちょこやってて、昨日鏡でふくらはぎ見た時もこっと筋肉が出てきてびっくりした
確かにふくらはぎの下がスッキリした気もする
でもししゃもは嫌です…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:54:04.53 ID:uW2y+oAL.net
一年半ほぼ毎日3〜5キロの朝ランニングを続けてきた
その間、筋トレしつつ体重は53kgから61kgに増量
脚はやや筋肉質になったもののもっとシュッとした感じにしたい
先週からランに加えてカーフレイズを取り入れてみた(週1〜2)
様子を見てまた報告します

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 13:33:04.43 ID:RBnQ6GJQ.net
かかとを3秒くらいかけて上げて、ストンと1秒で下ろす(10回目安)
ふくらはぎと足首の形が整うカーフレイズのやりかた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 14:43:23.46 ID:hw5J5I96.net
かかと落とさないで連続してやると良いと細い子が言ってたよ。すっごい疲れるしすぐ痛くなるw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 16:23:23.46 ID:IknSbwJk.net
スロトレカーフレイズ
踵をゆっくり上げて1秒静止ゆっくり下げる、踵は下ろしきらない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 17:22:14.00 ID:C587LrXN.net
>>853
マッサージは毎日してる
ローラーと、クリームつけて手でもやってる
踵降ろさないで常につま先で立ってるんだけどなぁ
長時間やりすぎなのかしら

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:11:33.72 ID:LPblR5tD.net
むきっとしたとか本人の印象で語るより
数字とか出した方が分かりやすいと思うけどねえ

足首が締まって相対的にふくらはぎが目立ってる可能性だってあるだろうし
数字で記録も大事だよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:44:28.65 ID:C587LrXN.net
うん、よく考えたら足首ら辺と膝が締まったからふくらはぎが目立つみたい
やる前に測ればよかった
続けるので今からでも数字で記録します
ありがとう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:51:11.71 ID:uW2y+oAL.net
15.09.10 体重53.0kg
16.09.04 体重56.4kg・ふくらはぎ36cm・太もも49cm・足首20cm
17.02.25 体重60.4kg・ふくらはぎ36cm・太もも50cm・足首20cm

15年の9月からランニング週6と筋トレ週4を継続中。
スタート時の記録がないのが残念。
やや筋肉質にはなったけど太さに変化がないので先週からカーフレイズを開始しました。
一ヶ月後また報告します。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 20:17:27.80 ID:gFbXz3UC.net
>>862
男性?身長は?増量は何の為?
ここに記録残すなら詳しいスペックや参考になること書いて欲しい
そうでなければ日記スレの方がいいかも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:53:42.54 ID:Ua6F2sYr.net
>>858
自分もほぼこの方法
きっちり上げきった時と踵下げるギリギリが
ふくらはぎ効いてるなーって感じる
上げ下げ両方途中で止めるともっと負荷が上がる気がする
両足10回片足10回づつ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:23:44.50 ID:S8B8l2SA.net
正直骨盤が広い人は太ももも太いよ
ただヒップアップして鍛えられてる尻からなだらかに続いている太腿は
多少太くても色気があって綺麗だと思う

デブとセクシーの微妙な境目

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 09:53:57.01 ID:Qu7QRdSa.net
うむ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:28:54.31 ID:FYhq+2b7.net
>>856
がってん!の骨ホルモンの回でゆっくり上げてストンと一気に下ろす
空いた時間にやって一日合計30回以上が目標ってやってたわ
血糖値の高い人におすすめって

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:49:36.61 ID:lkslGBG3.net
>>862
俺と似てる。
約20キロ落とした時
太もも48 ふくら38 足首21 尻87だったけど
56から62まで全く変わらず増量。
バストとウエスト2cm増えてた。
運動はずっと続けてる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:46:48.41 ID:Ir4vJQbK.net
いつもはウォーキングだけど雨だから踏み台昇降にしてみた
いつもよりふくらはぎにいい感じの疲労感

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 19:10:32.43 ID:nuTiB3I4.net
>>868
似てますね
増量しても減量してもふくらはぎには変化がない
1ヶ月で10kg増量しても、4ヶ月で6kg減量しても、5ヶ月で4kg増量中の今も変わらない
週2で始めたカーフレイズの成果に期待しつつトレーニングに励みます

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:09:27.70 ID:tBuQwGOC.net
ただダイエットしてもこの太ももにはなんの変化もないのか…くそおおお

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:29:42.45 ID:nuTiB3I4.net
>>863
言葉足らずだったようですね。
男で身長は170cmです。
増量してる理由は自宅でウエイトトレをやっているから。
栄養を摂って体重を上げないと重たいダンベルが挙がらず、
重たいものが挙がらないと筋肉が成長しにくいからです。

カーフは回復が早いらしいので頻度を増やして週3〜4回12kgのダンベルで5セット、しばらくはこのペースで続けます。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:56:09.67 ID:swDpiULR.net
増量とかはちょっとスレチじゃ
筋トレ重視のスレ見てみたらどうですか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 00:05:47.23 ID:6OxqXIRD.net
脹脛めちゃくちゃ硬くて、ただでさえ太い脹脛に力入れたらボコッとたくましいししゃもが出現する脚だったけど
昔陸上してたから筋肉太りだと思って運動系控えてストレッチとマッサージに精を出してたのに、たまたま行ったエステで脚の体脂肪測ったら30%でワロタ
素直に早歩きのウオーキングと浅いスクワットしまくったら36cm→31cmまで痩せたわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 01:23:37.27 ID:ohp2EgqQ.net
>>873
対象がカーフなのでこちらが適当かと
弛まずがんばります

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 02:32:19.38 ID:ptiosfTf.net
きも

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:09:04.94 ID:BZEhN7WR.net
>>871
筋トレしてる?
ジムのヒップアップメニューやるようにしたら
太ももの付け根辺りが細くなった
ヒップアップを意識した筋トレやると良いと思います

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:13:26.41 ID:paptS6tg.net
>>877
横からごめん
ヒップアップってどんな筋トレをしている?
太ももの付け根が太いのが悩みなんだ
よければ教えてほしい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:32:11.95 ID:0oCd9O3r.net
カーフスレだったの…?
前紹介されてた膝下真っ直ぐにするストレッチ初めてからパンツスタイルのラインが変わってきた。
自分だけじゃなく人にも指摘されたから勘違いじゃない。
細さは変化ないんだけど骨と肉が移動して細くみえてるみたい。
後は運動プラスしてサイズダウン目指す

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:35:40.66 ID:5YnetzOj.net
>>870
足首が太いと絶望的な気がするなあ
お互い頑張りましょう
ふくらはぎなんてたまに血管浮き出るのに太い。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:55:18.42 ID:4im6/QTJ.net
男女はともかく脚を細くしたい人が集まってるスレで増量とか何しにきてんだか
ウエイトトレスレだってあるのにね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 15:18:24.85 ID:luOKSyNw.net
そもそもここダイエット板だし、減量もしくはシェイクアップが目的じゃない人は板違いだと思うんだけどね?

>>878
877じゃないけれど、自分の場合ジムでレッグプレスとグルートってマシンはやってる

もし太ももの付け根が尻より横に広がってるタイプの場合は
地味に重心が足の小指側に流れていたりするので運動するときに注意したほうがいいよ
拇指球4、子指球3、踵3くらいの感覚で体重がかかってるのを意識すると
脚の軸がしっかりして無駄な筋肉の張りは減ってくると思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 15:33:28.46 ID:TdoNsjv1.net
シェイクアップ!!!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 15:49:57.56 ID:+ap5Ch4G.net
うーんウエイトトレ目的でしかも増量したいならスレ違いかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 18:30:34.65 ID:tdl9qk1y.net
ウエイトトレーニング板
http://hayabusa6.2ch.net/muscle/

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:10:31.76 ID:paptS6tg.net
>>882
やっぱり本格的に考えるならジムに行くのがいいのかな

まさに付け根が尻より広がっているタイプだ
重心は意識していなかったから、明日の分からさっそくやってみる
ありがとう!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 15:49:46.95 ID:1GayH6+w.net
臀筋とハムストリングか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:24:03.29 ID:Wn8QmSFz.net
渡辺まゆゆは骨盤広いのになんで太ももが細いんだろう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 10:04:16.45 ID:WRRtStQN.net
Photoshopがあるからだよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 15:13:48.64 ID:yaJre4Ck.net
まゆゆ太もももふくらはぎも太いよw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 17:09:10.44 ID:gyR+6Owj.net
まゆゆふともも太いよね
でもまっすぐで真っ白だからいい感じにエロさがあって好き

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:14:04.71 ID:0IsK8YTC.net
>>880
でも足首21cmって細いほうではないですか?
自分は20cmなんですが青山のニューバランスでスタッフの人に
「かつてなく細いですね」と言われてしまったから。
足首が細いからカーフが太く見えるのかも。
平均は男性が22cm、女性が20cmみたいです。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:03:13.31 ID:FNdSHcgV.net
>>892
自分足首19cmだけど、太い太いって弄られることはあっても、細いなんて言われたことないよ
数字よりも、膝や踝の大きさ、脛の長さなどの骨格、脹脛の筋肉の付き方で見え方が違うんだと思う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:18:56.75 ID:0IsK8YTC.net
>>881
自分も>>868さんも増量しつつ
でもカーフは細くしたいからこのスレに吸い寄せられたわけです
目的は同じですよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:28:29.08 ID:0IsK8YTC.net
>>893
お店ではフィッティングの時に「脚」ではなく「足」しか見られないから細いと思われたのかも
自分も温泉などに行ったときは太いね、と言われたから…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:56:18.31 ID:wz2HXLTt.net
空気読めないって言われない?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:37:47.84 ID:ZccDB2Hr.net
増量するにしても減量するにしても
ふくらはぎ対策にやってることは同じでしょ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:48:10.76 ID:3l2zrvXI.net
素直に筋トレ重視の板行けば良いのに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:53:11.89 ID:3eCFgw9f.net
>>879
どんなストレッチですか?

900 :899:2017/03/06(月) 00:30:10.88 ID:y/iPOMhh.net
>>879
解決しました

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 02:13:58.07 ID:6CAXq7Ya.net
>>23のストレッチだね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 02:45:08.18 ID:oWTYaRNs.net
>>898
ほんこれ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:55:56.05 ID:OyhecjgO.net
たくさん走ってるのになんで変わらないんだろうと思ってたけど、
綺麗に痩せる走り方みたいな本読んだら、ダメな走り方そのものだったよ…
太極拳はじめたら本当に全く太ももの筋肉を使えてなかったことも分かったし、
個人で適当にやるのは効率悪いね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:29:45.29 ID:7kwoBQKW.net
ふくらはぎ痩せる方法ってある?
ランニングしてもふくらはぎだけは痩せずに太くなる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:35:33.14 ID:YGr2aBU/.net
かかと上下

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:39:35.26 ID:mm42pDoO.net
>>904
蹴らないフォームで。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:24:11.62 ID:eNv+fSB+.net
フォームは大事だね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:13:39.62 ID:OTsWmjjn.net
太ももの裏ぼこぼこできったねぇ
お腹はすぐ筋肉つくのに二の腕と下半身なかなか痩せないな…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:34:31.17 ID:UA8TJslM.net
肉触ると中にコリコリ小さな脂肪の塊?みたいなのが無数にある
気持ち悪いんだけどこれ太いと普通にある?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:36:40.64 ID:bOELNJHw.net
凝ってるんだよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 15:48:32.57 ID:zG5a+4LZ.net
テレビで足の静脈マッサージってやっていて
久しぶりにしっかりやったらふくらはぎ2センチ近く減ってたw
足指を丁寧に揉む、徐々に強くしていくのがポイントらしい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 12:59:02.27 ID:bFpGowAV.net
足首と膝が滞りやすいから、くるぶしやヒザの骨周りはしっかりマッサージするって
言ってたね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:58:04.45 ID:rMKaP6oL.net
>829です。昨日サイズ測ったら脹脛31.5。浮腫みの問題もあるんだろうけどこの数値は初めて。思い当たるのは筋膜リリースのポールで毎日足全体をゴリゴリ、お尻の筋トレを脚に効かせないよう、ウォーキングしてない。どれが正解なのか。笠原式はまだ行けてません

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:17:08.27 ID:Di35Bdyv.net
ウォーキングしてない→脚に無駄な負担がかからない→サイズダウン
なのかも

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:59:55.72 ID:rMKaP6oL.net
>914 それはあると思う。歩くとまず一番に脹脛に疲れを感じてたから。
あと歩き方が破滅的だったから、ちゃんと歩けるように必要な筋肉を鍛えるために今は筋トレ中心。ウォーキングする時間あるなら筋トレかフォームローラーでゴロゴロ。柔軟には自信あったけど筋膜リリースは最初本当に涙出るくらい痛かった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:58:18.02 ID:7g9WOujS.net
バレエ用のキツい網タイツ穿いて、その上から着圧タイツ穿いて寝たら、おしっこめっちゃ出て
一晩でふくらはぎが2cm太ももが1cm細くなった
どんだけむくんでたんだ…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:17:35.55 ID:qqqMncFs.net
着圧タイツっ逆に血行悪くなりそうだけど、どういう原理なんだろう。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:01:31.34 ID:7FFdrhj5.net
スクワットを続けてたら段々脚が引き締まってきたんだけど、
上から見た太ももの形状が
極端に例えると○→△こういう変化をしてるせいで、横から見た時の幅が全然変わってない…もうこのローストチキンみたいな脚で生きて行くしかないのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:22:32.48 ID:pKnUNhpC.net
>>915
扁平足や浮き指で歩く時に足(足指)が使えてない可能性は?
扁平足にはタオルギャザーが効果ありましたよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:22:18.67 ID:8Y1X6491.net
>>917
タイツをはくことで、静脈が締め付けられて細くなり、血流が滞らなくなる
血管が広がっちゃうとそこで血流が悪くなって静脈弁が壊れたり
血管から水分が染み出て足がむくむ

静脈瘤の早期治療や予防としても着圧タイツ勧められることがあるので
身体に悪いという事はないよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:21:53.60 ID:abFcCoD0.net
ただ睡眠時や長時間は体に良くないし、逆効果な場合もあるみたい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:57:07.76 ID:vkpzs7wU.net
>>920
詳しくありがとうございます!
長年の謎が解けましたw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 23:56:54.43 ID:EJWD/41n.net
>919
まさに浮足です。扁平足ではなく、逆に足踏まずのカーブが強すぎるみたいです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 02:58:57.11 ID:nnHCOMs7.net
タオルギャザーは浮指にも効くでよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 11:30:12.76 ID:KtZJTVU7.net
>>915
どんな筋トレしてる?
よかったら教えてください

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 11:36:44.03 ID:SAjBlg2s.net
>>923
ハイアーチの人はヒールある方が歩きやすいので
ウォーキングシューズもヒールスニーカーが良いらしいです。
ハイアーチの足じゃなくても、普段の靴は1センチでもヒールある方が
体重移動がスムーズで歩きやすいって言われました。
(つま先から踵まで段差がない全くのフラットシューズだと
意外と疲れるそうです、特にアスファルトを歩く時)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:24:02.94 ID:qlIV/Lfy.net
>>918
それすごくわかるw
運動してるからたるんでないけど、ガチガチ筋肉足w

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:35:49.19 ID:9U9aWcpT.net
ふくらはぎの外側に縦筋入ってるくらい張ってるのに極太

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:01:51.18 ID:C8S2bykw.net
>925
全身やってますが基本的に背中、お尻、もも裏の筋トレです。体の裏面を鍛えてます。特に下半身はももの表や脹脛に効かないように意識してます。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:05:31.33 ID:C8S2bykw.net
>926
仰る通りで、スニーカーより数センチのヒールがある靴の方が歩きやすいし、疲れにくいです。周りにはビックリされますが…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 17:03:45.27 ID:bHWmaOAz.net
かかとの上げ下げしてたら足首がほっそりしてる
自覚なかったけど浮腫んでたんだなぁ
ふくらはぎのポンプ効果すごい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:00:33.88 ID:Ucbap4rc.net
カーフレイズをビリーのランジしながらやるやつにしたら物凄い負荷かかるw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:03:35.35 ID:VjBK6buL.net
>>931
イイネ!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:07:07.15 ID:Pj1Xc0gL.net
>>929
ありがとう!私も裏側だるだるだわ…
参考にさせてもらいます

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:32:03.98 ID:nZPsiNMT.net
>934
裏側はちゃんと意識しないと動かない筋肉だと思います。背筋とお尻をしっかりやり込むと、本当に姿勢変わりますよ!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:00:21.87 ID:cuau5swh.net
スーパーマンいいよ
背中鍛えるだけで立ち姿勢から変わる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:04:20.05 ID:DS1iwSQj.net
大転子?骨盤横?あたりの肉って尻肉かな?垂れた結果というか
この辺細くしたいけど筋トレって何かある?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 02:48:11.86 ID:MLRqu9ng.net
垂れた尻肉には>>1のキャメロンやブルガリアンスクワット

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:44:02.76 ID:HVR1tXAR.net
これ効きそう、ダイエット企画の番組で指導してた人が挙げてる動画
https://www.instagram.com/p/BRa2wnxjo-t/
https://www.instagram.com/p/BRkqkacDIcl/

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 15:12:07.11 ID:p2HXthZj.net
尻肉は>>1のワインオープナー効くよ
バレエの1番ポジションでプリエとルルベでもOK

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 02:48:41.99 ID:XgIoCDqv.net
>>940
ワインオープナーの動画見れなくなってない?
アカウント停止になってるみたい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:09:23.21 ID:yEvcZZR7.net
ワインオープナーエクササイズ でぐぐって

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:00:42.17 ID:IrxWgSH0.net
>>935-936
日本人は背筋が弱いから脚が太い(意訳)って言われたことがあるなぁ…
スーパーマンやるわ!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 05:00:25.38 ID:KzCjj/AJ.net
ロータリーカーフってマシンをすると、足の指と裏が攣りそうになる
と言うか、攣ってる
どうすればいいですか?力加減とか、やり方がおかしいとか…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:48:50.68 ID:sGdtZfQe.net
ジムのスタッフに聞いたほうがいいんじゃね?
どういう姿勢でやってるとか重さが適当とかそんなこと文面でわからんもん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 09:38:02.35 ID:aywOanb8.net
>>944
単純に筋力不足じゃないかな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:59:57.49 ID:AFKmMc/U.net
>>943
日本人で脚太いのは女だけやろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 14:24:04.59 ID:HZHZkFQ/.net
整体行ったら足元が大事って言われた
浮き指や偏平足etcetc要改善

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 16:42:05.96 ID:hvVbuMBv.net
浮き指改善にタオルギャザーやってるけどふくらはぎがものすごく疲れる
これやり方あってるのかなぁ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:20:42.93 ID:5bscSeuY.net
タオルギャザーは椅子に座った時に膝をなるべく伸ばしてやるって
ガッテンで言ってた
膝を曲げてるとふくらはきの筋肉も使っちゃうんだって

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 07:52:41.76 ID:W9LecABJ.net
>>950
ほんとだ!!!すごい!!!
有益な情報ありがとう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 07:48:43.57 ID:CEhVfVmK.net
中高時代ママチャリに乗ってた結果

165cm77kg股下68cm太もも68cmふくらはき46cm

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 08:52:44.34 ID:c8LlF1jX.net
それは体重のせいだと思うけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 08:56:15.27 ID:XR6ArbFy.net
ママチャリ乗って77kgになれたんなら色々すげーわwww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:17:39.01 ID:1t4iOzG/.net
>>954
wwwww
太ももの太さ=体重?なんて言われてるから痩せたらカッコイイだろうね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:49:01.15 ID:dDeV1vs/.net
股下短くない?
私160pだけど股下74pだわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:54:29.70 ID:8ERD4VSO.net
>>955
それは女だけやろ?
男で70キロ越えで太もも50センチ未満の奴いっぱいおるよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:08:19.97 ID:kcZ51h0M.net
寝る前にふくらはぎをゴリゴリマッサージしたら柔らかくなったのと
下半身がポカポカして足先の冷えがなくなった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:35:50.06 ID:ZEYAyxTH.net
そろそろスレタイについて問いたい
筋肉ガーって人も減ったし
それは 脂肪です
っていらないと思うんだけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:33:26.66 ID:LL4ZzMuh.net
え、なんか教訓ぽくて気に入ってるんだけどなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:58:40.86 ID:DAQbRUP8.net
自分は好き

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:09:48.68 ID:IxQDsOmB.net
このままで良いと思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 07:16:01.79 ID:0YdZLodg.net
麺棒マッサージ知らなくて昨日から始めてるけど気持ちいいね
今まで手でやってたからすごい楽

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 08:42:42.48 ID:MFRs3B4y.net
女は脚なんであんなに太いの?
普通体系の女はだいたい男のちょいぽちゃぐらいの脚の太さだよな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 08:48:08.72 ID:pV4iHX4u.net
>>964
自分も原因を知りたい・・
脚だけ男になりたひ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:24:10.36 ID:MB2hKpY0.net
筋肉量の差でしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 13:32:38.81 ID:JS8BniOS.net
脂肪のつき方には性差があって
女性は脚、男性は腹周りにつきやすいって何かで読んだな
女性も年取ると腹回りにもついてくる…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:14:54.89 ID:epEZUU3Y.net
そういえば閉経前の女性は皮下脂肪が付き易く、
閉経後の女性、男性は内臓脂肪が付き易いね。
あとおじさんって脚が異様に細い人いるね。
ちょっと虫みたいなww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:53:50.91 ID:267+Zu9i.net
魔裟斗より体重の軽そうなラウンドガールの方が明らかに脚太かったからなぁ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 21:39:38.17 ID:ii1BT0oT.net
太ってる男性で上半身〜お腹が大きくて足だけ割り箸刺したみたいな感じの人いるよね
お腹はボールみたいにパンパンなのに足は脂肪がなくてビシッとしてる
女性はお腹〜下半身がズデーンだるーんとしてる人のが多い気がする

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 22:04:11.99 ID:OvO1yDsj.net
男だけど下半身痩せないから女性型?になるのかな
体型が母親そっくりだから体質なんだろうな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 02:42:39.95 ID:xvKX3VKD.net
リンゴ型と洋ナシ型の違いかな
男はリンゴ型、女は洋ナシ型が多い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 03:27:56.11 ID:Nr95qwRd.net
腹周りに脂肪が付くより脚周りに脂肪が付いた方がいいに決まっている。
太い脚は以外に男受けいいし。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 05:01:34.34 ID:DIa2iXAK.net
私は逆だな
絶対に腕と脚が細い方がいい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 12:12:44.49 ID:Y00I+IVS.net
胸の脂肪以外いらんわ….

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:38:40.48 ID:Z+hGcqQ2.net
チャコットの網タイツ履いてる人いる?
買うか迷ってるので、感想聞かせてください

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:46:58.65 ID:VKSX1R+s.net
男受けが良いとしても脚が太いのはやだな

あとリンゴ型のお腹は内臓脂肪だから短期間で落としやすいけど、
洋ナシ型の下半身は皮下脂肪だから、長期間のダイエットで少しずつ落とさないといけない

男と違って女は脚出す機会多いし、脚が太いと目立つよ
リンゴ型は胸も大きくなりやすいから、女はリンゴ型・男は洋ナシ型が多い方がいいんだけどね
男は年中長ズボン履いてる事多いし、脚細くてもあんま意味ないw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 21:10:54.83 ID:uA6NlqVh.net
一つには骨盤の形で多少筋肉のつき方可動範囲がちがうから
女性のほうが広い骨盤を支えるのに下肢が太めのことが多い

あとは自転車なんかは女性が乗るのはママチャリが多かったりするよね
趣味でスポーツタイプの物を乗る人はあっても
普段使いだとスカートでも乗れるようなサドルの低い、脚の動きの少ない物
男子はs中学くらいになるとサドルの高い、変則付の自転車乗ったりするし
このくらいから体の動かし方がはっきり違ってくるよ
生活で体は作られるわけだから、成長期からの生活が
今の体形を作ってるんじゃないだろうか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 21:34:16.82 ID:AH4Golg/.net
>>977
たまに男で胸がある人おるけどそういう事だったんだなぁ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:14:45.65 ID:3jBLlBi6.net
男受けがいい脚って太ももは太目だけど引き締まったふくらはぎと足首、必須だよね。
引き締まったふくらはぎと足首になりたいよ、きっとおしゃれも楽しいだろうな(涙

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:28:29.06 ID:OZAhG+YV.net
わかる
お尻〜太もも上部はふっくらセクシーで
太もも下部〜ひざ〜ふくらはぎ〜足首がなめらかに細いのが理想

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 23:06:31.21 ID:VKSX1R+s.net
男が好きな「むっちりした太もも」っていうのも、セルライト出てるようなブクブクした太ももじゃなくて、
脂肪が付いてても「綺麗な太もも」だもんね
太くても引き締まってたりしてバランスが良い事が条件だから、ただ太いだけの太ももはダメなんだよね

それに、男は皆むっちりした太ももが好きって訳でもない
やっぱり見た目的にはスラッと伸びた細い脚の方が綺麗だから、そういう脚が好きな人多いよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 07:31:03.52 ID:tO2+YW1D.net
そのあたりは好みの範疇だから

女性が思うすらっとした脚は実際男性が見たらガリガリで気持ち悪いという感想も聞くし
男性って女性の体重とか体形と実際の数値の差を理解してないから
160pウエスト58p、48sのムチムチボディとか変なこと言いだしたりするもん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 07:32:23.93 ID:MPiE14Vk.net
>>982
むっちりした、っていうのは筋肉がついてるけどその上にうっすら脂肪が乗ってて触り心地のよさそうなやつだよね
ぼこぼこの太ももは触り心地わるそう

ジリアンDVDのナタリーみたいに長ーくて筋肉のついたかっこいい脚になりたい
短足だからよけいに痩せないと見た目きつい…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 07:39:32.26 ID:cXGm992i.net
男性から見てとか正直どうでもいい
いやモテたいはモテたいけどとにかく細身のパンツをすっきり穿きたいんじゃ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 07:45:13.16 ID:7Fy/3o7p.net
>>985
これ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 11:24:17.43 ID:X1wF2Iu9.net
わかる
ダイエットは自己満足だよね
私も手持ちの服を素敵に着たいから痩せたいわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:36:54.70 ID:Yu2S8m3i.net
テンプレ修正
>>1のワインオープナーの動画見られない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:00:38.29 ID:ut8kig4E.net
ワインオープナーくらいぐぐれば出てくるやん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 14:14:20.65 ID:7Fy/3o7p.net
マネキンが着てる素敵なパンツを試着した時のコレジャナイ感
ほんと綺麗に履きたいよね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 16:23:51.04 ID:DEBYa+2a.net
【それは】ふくらはぎ太もも26【脂肪です】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491199879/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:01:00.64 ID:tO2+YW1D.net
何が嫌だって尻から太ももに行くときに一回もりっとなるのが嫌だ
ヒップからなだらかに足首にまで到着してくれればいいのに
曲線カーブが多すぎるんだ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:29:07.16 ID:9pbTZ0Ys.net
>>991
おつ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:41:41.52 ID:07Uwct7e.net
>>991
おつ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:25:15.46 ID:yEAYAcUY.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:25:43.49 ID:yEAYAcUY.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:26:02.54 ID:yEAYAcUY.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:26:30.29 ID:yEAYAcUY.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:27:12.57 ID:yEAYAcUY.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:27:31.71 ID:yEAYAcUY.net
うめ

総レス数 1000
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200