2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォーキング一時間よりジョギング30分のが痩せる?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 11:02:46.28 ID:VGGnAUJQ.net
気がする。どう?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 12:42:15.63 ID:OSHvWdmE.net
消費カロリーの目安として体重×距離があります
例として体重50kg
ウォーキング1時間→4km
ジョギング30分→4kmとすると
どちらも50×4=200で同じくらいではないでしょうか
どちらかの距離が変わってくれば当然結果も違いますが

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 07:30:53.77 ID:2NFy1qzg.net
あは

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 06:25:14.76 ID:LMo7bQOQ.net
はぁ
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 727 -> 723:Get subject.txt OK:Check subject.txt 727 -> 727:Overwrite OK)load averages: 0.32, 0.37, 0.35
age subject:727 dat:723 rebuild OK!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:27:24.27 ID:smIiAIbW.net
コレ最近飲んでる物なんだけど
毎朝飲んでるだけで胃スッキリ
糞いっぱい出るおかげで体重ものっすごいへた
これだけでダイエットできるぞ
http://goo.gl/LD46oq

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:22:16.98 ID:HCEHC4nN.net
ジョギングの方が筋肉がつくから、基礎代謝も準じて上がる。
時間も短いし、効率的。
デメリットはキツいってだけかな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:00:10.43 ID:5PLPBBYx.net
ジョギングはきつくだいでしょ ランニングやマラソンペースがきついのだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 19:01:52.36 ID:mFcoHXOs.net
ウォーキングなら時速6キロペースで10キロ休憩なしでいけるが
たった時速8キロのジョギング崩れですら1キロ走っただけで息が上がって
歩いちゃう俺みたいのもいる。翌日に響くわ足は痛くなるわで走るのマジで嫌いだわ。慣れなんだろうけどね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:14:37.36 ID:q5JnYue1.net
全体重+αを片足で受け止めるか両足に分散させるかの違いがあるからじゃね?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:30:57.03 ID:q9y0F8zh.net
5年前、3km(`9分 時速6.6km)走るのがやっとだった 地獄だったのを覚えている

今は、20km(`6分 時速10km)で普通に走ってる 

人間を含めた動物は、環境に適応していくなぁ〜っと走っててそう思った

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:03:16.24 ID:FFduM61q.net
運動消費カロリー計算男性用
http://motivated.jp/modules/calomday/index.php
ここで
普通歩行(平地・67m/分)→60分
ランニング(134m/分)→30分
と入力してみよう!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:51:45.70 ID:3UoV9KYa.net
ランナーズフェイスに気をつけて

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 03:17:53.36 ID:5ZBsy7nX.net
リバウンドしたくないよね〜

効果的に痩せたい

答えはこちら↓↓↓
http://yaserugokuidesu.seesaa.net/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 16:31:40.75 ID:Z/0kPdrS.net
ジョギングはリスキーだからよっぽど健康な人以外はやらない方がいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:23:07.85 ID:XyiMjKyT.net
なんで?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 12:14:24.50 ID:FvVhBy8d.net
ウォーキングおすすめ
http://yaserugokuidesu.seesaa.net/article/440384859.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 05:58:15.71 ID:s9M+bBvI.net
膝が痛くなる
ゆっくりなジョギングより速足のウォーキングの方が実は脚の蹴りなど強くつかっているので筋力が付くきがする

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 16:32:58.31 ID:44mv6CM2.net
毎日全く動かず1時間半ジョギングして痩せなかったニートだけど
10時間歩いて買い物したら1キロ痩せてた
ウォーキングの方が痩せるかもと今日ウォーキングしてるけどジョギングの時より足が痛くなる
ダラダラ長時間歩いていればいいしジョギングなんて意味ねーな
何がジョギングは膝を痛める足を痛めるだ
ウォーキングの方が痛なるわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 16:58:46.76 ID:YaqUn7hq.net
1k程度の変化でなに言ってんのやら

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 17:39:09.36 ID:44mv6CM2.net
>>19
毎日1kgの変動さえなかったから言ってるんだ
ジョギングは意味ない
長時間ダラダラウォーキングの方が痩せる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 17:59:08.47 ID:1k7jCB7X.net
>>20
ある程度、負荷をかけないと脂肪は燃焼されない だらだらウォーキング程度の負荷では無意味 時間の無駄

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:01:13.46 ID:1k7jCB7X.net
>>20
ある程度、負荷をかけないと脂肪は燃焼されない だらだらウォーキングをするのは時間の無駄

楽して痩せようと言う考えは時間の無駄w

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:06:11.42 ID:/TvpJbvN.net
>>20
一キロなんて普通に生活してれば毎日変化してる
その程度で一喜一憂するなんて普段からまともに継続して運動してないだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:21:04.16 ID:Nah0/Enm.net
気温29度の日に2時間走ったら、走る前より2.4kg減ったが
これは痩せたとは言わないんです

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:17:12.16 ID:44mv6CM2.net
>>23
いや毎日1時間半走ってます
朝体重を測るも毎日同じで変動無し
長時間だらだらウォーキングでやっと変化した
普通のやつなんか毎週末10時間ぐらい歩きながら買い物してるからガリガリ何だろうなぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 03:25:21.93 ID:X+JFn+N+.net
>>25
体重計壊れてんな、それ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:38:30.10 ID:9/8oAAja.net
>>26
毎日全く動かない中でのジョギングだから
今日も1キロ減ったままやっと変化して良かったわ
以前ボランティアで長時間歩いた時も痩せた覚えがある
ジョギング短時間よりウォーキング長時間だな痩せるのは

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:48:09.53 ID:4AOHk9v3.net
>>21が確信だな

ウォーキングで痩せるのは巨の域だけだと思う
普通体重域になってきたら走らないと強度稼げないし
走った方が短時間で済むし確実に痩せるわ


>>20
残念だけどお前ジョギングできるとは思えんわ。嘘つかないように。
この手のダイエットやってるけどダイエット効果も時間考えても
ちゃんと走れる奴が走らない理由は無い。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:58:59.76 ID:4AOHk9v3.net
通勤ウォーキングは糖尿病予防などの健康促進には良いかもしれないが
ダイエットって意味では無意味だよ

>>18
本当に毎日1時間半走れる体(スタミナは当然だがそれ以上にケガしないで続けれる脚の強度の獲得)が出来てるなら
10時間歩いたってもう痩せないよ。1時間半走れる足なら10時間歩くなんてダラダラ長いだけで楽勝過ぎる。

しかも多分お前10時間歩いてもいないだろ?w

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:02:52.01 ID:k6lUENnf.net
ウォーキング1時間は巨以外痩せない

理想はジョギング1時間。ジョギングは30分じゃ勿体無い。
(30分走り続けれるのに1時間走らないのは20分後のボーナス代謝上勿体ないから)

まぁコレが現実だな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:24:13.12 ID:x3n9tg6U.net
20分継続なんていまどき言うと、全体の信ぴょう性にも響きますよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:34:24.80 ID:z3Jwb+Mk.net
激しい運動をするとホルモンの影響で血糖値が上昇しますよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 16:46:20.60 ID:X+JFn+N+.net
>>32
そこがいいんじゃないか?
空腹感が紛れる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:54:13.81 ID:F0ksRIV5.net
>>29
いや、よくジョギングしたらスタミナがなんたら言うが全く関係ないと思う
正直家の階段でも疲れる

1時間やるとしたらジョギングより競歩のような速いウォーキングの方が消費カロリーは多いらしい
あとジョギングは足が全く痛くならないのにウォーキングはふくらはぎがかなり痛くなる
使われる筋肉の違いか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:11:46.42 ID:VRzFJ0NJ.net
歩き方が悪いんでしょ

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200