2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ85★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:03:52.15 ID:iMNWcDh3.net
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。ここと同名のスレは偽物です。詳しくは>>2

低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式・MEC・白澤式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。 有益な情報をみんなで共有しましょう。

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1

★「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、
「日本人の食事摂取基準」に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。
多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。
★健康体重までの減量と体重維持には効果的ですが、いわゆる美容体重を目指す方は、
運動やカロリー制限なども組み合わせる必要があります。
★定期的に血液検査や健康診断を受けましょう。

テンプレが改竄された前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ84★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1460441515/

まったり&初心者&アンチ踏み絵スレ
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:04:34.75 ID:iMNWcDh3.net
< お願い >
総合スレ84のように糖質制限が危険というテンプレの偽物スレをアンチが毎回立てます。
アンチのスレと重複しても良いので、正しいテンプレ>>1-5のスレを立て直してそこを利用して下さい。
スレ内は糖質制限を否定する自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。
偽物スレはアンチが自演で盛り上げますが、レスを付けると協力する事になるので無視して下さい。
偽物スレで初心者の質問があれば、このスレに誘導して下さい。

< 初心者スレと総合スレが統合した理由 >
・糖質制限スレへの書き込み数が激減
・アンチが糖質制限は危険というテンプレに改竄した偽物の初心者スレを立て続ける
・アンチが初心者を騙すためのスレになっている
・書き込み内容が総合スレと変わらない
・詳しい糖質制限FAQがあるので初心者にありがちな質問は自己解決できる

< 糖質制限関連スレ >
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461372104/
★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ3★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1449928910/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:05:04.22 ID:iMNWcDh3.net
< 立川ドコモチェッカー >
スレにコピペすると立川ドコモが必ず反応する不思議なコピペ


糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が脳血管疾患に良く、心血管疾患にはどちらも同じというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。
低脂肪食の野菜: 2サービング/週以上も日以上の誤訳です。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:05:36.35 ID:iMNWcDh3.net
< 糖質制限スレに粘着する立川ドコモIPのアンチとは? >

可変IDが3つ?、状況に応じて繋ぎ替え
固定IDが1つ、浪人持ちで連投無制限
たった1人で複数IDを使い自演、ウソ、誇張、コピペを連投して糖質制限が危険と印象操作中

糖質制限をしてもモデル体型になれない

カロリー制限と運動を追加してもなれない

イライラMAXで糖質制限が間違っていると逆ギレ

複数のIDを駆使しながら糖質制限スレでアンチ工作

議論スレという名の隔離スレに追いやられる

隔離スレが無くなって最強スレでアンチ工作再開

最強スレ住人からフルボッコ

意味不明なスレを立てる

糖質制限系のスレで懲りずにアンチ工作再開

最強スレでアンチ自演防止のため強制IP表示スレを立てることに決定

アンチがIP表示されない偽物スレを立てる

複数IDの強味を生かし悪意のあるテンプレに改悪して次スレを立て続ける

アンチの偽物スレ対策で初心者スレと総合スレが正しいテンプレで統合される←今ココ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:06:18.19 ID:iMNWcDh3.net
< 13万人、20-26年間の大規模・長期観察コホート研究が糖質制限の答え!? >
糖質制限否定派が大好きなハーバード大学による大規模コホート研究では、
動物ベースの低炭水化物食群では全死因死亡率・心血管死亡率・癌死亡率が上昇したのに対し、
植物ベースの低炭水化物食群では全死因死亡率・心血管死亡率の低下しています。

厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042631.pdf
Nurses’ Health 研究、Health Professionals’ Follow-up 研究では、動物由来の
食品摂取の多い群では総死亡率が増加したが、植物由来の食品摂取が多い群では総死亡率は減少した 16)。
16)http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2989112/

つまり偏向なくこのエビデンスを伝えるのであれば「糖質制限すると早死にする!」と煽るのではなく、
「赤身肉加工肉が多い糖質制限をすると早死にする!植物蛋白脂質が多い糖質制限をすると『長生きする!』」
と正確に啓発すべきである。
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cancer-and-lcd/
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cohort-study/
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cohort-study-2/

ハーバード大学サイトでは低炭水化物ダイエットを載せています。
http://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/carbohydrates/low-carbohydrate-diets/

江部医師によるこの大規模コホート研究の考察
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1474.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1716.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1929.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2922.html
「スーパー糖質制限食と発ガンのリスクに関するエビデンスはない」というのが、結論です。
すなわち、「スーパー糖質制限食で発ガンのリスクが増えるというエビデンスはない。」
ですし、一方「スーパー糖質制限食で発ガンのリスクが減るというエビデンスもない。」

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:07:00.17 ID:iMNWcDh3.net
◆Keysのコレステロール有害仮説関連
原著
THE DIET AND 15-YEAR DEATH RATE IN THE SEVEN COUNTRIES STUDY [Am. J. Epidemiol. (1986) 124 (6): 903-915.]
http://aje.oxfordjournals.org/content/124/6/903

一般向け解説
http://www.sevencountriesstudy.com/about-the-study/investigators/ancel-keys/

◆The Helsinki Businessmen Study (HBS)
http://www.trialresultscenter.org/study7932-Helsinki-Businessmen-Study.htm

原著第一報 [Miettinen TA, et al. JAMA 1985; 254: 2097-2102.]
原著第二報 [Strandberg TM, et al. JAMA 1991; 266: 1225-1229.]
原著第三報(最も包括的に書かれている)
[Strandberg TM, et al. Br Heart J 1995; 74: 449-454.]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC484055/

2015年最新版
Long-term Follow-up of the Helsinki Businessmen Study (HBS)
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02526082

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:07:28.47 ID:iMNWcDh3.net
◆食事法のRCT
DIRECT研究
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0042.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0708681

PREDIMED研究
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

◆糖尿病患者におけるケトン食のRCT
Spanish Ketogenic Mediterranean diet: a healthy cardiovascular diet for weight loss. [Nutr J. 2008; 7: 30.]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2586625/

The effect of a low-carbohydrate, ketogenic diet versus a low-glycemic index diet on glycemic control in type 2 diabetes mellitus. [Nutr Metab (Lond). 2008; 5: 36.]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2633336/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:07:54.50 ID:iMNWcDh3.net
◆糖尿病臨床RCT
ACCORD試験
http://diabetes.ebm-library.jp/contents/detail_accord.html

EMPA-REG OUTCOME
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51506.html
http://circ.ebm-library.jp/trial/doc/c2005509.html

GRADE study (Glycemic Reduction Approaches in Diabetes) ←今ココ
https://portal.bsc.gwu.edu/web/grade

Diabetes: Advances in Diagnosis and Treatment. David M. Nathan, MD
[JAMA. 2015;314(10):1052-1062. doi:10.1001/jama.2015.9536.] ←!!必読!!
http://jama.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=2434688

劇場型臨床試験を舞台裏から読める人はここも↓
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/dmekuso.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:08:50.20 ID:iMNWcDh3.net
David Nathanの2015年のJAMA総説はぜひfulltextをお読み頂きたいのですが
要点のまとめをみつけたので貼っておきます
(要点だけで32点もある!w ので、通し番号を付けました)
境界型以上の糖尿病患者さまには有用な情報満載なので、ぜひお読みください

http://www.nishiizu.gr.jp/intro/conference/h27/conference-27_12.pdf
JAMA 総説「糖尿病・診断と治療の進歩」要点は下記 32 点です。 西伊豆健育会病院 仲田和正
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1) ・過去 10 年、DM で膵、肝、大腸、子宮内膜、乳癌増加が判明。
2) ・米国で DM 費用は合併症以外に投薬、血糖モニター費用が増加。
3) ・CGM は 2 型 DM には使われない。
4) ・risk-benefit ratio からは生活スタイル改善と metformin のみ推奨。
5) ・2 型 DM の第 1 選択薬はメトフォルミン、第 2 選択は不明。
6) ・GRADE 研究進行中で妥当第 2 選択薬を調べている。
7) ・metformin は特に 60 歳未満、BMI35 以上で有効。
8) ・発症早期高血糖コントロールでやめても効果は長く続く(legacy effect)。
9) ・1 型 DM で厳格血糖コントロールは CVD リスク減らす。
10) ・2 型 DM は血糖コントロールより高血圧、高脂血症が死亡率に影響。
11) ・DM は禁煙、減量が重要。
12) ・HbA1c は 7 未満が目標。
13) ・A1c 6.5 以上、FBS126 以上、食後 2 時間血糖 200 以上で糖尿病である
14) ・寿命 5-10 年の老人、低血糖多い人は A1c8 未満、食後 BG190 前後で可。
15) ・超高齢者は A1c8.5 未満、食後 BG200 前後で可。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:09:16.94 ID:iMNWcDh3.net
16) ・トレシーバ、ランタス XR は他持効型に比し非劣性だがはっきりした利点なし。
17) ・1 型 DM で持続ポンプは超速効性インスリン使用。
18) ・持続ポンプは事故で 4-6 時間切れるとケトアシドーシスなどのリスクあり。
19) ・吸入インスリン(Afrezza)は超速効型に近く持効型の代わりにならない。
20) ・持続血糖測定(CGM)でインスリン量を調節できない。
21) ・腎不全の 1 型 DM では膵島移植より全膵臓移植が優れる。
22) ・新規薬承認に合併症より軽度 A1c 低下が重要視されていて問題。
23) ・合併症減少がはっきりしてるのはインスリン、SU とメトフォルミンのみ。
24) ・メトフォルミンは低血糖起こさず、体重減、安価、GFR<30 で乳酸アシドーシス。
25) ・TZD(アクトス)の体液貯留、CHF 悪化、骨萎縮に争う余地なし。
26) ・GLP1 は低血糖なく減量起こすが嘔気嘔吐、下痢おこし高価。
27) ・DPP4 阻害剤の血糖低下は弱く重篤関節痛おこすことあり高価。
28) ・オングリザは CHF リスク増やす(ネシーナも?)。
29) ・トラゼンタは腎障害でも使える。
30) ・SGLT2は尿糖増やし尿路感染、真菌感染、ketoacidosis おこすことあり。
31) ・Meglinitiedes は機序は SU 剤と似て体重増加、低血糖起こす。
32) ・α-Glucosidase 拮抗剤は炭水化物摂取多い時有用、鼓腹、下痢起こす。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:11:06.35 ID:iMNWcDh3.net
10レス終了

以下↓は立川ドコモのテンプレが続くのでしょう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:17:47.86 ID:HmhbXnFz.net
>>1
前スレの糖質制限四天王で噴いてしまったw

100kg超のリバウンド(糖質制限の産みの親・アトキンス博士)

脳卒中(世にも美しいダイエット・宮本美智子)

一気に老ける(http://girlschannel.net/topics/330116/ http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


心筋梗塞(糖質制限の伝道師 桐山秀樹(江部先生の愛弟子)http://i.imgur.com/nHP9GY7.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:19:01.55 ID:WvsuXQ7E.net
>>1
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:19:49.18 ID:NjPL5TwB.net
>>1
厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:20:26.49 ID:7i1abllU.net
>>1
ドクター江部(漢方医)の糖尿病徒然日記 糖尿病と心筋梗塞。糖質制限食は無関係で高糖質食こそ犯人。
2016年02月19日 (金) 08:42am
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:20:59.95 ID:p1dngHma.net
>>1
ドクター江部(漢方医)の糖尿病徒然日記 糖質制限食十箇条と糖尿病
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-54.html
> 脂質、タンパク質ならお腹いっぱい食べていいです。主食以外のおかずは何でも食べ放題です。


糖質制限食に関するお知らせ・お願いなど - ドクター江部(漢方医)の糖尿病徒然日記 
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1357.html

>糖質制限食はカロリー無制限ということではありません。

>一般的な標準摂取カロリーの範囲、すなわち男性なら1600〜2000キロカロリー、
>女性なら1200〜1600キロカロリーくらいが目安です。


■ 男女別、年代別、労働別の摂取カロリーの目安
軽い:  デスクワーク、家にいる主婦など
中程度: 立ち仕事や営業
やや重い:1日1時間程度運動する人、農業、漁業などのをしている人
重い:  1日1〜2時間激しい運動をする人。建設業・宅配業など

女性
    軽い   中程度  やや重い 重い
20代 1800kcal 2000kcal 2400kcal 2800kcal
30代 1750kcal 2000kcal 2350kcal 2750kcal
40代 1700kcal 1950kcal 2300kcal 2700kcal

男性
    軽い   中程度  やや重い 重い
20代 2250kcal 2550kcal 3050kcal 3550kcal
30代 2200kcal 2500kcal 3000kcal 3500kcal
40代 2150kcal 2400kcal 2900kcal 3400kcal

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:21:39.06 ID:q42f9FJM.net
前にチキンや魚や野菜を多く食べて、脂質は不飽和脂肪酸から摂る(赤身肉は食べない)
地中海式のカロリー制限のほうが糖質制限よりも痩せると話題になってた
http://microdiet.net/images/chicyukai_02.gif

低糖質ダイエットは、平均1.7キロ減少
地中海ダイエットは、平均3.1キロ減少

炭水化物50%・たんぱく質19%・脂質33%くらいのバランスらしい

Mediterranean Diet
The moderate-fat, restricted-calorie, Mediterranean diet was rich in vegetables and low in red meat,
with poultry and fish replacing beef and lamb.
We restricted energy intake to 1500 kcal per day for women and 1800 kcal per day for men,
with a goal of no more than 35% of calories from fat; the main sources of added fat were 30 to 45 g of olive oil
and a handful of nuts (five to seven nuts, <20 g) per day.
The diet is based on the recommendations of Willett and Skerrett.

http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc1204792
http://www.nejm.org/action/showImage?doi=10.1056%2FNEJMc1204792&iid=f01

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:22:47.85 ID:q42f9FJM.net
>>3の論文への突っ込み面白いな
対照群はパンフレット配られてるだけで、そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないのか


この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
(対照群はもともと地中海食で、パンフレットが配られただけ)
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments


東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:23:24.78 ID:M1TB07Mo.net
パンフレットが配られただけで介入率の低かった>>3の対照群も元々は地中海食だったのか
バター食べ放題の糖質制限やってた宮本美智子さんも脳卒中で倒れて死んじゃったし、やっぱり高脂肪食って危ないのかな


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:24:52.14 ID:dsQOMH7a.net
>>4
糖質制限ってやっぱりやせないの?
西脇先生もリバウンドしちゃってるし
個人情報スレでグラフ貼ってる人も体脂肪率全然落ちてないからいまいち信用できないんだよね

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/

※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:26:21.93 ID:utgSGdmR.net
>>5
ちょうど肉が危ないって調査結果が出てたわ

肉を毎日食べると死亡率上昇、150万人の分析で判明
Yahooニュース海外版で報道
https://www.yahoo.com/news/not-just-bacon-analysis-more-1-5-million-143500464.html

> A 2014 meta-analysis examined associations with mortality from cardiovascular disease and ischemic heart disease.
> In that study of more than 1.5 million people, researchers found only processed meat significantly increase the risk for all-cause mortality.
>
> Combined, the findings of these studies are statistically significant in their similarity, the reviewers noted. Further,
> a 2003 review of more than 500,000 participants found a decreased risk of 25 percent to nearly 50 percent of all-cause mortality for very low meat intake compared with higher meat intake.
>
> They also found a 3.6-year increase in life expectancy for those on a vegetarian diet for more than 17 years, as compared to short-term vegetarians.

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:29:28.92 ID:iMNWcDh3.net
>>12-20は立川ドコモのテンプレ


これ↓は>>11に貼り忘れたものなので一緒にしないで下さい

番外 ◆ 厳しいカロリー制限と心身への影響
They Starved So That Others Be Better Fed: Remembering Ancel Keys and the Minnesota Experiment. J Nutr. 2005 Jun;135(6):1347-52.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15930436

The psychology of hunger (By Dr. David Baker and Natacha Keramidas
October 2013, Vol 44, No. 9)
http://www.apa.org/monitor/2013/10/hunger.aspx

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:29:58.88 ID:OuHqhH20.net
>>5
ハーバード大学のサイト、推奨してるのかと思って期待して読んだら野菜食え穀物食え果物食えって書いてあって悲しい

> If interested in trying a lower-carbohydrate diet,
> try to include some fruits, vegetables, and whole grains for essential vitamins, minerals, and phytonutrients.


> 厳しく炭水化物制限をするほど総死亡は増える

> この論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
> それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

> 日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
> ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:32:16.60 ID:N4kSbZWQ.net
じゃろさんに完膚なきまでに論破されてる憂さ晴らしなんでしょうね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:33:32.71 ID:ChpKNJ/U.net
>>5
ハーバード大学の調査見てきたら植物性の糖質制限でも癌死率高いのな
危うく信じかけるところだったわ
http://low-carbo-diet.com/files/2813/1635/9474/vs.jpg
日本ローカーボ食研究会 :: ローカーボ食と総死亡、癌死
http://low-carbo-diet.com/greeting/topic/cancer-and-lcd/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:38:28.37 ID:XW+jKAel.net
とりあえず糖質制限はリバウンドがやばいのと
何より動物性タンパク脂肪が危険だって事はわかった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:41:47.39 ID:qxys8Xb/.net
死にすぎやろ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:42:22.44 ID:wRatF0Jg.net
アンチに釣られて「アンチがーアンチがー」と喚いて右往左往してる奴も、
アンチと同じくらい目障り。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:44:58.94 ID:iMNWcDh3.net
>>25
そういう嘘による誘導は止めましょう

>一方、ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:45:39.85 ID:YTDzkx4W.net
毎回コピペ貼って反論されてるの見てるけど
>>3とか本当にパンフレット配ってるだけで高脂肪食と低脂肪食の比較じゃなかったみたいだし
何がやりたいのかよくわからん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:47:18.59 ID:yZbHFOKP.net
>>25
ほんとだ
植物性中心の糖質制限でも1.2倍癌死が増えてるね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:53:06.90 ID:BS+Oi3X2.net
>>30
どう見てもコピペ貼って論争に見せかけるためのアンチの自演
このスレもスレ乱立させたくて立てただけなんだろう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:55:46.11 ID:7uZTKtNa.net
http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:08:20.37 ID:2e8aUnlV.net
気違いアンチが涌くのは、糖質制限の人気の証しですね

昨晩もテレビ東京の多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:10:46.89 ID:GT3gJwbw.net
>>34
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:11:15.73 ID:2e8aUnlV.net
気違いアンチは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:13:45.50 ID:WsE9tJt0.net
>>36
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:14:56.58 ID:2e8aUnlV.net
匿名に隠れて、気違いアンチは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:16:56.48 ID:jGRl9Zls.net
>>38
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:17:30.23 ID:2e8aUnlV.net
匿名に隠れて、気違いアンチは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:18:02.07 ID:K9m+Ih7Z.net
>>40
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:18:32.84 ID:2e8aUnlV.net
匿名に隠れて、気違いアンチは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:20:17.50 ID:vuilIbFf.net
>>42
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:20:52.50 ID:wXA2C916.net
匿名に隠れて、気違いアンチは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:22:01.93 ID:y9WYY3RZ.net
>>44
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限食による死亡リスク ? メタアナリシスによる検証 ? | 国立国際医療研究センター研究所
http://www.rincgm.jp/?release=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9

【結果】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.総272,216人(女性66%, 総死亡15,981人)の全死亡リスクは低炭水化物食遵守者で有意に高かった(調整リスク比1.31, 95%信頼区間1.07 ? 1.59, p=0.007).
総249,272人(女性67%, 心血管疾患死亡3,214人)の心血管疾患死リスク(調整リスク比1.10, 95%信頼区間0.98-1.24, p=0.12)
および総220,691人(女性100%, 心血管疾患罹患5,081人)の心血管疾患罹患リスク(調整リスク比0.98, 95%信頼区間0.78-1.24, p=0.87)には低炭水化物食による有意なリスクを認めなかった.
また,低糖質・高蛋白質スコアを指標として分析した結果もほぼ同様であった.

【結論】
低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

【研究の背景】
近年,減量や糖尿病治療の食事療法として糖質制限食(低炭水化物食)が注目されている.
しかし,その効果を示した研究は短期的なものに限定されるため,長期的な効果の究明が必要であった.

【本研究の概要・意義】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.
その結果,低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:22:13.49 ID:wXA2C916.net
匿名に隠れて、気違いアンチは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:24:03.67 ID:IA08vNOA.net
>>46
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:24:44.04 ID:wXA2C916.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:25:01.51 ID:ikdK2LQd.net
>>48
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:25:37.66 ID:N4kSbZWQ.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:25:45.83 ID:0XLUCu4+.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:25:50.39 ID:ikdK2LQd.net
>>50
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:26:31.85 ID:0XLUCu4+.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:27:00.10 ID:N4kSbZWQ.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:27:01.28 ID:ifMeOH57.net
>>53
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:27:27.38 ID:0XLUCu4+.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:27:45.85 ID:N4kSbZWQ.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:28:02.49 ID:TBo8pRP8.net
>>56-57
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:28:12.66 ID:N4kSbZWQ.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:29:10.31 ID:/0Xxy/kH.net
>>59
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:29:41.28 ID:JLO0quZn.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:30:12.49 ID:/YyaGgaL.net
>>61
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限食による死亡リスク ? メタアナリシスによる検証 ? | 国立国際医療研究センター研究所
http://www.rincgm.jp/?release=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9

【結果】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.総272,216人(女性66%, 総死亡15,981人)の全死亡リスクは低炭水化物食遵守者で有意に高かった(調整リスク比1.31, 95%信頼区間1.07 ? 1.59, p=0.007).
総249,272人(女性67%, 心血管疾患死亡3,214人)の心血管疾患死リスク(調整リスク比1.10, 95%信頼区間0.98-1.24, p=0.12)
および総220,691人(女性100%, 心血管疾患罹患5,081人)の心血管疾患罹患リスク(調整リスク比0.98, 95%信頼区間0.78-1.24, p=0.87)には低炭水化物食による有意なリスクを認めなかった.
また,低糖質・高蛋白質スコアを指標として分析した結果もほぼ同様であった.

【結論】
低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

【研究の背景】
近年,減量や糖尿病治療の食事療法として糖質制限食(低炭水化物食)が注目されている.
しかし,その効果を示した研究は短期的なものに限定されるため,長期的な効果の究明が必要であった.

【本研究の概要・意義】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.
その結果,低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:30:26.69 ID:JLO0quZn.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:30:32.22 ID:N4kSbZWQ.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:31:22.32 ID:9BgGIiNt.net
>>63-64
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限食による死亡リスク ? メタアナリシスによる検証 ? | 国立国際医療研究センター研究所
http://www.rincgm.jp/?release=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9

【結果】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.総272,216人(女性66%, 総死亡15,981人)の全死亡リスクは低炭水化物食遵守者で有意に高かった(調整リスク比1.31, 95%信頼区間1.07 ? 1.59, p=0.007).
総249,272人(女性67%, 心血管疾患死亡3,214人)の心血管疾患死リスク(調整リスク比1.10, 95%信頼区間0.98-1.24, p=0.12)
および総220,691人(女性100%, 心血管疾患罹患5,081人)の心血管疾患罹患リスク(調整リスク比0.98, 95%信頼区間0.78-1.24, p=0.87)には低炭水化物食による有意なリスクを認めなかった.
また,低糖質・高蛋白質スコアを指標として分析した結果もほぼ同様であった.

【結論】
低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

【研究の背景】
近年,減量や糖尿病治療の食事療法として糖質制限食(低炭水化物食)が注目されている.
しかし,その効果を示した研究は短期的なものに限定されるため,長期的な効果の究明が必要であった.

【本研究の概要・意義】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.
その結果,低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:31:49.67 ID:N4kSbZWQ.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:31:56.54 ID:/H7xsFtY.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:32:43.51 ID:mys3g6LW.net
>>66-67
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:32:47.95 ID:N4kSbZWQ.net
糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が脳血管疾患に良く、心血管疾患にはどちらも同じというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。
低脂肪食の野菜: 2サービング/週以上も日以上の誤訳です。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:33:02.94 ID:N4kSbZWQ.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:33:56.68 ID:VEXsVAI7.net
>>69の論文への突っ込み面白いな
対照群はパンフレット配られてるだけで、そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないのか


この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
(対照群はもともと地中海食で、パンフレットが配られただけ)
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments


東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:34:14.04 ID:/H7xsFtY.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:34:32.47 ID:PT3SWFNr.net
パンフレットが配られただけで介入率の低かった>>69の対照群も元々は地中海食だったのか
バター食べ放題の糖質制限やってた宮本美智子さんも脳卒中で倒れて死んじゃったし、やっぱり高脂肪食って危ないのかな


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:34:46.21 ID:/H7xsFtY.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:35:35.07 ID:N4kSbZWQ.net
糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が脳血管疾患に良く、心血管疾患にはどちらも同じというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。
低脂肪食の野菜: 2サービング/週以上も日以上の誤訳です。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:35:51.28 ID:N4kSbZWQ.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:36:20.89 ID:9bJxNaqB.net
>>75
>>69の論文への突っ込み面白いな
対照群はパンフレット配られてるだけで、そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないのか


この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
(対照群はもともと地中海食で、パンフレットが配られただけ)
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments


東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:36:47.86 ID:/H7xsFtY.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:36:58.86 ID:DwIc0LJS.net
パンフレットが配られただけで介入率の低かった>>75の対照群も元々は地中海食だったのか
バター食べ放題の糖質制限やってた宮本美智子さんも脳卒中で倒れて死んじゃったし、やっぱり高脂肪食って危ないのかな


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:37:45.64 ID:/H7xsFtY.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:38:18.92 ID:8zKejkF0.net
>>80
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:39:12.11 ID:/H7xsFtY.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:39:26.17 ID:isaM5lya.net
>>82
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:42:59.32 ID:JNQ0QomD.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:44:00.75 ID:lJLS/wOa.net
>>84
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:44:27.87 ID:JNQ0QomD.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:45:15.26 ID:RNhLyMZt.net
>>86
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:46:22.13 ID:0t56xkxo.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:47:21.20 ID:oRJOx9oQ.net
>>88
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:47:29.80 ID:0t56xkxo.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:48:16.02 ID:aDqDiIsW.net
>>90
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:48:26.28 ID:PHCXz2jz.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:49:15.01 ID:cEFvicR1.net
>>92
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:51:28.96 ID:N2fN+uOz.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:51:42.23 ID:i1+ouawa.net
いきなり荒れてるんだけどなにこれ
なんでアンチにコピペ貼らせてんの

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:53:23.30 ID:raKS2XZA.net
>>94
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限食による死亡リスク ? メタアナリシスによる検証 ? | 国立国際医療研究センター研究所
http://www.rincgm.jp/?release=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9

【結果】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.総272,216人(女性66%, 総死亡15,981人)の全死亡リスクは低炭水化物食遵守者で有意に高かった(調整リスク比1.31, 95%信頼区間1.07 ? 1.59, p=0.007).
総249,272人(女性67%, 心血管疾患死亡3,214人)の心血管疾患死リスク(調整リスク比1.10, 95%信頼区間0.98-1.24, p=0.12)
および総220,691人(女性100%, 心血管疾患罹患5,081人)の心血管疾患罹患リスク(調整リスク比0.98, 95%信頼区間0.78-1.24, p=0.87)には低炭水化物食による有意なリスクを認めなかった.
また,低糖質・高蛋白質スコアを指標として分析した結果もほぼ同様であった.

【結論】
低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

【研究の背景】
近年,減量や糖尿病治療の食事療法として糖質制限食(低炭水化物食)が注目されている.
しかし,その効果を示した研究は短期的なものに限定されるため,長期的な効果の究明が必要であった.

【本研究の概要・意義】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.
その結果,低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:53:46.66 ID:N2fN+uOz.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:54:11.46 ID:csKGrgKa.net
>>97
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:54:42.62 ID:N2fN+uOz.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:55:08.38 ID:nvKoUDex.net
>>99
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:55:31.06 ID:N2fN+uOz.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:56:05.87 ID:UMtlZScT.net
>>95
途中から、合いの手も含めて自動投稿だろうな
このまま一本使い切ってもいいけど
次スレ以降にまで持ち越すなら、こらこら案件か

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:56:09.95 ID:8Cq8tk/p.net
>>101
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「ある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:56:40.76 ID:N2fN+uOz.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:57:07.99 ID:4bmobzKS.net
>>104
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:57:26.23 ID:N2fN+uOz.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:58:22.95 ID:YLIwcWlg.net
>>106
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:58:34.74 ID:N2fN+uOz.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:59:18.50 ID:N51rOu2r.net
>>108
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:59:44.67 ID:N2fN+uOz.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:00:29.01 ID:4PSBPrIB.net
>>110
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:00:44.58 ID:AzUudJWL.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:01:15.85 ID:xcrdm/9u.net
>>112
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限食による死亡リスク ? メタアナリシスによる検証 ? | 国立国際医療研究センター研究所
http://www.rincgm.jp/?release=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9

【結果】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.総272,216人(女性66%, 総死亡15,981人)の全死亡リスクは低炭水化物食遵守者で有意に高かった(調整リスク比1.31, 95%信頼区間1.07 ? 1.59, p=0.007).
総249,272人(女性67%, 心血管疾患死亡3,214人)の心血管疾患死リスク(調整リスク比1.10, 95%信頼区間0.98-1.24, p=0.12)
および総220,691人(女性100%, 心血管疾患罹患5,081人)の心血管疾患罹患リスク(調整リスク比0.98, 95%信頼区間0.78-1.24, p=0.87)には低炭水化物食による有意なリスクを認めなかった.
また,低糖質・高蛋白質スコアを指標として分析した結果もほぼ同様であった.

【結論】
低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

【研究の背景】
近年,減量や糖尿病治療の食事療法として糖質制限食(低炭水化物食)が注目されている.
しかし,その効果を示した研究は短期的なものに限定されるため,長期的な効果の究明が必要であった.

【本研究の概要・意義】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.
その結果,低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:22:49.08 ID:wXA2C916

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:03:15.52 ID:K+1EIRKi.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:03:59.51 ID:g/3IuEwT.net
>>114
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:04:25.70 ID:K+1EIRKi.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:04:55.83 ID:C/lfAIpa.net
>>116
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:05:07.98 ID:K+1EIRKi.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:06:01.13 ID:9AId2HOv.net
>>118
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:06:40.96 ID:K+1EIRKi.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:06:58.84 ID:uVZEqGNA.net
>>120
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:07:16.21 ID:K+1EIRKi.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:07:59.97 ID:/k2iag/+.net
>>122
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:08:22.72 ID:K+1EIRKi.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:09:03.33 ID:N7HjgJJq.net
>>124
肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:09:19.74 ID:K+1EIRKi.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:09:53.32 ID:xC2Rd0Fy.net
>>126
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限食による死亡リスク ? メタアナリシスによる検証 ? | 国立国際医療研究センター研究所
http://www.rincgm.jp/?release=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9

【結果】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.総272,216人(女性66%, 総死亡15,981人)の全死亡リスクは低炭水化物食遵守者で有意に高かった(調整リスク比1.31, 95%信頼区間1.07 ? 1.59, p=0.007).
総249,272人(女性67%, 心血管疾患死亡3,214人)の心血管疾患死リスク(調整リスク比1.10, 95%信頼区間0.98-1.24, p=0.12)
および総220,691人(女性100%, 心血管疾患罹患5,081人)の心血管疾患罹患リスク(調整リスク比0.98, 95%信頼区間0.78-1.24, p=0.87)には低炭水化物食による有意なリスクを認めなかった.
また,低糖質・高蛋白質スコアを指標として分析した結果もほぼ同様であった.

【結論】
低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

【研究の背景】
近年,減量や糖尿病治療の食事療法として糖質制限食(低炭水化物食)が注目されている.
しかし,その効果を示した研究は短期的なものに限定されるため,長期的な効果の究明が必要であった.

【本研究の概要・意義】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.
その結果,低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:10:20.71 ID:K+1EIRKi.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:10:57.38 ID:bvYQx2xM.net
>>128
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:11:18.50 ID:K+1EIRKi.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:11:51.34 ID:cyyDvB87.net
>>130
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:12:27.60 ID:oJBs4Gz5.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:13:36.22 ID:6syUtWLB.net
西脇先生のリバウンド写真が説得力ありすぎてアレ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:14:19.13 ID:oJBs4Gz5.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:14:54.01 ID:2FcPvYUT.net
>>132>>134
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「ある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:15:14.74 ID:oJBs4Gz5.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:16:02.29 ID:hHgKygUv.net
>>102
立川ドコモが発作を起こしてるのか?

これで埋まったら次スレは旭で頼むわw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:17:45.74 ID:wv4d+mRA.net
>>136
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:18:17.34 ID:nv2FaT78.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:18:52.96 ID:NBLMFTe2.net
>>137
固定IDのほうはずっと同じ投稿してるから埋め立てで通報できると思う
さすがにひどすぎる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:19:54.62 ID:a40DNkIg.net
>>139
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:20:07.82 ID:nv2FaT78.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:20:48.95 ID:gVZ2NYXu.net
>>142
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:21:16.06 ID:nv2FaT78.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:21:55.56 ID:VXSysg0w.net
>>144
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:23:53.51 ID:lYACPldV.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:24:01.73 ID:URCOruJu.net
>>146
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限食による死亡リスク ? メタアナリシスによる検証 ? | 国立国際医療研究センター研究所
http://www.rincgm.jp/?release=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9

【結果】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.総272,216人(女性66%, 総死亡15,981人)の全死亡リスクは低炭水化物食遵守者で有意に高かった(調整リスク比1.31, 95%信頼区間1.07 ? 1.59, p=0.007).
総249,272人(女性67%, 心血管疾患死亡3,214人)の心血管疾患死リスク(調整リスク比1.10, 95%信頼区間0.98-1.24, p=0.12)
および総220,691人(女性100%, 心血管疾患罹患5,081人)の心血管疾患罹患リスク(調整リスク比0.98, 95%信頼区間0.78-1.24, p=0.87)には低炭水化物食による有意なリスクを認めなかった.
また,低糖質・高蛋白質スコアを指標として分析した結果もほぼ同様であった.

【結論】
低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

【研究の背景】
近年,減量や糖尿病治療の食事療法として糖質制限食(低炭水化物食)が注目されている.
しかし,その効果を示した研究は短期的なものに限定されるため,長期的な効果の究明が必要であった.

【本研究の概要・意義】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.
その結果,低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:24:58.31 ID:AiDTYFRS.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:25:10.75 ID:v43hViWo.net
>>148
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:25:37.00 ID:AiDTYFRS.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:26:49.15 ID:JBVGmiFR.net
>>150
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:27:02.42 ID:hPGPptUc.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:27:47.30 ID:Xi/BZKc5.net
>>152
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:28:28.83 ID:hPGPptUc.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:29:57.61 ID:6oWiMmD+.net
これアンチの自演であることを祈るわ・・・
パンフの実験でオモチャにされてた人はよかれと思って荒らしに荷担させられていたっぽいから不安ではあるけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:30:51.59 ID:1n/V1lXx.net
>>154
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:32:44.93 ID:ibIAYNPo.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:32:56.24 ID:8rHT2SPc.net
>>157
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:33:35.13 ID:ibIAYNPo.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:33:59.39 ID:sdAPrtrH.net
>>159
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:35:18.25 ID:ibIAYNPo.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:35:40.35 ID:rwQDnlZz.net
>>161
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限食による死亡リスク ? メタアナリシスによる検証 ? | 国立国際医療研究センター研究所
http://www.rincgm.jp/?release=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9

【結果】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.総272,216人(女性66%, 総死亡15,981人)の全死亡リスクは低炭水化物食遵守者で有意に高かった(調整リスク比1.31, 95%信頼区間1.07 ? 1.59, p=0.007).
総249,272人(女性67%, 心血管疾患死亡3,214人)の心血管疾患死リスク(調整リスク比1.10, 95%信頼区間0.98-1.24, p=0.12)
および総220,691人(女性100%, 心血管疾患罹患5,081人)の心血管疾患罹患リスク(調整リスク比0.98, 95%信頼区間0.78-1.24, p=0.87)には低炭水化物食による有意なリスクを認めなかった.
また,低糖質・高蛋白質スコアを指標として分析した結果もほぼ同様であった.

【結論】
低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

【研究の背景】
近年,減量や糖尿病治療の食事療法として糖質制限食(低炭水化物食)が注目されている.
しかし,その効果を示した研究は短期的なものに限定されるため,長期的な効果の究明が必要であった.

【本研究の概要・意義】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.
その結果,低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:35:53.96 ID:ibIAYNPo.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:37:24.56 ID:ZxvCDG6N.net
>>163
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:37:48.37 ID:Sx59Tdm6.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:39:18.09 ID:YokghSbV.net
>>155
いや、さすがにアンチの自演でしょ…
何が嘘かも指摘してないし気違い連呼してるだけだもん
糖質制限してる人間はアホって印象づけたいんでしょ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:40:24.22 ID:ohSLU66P.net
>>165
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:40:32.04 ID:Sx59Tdm6.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:41:26.40 ID:kFNtGI5N.net
>>168
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「ある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:41:57.16 ID:Sx59Tdm6.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:42:29.86 ID:y2bkdKKt.net
>>170
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:42:48.45 ID:Sx59Tdm6.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:43:50.07 ID:jjFhe5+G.net
>>172
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:44:13.31 ID:Sx59Tdm6.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:44:58.41 ID:xvUdNwWL.net
>>174
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:45:21.46 ID:B91r5xGA.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:47:32.93 ID:5Cx6aDOi.net
>>176
これ以上スレを荒らされるのは勘弁なので

それ以上アンチのコピペレスを誘発するつもりなら通報するけどいい?
その場合、おそらくあなたのコピペにレスしてるアンチのほうはお咎め無しであなただけが対象になると思うけど大丈夫?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:48:52.10 ID:6JDGRNyy.net
>>176
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:49:13.71 ID:6g7yNrRo.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:49:57.01 ID:HiVlMphd.net
>>179
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:50:12.87 ID:6g7yNrRo.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:51:00.21 ID:ix3x2d6H.net
>>181
筋肉から糖と水分が抜けるから一番体重減ってたけど
たった十日間なのに血液検査の値の悪化だけじゃなくて
善玉菌が減って悪玉菌も増えててびっくりした

西脇医師がリバウンドしたりMECの渡辺医師がいつまでもやせないのが不思議だったんだけど
腸内環境が悪化するせいもあるんだろうね
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質制限食による死亡リスク ? メタアナリシスによる検証 ? | 国立国際医療研究センター研究所
http://www.rincgm.jp/?release=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9

【結果】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.総272,216人(女性66%, 総死亡15,981人)の全死亡リスクは低炭水化物食遵守者で有意に高かった(調整リスク比1.31, 95%信頼区間1.07 ? 1.59, p=0.007).
総249,272人(女性67%, 心血管疾患死亡3,214人)の心血管疾患死リスク(調整リスク比1.10, 95%信頼区間0.98-1.24, p=0.12)
および総220,691人(女性100%, 心血管疾患罹患5,081人)の心血管疾患罹患リスク(調整リスク比0.98, 95%信頼区間0.78-1.24, p=0.87)には低炭水化物食による有意なリスクを認めなかった.
また,低糖質・高蛋白質スコアを指標として分析した結果もほぼ同様であった.

【結論】
低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

【研究の背景】
近年,減量や糖尿病治療の食事療法として糖質制限食(低炭水化物食)が注目されている.
しかし,その効果を示した研究は短期的なものに限定されるため,長期的な効果の究明が必要であった.

【本研究の概要・意義】
全9件の論文がメタアナリシスに選択された.
その結果,低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:51:11.39 ID:6g7yNrRo.net
匿名に隠れて、気違い荒らしは嘘ばかり

昨晩もテレビ東京の、多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:52:50.99 ID:rDRcLRQ4.net
こわい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:55:36.82 ID:EHl3o2Qw.net
なんかもうすげえな
よくここまでアンチにテンプレ貼らせたもんだと逆に感心するわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:00:42.08 ID:hHgKygUv.net
>>177
立川ドコモと別人なら何で偽物スレだけでやらないんだw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:09:31.98 ID:jUwZHlb9.net
>>186
ずっと同じこと書いてる方は発達障害なんじゃないかな
句読点の打ち方とかもそうだけどアスペルガーの人のこだわり常同行動っぽい気がする

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:10:07.94 ID:auORTcJC.net
立川ドコモは、”ホンモノ”だw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:17:03.80 ID:EHl3o2Qw.net
もうひとつのほうのスレでもやってたのかよ
意味がわからん何が目的なんだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:19:46.18 ID:ujE97rsX.net
投稿の時間間隔が均等
合いの手も含めて全部自動投稿だ
本人は風呂入ってるか寝てるよ
明日の朝には2本とも埋まってるかと思ったが、終了時刻をセットしてたのかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:25:05.90 ID:hHgKygUv.net
立川ドコモはあっちでミサコネタの一人遊びしてんじゃん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:51:11.59 ID:NUOVqVB5.net
立川ドコモが逮捕される日

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:02:09.94 ID:0wFev826.net
前にニュースで提唱者が死んだってやってたやつだっけ
かなり死んでるのな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:07:38.73 ID:B7pDruhx.net
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 09:24:13.68 ID:jMiiLM1R.net
匿名に隠れて、気違いアンチは荒らしてばかり

一昨日もテレビ東京の多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 09:33:40.92 ID:3s92Hrip.net
匿名に隠れて、気違いアンチは荒らしてばかり

一昨日もテレビ東京の多数の医師が参加する健康番組で、糖質制限ダイエットが一押し扱いでしたよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 09:56:51.76 ID:y+ljFP80.net
みさこさんは2015年1月に糖質制限を始めたことになってるが
実際は2008年に既に実践していた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:23:00.37 ID:mjaHMCtD.net
>>197
みさこさん血糖値435とか叩き出してたんだっけ
糖質制限で糖尿病悪化させてる人ほんと多いな

ttp://tounyouojisan.com/article/430068028.html
> 2015年11月22日
> ストレスから血糖値が急上昇!ブドウ糖負荷試験の結果A1c6.7%
>
> こんにちは!糖尿おじさんです。
> いや〜先日ヘモグロビンA1cが6.4%という結果に気を付けないと・・・
> とお話したばかりですが、
> その3週間後のヘモグロビンA1cが更に上昇してます。

http://tounyou-com.up.seesaa.net/image/E38396E38389E382A6E7B396E8B2A0E88DB7E8A9A6E9A893E381AEE7B590E69E9C.JPG

> なんとヘモグロビンA1cが6.7%(NGSP)まで上昇してしまいました。
>
> これは笑い事ではないですね。
> 特にブドウ糖負荷試験の血糖値1〜2時間後の数値・・・400超えは凄まじいです。
> 医師からは、糖尿病薬の提案まで出てしまう有様でした。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:02:08.65 ID:vZasWaPq.net
スレタイが同じで面倒だったが1文字違うと気付いた
これで偽スレをいちいち見なくて済む

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 07:38:30.76 ID:ryfBr7b4.net
日本も政策的に糖質制限を進めた方がいい
早くしないと医療費負担だけで日本は潰れるぞ

消費税の次は砂糖税か!? 欧米諸国が続々導入 日本政府でもいよいよ議論の俎上に上がったが…
http://www.sankei.com/premium/news/160512/prm1605120002-n1.html

「日本ではなじみのない砂糖税。だが、海外では「ソーダ」と呼ばれる砂糖入り炭酸飲料を主な対象にしていることから「ソーダ税」と呼ばれ、
肥満が深刻な社会問題となっている一部の国で導入されている。」

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 07:38:42.16 ID:8+S6pP6C.net
>>198
悪化させている人達は、食事療法なのに、好きなものばかりバカ食いするような自制が効かない人ばかりなのでは?
所詮糖尿になるくらいの人達でしょ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:13:24.76 ID:2VBCK8I3.net
糖質制限で病気になったのなら色々知りたいが
病気なのに糖質制限で悪化しても俺らにあまり関係ないよな
桐山氏なんか何を食べてようが生と死の綱渡り状態だったろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:18:18.23 ID:q4G2tyKb.net
みさこは糖質制限で糖尿病発症したか
または糖質制限で糖尿病悪化した
のどちらか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:33:54.19 ID:2VBCK8I3.net
みさこって誰だよ
糖質制限と桐山氏の死因もそうだが証拠を書こうな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:16:01.09 ID:TKjpksH9.net
これだからアンチは
桐山先生が糖質制限で亡くなったわけないだろ


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:58:14.13 ID:2VBCK8I3.net
その通り
糖質制限で病気が悪化する証拠があるなら
>>3の比較実験なんか人道的に許されるわけがないからな

コピペしてないから立川ドコモチェッカー発動するなよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:17:35.16 ID:dwFzeCyD.net
>>3
>>18-19ですでに低脂肪食と高脂肪食の比較じゃなかったって突っ込まれてるのね
ガッカリ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:25:13.46 ID:dkCsjnBz.net
>>201
糖尿病じゃない人も糖質制限で脳梗塞起こしてるし怖いよね


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:48:14.00 ID:q4G2tyKb.net
みさこという人が糖質制限で糖尿病悪化したという証拠はないが
宗田医師の本で紹介されている「糖質制限で糖尿病が改善したみさこのブログ」は嘘であったことは証明されている

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:51:47.31 ID:2VBCK8I3.net
その証明を具体的に書けよ

>>207
突っ込みどころが違う
死ぬかもしれない患者に対して人道的に問題なく
高脂肪食と低脂肪食の比較実験を行えるということ自体を考えろ
それこそが科学的にどちらが良いのか分かってない証拠
実験結果としては低脂肪食の死亡率が高すぎて比較実験は中止になったようだがな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:58:47.38 ID:q4G2tyKb.net
>>210
嘘である証明より本当である証明が必要だろw
しかしブログ消してトンズラしたからな
嘘の証拠なんてググれば出てくるぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:59:05.16 ID:Ibn9DVXj.net
>>210
対照群がパンフレットを配られただけで参加率が低かったのが残念だよな
本当に低脂肪食vs高脂肪食の実験だったらよかったのに

単にバター食べ放題の糖質制限やって講演中に脳卒中で倒れて死んだ宮本美智子さんの死因を証明する結果にしかなってないのが残念

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:07:08.59 ID:ibzU8oMj.net
>>3
うーん…
片方には食品配ってもう片方にはパンフレットだけって…さすがにこれはやる気がなさ過ぎでは

・地中海食A群(エクストラバージンオリーブオイル豊富): 「伝統的な地中海食に基づく推奨」*を設定。
ただし,このなかのオリーブオイルについては,通常のものの代わりに,ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイル(1週間あたり1 Lを無償で提供)を用いるように指示した(摂取目標量は同じ)。
ベースライン時ならびに年4回,栄養士による一対一(地中海食の順守の度合いを14の質問項目により評価し,個人の状況に応じたアドバイスを行う)およびグループでの食事指導を実施。
アドヒアランス確認のために,隔年で尿中hydroxytyrosol(ポリフェノール成分)測定を無作為に実施した。

・地中海食B群(ナッツ類豊富): 「伝統的な地中海食に基づく推奨」*を設定。
ただし,ナッツ・ピーナッツ類の摂取目標は30 g/日以上とし,1日あたり30 gのミックスナッツ(くるみ15 g,ヘーゼルナッツ7.5 g,アーモンド7.5 g)を無償で提供した。
地中海食A群と同様に,ベースライン時ならびに年4回,栄養士による一対一およびグループでの食事指導を実施。
アドヒアランス確認のために,隔年で血中α-リノレン酸の測定を無作為に実施した。

・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:12:52.79 ID:iW0n1zP6.net
高脂肪食で死亡率が高くならなかったから全く残念じゃないな
普通の食事して脳卒中で死んだらその食事のせいになるのか?

>>211
たかがブロガーのみさこなんかどうでもいいんだが
みさこにこだわるなら証拠を書けということ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:20:20.23 ID:DZkvzx6D.net
>>214
糖質制限で糖尿病悪化させてる人なんてみさこさんに限らないのにね

http://minoruooyg.blog.fc2.com/blog-entry-332.html
先日健康診断を受けたところ、hba1cが5.8で、要注意って指摘されてしまいました。
MEC食きっちりして、糖質も制限されているはずなのに、血糖が高いってことは、糖新生をがっつりしてるってことなのかしら???

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:27:15.43 ID:iW0n1zP6.net
悪化の定義が分からないが
糖質制限して全員のhba1cが上がるなら問題になってるだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:32:54.37 ID:lKElmCn9.net
アンチの卑劣な嫌がらせと言いがかりは、ヤクザといっしょ
早く逮捕されればいいのに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:41:38.30 ID:WdArs4UV.net
糖質を摂るとアンチのようなキチガイ人間になるなら、やはり糖質は制限した方が良さそうだ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:46:08.29 ID:mKfNNxbG.net
糖質制限で悪化するのが血糖値だけで済めばよかったのに


糖質制限を行うと2型糖尿病患者の死亡率が高まる
The association of substituting carbohydrates with total fat and different types of fatty acids with mortality and weight change among diabetes pat... - PubMed - NCBI
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26342536

> 炭水化物を総脂質または飽和脂肪酸に置き換えると、全死亡リスクが高まり、
> 一価不飽和脂肪酸に置き換えた場合は低かった。
> また、心血管疾患による死亡リスクは、飽和脂肪酸または多価不飽和脂肪酸に置き換えると高まった。

> 炭水化物を飽和脂肪酸に置き換えることは心血管疾患による死亡リスクが高まり、
> 総脂質に置き換えることで、全死亡リスクが高まった。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:55:28.03 ID:w8efLIXA.net
今日も2ちゃんのコピペで一日が終わるアンチであった・・・w

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:57:27.35 ID:iW0n1zP6.net
>>219
> 一価不飽和脂肪酸に置き換えた場合は低かった。

>>5で既出

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:02:38.30 ID:336k0fWE.net
>>219
> 炭水化物を飽和脂肪酸に置き換えることは心血管疾患による死亡リスクが高まり、
> 総脂質に置き換えることで、全死亡リスクが高まった。

>>5のハーバード大学の調査見てきたら植物性の糖質制限でも癌死率高いのな
危うく信じかけるところだったわ
http://low-carbo-diet.com/files/2813/1635/9474/vs.jpg
日本ローカーボ食研究会 :: ローカーボ食と総死亡、癌死
http://low-carbo-diet.com/greeting/topic/cancer-and-lcd/

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:07:35.41 ID:iW0n1zP6.net
ループしすぎ>>29

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:12:11.61 ID:bsdFYXa3.net
>>29
>一方、ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。

ローカーボ最強

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:14:23.97 ID:vm5yuPuO.net
>>222
ほんとだ
植物性中心の糖質制限でも1.2倍癌死が増えてるね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:16:22.41 ID:AdiHmQka.net
>>223-224
>>29
>>http://low-carbo-diet.com/files/2813/1635/9474/vs.jpg
日本ローカーボ食研究会 :: ローカーボ食と総死亡、癌死
http://low-carbo-diet.com/greeting/topic/cancer-and-lcd/

> 厳しく炭水化物制限をするほど総死亡は増える

> この論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
> それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

> 日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
> ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。


なるほどなあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:17:10.53 ID:iW0n1zP6.net
これマジレスなのか?>>31

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:17:50.70 ID:YvOmgooQ.net
>>29
>一方、ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。

ローカーボ最強

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:21:56.13 ID:iW0n1zP6.net
そういうコピペ返しは偽物スレでやってくれ

テンプレにまでなってる>>5で今更何がなるほどなあなんだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:32:39.17 ID:SQfpejte.net
アンチに犯罪意識がないのが何とも・・・
アンチのやっていることは犯罪行為なんだが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:45:23.02 ID:iW0n1zP6.net
偽物スレのテンプレは犯罪に近いな
根拠のないミスリード
故人に対する名誉毀損

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 04:26:13.44 ID:fEBoIbMJ.net
間抜け野郎はしゃーないべw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 05:14:02.20 ID:3b/9Y8bz.net
食うべ食うべ糖質食うべさ
うまいどー、どや?ささみ寿司
http://i.imgur.com/qkVHNlq.jpg
http://i.imgur.com/Kfo5js0.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 07:38:37.82 ID:yM16LQ3h.net
>>218
アンチは糖尿だから、どうせ早死にするさ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 07:56:18.85 ID:ulnYocAQ.net
糖質たくさん摂ってるとボケますし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:25:43.53 ID:Y/v9i3n6.net
みさこは糖質制限で糖尿病悪化した

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:07:17.56 ID:gdpoBR2o.net
>>234
糖質制限ってたくさん死んでるんですね、、、こわい>_<


【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:28:43.13 ID:LcMXOT39.net
砂糖税はともかくソーダ税は社会保障費削減のためには必要
思春期に飲み癖がついたら最悪

http://www.sankei.com/smp/premium/news/160512/prm1605120002-s1.html

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:33:00.51 ID:fRT/6ikK.net
>>237
糖質制限は痩せやすいので、
なまじちょっと痩せて安心してしまい、
すぐ戻せるからと、なし崩しに元の生活に戻るような意思の弱い人には向いてない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:37:59.68 ID:Y/v9i3n6.net
みさこさんは糖質制限やって挫折してを繰り返して糖尿病発症したらしい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:41:39.14 ID:FnsHrIJT.net
>>239
西脇医師みたいに糖質制限はずっと続けないとね

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:44:54.72 ID:klLR9f7Z.net
糖質の摂り杉よりマシだがな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:57:00.54 ID:Y/v9i3n6.net
みさこさんは何で7年も糖質制限してたことを隠してたんだろう?
隠してたんじゃなくて記憶障害なのかな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:59:24.28 ID:j4IZHzGT.net
>>238
糖尿病大国のメキシコでは、政府 vs コカ・コーラ社の争いにまで発展している
糖質過多による健康被害を防止しないと、生命の安全面から現代社会は立ち行かなくなる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 14:01:08.48 ID:TKeMhPQI.net
ペットボトル1本1万円にするか
リポビタン瓶サイズ以外販売禁止にすればいい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:25:17.21 ID:eMrMdABO.net
炭水化物減らすと怒りっぽくなるとか聞いたんだけど、確かに、最近妙にキレやすくなった
気がしてる。
単なる気のせいだろうか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:16:15.83 ID:Md39IMCf.net
>>242
最近、空腹時に分泌されるホルモンのグレリンが衝動性を増す(怒りやすくなる)という研究が発表された
https://www.sciencedaily.com/releases/2016/05/160509085807.htm

グレリン濃度は摂食で下がると言われるが、ブドウ糖でも下がる(果糖では下がらない)
http://medg.jp/mt/?p=1913

他にも糖質制限ではニキビが出にくくなると言われるが、ニキビの一因として男性ホルモンの過剰が言われる
つまり糖質制限では男性ホルモンなどのホルモンが減少している可能性がある

で、男性ホルモンの低下でもイライラしやすくなると言われてるのよね
http://menshealth-md.com/late-onset-hypogonadism/mental/

インスリンはセロトニンも影響があるかもしれない
セロトニンは幸せホルモンとも言われていて、不足するとイライラして怒りっぽくなる
http://m3q.jp/t/1709

適当にググったけど、たぶんPubmedで検索しても出てくると思うよ
まぁ2chの糖質制限スレがいつもギスギスしてるのが何よりの証拠だと思うけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:20:51.22 ID:BhCGbCgp.net
>>1のFAQにもあるがブドウ糖は精神に影響するだろう
そのうち適応して慣れるがな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:26:39.96 ID:BhCGbCgp.net
ちなみに糖質制限スレがギスギスしてるのは>>4が常にイライラしてるから

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:28:05.62 ID:8vB8xQ0q.net
>まぁ2chの糖質制限スレがいつもギスギスしてるのが何よりの証拠だと思うけど

お前の事だろ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:28:49.70 ID:EO1cTWCH.net
>>249
そうやって顔真っ赤にして連投してる人に言われてもねぇ…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:30:11.57 ID:RT/1vSeD.net
>>250
そのオマエの攻撃的なレスが一番の証拠だろwww
イライラしすぎwwww

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:33:50.30 ID:BhCGbCgp.net
どうやら>>4の図星を突きすぎてしまったようだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:34:27.22 ID:ibzU8oMj.net
>>247
糖質制限スレはいつもイライラしてる人が居るなって思ってたけどちゃんと理由があったんだ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:37:58.31 ID:BhCGbCgp.net
>>4がいると即レスだよな
チャットしてる気分だ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:39:30.86 ID:Y/v9i3n6.net
みさこなんていつもイライラしてたしね
あとナースGAGAとかいう人もメンヘラっぽいし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:19:25.13 ID:jhpdNzLy.net
運営桜さん頑張ってはりますなあ

長年ダイエットで試行錯誤してたワイがたどり着いた答え
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1463037597/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:25:37.23 ID:a77+UiKj.net
運営がサクラしてるというのはどこ情報?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:38:51.17 ID:jhpdNzLy.net
都市伝説を真に受けるのは小学生までだよNe☆

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:02:35.99 ID:a77+UiKj.net
ずっと言ってるから真に受けたわ
誰得

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:05:44.50 ID:jhpdNzLy.net
クレタ人のパラドックスというものがあってだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:09:45.48 ID:a77+UiKj.net
いや分からんぞ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:12:26.92 ID:jhpdNzLy.net
まあ普通に調べれば出てくるし
某板見てても、お★様連中のそういう会話は随所に出てくる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:16:41.27 ID:a77+UiKj.net
なら分かった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:21:32.17 ID:jhpdNzLy.net
お★様で通じるんだなw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:35:50.40 ID:a77+UiKj.net
いやそれは知らん
話の流れが分かっただけ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:41:29.12 ID:jhpdNzLy.net
天体観測おもちろい
蒼色と山吹色に光ってるのが特に

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:47:06.05 ID:58A6yJyM.net
わかりやすい

長年ダイエットで試行錯誤してたワイがたどり着いた答え
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1463037597/

糖質制限以外のダイエット商売は全部詐欺だから、法律で禁止した方がいいw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:29:18.67 ID:2XPKvcbW.net
健全な生活をしてるなら夕食の糖質を抜くだけでも痩せるね
カロリー制限と言ってしまえばそれまでだけどw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:57:53.07 ID:QI0JZeH7.net
うーん…

肉を毎日食べると死亡率上昇、150万人の分析で判明
https://www.yahoo.com/news/not-just-bacon-analysis-more-1-5-million-143500464.html

> A 2014 meta-analysis examined associations with mortality from cardiovascular disease and ischemic heart disease.
> In that study of more than 1.5 million people, researchers found only processed meat significantly increase the risk for all-cause mortality.
>
> Combined, the findings of these studies are statistically significant in their similarity, the reviewers noted. Further,
> a 2003 review of more than 500,000 participants found a decreased risk of 25 percent to nearly 50 percent of all-cause mortality for very low meat intake compared with higher meat intake.
>
> They also found a 3.6-year increase in life expectancy for those on a vegetarian diet for more than 17 years, as compared to short-term vegetarians.

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:04:49.57 ID:D26Dt+/u.net
うーん…じゃなくて、おまえは自己評価がおかしい
もう少し客観的に、はやく目を覚ますことをお勧めする

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:46:40.40 ID:eMrMdABO.net
主食が炭水化物じゃない国ってあるかな?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:50:03.20 ID:yCxAJTEz.net
狩猟採集民族ならいるが国はないな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:56:31.64 ID:eMrMdABO.net
>>273
ってことは、そういう民族には太った人はいないかな?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:19:12.55 ID:MMWsQWi6.net
太ったら狩猟できなくね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:32:21.69 ID:PVRDxPd2.net
現代でも主食が炭水化物で痩せてる人は普通に痩せてるからなんとも

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:01:41.81 ID:BY6FAJlv.net
肥満の原因は
食い過ぎ、運動不足
この二点しかない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:48:19.17 ID:mhsiD7Wh.net
>>277
馬鹿だろお前www
「何」を食い過ぎてて、「どんな」運動が不足してるのか、を言えよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:05:04.63 ID:yUfPlzkD.net
悪玉コレス○ロール→ハゲ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:32:31.00 ID:MPAvaVXR.net
>>278
デブのオマエが一番よくわかってるだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:45:00.28 ID:+08qlbyu.net
>>278
油を摂り過ぎれば痩せない
http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12118606906.html

こんなこともわからないの?
馬鹿だろお前

どんな運動かって言う必要あるの?
オマエは何の運動もしてないくせに
だから豚なんだよ豚

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:02:46.50 ID:mhsiD7Wh.net
>>280>>281
同じ奴だろ?www
もっとも頭の悪い原始的な、飢餓ダイエットだな。
50年前にやってろ。
でも未だにそういう食事指導でビジネスしてる奴いるんだよ・・・
これがアンチの正体。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:54:01.65 ID:+08qlbyu.net
>>282
へぇw
で、肥満の原因は「何」を食い過ぎてて、「どんな」運動が不足してるの」?w
ご高説を披露してくださいよぉ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:13:53.08 ID:PVRDxPd2.net
>>281
http://stat.ameba.jp/user_images/20160117/21/mysweetxxxmxmxm/f6/d4/j/o0800059913543383984.jpg
> 右が去年で左が先日の。
> 白いのは全部、脂肪!
> 真ん中に見えるのは心臓なんですが、脂肪で圧迫されて横に広がってる状態…
>
> 《記録》
> 160p 63.6kg BMI 24.8
> mec食開始から+8.6kg

すごいな…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:13:27.58 ID:R2864jfA.net
食べ過ぎで体脂肪だけ増えてるね
その娘さん本当に死んじゃうよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:09:50.97 ID:t4wFKglQ.net
痩せない豚はただの豚や

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:18:41.50 ID:QRwTMX5c.net
鯖の水煮缶が美味い。でもちょっと塩分高いな・・・
保存のためのぎりぎりまで塩分カットしてくれたらいいのにな。
鯖缶と鶏もも肉があったら後は野菜の糖質で充分だわ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:57:53.68 ID:S+qZJuDg.net
湯通しすれば?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:25:58.49 ID:QRwTMX5c.net
あの汁にEPAとか魚油がたっぷり入ってるんだから
全部使わなきゃ勿体ないよ。
だから製品としての塩分を減らしてほしいんだ。
鯖缶は骨も皮も入ってるしね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:38:49.39 ID:S+qZJuDg.net
湯通ししたお湯の上澄みだけ飲めば?
面倒だけどな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:30:57.12 ID:rAUCm8WR.net
週に1回は大食いしないと、続けられないな。
明日が大食いの日。
今日一日がんばろう。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:36:09.50 ID:sVjIgiuk.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【 新田恵海 】出演したと疑惑のセクシーポーズビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463131919/

5/12配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/

検証まとめ
http://i.imgur.com/7wdzBD4.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:43:55.40 ID:fboO/Nmh.net
運動してたんぱく質を多めに摂れば、食事制限で体重を減らしても筋肉の量は維持される
カナダの研究
Am J Clin Nutr 2016 103: 738-746;
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.abstract

以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより

 過体重の男性40人を低たんぱく質群と高たんぱく質群に分けた。摂取カロリーを最大40%まで減らし、
低たんぱく質群ではタンパク質を1日あたり1.2g/kg、高たんぱく質群は2.4g/kg摂取してもらった。
 また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。
運動直後にはたんぱく質(各群15g、49g)を含むドリンクが提供された。
 4週間続けた結果、体重は両群とも3kg以上減り、脂肪量も高たんぱく質群は平均4.8kg減、低たんぱく
質群は3.5kg減に。
 一方、筋肉や骨などの「除脂肪体重」は高たんぱく質群で1.2kg増、低たんぱく質群は0.1kg増だった。
また筋肉や持久力は両群とも向上していた。
 「食事ごとのたんぱく質の量や質、摂取のタイミングが筋たんぱくの合成には重要」と研究者らはいっている。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 03:47:37.85 ID:sF9B6YEN.net
女性ガン死亡一位は大腸ガンなんだよ。その原因は停滞腸にある

停滞腸は糖質制限などによるダイエットが主な原因。
ダイエットで便秘になっている人は注意してくれ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 09:15:03.74 ID:bPPdHBw7.net
ノーベル賞的な大発見だな!
卵のコレステロールが有害だとする印象操作みたいなものか?www

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 09:22:29.07 ID:KQicPrgO.net
女性ガン死亡一位は大腸ガンなんだよ。その原因は停滞腸にある

停滞腸は糖質の過剰摂取が主な原因。
糖質の過剰摂取で便秘になっている人は注意してくれ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 09:23:02.14 ID:EYjQx5/p.net
糖質脂質カロリー制限中の便秘はグルタミン飲めば治るだろ
むしろグルタミンだけ飲んでファスティングしてろ的な

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 09:28:30.44 ID:YzUoQhG3.net
渡辺医師は何でDQNなことを平気でツイートできるんだろうね?
ハム・ソーセージばっかり食べてると恥ずかしいという感覚がなくなるのかw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:12:31.45 ID:66wGZg7H.net
そんな簡単に糖質制限の便秘は治らんよ。ガンやあらゆる病気の元になるわけだし、糖質制限で便秘の症状が出ている人は医者や栄養士に相談したろうがいい。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:17:42.90 ID:KrS1DuQm.net
【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究
http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:36:33.45 ID:qsyaBquS.net
>>293
論文読んだけどめちゃくちゃ糖質摂って脂質抑えてるなこれ
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&view=FitH


やっぱり筋肉維持に糖質は不可欠なのか

結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術 - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/images/02.jpg

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:29:41.14 ID:wlF+23q0.net
今日の昼食

牛乳
納豆
ゆでたまご
豚ヒレステーキ
トマトジュース
他サプリ類
計620キロカロリー

午後の仕事いってきまう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:55:43.70 ID:jEmNSrLB.net
たんぱく質が多いな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 14:06:10.38 ID:ty3aeSaL.net
刃牙みたいな食事してんな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 15:47:13.13 ID:TNpV4QlZ.net
昼からステーキなんて素敵

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:34:13.78 ID:/aHclNKh.net
>>299
簡単に治るよ
糖質制限する前からの便秘なら別だけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:00:07.95 ID:kr00Tn2q.net
今日はチートデイだが、特に食べたい気がしない。
明日、チートしようか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:29:24.40 ID:ophiRVfU.net
age進行が良さげなのでageます

ダイエットで食べる欲求もないならチートの必要性あります?
体脂肪率が標準以下なら意味ある・・・のかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:35:12.56 ID:96hHgyV6.net
ないね
食べたくならないのはレプチン足りてるんだろうから

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:37:44.73 ID:modNmdcM.net
チートデイなんかしたら西脇先生みたいな身体になれないよ

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 20:49:55.38 ID:kr00Tn2q.net
>>310
これ、糖質ダイエット云々というよりも、
筋トレ抜きでやったせいでこうなったんじゃない?
俺も昔、単なる食事制限ダイエットしたら、痩せたというより
やつれたって言われ、その後、10kgリバウンド。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:02:31.04 ID:gDXtF5QI.net
>>310
この人やっぱリバウンドしてたんだ・・・
見るからに糖質制限で筋肉落ちてたもんなあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:33:00.34 ID:ophiRVfU.net
ダイエットが終わっても食べる物を元に戻したら体脂肪も戻りますからね
空腹を感じない程度に少しづつ減らしてます

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:44:30.94 ID:yAxaMLlR.net
西脇先生はずっと糖質制限続けてらっしゃるからね…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:26:21.61 ID:foTlH6c/.net
そうだね
ところでキミの偽物スレは自演率100%になってないかね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:29:27.41 ID:KQicPrgO.net
気持ちの悪い敬語ですぐ分かるね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 07:39:02.24 ID:9fixJlpY.net
チーとって糖質中毒用でしょ
でも制限ばっかじゃ人生つまらんし、太ってないならありだわな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 08:00:39.91 ID:4gqZpnoQ.net
ダイエットに終わりなんてあるの?
永久に続けるもんじゃないの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 10:29:55.47 ID:8yUN/00f.net
ここ日本ではダイエット≒痩身って意味だから、痩せて目標達成したらダイエットは終わり。
その後の維持で食事管理や運動習慣は大事だけど、m、

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:30:26.92 ID:nT2zqboU.net
リバウンドを防止するには運動か減食を死ぬまで続けるという事だからな。
カロリー制限はもちろん、糖質制限でも我慢してやってると減食が続けられなくてリバウンドする。
先日の双子が出た健康番組の方針も、緩くて良いから長く続けてリバウンド防止だったぞ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:40:30.92 ID:hTwuS2tX.net
レシチンを理解出来ない池沼w

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:57:48.28 ID:AeVy8rGw.net
糖質オフダイエット、効果は感じるも2人に1人が体調不良を実感:トピックス:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg

2人に1人はダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「ダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:16:11.64 ID:vnmbzNvF.net
2人に1人、半数は、短期間で効果があった上、
体調不良も、ダイエットに付き物のリバウンドさえなかったということですね

やはり糖質制限ダイエットは最強です

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:23:23.62 ID:PTae3XeX.net
>>322
8割以上が糖質制限に効果が無かった上に
半数がリバウンドで体重増えてるとかすごい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:27:37.20 ID:vnmbzNvF.net
訂正

2人に1人、半数は、体調不良も、ダイエットに付き物のリバウンドさえなかったということですね

やはり糖質制限ダイエットは最強です

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:31:37.07 ID:zU+CyI54.net
糖質制限最強やな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:33:11.13 ID:vnmbzNvF.net
ですね
これほどリバウンド率の低いダイエットは、糖質制限以外ないでしょう

やはり糖質制限ダイエットは最強です

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:39:17.18 ID:0/gZK8vp.net
西脇先生も顔パンパンになってたしやっぱ糖質制限のリバウンドはすごいんだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:44:40.20 ID:hzqUhCe7.net
偽物糖質制限スレでやってよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:45:55.21 ID:7Zt0YeXq.net
もうすぐ夏だけど


まだデブなの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:46:23.70 ID:ADkkH24N.net
>>322
成功率20%でリバウンドが半数以上て

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:47:13.59 ID:8bZvxp7E.net
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg
http://diamond.jp/articles/-/87335

編集部 体重は確かに減る、と。
でも、こんなにリバウンドしちゃうなんて、体に悪そうじゃないですか?
しかも、ご飯やパン、麺類などを食べないって、一種の苦行ですよね。
なのにリバウンドするだなんて、なんだかがっかりです。

稲島医師(東京大学病院循環器科医) 確かに、厳密に糖質を摂取しないとなると、制限が大きいですね。
臨床家からすると、こうしたデータはドロップアウトした人が含まれていないことが、ちょっと不満なんです。
糖質制限の場合、「続けるのが辛い」という理由で止めてしまう人がほかの食事療法より多いようです。
そこは、デメリットと言えますね。

編集部 しかも、アンチの人たちは「死亡率が上がる」と主張していますよね…。これが一番怖いかも。

稲島 (東京大学病院循環器科医) ええ。それも既に、データで証明されています。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:51:04.22 ID:vnmbzNvF.net
糖質制限を超えるダイエット法がない以上、何を言っても無意味ですね

やはり糖質制限ダイエットは最強です

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:52:18.25 ID:zU+CyI54.net
アンチは日本語の読解力もないし目が節穴だしハゲだということがよくわかります

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:52:45.58 ID:BNv3Z//q.net
ほんとにな
こんなにすごいダイエット他にはないよ
糖質制限は最強


【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:57:01.59 ID:vnmbzNvF.net
これだけ言っても、糖質制限を超えるダイエット法を何一つ示せないのですから
結論は出ていますよ

やはり糖質制限ダイエットは最強です

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:02:23.17 ID:vnmbzNvF.net
カロリー制限ダイエットなら、イライラするする人はいないとでも言うのでしょうか
カロリー制限ダイエットなら、リバウンドする人はいないとでも言うのでしょうか

もうね、頭が悪すぎて話にならないんですよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:51:01.27 ID:pWBJW+UZ.net
>>321
レプチン?


完全無欠スレにハゲを貼るのも迷惑だろうから

糖質制限食と髪の毛。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-category-77.html
それから糖質制限食で抜け毛というのは、聞いたことがありません。
どちらかというと、髪の毛が太くなったとか、睫毛がしっかりしたとか、
全身の血流・代謝が良くなるので、髪にもよいことが多いです。
例えば、以下は、ぐうたら糖質制限さんから頂いたコメントですが、
寄生虫博士で有名な、藤田紘一郎先生が、71歳で糖質制限食を開始して、
76歳にして髪の毛が増えて、ハゲていたのがフサフサになったそうです。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:57:08.52 ID:JQmzOrHo.net
>>332
西脇先生、随分と生え際が後退しましたね…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:20:42.75 ID:dm3CedVl.net
梅干しダイエットならあまり食押さえなくてもいいしどうだろうか



http://collect-news.com/4886

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:49:17.77 ID:bZ/nN2HT.net
長友 サッカー ケトン体 体幹トレーニングと食事療法
https://www.youtube.com/watch?v=SQs2YVTo__w

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:00:43.13 ID:okx9QSxJ.net
>>341
http://i.imgur.com/kp7JSXs.jpg
サツマイモ、人参、白米か
メッシとかグルテンフリーのジョコビッチもそうだけどなんだかんだで食べてるんだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:34:04.87 ID:D/dHFDkQ.net
あんなに動いているのに食べなかったら死んじゃう(´・ω・`)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:48:55.71 ID:nF6Tl7YS.net
動かざるもの糖質食うべからず

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:56:50.03 ID:nF6Tl7YS.net
新・立川ドコモチェッカー発見したかも
このスレをageたら偽スレもageられる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:10:39.91 ID:nF6Tl7YS.net
5分でageられた
立川ドコモの1日生活サイクルが筒抜けすぎる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:13:13.51 ID:nF6Tl7YS.net
今度は1分
何なんだあの執念

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:37:24.86 ID:fIzHsNqZ.net
どれどれ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:40:58.89 ID:fIzHsNqZ.net
3分以内でしたね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:44:30.57 ID:TuxxMrhg.net
コップの中の爆弾低気圧w

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:45:57.70 ID:ZokIdsIb.net
やっぱり白米とか根菜とかはちゃんと食べたほうがいいのか

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:06:29.83 ID:TuxxMrhg.net
>>338
えべっさんはかるぴんちょ先生の渾身のエントリを綺麗さっぱり忘れよったのか
英語圏ではFAQレベルの常識なんだが

Going Low-Carb too Fast May Trigger Thyroid Troubles and Hormone Imbalance
http://drcate.com/going-low-carb-too-fast-may-trigger-thyroid-troubles-and-hormone-imbalance/

Hair loss and thyroid problems from low carb
http://www.marksdailyapple.com/forum/thread76945.html

Can a Low Carb Diet Cause Hair Loss?
http://www.livestrong.com/article/463298-can-a-low-carb-diet-cause-hair-loss/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:20:41.05 ID:fIzHsNqZ.net
アスリートなら糖質は摂った方がいいべ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:23:56.82 ID:fIzHsNqZ.net
でかいでかいでかい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:24:49.69 ID:fIzHsNqZ.net
地震でかかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:34:44.69 ID:nF6Tl7YS.net
いちいち1分で即ageてるし
糖質制限=桐山氏死因の偽テンプレのためだけに睡眠時間以外ストーカー
立川ドコモは精神科に通院してる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:36:17.62 ID:Gte/HKub.net
糖質制限って死人出てるんだ

糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:38:10.77 ID:fIzHsNqZ.net
ビックリですよね、こういう人の形したキチガイが身近にいるのかと思うと

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:48:14.39 ID:nF6Tl7YS.net
向こうで脳が痩せる痩せる言ってるが自白かも知れない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:51:51.68 ID:tZufdPmd.net
高脂質食だと脳のシナプスが破壊された上に肥満になるんだな
MECの渡辺医師が糖質制限でいつまでも痩せないのってそのせいだったのか

High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:59:35.93 ID:nF6Tl7YS.net
その生活を続けるとガチで脳萎縮しそうだぞ
ネット契約を切って外を歩く習慣に変えたら人生も変わるぞ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:18:06.14 ID:TuxxMrhg.net
Brain Behav Immun. 2016 Jan;51:230-9. doi: 10.1016/j.bbi.2015.08.023. Epub 2015 Aug 31.
Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

めんどくさくてつっこんでなかったけれど、このhigh fat dietというのは
"When a high-fat diet causes us to become obese, "
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm
すなわち食後血糖もインスリンもがっつりスパイクさせる高糖質高脂質カロリー過多食なんだよね
視床下部ぶっこわれて糖質祭りがやめられない過食MECersのみなさまにおかれましては、ガチで警告対象です

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:20:55.03 ID:fIzHsNqZ.net
MECのひとって最近は糖質もOKになったんですか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:24:42.64 ID:hPjEcAlK.net
>>362
脂肪分(飽和脂肪)10%の普通のエサ(低脂質群)と脂肪分60%の高脂肪のエサ(高脂質群)で比較してるんだね
高脂質のほうはミクログリアによってシナプスが破壊されてるんだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:40:53.18 ID:TuxxMrhg.net
AbstractではHFDの脂肪酸組成を濁し、飽和脂肪が何%と明言していないのがミソですな

"The chows were on par with a healthy diet versus a fast-food diet in humans."
つまりHFDはヒトのジャンクフードの脂肪酸組成を模倣し、リノール酸ドカ盛りの炎症誘発組成になっている
中鎖飽和+長鎖一価不飽和メインでω3の所要量補充もやったら、全然違う結果になる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:41:51.15 ID:MNee+C+X.net
>>341
ケトン体回路なんて初めて聞く中高生には凄い食事療法に感じるだろうな
部活でやらせたら今はまだ抗議来そうだけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:09:57.08 ID:2FND0ZwO.net
>>362
> The study looked at normal male mice: One group ate a diet in which about 10 percent of the calories came from saturated fat, and another consumed chow that was 60 percent fat.
> To ensure other factors were equal, the researchers chose chows that had similar levels of other key ingredients such as macronutrients and protein.

低脂肪食と高脂肪食で脂質の割合以外は条件同じって書いてあるね
同じカロリーでも高脂質だと脳機能が低下するのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:12:45.90 ID:ySbifsPF.net
同じカロリーでもジャンクフードを模したリノール酸過多の高脂質食だと肥満するのか
カロリー厨がいなくなってしまってさみしい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:06:38.16 ID:DOIUdwtj.net
               /|
               / │
アゲたら       /   │
   アゲ返す! /  γ⌒⌒ヽ
          /    ( ノ ハヽヽ)
        /
  γ´⌒`ヽ∩      γ´⌒`ヽ
   (´・ω・`)ノ       ( `・ω・) <アゲ返しだ!
  と|l|l|§|lノ        (:::::::::::::)
   と、ノ           し─Ο

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:12:35.01 ID:iYWZZqG2.net
>>368
リノール酸過多っていうのはどこに書いてあるの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:33:57.64 ID:qxsZlzlp.net
>>365>>368は飽和脂肪の割合が明言されてないだけでリノール酸過多だと思い込んじゃうエスパーだから
脳が高脂質食でやられてるんだろう

> The study looked at normal male mice: One group ate a diet in which about 10 percent of the calories came from saturated fat, and another consumed chow that was 60 percent fat.
> To ensure other factors were equal, the researchers chose chows that had similar levels of other key ingredients such as macronutrients and protein.

低脂質食が10%の飽和脂肪酸で、脂質の割合以外はカロリーも同じという条件で
高脂質食だけにリノール酸を多く使っていたなら、
実験結果は脂質の種類によって脳に与える影響が異なることがクローズアップされているはずだし、さすがに考えにくいな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 07:10:53.92 ID:M/JBuV+R.net
中高生に糖質過剰摂取の危険性を啓蒙する意味では長友のは結構なインパクトになるかもね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 08:22:35.11 ID:VgrQvFZH.net
■リノール酸の摂取増加で死亡リスクが上昇 ランダム化比較試験 2013/2/20
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/bmj/201302/529109.html

■リノール酸の摂取増加で死亡リスクが上昇 ― 2013年03月08日
http://health-info.asablo.jp/blog/2013/03/08/6740685

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 08:38:48.03 ID:VgrQvFZH.net
実験用動物にカロリー比でリノール酸含有率8%のエサ (現代アメリカ人の典型的な食事)
を与えたところ、体重が増加した。
リノール酸含有率を1%に減らし (人類の祖先の食事に準じる)、減った分のカロリーを別
の脂肪で代用したところ、スイッチを切り替えたように体型が元に戻った。

リノール酸が肥満を誘発するという研究報告
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3458187/

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 08:45:55.41 ID:VgrQvFZH.net
アメリカ人の年間一人当たりの各植物油の消費量(kg) 年次推移グラフ(赤が大豆油)
http://www.motherearthnews.com/~/media/Images/MEN/Editorial/Articles/Magazine%20Articles/2015/08-01/Linoleic%20Acid%20in%20Soy%20Strongly%20Linked%20to%20the%20Obesity%20Epidemic/vegetable-oil-consumption%20jpg.jpg

意外に思うかもしれないが、アメリカの1人当たりの脂肪摂取量はこの100年で目立って
増えたわけではない。しかし、1960年代半ばから急激に増えているのは植物油の大豆油。
アメリカが現在抱える肥満の流行など数多くの健康問題は、この時期に始まった。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 09:00:15.63 ID:VgrQvFZH.net
エピジェネティクス
リノール酸過多の食習慣は、世代を超えて太りやすい体質がより増強されて受け継がれる
という動物実験報告
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2903802/

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:01:18.63 ID:VgrQvFZH.net
人のように動物も肥満傾向 2011-1-2
http://www.ava-net.net/world-news/146-3.htm
肥満の時代、米国では動物の体重も増加を続ける  2013年08月24日
http://science.srad.jp/story/13/08/24/0750257/
動物たちに蔓延する「肥満」のナゾを解く:研究結果 2015.09.17
http://wired.jp/2015/09/17/animal-obesity/

大部分は、リノール酸摂取によるエピジェネティクスで説明できそうだ
リノール酸は炎症を誘発し、その同じリノール酸が肥満も誘発する。そして後継世代にも受け継がれる
大気汚染物質の増加も炎症を加速するので、やはり肥満を誘発する可能もある。
大気汚染にもエピジェネティクスが関係あるかもしれない
喫煙にはエピジェネティックの影響があるという研究があったはず(心血管リスクだったか)だから
大気汚染もあるだろう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:22:43.30 ID:T9leNEu8.net
高脂質は太りやすいんだね

ココナッツオイル健康説の嘘?体に危険?
脂質異常症、動脈硬化、糖尿病リスク増
http://biz-journal.jp/i/2016/02/post_14004_entry.html

ココナッツオイルは90%以上が飽和脂肪酸でできています。
飽和脂肪酸というのは、動物性脂肪と同じ種類。

ココナッツを常食しているスリランカの人たちは、さぞかし健康だと思われがちですが、
私たちが実施した調査研究の結果では、まったくそうではありませんでした。

現地の協力者を得て実際に行った健康診断では、協力者の30〜50歳代の男女209名中、
男性の約30%、女性の約45%が肥満であり、男女ともに60%以上が脂質異常症という結果でした。

そして、ココナッツオイルを常食している人たちでは、そうでない人たちと比べてLDLコレステロールが高く、
動脈硬化のなりやすさもココナッツオイルを常食している人のほうが動脈硬化になりやすい結果となっていました。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:32:44.74 ID:myTnEhnw.net
起きたみたいだね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:40:54.58 ID:DLQOVF5t.net
糖質オフダイエット、効果は感じるも2人に1人が体調不良を実感:トピックス:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg

2人に1人はダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「ダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 11:23:06.18 ID:dnPvm4j3.net
カロリーを理解出来ない池沼w

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:59:40.22 ID:ebOOIDs6.net
>>372
長友に影響を受けるのはスポーツ中高生
肥満中高生は糖質まみれのまま

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:56:10.34 ID:VgrQvFZH.net
>>382
10年20年はあっという間
中高生もすぐに30代になって腹が出始める
今からの中高生は幸運だな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:28:53.25 ID:O5wlvKtS.net
このスレではageないと立川ドコモに間違われるぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:00:39.87 ID:vtnPyEI4.net
農林水産省が穀物の消費を挙げたくて必死なんだな!
ニュースで若者世代が戦後の食事よりも低いカロリーになってると騒いでたwww

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:31:47.18 ID:2FND0ZwO.net
>>373
飽和脂肪酸の代わりに不飽和脂肪酸の摂取を増やすべきという食事指導に重大な影響をもたらすかもしれない。


リノール酸は種実類に多いから毒なはずはないが
抽出した油は食用をやめて燃料専用にすべきじゃないのか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:42:59.24 ID:zfTx7ASa.net
脂質が多いと太りやすいだけじゃなく死にやすいのか

糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:51:50.70 ID:6lloKF0N.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:52:30.04 ID:6lloKF0N.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:53:21.40 ID:obRFXwhh.net
ちょうど1年続けて、昨日社内健康診断

−21.2kg (^^)/

糖質制限様々ですよ
糖質制限って2000年代前半から注目され始めたんですよね
もっと早く存在を知っていればとつくづく思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:57:32.31 ID:owG+p51I.net
炭水化物やめたらイケメンになれるかな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:58:48.00 ID:GNuAD3lF.net
ハゲてますやん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:52:40.68 ID:prBsRqQu.net
今日サブウェイでサンドではなくサラダにしてもらったとき、店員がポテトやドリンクを付けるか聞いてこなかったのは有能
サラダの客には聞くな。というマニュアルが無くて店員の判断だとしたらあの子は素晴らしいよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 23:06:11.30 ID:QzdNfdwx.net
そこでチキンセットを付けるか聞いてきたら、糖質制限的にさらに有能。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 06:28:13.18 ID:09ujac5L.net
>>393
キモい客には何も聞かないのがデフォなので

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:17:53.55 ID:LcrIs5tg.net
みさこさんもサブウェイが大好きなんだよなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:52:42.31 ID:yrtF7FJ1.net
悪玉コレス○ロール→心筋梗塞

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:41:20.77 ID:U8w1an3F.net
>>390
心配するな
いずれ血液検査で高コレステロールで引っ掛かるから
それと体重減ったのより老け顔になるからソッチを心配した方がいいな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:53:08.09 ID:DEVmogUp.net
1年2か月、糖質制限(1日60〜100g)した結果、
体重 98kg→70kg
空腹時血糖値 98
A1c 5.5
LDL 93
HDL 74
中性脂肪 44

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 12:00:58.44 ID:i9xX8w0B.net
>>398
糖質制限で老け顔とか有り得ないから
西脇先生の糖質制限ビフォーアフター見てみ?
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:24:45.47 ID:W7/oHFy2.net
>>399
おめ
糖質制限、最強

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:56:17.25 ID:LcrIs5tg.net
みさこさんの例もあるから糖質制限最恐だよなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 15:49:25.74 ID:/VzILEHd.net
立川ドコモは隔離スレから出て来るな

糖質制限で減量も血液検査結果も良くならないなら自分の生活習慣に原因がある

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 15:55:02.17 ID:z3Y4VTe6.net
>>403
それ以前に遺伝的素因じゃね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:01:03.62 ID:/VzILEHd.net
それ言ったら救いがない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:15:45.17 ID:gZQkK1hwo
・肉体改造にブランドは必要か?
糖質制限ダイエット、置き換えダイエット、ケトジェニックダイエットなどなど、
リーンゲインズに限らず、世の中には無数のダイエット法があります。
体脂肪を落としたいときはどれがいいのか?

自分の生活に合ってカロリー収支をしばらくマイナスにできれば、なんでも体重は落ちます。
逆に、カロリー収支が変わらなければ、断食しても、どんなゼリーと置き換えても、
サプリメントを摂っても、マズいお茶を飲んでも体脂肪は減りません。
これを熱力学第一法則といいます。

新しいダイエットやトレーニングはどんどん出てきます。
□□法や◯◯プロトコルなんて名前が付いた新しい方法を見つけたら、
「実際に効くのか?」そして、なにより「なぜ効くのか?」を考えてみてください。
答えが見えなかったり、ハッキリ説明をもらえない場合には、
新手のイメージ戦略っていう線を疑ってみるのが賢いでしょう。
http://athletebody.jp/2015/03/10/do-you-need-brand/

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:16:45.38 ID:gZQkK1hwo
・栄養管理の重要度 No1.カロリー
筋肉を増やす、体脂肪を減らす、スポーツのための体重維持、競技力の向上などなど、
何を目標にする場合でも、栄養管理のパズルを解くのに一番大切なピースはカロリー収支です。

三大栄養素の配分を考えたり、特定の食品を選んで食べたり避けたりする前に、
まず自分にとって正しいカロリー摂取量を考えましょう。

実生活の中で「これ食べても良いかな?」ということを考えるときには、
まず1日の自分のカロリー摂取量に収まるかどうかを考えましょう。
三大栄養素はその次です。

「体重」の増減はカロリー収支によって決まるので、
まずはここを押さえるのが大切なワケです。

カロリー収支の調整は、食事でする方がカンタンで効果的です。
動く量よりも、食べる量を増やしたり減らしたりするということです。

トレーニングの内容は目標に合わせて決めるべきで、
カロリー消費を増やすために使うべきではありません。

ウェイトトレーニングの頻度(サーキットトレーニング等も含めて)を上げると、
身体の回復力の限界を超えてしまうリスクがあります。

増量時には筋力アップのペースが伸び悩んだり、
減量時には、食事制限で身体の回復力は制限されている状態なので、
さにトレーニングの負担やカロリー消費が加わると、
ホルモンバランスの乱れにつながり、
体脂肪を減らせるペースに悪影響が出ます。

有酸素運動は、必要なタイミングでうまく使えば、
カロリー収支を調節して体脂肪を減らしていくのに有効ですが、
本当に必要になるのはごく限られたケースで、
体脂肪を減らすためのメインのツールとして考えるべきではありません。

もちろん、減量中に筋肉が落ちるのを防いだり、
増量中に体脂肪が増えるのを最小限に抑えたりすることを考えると、
三大栄養素をしっかり押さえる必要が出てきます。
http://athletebody.jp/2014/02/07/nutritional-hierarchy-calories/

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:17:30.93 ID:gZQkK1hwo
・クイズ7 GI値ってどうなの?

A:血糖値のコントロールに欠かせない要素
B:空腹感を避けるための目安
C:過大評価されているだけでダイエットには意味なし

こたえ:C

GI値は、体重を落とすということに関してはまったく重要ではありません。
GI値の高い食べ物は血糖値を上げたり、インシュリンの分泌を促したりして
体脂肪が増える原因になるとよく言われます。

ここで問題なのは、こういう理屈の基になる研究です。
一晩なにも食べずお腹が空っぽの状態の人に、
食べ物の種類を限定して食べさせるような設定がされていて、
実際の生活と結びついていません。

体重の増減を決める大きな要因は、血糖値ではなくカロリー収支です。
GI値の低い食事と高い食事を摂ったグループが
半年間で1キロ程度の体重差しか出なかったという研究結果が
ニューイングランドジャーナルオブメディスンという医学雑誌で報告されています。

GI値が低く食物繊維が豊富な食べ物は健康的で、満腹感にもつながります。
ただ、体重を減らしたい場合には、摂取カロリーに注目するようにしましょう。
http://athletebody.jp/2012/10/21/quiz6-glycemic-index/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:05:28.52 ID:z3Y4VTe6.net
なんでよ
自分の素行の悪さに原因が無いなら諦めもつくじゃない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:10:25.16 ID:/VzILEHd.net
本当に素行が悪くないならな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:11:59.92 ID:ORSr70k1.net
素行、わるいもんね、立川ドコモの。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:21:52.39 ID:gZQkK1hwo
・糖質制限でインスリンをコントロールするという迷信
インスリンには血糖値を調整する以外にも働きがあり、
筋肉でたんぱく質が作られるのを促進したり、
脂肪の分解を抑制したり、脂肪の合成を促進したりします。

そして、この脂肪への働きが注目されてインスリンは悪者にされてしまいました。
私たちの身体は炭水化物を摂るとインスリンを分泌するので、
炭水化物をたくさん摂ると体脂肪が増えると考えたのです。
こう考える人たちの理屈は次のようになります。

炭水化物の多い食事を摂る
? インスリンの分泌量が上がる
? 脂肪の分解が抑制され、脂肪の合成が促進される
? 体脂肪が増える
? 肥満

また、同じ理屈を使って、炭水化物を減らすとインスリンの分泌量が抑えられるので、
体脂肪を落とすには炭水化物を制限するのが一番だと言います。

 炭水化物の少ない食事を摂る
? インスリンの分泌量が下がる
? 脂肪の分解が促進され、脂肪の合成が抑制される
? 体脂肪が減る

しかし、この考え方はいくつもの誤解の上に成り立っています。
インスリンを取り巻く迷信がたくさんあるので、ひとつずつ見ていきたいと思います。
http://athletebody.jp/2016/04/05/insulin-myth-1/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:16:02.09 ID:/VzILEHd.net
あの基地外は脳みそ関連の遺伝子に問題があるかもな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:17:45.85 ID:JyyFe2Bu.net
立川ドコモ=王●

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:22:58.27 ID:LcrIs5tg.net
みさこさんも8年前から糖質制限してたことを隠さずに
遺伝子のせいです!って言えばよかったのにね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:51:40.55 ID:eghkOKwU.net
みさこ連絡求む
おまえしかいない

立川ドコモより




417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:08:50.13 ID:ORSr70k1.net
もう結婚しちゃえよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:17:23.88 ID:yRbvwySX.net
>>415
みさこさんに限らず、糖質制限を信仰している人には発達障害の傾向が強く見受けられるけど
記憶障害まで起こしてるのは糖質制限で知能が古代人レベルにまで落ちてるせいもあるんじゃないかな


高脂質食はシナプスを破壊し脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:23:42.41 ID:5Owgf1xT.net
糖質は、認知症の原因ですよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:24:37.51 ID:LcrIs5tg.net
みさこさんはスポーツクラブでインストラクターしてたっていう妄想まであるからな
糖質制限て怖いな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:27:39.12 ID:5Owgf1xT.net
精神障害の否定厨は、みさこさん命ですね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:32:50.28 ID:LcrIs5tg.net
糖質制限を何年も前からしていたことは忘れていたのに
子供の出生体重とかは細かく覚えていたんですね
部分的な記憶喪失かな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:38:43.81 ID:5Owgf1xT.net
精神障害の否定厨は、もうみさこさんで頭が一杯です
強迫性障害ですね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:46:25.39 ID:NvqUi1xO.net
スルー推奨
立川ドコモに釣られるのは偽スレだけで十分

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:05:36.41 ID:5Owgf1xT.net
否定厨には馬鹿と精神障害者しかいない
これだけで糖質制限の正当性が立証されたようなものです

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:07:32.20 ID:UocbAQW+.net
>>395
死ね
クズ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:21:29.18 ID:ETXfdsXn.net
またスレが増えてる(´・ω・`)
>>1をちょっと変えたら揉めずにこのスレだけに統合されない?

★桐山秀樹氏の死因は神のみぞ知るですが、定期的に血液検査や健康診断を受けましょう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:24:58.04 ID:/slhjw8c.net
統合したんだよね?
いまある30番台の元初心者スレって全部捨てて見ないことにしていいんだよね?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:26:43.92 ID:/slhjw8c.net
あとこっちじゃないほうの85もか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:31:46.42 ID:DHltGKpA.net
>>427
桐山先生死んじゃったんだ…


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:35:26.55 ID:z3Y4VTe6.net
>>428
王道難民収容所と化しているけど、それはそれでいいような気はするw
適正栄養素配分でTDEE相当の適正カロリーを摂れる食事に
軽〜中負荷筋トレと有酸素運動、大いに結構結構

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:44:11.40 ID:ETXfdsXn.net
えーそんな収容所いらない
王道スレでやってよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:00:35.92 ID:z3Y4VTe6.net
王道スレが個人ストーカーに占拠されてるからねえ
糖質制限という枠にあくまでこだわりながら
糖質を摂って、脂質もカロリーも制限したい人に最適なスレは

☆☆ゆるめ低炭水化物・糖質制限[非ケトーシス]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1367145993/

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:48:36.65 ID:W3P4z8Ou.net
偽者スレでレスがなくなるようなら>>1に桐山氏のことを記載するのもありだとは思うがね

統合は反対もなかったからしてる
と言うか立川ドコモがテンプレを完全に別物にしてスレタイをパクッてるだけ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:30:14.08 ID:jSJBaV2E.net
カロリー厨と糖毒原理主義が駆逐されて見通しがよくはなった
残る最後の超ハイリスク群はPSMF/Dukanの系統だな
low fatでもfastingの一種だからケトスレに誘導してもいいよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:39:42.77 ID:wBCFWJ81.net
食事を毎日1500キロカロリーに抑えダイエットサプリ飲んで毎日ランニング30分を1ヶ月やった結果
82キロ→65キロ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:47:25.61 ID:3wbB+2mh.net
減量ペース早すぎじゃね?
リバウンド怖くね?

>>435
ダ板のレス数が減ったから駆逐する必要はない
総合スレだから枯葉も何とやらでむしろ歓迎
スレチなのはヲチネタくらい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:53:27.60 ID:jSJBaV2E.net
しかしPSMFを2ヶ月続けられるとか
プヨガリアジアンは厳しい飢餓を耐え抜く遺伝子を持ってるんだなと思わされる事例だよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:06:04.60 ID:3wbB+2mh.net
知らんけどこんなのあるくらいだから意外とやってる人いるんじゃないの
https://takanoyuri-bs.jp/products/show/598/

あと常時age進行で立川ドコモを不眠死させよう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:11:27.14 ID:IacPrD8Q.net
糖質制限ならアトキンス博士みたいに117kgまでリバウンドできるのに


【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:19:02.42 ID:r0VYJ0r5.net
コンビニにあるエルビーの大人の紅茶は飲んでも大丈夫でしょうか?
甘いのはダイエットコーラで我慢してきましたが飽きて来ました

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:40:36.52 ID:jSJBaV2E.net
>>439
PSMFは「微量栄養素を管理されたウサギ飢餓」だからね
栄養学素人がプロテインパウダーとサプリで自己流やるより
割高でもPSMF専用シェイクを使うのは無難かもしれん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 06:51:51.97 ID:cT1BgctK.net
基本age進行ですね、了解です

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:12:07.10 ID:juKs06K5.net
基本ageいいですね!
情報をいつもトップに置かれるアンチの悔しがる姿が目に浮かぶようw


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg

2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

【糖質制限の成功例】
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:59:43.67 ID:Te0PnMWC.net
>>441
糖質がないならいい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 10:30:42.68 ID:JRyY+cdF.net
話題の「ロカボ」ダイエットをコンビニで!やせるランチメニュー3
ttp://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Womaninsight_09748/

ミシュランシェフが認めたロカボ 「低糖質パスタ」の秘密(前編)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atclcmp/15/010700011/051600003/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:17:23.32 ID:nqp3gqS2.net
糖質とかキチガイになるだけだから摂らない方がいい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:19:09.23 ID:m1PxREvx.net
IPスレから引越か
踏み絵スレだからな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:20:46.41 ID:JRyY+cdF.net
あっ、IPスレのほうすっかり忘れてた

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 17:02:58.28 ID:aW2vgBJN.net
立川ドコモはこれ目指してイライラしてるのかな

グロ注意
http://i.imgur.com/OUapKK3.jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:02:54.20 ID:VcI9G5iH.net
立川ドコモのイライラの原因は糖質中毒

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:36:42.93 ID:yLWyLzOX.net
>>450
何この悲壮感のない摂食障害者w

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:25:10.28 ID:cT1BgctK.net
マジなのこれ?コラじゃないのw?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:03:24.56 ID:0m9j5tEp.net
>>293>>301が立川ドコモの捏造だったらしい

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/19(木) 19:57:28.61 ID:ezJiMrkY
>>10
ここでも貼ってたかwww

日経ヘルスの本文まで捏造するとは、すごいな、お前
記事に「糖質」なんて言葉はでてこないぞw
捏造せずにはいられないほどよっぽど素の記事が嫌だったんだなw

いいこと教えてやろうか

> また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。

おまえは、おれが以前ここに書き込んだ内容をコピーしてんだよ
なぜならこの一文はおれの書き写しミスなんだよw 本文はもうちょっと長いんだよw
つまりおまえは日経ヘルスを読んでないことばバレバレなんだw くそおもろい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:08:22.56 ID:ezJiMrkY.net
>>454

>>293はおれが書き込んだものだよ

これをもとに誰かさんが自分に都合よく文章を改変してるんだよ、>>301が犯人だろうけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:13:12.94 ID:ezJiMrkY.net
それにしても記事に勝手に書き加えたものを、あたかも記事そのもののように
書き込むって犯罪的じゃないか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:16:49.99 ID:0m9j5tEp.net
犯人は立川ドコモ>>4
多数のコピペもこのスレ以外の糖質制限スレも
こいつがテンプレを糖質制限を恨んで改変して立ててる

桐山氏と糖質制限を関係あるとするテンプレも犯罪的だったが
記事改竄は通報レベルの悪質さかも知れない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:35:36.12 ID:0m9j5tEp.net
ガッテンの筋トレ後の糖質摂取ネタに便乗して
>>293に「糖質50g」を追加したわけか

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/05/18(水) 23:43:50.55 ID:yQPSk+6f
筋肉付けるなら糖質摂らないと無理だよ

運動して糖質とたんぱく質を多めに摂れば、低脂質食(糖質300g/day)で体重を減らしても筋肉の量は維持される
Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&view=FitH
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより

 過体重の男性40人を低たんぱく質群と高たんぱく質群に分けた。摂取カロリーを最大40%まで減らし、低たんぱく質群ではタンパク質を1日あたり1.2g/kg、高たんぱく質群は2.4g/kg摂取してもらった。
 また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。
運動直後には糖質50gとたんぱく質(各群15g、49g)を含むドリンクが提供された。
 4週間続けた結果、体重は両群とも3kg以上減り、脂肪量も高たんぱく質群は平均4.8kg減、低たんぱく質群は3.5kg減に。
 一方、筋肉や骨などの「除脂肪体重」は高たんぱく質群で1.2kg増、低たんぱく質群は0.1kg増だった。
また筋肉や持久力は両群とも向上していた。
 「食事ごとのたんぱく質の量や質、摂取のタイミングが筋たんぱくの合成には重要」と研究者らはいっている。

結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術 - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/images/02.jpg


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/05/19(木) 20:05:25.08 ID:ezJiMrkY
>>33
日経ヘルスの文章、これ改変されてる
素の引用じゃないよ 「糖質50g」とかいう言葉は出てこないから

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:40:12.45 ID:ezJiMrkY.net
>>458
>Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial

そもそもこの論文の原題からして「糖質とたんぱく質」なんていうふうに書いてないのに
「運動して糖質とたんぱく質を多めに摂れば、」なんて曲解して書いてるわけよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:56:08.27 ID:0m9j5tEp.net
立川ドコモは「脂質を減らして糖質を増やす」に必死だからそうなる
ネットソースでなく雑誌ソースだから珍しいとは感じたが
まさか自分に都合の良い文章に捏造するほど必死とは

>以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより
これだけでも法的グレーなのに捏造までしてるとなると
日経ヘルスに通報したら動きかねないぞ
スレ立てからコピペまでIP特定すれば全部同一人物だし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:01:12.42 ID:HFM1Wi4D.net
>>458
元の論文で糖質300g/日(ドリンクに50g)摂ってるんだ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:08:10.60 ID:uWu6lkD6.net
>>454-460
【悲報】糖質セイゲニスト、糖質300g/日を摂取している元論文の英語が読めない
Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&view=FitH
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:08:16.72 ID:0m9j5tEp.net
立川ドコモ本人登場

とりあえず通報された時のために詳細な弁解をここに書いておけば情状酌量あるかも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:09:28.82 ID:1wdpE4zr.net
>>450
筋肉落としてやつれたいなら糖質制限すれば良いのに
西脇先生みたいになれるよw

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:22:45.31 ID:00xKS8PX.net
>>454は記事の元論文が英語だから読めずに糖質300g/日(運動後に40-50g)摂ってるのを知らずに紹介しちゃって
アンチに元論文を利用されてるのね

江部さんのブログ見てるみたい(苦笑)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:25:16.23 ID:ezJiMrkY.net
>>465
おれは英語は読めるよ。ただ読んではいない
日経ヘルスのソースを検索して貼っただけだ
それより日経ヘルスを買うなり立ち読みするなりして本当に読めよタコw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:27:33.06 ID:M1bU6hFO.net
>>466
英語読めれば元論文に1日糖質300g摂ってたってハッキリ書いてあるんだよなあ
日経ヘルスの記事がそこを書いてないなら余計に読む価値ないんじゃね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:29:09.38 ID:ezJiMrkY.net
それより日経ヘルスの詳細を教えてやったおれへのお礼の言葉はないのか?
勝手に流用して改変までしやがって
「ごめんなさい」と「ありがとうございます」と言えよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:30:45.29 ID:0m9j5tEp.net
>>465
>アンチに元論文を利用されてるのね

ん?何?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:32:21.43 ID:fhr48/Et.net
>>468
カロリーを抑えた低脂質食で筋肉維持される研究を教えてくれてありがとね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:33:36.82 ID:ezJiMrkY.net
>>470
ごめんは?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:39:07.75 ID:0m9j5tEp.net
立川ドコモは捏造までは(おそらく)しないが「脂質を減らして糖質を増やす」という偏向した改変をする

これが分かっただけでも無駄じゃなかった
ありがとう>>468

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:42:38.34 ID:cT1BgctK.net
低糖質の食事と比較してない時点でこのスレのテーマとは関係ないですかね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:44:53.33 ID:uTOeqJU7.net
英語読めないで桐山先生思い出した

糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:52:22.27 ID:0m9j5tEp.net
>>473
ガッテンの便乗だろうしあまり関係ない
ウ板はともかく英文全文ソースなんか読んでる人も多分いない
現に表のカーボ300gしか見てなかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:08:17.23 ID:GE2IkXI8.net
ダ板の中でこの論文を最初に紹介したのは4月15日のLCHFスレのコメント122だよ
これを読んで焼き土下座すべきは、アンダーカロリーでは筋肉増えないとマントラ唱えてる初心者質問相談スレの老害連中

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:13:14.75 ID:0m9j5tEp.net
むしろウ板で激震走りそうなんだが反応薄くない?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:13:22.73 ID:ezJiMrkY.net
この論文を読んだ個人が、糖質云々についてどんな見解を持とうとどうでもいいことだ
ダイエットすれば必ず筋肉は落ちると言い張るやつがまま現れるのがうっとおしいから
貼ったんだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:16:25.16 ID:ezJiMrkY.net
改変くんはおれが糖質制限食の優位性を主張するために有利な情報として貼ったものと
勝手に思い込んで必死で糖質量について主張しているんだが、滑稽だよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:19:01.86 ID:0m9j5tEp.net
そうだろうな
糖質制限しててもこの論文読んで糖質に目はいかない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:19:28.22 ID:GE2IkXI8.net
>>477-478
私の言いたいこともお二方と同じ
減量期こそPをがっつり盛って負荷かけて筋トレしろ、
代謝カロリー補充はCでもFでも好きにしろということ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:20:13.16 ID:oymZ5u2r.net
>>477
増量期並みに1日300gの糖質摂ってたら筋肉落ちませんでした、って報告だからな
今さら珍しくもなんともない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:22:20.46 ID:JS1lajUi.net
>>473
低糖質で筋肉落ちるとか西脇先生の写真を見ても言えるのかって話だよねw

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:27:05.73 ID:0m9j5tEp.net
>>482
糖質量関係あるか?
摂取カロリー40%オフだろ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:33:21.17 ID:VFXfuCzL.net
糖質制限でも体重が落ちないってやつは、本人に欠陥がある

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:33:54.10 ID:2IHIuNwI.net
糖質制限でリバウンドが多いのも筋肉が減りやすいせいなのかな


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg

2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

【糖質制限の成功例】
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:40:03.65 ID:VFXfuCzL.net
カロリーオフで何度も失敗(リバウンド)して、たどり着くのが糖質制限だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:41:08.06 ID:y2yHij3K.net
ダイエットしたら必ず筋肉落ちるのは本当
落ちる以上の筋肉をつけることが難しくないだけで
てかそもそも毎日筋肉からタンパク質は分解されてるし
その量が摂取エネルギー<消費に変わると増えるってだけ
いつもこのことが書かれてるけど意味不明な逆上してて不思議だわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:43:19.42 ID:cT1BgctK.net
ひととおり痩せてからその後に筋肉つけ始めようと思ってましたけど、
そんだったら、いまから筋トレ始めちゃえば
痩せつつも筋肉もつけられるってことなんでしょうか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:43:56.58 ID:VFXfuCzL.net
カロリーオフは筋肉が落ちるし、肌に張りがなくなるし、倦怠感に包まれるし、良いことない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:44:19.14 ID:alUNJFCe.net
糖質制限初めて2週間でいい感じに慣れてきてたし体重も2キロ減ってたのに、外食が続いたのがきっかけになって気が緩んでストレスでお菓子我慢できなくなってリバウンドしプラマイ0…20台女です。みなさんどうやって周りの誘惑対処してるの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:44:44.61 ID:y2yHij3K.net
>>489
摂取カロリー減らしてタンパク質たくさんとって筋トレしときゃばっちり

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:45:49.28 ID:VFXfuCzL.net
>>489
ライザップを知らないのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:46:05.66 ID:cT1BgctK.net
>>492
なるほど、モチベーション上がってきました

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:46:27.31 ID:tbhMwX6I.net
>>486
糖質制限ってこんなにリバウンドするんだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:48:34.33 ID:U4C3oqs0.net
>>495
筋肉落としたくないならちゃんと糖質摂らないとダメだよ


運動して糖質とたんぱく質を多めに摂れば、低脂質食(糖質300g/day)で体重を減らしても筋肉の量は維持される
Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&view=FitH
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより

 過体重の男性40人を低たんぱく質群と高たんぱく質群に分けた。摂取カロリーを最大40%まで減らし、低たんぱく質群ではタンパク質を1日あたり1.2g/kg、高たんぱく質群は2.4g/kg摂取してもらった。
 また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。
運動直後には糖質50gとたんぱく質(各群15g、49g)を含むドリンクが提供された。
 4週間続けた結果、体重は両群とも3kg以上減り、脂肪量も高たんぱく質群は平均4.8kg減、低たんぱく質群は3.5kg減に。
 一方、筋肉や骨などの「除脂肪体重」は高たんぱく質群で1.2kg増、低たんぱく質群は0.1kg増だった。
また筋肉や持久力は両群とも向上していた。
 「食事ごとのたんぱく質の量や質、摂取のタイミングが筋たんぱくの合成には重要」と研究者らはいっている。

結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術 - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/images/02.jpg

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:48:35.96 ID:GE2IkXI8.net
>>489
そのとおり
筋トレするのに早すぎることなんてない
始めようと思いたった時はいつでも遅すぎる
太る前から始めているのが唯一の正解

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:50:32.74 ID:0m9j5tEp.net
>>488
>>458では筋肉が落ちるどころか増えてる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:51:32.36 ID:VFXfuCzL.net
>>491
それは糖質制限の問題じゃなく自己管理能力の問題
悪いけどその調子だと、あんたはどんなダイエットやっても失敗するよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:54:01.65 ID:4tmteaWy.net
>>498
>>488もそう書いてるやん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:54:25.29 ID:0m9j5tEp.net
>>496
立川ドコモは偏向意見を書かないように
糖質摂取の有無で比較実験してないから糖質が必要かどうかは不明

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:55:21.24 ID:SUTcLnzp.net
>>501
糖質制限で筋肉が減るはずないもんな

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:55:30.43 ID:0m9j5tEp.net
>>500
分かりにくいぞw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:56:10.54 ID:VFXfuCzL.net
とりあえずライザップなら、糖質なんか摂らなくても腹筋は割れる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:56:23.91 ID:0m9j5tEp.net
>>502
それは筋トレしてないからな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:57:16.47 ID:cT1BgctK.net
ライザップって脂質も制限してたんじゃないでしたっけ。
あとなんか、CM見ても、元マッチョで太っちゃった人がマッスルメモリー最大活用して昔の姿に戻っただけ、っていう感じがして
生来のデブの私にはあんまり関係ないかと思ってましたw
あ、でも森永さんとかも出てたか。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:57:37.18 ID:BCjXStFp.net
>>504
ライザップは増量期に糖質摂るよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:58:42.88 ID:oBYO67+Y.net
ライザップは森永さんがもうライザップのチェック無しにお腹見せることがNGになってる時点でちょっとね・・・

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:59:02.65 ID:VFXfuCzL.net
>>507
摂らないよ
増量期っていつだよw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:59:54.39 ID:y2yHij3K.net
デブならひきこもり以外は自重でいつも鍛えてるから普通体重の人より筋肉多いはず
特に足
自分の脂肪を燃やせばいいだけだから炭水化物も脂質もいらん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:00:40.28 ID:ms7lpjo6.net
>>509
ライザップが糖質と脂肪制限するのは最初の減量期だけ
筋肉付ける増量期には糖質摂るよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:00:58.15 ID:VFXfuCzL.net
ライザップのやり方は、別にライザップが考え出したわけじゃないからな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:02:33.33 ID:0m9j5tEp.net
>>506
糖質制限して痩せないなら脂質制限もするだけだろう
痩せてるのにさらに脂質制限なんかしたらリバウンドしやすくなる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:02:57.79 ID:VFXfuCzL.net
>>511
じゃダイエット期には糖質は摂らないってことで
ここダ板だからw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:02:57.82 ID:8QKW/IGS.net
>>474
糖質制限やってる豚さんの知能が低いのって高脂質食のせいなのかな
MECの人とか糖質制限やってるのに全然痩せないし


高脂質食はシナプスを破壊し脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:03:41.42 ID:S0SCFexe.net
ライザップはある時期から、スタート直後の食事指導の方向性をPSMFに変えたのかもしれんな
出始めの頃の会員ブログをみた時は、唐揚げは禁止ではないが二食続けて食べないように、といったような指導内容だったはず

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:04:17.61 ID:VFXfuCzL.net
カロリーオフだと筋肉が落ちないと思っている馬鹿は、何人いますか?w

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:07:37.47 ID:B2g+LnB4.net
これで抜ける俺はホモですか?
https://66.media.tumblr.com/0b9f2fa999090741c915cd6572470547/tumblr_o3tbwaApRB1v9lthvo1_500.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:07:43.80 ID:ezJiMrkY.net
>>507
ソースもないのによく言うよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:07:51.64 ID:0m9j5tEp.net
>>516
最近それっぽいレス見るな
>>513の理由であまり勧める気にはならないが

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:08:52.67 ID:CT4ALrsa.net
>>514
リバウンド必至ですねwおめでとう^^

糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg

2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

【糖質制限の成功例】
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:09:08.38 ID:ezJiMrkY.net
そういやまだ捏造改変バカに謝ってもらってない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:09:45.79 ID:VFXfuCzL.net
カロリーオフだとリバウンドしないと思っている馬鹿は、何人いますか?w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:10:30.27 ID:alUNJFCe.net
>>499
確かにそうだ。ありがとう。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:11:27.79 ID:0m9j5tEp.net
ライザップ増量期糖質摂取は立川ドコモか?
捏造はしないんじゃないのか?
まあ桐山氏のテンプレで既にしてるがな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:12:23.87 ID:PXsLu4bZ.net
豚ブサイクは一生ライザに行ってれば痩せてられるんじゃないか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:12:40.52 ID:xQzTFdku.net
>>491
体重2kgならそもそも筋肉中の糖質と水分が抜けただけだから気にしなくて大丈夫だよ
ただ糖質制限で筋肉は落ちてるから太りやすい身体にはなってるから筋トレがんばろうね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:13:47.58 ID:S0SCFexe.net
>>520
減量期のキックスタートを中鎖脂肪酸ケトジェニックにせずPSMFにすれば
リピーターが確実に増えるからな、売り手は確信的にやってるだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:15:07.04 ID:VFXfuCzL.net
カロリーオフだと筋肉が落ちないと思っている馬鹿は、何人いますか?w

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:15:08.83 ID:FOWm7OKc.net
糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:15:46.84 ID:0m9j5tEp.net
>>491
>>527>>4だから無視して良い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:17:37.12 ID:Ah5wIab0.net
>>531
糖質制限ってやっぱりやせないの?
西脇先生もリバウンドしちゃってるし
個人情報スレでグラフ貼ってる人も体脂肪率全然落ちてないからいまいち信用できないんだよね

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/

※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:18:32.96 ID:VFXfuCzL.net
カロリーオフは筋肉が落ちるし、肌に張りがなくなるし、倦怠感に包まれるし、良いことない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:19:20.28 ID:S0SCFexe.net
>>529
カロリーオフとランニングで筋肉が落ちないと言い張るのは100%老害

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:19:35.62 ID:VFXfuCzL.net
カロリーオフで何度も失敗(リバウンド)して、たどり着くのが糖質制限だな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:20:58.48 ID:eTYe5Qpf.net
運動して糖質とたんぱく質を多めに摂れば、低脂質食(糖質300g/day)で体重を減らしても筋肉の量は維持される
Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&view=FitH
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより

 過体重の男性40人を低たんぱく質群と高たんぱく質群に分けた。摂取カロリーを最大40%まで減らし、低たんぱく質群ではタンパク質を1日あたり1.2g/kg、高たんぱく質群は2.4g/kg摂取してもらった。
 また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。
運動直後には糖質50gとたんぱく質(各群15g、49g)を含むドリンクが提供された。
 4週間続けた結果、体重は両群とも3kg以上減り、脂肪量も高たんぱく質群は平均4.8kg減、低たんぱく質群は3.5kg減に。
 一方、筋肉や骨などの「除脂肪体重」は高たんぱく質群で1.2kg増、低たんぱく質群は0.1kg増だった。
また筋肉や持久力は両群とも向上していた。
 「食事ごとのたんぱく質の量や質、摂取のタイミングが筋たんぱくの合成には重要」と研究者らはいっている。

結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術 - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/images/02.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:23:40.57 ID:VFXfuCzL.net
カロリーオフで運動するパターンが、いちばん体にダメージを与えるだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:42:12.76 ID:ezJiMrkY.net
もしかして逆上してる?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:44:00.94 ID:VFXfuCzL.net
>>536
もしかして逆上してる?w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:51:49.52 ID:6Z1PBDn+.net
コピペは>>4の通常運転です

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:54:02.86 ID:ezJiMrkY.net
子どもみたいな反応になったということは、平常心を失ってIQが相当下がったってことだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:55:23.73 ID:ChlNFqUQ.net
糖質制限食は知能が低下するんだっけ
怖いね


高脂質食はシナプスを破壊し脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:59:15.42 ID:6Z1PBDn+.net
age進行だとIQが下がって立川ドコモのスレは上がります

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:09:43.44 ID:3pOp9a8l.net
>>542
悔しいのはわかるけど落ち着いて

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:31:28.49 ID:h5IFAJ+u.net
今日の立川ドコモはこのスレとageストーカーの合計で100レス超えたな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:36:15.95 ID:h5IFAJ+u.net
そしてストーカー反応時間1分で今日もまた続く

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:40:43.83 ID:h5IFAJ+u.net
やるね
ストーカー反応時間ほぼ30秒

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:45:24.89 ID:h5IFAJ+u.net
おやすみ立川ドコモ
寝ないでストーカーしてくれ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:48:11.63 ID:7nUWHouq.net
「アンチに構ってもらいたい」って需要はありそうだし
そう考えると立川ドコモの自動投稿も悪いものではない…のか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:36:53.41 ID:het/Z2Zo.net
悪いよ
あのスレが自動投稿スレで事実上無人スレだと知らせるべき

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:43:55.00 ID:ZgY4xy2q.net
糖質制限は良いことないって事でいいのか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:49:16.96 ID:mMpj8Rks.net
>>551
スレタイの日本語、なんて書いてあるか理解できますか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:50:02.58 ID:iKH2qLO2.net
最強かつ危険なダイエットだよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:53:53.89 ID:iKH2qLO2.net
一度言えば解るだろ 炭水化物を抜くことがどれだけ危険な行為か
コピペ繰り返しても逆にNGWordに入れられるんだから無駄だぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:55:18.19 ID:mMpj8Rks.net
議論なら健康板でじゃろさんを論破してきてからにしてくださいね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:59:19.89 ID:ylyOfZpv.net
>一度言えば解るだろ 炭水化物を抜くことがどれだけ危険な行為か

強迫性障害の気違いにしかわかりません

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:31:42.08 ID:ZgY4xy2q.net
糖質&脂質制限いくぞ!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:42:07.76 ID:fJotyVX2.net
>>557はここを必読

PROTEIN-SPARING MODIFIED FASTS:
THE BENEFITS OF LONG FASTS WITHOUT THE DOWNSIDES?
http://paleoleap.com/protein-sparing-modified-fasts/

PROTEIN SPARING MODIFIED FAST Basic Diet Guidelines
http://www.holisticmd.org/wp-content/uploads/2010/12/ProteinSparingModifiedFast.pdf

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:14:28.33 ID:fJotyVX2.net
>>557 ここも

Rapid Fat Loss Handbook FAQ - Please Read this First
http://forums.lylemcdonald.com/showthread.php?t=1970


Revolutionary Weight-Loss Plan?: The Dukan Diet
フランスから生まれた革命的ダイエット!? デュカン・ダイエット(日本語)
https://www.cubeny.com/beauty_dukan.htm

Dukan Diet Attack Phase
http://www.dukandiet.co.uk/the-dukan-diet/4-phases/attack-phase
Dukan Diet Cruise Phase
http://www.dukandiet.co.uk/the-dukan-diet/4-phases/cruise-phase

Rocz Panstw Zakl Hig. 2015;66(2):137-42.
Assessment of food intakes for women adopting the high protein Dukan diet.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26024402
CONCLUSIONS:
Many nutritional abnormalities were found in women on the high protein Dukan-diet. Adopting this diet in the long-term may pose health threats through acquiring kidney and liver disease, osteoporosis and cardiovascular disease.

糖質も脂質も制限するPSMFやDukan dietを数週〜数ヶ月にわたって漫然と継続すると
肝腎障害、腎結石、骨粗鬆症、心血管疾患などのリスクを著しく高めることが指摘されている
立川ドコモのテンプレコピペにある「危険な糖質制限」の副作用がおよそすべてあてはまる
くれぐれも自己責任で、短期にとどめること

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:16:50.98 ID:9ztcGdi9.net
つまりあのコピペの内容は、
たんなる糖質制限ではなく、PSMFだったんですね、納得しました。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:21:33.57 ID:fJotyVX2.net
そうです
脂質を制限して安全なカロリー制限したいなら糖質を摂れということに尽きる

糖質を制限しないなら糖質制限スレに居る必要がないのではないかと思いますが
糖質を制限しない人が糖質制限スレにぶら下がり続けるのはどのような帰属意識なのでしょうね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:52:05.03 ID:PpEP0bNr.net
>>561

強迫性障害の気違いは移動してください

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:16:52.74 ID:O9imAoXn.net
>>532
この写真さ、下腹部より下は避けて撮ってるけど、そこだけ皮下脂肪がポコッと残って見苦しいことこの上ないんだよな。
糖質制限ダイエットって上半身がガリになった段階で代謝が落ちて下半身はなかなか締らずカッコいい体にはなれないんだよ。
理想は下すっきり上そこそこガッチリなんだが。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:20:52.02 ID:7LF0AQ93.net
>>563

糖質を制限しないなら糖質制限スレに居る必要がないのではないかと思います
糖質を制限しない人が糖質制限スレにぶら下がり続けるのはどのような帰属意識なのでしょう

強迫性障害の気違いは移動してください

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:24:01.24 ID:/1oPD+SD.net
>>564
やっぱり糖質制限すると頭がおかしくなるのかな


高脂質食はシナプスを破壊し脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:25:52.40 ID:7LF0AQ93.net
>>565

糖質を制限しないなら糖質制限スレに居る必要がないのではないかと思います
糖質を制限しない人が糖質制限スレにぶら下がり続けるのはどのような帰属意識なのでしょう

強迫性障害の気違いは移動してください

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:26:11.71 ID:fJotyVX2.net
マドンナさんがイギリスから帰ってきてるじゃないのw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:31:33.67 ID:6txQa2iH.net
あっちの偽スレは、キチガイ本人の落書き帳になってしまったなw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:33:35.81 ID:XgH1eAiI.net
>>559
糖質制限オンリーが安全でオススメですよ^^

やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:41:27.07 ID:6txQa2iH.net
>>569
おーいキチガイ、お昼間は何食べた?www
今日も一日することないか?www

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:35:47.70 ID:Rqt23RhI.net
制約が少ないダイエット法ほど個個人の裁量の余地があり、
裁量の範囲内で極端なチョイスをすれば、健康を害する危険性が高まる(こともある)。

かといって、制約でガチガチのダイエット法は、そもそもやれる人が限られる。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:34:38.81 ID:fuBQvsW3.net
米軍「クランチは時代遅れ」
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1451657554/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:37:53.12 ID:fJotyVX2.net
たらい回し過ぎわろたw
本文抜粋も貼ればいいのに、減るもんじゃなし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:08:40.81 ID:FcNeUCEq.net
>>563
>糖質制限ダイエットって上半身がガリになった段階で代謝が落ちて

内臓脂肪と皮下脂肪、糖質制限とカロリー制限で落ち方の違いがあるの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:14:47.83 ID:j5Z7P4Q7.net
糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg

2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:04:15.14 ID:O9imAoXn.net
>>574
ヘソから上鶏ガラなのに下腹タプタプなんだよなぁ。
おまけに皮がたるんでいるからまるで老人の体。
デブだった時はただ体重を落とせばスリムになれると思っていたが、大きな間違いだった。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:11:25.02 ID:PO8SgCw+.net
そんなの痩せ方じゃなくて筋肉の付け方の問題だろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:24:08.65 ID:1aGyn6wz.net
筋肉のつけ方というか筋肉減らしすぎ
ダイエット中はただでさえ筋肉落ちやすいのに
カロリー減らすだけでタンパク質もとらず運動もしなかったらキレイになんて痩せれるわけない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:33:59.59 ID:fJotyVX2.net
カロリー制限とジョギングのコンボは上半身サルコペニア量産装置だからな
日本人は蛋白質足りてるだの痩せ終わってから筋トレで付け直せだのは老害の譫言でしかない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:34:33.76 ID:OnVVRitY.net
タンパク質摂ったって運動しなきゃ筋肉にはならん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:39:36.13 ID:8P4T7FYR.net
西脇先生は糖質制限をすると筋肉がどうなるかを見事に立証してくださったからね
桐山先生や糖質制限で117kgのリバウンドに成功したアトキンス博士に次ぐ偉大な功労者だよ
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


運動して糖質とたんぱく質を多めに摂れば、低脂質食(糖質300g/day)で体重を減らしても筋肉の量は維持される
Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&view=FitH
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより

 過体重の男性40人を低たんぱく質群と高たんぱく質群に分けた。摂取カロリーを最大40%まで減らし、低たんぱく質群ではタンパク質を1日あたり1.2g/kg、高たんぱく質群は2.4g/kg摂取してもらった。
 また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。
運動直後には糖質50gとたんぱく質(各群15g、49g)を含むドリンクが提供された。
 4週間続けた結果、体重は両群とも3kg以上減り、脂肪量も高たんぱく質群は平均4.8kg減、低たんぱく質群は3.5kg減に。
 一方、筋肉や骨などの「除脂肪体重」は高たんぱく質群で1.2kg増、低たんぱく質群は0.1kg増だった。
また筋肉や持久力は両群とも向上していた。
 「食事ごとのたんぱく質の量や質、摂取のタイミングが筋たんぱくの合成には重要」と研究者らはいっている。

結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術 - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/images/02.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:44:44.18 ID:O9imAoXn.net
毎日鶏むね肉は食っていたし、公共機関は可能な限り使わず歩くようにしてたんだけどな。
ただ、歩くだけじゃカロリーは消費できても所詮足しか鍛えられないんだよな。
せめて腹筋くらいはやっとくべきだった。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:47:22.28 ID:fJotyVX2.net
アンダーカロリーかつ蛋白質不足で下半身にしか負荷のかからない有酸素運動やるから
上半身の筋肉が容赦なく食い潰されるわけでね

高い授業料だった砂

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:51:42.29 ID:PO8SgCw+.net
家で出来るのだから腕立てとスクワットは最低限やるべき
カッコ良くしたいなら>>572や懸垂も

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:55:21.47 ID:1aGyn6wz.net
>>582
炭水化物抜いた食事をしてるとよっぽど意識しないとタンパク質全然取れないから数値見ながらとったほうがいいぞ
3食1つずつ1日3つさらだ食べても炭水化物無しのダイエットなら足りなくなると思う

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:55:27.27 ID:fJotyVX2.net
L嫉妬もぜひに
http://antranik.org/l-sit-tutorial/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:57:54.80 ID:1aGyn6wz.net
>>585
サラダ食べててもそりゃタンパク質取れないわな
サラダチキンだった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:59:31.29 ID:PO8SgCw+.net
サラダ?
何言ってるのかと思ったわ

>>586
その後に偽スレにリンクすれば理想的だった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:02:25.25 ID:vspvl8gd.net
筋肉が落ちるくらいでガタガタ言うなっての


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:15:00.03 ID:kRcLkY51.net
腹筋ローラーやると毎日筋肉痛
見た目はしょぼいのにかなり負荷かかるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:43:51.94 ID:oPxJcKDY.net
腹筋ローラーはやれない人は1回もやれないでしょ
>>572でも入ってる人がいるけどシットアップが駄目でクランチは良いと思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:45:47.76 ID:rkyXDJeO.net
1年くらいご飯パンラーメンを止めてたんだけどたまにはラーメン食っても大丈夫かなと食べたら見事に下痢になって1時間後にほとんど出ちゃった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:52:45.74 ID:1aGyn6wz.net
下痢でも9割くらい吸収されてるとかなんとか
足りなくなるのは主に水だけ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:56:10.06 ID:mMpj8Rks.net
糖質制限やる前からラーメン食うと高確率で下痢してたなぁ。グルテン不耐性なのかなぁ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:58:11.19 ID:fJotyVX2.net
>>592はグルテン不耐の可能性が微レ存
ブランパンとか食べても大丈夫?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:04:57.97 ID:rkyXDJeO.net
ブランパンも長く食ってないけど糖質制限し出した時は大丈夫だったよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:54:04.05 ID:zPHVCvQB.net
腹筋ローラーのが腰ヤバイ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:54:25.00 ID:DPygZihi.net
フライパンに見えた奴は糖分足りてないな ちな俺

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:56:12.64 ID:mMpj8Rks.net
フライパンはちょっとオレは食べれない。
まぁ、食わず嫌いなんだけど。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:59:28.48 ID:zPHVCvQB.net
フライパン見えた見えたw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:00:32.01 ID:qoCOX+tR.net
腹筋ローラーで腰ヤバい人はフォームが間違ってないかcheck!
ここの説明にあるように、頭と腕の位置が水泳の飛び込みっぽくなるのが正しい
http://www14.plala.or.jp/gojiro/weight_t/wt15.html

商品についてくる説明書が間違ってるのもあるらしいから気をつけて!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:13:01.85 ID:M4PJ1rMW.net
腹筋ローラーは異化防止の上半身運動と思えばダイエットに向いてる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:25:26.25 ID:qoCOX+tR.net
家でちょろっとやるには、チューブとプッシュアップバーと腹筋ローラー持っとけばだいたい足りるわな

FREETOO-フィットネスチューブ-トレーニングチューブ-レギュラータイプ-65ポンドから175ポンドまで
http://www.amazon.co.jp/dp/B019GYFWNU/

これ使いやすくて好き、ちまちま買い足して黒紫緑青の4本持ってます
箸より重いものを持たない女性は赤と黒のセットをオススメ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 01:09:43.76 ID:SHP4NPxR.net
炭水化物は完全に絶って1年くらいになるけど、
慢性的に体調が良くない
最近特にひどくて、脱力感や無気力、スタミナ切れがすごい
身長体重は166cm50kg
平均摂取カロリーは1800〜2000k程

肉卵チーズなどを一時的に食べる量増やしても特に変わらないし、
というか今度は食べ過ぎで胃もたれ、別の意味で体調悪くなる

炭水化物食べないと痩せ易く太り難くなったのは体感してるけど、
QOLの低下で糖質制限止めようか本当悩み中

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 01:24:34.30 ID:qoCOX+tR.net
>>604
慢性炎症の疑い
リブートダイエットを試すべし
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/08/30.html

鶏卵と乳製品をやめて蛋白質を確保できるか、ルーチン食材リストの再構成が必要

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 01:29:19.34 ID:5j4/KeLJ.net
【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:06:59.78 ID:HG79FUoh.net
糖質制限の紹介サイトが爆発的に増えた
アンチもこんな所でこそこそ陰口ばかり叩いていないで、表に出て活動しないと焼け石に水だよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:20:56.06 ID:sj9mIxla.net
立川ドコモはコソコソしてないぞw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:27:37.18 ID:HG79FUoh.net
2ちゃん自体が陰に隠れた存在という意味だよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:29:12.68 ID:HG79FUoh.net
テレビでも糖質制限がダイエットの定番になっているというのに、
毎日、人生を無駄にして頑張っている立川ドコモ君が不憫でならない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:31:06.97 ID:sj9mIxla.net
あいつ頭の病気で通院中だから表で活動できないぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:41:32.42 ID:sYdOteAw.net
て言うか次スレからワッチョイつけたら?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:43:41.94 ID:sj9mIxla.net
とっくにあるじゃん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:48:07.93 ID:HG79FUoh.net
どっちでもいいけどね
一般の情報が増えたら、2ちゃんはあまり利用しなくなるというのが正直なところ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 05:10:07.80 ID:BJciMy0K.net
>>610
最近は否定的な番組の方が多いけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:27:50.00 ID:jraiOowd.net
糖質制限では、よくランチが鬼門とされていますが、
「ご飯残し」はマナーとしてどうなんでしょうか?
残すくらいなら恥ずかしがらずに「ご飯抜き」を頼むべき?

mottainai!というのもありますけど
店としては残飯として処理するしかないので、
残されるのは迷惑ですよね。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:55:19.72 ID:zjyzec5m.net
>>616
Aさんが残して帰ったご飯を使ってBさんオーダーの○○丼を作るとか
Cさんオーダーのチャーハンを作るとか
そこは店の腕の見せ所
客が無駄にあれこれ考えるところではありませんよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:03:12.79 ID:3+rn8BZ6.net
>>616
ごはん抜きオーダー 問題ないよ

松屋で定食ごはん半分でと言っても、裏でのオーダー「ごはん少なめで」ての毎回
だから1/3位残して帰る 半分になる日いつだろね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:10:56.21 ID:itnd74L6.net
>>618
問題なくないだろブタ
初めからご飯抜きで頼めよカス

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:28:12.24 ID:jraiOowd.net
>>617
マジですか
そんな非常識な店は少ないと思いたい……

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:57:09.58 ID:+P3EuKev.net
船場吉兆が残し物の使い回しをやっていたぐらいだからな
あれには愕然とした
中国人経営の中華料理屋や朝鮮人経営の韓国料理屋は、確実にやってそうな悪寒

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:28:24.54 ID:Gz3WnqLN.net
>>610
定番かどうかはもの凄くどうでもいいはなし
水素水と同じ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:09:50.94 ID:+P3EuKev.net
今の人類の遺伝子は、糖質が主要栄養素になりえなかった頃の環境に最適化されているからな
この事実だけで自明なんだよ
糖質(炭水化物)中心の食事は、人体に毒だ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:57:05.46 ID:4a3tTXha.net
>>623
狩猟民族の平均寿命なんて30代だしな
亡くなられた桐山先生みたいに糖質が主要栄養素になりえなかった頃の環境に最適化された先人に続くのが一番いい


【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。


「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。


世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:19:27.09 ID:DSm5M5CZ.net
糖質ダイエットは50%の確率で脳と体に障害がでて超劣化するから賭けにでる奴はおすすめ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:40:57.07 ID:+P3EuKev.net
>50%の確率で

笑ったw
ウソもほどほどに
こいつら、もう発狂状態だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:01:17.35 ID:QzqV07YI.net
50%で済めばいいんだが…


高脂質食は脳神経の接合を破壊し、脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:17:53.39 ID:+P3EuKev.net
人類の歴史を振り返れば簡単にわかること
人類は糖質のない環境で、ずっと進化して来たんだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:05:11.65 ID:qLP1e74g.net
>>628
確かにね
新人類の歴史からみてある程度安定して穀物や根菜を食べられたのは精々ここ4000〜5000年だからな
新人類の歴史全体からみたらついこの間

日本人なんて1800年前とかそんなレベルだし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:13:12.58 ID:mgncpVU6.net
パレオダイエットが注目される理由だからな
糖尿病やアトキンスだけで語る次元ではない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:17:33.42 ID:B3aKn1yS.net
そうそう
人類は何万年と平均寿命30代で生きてきたんだし糖質制限で死ぬなんてのは些細な問題でしかない


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:21:16.46 ID:jIi3o5+E.net
西脇先生の経過を見るかぎり古代には向いてなさそうだけどどうなんだろ


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


運動して糖質とたんぱく質を多めに摂れば、低脂質食(糖質300g/day)で体重を減らしても筋肉の量は維持される
Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&view=FitH
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより

 過体重の男性40人を低たんぱく質群と高たんぱく質群に分けた。摂取カロリーを最大40%まで減らし、低たんぱく質群ではタンパク質を1日あたり1.2g/kg、高たんぱく質群は2.4g/kg摂取してもらった。
 また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。
運動直後には糖質50gとたんぱく質(各群15g、49g)を含むドリンクが提供された。
 4週間続けた結果、体重は両群とも3kg以上減り、脂肪量も高たんぱく質群は平均4.8kg減、低たんぱく質群は3.5kg減に。
 一方、筋肉や骨などの「除脂肪体重」は高たんぱく質群で1.2kg増、低たんぱく質群は0.1kg増だった。
また筋肉や持久力は両群とも向上していた。
 「食事ごとのたんぱく質の量や質、摂取のタイミングが筋たんぱくの合成には重要」と研究者らはいっている。

結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術 - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/images/02.jpg

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:23:31.93 ID:Lwb94HVc.net
現世人類誕生は、幅があるが、20万-180万年前と言われている
日本で農耕が始まったのは、>>629の通り、たかだか1800年前くらい

つまり糖質不足で人間の脳がおかしくなるなんて、あり得ないわけね
糖質過多で頭がおかしくなった連中は、たくさんいるみたいだけどw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:25:27.15 ID:kdYo5QVk.net
>>633
ちょうど文明が発達しはじめたあたりと一致するな
糖質不足で知能が低くなる>>627のも頷ける

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:28:26.77 ID:jraiOowd.net
糖質制限で気を付けるのは脂質より
塩分じゃなかろうか。
低糖質・高たんぱく質の食事にする場合、味つけが塩頼りになりがち。

塩分の過剰摂取が肝臓、心臓、血管、脳にダメージを与えることは既知の通り。

昔の自然な環境で摂れる栄養にするという主旨で言えば、
塩分もまた現代ほど過剰摂取はしていないはず。
厚生労働省からの目安は、一日、
男:8g未満、女:7g未満。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:29:45.14 ID:dKbYvQ6o.net
>>633
なるほど


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg

2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:31:15.51 ID:Lwb94HVc.net
糖質制限を始めた頃に体調「不良」を感じた人は、それ薬物中毒者と同じ、「糖質中毒」の禁断症状だから
それまで糖質漬けだった体が中毒状態から離脱して、健康な方向に切り替わろうとしている良い兆候だよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:32:04.42 ID:jraiOowd.net
まあ塩分は不足してもダメなので、文字どおり塩加減が大事ですが。
反対派が掲げる糖質制限の危険性とも塩分過多の状態が大体一致します。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:40:09.53 ID:qLP1e74g.net
>>634
文明が発達したのは定住して安定した生活を営み大規模な居住地を作れる様になったからな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:43:33.69 ID:qLP1e74g.net
あと人類史で糖質制限を考えるなら野菜類と肉類と穀物(炭水化物)は6:3:1くらいで摂るのがベストだよね

肉類ばっかの生活もダメだよそりゃ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:44:22.15 ID:Lwb94HVc.net
糖尿病及び合併症の悲惨な症状を見ても、一目瞭然だろう
遺伝子に書き込まれた人体の設計図では、糖質過剰なんて状況が予定されていないため、そうなる

つまり、現代人が摂取しているほどの糖質は、現世人類の人体にとっては「毒」ってこと

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:48:22.61 ID:Lbq0pRUx.net
>>639
定住した生活ができるようになったのも穀物栽培がはじまったからだもんなー


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:52:14.17 ID:mgncpVU6.net
穀物生産で食料確保が安定しただけ
他に安定した食料があれば同じ事

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:54:10.37 ID:qLP1e74g.net
>>642
穀物はカロリーが高くて体内にエネルギーを貯蓄しやすいからね
食料危機が頻繁に起こる古代においては救世主だった


その特性が飽食の現代日本人に対して害を成すとは皮肉なもんだけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:58:40.14 ID:Lwb94HVc.net
糖質制限に関心を持った人は、「糖質中毒」も検索お勧め

糖尿病治療由来だから糖質「制限」という言い方になっているけど、糖質制限ダイエットの本質は、糖質中毒状態からの離脱
身体が中毒状態から離脱する結果として、体重も健康水準を取り戻すということ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:10:09.24 ID:VmDq/znt.net
小麦となると、炭水化物のほかにも中毒性の高いグルテンが豊富に含まれるから、病気発症するレベルまで摂取するのを止められないんだな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:13:33.12 ID:Gz3WnqLN.net
ナトリウムを控えるんじゃなくカリウムを補えばいいんだよ

和食は塩分ガーとかいってる馬鹿が多いこと多いこと
和食こそが理想の食事なのにね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:14:34.99 ID:mgncpVU6.net
このスレはage進行なのでヨロシク
理由は立川ドコモが偽物糖質制限スレをageるから

カリウムは地味に摂取し難いんだよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:17:50.48 ID:NSyLFysn.net
がんばって糖質制限の危険性を示した資料スレをageていこうな

http://low-carbo-diet.com/files/5113/1635/9508/a.jpg
日本ローカーボ食研究会 :: ローカーボ食と総死亡、癌死
http://low-carbo-diet.com/greeting/topic/cancer-and-lcd/

> ■厳しく炭水化物制限をするほど総死亡は増える

> この論文から、1日に2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
> それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

> 日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
> ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:19:17.51 ID:mgncpVU6.net
>>649
>>5

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:21:40.63 ID:xi009Yhu.net
>>5
>>649
ほんとだ
植物性中心の糖質制限でも1.2倍癌死が増えてるね
http://low-carbo-diet.com/files/2813/1635/9474/vs.jpg

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:27:28.77 ID:/vpGbANo.net
癌以外の死亡率低下のメリットが癌発生率増加のデメリットを凌駕する事について

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:36:31.06 ID:Gz3WnqLN.net
今まで言わなかったけど、ドコモスマホのIPは全て立川(tachikawa.spmode.ne.jp)なんですよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:37:06.43 ID:Lwb94HVc.net
穀物を摂ると知能が上がるとか言ってる障害者の治療の研究も、今後進むことを期待する
認知症同様、糖質制限で大分改善されると思うけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:39:37.32 ID:3mCK6k6k.net
>>644
これ思い出したw

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:42:58.47 ID:G6UQFBIo.net
>>653
それはずいぶん前に指摘済み
モバイル端末のIP逆引きで出てくる地域と、発信者の現在地や現住所市町村は無関係

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:43:40.29 ID:mgncpVU6.net
どうでもいいが関東圏じゃないのか?
適当な固有名詞があったら名付けてくれよ
並みのアンチじゃないから呼称がいる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:44:03.74 ID:Lwb94HVc.net
一斉に現れて、一斉に消える
2ちゃんによくいる20円/レスのフリーターじゃないか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:47:42.16 ID:mgncpVU6.net
そういうのよく分からないが
糖質制限のアンチレスすると誰から金が出るわけ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:50:07.52 ID:VmDq/znt.net
まじか最低だな穀物問屋

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:51:40.89 ID:G6UQFBIo.net
>>657
スプーはホストがtachikawa.spmode.ne.jp
スプッはホストがmse.spmode.ne.jp

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:54:21.71 ID:G6UQFBIo.net
>>659
善良な無辜の市民は知らないほうが幸せなこともあるのよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:55:20.26 ID:9eT04jt3.net
>>659
糖質制限の宣伝で広告料出るんだから逆もあって当然だろ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:56:29.95 ID:Lwb94HVc.net
ネットへの書き込み屋というのが、れっきとしたサービスとして存在する
うちの会社にも以前、営業に来た
2ちゃんだと芸スポ板が一番多いんじゃないか
糖質制限について言えば、既得権を侵される関係団体が依頼する可能性はある
ネット対策は、テレビCMと同じ位置づけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:10:26.69 ID:mgncpVU6.net
じゃあ小遣い稼ぎでやってるのか
どのみち書き込み数が異常だから呼称は必要
立川ドコモでいいだろ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:13:00.32 ID:GAvEgiAv.net
>>616
うちの職場では小太りのブスが何人か糖質制限をやっているらしく毎日社食でこれ見よがしにご飯とかを残している
ササミのサラダとか糖質少ないものだけ注文すればいいのに
何故かカツ丼とかチキン南蛮とか高カロリーなご飯ものばかり注文して
わざわざ衣を剥がしたり散々汚なく食い散らかして残す
先日などはパエリアを注文して具だけ食べていた
子供の頃に隣家で飼われていた猫が残飯を与えられて肉とか魚だけ選んで食べていたのを思い出したわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:16:45.55 ID:Lwb94HVc.net
>>665
>立川ドコモでいいだろ?

賛成の一票

ちなみにこの前、生まれて初めて「日本製糖協会」なる団体のテレビCMに遭遇した
何を訴求したいのか、もの凄い違和感があったが、いろいろ大変なんだろうなというのは、よく伝わってきたw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:23:15.54 ID:mgncpVU6.net
アルコールやタバコの次だろうから大変だろうな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:25:30.38 ID:/vpGbANo.net
まぁ有ること無いこと、極端な事例に研究まで持ち出さないといけないから結構大変そうではあるな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:26:56.75 ID:G6UQFBIo.net
>>666
>立川ドコモでいいだろ?

同じホストで出るドコモユーザから同意が得られればの条件付きで
v6スレでは健康板でも巻き添え誤認が発生してたからね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:28:30.39 ID:uI7SgWDO.net
みさこさん=リュカさんが確定しちゃったことだし、
みんなががんばってageてくれてるから
みさたんが糖質制限をはじめてから糖尿病発症するまでの流れをみんなに広めてもらおうね(^▽^)


http://i.imgur.com/3ApIyVh.png
http://cookpad.com/recipe/2117792
☆リュカ☆さんが
ドラえもんを作ってくれました。
可愛い!
(^▽^)

http://i.imgur.com/Uw4pdRZ.png
http://cookpad.com/recipe/2117792/tsukurepos?page=3
14/03/03 投稿


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-609.html
私はスーパー糖質制限食を始めてから順調に痩せてきているので、周囲も興味深く糖質制限食の話を聞いてくれますよ。
2008/11/17(Mon) 21:03 | URL | リュカ | 【編集】

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12098968525.html
2015-11-24 18:41:15
>朝食前血糖値…131
>夕食前血糖値…122←体調イマイチなのか?

とうとう夕食前の血糖値も下がらなくなった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:32:30.14 ID:VmDq/znt.net
金が絡んでるのか
どうりで必死にもなるわけだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:39:18.32 ID:rpgVqIpx.net
ドコモから書き込むと大抵の人がtachikawa.spmode.ne.jpになるんじゃねーの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:47:43.40 ID:mgncpVU6.net
なる
立川ドコモ(仮)で名称募集中にしとくか
あいつが笑えるボケワードかましたらそれを名称にする

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:50:18.39 ID:wQiqtCW9.net
糖質制限でお金儲けしてる人達って結構死んでるんだね

【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。


世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:18:10.79 ID:Qx7FT55O.net
三週間で20キロとかw
すっぽんぽんで秘境に投げ出されて殆どろくな物食えないCSのサバイバル番組ですら21日間で平均10〜15キロしか痩せないのに


そんな極端な事例持ち出さないとケチつけられないのか……

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:54:00.80 ID:zjyzec5m.net
コピペ連張りキチガイも立川ドコモ連呼キチガイもどっちも死ねよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:14:50.06 ID:Ij0cmu4f.net
>>622
健康番組以外でもネタになるくらいだから関心はあるらしい

http://news.mynavi.jp/news/2016/05/20/038/
「ロケットに情熱を注ぐ町工場ドラマ」では、話題の「糖質制限ダイエット」をテーマに、
「人体」を「町工場」に、「体を動かすエネルギー」を「ロケット燃料」に置き換える。下町製作所社長役はむらせ、
技術部長役は花香よしあき、インさん役はテキサス(元弾丸ジャッキー)、ライバル社長役は神奈月が務める。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:34:31.36 ID:uGmgorUW.net
だからなに?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:38:24.88 ID:3XwSsdi7.net
>>678
ドラマ化する予算があるならスポンサー付いてるだろうし安心できるね
桐山先生が亡くなった件とかわざわざ蒸し返したりはしないだろう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:00:33.60 ID:tjVD6chl.net
正直、死ぬだの死なないだのという戯言はどうでもいいんだよな。
糖質制限ダイエットなんて死ぬまでしがみつづけるほど魅力的なもんじゃないし。
この方法じゃかっこよく痩せられないんだよ。
痩せてもがっかりするような体系にしかならない。
痩せて惨めな思いをして、なんで続けなければならない?
死ぬほどまでに続ける意義なんてない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:09:21.18 ID:2VJJEzO2.net
お前それドミニク先生の前でも同じこと言えんの?

ケトン研究の第一人者のDominic D'Agostino先生がデッドリフト500ポンド挙げるガチ筋トレ兄貴なのですが
ドミニク先生自身はプレワークにBCAAとMCTオイルとケトンサプリつっこんで
血糖値50〜60台でケトンスパイク出しながらウェイトやってるそうですw
平時の血糖値は80〜90台、ケトン濃度500μM/L前後、糖質量150g/day程度、蛋白質は体重1kgあたり1.2g程度と
で、この身体
https://36.media.tumblr.com/tumblr_lsipquIrh41qjz6zwo1_500.jpg

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:15:42.35 ID:Kd/FR+Vd.net
>>682
> 糖質量150g/day程度

トレーニング中にサツマイモとか食ってたの隠してた広告塔が居たから信憑性は期待できんが
それでも糖質150g/dayは摂ってるんだな

http://cyclingtips.com/2013/09/high-fat-low-carb-diets-the-effects-and-how-to-try-one/
> But even as the poster - boy for HFLC diets , Olsen himself conceded in an interview that he still eats extra carbs ( mainly sweet potato ) the night before a high intensity training session ,
> and his blog account of the race suggests that he consumed at least 30-40 grams an hour of carbs during his record-breaking attempt .

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:17:41.36 ID:cJzLR9Fo.net
>糖質制限じゃかっこよく痩せられないんだよ。
>痩せてもがっかりするような体系にしかならない。

西脇先生の前で同じこと言ってみろよ

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


運動して糖質とたんぱく質を多めに摂れば、低脂質食(糖質300g/day)で体重を減らしても筋肉の量は維持される
Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&view=FitH
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより

 過体重の男性40人を低たんぱく質群と高たんぱく質群に分けた。摂取カロリーを最大40%まで減らし、低たんぱく質群ではタンパク質を1日あたり1.2g/kg、高たんぱく質群は2.4g/kg摂取してもらった。
 また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。
運動直後には糖質50gとたんぱく質(各群15g、49g)を含むドリンクが提供された。
 4週間続けた結果、体重は両群とも3kg以上減り、脂肪量も高たんぱく質群は平均4.8kg減、低たんぱく質群は3.5kg減に。
 一方、筋肉や骨などの「除脂肪体重」は高たんぱく質群で1.2kg増、低たんぱく質群は0.1kg増だった。
また筋肉や持久力は両群とも向上していた。
 「食事ごとのたんぱく質の量や質、摂取のタイミングが筋たんぱくの合成には重要」と研究者らはいっている。

結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術 - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/images/02.jpg

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:19:55.43 ID:2VJJEzO2.net
デッドリフト500ポンドの筋トレしてな
長友もそうだが運動量を考えてから糖質量の発言しろ糞アンチ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:22:56.65 ID:uGmgorUW.net
コピペはNGWORD行き

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:25:54.23 ID:D+Zq9VhU.net
僕もドミニク先生みたいな外人になりたい…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:19:25.39 ID:pPzUrIiS.net
>>683
>トレーニング中にサツマイモとか食ってたの隠してた広告塔が居た

何これ?アンチのデマ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:25:12.24 ID:52bk3IdI.net
>>683
> There are examples of ultra-endurance athletes who have succeeded on reduced carbs,
> but caution should be taken when interpreting the hype surrounding them.
>
> In 2012 Timothy Olsen broke the Western States 100-mile ultramarathon record.
> But even as the poster-boy for HFLC diets,
> Olsen himself conceded in an interview that he still eats extra carbs (mainly sweet potato) the night before a high intensity training session,
> and his blog account of the race suggests that he consumed at least 30-40 grams an hour of carbs during his record-breaking attempt.

ワロタ
糖質制限商法界隈は日本に限らず嘘吐きが多いのな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:33:24.47 ID:pPzUrIiS.net
海外では糖質制限して金になるビジネスモデルがあるのか?
日本はまだ遅れてるな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:37:33.08 ID:smkbuWKZ.net
>>690
糖質制限は本も講演も食品も儲かるし
アホが多いから商法サイト経営も旨いぞ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:50:06.99 ID:pPzUrIiS.net
みんな本業ある連中だろ
個人が広告塔になって金になってないから日本はまだ遅れてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:53:49.51 ID:eVoeMHX8.net
糖質制限で糖尿病になったみさこさんや亡くなった桐山先生が広告塔になってくれてるから大丈夫


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:08:18.10 ID:jraiOowd.net
>>690
アメリカは畜産が優勢
だから肉食え肉は推奨

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:20:14.37 ID:pPzUrIiS.net
強力なスポンサーだな
日本じゃそこまで金にならない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 01:51:18.07 ID:fTYAptG4.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150331005203_comm.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 02:27:55.53 ID:Fjbw6GAR.net
ということで、ダイエットは、糖質制限がもっとも効果的で安全ということだね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 02:43:15.83 ID:BtMbAvoI.net
>>696
お医者様が糖尿病患者に糖質制限を勧められない理由
江部先生の講演料の何倍だろう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 03:03:00.42 ID:ahGcjHWc.net
西脇先生がりばうんどした理由を教えて。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 03:08:36.22 ID:clSxOuFZ.net
>>697
糖質ビジネスは利権の塊w
国民を糖質漬けにしておいた方が都合のよい連中がたくさいる
ここで暴れているキチガイもその一派だろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 03:11:11.71 ID:clSxOuFZ.net
>>696-697
糖質ビジネスは利権の塊w
国民を糖質漬けにしておいた方が都合のよい連中がたくさいる
ここで暴れているキチガイもその一派だろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 03:28:17.13 ID:BtMbAvoI.net
>>699
たぶん急いで痩せたから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 05:53:09.34 ID:sa8nZo6m.net
>>694
アメリカ国内どころか日本を始め諸外国にまで圧力をかけて肉を押し売りしてきたぐらいだからな
だから今回の糖質制限も関係している可能性はある
前科が山ほどあるし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:41:15.90 ID:nJ9fGxZo.net
ロビー力でいえば、今は畜産業界よりも穀物業界、さらには製薬業界のほうが強いですよ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:57:30.19 ID:NvrwHLY3.net
アメリカ版国民皆保険であるところのオバマケアを全力で骨抜きにしたのも、製薬業界のロビー活動でしたね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:18:06.89 ID:saoYnp9J.net
日本の場合は完全に米国畜産業界と小麦業界に押されている
戦後の貿易史は米国による日本のコメ潰しと、それを守ろうとする日本のせめぎ合いだった
特に国内の畜産業は弱いから他の農作物を守るための代償として犠牲にされてきた訳だが
今度のTPPでほぼ関税は撤廃されて止めをさされる
結局コメも削られ続けているし、今後は益々海外の産業に振り回される事になることは間違いない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:18:13.49 ID:NvrwHLY3.net
あと、肉を安価に大量生産するためには、穀物飼料と抗生物質と成長ホルモンの大量投与なしには成り立たない、というのもロビー力の力関係にあらわれてますね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:06:41.15 ID:JD3s+PE7.net
そういう意味では穀物業者は、
家畜のえさやバイオ燃料に売れば儲けは出るが、
砂糖業や製菓は人間が食ってくれないと儲けは出ないからなあ・・・・
糖質制限の流行は死活問題で必死なんだろう。
砂糖と菓子は糖尿病の人間を糧にして成り立ってるんだろう。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:14:49.32 ID:x8j/1HP+.net
>>699
筋肉が落ちたからだろうね


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


運動して糖質とたんぱく質を多めに摂れば、低脂質食(糖質300g/day)で体重を減らしても筋肉の量は維持される
Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&view=FitH
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより

 過体重の男性40人を低たんぱく質群と高たんぱく質群に分けた。摂取カロリーを最大40%まで減らし、低たんぱく質群ではタンパク質を1日あたり1.2g/kg、高たんぱく質群は2.4g/kg摂取してもらった。
 また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。
運動直後には糖質50gとたんぱく質(各群15g、49g)を含むドリンクが提供された。
 4週間続けた結果、体重は両群とも3kg以上減り、脂肪量も高たんぱく質群は平均4.8kg減、低たんぱく質群は3.5kg減に。
 一方、筋肉や骨などの「除脂肪体重」は高たんぱく質群で1.2kg増、低たんぱく質群は0.1kg増だった。
また筋肉や持久力は両群とも向上していた。
 「食事ごとのたんぱく質の量や質、摂取のタイミングが筋たんぱくの合成には重要」と研究者らはいっている。

結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術 - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/images/02.jpg

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:16:07.00 ID:p1jOO+he.net
野菜と肉だけの料理だとすぐお腹一杯になるのに
週一で何も気にせず食べる食事の丼ものとかピザだと普段の3〜4倍食べれる
好きなもの食べる時人の胃はいつもよりたくさん入るように作られてるらしいけど
いくらなんでも食欲急激に上がりすぎや

711 ::2016/05/22(日) 13:16:54.90 ID:ahGcjHWc.net
筋肉落ちた場合、糖質制限を続けていても、リバウンドするんですか?

完全にリバウンドしたんですか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:19:45.66 ID:NKiNh5Pf.net
>>697
うむ
糖質制限の安全性は桐山先生や117kgまでリバウンドして亡くなったアトキンス博士が立証してくれてるもんな


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:23:02.12 ID:nYQsoii0.net
>>711
リバウンドはすごいみたいだよ
糖質制限の産みの親アトキンス博士も117kgまでリバウンドしてるからね


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:35:37.42 ID:ZfBhlEDw.net
>>711
続けてれば平気
大抵のリバウンドした人は油断して辞めるからリバウンドする

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:42:45.97 ID:nYQsoii0.net
>>711
ちなみに西脇医師の写真はこの記事のもの

西脇俊二医師に聞く、オフィスや居酒屋でできる脱糖ダイエット
www.jprime.jp/life/beauty_health/15419


糖質制限やり続けて糖尿病発症した人も居るから気をつけてね

http://i.imgur.com/3ApIyVh.png
http://cookpad.com/recipe/2117792
☆リュカ☆さんが
ドラえもんを作ってくれました。
可愛い!
(^▽^)

http://i.imgur.com/Uw4pdRZ.png
http://cookpad.com/recipe/2117792/tsukurepos?page=3
14/03/03 投稿


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-609.html
私はスーパー糖質制限食を始めてから順調に痩せてきているので、周囲も興味深く糖質制限食の話を聞いてくれますよ。
2008/11/17(Mon) 21:03 | URL | リュカ | 【編集】

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12098968525.html
2015-11-24 18:41:15
>朝食前血糖値…131
>夕食前血糖値…122←体調イマイチなのか?

とうとう夕食前の血糖値も下がらなくなった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:52:14.47 ID:+/TLRAnX.net
糖尿病ビジネスは利権の塊w
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150331005203_comm.jpg

国民を糖質漬けにしておいた方が、都合のよい連中がたくさんいる
ここを荒らしまくっているキチガイ(立川ドコモ)も、その一派だろ

717 :残念うるさい ちょづいてうかれまくり きしょい迷惑死ねストーカー:2016/05/22(日) 13:52:54.68 ID:ypfm7aQO.net
信仰部落愚民ストーカー 低能ゴミ屑陰険悪質糖質

遠足ストーカー 徒歩騒音声 オモニ 公だん くねくね戸建て マッチ箱 陰気くさい住宅地から
 徒歩15分けんからきて ストーカー相手前きもうざいデカい声 
はつじょうしていきったばかぱぱ やら 性思春期ゆとり やら 
「わーーーー」わめく子供から 老人 まで 年齢性別無関係の基地害しつこい

 チャリ痴漢ジジイ わめいて逃走 下り 悪質常習犯
  低身長 キャップ 全体的ニ紺・黒
  遠く上からベランダ見て “奇声あげ” ひっこんだで “奇声あげ”

 ふとんたたきばばあ 
 
 くるまのどあばったん げんかんどあばったん

 他痴漢車バイク住宅街でご運 猛スピード えんそくとはちあえば・・のに
           
・<みるになえない“ちおくれこ”うがん>・
           大

すとーかーはまさにめんへらきちがい 一生他人に異常執着で付きまとう

やはりめをうたがうBは 人格障害 いんけんさでまくってさくひんきもちわるい
個人情報さらしミズ妖怪目こぼれ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:54:30.27 ID:MR3jCCBj.net
糖質制限でお金儲けしてる人達って結構死んでるんだね

【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。


世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:54:39.09 ID:sraI/9GD.net
糖尿病はいったんなってしまったら標準治療では死ぬまで治らず、死ぬまで薬飲み続けなきゃいけないからね。
医者と製薬会社にゼニがっぽがっぽ入ってくるよね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:58:40.94 ID:p8aF1NBJ.net
糖質制限は2型糖尿病患者を間引きするのに最適な方法だからな
豚を生かしている糖尿病医は社会悪だ


糖質制限を行うと2型糖尿病患者の死亡率が高まる
The association of substituting carbohydrates with total fat and different types of fatty acids with mortality and weight change among diabetes pat... - PubMed - NCBI

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26342536

> 炭水化物を総脂質または飽和脂肪酸に置き換えると、全死亡リスクが高まり、
> 一価不飽和脂肪酸に置き換えた場合は低かった。
> また、心血管疾患による死亡リスクは、飽和脂肪酸または多価不飽和脂肪酸に置き換えると高まった。

> 炭水化物を飽和脂肪酸に置き換えることは心血管疾患による死亡リスクが高まり、
> 総脂質に置き換えることで、全死亡リスクが高まった。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:59:42.16 ID:vbmJJJSI.net
糖質制限が広まって、「客」(患者)が減ると困るんだろう
酷い話だ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 14:01:13.41 ID:MYtdTMbO.net
>自然海塩1日25g以上。
糖質制限が原因というより明らかに塩分過多
通常は5g〜8gが目標値

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 14:04:33.79 ID:NG09mql4.net
>>719
江部先生の糖尿病っていつ治るのかな…
未だに薬飲んでるし玄米食べただけで血糖値爆上がりしちゃうんだよね


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 14:05:29.13 ID:xscM/4VH.net
糖尿病ビジネスは利権の塊w
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150331005203_comm.jpg

国民を糖質漬けにしておいた方が、都合のよい連中がたくさんいる
ここを荒らしまくっているキチガイ(立川ドコモ)も、その一派だろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 15:15:39.79 ID:Gj44UtaV.net
>>711
糖質制限でもカロリー制限でも食べる量を元に戻したらリバウンドするよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 15:35:28.30 ID:sraI/9GD.net
>>5

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:04:54.89 ID:e3IeRDHM.net
>>725
糖質制限は食べる量は基本減らさない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:13:35.27 ID:Gj44UtaV.net
健康体重ならね
普通の人が西脇先生ぐらい痩せるには食べる量も減らさないと

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:20:51.46 ID:G7unlkH1.net
西脇先生みたいになれるし糖質制限は最強だよ

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg
http://diamond.jp/articles/-/87335

編集部 体重は確かに減る、と。
でも、こんなにリバウンドしちゃうなんて、体に悪そうじゃないですか?
しかも、ご飯やパン、麺類などを食べないって、一種の苦行ですよね。
なのにリバウンドするだなんて、なんだかがっかりです。

稲島医師(東京大学病院循環器科医) 確かに、厳密に糖質を摂取しないとなると、制限が大きいですね。
臨床家からすると、こうしたデータはドロップアウトした人が含まれていないことが、ちょっと不満なんです。
糖質制限の場合、「続けるのが辛い」という理由で止めてしまう人がほかの食事療法より多いようです。
そこは、デメリットと言えますね。

編集部 しかも、アンチの人たちは「死亡率が上がる」と主張していますよね…。これが一番怖いかも。

稲島 (東京大学病院循環器科医) ええ。それも既に、データで証明されています。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:23:32.46 ID:B+6KneIb.net
糖尿病ビジネスは利権の塊w
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150331005203_comm.jpg

国民を糖質漬けにしておいた方が、都合のよい連中がたくさんいる
ここを荒らしまくっているキチガイ(立川ドコモ)も、その一派だろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:24:09.58 ID:biVWyVS+.net
>>725
リバウンドするには、まず痩せる必要があるんだな。
痩せるところで挫折していたらリバウンドなんてしないわな。
てか、しようがない。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:29:04.62 ID:Gj44UtaV.net
西脇先生はたった3ヶ月で体脂肪率24%から8%だからね
無理に急ぐとリバウンドする

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:31:19.54 ID:KJfYChB8.net
西脇先生ははじめる前より糖質制限太ってるのがアレ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:33:23.51 ID:8zkS6dYW.net
>>732
>西脇先生はたった3ヶ月で体脂肪率24%から8%だからね

それは凄い
肥満の犯人が炭水化物であることは明々白々ですな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:39:05.68 ID:Gj44UtaV.net
健康体重ではなくて美容体重まで痩せたからね
筋トレもしてるからダ板の理想体型になれたけど急ぎすぎかな
1年くらいかけてゆっくり食べる量を減らしていればリバウンドしなかったかも

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:44:26.07 ID:Ft+xoNNA.net
偏食すれば何食っても痩せるけどな
例え砂糖でも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:45:16.89 ID:qXaIFvkE.net
>>734
だなw


高脂質食は脳神経の接合を破壊し、脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:48:24.01 ID:oH7Mo6qD.net
>>732
>西脇先生はたった3ヶ月で体脂肪率24%から8%だからね

驚異的です
肥満の犯人が炭水化物であることは明々白々ですな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:51:37.10 ID:Z5JpahA3.net
>>730
そのへんよりも、米農家保護の利権の方が酷いだろう。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:51:48.53 ID:O/Rwesvo.net
日刊SPAが早速、糖質制限のご飯食べ残しを記事にしててワロタ
でもこれは個人的にもマナー悪くて嫌だな

ttp://nikkan-spa.jp/1114242 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:55:31.18 ID:1PlO+Y1/.net
>>739
半分は、発狂寸前の穀物関係業者の嫌がらせだろうなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 17:04:52.79 ID:nMpD/b2g.net
>>740
MECの懇親会でも野菜残して記念撮影していてドン引きしてたんだけどマジでやってんのか
子供みたいな大人が多くてうんざりする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 17:25:17.32 ID:iCC5pVGK.net
そう言えば、イチローは独身時代、まったく野菜を食べずに一流プロになったんだよな
中田ヒデの野菜嫌いも有名だし

これまでの食に関する「○○しないと体に悪い」というのは、実は科学的根拠のない迷信が多い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 17:30:44.22 ID:VTwBRpzP.net
野菜嫌いの中田英寿氏 すり潰した芋とトマトソースは大丈夫 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/6280388/

「朝食は食べてもバナナかチョコプリン、夜はビッグマック、おやつは『ブラックサンダー』」
 
 とコメント。『ブラックサンダー』とは1個30円のチョコ菓子だ。
北京五輪前、中国製のチョコを試したが口に合わなかったため、『ブラックサンダー』を“勝負食”として日本から40個持ち込んだ逸話まである。
 
 内村はもともと野菜が大嫌いで、野菜を連想させる緑色も嫌いというほど。
高校で実家を出て、友人とアパート暮らしを始めたため、幼少の頃の好き嫌いがますます激しくなったという。
 
 日本サッカー界の至宝だった中田英寿も野菜嫌いで、食べられるのはすり潰したジャガイモとトマトソースだけ。
そのうえ、「主食はスナック菓子」というほどの菓子好きだ。
 

 ゴルフ界のスーパースター、タイガー・ウッズ(36)は大のハンバーガー好きで有名だ。
 
 4大メジャー大会のひとつ、マスターズでは、大会前に開かれる夕食会「チャンピオンディナー」のメニューを前年優勝者が選べる。
ウッズが初優勝した翌年の1998年に選んだのが、チーズバーガーとチキンバーガー、フレンチフライにストロベリーシェイクとバニラシェイクという驚くほどジャンクなメニュー。
 
 当時22歳だったウッズは「ボクはこれで育った」と平然と言い放ち、これには歴代の優勝者も複雑な表情だったとか。
 
 女性アスリートでは、ゴルファーの横峯さくら(26)は菜食主義で肉や魚を口にしない。
タンパク質は筋肉を作るのに必要な栄養素で、アスリートには必須なはず。それを食べない横峯のドライバーショットがあんなによく飛ぶのはどうしてなのか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 17:34:55.39 ID:AF9E1Ysu.net
>>744
ここぞとばかりアンチ必死すぎw
2ちゃんで時間使っても、損するのは自分自身だよ
たまには風呂に入って、外の空気を吸って来いよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 17:36:33.63 ID:66hqpBoZ.net
偏食アスリートはサプリ摂ってんだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 17:42:55.82 ID:qOXstgQw.net
<僕はこんなものを食べてきた> イチロー 「超こだわりの食伝説」(2/2) - MLB - Number Web - ナンバー
http://number.bunshun.jp/articles/-/81547

「20代の頃は、どんぶりものがドーンと出てくる食堂が好きで、コースみたいに順番に出てくるレストランには抵抗がありました。
 でも、今は美味ければどちらでもいい。食堂を好んでいた頃はスーツを着ることもなかったけど、今はネクタイもするし、スーツも着る。
 そういう変化が、レストランを受け入れることにつながっているのかもしれません」

「カレーはビーフカレー、蕎麦ならざるそば、パンはクリームパン」

 そんなイチローが今もって受け入れられないのは、ビーフカレーの中に入っている牛肉と、焼き飯の中に入っているグリーンピース。
カレーの中の牛肉はダシガラだからと、まず口にすることはない。グリーンピースは、一粒残らず、器用に皿の隅によける。

「僕はザワザワしたものは好きじゃない。カレーならカツカレー、蕎麦なら天ぷらそば、そういうものはザワザワしています。
 カレーはビーフカレー、蕎麦ならざるそば、パンはクリームパン……この方がシンプルでしょ」

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:07:05.14 ID:6QPB1PYc.net
肉体労働者でもないやつが、「カレーはビーフカレー、蕎麦ならざるそば、パンはクリームパン」みたいな食事を取るから、
肥満が蔓延した

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:07:20.47 ID:biVWyVS+.net
>>736
やってみなよw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:15:16.84 ID:w+GF2D3P.net
>>748
カレーもざるそばもクリームパンもすきだけど肥満じゃないよ
運動不足なんじゃない?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:16:30.25 ID:O/Rwesvo.net
すべての人は運動してなきゃいけない!
みたいに言われてもなー。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:21:02.66 ID:biVWyVS+.net
>>751
運動連呼するようなの程、突然ピタッとやめるのが多い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:28:52.73 ID:rTnE6sQW.net
偽スレとの話題シンクロ率が半端ない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:35:18.00 ID:IMWDNSPs.net
外食は危険利益率を上げるために、単価の安い炭水化物、糖質の比率をかなり高くしてる

外食は基本的にNG

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:37:18.33 ID:eWEWIEa9.net
>>748
そういう人たちが糖質制限をやって、桐山先生みたいな末路を辿るのか…


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html
http://www.j-wave.co.jp/blog/lohastalk/160115_kiriyama_1shot.JPG


桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:40:41.11 ID:rTnE6sQW.net
こっち来んな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:45:42.79 ID:+b1dPqSZ.net
デマをまき散らし続ける卑劣なアンチは、人として終わってますな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:14:21.98 ID:sraI/9GD.net
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-date-201605.html

河盛:『SGLT2iの副作用として血中ケトン体濃度の上昇が言われているが,実はケトン体は心筋に対するとても大事な,
いわばSafetyなエネルギー源だ.SGLT2iが投与直後にケトン体を増やし,これが心臓を元気づけたのではないか』
河盛先生,あなたは 『糖質制限食はケトン体が上昇するから危険だ』と言い続けてきたではないですか.
SGLT2iがケトン体を増やして心臓を力づけるというのであれば,糖質制限食は心疾患予防になるのですね.
これほどの手のひら返しを行って,なお平然としていられるその神経には脱帽です.

能登先生は,「PlosOneに発表した,[糖質制限で死亡リスクが上がる]というメタ解析結果は,観察研究が
多いのでエビデンスレベルは低い」と認めていました

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:15:32.25 ID:9Oc37dlt.net
漢方医ドクター江部の一番弟子である桐山先生が人として終わったからといって言いことと悪いことがあるだろ


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984
http://blogc.fujitv.co.jp/simg/blogimg/1f475/90119/489865_pcl.jpg
http://www.j-cast.com/images/2016/02/news_20160215120655.jpg

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。

たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:16:10.51 ID:sraI/9GD.net
また,2〜3年前までは 二言目には 『肉と油でギトギトの糖質制限食』と言っていた
福井先生が,今回は『糖質制限食を実行すると,必然的に 高蛋白・高脂質になる.
しかし,実行するのであれば,蛋白質と脂質の中身が問題. 動物性蛋白・脂肪に偏
るとリスクは増大するが,植物性蛋白・脂肪を取り入れれば,むしろメリットが大き
い』と,これがあの福井先生かと耳を疑う変身ぶりでした.

ついに糖尿病学会も,そっと方向転換するための助走を始めたのかな?と感じました.
しかし、もしそうしたら 梯子を外された人は怒るでしょうね.

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:17:55.24 ID:kPk+C/CB.net
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:20:00.91 ID:O5cVYwmp.net
ついに江部教祖も肉食べ放題から方針転換か

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:24:48.79 ID:biVWyVS+.net
>>762
自分に甘い人間の底なしの食欲を侮っていたんだろうな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:29:41.03 ID:6IX+6WZn.net
>>763
一緒に糖尿病学会を批難していた懐刀の桐山さんが死んだのが一番大きかったんだろうね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:34:30.32 ID:MXk2hgX4.net
botスレに帰れ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:08:16.47 ID:jhV/wof3.net
焼き肉は食べてもいいけど
肉に油をさらにかけるような料理とかカルビとか脂身を食べるのは避けたほうがいい
大豆もだいぶ脂質多いし鶏肉が一番いい
皮以外は糖質も脂質もほとんどない
ダイエット中はカルシウムもよく不足するから朝食代わりに低脂肪乳300mlにプロテイン混ぜて飲むとかもあり
ちなみに朝昼晩いつ食べようが痩せたり太ったりするってのはデマだから
わざわざ食欲が1番高い夜を置き換える必要はない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:15:31.24 ID:bupKC9ef.net
>>557から読んで考え直せ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 00:49:21.48 ID:85hLowaH.net
>>766
>わざわざ食欲が1番高い夜を置き換える必要はない

これポイントですな
慣れない段階で夜を抜いたがために、よく眠れなくなった人が一部にいる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:06:59.59 ID:85hLowaH.net
脂質に関しては、有期のダイエット期間中は糖質制限を最優先して、あまり気にしなくていいと思うが
食べてよい物の選択肢が狭まると続かなくなる
ダイエットに成功してからまた、食事全体を見直しても遅くない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:14:28.16 ID:85hLowaH.net
かく言うおれは、9か月で約▲25kg
シンプルなやり方が継続のコツかなと

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:17:58.60 ID:YLnDzLKg.net
ダイエットのために色々調べてるうちに知ったけど食事は時間も回数も体型にほぼ関係ないらしいね
マスゴミのせいで騙されるとこだった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:23:17.36 ID:U1JKuMm7.net
いいこと言うね

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:26:29.01 ID:8BVn7ETy.net
わかる、わかる
カロリー制限だとすぐ便秘になったり、肌がボロボロになったりするよね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:31:22.02 ID:wcILCSM8.net
消費>摂取

これが絶対
これを達成させるためだけに様々なダイエット法があると言っても良いくらい
糖質制限はその中で最も達成させやすいから最強と呼ばれる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:32:30.12 ID:cksZBMdp.net
糖質制限なら健康ですよ^^

【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。


世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

776 ::2016/05/23(月) 08:18:28.37 ID:KKr0C0qg.net
具体的に西脇医師は身長何センチ体重何キロから何キロまで減量して

何キロまで戻ったのですか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 08:30:51.85 ID:iG4QWNVx.net
>>776
写真を見るかぎりはじめる前より太っているのは間違いないけど
リバウンドしちゃった以上、西脇先生からの発表は望めないだろうね
117kgまでリバウンドして死んだアトキンス博士のデータも病院からのリークがあってはじめて明らかになった情報だったし

During his coma, as he deteriorated and his major organs failed,
fluid retention and bloating dramatically distorted his body and left him at 258 pounds at the time of his death
USATODAY.com - Statements on Atkins' death
http://usatoday30.usatoday.com/news/health/2004-02-10-atkins-statements_x.htm

778 ::2016/05/23(月) 08:43:30.80 ID:KKr0C0qg.net
身長も公表していらっしゃらないのでしょうか?

数値を公表していないの??

うーん。高度肥満から標準体重ならスピーディに痩せるのは簡単なんだよね。

だからスペックを知りたかったのよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:13:39.87 ID:7zItfPwc.net
ライザップはロカボ食品の通販もやってたんだ
http://shop.rizap.jp/

価格付けを見て思ったが、ライザップ成功の秘訣は、貧乏人を相手にしなかったことかもしれないw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:16:56.93 ID:hIl3Fnfe.net
>>772
○「集中力がなくなった」、
○「頭がぼーっとするなど、無気力になった」
○「イライラしやすくなった」
○「便秘気味になった」
○「肌がぼろぼろになった」
○「体臭が強くなった」
○「口臭が強くなった」

.>772の内容に同意。
糖質制限やったやつで此に触れないヤツは嘘つき野郎。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:59:11.40 ID:3JZgYlWK.net
>>780
立川ドコモの嘘つきスレと一緒にするな
万人の目に触れるよう>>1にある

糖質制限FAQ-3
心身の不調
FAQ:心身の不調に関する質問

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 17:52:41.38 ID:BMK+NCJ/.net
米問屋だかアンチだか知らんが、夕方になると暴れ出すシステムなんか?↓
【社会】飲食店で糖質制限ダイエット実践者による“ライス残し” が多発…従業員から怒りと困惑の声★6
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463963663/

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:27:29.94 ID:EupUhqan.net
>>782
ライス残しを支持するやつが結構いて唖然とする一方、糖質制限自体はほぼスルーで拍子抜け
クルクルパーのアンチは、ニュー速で暴れてこいw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:12:05.10 ID:oI74RiFT.net
そんなくだらないネタで6まで伸びるんだな
コピペがなくて偽スレがageってないから立川ドコモは留守らしい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:49:35.37 ID:oI74RiFT.net
>>779
プロテイン1回分で1200円以上なら普通にステーキでも食うよw
http://shop.rizap.jp/products/list.php?category_id=22

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:14:49.57 ID:zqN0Wh/s.net
< 西脇俊二医師の痩せ方について >

3ヶ月で75kgから58kg
体脂肪率24%から8%

男性としては筋肉が少なく見えるが、頭脳労働者ならライザップ並みの筋トレをしなければ細マッチョにはなれない
女性としては全ダイエット板が羨ましくて泣くレベル

現役医師は3カ月17キロ減 「脱糖ダイエット」は3日で効果
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/158409
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20141007/01/diet-witch-aki/0a/77/j/o0800045013090043133.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20141007/01/diet-witch-aki/89/e6/j/o0800045013090043121.jpg

体脂肪率8%時の食事量を維持しなければ元に戻るのは自然の摂理
期間限定のダイエット実験をしただけで終了後は8%維持するつもりがなかったのか、望まないリバウンドだったのかは不明
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

リバウンドしないダイエット
http://club.panasonic.jp/diet/kiso/rebound/
1:ホメオスタシスを働かせない!
ホメオスタシスは、1ヶ月に5%以上体重が減少すると、最大限に働く仕組みになっています。
短期間で急激な減量をせず、5%以内の体重減少を心がけましょう。
2:レプチンをセットする!
レプチンの量をセットするためには、最低1ヶ月必要です。つまり減少した体重を1ヶ月間維持すれば、レプチンの分泌量が減り、
減った状態を維持できます。停滞期に入っても1ヶ月間はダイエットを諦めずに続ければ、リバウンドは防止できます。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:42:34.40 ID:cFeTjQzq.net
>>786
>停滞期に入っても1ヶ月間はダイエットを諦めずに続ければ、リバウンドは防止できます。

この期間でリコンプ(維持カロリーで体脂肪消費&筋量増加)をやるべき
醜い脂肪がまだ残っているからと、さらに摂取カロリーを削るのは悪手

という話を、私は一年前ぐらいからずっとしてるんだわ
LGスレでリコンプ推しのアドバイス書いてたのはLCHFスレの住人だな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:26:33.48 ID:zqN0Wh/s.net
話をしてもテンプレにして要所要所でアンカーでもしないと広まらない

>>373はリノール酸関連をテンプレにする気ないの?

リノール酸はヘルシーとは言えない?/BMJ
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/41869
https://www.carenet.com/news/clear/journal/41979
ω-6リノール酸、むしろ死亡率を高める?:Sydney Diet Heart Studyとメタ解析/BMJ
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/33467
崎谷博征 『長鎖不飽和脂肪酸はヘルシーではない!』
https://www.facebook.com/sakitanihiroyuki/photos/a.435970866487029.1073741827.396644500419666/986935144723929/?type=3
第405回 リノール酸は死亡リスクを高める
http://s.webry.info/sp/good-looking.at.webry.info/201302/article_10.html

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27071971

テンプレと言っても>>786のリバウンドでも相反するデータはあるわけで、何が正しいかは読んだ人が決めれば良い
第953回 急激な減量はリバウンドしやすい??
http://s.webry.info/sp/good-looking.at.webry.info/201604/article_6.html

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:39:30.41 ID:HVCAzQf8.net
穀物問屋が帰ってきたかw
どこの外食チェーンに米を卸すか商談まとまったのかな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:42:59.24 ID:cFeTjQzq.net
リコンプの概念周知の障壁は筋トレdis有酸素ゴリ推しのカロリー厨だったから、現在とは全く状況が違ってたな
筋トレ後に乳蛋白と糖質少量摂取推奨のガッテンは谷本道哉さん出てたし、これに楯突くロートルはさすがに居らんだろ
「ゴールデンタイム」とは本来筋グリコーゲン補充のタイミングの事を指してたところをプロテインのそれに誤用拡張されていたのが、ようやく原義に戻ったということだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:43:52.22 ID:qcpJhKAa.net
ゴールデンタイムなんて嘘っぱち信じてるロートルまだおるんか
恥ずかしい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:50:12.42 ID:cFeTjQzq.net
20世紀の最新情報で止まってるっぽい老害がまだまだ健在よw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:59:11.16 ID:9ShOFL8a.net
健康機能食品とかで血糖値をこれだけ下げましたとかの実験データとかよくあるけど
こういうのって実際はここからここの期間の血糖値は下がったけどその後飲み続けたら血糖値がまた戻ったとか平均より上がったとか単なるブレをまるでその効能のように切り取って見せてるだけ
ゴールデンタイムの45分も同じ
この人は今回たまたまこうだったという結果をまるで実験結果のように語ってるだけ
強いて言うならゴールデンタイムは筋トレ直後から60時間くらいやな
毎日筋トレしてるなら常にゴールデンタイム

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:03:33.22 ID:nWL9TVTd.net
GLUT4の話だよ
GLUT4を知らないならこの件に触るな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:07:07.91 ID:8esV0bXm.net
日頃から糖分取ってるそれが運ばれるだけ
直後に摂ることによって劇的な効果なんてないんだよなぁ
恥ずかしいなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:11:02.89 ID:nWL9TVTd.net
ここは日頃から糖分摂ってない人のスレ
必要なとき必要な量だけ狙いを定めて糖を摂る

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:12:42.40 ID:8esV0bXm.net
狙いを定めても意味ないんだよ…
アホなら黙ってなさい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:16:07.21 ID:nWL9TVTd.net
GLUT4もmTORも知らないならこの話は終わり

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:20:38.97 ID:8esV0bXm.net
ロートル君捨て台詞吐いて逃げちゃった
ブーメラン突き刺ささってこういう恥ずかしい目にあうから言葉に気をつけようね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:27:22.94 ID:I99Kka4t.net
簡単に答えは出ないテーマだぞ
ケトン回路の長友も練習後には炭水化物を食べてる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:29:52.19 ID:nWL9TVTd.net
six mealの人なら24時間ゴールデンタイムだが
糖質制限で減量したくてsix mealの人いるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:35:32.37 ID:nWL9TVTd.net
PSMFでちまちま分けて食うのはありうるか
ライザップは蛋白質の間食推奨しとったもんな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:41:43.97 ID:PNRtW3o9.net
なぜか半端に用語を使う感じが意識高い系と似た感じがする
知識はちゃんと身についてないけど披露したくて仕方ないみたいな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:43:37.73 ID:l0i44WVv.net
メタ的だよな!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:44:04.13 ID:Cs48Oe+d.net
デタラメ治療の結果 糖尿病で年間3000人以上が失明、足切断
http://news.livedoor.com/article/detail/9373971/

医者に殺される時代だよ
自衛するしかない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 06:46:54.41 ID:Za/9nFmV.net
>>749
やったから言っているのだよ
自分もやってみればいい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:32:10.97 ID:K7EntY3x.net
>>806
アホだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:39:49.64 ID:02LCWTzF.net
痩せるほかに失う物もかなり大きそうだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:20:27.12 ID:zn0diMxq.net
糖尿病の拡大再生産で巨額の利益を得ている人たち
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150331005203_comm.jpg

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:25:40.01 ID:Wtx43VT7.net
そういや某製薬会社に勤めてる同級生も講演でかなり儲けてる
一人5万で毎回2〜300人ぐらい集まるみたい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:05:02.21 ID:Obc7Hc1h.net
糖質は体に「毒」だよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:10:25.22 ID:UNYAuxAi.net
はいはい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:33:03.38 ID:f0souc/e.net
腹へこんだwwwwwww
http://collect-news.com/4886

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:54:44.23 ID:3eDPOYK2.net
俺は100kgから70kgまで1年かけて落としたんだが、
今日スーパーで10kgの米を担いでみたが、
あれを3つも体につけて生活してたんだな、と思うと、
今更ながら凄いなと思った。
でも太ってた時ってそんな自覚はないんだよね。
痩せて階段上がるとき楽になって実感するくらいかな。
糖質制限すごいわ!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:05:12.62 ID:dJyZjuQa.net
その体重なら糖質制限の凄さが実感できる
美容体重だと糖質制限だろうがカロリー制限だろうが運動しないと無理だからな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:09:44.14 ID:EL6aSnaF.net
>>814
スーパー糖質制限?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:15:10.85 ID:3eDPOYK2.net
確かに痩せたことで、自分の体重支えてる運動がなくなって、
消費カロリーも減ってるからね。
減量ぺーしは1年前に比べると全然遅いよ。
あと5gは落としたいから、これからは冒険家の三浦さんみたいに、
10kgのダンベルでも背負って生活しようかなwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:51:59.26 ID:PNRtW3o9.net
5gくらい1日で落とせよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 02:32:42.70 ID:GqxwWMif.net
ぺーじ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 05:06:37.90 ID:tl8/1eCB.net
9ヶ月で35キロ減ったわ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 05:42:19.08 ID:hBKZJJkG.net
35kgも太るほうがすごい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 08:46:00.85 ID:HXrqAne4.net
悪玉コレス○ロール→糖尿病

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 08:56:33.16 ID:6nrJG754.net
ケトジェニック体質が板についてくると尿中ケトンは少なくなるはずという認識だったのだけど
久しぶりに今日朝イチの尿をKetostixで計ってみたら+++だった…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 09:03:37.37 ID:bIPb2Dtr.net
別にいいじゃん
排泄する分やせるには好都合でしょ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 09:05:20.07 ID:6nrJG754.net
たしかに、まだBMIは標準よりちょい上です

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 09:35:12.73 ID:0lIoN8a1.net
「痩せる」っていうのは身体にとっては一大事だからね?
意味分かってるの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 09:39:57.97 ID:rIzk6bWz.net
体脂肪は墓まで持ってけないんだから、生きてるうちに使えよ守銭奴

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:44:04.87 ID:vt/jTuBN.net
痩せない事が一大事の板で寝言をほざくな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 16:19:01.42 ID:FHw3YpW4.net
糖質制限でBMI24くらいまで減ったけど、そっから半年以上、全然減らず。
最近、食った物の成分を計算してくれるアプリを使い始め、入力したら
1日50g以上の糖質食って、たんぱく質も2〜300g食ってる事が判った。
んで、ナトリウムもカリウムの倍近く取ってた。
そりゃ痩せんわなーと思い、1日で必要な栄養素を取る&1日の糖質20g以下を目指したら、8割野菜、2割が肉みたいな食事になったでござる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 16:53:01.44 ID:deLBtMQg.net
タンパク質300gって肉だけでとっても2キロ近いやん…
食ってる量が頭おかしいわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:00:24.22 ID:0lIoN8a1.net
おまえらただの食い過ぎだと気付く日は来ないんだろうな・・・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:01:22.90 ID:FHw3YpW4.net
>>830
肉だけでのたんぱく質じゃないけど
世の中のデブ脳の持ち主は、そんくらい食ってるよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:02:43.07 ID:NC1bug87.net
だよねえwww鶏肉でも100g中、タンパク質は16gほどだっていうのにね。
栄養分析のことよく知らないんじゃね?頭おかしいというより、頭悪いんだよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:02:48.85 ID:FHw3YpW4.net
>>831
そう、結局は運動量に見合った食物なんだよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:03:50.78 ID:FHw3YpW4.net
>>833
だから、肉だけじゃないよ
チーズとかをたらふく食ってた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:40:29.41 ID:GOmQtUwN.net
>>835

>おまえらただの食い過ぎだと気付く日は来ないんだろうな・・・

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:42:18.39 ID:NC1bug87.net
チーズは動物性脂肪が多いからすぐオーバーカロリーしちゃうんだよな。
おれは1日120gくらいしか摂らないようにしてる。
糖質は少ないからいいんだけどね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:42:52.07 ID:FHw3YpW4.net
>>836
ごもっともです‥
ダイエットはデブ脳との戦い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:49:32.71 ID:FHw3YpW4.net
>>837
そう、糖質が少ないから食べても大丈夫と安心して、食い過ぎる魔の食べ物
しかも肉みたいに食べてもアゴが疲れないから、ムサムサ食える

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:52:29.19 ID:8+KfET43.net
単品で食うからだろ
山のような野菜に適量のチーズやベーコンをトッピングすればたらふく食っても痩せる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:57:05.81 ID:Cq3n/jf1.net
蒟蒻食えよ
腹持ちいいし、100gあたりのカロリーはせいぜい5kcalだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:57:31.31 ID:mdCq7IBC.net
>>836
気付いてるからダイエットしてるんだろw
おまえ、いつも同じことを言ってる馬鹿だろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:03:32.83 ID:MCBtS3hH.net
朝起きたら脂肪がきえた
http://collect-news.com/4886

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:12:30.08 ID:eBrq6Ncm.net
2ヶ月ぶりに息抜きで米パン目一杯食ったが一時的にパワーが漲るし頭も冴える
でもその後のおそらく低血糖による脱力感が半端ない
そして、暫く浮腫むし体脂肪率もグッと上がるなぁ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:24:22.83 ID:8+KfET43.net
水分が増えるから数字上の体脂肪率は下がるはずなのにな
筋肉はパンパンになる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:26:02.83 ID:15mMObMb.net
糖質は脳内で麻薬と同じ作用をもたらすから、一瞬、体に良いように錯覚しがち
でも長続きせず、血糖値の低下に伴い能率が落ち、空腹、イライラがつのる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:28:07.78 ID:FHw3YpW4.net
>>840
確かに単品食いしてる
今思えば、単品食いもやばいと今更ながら気づいた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:33:09.41 ID:FHw3YpW4.net
>>841
蒟蒻とかいわゆるカロリーの低い栄養素が無い食べ物って
それを食べて、ダイエットしてる俺かっこいーって
思ってる間は良いんだけど
1週間位で反動が来て、どか食いするパターンになるから
最近は満足度が高くて太らない食事を心掛けてる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:36:52.99 ID:FHw3YpW4.net
>>844,841
確かに糖質を取ると覚醒した感じになる
ベンチもいつもより楽に上がる
ただ、筋トレで使い切れない量の糖質を取ると次の日気だるくなるww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:41:34.55 ID:NC1bug87.net
>最近は満足度が高くて太らない食事を心掛けてる

そうだね。満足度は重要だ。
糖質制限は脂質とタンパク質中心になるから、マッタリ系で満足度が得られるタイプの人には向てるね。
でも中には量が無いと満足できないドカ食いタイプもいるから、
そういう人は初期段階は嵩増しが大事なんだと。
それにはコンニャクはいいよね。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:47:22.37 ID:FHw3YpW4.net
>>850
なるほど、かさ増しって考えね
今やってる食事に混ぜてかさ増し作戦行ってみようかな
今の食事の反動が来ると嫌だし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:52:35.14 ID:NC1bug87.net
でも初期段階にとどめて、徐々に小食な生活に慣れた方がいいと思うけど・・・
量で満足感得てる段階は、ダイエット的には初歩だね。

853 :840:2016/05/25(水) 19:02:13.31 ID:eBrq6Ncm.net
実は去年から半年程、運動なしで完全な炭水化物抜きと勿論カロリーも制限して10kg痩せた(166cm48kg)んだが
次第に日常生活や仕事に支障出るほど体力落ちてヘロヘロになり冬だったのもあり風邪もひきやすくなった
カロリー不足かと思いタンパク質、脂質を増やし気持ち悪くなる程食べたが大して改善せず
そこで久々に炭水化物食べたら体調改善&美味すぎて反動で炭水化物だけ食べる生活になり
あっという間に7kgリバウンドしてしまった

また糖質制限始めて順調に落ちてるが
これからは炭水化物大好きな俺は2週間に一度位は炭水化物好きなだけ食べようと思うわ
体調不良と後からの反動の暴食が怖い

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:25:11.78 ID:FHw3YpW4.net
>>852
別に仙人になるつもりないし
ダイエットにランクなんて無いと思ってる
少食って言ってもダンベルも持った事の無い、歩くだけで運動って思ってる人の食事量に合わせるつもりも無いし
その人の活動量に合った食事をすれば良いと思ってるよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:35:40.92 ID:NC1bug87.net
>>854
そういう「おれって意識高いから!」臭プンプンしてるのがムカつくわwww
それで太ってダイエットしてるんだから、現実を認識しろよ!www

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:35:43.65 ID:FHw3YpW4.net
>>853
俺も糖質さえ抜いてりゃ健康的に痩せると勘違いしていた
ただ、体調不良も起きた
だからアプリ入れて、必要なビタミン等が取れてるか調べてみたら、グダグダだった
初めはすげー面倒だけど、アプリ入れて食事の傾向を見ると栄養の偏りが判って、食事を改善していったら体調不良もなくなったし、体脂肪も減り始めた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:40:54.18 ID:FHw3YpW4.net
>>855
お前も人の事をダイエットの初歩とか言って、煽ってるじゃねーかwww
自分は意識高い系の同類だよww

858 :840:2016/05/25(水) 19:48:32.33 ID:eBrq6Ncm.net
因みに炭水化物完全抜き生活を半年やって痩身とは直接関係の無い効果・変化も感じた

・筋肉量増加(他のダイエット方法に比べ)
・血糖値の安定 肉体も精神も状態が一定になる
・歯垢発生量がほぼゼロになり口内環境が常にサッパリ清潔で、歯もツルツルに
・皮脂分泌がかなり抑えられ肌、毛穴が綺麗になった

こんな所かな
しかし炭水化物抜くダイエットは人付き合いで困ることが多かった
炭水化物食べない事を頭後なしに不健康と決めつけ、
しつこく無理やり食べさせようとしてくる奴が結構いる
そういう頭の固い上司先輩が周囲に居て異常にストレスを感じた
そもそもそれを言う奴らが総じてデブや小太りぼかりなんだがな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:59:58.28 ID:P9ee07eQ.net
>歯垢発生量がほぼゼロに

歯垢染色剤を使って、idつきで画像アップしてほしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:27:24.69 ID:05DlGFOF.net
>>853
>実は去年から半年程、運動なしで完全な炭水化物抜きと勿論カロリーも制限して10kg痩せた(166cm48kg)んだが
>次第に日常生活や仕事に支障出るほど体力落ちてヘロヘロになり冬だったのもあり風邪もひきやすくなった

痩せすぎでは?
見た目も>>786の先生以下でしよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:36:25.31 ID:rIzk6bWz.net
西脇せんせの脱糖ダイエットをぐぐった。な&#12436;ぇrまとめとここが詳しかったか
http://www.beauty-park.jp/pages/feature/201206_01/02/
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150430/Sinkan_index_5678.html?_p=2
http://ameblo.jp/akitam429/entry-12051945132.html

内容はほぼほぼ、ペリコーン式3日間プログラムとデュカンとPSMFのコラージュ
http://qusuriya.hatenablog.com/entry/2015/06/06/010145

lean meatすすめてたり、ストイックにやる人は卵黄も抜けとか
そんなのを3ヶ月もやったんですか、そうですか
その残念な仕上がりにも納得です

西脇医師のがっかりボディは、脂質も制限する糖質制限の悪い見本として末代まで語り継がれるべきでしょう
敗因は、無自覚なカロリー欠損、筋トレの荷重軽過ぎ、有酸素運動併用、脂質不足によるテストステロン低下
に加えて、ダイエット終盤で生じたボディイメージの歪み ←こいつがいちばん厄介だ
職業柄、深淵に飲み込まれやすいのはしゃーないといえばしゃーない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:40:47.47 ID:EubZpTog.net
>>848
わかる!
カロリー制限中心だとさっぱりしたものが中心になるから、途中で嫌になってくる
糖質制限だとチーズやアボカドが食べられるのが嬉しい
だからって量食べたらダメなのは承知してます

糖質控えると歯が長時間つるつるしているから、今日の昼食はどうやら糖質控えることができていたらしいって目安になるw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:50:19.97 ID:05DlGFOF.net
>>861
>lean meatすすめてたり、ストイックにやる人は卵黄も抜けとか

断糖ダイエットだよね?
どこに書いてあるの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:55:10.90 ID:05DlGFOF.net
脱糖でした

それらのサイトに脂質制限もするとは書いてなかったけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:55:30.91 ID:rIzk6bWz.net
「肉、特に動物性の脂質の部分をあまり含まない肉はいいですよ。これもストイックにやられる方はヒレ、ささみ、胸肉などに限定するといいでしょう。あと魚貝類ですね。
ただ肉の場合もそうですがあまり脂肪分が多い物はあまり推奨はできません。理想的なのは青魚です。それから豆腐や卵、チーズ類もいいです。
卵はストイックにやる方は白身のみにすると早く効果が現れます。これらは基本、我慢せず、お腹いっぱいになるまで食べて大丈夫ですよ。」
http://www.beauty-park.jp/pages/feature/201206_01/02/

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:59:27.14 ID:rIzk6bWz.net
西脇先生がダメなのは
動物性脂質を減らすほど効果が速いと認識させるメッセージと
それを行う期間を区切って明示していないこと

本人は3ヶ月で17kg減を売りにしているので
3ヶ月は継続可と思い込む人が居てもおかしくはない

867 :840:2016/05/25(水) 21:01:36.10 ID:eBrq6Ncm.net
>>860
太る前の標準体重が49〜50kgで元々子供の頃から&#30246;せ型で生きてきたから特に痩せすぎとは感じなかった
身軽な体に戻れてそこは快適だった
見た目は例の医者みたいな感じじゃなくボクサー体型的な見た目になる

166cm50kg以下って丁度井岡や亀田や内藤の減量後のスペックだしね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:05:52.68 ID:+Uuby9J/.net
力が出ない状態でのトレーニングなんて意味あるのかね
怪我するリスクだけ享受するようなものじゃん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:13:30.19 ID:05DlGFOF.net
>>686
書いてたごめん
チーズはOKだから脂質制限を勧めてるわけでもなさそうだけど
期間限定のライザップに近いのかもね

>>867
筋肉があって維持期になったなら食欲が爆発しない程度に糖質を食べた方が良さげ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:16:07.83 ID:KmFrvJp3.net
この前食欲が爆発して晩飯の鶏肉のサラダの後こんにゃくゼリー40個も食べてしまった
一人暮らしでまともな食物置いてないおかげで助かったわ

871 :840:2016/05/25(水) 21:18:17.42 ID:34fe4W9x.net
蒟蒻ゼリー食べまくるとか可愛いなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:18:47.55 ID:34fe4W9x.net
おっとそろそろ名前消しとこう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:55:02.15 ID:gH6iAUg/.net
去年の11月からこのダイエット始めて9キロ減
それまで炭水化物漬けだったから絶対に無理だと思ったけど
食べなくなったら欲しなくなった
ストレスなく続けられて結果が出てるのはこれが初めて

ま、クリーム玄米ブランとかチョコバーとか
甘いものをおやつに食べてるんだけどね
でもスーパーで糖質オフのデザートをよく目にするようになった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:06:47.73 ID:TBRbYE3J.net
>>873
>ストレスなく続けられて結果が出てる

はい、ここ大事なとこ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:10:01.25 ID:rIzk6bWz.net
試験に出ます

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:44:12.64 ID:+Kma6zeg.net
前の仕事が精神的にきつくて辞めて、1年ニートしてた
その頃は3食炭水化物+3時のおやつ+夜のおやつ 食べる事に疲れてすぐ爆睡
それを1年続けて体重が 60kg→80kg

そして5月から5時間ほどパートに出る事になったんだけど
立ち仕事+少しの体力仕事もあって、デブ+運動不足もあってヘトヘト
最近暑いし食欲が一気に落ちたのと、幸いすごく美味しいお豆腐にめぐり合えたのもあって

昼:冷奴+好きなお漬物+ハムを軽く炒めるor卵焼き
おやつ:みかんゼリーを凍らせた奴半分
夜:冷奴+野菜とお肉のおかず+玉子系おかず
食後:みかんゼリー残り半分

というメニューで今日まで3週間すごした
体重は80kg→76kgまでとりあえず落ちた!仕事も慣れてきて体力も付いてきたので
ストレスもないし、このまま頑張ってみようと思う

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:21:27.38 ID:pq40yoYz.net
おまえらはウエイトもやらないからダメなんだよ。食事制限だけで痩せようなんざ甘い甘い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:23:06.99 ID:5aFQka6R.net
痩せるんだよなぁ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:31:51.98 ID:vjjYCXnE.net
ウエイトが必要なのは美容体型になりたい奴だからな

んで美容体型を目指すと食事制限もきつくなる
こんにゃくやゼリー好きが多いみたいだから
ゼラチンや寒天とゼロカロリー飲料で大量自作してみれ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:39:36.69 ID:KEsi6Ezp.net
>>877
痩せるだけならウエイトいらないと思うけど
家から出ないけどパン、麺、米を抜いたら1か月ちょいで6キロ減、運動ゼロ
結局、筋肉が落ちてるんだろうけどね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:47:25.94 ID:vjjYCXnE.net
元から運動してない奴の筋肉が6キロも落ちたら立てなくなるぞw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:49:33.56 ID:lYCi+EB+.net
デブは自分の体重を支えるのに結構筋肉使ってるんだぞ!www

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:56:47.81 ID:KEsi6Ezp.net
>>882
座ってる事が多いのでそんなに支えて無い、有酸素運動は二階と一階の往復
今回、糖質制限の効果にびっくりしたから68キロまで頑張る、今、74キロ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:12:56.63 ID:FDPm+VY4.net
上下で24時間こんなもん着てるわけだから筋肉使ってる
http://www.ryozen-museum.or.jp/docs/ABOUT-04_ippin_09.html

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:16:09.10 ID:yA1g3LxS.net
自分も毎日5キロのジョギングと筋トレしてるのに全然痩せない
食事も自炊は出来ないけど王将・ココイチ・天下一品・松屋・スシローで
野菜系多めでバランス良くとってる
昼ごはんはいつも焼き飯大とネギラーメンとか夏野菜カレー800gとかを
寒天ゼリーにしたら2か月で86→80に痩せてきた
ここ見なかったら何が原因か全く解らんかったわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:45:36.52 ID:AsmKVk6n.net
ぶっちゃけ自炊してたら男ならまず痩せる
冷凍物や惣菜買ってくるとカロリー半端ないけど自作すると揚げ物以外でカロリーオーバーはそんなにしないし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:47:29.67 ID:AUajQG+h.net
んなこた無いよ(´・肉・`)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:57:15.57 ID:UOlfQuUm.net
最近運動はボウリング行きまくってる
1人で行ってボウル2つ使ってると座らず投げ続けることになるから汗ダラダラになる
15ポンド使って20ゲーム投げるだけで1000キロカロリーも消費できるらしいぞ
投げ放題の店が近くにある人はおすすめ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 01:01:27.54 ID:jUE0MxTi.net
過度な食事制限しなけりゃ、長続きするし、比較的ストレスなく痩せれるよ。問題は量。基本的に油もんやお菓子やパンは食べないから痩せるし、ウエイトとウォーキングもするし。体重落としたいじゃなく、脂肪をとりたいから

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 01:09:56.64 ID:FDPm+VY4.net
1人ボーリングは悲しいが好きならジムより痩せられるかもな
ウエイトはナルシストになれないと続かん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 02:55:06.23 ID:1hxOheEF.net
おらはテレビ観ながらワンダーコアや(`・ω・`)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 02:55:22.59 ID:1hxOheEF.net
持ってねーけど(`・ω・`)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:23:37.33 ID:AOb+UbFD.net
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 09:14:18.08 ID:1nYaDOw6.net
>>893
いいねーガンガン糖質制限批判やってくれ
糖質制限でカッコいい身体を手に入れられる事が俺はわかったから
他もカッコよくなると俺が目立たなくなるしな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 10:18:57.28 ID:t8/r/WgA.net
>>894
糖質制限なんかしなくても摂取カロリー<消費カロリーで普通に痩せられるんだが・・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 10:39:56.03 ID:1nYaDOw6.net
>>895
いいよー
カロリー制限最高だよね^^

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 10:40:43.18 ID:GK4JhBfe.net
消費カロリーを上げられないグータラデブが糖質制限にハマるんだな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 10:45:40.82 ID:1nYaDOw6.net
>>897
そうそう、デブは何やってもダメな糞デブwwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:04:17.89 ID:t8/r/WgA.net
糖質制限馬鹿
「糖質を制限し続ければ、体が糖分は不要な物だとわかる。そうなったら成功したも同然」

一般人
「今まで体が発してきた”これ以上栄養は必要ないよ!”というメッセージを無視し続けたから太ってるんでしょ・・・」

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:13:25.13 ID:mHpY1YAE.net
自分がいかに無駄なものを食べてたのか分かるよね
でも、ここの人たちは運動もしてると思う
私も糖質制限と筋トレで減ったわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:13:46.92 ID:v23MSM3V.net
必須脂肪酸は全て不飽和脂肪酸

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:26:40.44 ID:GK4JhBfe.net
標準体型の一般人はそもそも無駄に食いません

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:37:39.60 ID:tyJVl1xz.net
>>899
完全にこれだから困る
普通に食って普通に運動してれば太らないんだがなあ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:39:43.57 ID:uz5/D5ec.net
ダイエットってのはよ 色んな道があるけど終着点は1つだからな!海賊王に俺はなる!(`・ω・`)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:28:58.16 ID:G0xmL2az.net
痩せたもの勝ち

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:02:57.17 ID:M85kxoTN.net
>>573
残念ながら立川ドコモは復活してしまったようなので
このスレに構わずどこでもマジレスご自由に

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:20:01.22 ID:Z3U8qnr2.net
>>903
ただ、体質ってあるからな。
太った親を持つ子供は、おデブちゃんということがよくある。
身長の高低と同じく、遺伝しやすい。
スタートラインは同じではない。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:25:04.85 ID:agOOR2SV.net
>>906
誰に安価してるのかと思ったら私あてか
どうした?2chを卒業する気にでもなったのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:51:48.96 ID:g43n5FHp.net
立川ドコモがニュー速でもキチガイ扱いされていてワロタw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:10:40.58 ID:M85kxoTN.net
>>908
次スレいらない気がしてきたから

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:29:08.11 ID:gHcl4GZx.net
油のサプリ(カプセル等)はたくさんありますが、
スーパー糖質制限の脂質をこれらで補うことは可能ですか?

低脂質の肉や魚を選択すると脂質が足りず、
高脂質の肉や料理だと油の質が悪くなります。
エネルギーをたんぱく質で補うのは余り良くないと聞きました。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:42:14.43 ID:M85kxoTN.net
基本的に糖質制限では肉の脂(飽和脂肪酸)を質が悪いとは考えていないが
もし悪いと考えるならオリーブオイルで主なエネルギーを確保
脂ののった魚やサプリでオメガ3を確保

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:53:01.57 ID:OMbBv65p.net
>>911
よく誤解されているが、怖いのは植物性油脂の方だよ
脂質について再検索、おすすめ
それでも肉が怖いなら、鶏肉中心にするとか、定番のチーズの量を増やすとか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:53:39.25 ID:IZg8u3l4.net
>>911
糖質制限で糖尿病になったみさこさんも毎日油ゴクゴク飲んでましたよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:55:29.33 ID:agOOR2SV.net
>>910
それ3ヶ月前の私の心境とおなじなんではw
ともあれこの3日間で、ひとりの自演者が不在にするだけで
スレの流れが正常化することがよくわかったと思うので
次スレは立てたい人立てられる人が立てればよいかと

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:00:49.67 ID:M85kxoTN.net
植物油について>>373>>788

もし次スレを立てる人がいるなら>>1に常時age進行の一文を追加した方が良いかと

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:05:47.36 ID:Cp+GkQ/R.net
>>911
基本的に高脂質だと太るから気をつけてね


高脂質食は脳神経の接合を破壊し、脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:11:40.61 ID:agOOR2SV.net
西脇先生の脱糖ダイエットがPSMF/デュカン/ペリコーンだったということがわかったのがこの85スレの収穫だったな
それまで西脇先生に興味なさすぎて調べもしなかったけど
糖質制限に動物性飽和脂肪制限を併用するとこうなるという強烈なメッセージとなろうw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:11:58.85 ID:OMbBv65p.net
おれは糖質制限で以前の倍、肉を食べて、20kg以上減量できたよ
肉では太らないというのは、目からうろこだった
>>917は、札付きの精神異常者だから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:17:22.07 ID:NzhBdf5R.net
既刊の書籍に出てきてない有用な情報がちょくちょく有識者からもたらされて勉強になるので、このスレがストップしちゃうのもさびしいなぁ…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:18:28.67 ID:m5zYuZlm.net
>>919
20kgといえば桐山先生だね〜
死ねば西脇医師やアトキンス博士みたいにリバウンドしないし糖質制限最強


【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。


「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
ttp://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html
ttp://i.imgur.com/L6nIGU7.jpg
ttp://www.j-cast.com/images/2016/02/news_20160215120655.jpg
ttp://www.j-wave.co.jp/blog/lohastalk/160115_kiriyama_1shot.JPG
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。


世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
ttp://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
ttp://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:23:17.82 ID:OMbBv65p.net
あ〜、またキチガイに触っちゃった

みなさん、ごめんなさいm(_)m

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:27:18.91 ID:OMbBv65p.net
>>916
>植物油について>>373>>788

それそれ。それが言いたかった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:35:15.01 ID:agOOR2SV.net
リノール酸過多の警告はテンプレ入りで良いんじゃね
それを意識すると必然的に、コンビニフード、惣菜、スナック菓子などのジャンクな加工食品全般から遠ざかることができる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:38:28.44 ID:UTvB9Bcx.net
糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html
http://www.j-wave.co.jp/blog/lohastalk/160115_kiriyama_1shot.JPG

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。
「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。
 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。


肉を毎日食べると死亡率上昇、150万人の分析で判明
https://www.yahoo.com/news/not-just-bacon-analysis-more-1-5-million-143500464.html

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:53:51.15 ID:gHcl4GZx.net
>>912-913
回答ありがとうございます。
肉の油はOKだけど、調味油が植物性だと怪しい、
また、鶏と魚は比較的食べてもよく、油サプリで調整もOK。
ということですね。

オメガ3とかはまだよくわからないんですが、
この比率や量に適量ってありますか?
拘らなければそこまで油の質は気にしなくてもいい?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:56:03.37 ID:bbCdwcBX.net
オメガ3:オメガ6の比率は 1:4 がベストと言われてますね
原材料名に単に植物性油脂としか書かれていない食材は怖くて買えないですね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:58:14.55 ID:nVDXHOvk.net
>>925
>>917
高脂質って危ないんですか?
便秘と肌荒れが酷いのって、もしかして糖質制限のせいなんでしょうか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:02:31.67 ID:8/iUdKw7.net
>>928
不健康ダイエットだからね〜
ちゃんとご飯とかビタミンも食物繊維も豊富な根菜やイモを食べたほうがいいよ


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:14:36.56 ID:OMbBv65p.net
貧乏なおれは、単価の高いオメガ3は一日小さじ1杯かな
脂質補給というより、カラダに良いと聞いて
お腹が空いた日は、肉の量を増やすことで調整した
肉はほぼ茹でて食べてたから、たくさん食べても脂身をくどいとは感じなかった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:17:43.80 ID:bbCdwcBX.net
今日お肉買ってくるの忘れちゃって、胃の中はすっかりお肉モードだったんですけど、結局、冷奴と納豆です。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:17:53.57 ID:M85kxoTN.net
>>926
カプセルなどの油サプリは栄養的補助にはなってもエネルギー的調整には量が足りないから無理
だから植物油でもリノール酸ではないオリーブオイルを増やしてエネルギー確保する
肉の脂を悪いと考えないなら鶏に限らず牛豚肉や乳製品や卵で良い
オメガ3は魚を朝昼晩のどこかで食べてれば足りる
ただしシーチキン缶詰は植物油だからダメ
生魚や鯖缶や鰯缶などなら魚の脂でオメガ3は足りるがサプリでも代用可能

>>918
こうなるとは?
脱糖ダイエットは立川ドコモが好きな脂質制限もしていたらしいってだけだろう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:20:11.74 ID:O8k2zw7x.net
>>928
便秘だから肌荒れするんだと思う。

野菜とヨーグルト積極的に取れば、多分解決するよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:20:24.59 ID:nVDXHOvk.net
>>928
リバウンドすごい・・・!
ありがとうございます お米も根菜もちゃんと食べなきゃダメなんですね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:23:56.63 ID:O8k2zw7x.net
はなから痩せられない人は、リバウンドしようがないもんねぇ…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:23:57.06 ID:OMbBv65p.net
おれが無知だったんだが、豚肉は脂身にこそ栄養があるんだな
食事由来のコレステロールは2割程度しかないっていうのも、糖質制限をきっかけに知ったよ
食べた豚肉の白い脂身が、そのまま血中を流れるわけじゃないw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:36:50.42 ID:oyY4LQTS.net
     (  ´・ω)    >>936
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:43:16.91 ID:OMbBv65p.net
リバウンドなら、ずっと我慢を強いられるカロリー制限の方がよっぽど強烈だべw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:49:17.47 ID:ZWmU3Hzf.net
>>935
糖質制限で糖尿病になったみさこさんとかMECの渡辺医師はリバウンドの心配ないから安心だね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:50:56.45 ID:gHcl4GZx.net
>>927>>930>>932
回答ありがとうございます。
オメガ3は魚1食食べるかサプリで充分で、
あとは植物性油を極力とらないようにしつつ、
油をとればいいということですね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:53:33.53 ID:M85kxoTN.net
うん
まあ>>1のサイト読めば大体は解決するんだけどね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:53:55.47 ID:bbCdwcBX.net
良い油を取るのを特に意識せずにふつうに現代日本人の食生活してると、
オメガ3:オメガ6 の比率が 1:10 にも 1:20 にもなっちゃうって、どっかの本に書いてありましたね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:56:38.68 ID:7hptCLfi.net
糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
ttp://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html
ttp://www.j-cast.com/images/2016/02/news_20160215120655.jpg
ttp://blogc.fujitv.co.jp/simg/blogimg/1f475/90119/489865_pcl.jpg

桐山秀樹さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:58:55.27 ID:M85kxoTN.net
加工品はほとんど植物油だから自炊しないとリノール酸過多になるだろうね
そもそもちょっと前まで大々的にコレステロールが下がるオイルとして大宣伝してたし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:03:03.42 ID:AsmKVk6n.net
最近オメガ3が入ってる油とか卵とかかなり商品数増えてきてる
ただしたけぇ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:04:40.84 ID:/AaythhJ.net
>>944
実際、悪玉コレステロールを減らす働きがある
しかし、善玉コレステロールも減らしてしまうんだよなー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:09:05.73 ID:M85kxoTN.net
その辺が>>788に書いてある
悪玉コレステロールを減らすが死亡率は上がる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:04:55.81 ID:BGLmcmEx.net
>>918
すまない…"PSMF"って何の略か教えてくれ、いや下さい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:15:21.35 ID:BYh0IXaD.net
Protein Sparing Modified Fast
https://en.wikipedia.org/wiki/Protein_Sparing_Modified_Fast

このスレの>>557-560で既に紹介したが再掲
糖質制限に脂質制限を併用しようとする人は以下のリンクを熟読せよ

PROTEIN-SPARING MODIFIED FASTS:
THE BENEFITS OF LONG FASTS WITHOUT THE DOWNSIDES?
http://paleoleap.com/protein-sparing-modified-fasts/

PROTEIN SPARING MODIFIED FAST Basic Diet Guidelines
http://www.holisticmd.org/wp-content/uploads/2010/12/ProteinSparingModifiedFast.pdf

Rapid Fat Loss Handbook FAQ - Please Read this First
http://forums.lylemcdonald.com/showthread.php?t=1970

Revolutionary Weight-Loss Plan?: The Dukan Diet
フランスから生まれた革命的ダイエット!? デュカン・ダイエット(日本語)
https://www.cubeny.com/beauty_dukan.htm

Dukan Diet Attack Phase
http://www.dukandiet.co.uk/the-dukan-diet/4-phases/attack-phase
Dukan Diet Cruise Phase
http://www.dukandiet.co.uk/the-dukan-diet/4-phases/cruise-phase

Rocz Panstw Zakl Hig. 2015;66(2):137-42.
Assessment of food intakes for women adopting the high protein Dukan diet.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26024402
CONCLUSIONS:
Many nutritional abnormalities were found in women on the high protein Dukan-diet. Adopting this diet in the long-term may pose health threats through acquiring kidney and liver disease, osteoporosis and cardiovascular disease.

糖質も脂質も制限するPSMFやDukan dietを数週〜数ヶ月にわたって漫然と継続すると
肝腎障害、腎結石、骨粗鬆症、心血管疾患などのリスクを著しく高めることが指摘されている
立川ドコモのテンプレコピペにある「危険な糖質制限」の副作用がおよそすべてあてはまる
くれぐれも自己責任で、短期にとどめること

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:20:13.70 ID:7cudQmdR.net
やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。
スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。

実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。
そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。
たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。
日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

951 :944:2016/05/27(金) 01:41:24.98 ID:BGLmcmEx.net
>>949
トン!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 02:05:55.07 ID:KyoRrdjS.net
9月からゆるい糖質制限を始めて半年強
一年ぶりの職場検診を受けたらLDLの値が凄くあがって異常値になっていた
大好きだったラーメンもパスタもお菓子も食べるのを我慢して頑張っていたのに
6キロ痩せたけれど
ショックで糖質制限止めることにしました

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 04:43:09.25 ID:7OgF4hF2.net
チキンステーキ美味しい
カレー粉で味付けしてるけど美味いしヘルシーだし最高だな
そのうち流行るわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 05:51:53.33 ID:FhM4cpiP.net
問題は痩せた後の維持だよね、これが一番大事

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:20:49.01 ID:jubVVC7d.net
ゆるい が信用できん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:30:16.65 ID:hki0YPIw.net
お前はその程度の眼力だから立川ドコモに釣られるのだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:08:03.71 ID:XVKSPx+S.net
気違いアンチが暴れるほど、2ちゃんで糖質制限がどんどん広まる皮肉

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:13:56.92 ID:470zp/KI.net
で、結局次スレどうすんですか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:14:07.16 ID:/fvAEalA.net
ゆるい糖質制限って実質的には単なるカロリー制限?

まんべんなく糖質を減らすよりは、
どこか1食糖質ゼロにした方がいいとは聞いたけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:16:06.94 ID:dJ+xjYF4.net
スーパー糖質制限をマジメにやって脂質をたくさん摂ればコレステロールは上がるよ
オレはスーパー糖質制限→カーボローディングに変えたらコレステロールは減った
ただキッチリ2ヶ月スーパー糖質制限をやっても数値回復は2ヶ月で半分程度だった
人にもよるんだろうが、ウォーキングと筋トレやってて体脂肪10%くらいだと完全糖質制限は
デメリットばかりだった
糖質を制限しても初期に体重は激減するが体脂肪はほとんど減らずその後横ばい
脂質分を炭水化物に置き変えて減らさないと脂質を摂り過ぎちゃうからカラダは辛くなる
ただ炭水化物に置き換えてもそのままだと太るのでトレ直後に一気に食ってるけどね
筋力も格段に上がるしカラダも楽だ
デブなら運動もしないで炭水化物減らして脂質を増やせばホントに痩せる?
なんか単に筋力落ちてガリにはなっても基礎代謝が落ちてすぐリバウンドじゃない?

理論云々じゃなくて自分でやってみた感想
たとえ否定されたとしてもこれが事実だったから曲げようがない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:22:34.91 ID:q6Vf9/YH.net
>>960
>人にもよるんだろうが、ウォーキングと筋トレやってて体脂肪10%くらいだと完全糖質制限は

だから、これはもはやダイエットの領域ではないんだってば

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:36:04.91 ID:jR2P9NAH.net
>人にもよるんだろうが、ウォーキングと筋トレやってて体脂肪10%くらいだと完全糖質制限は

このレベルで効果がないとか、馬鹿かクレーマーのどっちかだろw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:44:11.31 ID:jfkRigVA.net
leangainsでもketogainsでも
好きなほうをやればいいのよ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:48:16.06 ID:470zp/KI.net
おれ、立川ドコモの立てた86なんか行きませんよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:55:20.79 ID:eK3lrKou.net
不飽和脂肪酸を否定する池沼w

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:01:17.47 ID:lHcQX9/b.net
ゆとり発狂
ハゲワロス

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:37:17.58 ID:cVWRIc7l.net
>>938
あのね、カロリー制限じゃないの。
今まで取ってきた取る必要のない栄養を取らないってだけ。
わかる?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:05:18.57 ID:dRbYnyhj.net
http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:13:59.68 ID:8RPK4ouO.net
ゆでたお肉にどんな味付けしてますか?
しゃぶしゃぶのタレだとご飯が欲しくなっちゃって……
オススメの味付け教えてください

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:49:07.78 ID:i0n0jWn/.net
普通にポン酢だなぁ、たまにゴマだれ
でも誰も炭水化物入ってるよね
まあ俺はそれくらい気にしないで使っちゃうけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:50:48.15 ID:3aM22EkU.net
>>969
ポン酢とかあっさり塩味に慣れておくといいですよ
濃い味付けはご飯が欲しくなっちゃいますから厳禁です
ttp://hikaku-site.up.seesaa.net/image/top-gazou.jpeg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:57:10.78 ID:9pYb8E2k.net
そうやって「あっさりした味しか食べられない」からすぐに飽きて、いっつもイライラしてるんだよな
このスレにキレやすい奴が多いの見ればわかるでしょ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:06:09.21 ID:7OgF4hF2.net
ポン酢 ゴマだれ カレー 創味シャンタン ピエトロ 4種 青じそドレ
基本的に鶏胸をサラダと食べてるからドレッシング系が多い
1番味付けで失敗したと思ったのはタルタル
味が濃いから少量でたべれるだろうし大したことないかなって食べる前は思ってたけど
何にも味付けしてない鳥にかけて食べてみると味が薄すぎて1枚食べるのに結構量が必要だった
カレー粉揉み込んで焼くときにもう一度ぱらっとかけたカレー味のチキンソテーが1番ヘルシーでパリッとして美味しかったかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:07:02.30 ID:MJI3bq18.net
ああ、高血圧スレでもS&Bの赤缶おすすめされてたね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:07:33.89 ID:MJI3bq18.net
高血圧スレは板が違ったか、身体健康板だ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:08:50.00 ID:v+ui6BYd.net
カレーはオススメだね
ttp://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/09/curry12-740x416.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:13:01.13 ID:tG+x6WbM.net
【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究
http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。


肉を毎日食べると死亡率上昇、150万人の分析で判明
https://www.yahoo.com/news/not-just-bacon-analysis-more-1-5-million-143500464.html

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:19:40.09 ID:d6Fi/H6V.net
お昼はカレーライスにしようかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:28:48.34 ID:YHMOeYt8.net
肥満の犯人は、炭水化物だよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:30:42.44 ID:MJI3bq18.net
私が言ってんのはカレールーじゃないですよ。カレー粉。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:31:26.37 ID:YHMOeYt8.net
糖質制限は、最も合理的なダイエット法だよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:33:37.68 ID:jubVVC7d.net
炭水化物も塩分も同じ
摂りすぎ良くないが摂らないのも良くない
上手く調節することが大事

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:35:39.82 ID:Y9ZLWoFs.net
糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
ttp://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html
ttp://www.j-cast.com/images/2016/02/news_20160215120655.jpg
ttp://blogc.fujitv.co.jp/simg/blogimg/1f475/90119/489865_pcl.jpg

桐山秀樹さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:43:29.95 ID:bbnq0Glo.net
腎臓には過剰な負担がいくと思うよ
プロテイン過剰摂取とかで検索してみれば

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:46:44.05 ID:Y9ZLWoFs.net
腎臓が機能しなくなる前に死ぬからセーフ
糖質制限は合理的な早死に法なんだぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:51:05.75 ID:YHMOeYt8.net
糖質制限が広まると困る人たちが、ネットで狂ったように中傷書き込みをしないといけないぐらい、
糖質制限は効果があるよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:53:17.97 ID:pWrR03xA.net
糖質制限の効果はすごいよ


糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:55:28.13 ID:23T0VVUQ.net
アンチに釣られるアホのせいで毎回スレが荒れるのなんとかならんのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:56:07.39 ID:MJI3bq18.net
今朝テレビで糖質制限やってたらしいですが嵐が来始めたのはそれが原因ですかね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:02:37.12 ID:YHMOeYt8.net
卑劣な人間のクズにかかると、箸が転がっても糖質制限の責任にされるよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:06:45.23 ID:2G2W7hJO.net
やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984
ttp://www.j-wave.co.jp/blog/lohastalk/160115_kiriyama_1shot.JPG
ttp://i.imgur.com/L6nIGU7.jpg

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。
スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。
そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。
たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。
日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:12:40.95 ID:YHMOeYt8.net
糖質制限が広まると困る人たちが、狂ったように中傷コピペを繰り返さないといけないぐらい、
糖質制限は最も合理的なダイエット法だよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 16:53:42.85 ID:cVWRIc7l.net
だからただの食いすぎなんだってw
糖質だの脂質だの小難しい話じゃないよw
く い す ぎ
分かりますか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:21:34.36 ID:klPfULN8.net
糖質制限信仰の豚さんに現実を突きつけるのはやめて差し上げて

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:13:13.19 ID:dc79vwJv.net
次スレです。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464339210/

※また心無いアンチによる偽スレ86が立っていますが、こちらが本スレです。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:15:20.69 ID:MJI3bq18.net
>>995
偉い!愛してる!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:32:37.05 ID:VTmQ/1Bv.net
次スレです。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ86★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1464272173/

※また心無いアンチによる偽スレ86が立っていますが、こちらが本スレです。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:33:22.48 ID:He7xuph2.net
>>997
建ったか乙

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:33:44.00 ID:Qi4PT0I8.net
>>998
乙〜

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:34:15.17 ID:Eg53UhbV.net
>>997
もう次スレは来ないかと思ったわ
おつ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:34:47.38 ID:G5iyZ8H1.net
糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:35:47.73 ID:eLPmOAGO.net
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。


「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
ttp://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html
ttp://i.imgur.com/L6nIGU7.jpg
ttp://www.j-cast.com/images/2016/02/news_20160215120655.jpg
ttp://www.j-wave.co.jp/blog/lohastalk/160115_kiriyama_1shot.JPG
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。


世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
ttp://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
ttp://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:36:10.62 ID:tNJOIBth.net
高脂質食は脳神経の接合を破壊し、脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:37:05.93 ID:7AvhkxH4.net
高脂質食は脳神経の接合を破壊し、脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
492 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★