2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏 64枚目@ダイエット板

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:27:15.59 ID:9JlwvVaE.net
※前スレ
チラシの裏 63枚目@ダイエット板
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1458287942/
次スレ立ては>>980

*姉妹スレ 会話したくない方は↓へ
【レス禁】チラシの裏 @ダイエット板
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1428828670/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:27:34.33 ID:+12N5ubP.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)

https://t.co/P2Lf4MuUg7

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:31:27.73 ID:IpR5+7fC.net
>>1おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:58:41.38 ID:7IXRMaa1.net
セブンのガトーショコラ濃厚でうますぎるなあ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:04:54.70 ID:xU1vesr2.net
1日一食は面白いくらいに痩せるぞ
ただ筋トレしてもそれを上回るペースで筋力落ちるけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:51:06.64 ID:YTp7ZSxB.net
重複スレとややこしいからageとこ

あのスレに荒らし来てる間は閲覧履歴から消しておこう
あのスレ好きだから早くキチガイ出て行ってくれないかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:02:12.83 ID:twSM6r0i.net
ストレス溜まって半泣きで過食しまくったけど食事制限開始前の半分の量も食べれなかった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:25:31.34 ID:orAvFMD7.net
>>7
何甘ったれたことしてんだ
もっとしっかり食わなきゃダメだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:31:56.45 ID:qIBSRAO9.net
具合悪くて夕飯食わずに寝ようと布団入ったが全然寝れないしむしろ腹減ってきたわちくしょう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:24:41.94 ID:Agl6AMHE.net
少し戻ったorz

11 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/04/16(土) 12:08:45.09 ID:RTjBNtk2.net
 
時代は、ゲロッパダイエットだぜ、べいべー( ・∀・)アヒャ

。。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:25:58.22 ID:o41Q+LXp.net
やっと停滞期を脱したっぽい 嬉しい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 13:00:41.37 ID:Agl6AMHE.net
ハンバーガー食べたい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 13:17:30.07 ID:/Z1rtIZQ.net
去年の4月から始めて、162cm 83kgが164cm65kgになった…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 13:34:45.27 ID:CGKZsJnZ.net
何故に背が伸びてる?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 13:35:24.69 ID:EaB/VzTQ.net
昨日の夜付き合いで居酒屋に行ったけどお酒は一杯に抑えたもののおつまみを食べ過ぎた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:10:08.54 ID:guiknFky.net
170cm61kgW70
なかなかウエスト減らねえ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:48:38.91 ID:Hrn7SYxK.net
二日酔いでツラい
でも久しぶりに会った人に痩せたと言われた
4キロぐらいでもわかるもんなんだなぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:59:02.74 ID:IS4tQrCQ.net
標準体重 (身長×身長)×22÷10,000
理想体重 (身長×身長)×19÷10,000
バスト 身長×0.52〜0.53
アンダーバスト 身長×0.432
カップ数 トップバスト−アンダーバスト
ウエスト 身長×0.37〜0.39
ヒップ 身長×0.53〜0.54
二の腕 身長×0.145〜0.16
太もも 身長×0.29〜0.31
ふくらはぎ 身長×0.2〜0.21
足首 身長×0.12
ヒップ高 身長×0.5
股下 身長×0.47

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:18:01.95 ID:nDan0bHE.net
久しぶりにパン食べたけどやっぱだめだな
カロリー高いくせに腹持ち悪い
やっぱ餅にすればよかった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:11:43.25 ID:pfRom9Tl.net
ミルクティーをガッポガッポ飲むからお菓子を食べた気分になってるんだよな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:12:02.60 ID:kPFsb/a3.net
KARAのミスターのMV見て思うのはあれが一番理想的なスタイルだわ
ああいうスタイルに近付けるように頑張る

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:14:51.84 ID:Xm7dgiAc.net
芸能人の写真は加工してあるから、参考程度にしかならないんだよね
ちっとも目標にならないけどVictoria’s Secret angelsのショーの方が現実味がある

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:43:28.08 ID:4yOJNwjx.net
MVが写真…?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:11:56.36 ID:WfBZAItl.net
>>24
どうしたのかな?
迷子かな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:27:23.45 ID:ieZDOGkC.net
平均体重よりは10kg痩せてるのに体脂肪率が高いのか胸の下とお腹のお肉すごい掴める。体脂肪率って鍛えなきゃ落とせないかな、ジョギングとかだと意味ない?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:30:37.95 ID:cxo37xDB.net
平均より下ならジョギングしてもあまり意味無いような

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:23:33.89 ID:AAEVOOOl.net
ゲーセンやバッティングセンターは金かかるから山へバードウォッチング

山道登って運動になるし楽しい

29 :modesama:2016/04/17(日) 01:37:28.84 ID:zO9vppZJ.net
 
テイスティングダイエット。俗称げろっぱ!

。。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 02:29:29.94 ID:2mQlk/nB.net
>>26
減るだろうけどその状態から掴めなくなるまで体脂肪減らすとガリガリになりすぎるんじゃない?
女性と思ってレスするけど、
女でも筋肉ある程度ないとスタイル出ないよ
体脂肪と筋肉がバランスよくあってこそ美しい!

体重減らしたからって見た目よくならないから

31 :552:2016/04/17(日) 04:51:25.41 ID:D++Dq+JK.net
>>30
だね、大胸筋、腹直筋、腹斜筋、脊柱起立筋、
大臀筋あたりを鍛えようということですね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 08:18:22.76 ID:qj5ILPWK.net
痩せない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 08:56:00.61 ID:TbyIhlGA.net
昔大きい病気したときに寝てるだけで67キロ→43キロまで落ちたけど(健康になって2年の間でリバウンドした)今はご飯我慢して運動しても痩せないし辛い
ここ3日体調崩して3キロ減って嬉しいけど病気で痩せるとやつれた感じになって不健康な見た目になるんだよな
どのみちしんどいわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:19:36.37 ID:mEPdTwQZ.net
一昨日飲み屋行った翌日はかなり増えてたけど今朝測ったらガクンと落ちてた嬉しい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:21:26.37 ID:1Zxy7Bsq.net
男だとBMIが22を超えてて体脂肪が15%以下ぐらいが理想

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:54:25.82 ID:qj5ILPWK.net
昨日はお腹空きすぎて動けない夢みた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:45:34.50 ID:sj2KmUEt.net
夜はグランドビッグLLサイズ食う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:11:03.43 ID:dj+rMBYQ.net
あああああああむりむりむりむりむり早く痩せたいいまの体型が苦痛過ぎる
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
せめて早く60キロ切りたいこんなデブ嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
なんかよくわかんないけど動悸が止まらないしずっと憂鬱やだやだやだやだ早く痩せたい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:13:38.11 ID:dj+rMBYQ.net
でぶいや

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:17:20.23 ID:dj+rMBYQ.net
デブは人間に非ず
デブはいじめられても仕方ない
デブはデブって言われても怒る権利はない
デブは笑われても仕方ない
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ死にたい痩せられないなら死ぬ
早く痩せたい前払いで痩せさせてくれ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:21:46.24 ID:OLBAH/j/.net
そんなにデブが嫌なのに、それ以上の食欲があるから太ってる訳で

凄まじい食欲なのだろうな
ダイエット厳しそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:28:08.46 ID:dNB/6381.net
>>40
前払いで痩せてもどうせすぐ戻っちゃうよ
あせらずやろうよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:37:41.47 ID:LfpJ83Lf.net
なにを今更。厳しい言葉で自分を追い込むのは勝手だが自爆はリアルチラシかレス禁でやれって思うわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:38:23.02 ID:dj+rMBYQ.net
>>41
うるせーな図星だわ!
でもデブがここまで嫌と思ったのは最近でそう思い始めてからはそんなに食べてねーよ!
ダイエットの最中だからペース上げたいんだよ!



>>42
ありがとうリバウンドも確かにこわい
あなたみたいに心に余裕持ちたい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:44:33.00 ID:qj5ILPWK.net
>>42
いい人だな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 16:48:01.00 ID:uOMCVPD5.net
皐月賞で糞負けた 更に今日暑いしアイス食べてポテチも開けてたwww

晩はトンカツでも食べる やけ食いだわ 1日くらい良いよな?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:10:04.68 ID:1JOFCbDG.net
デブは醜いよな
街中でデブを見掛ける度に何でこんなに醜いんだろうっていつも思う
自分もまだまだデブだからこんな醜い体から早く抜け出したい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:11:10.97 ID:AAEVOOOl.net
昨日から「あすけん」を使い始めた。マック食べたらカロリーオーバーで、点数が86から36に…

せっかく体重減ってきたのに…油断しちゃダメだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:14:35.04 ID:kmYkej9S.net
おむすび

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:24:26.59 ID:dt9Wbbo3.net
やっぱ玄米苦手だ
自分で発芽させて自己流に寝かせておくのも手間かかるわ
熱が蓄熱?しやすい体質だからこれからの季節合わないだろうし
白米食べとくかな パンは論外

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:59:23.47 ID:3yqAsriu.net
若い頃はたこ焼き焼きそばカステラアメドりんご飴だったのに
アラサーの今はイカ焼き牛串ビールビール

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:03:36.25 ID:ThEo1U/O.net
>>50
玄米て熱が蓄積?するの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:13:13.59 ID:4+xom0VQ.net
美容体重以下になったけどまだまだデブに見える
やっぱり体重より体脂肪率だよね
筋肉欲しい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:46:25.58 ID:YN5P6Izb.net
だめだわほぼ毎日間食してる
大抵はアイスだけどハーゲン一つを3〜4日かけて食べたりとかしておいてガリガリ君は一日で平らげるとか意味無い
カロリー低いものを多く食べたら意味無い
週1日でも我慢できないかね
ちょっと食べると全然食べないはかなり差が出てくると思うんだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:51:45.92 ID:KVe4TB6Z.net
ガリガリ君は糖質もカロリーも低いぜ!
ハーゲンダッツは脂質も糖質もカロリーも高い
だからOKだ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:56:20.55 ID:bkxy1tQy.net
>>50
麦ごはんにしてみたらどうかな?もち麦とか
私も玄米苦手で、でも白米ってのもなーと思って十六穀米や麦ごはんにしてる
基本3割、多くても大丈夫そうなら5割をおすすめ

57 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/04/17(日) 20:57:57.08 ID:zO9vppZJ.net
 
満足した豚より、不満足なソクラテスたれ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:12:44.06 ID:ks0CrZAY.net
ケーキバイキング行ったらお腹下した…
胃が弱ってるのか、年齢か…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:29:21.58 ID:OBCgdOS7.net
>>54
間食する分飯を減らせばいい
栄養は偏るけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 00:09:28.32 ID:EzNYl2oe.net
毎日2500〜3000kcalは食べていて、何年もbmi19台体脂肪率25%でほぼ変動はなかった
欲を出してbmi18台体脂肪率22%を目指す為にダイエット開始して2ヶ月
1日1500kcal以下に抑えて、筋トレを始めたけど、一切体重に変化なし
メジャーの数字は1ミリも減ってない
意味のない努力だった
今以前の食事に戻したら、反動で太るんだろうか?
身体動かす仕事だから食事制限は限界だし、筋トレ以外の運動増やしたら倒れる
自己満の為だけに欲を出すんじゃなかった…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 01:41:04.86 ID:eoJ3+Z64.net
カロリー減らしすぎたみたいでかるーい鬱みたいになったのでチートデーにした、明日からはもうちょっとカロリー増やして様子見

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 06:04:33.52 ID:2ILZVCY9.net
酒、弱くなったなぁ。痩せたせいか歳のせいかはよくわからんが。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 06:35:25.67 ID:z/VTs480.net
食べる量減らしていってるのにじわじわ増えていく

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:34:07.99 ID:shtli/gh.net
キットカット、唐揚げ、納豆を朝からガンガン食べてしまった…罪悪感が半端じゃない…………

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:40:10.06 ID:H9w+fZAX.net
      




                                                                                                            
  愛 を 守 る  ( 政 策 ) ア イ デ ア 随 筆 中 ! ! 。
  

                  

                         
                 φ(.. )               
http://qq4q.biz/sNC6  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------          
                     

 http://twitter.com/osaka1000japan1 
       
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta                                      

 
  やったー  \(^▽^)/           

(*・Д・*) o旦 ~

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 11:00:02.34 ID:VKhSSHd9.net
すげーお腹空いて甘いもの爆食いしそうになったけど
まずオレンジかじって気を落ち着かせて
暫くしてからコーヒーとバランスパワー半分食べたら満足した!
少しは我慢できるようになったかも
最近停滞気味だがもう少し頑張る

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 12:16:35.64 ID:OZQfGWyh.net
最近食べすぎじゃ、と思ってたらあれが来た
来たら過食は収まるけど気持ち的にやだな
そもそも好きでこの性別に生まれたわけじゃないのになんなんだよ
ジム行きたくても更衣室入れなくて駄目だ
筋肉つけたい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 13:11:53.21 ID:Jg/8Igax.net
久しぶりにお腹ぺこぺこな状態になった
食べ過ぎ本当

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 13:30:55.88 ID:GSy6t0Mf.net
ダイエットをどうすればいいかわからなくなった100→63→80→65→80→70→90と七年間推移してきて
またか。となっている。もう仕事も休んで骨と皮になるまで単純に断食したい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 13:43:21.02 ID:npqZx4w/.net
5日間体重が減らない
断食しようかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 13:44:22.86 ID:RSxjHlKe.net
KAGOMEの飲むサラダとかいう野菜ジュースが便秘に効いた
●がどっさりぽんだわ
オススメは緑黄色野菜の緑じゃなくて、普通の白い方な

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 13:50:12.57 ID:8JJRjLpS.net
>>69
リバヴンダーの鏡だ。やはりダイエットモードが普通の生活になるとか眉唾ですかね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:57:42.33 ID:2ILZVCY9.net
>>69
”趣味ダイエット、特技リバウンド”を
地でいってるなぁ。すげぇや。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:00:47.87 ID:as847np7.net
>>69
気にしない、気にしない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:08:00.98 ID:1vNOOTsy.net
グミおいしい
どうしても間食してしまうならグミがマシだろうか?
ケーキとか菓子パンみたいにアホほどカロリーはないし、スルメみたいに口がイカ臭くなったりしないし
間食しないのが一番だけどな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:33:16.56 ID:qMq3JOk5.net
グミを飴みたいに舐めて溶かすの好き

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:06:28.01 ID:R2Tkx9lB.net
前に書いてあった30回噛んで飲み込める量を
なるほどなぁと意識してやってたら2キロ近く減った
お通じがよくなったのもそのお陰かな
よく噛んで食べるって基本だもんなぁ
まだまだ1回の量が多いんだけどねw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:28:21.29 ID:pMBl3wpB.net
食ってやった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:10:57.02 ID:npqZx4w/.net
チアシード食ったが全くいみねえ
1時間しないうちにお腹鳴りまくり

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:37:48.41 ID:9a82sPJR.net
チアシードよりバジルシードの方がいいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:43:07.88 ID:jySF7Au0.net
久々に弁当作ったんだけど、改めて自分の1食の量は多いと気付く
目一杯弁当箱に詰めても足りない
昼に1日のカロリーの7割くらい摂るから多くなるのはしょうがないんだけど、何が問題って「これくらい食べないとお腹いっぱいにならない」って思ってる量が多い

でも実際食べて1時間くらいしたらとてもちょうどいい満腹感がきたから、弁当箱に入る量が一食として適当な量っていうのは本当なんだなあ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 01:41:07.84 ID:z7GYpBLm.net
昔は服は厚めのアウターばっかり買ってたのに
今はどう筋肉をアピールできる服を選ぶかばかり頭にあってTシャツばかりポチってしまう嬉しいひめいw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 03:53:07.78 ID:/pCfNAig.net
筋トレ嫌い
スクワット、限界くらいはしてるけど施設行くの面倒だし
筋トレしてるオヤジたちって鏡に見入ってナルチャンだし
うぅぅぅ、ァァとかキモ声出してるしwイケメンいないし
「し」

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 04:34:51.52 ID:AaJ6k6Nq.net
あすけん、栄養バランスで炭水化物不足炭水化物不足と言われて、意図的に炭水化物抜いてるモチベが下がりそうだけど、
カロリー計算が意外と正確だし細かい間食なども記録できるので重宝する。

太らないよう気を付けて食った結果、1600カロリーか…意外とあるもんだなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 07:10:17.27 ID:imOXZL+3.net
減らないしね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 09:55:06.47 ID:wKah4AdQ.net
食べ過ぎても制限しても体重がビクともしない
おいこら!痩せろおい!こら!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 09:56:11.28 ID:wKah4AdQ.net
>>80
バジルシードはじめて聞いた
買ってみるわサンクル

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 10:02:47.21 ID:rnXAi0Ug.net
減らねってたまに聞くけど、あれの目標値て単に基礎代謝の平均値から出されるわけで
設定通りで減らね!=基礎代謝低い(体重の割に)!=タルんだ身体!orただのガリ!
というだけなんじゃないのかねぇ。と思ってしまうんだが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:18:19.10 ID:9+rQdrX/.net
震災での配給食おにぎり2個
いやなら受け取らなければ良いだけ
しかし受け取ってわざわざ捨てる
そしてそれをアピールする
糖質は毒であると世間に周知させる為に
受け取らないだけではアピール力弱いもんね

キチガイだ
幼稚すぎる
糖質制限デブよ、死んでくれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:44:52.72 ID:IOn3SWHh.net
>>89
そんな人がいるのか
捨てるなら他の人にあげればいいのに

糖質は毒とか変な宗教みたいで怖い
そりゃなにごとも取りすぎは駄目だけど
先祖代々主食として米をとってきて何年になると思ってるんだ
日本人の身体にはやっぱり米が合う
嫌なら玄米を食べろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:58:49.76 ID:SzPe64MT.net
ここは荒らしに目をつけられてないな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 12:43:40.23 ID:z7GYpBLm.net
よしお兄さんはこれから新宿遊びに行ってくるから
お前らダイエットがんばれよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 13:02:40.53 ID:T9so+OpF.net
(・∀・)ブンバ・ボンボンボ・ブンバボン!!ブンバ・ボンボンボ・ブンバボン!!

ブンバ・ボンボンボ♪  ブンバボン!!
   ∧,,,∧       ∧,,,∧
  (´・ω・とヽ)) ((( rつ・ω・`)
  (|   r´      ヽ   |)
   し--J        し--J
(・∀・)ブンバ・ボーン!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 14:17:07.01 ID:6akeTqI2.net
>>83
おう絶対来るんじゃねぇぞ豚

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 14:43:14.78 ID:oFz+mVX1.net
豚肉食べたい
鶏肉あきた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:34:00.02 ID:KZSY5VjS.net
赤身ならそんなにカロリー変わらんけど?少し値段が高いけども

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:33:20.96 ID:CKSJz4ik.net
ふくらはぎの太さが
俺(BMI20)の太ももぐらい有る
巨デブ女とすれ違ったぜ
笑いそうになったわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:37:57.94 ID:/OYTWttQ.net
>>97
俺の友達の太ももは俺のウエストと同じくらい
ヤバい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:59:45.22 ID:9PsWAFF/.net
今日は何食うかな
同じ様なメニューで嫌になる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 18:22:31.81 ID:tNbzrl6u.net
なんか今日はどっと疲れた…
お腹空いてたから卵沢山使った卵焼きとお好み焼きパンと食後にソフトクリームを物凄い勢いで食べてしまったわ
夜は水分だけにしよう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 18:40:17.85 ID:0+H38ZaR.net
張り裂けそうだった。
痩せなきゃでも減らないというか増える一方。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 18:46:28.86 ID:r3fNxdpg.net
たけのこご飯、おかわりしたった
うまー
お隣さんに頂いたんだと
今度たけのこ堀り教えてもらおうかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:35:06.44 ID:wKah4AdQ.net
アイス食いてえけどそれ以上に太りたくない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:38:49.31 ID:XHP2YVCA.net
ヨガに通ってるんだけどなんだかんだ理由つけてサボってしまう
行ったら楽しいんだけど行くまでの準備が面倒くさい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:48:59.81 ID:8QOpDdjD.net
あ、今日は甘いもの食べてないわ
果物は摂ってるけど
あ、でもガムは食べてるなぁ
完絶ちはむずい
アイス食べたい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 00:01:05.58 ID:whjDsrMg.net
我慢がストレスになるなら、他で調整して甘い物食べたらどうだろう?
さっきアイス食べたよ
美味しかった
でもアイス食べる度に体重減るから良しとしてる
便秘で停滞→アイスで解消して体重減る
体重グラフは今のところ右肩下がりだ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 00:22:19.82 ID:arFfeuXn.net
このスレで最近アイスという言葉をよく目にする
そんな季節になったんだねー

あずきバー食べた…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 00:49:41.63 ID:kZZ8za87.net
最近お菓子のドカ食いが酷いなーと思ってダイエットアプリのメモ見たら、ここ半月ほぼ毎日だった…
食べ始めたら1000キロカロリーくらい食べるまで止まらない
なんだこれ、しかも体重は増えてないし…怖い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 01:17:33.63 ID:96OFyoQR.net
糖尿おめ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 01:59:10.68 ID:K1AV5UEE.net
東京って食ったことないようなおいしそうなもの無限にあんじゃん
それを一般人が楽しそうにうまうまして人生桜花してる姿を見てると
人間らしい人生を歩むには最低二通りの人生が共有できる必要があると思う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 03:28:16.99 ID:gdv3VTUa.net
食べ過ぎてしまった…
後悔凄い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 03:48:07.50 ID:c+ViLCe5.net
何くーたん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 03:59:32.03 ID:gdv3VTUa.net
唐揚げ10個ぐらいと米1号分のチャーハンと納豆それとコーラ大っきいペットボトル一本分…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 04:19:23.08 ID:c+ViLCe5.net
コーラなかったら良かったのに
でも1日くらい平気だよ
ご飯抜いて調整したりはよくないから
今日は普通に食べたらいいよ
下手に抜くと後から反動くるからね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 10:07:59.21 ID:8IIUK2Gj.net
週末法事で実家に帰ったんだけど、親族にしこたま食べさせられた。
そりゃもう胃薬必要な程・・・

月曜日に体重計ったら1.5kg増えてて落胆したんだけど、昨日の夜計ったらいつも通りの体重に戻ってた。
たまになら食べてもあまり影響しないんだな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 13:20:10.72 ID:WNtqDWEE.net
ココアのポリフェノールが体にいいとか
緑茶のカテキンが体にいいとかそういう健康ネタが好きなんだけど
そういうのって暴飲暴食とか寝不足とか体に悪いことをちゃんと改善したうえでの話だよな
チャラになるわけではないって分かってるのについつい体に悪いことをしてしまう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 14:03:47.96 ID:+JFGiVSl.net
寝坊して朝御飯食べれなかったら元気なくて仕事に集中できなかった
よく考えたら昨日の夜も忙しくて食べないで寝たんだった
しっかり食べて運動して筋肉つけたい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 16:14:29.25 ID:K1AV5UEE.net
最近改めて思ったんだが一般人て9割超ブサイクだし体形はマッチ棒かぽっちゃりだし
肌や服はくすんでるしすげえ髪ぱさぱさだしすげー美意識低いのな
お前らのほうが美意識高いし一般人より最低2ランクは上いってるだろう
ゆうてお前らを見たことないから実態は分からんが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 16:29:38.35 ID:CXJ7RHEi.net
>>118
どこに住んでるのか気になる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 16:38:21.79 ID:K1AV5UEE.net
杉並区だけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 17:31:44.75 ID:meKnpPSO.net
都内でそんな美的感覚だったら青森とか行ったらショック死するぞ
今どきQDN生息してるし何しゃべってるのかわからんしブサイク多すぎだし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 18:16:15.15 ID:CXJ7RHEi.net
9割超ブサイクはないと思うわ
芸能人レベルでないと綺麗かっこいいと思えない2ch脳なら仕方ないけどさ
まぁ体型に関しては頑張るべき人はいるだろうね
アメリカと違って極端なデブが少ない代わりに
健康的なダイエットや運動方を知らない人が多すぎる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 18:42:06.18 ID:kZZ8za87.net
毎週同じ曜日同じ時間に銭湯行くとだいたい同じ面子が揃ってる
細いのに出るところはしっかり出てるお姉さんが超羨ましい
なんか目がヤバめのガッリガリのオバさんは怖い
私は、痩せて出なきゃいけないところまで減っちゃったくせに太ももだけしつこく太い残念体型

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:14:47.09 ID:Mzb07wVA.net
銭湯でガリッガリなのにサウナに入り続けてる女の人っているよね…だいたい(お尻の下に敷く)マイマット持参w
引越しのたび行きつけの銭湯(サウナあるからスーパー銭湯?)が変わったけど、どこにいってもガリッガリでサウナにこだわりのある人がいた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 21:52:44.23 ID:B8Az58dt.net
別にいーじゃねーかサウナ入ったって。
妬みすぎ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:07:35.57 ID:whjDsrMg.net
男湯は知らないけど、女湯で太った人でサウナに入ってる人いなくない?
某温泉街の近隣住人なんだけど、観光ホテルの浴場は別として、日帰り温泉や銭湯には、おばさんでもダイエットが必要そうな太った人ってあんまりいないな
あんまりジロジロ見れないけど、綺麗だなーって見とれそうになる人ばかり

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:21:51.65 ID:kCtYwbIu.net
おばさんはがりがりよりでぶのほうがいい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:42:08.91 ID:97KtxOoo.net
サウナとかは美容や健康のためだからな
決して痩せはしないぞ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:02:37.64 ID:WNtqDWEE.net
血流を良くするとか健康に良い面はあるのは確かだけど肌にはむしろ悪いと思う
翌日肌がちょい日焼けしたあとみたいにがさがさ気味になる
80℃以上の高温なんだからそりゃ肌(タンパク質)がガサガサになるわなって逆に納得したけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:08:54.66 ID:tJXh8azg.net
今日もボディーブレードを振って
心地よい疲労と共に眠りにつくぜ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:15:43.90 ID:CvLDE+ES.net
寝違えが治らない困った
腕が冷えてしびれる参った

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:20:37.06 ID:gcNZHCDM.net
https://pbs.twimg.com/media/CgeEQo9W4AAX70D.jpg
さぁダイエット中のお前ら様達、何個持って行く?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:22:56.84 ID:gdv3VTUa.net
>>132
持てるだけ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:31:16.41 ID:TwHe/YIf.net
明日の朝用に2つ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:08:44.88 ID:RRrwaDDP.net
栄養素?について全然詳しくないんだけど、ダイエット中はグミやめた方がいいのかな
三度の飯よりグミが好きすぎてそのせいで痩せられない気がする

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:21:19.66 ID:Mzc65bJJ.net
>>135
砂糖の塊だな
まあ、お好きなように

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:43:47.69 ID:AuOuR/B9.net
糖質ゼロのグミがお勧め
有ればだけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:45:57.00 ID:P+kxczkT.net
糖質制限厨

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:51:25.81 ID:AuOuR/B9.net
いちいちうるせーな、ばかが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 01:23:38.34 ID:n+xwcwsl.net
>>138
普通のグミ食べるよりマシでしょ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 01:54:12.93 ID:dBFkJgJ6.net
完全に止めるよりも少しだけ食べて運動した方がストレスがたまらないよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:16:25.30 ID:ySuNfiAg.net
風邪ひいて熱が38度超えた
頭痛い
吐き気がする

まったく食欲がなくて3日ほど絶食してるので
体重が一気に3キロ減った ヾ(´-`)ノ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:28:39.80 ID:7UF40+UC.net
数年ぶりにダイエット
前回と同じようなことをしているけれど
明らかに体重が落ちにくくなった
年齢を感じる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:34:58.62 ID:bbLQWzcZ.net
今月は1kgかな
減らないよりはましな程度

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 09:05:32.10 ID:ajytucB7.net
さて、雨が降る前にちゃちゃっと走ってくるかね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 10:28:02.74 ID:FlDvEfWM.net
職場のデブがお昼にケーキばっかり食ってる
本人いわく、歯の治療中で痛くて口の中でとろけるものしか食べられないらしい
歯の治療中なのにケーキを食べるという発想もすごいけど、結構痛いらしいのによく食欲あるなーとそっちに驚いた
やっぱデブってなるべくしてデブになるんだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 10:32:11.54 ID:rlCqnESo.net
ヨーグルトとかゼリーじゃないところがすごいw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 12:46:42.98 ID:K2vS095L.net
フレンチ食べ過ぎた…サラダと魚にするつもりが
キッシュに鴨のコンフィにデザートのタルトまで
昨日までの努力水の泡…泣きたい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 12:54:58.28 ID:Lo4iObkN.net
>>142
お大事に

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 12:58:48.15 ID:ERbv7HDw.net
レス乞食はスルー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 15:04:43.48 ID:kyI0LZyo.net
>>148
すぐ脂肪になるわけじゃないから
これから3日単位や1週間単位で調整すればいいよ〜

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 15:24:36.21 ID:6RGax29p.net
みんな昨日のガッテン見たか?
腹筋やれば体重減るの待たずにお腹引き締まって
モチベ上がるぞ!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 16:26:16.98 ID:82z0abl1.net
観た
ちな先週?もガッテン観た。その内容はダイエットのために血糖値上げ過ぎない糖質やらGI値やら制限してインシュリン抑えましょっていう
そして昨日は筋肉のために積極的に糖質摂って血糖値上げてインスだしましょという

なんじゃそりゃ?って感じだが、まあ筋トレ有無で使い分けなのかね…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 17:10:33.11 ID:N1SvFfqc.net
>>151
ちと取り乱してしまった
今日はかなり歩いたし、朝はリンゴ半分とバナナに
無脂肪無糖ヨーグルトの80gで、夜も節制するつもり
努力は消えていないと信じて、やけ起こさず頑張る

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 18:02:38.72 ID:3qWXIX/M.net
これ正論きたーーー


【国会】 「震災対応で足を引っ張る民進党ふざけるな」と、おおさか維新が追及
http://i.imgur.com/3IAkale.jpg
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1461223723/


【国会】 「なぜ『 日本死ね!』は良くて 、『民進党あほ』がダメなの? 」 おおさか維新・足立議員
http://www.sankei.com/politics/news/160421/plt1604210024-n1.html

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 18:17:15.11 ID:jfljsOa2.net
電車の横並び席、やはり横にはスリムな人が来てくれた方が楽だなあ。
デヴってた時は回りの人に同じ思いをさせてたのかーごめんよう。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 18:32:35.93 ID:iHofDStX.net
ハイハインがうますぎる
1日ひとつまでだな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 20:27:25.20 ID:7oQCJzwI.net
>>157
赤ちゃんでちゅか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:32:07.63 ID:W+ggfX7V.net
1日だけ1万キロカロリー分食ってみたい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:35:04.27 ID:SkKsg8jE.net
あーあまた食べ過ぎた…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:23:28.77 ID:NVEQPUlD.net
幼児向けのお菓子が低カロリーだと思って手を出してみたら…

以外と大人と変わらないんだね
脂質や塩分はまあまあ控え目だけど、やっぱお菓子はセーブしないとだわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:24:22.75 ID:NVEQPUlD.net
ていうか連投すまん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:27:54.81 ID:NVEQPUlD.net
ていうか連投すまん
幼児向けのお菓子があれだけ高カロリーってことは、いくら子供の代謝が高いといっても子供にはまるまる一個とか毎日一個とか食べさせたらヤバいってことだな
小児糖尿病とかいう言葉も聞いたことがあるし、まだ子供はいないけど気をつけないと

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:31:08.81 ID:u7IEotCM.net
乳幼児向けのお菓子ってたいてい小分けになってない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:15:43.52 ID:ViDSTg+H.net
>>160
あま食に見えた
甘食食いてえw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:25:16.58 ID:3tBMjj9i.net
>>153
昨日のは筋トレ前後に砂糖大さじ1程度の糖質だから
それ以外の食事での糖質は控えめにしましょうってことで矛盾はしてない
まあ考えなしな人が見たら筋トレしたら甘いもの食べていいんだ!バクバク!みたいなことになりそうとは思った

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:29:32.51 ID:1go7XoYm.net
1万キロカロリーとか1日かけても食べられないだろうけど夢あるなぁ
リアルに想像したら5000〜6000くらいだろうないけたとしても
1200キロカロリーなんて一瞬で食べ終わるのにな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:53:43.00 ID:G2zbFIPl.net
ここ数日色々重なって運動がなかなか出来ない…
その上食べすぎだ。運動出来ない分減らせよ!
そういう週もあると割り切るしかないな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 02:00:06.28 ID:bgfA1Mcf.net
個人的には今話題のオンラインダイエット『SHINYA BODY LAB』がいいと思う。紹介されたら大幅割引あるからお得よ。紹介コードは【bd1453】
http://www.dietsupport.co.jp/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 07:41:14.37 ID:Lm/frbgk.net
昨日はプールに行くつもりだったけど急遽予定変更して市内花見ウォーキングした
薄曇りの暖かな陽気、満開宣言直後の桜、徒歩トータル15kmくらい
帰りはスパ銭で全身を慰労、充実した1日であった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 09:25:34.63 ID:CyTQoUl5.net
休日くらい何も食べたくないお

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 09:33:55.48 ID:KLoDtave.net
>>166
だよね。筋トレ後タンパク質と糖質(血糖値)が少ない状態だと効果出ないから
摂取タイミングを筋トレに合わせましょうてことなのに
糖質摂取にフューチャーしすぎ?でこれ誤解するだろなっていう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 09:40:13.00 ID:FoYBYHCe.net
田舎蒸しパン食いてえ
カレーは天敵

174 :ダイエットマニア:2016/04/22(金) 10:38:28.68 ID:faGuujA/.net
テイスティングダイエットなら、なんでも好きなものが食べらるからすごいよ
真に革新的

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 11:05:25.30 ID:vO2ZjW8Z.net
カレー我慢できないから
ごはん無しでマイサイズ食べてる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 11:09:26.99 ID:UDdMYqC0.net
ステマ以下の悪質宣伝がうるさいなぁ。宣伝にもなってないし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 13:08:05.85 ID:DMGjKtwl.net
>>176
じゃあYouはどんな方法でダイエットしてるんだYo!!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 14:33:53.52 ID:ZgBGQjQd.net
胃酸が上がってくる感じがして気持ち悪い。でもお腹は減ってるからお昼は消化良さそうな春雨サラダとゼリーにした
これが毎日できれば痩せるんだろうなぁ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 14:45:38.33 ID:s4Sg08L7.net
酵素のサプリと食事制限で一か月位で2.5キロ痩せた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 14:53:26.38 ID:/ZWGh9rC.net
月に一度のお楽しみ、有給とってドライブカフェ巡り
和カフェ来たー冷やしぜんざい食うぞー
この日のために一週間節制したんだぜ超楽しい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:26:30.10 ID:WBMdYicl.net
やばいジョギングすると体脂肪と内臓脂肪が減りまくるこわひ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:50:11.85 ID:czRcwaEI.net
スーパーカップ3個と爽2個どか食いしてしまった
今日1時間走った分キッパリ土に返してしまった・・・

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 20:31:42.04 ID:/ZWGh9rC.net
アイス五個食べて平気な腹って凄いね
自分なら絶対下すわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 20:48:35.65 ID:OBfPPFHJ.net
お腹弱い人羨ましい
ダイエット中の便秘は二重の苦しみ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:22:29.20 ID:cUrr7UpgJ
デブすぎてつらい
歩くたびにふくらはぎと太ももがプルプル揺れたり
バイバイって手振ったときに二の腕がタプタプするのほんとやだ
引き締まったぼでーがほしい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:24:52.29 ID:ew83ifqj.net
リバウンドしてBMI22になったんで
平日はカロリー制限+糖質制限

糖質制限ではカロリーは制限スべきではない、が
一週間で0.5は痩せるね なおフラフラ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:25:24.16 ID:CronXDlT.net
朝食満足(満腹ではない)ダイエットしてる
もちろん1日のカロリー計算した上だけど、食べたいものは全部朝にまとめて、食べるようにしてる
朝からカツ丼カレー焼肉から揚げアイスにケーキにハンバーグ
健康8割ジャンク2割で栄養も計算してるし、運動もしてるから、ちゃんと着実に痩せていく
胃腸が丈夫すぎて食欲旺盛で太ったタイプなんだけど、朝から何でもガンガン食えるから胃腸が丈夫でよかったわ
太りやすい体質ではあるけれど、健康で丈夫な体に産んでくれてありがとうママン

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:54:18.75 ID:ASrzqjZD.net
体重は減っててもいつか血管が詰まりそうだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 23:17:10.07 ID:FoYBYHCe.net
くそ、なんの努力もしなくてもシンデレラ体重を維持できた頃に戻りたい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 02:21:16.70 ID:3tDE1MhL.net
シンデレラ体重計なんておばちゃん知らんくてググってきたわ
要するにbmi18と同じくらいか
確かに10代20代までは何の努力もしなくてこの体重以下だったなぁ
確かに理想体重のbmi20ではちょいデブだと思うけど、アラフォーのおばちゃんは最低でも18.5以上はないと鶏ガラみたいに萎れてしまうよ
体重重視のダイエットなんかもうできない
若さっていいよね
細くても張りが保てて

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 02:47:44.90 ID:G4IV8v3U.net
>>183
違うだろカップラーメン3個とアイス2個だろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 07:28:44.91 ID:vlWfuVLW.net
朝っぱらから汚い話失礼








五日くらいしつこく溜まってたのがやっと出た
まだ微妙に残ってるっぽいけどだいぶスッキリ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:01:24.63 ID:87JrR0jt.net
食事制限という程でもない若干栄養とカロリーに留意した食生活と日常的な運動で
体調も体重も体脂肪率もイイ感じになってきたんだが、何より睡眠が変わった(あ、あと便通もw)
ダラダラ夜更かし、起きても眠気でダラダラって感じだったのが、23時〜0時過ぎには抗えない眠気がきて沈没
その代り目覚めスッキリ、起きてすぐ活動期って感じだ
それはいいんだけど運動してるのに睡眠時間が短くなってるのが気になる
4時間〜5時間位で目が覚めちゃってスッキリしてるから2度寝も無し
年寄りは朝が早いというが、自分もそうなってしまったんだろうか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:16:53.17 ID:v+fLaaoz.net
身体が早起きして獲物を捕りに行けと命令しているんだよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:20:41.38 ID:WZeGWrKO.net
>>191
スーパーカップ…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:24:41.33 ID:RcwG7xTo.net
>>193
仕事に差し支えない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:38:00.84 ID:c7+guKKB.net
生まれてこのかた痩せられないまま30歳になりそうだ
このままではまずいので本格的にダイエットしようかと思う
残り時間は約1年
20kg痩せるとして月に約1.7kg
カロリーにして12240kcalか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 09:13:43.84 ID:87JrR0jt.net
>>196
特に無いな、起きてる時はスッキリしてて、オンオフがハッキリした感じかな
昔無茶なカロリー制限で落とした時の倦怠感や慢性貧血状態のひどい有様に比べれば
今の状態は全然イイ調子なので、悪いことではないと思いたいな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:23:54.93 ID:ISJ2m9Sw.net
ダイエットに成功!
サノさんのおかけです。
たくさん余ったからどうですか?
sano.majin@ジーメール
までお気軽にどうぞ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 12:58:10.65 ID:6dDH82Fb.net
食事中に炭酸水飲むと満腹感倍増〜

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 15:52:50.40 ID:P555bXjh.net
でかい苺タルト食べて満足したし今日はこれで摂取終了

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:27:43.51 ID:xPzC5Pbe.net
はらへるー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:04:19.85 ID:nrk3QxXl.net
社会人になって飲み会多すぎてカロリー調整追いつかない
飲み会でカロリー抑えながら楽しむコツなんか無いかねえ?先人教えてください

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:37:23.51 ID:o8IlYT8r.net
そんな時こそ糖質制限よ。
飲み会でカロリー制限なんてまず無理だからな。なら糖質だけでも抑えておけ

まぁ、俺はせっかくの飲み会なら普通に飲み食いするけどね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:31:26.87 ID:ZPERYZ4/.net
飲み会で糖質制限ガーの方がウザいけどね

健康のためにダイエットしてるので・・・で、冷奴とか摘みながらウーロン茶って人の方が理解されるぞ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:34:24.08 ID:o8IlYT8r.net
わざわざ言うわけねえだろ、正直者かよ…

焼き鳥塩とか、焼酎系とか それらしく選んで食事するだけだろ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:37:51.60 ID:nrk3QxXl.net
どうしよう議論の種になるなら謝るすまんすまんすまん
炭水化物控えつつ飲むってのはやはり定番か
あとはシメをきちんと断ることだね…うん…
細身のスーツ作ったから後には引けんのだよ…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:56:34.75 ID:ZPERYZ4/.net
>>207
議論の種っていうほどでもないよ
糖質制限でってのは、信者が思ってるよりも一般人には馬鹿にされる行動ってだけの話で

食べながら飲むんじゃなくて、飲みながら食べるのが良いってのはよく聞くね
「食事しながら飲む」という感覚だと食べ過ぎるから、食事してから飲む
飲んでるときに小腹が空いたら、軽くつまむ程度のものにする
居酒屋でよくある「すぐ出せるメニュー」程度のものね
漬け物、枝豆、冷奴、チャンジャみたいな感じのもの
あくまで「飲む」を主にするのが大事
あと〆のラーメンとかは、医者曰く「最悪」だって
どうしても食べたかったら「明日のお昼に食べよう」って我慢すると良い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:04:00.70 ID:o8IlYT8r.net
だから、一般人には馬鹿にされるとかそういうのじゃなくて
言わなきゃ良いでしょ?ってだけなんだが…

どっちにしろ飲み会でダイエット中だの糖質制限だの言われたら白けるわ
察せられないようにする工夫は有るよ?って話。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:08:15.68 ID:pzfoWb9a.net
おっしゃ久々に65kg切ったぁ!
ここ5年間で
76→58→66超→66超… となって、今月から久しぶりにダイエット始めたんだけど

やっと目に見えて減ってきた…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:09:07.91 ID:pzfoWb9a.net
今回は栄養バランスも考えて、健康的なリバウンドしないダイエットをするように頑張ろう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:15:52.16 ID:CBYIG4Vf.net
飲み会の時は2杯まで、たいていハイボール
おつまみはたんぱく質を選んでる
ささみ焼き、枝豆、タコの酢の物、刺身とか(塩気の強すぎるものは避ける)
どうしても〆を頼むときは女将にお願いして、お茶漬けの豆腐版を出してもらってるよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:18:08.43 ID:8EvRaz/z.net
ウ板から出てくるなよ…
ダイエットとウエイトトレーニングは目的がそもそも違うのに上から目線の奴ってなんなの
何の参考にもならないことばっか書いて
相手にされてないことくらい気づけ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:26:49.87 ID:O9Olty1G.net
えーととりあえず油ものと控えて糖質制限もちろん飲み物もな(×ビール・甘い酒○蒸留酒)

結果→酒飲んでたらそれだけで太る飲まない日を大事にしたらええ
自分みたいな呑兵衛は飯減らして酒込でトータル1500でも肥えるから

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:29:17.31 ID:aQ3ZeHIo.net
h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
2100〜2200kcalと出る

食い物 1日1食1000kcalほど
ストロングゼロなど糖質に配慮した酒で1000kcalほど
増えも減りもしない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:35:21.17 ID:gPatBJiq.net
背中の骨欲しい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:39:06.85 ID:AdXc0/f4.net
一時期、酒ばかり飲んでた時には痩せたけどな
ほとんど食べなかったから
飲んでも食べなければ痩せるよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:47:17.78 ID:IslRJAZU.net
酒の席で食べる物は肝臓の再生や修復をする高タンパク質の卵や豆腐

肝臓の働きを助ける味噌汁や黒ごま、納豆、枝豆とかを摘まみにしたら良いのでは

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:04:24.82 ID:isvwOuOq.net
>>203
サラダドレッシングなし
ワカメ海藻類漬物とか
枝豆、野菜系だけ食べるって考えは?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:06:06.57 ID:isvwOuOq.net
もうレスされてたか
必要なかった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:58:04.98 ID:FDH4MZrX.net
冷凍庫に大量のアイス
3日で一個かもっとかかるかくらいだから食べきるのに2ヶ月以上かかりそうな
まぁドカ食いしたら明日明後日にも無くなるけど
あると思うとそわそわしちゃうからやっぱ買いだめしない方が良いんだろうけどつい買っちゃう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 01:23:49.14 ID:udS0Lpa7.net
数ヶ月ぶりに焼肉行ったんだけど、腹八分で終わりにできたのが我ながらびっくり
今までは必ず食べすぎてたのにな
大人になったんだなー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:14:47.67 ID:NhmXp/d7.net
昨日不規則に寝起きしてたせいか食ってた量少ないのに体重増えてた萎える

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 07:30:04.68 ID:JXhPjXtt.net
疲れたり夜遅いと浮腫むよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 10:00:32.70 ID:24PLxRGg.net
1月から始めたけどズボンが緩くなってきた。
10年前のサイズに戻せるよう頑張る。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:28:12.91 ID:vlNNYLuM.net
脂肪1s分の模型を持った事がある
ブヨブヨの塊
1日で1s痩せた〜とか言う人いるけど、あの塊が1日で消えるとは考えられないから、ほぼ水分なんだろうね
その模型をアマゾンで発見した
モチベーション上げに欲しいなあ
でも、突然死してこれが見つかったら猟奇的だなあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:36:25.37 ID:l9AC6eKb.net
>>226
そんなものも売ってるんだw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:00:34.40 ID:QnVGYwG9.net
>>226
鶏肉切るたびにそれ思う
300gとかでも結婚な量だよね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:01:53.88 ID:RFIoCnmH.net
肉1kgみると1kg減らすの大変だなと思うよね
増えるのはすぐだけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 19:40:42.05 ID:Vq9tQ8AE.net
増えるのも同じことちゃうか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 20:30:09.72 ID:RFIoCnmH.net
へー

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 20:39:25.03 ID:jUrfV8zU.net
>>228
結婚きた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:40:31.01 ID:63dYB902.net
脂肪模型 しぼやん
http://www.foodmodel.com/category04/ts.html

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:58:25.70 ID:RU7Ogdyw.net
過食してしまって1日で1.2キロ増えた
せめて標準体重までおとしたい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 22:20:45.30 ID:AT3tNDG1.net
それまで飲んでた酒とツマミをいっさいやめて、ウォーキングとダンベル体操朝晩やって健康的に月7Kg前後減らしたことがあるけど、あのときは凄かった
朝起きたら体が軽くなってて「ああ、痩せたんだ」と実感して、夜風呂に入ったら体を洗ってて肉が薄くなって「あ、また痩せた」と更に実感する毎日だった
そのあたりでダンベル&自重トレーニングに限界を感じてきたんでジムに入会
さらに痩せていった
インボディで計測して、体脂肪だけが減っていって筋肉は微減〜微増を繰り返して、トータル筋肉プラスだから満足してる
体重が身長マイナスジャスト100だって言ったら驚かれるのが快感w
身長マイナス130に見えるらしいw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 22:26:09.54 ID:fHVs935/.net
マイナス130ってアンガールズ体型じゃん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 22:49:30.60 ID:wjFPqrpq.net
煮干ダイエットって何かありそうだよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 23:17:18.86 ID:l9AC6eKb.net
菓子パンひとつで一気にカロリーオーバー
恐ろしい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 23:46:58.28 ID:nW+hwvWt.net
今日は2000カロリー以上取ってしまった…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 00:05:06.27 ID:C3sop8DA.net
2kcalなら微量

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 00:42:46.53 ID:lo9PrM7Y.net
体重測定は夜食事してお風呂に入る前に量るようにしてたのだけど
目標体重達成して維持期に入ったので気が抜けて2週間くらい乗ってなくて
久々なんとなく朝食前に量ったらBMIが17ちょいくらいで目標より減りすぎてた…

夜、以前のように食後お風呂前に再測定したら朝より2.2キロ増
夜測定の体重なら目標維持できてるんだけど朝の体重なら減らしすぎだし
ダイエットって難しい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 00:48:56.93 ID:i6HkU3I+.net
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/24(日) 03:32:27.34 ID:nW+hwvWt
大体飲み物も合わせて1000カロリー前後
昨日の食事は721カロリーだった
オレンジ1個
味噌汁2杯
豚キムチ一人前
フランクフルト一本
牛乳100ml

糖質も控えめにしてるのになんで痩せないんだろう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 07:53:17.99 ID:WOEh8nJZ.net
筋トレすると体重が減らない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:01:22.86 ID:Sc4QSfS2.net
>>243
わかる
たんぱく質摂らなきゃ感が知らず知らず摂取カロリーを増やしちゃうんだよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:34:29.97 ID:vS7rMk7b.net
最近少し気が緩み食べすぎてて体重が増えた状態で止まってる
そんな中昨日焼肉をしこたま食べ、締めにチョコパフェまで食べたのにめちゃくちゃ減ってた
…なんでだ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 13:30:16.48 ID:SiXMaAEA.net
今日は誕生日だからといって調子に乗って油物解禁
…でもすぐ満腹になった。腹もダイエット仕様になりつつあるのかな、ありがたい事に

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 13:34:47.92 ID://KZ+w2c.net
>>245
数日後に…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 14:12:59.27 ID:vS7rMk7b.net
>>247
休日の高カロリー飯で今まで増えたことがないんだ…
次の日減ったらそのまま減った数値を維持する

今回がそうかは分からんけどな…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 14:27:48.18 ID:crJczcf+.net
たまたまかもしれないけどHIIT始めたら体重が減り始めたうれちぃ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 14:37:02.55 ID:QeaEiJ6x.net
最近、暴食しても増えない、そして運動しても減らない
全然数値が動かない…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 14:45:41.41 ID:BLAU0IGb.net
健康面を主体的にみれば、体重が減ることには然したる意味は無く
生活習慣病の主犯格である内臓脂肪が減ることが重要。
仮に多少体重が増えたとしても、それ以上に体脂肪(率)が減っていれば
全く何の問題も無い!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:48:21.02 ID:oAUtB+r9.net
>>248
ほーうらやましい
普段そーとーストイックなのでは!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:20:16.75 ID:TW4MWD+F.net
GW連勤でバイト入れたからここで一念発起して50kgの壁をやぶる
1日1200kcal厳守で8時間立ち仕事してれば1Kgは痩せるはず

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:23:45.19 ID:T28Symt6.net
>>248
カロリーは脂肪となって取得したぶんは増えるから
筋肉が減って脂肪が増えてるんだろ
脂肪の重さは筋肉の4倍だからな
一見体重は変わらないが着実に脂肪は増えてデブになってる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:24:08.25 ID:oglydqe/.net
>>253
私もゴールデンウィーク仕事入れたった
家にいても出掛けても食べてしまうしねー

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:24:41.46 ID:S/8n8Xey.net
1年筋トレして 1kg筋肉増やしても
1日に増える消費カロリーは 15kcal。

寝てたほうがマシだな!!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:25:40.64 ID:5E5nje55.net
>>254
???

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:45:04.47 ID:B8n5SSWI.net
>>255
予定がないだけだろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:49:07.22 ID:vtWfoSoh.net
>>254
脂肪より筋肉の方が重いぞ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 00:37:20.69 ID:rL3DtF2c.net
>>258
どうしたの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 01:10:48.84 ID:tvkgfJ2K.net
>>259
ありゃ間違ちまったな
アスペじゃなかったらわかるだろ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 03:43:21.86 ID:UM6ZkPkB.net
>>251
体重が軽くなれば足首や膝の負担が減るし血圧も下がる。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 05:22:58.16 ID:apSxpert.net
下半身がものすごいぶよぶよ
半年前はあんなに引き締まってたのに……
たった数ヶ月で人間こんなにたるむもんなのか
食事の前にキャベツとか食べてたら少しはマシになるかな
とりあえずマイナス1.5キロが目標

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 05:56:44.84 ID:VsRpyAe9.net
血圧は重要

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 06:59:41.65 ID:lUHxMyZ6.net
>>261
そういう差別やめろよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:20:23.31 ID:gL9ASpGg.net
食事制限だって大事だけどスタイルも良くしたいならそれだけじゃダメだって話をしてるのに全然通じねー
あのスレ前からやたらと運動大事ってレスを食事制限は無視しろ!ってことだと解釈して噛みついてくるバカがいるけどなんなんだよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 09:03:36.12 ID:D3Xa/yqj.net
ああー職場の新人にストレスマックス
お前は「ヤバイ」以外の言葉を知らんのか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 09:12:48.03 ID:fmYSjvSf.net
喪女キモッ

269 :250:2016/04/26(火) 09:38:09.99 ID:3vAB49ND.net
>>262
> 体重が軽くなれば足首や膝の負担が減るし血圧も下がる。
その通りでしょうし、自分は体重が減ることを否定しているわけではありません。
ダイエットで体脂肪だけが減ってくれれば良いのですが、実際には筋量も減少して
しまうので、極力筋量を減らさない(出来れば筋量UP)努力が必要、ということが
言いたいのです。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 10:19:08.39 ID:VaikKSEe.net
唐揚げキッチンペーパーに油が出なくなるまで絞ってから食べたんだけど
旨味成分?が出ちゃったのか微妙な味に..

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 10:56:53.66 ID:EOvGtsFz.net
三食だとお腹空いて夕方耐えきれないから四食にしようと思う
でもその四食目に食べるもので悩んでる
おからクッキーとかでいいかなと思うけど甘いしな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 11:11:05.11 ID:EOvGtsFz.net
>>271
ダイエットなら空腹に打ち勝てって話だよな
食べるから太る
でも食べないとふらふらする
食事バランス悪いのか…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 11:56:06.43 ID:XBlZxoXJ.net
更年期つらたん・・・今まで通り普通にしてるだけなのに太る太る
余計に鬱になるわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 12:33:10.77 ID:BF4wYUzM.net
体重増えずに筋肉だけ増えてくれれば良いのにな
BMI19切ったんだけど体脂肪率が高すぎてやばいわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 12:45:37.49 ID:cQEnpIu6.net
俺もBMI19.5で腹筋割れてない
腹筋割るのは来年に持ち越しして今年は筋トレに専念しよう
絶対的に筋肉量が足りないわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 13:05:34.59 ID:jkwzb2BC.net
分かりすぎる
BMIだけで言えばスタイルのいいモデルと一緒なんだけど見た目は全然違うんだよね
筋肉欲しいわ・・・

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 13:29:15.76 ID:MGbp3AMi.net
糖質制限 体に良くないのかなあ?糖質制限せずに間食止めて食べる量を半分にして運動したら巨デブだから半月で5キロ減ったし…

ご飯や麺類おいしいからなあ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 13:33:47.89 ID:B4F/mXFf.net
日本人が腹筋割ろうとすると厚みがなくてペラペラな体にならない?
割れた腹筋より厚い胸板で逆三角形なボディバランスの方が絶対カッコイイと思うんだけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 14:40:38.09 ID:CFGuENVf.net
>>277
良いか悪いかで言ったら悪いよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 14:45:04.86 ID:zc9A5pq0.net
食事制限でとにかく痩せる
制限解除でリバウンド中に筋トレを頑張る
筋トレしながらの食事制限で体重を落とす←イマココ

BMI23・体脂肪15%でそこそこ割れてるw
リバウンド中の筋トレは一番効率が良いと思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 14:58:53.36 ID:HJ8ZV5Ac.net
やっとやる気出た
GW明けまでに3kg落とす

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:23:58.80 ID:cRZIC9qP.net
>>277
健康な人に極端な糖質制限は必要ない
糖質で太るのは摂りすぎだから
摂り過ぎないように心掛けるのは、制限の範疇なのかな?
だとしたら悪くない
バランスいい食事は健康維持には必要
排除に近い制限は良くない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:27:33.93 ID:tvkgfJ2K.net
>>265

精神病だから差別じゃないだろ
そう思うのが差別だろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:27:57.22 ID:ph7z1iGM.net
麺類食べても満腹感ないから米メインにしてるが体重は増減ない
腹は、運動してないとそれなりに出るが(しかも引っ込ますには3倍くらいの運動が必要になる)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:58:10.78 ID:7P2eVpqZ.net
AGAを気にしてる俺にはマラソンは長所しか無いわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 16:51:33.98 ID:cRZIC9qP.net
>>283
アスペは精神病じゃないよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 16:53:11.95 ID:b5Fhbme0.net
脂肪が筋肉より重いだのアスペは精神病だの、どんだけものを知らんのか…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:47:05.32 ID:vsuWEkJk.net
>>283
横レスだが
お前アスペって言葉を使って自分が優位に立ちたいだけだろ
ガキ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 20:39:21.02 ID:Ww+3eKwx.net
健康な生活ができないw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:09:16.54 ID:7FFtQyy/.net
脂質って1日に吸収できる限度があるって聞いたから買ってきたケーキ4つを1日で食べて運動量増やし、その後に摂生
なんか違う気もする

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:23:52.49 ID:VDh5m1pW.net
痩せたら体水分率が70%いくようになったw
体重の乱高下が激しいw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:27:00.69 ID:NTdHXxD4.net
胃もたれや吐き気を感じることなくあっさり食えてしまう程度の脂質なら何の問題もなく吸収される
少なくともケーキ4つ程度なら完全にカロリーとして体内に取り込まれたと思っていい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:48:26.04 ID:rXvRUq2B.net
ケーキ四つはもたれますが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:52:42.85 ID:WnjkYeLl.net
食べたら食べたで罪悪感
食べなかったらそれはそれで痩せにくい体になるんじゃないかと不安になる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:54:47.68 ID:PaBsZnMb.net
>>290
ケーキは脂質もあるが半分は糖質やんけ…

脂質を気にせず取りたいなら糖質制限しろよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:16:37.69 ID:8EOm0JPo.net
痩せてみたけれど、今でも余裕でたくさん食えるわ
太らないようにコントロールしてるけどね

太るのを気にせず食えたほうが、幸せだったかもしれないな
デブは食うのが好きで、食うことが幸福になることなんだってホント思った

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:21:26.79 ID:FnVC8fnu.net
生まれて初めてジムに体験行って、インボディってので測定したらもう少し脂肪をつけていいって言われた
結果、ここ数日油断して食べちゃう
連休まで2日はカロリー控える

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:22:35.73 ID:Ww+3eKwx.net
今年度中に目標達成したい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:11:08.11 ID:pf/sn7KB.net
みたらし団子に豚肉巻いて焼くやつやってみたいわ〜

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:35:35.27 ID:o+qRKeBW.net
人間はバランス良く食べると太る
痩せてる奴はバランス良い食事が出来てない

デブもだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:53:01.34 ID:o+qRKeBW.net
人間はバランス良く食べると太る
痩せてる奴はバランス良い食事が出来てない

デブもだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 01:20:51.22 ID:zpQqcXHM.net
>>299
同じく

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 06:22:35.36 ID:K+hMsAvY.net
体脂肪計とbod pod の結果が違いすぎてどっち信用したらいいのか?中間でいいのか?がわからんくなってきた
体脂肪計なら起床直後13.5から夜16パーセント
bod pod は25.3パーセント
体重の変化はさほどなし
そんなに体脂肪計はデタラメなの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 06:56:38.26 ID:cn+OEvdS.net
家庭用の体脂肪計なんか電気抵抗測ってるだけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 07:03:53.35 ID:50BaWBaS.net
体の肉は減ってる気がするけど体重が減らない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 07:32:14.14 ID:K+hMsAvY.net
運動して脱水気味になってるはずの俺はそんなに電気抵抗が少ないのかね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 07:48:02.98 ID:OHexUhHq.net
>>303
腹回りの画像を上げたらスレの人間体脂肪計どもがバッチリ鑑定してくれるよきっと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 07:52:22.51 ID:K+hMsAvY.net
http://i.imgur.com/zohMcLF.jpg
http://i.imgur.com/IH8E7Ad.jpg
これでわかる?
なるべく息吸った状態でやってるよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 07:53:24.00 ID:K+hMsAvY.net
http://i.imgur.com/24wtiGa.jpg
これが手っ取り早い気がする

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 08:09:06.84 ID:biLTMXeR.net
家の体脂肪計だと14,0〜17,8
そんな自分より脂肪は若干多いな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 08:18:12.26 ID:QlRHBShN.net
高校時代 58kg
20代 63kg
中年 71kg
今  67.8kg

少なくとも20代の体重まで戻そう
あと4キロか
 

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 08:39:35.27 ID:K+hMsAvY.net
なんでこんなに体重が減らないのか
たった75日で8.2キロしか減ってないよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 09:16:55.43 ID:oSUmZeQR.net
たった75日だからじゃね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 09:47:15.38 ID:kwYrHeJ0.net
10日で1kgっていい感じのペースじゃん
1ヶ月で3kgくらい?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 09:58:10.52 ID:54ZNnkM9.net
大人になって初めて魚肉ソーセージ買って食べた
美味しすぎて止まらなくなりそう
なんで嫌いだったんだろう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 10:35:04.95 ID:EJMaXDYh.net
先日のiHerbセールでDHA、EPAが安いからたくさん買ったけどやっぱダイエットにも効果あるみたいね
http://www.dm-net.co.jp/calendar/sp/2015/024570.php

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 10:50:24.28 ID:10Sa+flg.net
>>314
今月全く減らないの
60から下回らないのがいつも
60より痩せられない体なのか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 10:58:58.15 ID:u7ACmtkE.net
食べる量減らした
なんだかダルい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:02:03.89 ID:FRYkbCPZ.net
>>308
悪いこと言わんから
キャリパー買え

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:26:54.11 ID:QlRHBShN.net
デブは季節の変わり目に「服買うのはやせてから」と考えて買わない
そしてやせる前に季節が過ぎる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:40:16.84 ID:10Sa+flg.net
>>319
買ってみるけど正確に計れる自信ないな
計算式はエクセルに打ち込めばいいんだろうけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:57:33.68 ID:ei0FyooY.net
>>308
20%位じゃん?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:03:09.35 ID:inLzBGOP.net
体脂肪率はタニタだと低く出る
腹出てるヤツが足だけのタイプで測ると低く出ることもある

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:18:42.89 ID:/mMBg4oc.net
電気は最短距離や流れやすい所を流れるからな
それだったら脚しかはかれない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:22:10.06 ID:K+hMsAvY.net
>>323
足と手のやつなんだよ
というか最近のは結局差がないからってまた足だけなんでしょ
オムロンなら高いの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:30:58.76 ID:K+hMsAvY.net
空気置換法が市販の体脂肪計なんかより現実だしそんなこと気にしてるぐらいなら体重減らせっていうのが答えなんだよな
どうせ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:57:15.51 ID:FRYkbCPZ.net
>>321
1人じゃ背中測れないしな
まあでも腹の肉つまんで
「1ミリ薄くなった!」
とか喜ぶだけでもいいじゃん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:06:15.71 ID:PKdCEMt7.net
>>308
軽く20%は超えてそう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:16:24.17 ID:K+hMsAvY.net
>>328
汚ねえ腹だろ?
座ったらでぷーんとするんだぜ
立ってたらほどほど
胸はaカップありそう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:25:31.15 ID:FfqUN+Z2.net
あぼ〜ん[NGID:K+hMsAvY]

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 14:35:37.88 ID:QlRHBShN.net
>>308
後ろのシャツの「ダイヤの原石だ!」ってのに笑っちまった

がんばれ原石腹!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 14:53:08.57 ID:K+hMsAvY.net
>>331
松岡修造のTシャツ
これ当てるために2万くらいシャーペンの芯買ったはず

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:12:23.78 ID:cnbN+75/.net
体重と体脂肪率の記録をつけてたんだけど、ふと思い立って脂肪分の重量と脂肪以外の重量を計算してみた。

脂肪は減って、脂肪以外の部分は少し増えてた。
当面、今のやり方を続ければ良さそうだ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:20:26.73 ID:B3YLNr/b.net
>>332
使いきれんのw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:25:35.05 ID:K+hMsAvY.net
>>334
仕方ないから発展途上国に寄付団体みたいなのに送りつけた
学校でやってたような奴の
その時知ったんだけど今はそういう寄付も金なんだってよ
金を使うことが経済活動だから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:35:04.61 ID:FRYkbCPZ.net
>>335
きみ面白いね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:02:57.78 ID:FA3M6n5Q.net
>>333
プールに体重計もってて測れよ
安物家電と違って正確だし運動にもなるし一石二鳥だろ

338 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/04/27(水) 16:06:12.79 ID:DFaYSxEw.net
 
脂肪で死亡(・(ェ)・)y◇°°°

。。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:53:48.96 ID:cnbN+75/.net
>>337
全く面白くない。
ボツ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:59:08.04 ID:XeW9+fX8.net
>>317
停滞期が来たら運動の種類を変えたり食事の時間をずらしたりして
変化を与えると良いらしい(ボディメイクのトレの受け売り)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 17:06:42.19 ID:10Sa+flg.net
唾液を甘い甘いと飲みまくる生活
なのに摂取カロリーは特別低くない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:01:32.71 ID:xWEbHb11.net
ダイエット始めて1ヶ月。焼肉食べたりお菓子食べたりで後悔しながらも運動は毎日続けてる。
体重は1.4キロしか減ってないけど、ウエストが5センチ細くなった。なのにモチベが上がらない。
サイズも体重も数字で出てきているのに、見た目は自分で見ても変化が良くわからない。写真撮っておけば少しは変化に気づいたりしたのかな。それとも5センチじゃまだまだなのか。
体重ばかり見ていても仕方ないが、50キロ台になりたい・・・。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:06:01.58 ID:K+hMsAvY.net
>>342
早く痩せたいよな
食えないことがストレスでしかない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:33:44.49 ID:qTwCoV/p.net
食えなくないじゃん食ってるじゃん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:37:20.15 ID:PKdCEMt7.net
>>333
わいも体脂肪率と体重から脂肪の重さ出して見てる
体脂肪率はかなり幅があるから朝晩測って一週間平均くらいで見ると変化が見えてくるね
一応減ってる値が出てるので少しモチベ上がる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:40:55.97 ID:f+MlfC2e.net
ある程度いい年齢になったら男女共に腹は出てくるもの。
男性の場合は、ズボンを履いたらベルトの上に腹の肉がどんと乗るのが
ほとんどだと思うが、今日の夕方どんとした腹の上にズボンのベルトが来てる人がいた。
めっちゃ股上が深いズボンということだが、見た目にあまりよろしくはないな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:58:15.81 ID:IBgHFT4u.net
4月から始めて
84から77まで減ったわ
みんな、いつもありがとう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:59:53.43 ID:K+hMsAvY.net
>>347
削りがいがありそうだな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:05:41.32 ID:D99JQSGu.net
>>347
今月から始めて

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:16:25.79 ID:8IRnCX6J.net
>>347
最初は面白いように減るから楽しいよな
毎日体重計に乗るのが嬉しかったあの頃に戻りたい

いや戻っちゃいかんのだが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:34:13.28 ID:K+hMsAvY.net
>>350
戻りたい
体重そのままで

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:40:37.94 ID:gXMq6A4Q.net
>>346
歳相応って言われるが 
やっぱり無いわ
あのメタボ腹は

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:45:39.06 ID:PKdCEMt7.net
>>342
始める前から少しずつ写真でもとっておけばRらいザップごっこができたなーと思う
途中でちょっととってみたけどなかなか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 22:24:07.51 ID:IBgHFT4u.net
>>350
うん
楽しい
75までGWで下げる予定

355 :346:2016/04/27(水) 22:26:42.13 ID:IBgHFT4u.net
1月までは75キロだったんだけど
会社で休職者が出て
引き継ぎなく業務量が1.5倍になり
ストレスから体重が
83まで増えた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 22:38:09.61 ID:dtqy6Y1K.net
>>355
夜に食べちゃうの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:52:26.32 ID:r3UDvKoo.net
仕事忙しいと食事は遅い時間になるよね…
出来合いの物も増えるからカロリー高くなるし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 00:14:41.68 ID:S99CBsrm.net
元々痩せてて太ったこともなかった奴が急に1年ほどで激太りした場合って痩せづらくなってたりすんのかな
呪いとしか思えねえや

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 00:17:37.88 ID:+oJIMpfZ.net
痩せようと思えばさ
リンゴや納豆、バナナとか
だけ食うのが簡単なんだがな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 01:11:56.20 ID:T2uHKTO7.net
タケノコご飯が美味し過ぎて食べ過ぎたーでも美味しかったーでも食べ過ぎたー
今日はずっとこればっかり言ってたわ
ごめんなさい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 01:22:32.45 ID:/roGkHdy.net
BMIの標準体重まで10kg切ったところから体重の落ちがものすごく悪いわ
おまけにスタミナもものすごく落ちてジョギングがきつい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 01:26:05.65 ID:iGeWfybf.net
ストレスから来る間食が止まらない
この一ヶ月で二キロ増えた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 01:28:23.10 ID:iGeWfybf.net
bmi19が19.8になってしまった
月初めは目標まであと二キロ♪とか浮かれてたのに、あと四キロ…

364 :346:2016/04/28(木) 02:56:18.61 ID:wwbAHjYq.net
>>356
18時位に、中華料理屋で、ビール、レバニラ炒めからの五目そば→自宅でご飯を1ヶ月続けてたら77→83まであっという間だった。
現在は、4月からダイエットを開始し、83→77へ
ちなみに身長178

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 05:57:16.23 ID:6dJamSLf.net
調子のるとあっという間に増えるな
うまく出来てるよ人間の身体は

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 06:30:42.01 ID:wwbAHjYq.net
>>365
会社で先輩が交通事故で休職して、業務量が1.5倍になったの

367 :341:2016/04/28(木) 07:58:38.06 ID:b93zIzhH.net
>>353
今から写真撮っといて3ヶ月後とか見比べたら少しは変化感じるかな?やってみる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 08:23:10.77 ID:tPcL4p+9.net
>>357
遅くなったら無理に食べなくてもいいんだよ
一食くらい飛ばしても死にゃしないって♪

…って思えないから太るんだよねえ
デブは三食必ずきちんと食べて食事で栄養摂らなきゃ死ぬ!って心のどこかで無意識の不安を感じてる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 08:25:36.85 ID:T53Bkbyc.net
本当におれは痩せてるんだろうか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 08:52:50.05 ID:O5OE6tRh.net
基準がダ板特有の体重減った〜♪()なら体重計測すればいい
ウエストサイズなど見た目ならメジャーで測ればいい
体脂肪率/内臓脂肪率なら生活習慣病チェックやってる病院行けば正確な数字がわかる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 09:22:33.88 ID:sAlqA0U9.net
80.2から食事を減らして6日目で1.7kg減った
腸で渋滞起こしてたクソはできったかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:31:17.26 ID:BPJQVww0.net
なんか食べるとほっぺがふっくらしてきて
なんかほっぺにリアルタイムで肉が付いてきてるような張ってるような感がしてきて
凄い焦る
ああ〜〜〜〜
手首握ると明らかに太ってるのわかるし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 11:18:13.81 ID:O58tgI8/.net
この前久々に水トアナ見たんだけど前よりかなり太ってた
手首まで肉あったし
顔はまだ可愛かったけどあと3キロ太ったら
アナウンサーとしてやっていけるか?って顔になると思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 11:39:42.47 ID:sXU7sbCt.net
みとちゃんは可愛らしいからもうあれでいいよ
太っても可愛くない私はせめて痩せるんだ
痩せたって別に可愛くも綺麗でもないけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 12:48:15.46 ID:q6pWFgWb.net
水卜ちゃんはBMI22の標準体重って話だよ
健康的でいいじゃん
職業人として健康でいることで、アナウンサーとしてやっていけなくなるとはコレイカニ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 14:06:26.59 ID:B+2ayfdt.net
アナウンサーはタレントではない。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:13:10.52 ID:O58tgI8/.net
>>375
周りの芸能人が細いから余計に太く見えるってのはあるし前まで私も一般人の中にいれば細いんじゃないかと思ってたけど久しぶりに見たら本当にデブの域だったんだよ…
この前旅行番組で深夜一時に晩ご飯食べてたし
もしプライベートでもあれだけ食べてるなら
健康的とは言えないと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:14:58.69 ID:m6es59YO.net
「翼」のヒントのために羽ばたくジェスチャーしてるときの二の腕ぶるんぶるんしてた
でも可愛いんだよなー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:56:07.23 ID:c3xrSdvD.net
さっき体重はかったら47.1kgだった
47.0kgが第一目標だからあとほんの少しで達成できる
達成したら次は46.0kgを目指そう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:04:33.13 ID:vxTC1Ows.net
アナウンサーがデブでも問題ない
近所のデブを直接disった方が楽しいぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:53:31.86 ID:h4jefMJs.net
GW気合い入れてダイエットするつもりが飲みの予定入ってしまった
目の前にあるとついつい食べちゃうんだけど揚げ物と炭水化物は意識して我慢しよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:11:52.52 ID:1HdX44FB.net
あーもう頭くる…ナタデココ食べると必ず便秘するうううう!!!
なんでなんだよお!!水分もたくさんとってるのにいいいいいい!!!!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:50:08.91 ID:LTyG/9QB.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月26日 2時00分頃
放送経過時間
2時間56分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:13:11.92 ID:+oJIMpfZ.net
あー腹が減った

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:20:39.23 ID:T53Bkbyc.net
>>384
この辺に〜 うまいラーメン屋の屋台ってのが来てるらしいんですよ


世の中全てのものが高カロリーってよくわかった
なんだよ納豆ひとパック90キロカロリーって
一食500以内に抑えたいんだよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:32:09.11 ID:T53Bkbyc.net
http://i.imgur.com/Zo3lcZK.jpg
この5%の計画通り行けたらいいんだけどな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:10:50.00 ID:+oJIMpfZ.net
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:48:01.28 ID:KZZezQuR.net
ダメだ電車で隣の席にデブがめり込んで来て左半身が熱くて不快だ
同類にならないようがんばろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:54:11.61 ID:+V6YCCQc.net
バーベルダンベルのバリで負った傷って、ちょっとした傷でもなんでこんなに痛いんだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:10:23.14 ID:M9adqMmR.net
59キロで体脂肪率が25.3パーセントの時、体脂肪率15%まで落とした時の全体の体重はいくら?
非現実的だけど脂肪減りつつそれ以外のものが増えて体脂肪の割合が15%まで下がった
なんてこともあるから計算しようがない?
こんなのまぁありえないんだけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:36:42.93 ID:V+MU+apz.net
日本にいる外国人モデル(特に無名)はあまり憧れるような体型をしていないなーと最近気づいた
意外と脚が太かったり逆に細いだけっていう人が結構いる
バランスよく鍛えられたメリハリボディがいいな
好きなブランドの外国人モデルがまさに残念ボディでこっちが残念な気分
なんだそのだらしない足首は!元がいいんだから頑張れよ!となる
それと共に日本ではそんなに頑張らなくても外国人ならモデルになれるという事実が悲しい
私が言えることではないけど顔もそんなに可愛くないのに…
これが外国人補正か

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:45:40.44 ID:M9adqMmR.net
>>390
ごめん わかったわ
本当に算数に弱くてこの歳になって割合の計算がすごく便利だと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 01:28:35.40 ID:v5opVEjM.net
何も考えずモリモリ食ってた時は痩せてたのに歳であまり食えなくなりタバコも辞めたら激太りした
便秘がちにもなった
またモリモリ食えばそのぶん出るかな
食っても出ずに更に太るのが怖くて気軽に試せないけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 02:13:04.16 ID:nKAxrLF8.net
夜6時に起きて飯食って仕事行って何も食わずに朝帰って来て8時過ぎにご飯食う生活
ご飯を2膳から1膳に減らして間食をやめた
糖の常習性というものがわかった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:23:12.99 ID:XTFU7SH5.net
デブが特茶飲んでるの見ると凄いイライラする
特茶飲んでる奴のデブ率って凄いよね。お茶なんかで痩せようという怠けた考えが生んだ体系なんだろうけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:00:14.31 ID:baJo4X+j.net
>>385
ホントそう
カロリー気にしすぎるとと食うもんなくなる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:19:17.35 ID:Gqs8BpEw.net
あんなゴミ商品売る方も売る方だが
ありがたがって買ってるやつもやつだわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:34:53.01 ID:OtwMWsf0.net
わかってねーな
デブは食事制限も運動も大大大嫌いなんだよ
そんなのするくらいなら死んだ方がマシ
だからデブったわけだが
しかし飲み食いするのは得意だ
だからこれを飲むだけで痩せる、これを食うだけで痩せる、そんなものを探す
デブにとってはこれがダイエットなんだよw
「チアシード食べると痩せますか?」
「黒烏龍茶は痩せますか?」
実際は余計なカロリー摂取してるだけw
リンゴダイエットとかヨーグルトダイエットとか、ダイエットする度にどんどん太る馬鹿がいるw
で「私太りやすい体質なの」とのたまうw
太りやすい体質じゃなくて太りやすい脳みそなんだと思うよ
最近はココナッツオイルで激太りしてたなw
その前はオリゴ糖
流行り物にはすぐ飛びつくw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:37:27.59 ID:R6KpoFRh.net
デブ見下すより上見ようよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:44:39.45 ID:XTFU7SH5.net
あれら商品を飲食するのは厭わないけど、ちゃんと運動もせんとね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:00:56.91 ID:5z2Jlt6+.net
知らないデブの話じゃなくお前の話をしろよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:16:54.44 ID:M9adqMmR.net
おれは早くダイエットを終わらせて筋トレとジョギングをやりたい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:22:44.81 ID:8eS7zfWQ.net
最近お昼にこんにゃく麺(冷やし中華風)食べてるけどすごい美味しいし、普通の冷やし中華と違いがよくわからん
普通の冷やし中華なら550カロリーくらいだけど、この麺は26カロリーにたれ、ハム一枚、卵ひとつ、きゅうりのカロリーだけ〜
あははははは

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:36:22.23 ID:XTFU7SH5.net
ハゲと痩せは紙一重

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 15:43:28.66 ID:lQ125IR+.net
ダイエット中におやつでメロンパンのサクサクの部分齧ったらハマってしまった
メロンパンってこんなに美味しかったのか…
少しだけでいいからメロンパンをかじるためにほかをこまごまと減らしたりしてる
メロンパン中心の生活

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:27:19.82 ID:M9adqMmR.net
>>405
甘いものと炭水化物はなんでもうまい
本当にそう思う
そんな生活を1年くらい送らなきゃいけないんだろな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:32:02.30 ID:baJo4X+j.net
>>402
筋トレとジョギングしながら食事制限すればいいのに

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:42:14.84 ID:M9adqMmR.net
>>407
カロリー収支赤字で筋肉はつかないだろ
痩せてからとんとんで増やしていきたい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:58:21.94 ID:XTFU7SH5.net
痩せるのと筋肉付けるのとはまた別のお話じゃないの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:12:49.14 ID:M9adqMmR.net
>>409
そうだよ 背反する矛盾だよ
だからダイエット中に筋トレする気はないの
意味ないから

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:13:12.76 ID:baJo4X+j.net
>>408
筋トレが筋肉付けるためだけにやる訳じゃないし
ジョギングは痩せるの早いだろ

ダイエット中の筋トレやジョギングを
やりたいのにやらない我慢をする意味がない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:13:39.46 ID:baJo4X+j.net
意味がない訳がないw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:44:55.69 ID:5WIdxApo.net
>>410
筋肉減らさないためにやるんやで
増やすの大変だぞ
それに増やすための準備に何ヶ月かかかるぞ
減ってからとか悠長なこといってる場合じゃないぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:56:17.52 ID:OGLqhrkY.net
痩せてる最中でも筋トレ必須。同感

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:14:16.78 ID:XTFU7SH5.net
>>414
無知なのか釣りなのか・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:23:27.91 ID:/DX2Kcww.net
ダイエット中の筋トレは、中級以上のトレーニーだと「意味がない」と言いたくなるほど効果が薄い。
が、筋トレ初心者、特に体脂肪タップリの男だと効果を侮れない。
ってのがトレンドじゃないの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:04:01.02 ID:M9adqMmR.net
>>403
月のうさぎうまかった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:05:51.17 ID:js1KGKdY.net
>>416
だから、その「意味がない」っていうのは筋肉が「増えない」から無駄だと言うんだろ?
このスレの住人の知識とここまでのレスの流れでいくと、
筋トレ=筋肉がつく=やせたいのに邪魔って感じだから、>>414>>412>>411>>407が正解じゃねーの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:11:45.75 ID:v8NhL8Sc.net
あかん太ったのもあるけど、デカくなりすぎて服が入らない…54キロのときに着れた服が
現在58キロ、筋肉落とすダイエットしかないのか…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:24:14.37 ID:M9adqMmR.net
>>418
ダイエット中の筋トレじゃ筋肉はつかないしそもそも素人の筋トレじゃそんなに筋肉がつかない
筋トレするならカロリーが普通の時にしたい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:42:17.27 ID:js1KGKdY.net
>>420
いやだから、一種のひっかけ問題さ
減量中の筋トレは増えないけど減らないわけでしょ
逆に何もしないで減量すると脂肪燃焼に必要な筋肉も分解される(過激みたいな断食だと特に顕著)
だったらやらんよりやったほうが効率的じゃない?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:42:19.75 ID:x8hsYfej.net
>>417
そうそう!それ食べてる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:58:14.89 ID:M9adqMmR.net
>>422
これぐらいしかわからんかったしこれだろって思った
美味しいよな
この手の商品安く買えたらいいのに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:29:42.07 ID:Dc9wCB2N.net
4月1日から炭水化物ダイエット始めて
現在、83キロ→78キロ
ゴールデンウィーク中に75までいきますぞ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:22:30.08 ID:RqsPyxuy.net
炭水化物ダイエットは新しいな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:37:55.00 ID:ksmJQs3j.net
人生初のダイエット中170/77まで育ってしまった
今2週間目で73kgまできたった♪勿論有酸素運動&筋トレ&1日1食サラダ豆腐のみ
停滞期入るんだろうなぁ…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:39:21.98 ID:jml+5+oE.net
昨日ドカったから今日は運動2倍
運動方変えれば意外といける

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:40:12.96 ID:NbloD1wz.net
4年前くらいのおじいちゃんってみんなとぼとぼウォーキングしてたのに
最近のおじいちゃん筋肉が引き締まってるしみんな走ってるんだがしかも速い
あれびびるわあれがお前らの姿なのか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 00:32:11.37 ID:20dD3OAm.net
一生、ダイエットみたいなもんだから
気楽にいけよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 04:05:47.24 ID:BeXpWxZu.net
>>426
続けられれば55キロぐらいまでノンストップだと思うわ
ただペースがかなり速すぎるからリバウンドが恐い
苦しくなって来たら基礎代謝分のカロリーは取っても問題ない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 06:54:26.73 ID:eCU6/2xV.net
http://i.imgur.com/BvSJVZ2.jpg
アプリで記録してるんだがこれ停滞したらキツいだろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 11:51:14.35 ID:W9APynzm.net
>>431
これは何てアプリですか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:26:44.65 ID:VI4Kgk7+.net
>>432
エクセルとかスプレッドシート最強

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:56:01.04 ID:W9APynzm.net
>>433
え、あなたバカなの
アプリ名を聞いてるのに

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:19:31.05 ID:sxZmoRrJ.net
>>434
お前も馬鹿じゃないなら自分で調べられるだろと思うけどな
http://simpleweight.net/ja/

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:35:00.08 ID:W9APynzm.net
>>435
アプリ名を聞いてるのにエクセルとか言っちゃう時点でああやっぱりバカなんだな笑
そしてありがとう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:38:56.68 ID:mWguoenY.net
いちいち煽らないと気が済まないガイジ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:20:08.81 ID:/SdBj7Az.net
チョコレートひとかけと飴一個ってほぼ同じカロリーじゃん
そりゃモノにもよるだろうけど、自分が見た限りではだいたい同じくらい
飴なめて空腹紛らわすほうが低カロリーだと思ってたバカバカバカ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:26:46.54 ID:jBrOG4ZW.net
飴なめちゃったら空腹を癒しちゃうじゃん?
紛らわすなら膝。膝小僧をなめて「しょっぺーなー」って紛らわす。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:32:46.34 ID:4HXIQ7x3.net
チョコは一瞬だけど飴は何分か持つし、多少マシなんじゃないの

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:36:06.80 ID:VI4Kgk7+.net
>>438
雨の原材料って砂糖なんですけど
砂糖どころか炭水化物なら基本的に1グラム4キロカロリーだろうけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 16:40:27.49 ID:3Kp+pKDG.net
つーてもそんなに量入ってないじゃん
砂糖きらしたときに5コくらい溶かしてコーヒー入れたことあるけど全然苦かったわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 17:13:44.23 ID:36niqKLD.net
糖質オンリーと糖質+脂質だったら糖質オンリーの方がマシかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 17:24:18.03 ID:20dD3OAm.net
アメでもチョコでも一欠片ならいいだろ
完全に絶つよりも精神的にいいよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 19:04:56.05 ID:VI4Kgk7+.net
スニッカーズ一本230キロカロリー程度だぜ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:10:36.69 ID:O04TlUHV.net
痩せてきてるのは嬉しいが本当に筋肉量だけが落ちてきてるの実感する
上半身のホッソリ感が本当にヤバい・・・階段降りてもオッパイが揺れなくなったのは嬉しいが肩まわりの筋肉とか見栄えかなり悪くなるな

鍛えないとダメだわ腹まわりベルト2つ分減ったけどまだ脂肪蓄えてやがるしダイエットって難しい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:16:43.73 ID:VI4Kgk7+.net
ジョギング2日休んだらタイムがめっちゃ落ちた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:27:22.24 ID:ZyrkzbR8.net
BBQは食べ過ぎてしまう
何kcal摂ったのかさえわからん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:45:24.12 ID:nidIylK+.net
人類の歴史は飢餓との戦い
だから飢餓に対応するシステムはそれなりに備わっている
46億年かけて進化してきたのだ
しかし現在の先進国のような飽食の時代はまだたった100年ちょい
食い過ぎにまだ体が対応出来ないからこうなっている
ダイエットが難しいのは当たり前
地球上の生物でダイエットするのは人間だけだ

自分の体は「食べたい食べたい」と言ってるよな
色んなサインを出してあなたに食べさせようとする
それをあなたが「痩せたい」という世にも珍しい考えの元に拒絶する
実はあなたの体はあなたのものではないかもしれないよ
あなたの意志でグレリンやらノルアドレナリン、ペプチドYYを出してるの?

痩せたいあなたと太りたい体、喧嘩してるのだ
上手くいくはずがない
むしろ飢餓時の方が両者の思いは一致して上手くいくのかもね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:06:49.69 ID:NFhmbhHD.net
4月1日から83から77まで落ちたわ
ゴールデンウィーク中に75まで落とす予定

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 23:25:47.61 ID:HrlBhRXs.net
重いもの上げ下げしたり早歩きで歩き回ったり体動かしてる仕事だから食べなきゃ痩せるはずなのに、お腹が空くからわりとしっかり夕飯食べちゃう…
1日2食のせいもあるんだろうけど、仕事中はまともに休憩取れないからご飯が食べられない
仕事終わりの夕方にめっちゃお腹減る。帰ってご飯の支度して20時ごろから夕飯
せめてもと数日置きに腹筋100やってる
体引き締めたいからそろそろ頑張りたい。とりあえず今日は疲れた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 00:49:50.33 ID:fdHbaW8U.net
>>451
腹筋100回より強い負荷13回3セットのほうが引き締まる
毎日やってみ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:17:21.50 ID:Hxa36TDT.net
連休で1kgリバウンドわろえない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:26:17.25 ID:ijQaZX2h.net
食事制限しだしたら性欲が低下してきた・・・・

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:29:23.91 ID:bVA2EUQ5.net
次に睡眠時間が短くても良くなってきたら死にます

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 02:27:38.34 ID:aCYwXUyY.net
助けて今めっちゃご飯食べたい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 02:32:23.55 ID:SdkmtNKm.net
>>456
10秒その場で全速力の足踏み
心拍数あげてアドレナリン出す
代わりに血圧上がって眠れなくなるけど…
睡眠優先するならホットミルクでも飲んだら?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 04:09:59.19 ID:AViT16tp.net
>>454
次は精神が不安定になり、怒りやすくなったり、
涙もろくなったりする。気をつけるべし。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 04:15:27.69 ID:beSi0gUz.net
みんなでパッキャオ腹筋やろうぜ!食事制限で1日1食サラダ主食にしてマジで痩せてきたけど腹の肉落ちないし腹筋割ろうぜ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:28:28.21 ID:ncCPLu8P.net
嫌な事あったから夜の運動せずにダラダラして寝ないでゲームして一晩明かしちゃったわ
メンタルの影響すぐ出るのが嫌になる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:16:22.22 ID:H8fAi2Zh.net
じゃあ今から頑張れや
過去のことをグダグダ言うなデブ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:20:55.30 ID:AnihPXSO.net
帰省中リバるかなって測ったら、軽々5月の体脂肪率の目標クリアーしてた。
わーいって喜んでたら、実家の体重計タニタだったの忘れてた。
またタニタにヌカ喜びさせられた。(五か月ぶり二回目)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:34:11.95 ID:RJqCckdZ.net
>>458
まじ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:35:09.23 ID:sngM9tbB.net
>>452
助言ありがとう、実践してみる!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:29:58.11 ID:xLOZky4B.net
お尻に適度な脂肪が必要なのは分かるんだけど
なんであんなに無駄な脂肪が付きやすい&減りにくいんだ
脚とか痩せてもお尻はなかなか小さくならない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:01:13.31 ID:4KRK423a.net
上がってきてるんじゃね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:35:50.83 ID:rB7GbXLP.net
>>465
それは決断力が必要だから

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:44:58.78 ID:Ef9h6oVR.net
>>465 バレエやるといいよバレエ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:35:00.78 ID:fdHbaW8U.net
もうキレたから水をあんまり飲まないダイエットしてやる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:36:59.22 ID:H2+ZGCTp.net
それ血管詰まるから
そのままぽっくり行けばいいけど障害残ったらつらいぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:39:58.78 ID:XrE9yObf.net
休みの日は食べるなぁ…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:50:07.20 ID:a8GWfSIS.net
>>462
タニタは低めの数字出るからな
どんまい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:18:56.79 ID:DlORkcDF.net
オムロンは逆に厳しいな
家庭用でタニタの業務用より2〜3%高かったりする
自分が使ってるのが手で測るタイプのせいもあるかもしれんが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:35:23.32 ID:RJqCckdZ.net
ついに体重が83から75まで落ちたよ
みんな、ありがとう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:37:31.59 ID:TqikkgPW.net
どういたしまして

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:57:04.30 ID:lzNvanem.net
あっはっはー食べ過ぎたー
明日の昼も外食だし夜ご飯もがっつりになる予定だし
3日は何も予定ないから節制する絶対控える

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:02:16.32 ID:fdHbaW8U.net
>>473
オムロンは厳しいっていうが空気置換法はもっと厳しい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:07:10.51 ID:9WEN5OrR.net
寝る前の煮干ボリボリタイム最高

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:51:28.00 ID:zDBXBtzI.net
60kg台キタ――(゚∀゚)――!!ちな
1月6日106.5kg→2月1日96kg→3月1日89.15→4月1日76.55kg→5月1日69.95kg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:08:31.62 ID:oNVP853A.net
>>479
おめでとう
すごいね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:26:19.65 ID:zDBXBtzI.net
>>480
ありがd

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:00:17.67 ID:3Q+FfURm.net
>>479
しゅ、しゅごい
絶食したの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:06:32.17 ID:F1pYe06+.net
実家暮らしで親が夕食作るがカロリーか毎日800〜1300ぐらいとバラつきがあるのが悩みの種。おかずは何でもいいが米400カロリーは欠かせない。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 01:44:21.63 ID:A/JUkSH5.net
>>479
すげー体重変化だな 体調の変化とかなかったんですか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 02:09:54.11 ID:Rc0+rEkp.net
1月6日は筋肉率30%として筋肉31.95kg、その他22kgで計算すると脂肪は52.55kg
体脂肪率で49.3%かな?

5月1日で筋肉率40%して筋肉27.98kg、その他22kgで計算すると脂肪は19.97kg
体脂肪率で28.6%


全て脂肪で落としたと仮定したなら62%カットだね
まぁ仮定だらけで正確ではないけど凄い数字だと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 03:00:18.74 ID:FCtP4xm3.net
>>482
絶食はダイエット初期のほうに3日くらいした
>>484
腰痛が治ったのと日々便秘がちになったのと体力が落ちたのと
肌がめちゃくちゃきれいだけど何かやってるの?って聞かれるくらい
>>485
身長170pでこんな感じの推移ちょっと最近体脂肪率と内臓脂肪レベルがおかしな値連発するようになって
この2つの5月はあんまり正確じゃないけど
体脂肪率
1月22日35.1→2月1日31.30→3月1日22.70→4月1日13.40→5月1日10.10
内臓脂肪レベル
1月22日18.0→2月1日16.5→3月1日14.5→4月1日9.0→5月1日6.0
筋肉量
1月22日64.05→2月1日62.6→3月1日65.35→4月1日63.75→5月1日62.40
体水分率
1月22日46.8→2月1日50.1→3月1日49.8→4月1日67.0→5月1日71.2

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 05:21:03.73 ID:MSlBYayv.net
確かに体脂肪率と内蔵脂肪レベルおかしいな
俺は12%の2.5なのに
しかし筋肉量羨ましいなくれよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:16:41.64 ID:Gx71th65.net
月に3キロしか痩せてないおれはバカなんかね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:20:38.64 ID:ELChih5v.net
>>488
大成功じゃないか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:31:45.53 ID:+ppDFiqB.net
連休中毎日飲み会だから午前中最低15キロ走るようにしてたが
それでも太ってきた
やっぱ運動より食事がずっと大事だな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:52:45.89 ID:AAkLaZcV.net
人間てめちゃくちゃ低燃費だよな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 09:30:56.68 ID:ZhHcAvi/.net
そんな性格だからフラれるんですわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 09:50:02.41 ID:ELChih5v.net
だよなー

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 10:07:09.84 ID:Rc0+rEkp.net
>>487
>>486の筋肉量は多分、「筋肉量」っていうよりも「体脂肪以外」の数値だと思う
体重計はタニタかな?
タニタだと筋肉量が除脂肪体重で出るんだよね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 10:20:32.31 ID:TBfaImkB.net
まあ、世界では4万人/1日の餓死者が出てるけどね
はたして彼らもそう思うだろうか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 11:06:15.59 ID:jmxaOdAh.net
>>494
そうだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 11:46:53.96 ID:jmxaOdAh.net
デザインの良い体重計欲しいけどどんな体重計で測ろうと体重に変化がないなら意味がないという

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:57:28.95 ID:S9BNMfQx.net
昼ご飯食べ過ぎた
いくら今から運動するとはいえ脂質と糖質摂りすぎた
すごく後悔している……

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:00:03.38 ID:ybgbrJ33.net
>>498
同じだわ
野菜食わないでほぼ炭水化物
しかもクッキーとかパンケーキって
もはやダイエットしてるなんて言えない食事内容

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:26:19.82 ID:jmxaOdAh.net
>>499
せめてタンパク質

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:27:43.27 ID:jmxaOdAh.net
結局有酸素運動じゃないと脂肪が燃えないから無意味なのか無酸素運動でも脂肪は燃えて痩せるのかどっち?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:51:23.46 ID:BMKTQPw6.net
同じカロリーでも
砂糖や油は太りやすいって本当なの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:01:23.49 ID:jmxaOdAh.net
>>502
油より砂糖
炭水化物が人間にとっての効率の良いエネルギー
効率よく変換できるから脂肪にも効率良くなる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:30:47.08 ID:sG/86VWp.net
>>501
食事制限中が大前提として
無酸素運動だと直接的な脂肪燃焼の効果は薄いかと
ただその他に大きなメリットが沢山あるから無意味ではないと思う

直接脂肪を減らすなら有酸素運動が一番だから
両方のメリット享受するのに筋トレ→有酸素運動で「適度」にが近道かと

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:32:31.43 ID:sG/86VWp.net
何か文章がおかしいな
適当に脳内変換してくれw

脂肪を燃やすというのが目的なら無酸素はあまり効果ないってことで
目的が健康的に痩せるということなら大いに有意義ですぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 16:24:42.97 ID:n3q0C9D8.net
今忙しくてあまり時間取れないから仕事帰りにウォーキング……というか7キロぐらいを徒歩で帰ってる
重り付けるとかして負荷かけて歩けば筋トレ+有酸素運動って事にならないかなー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:38:40.02 ID:jmxaOdAh.net
>>506
ならないね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:43:51.91 ID:n3q0C9D8.net
>>507
ならないよなーやっぱり

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:44:34.43 ID:jmxaOdAh.net
>>508
筋トレは総じて強い負荷だろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:07:38.48 ID:Pr4Unn23.net
わざわざそんな事するなら5分時間とってちょちょっとやりゃいいじゃん
それだけでも効果あるんやで

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:33:25.92 ID:B1Hus6Nf.net
この前のガッテンでそこそこの負荷で30回やるより
10回ギリギリ出来るくらいの負荷で10回やるのが効率よいって言ってたし
ビルダーとかじゃなければ筋トレって短時間で十分

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:40:16.05 ID:n3q0C9D8.net
>>509-511
なるほど
たくさん負荷かけて短時間やればいいのか
その方が逆に続きそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:58:58.44 ID:XEqEws4D.net
この時間、スーパーの総菜半額の誘惑を振り切るのが辛い
カロリーも半分になれば全部買い占めるのになー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 20:04:36.52 ID:Ixqmn2hq.net
俺も痩せにくい身体になったなorz

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 20:10:46.71 ID:F1pYe06+.net
身長マイナス体重115の壁が中々破れん
113までは順調に来たが114〜113で三週間足踏み

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:52:22.58 ID:jmxaOdAh.net
筋肥大というのはパワー パワーを出して少ない回数高負荷をやるんだよ 動作は大きく 極端にゆっくり 鍛えたい部位の筋肉を意識する

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:48:45.20 ID:NI1mVrKO.net
30分程度ジョギングしたら吐きそうになった 

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 01:50:53.64 ID:C+MqO0mM.net
甘いものも毎日少しずつ取るより、食べる日と食べない日を作った方が体脂肪率に響かない気がする
抜くときと食べる日のメリハリが大事だなー
極端に言えば食べるのは月1のケーキバイキングのみの方が毎日ちょこちょこ食べるより痩せるはず
食べないのが一番良いんだろうけどなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 02:57:37.53 ID:s3gq2igb.net
>>518
あんまり信じていなかったけど、チートデイの原理と似てるね
節制し続けて身体が慣れた頃にドカ食いすると痩せるのは本当なのかな?
ここ半年、摂取カロリー基礎代謝ギリギリまで節制してるけど、1ヶ月以上停滞してる
このゴールデンウィークに1日だけ羽目を外してみようか悩む

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 05:49:45.10 ID:OcmUH/+z.net
スクワットできる人尊敬する
体固すぎてあんなに深く下がれないしひざがつま先より奥とか難しすぎる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 08:45:33.72 ID:B5EOu+Kt.net
>>520
別に最初は浅くからでも良いんじゃない
ゆっくりやれば良い
足の幅を普通くらいで

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:00:05.54 ID:N8334gGR.net
病を患って入院したら味覚が変わったぞ。
退院した今でも見ていたら気分の悪くなる食べ物もあるし、
一番大きいのはビールを飲まなくなった所かな?
おかげで退院して2週間ぐらいでで2kgぐらい痩せたかな?

それともこれぐらいなら痩せたうちに入らないかな?
でも今までは太る一方だったから自分的には嬉しい。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:06:47.59 ID:M4KYbGSu.net
背中とか痩せた。とりあえず摂取カロリーを下げた。いつも言ってるジーンズは一応入った。
これがゆるゆるになるまでというと...あと-10kgくらいかな。標準まで落としたい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 13:45:54.73 ID:GC5BhpT8.net
モデルの話みたらやっぱり食ってない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:07:03.17 ID:yMzLRLsi.net
>>522
通常ダイエットなら普通
病的に痩せたっていうなら全然痩せてないな

食えない病気になるとマジでげっそりになるで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:23:26.57 ID:9+dPMf3N.net
痩せてる人のインスタとか飲み物しか出てこないよねw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:42:04.99 ID:GC5BhpT8.net
やっぱり普通に食べてたら維持できないんだね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:04:11.58 ID:6Ty4K6MC.net
食べるは否応なしにカロリーだからなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:04:59.21 ID:aV7tlnsI.net
おっぱいが揺れなくなって腹がゆれなくなって
MサイズのTシャツが着れるようになって29インチのジーンズが入らない←今ここ
なんだけど痩せるときって上から徐々に痩せていくのかな?個人差ありかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:32:34.66 ID:ElxVRB0q.net
下半身は落ちないねぇ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:41:00.02 ID:xXmZvsvX.net
痩せてからは体型維持や食事の概念が自分と同じ人じゃないと結婚できないと思うようになったわ
綺麗好きの人が不潔な人と結婚できないのと同じように

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:53:17.62 ID:+B/7sV65.net
おっぱいが揺れなくなるならダイエットなんかしなくていい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:54:09.50 ID:EgZo3TDi.net
>>520
椅子つかうか、股を広げてスモウスクワットならできるはず

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:05:20.91 ID:mDwPhOoD.net
おっぱいは男じゃね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:08:52.17 ID:E9ximw4m.net
おっぱい揺れてお腹揺れてSサイズ着れる俺の存在意義

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:16:56.65 ID:g7ujjlg7.net
ATすくなくね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:17:23.13 ID:g7ujjlg7.net
すまん誤爆

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:35:18.81 ID:fS+XfZDr.net
この前ジムでオムロンかなんかの体脂肪計で図ったら20%で直後にインボディで測ったら16.5%だった
誤差あり過ぎー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 00:18:19.68 ID:XE+HB/9V.net
とりあえず今日で1ヶ月が経った 97→93 170cm 糖質制限などせず食べる量を減らし間食止めて運動をしただけだが…

GW休みで食べる量が増えてるのがちと怖い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 00:51:53.55 ID:TmIfOtjt.net
お腹空いたー
腹ペコだと眠れない
本来ならそうしなきゃいけないみたいだけど、どうしたら改善できるんだろう
腹ペコ我慢してるとぐーぐー鳴る音が気になり寝付けない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 01:09:19.64 ID:nXjWWPUt.net
昼300kcalに抑えたのに夜500kcalも取ってしまった
いかんわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 04:03:43.18 ID:9ZpxK3tI.net
おっぱいは揺れる通り越して振り回せる勢いだぞ
女性は本当…乳だけは守ってダイエットするんだよ…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 06:15:55.21 ID:c0KWVWjH.net
90から62まで減量して
ボーイッシュな胸になった
身長デカくて肩幅もあるから男の服のが似合う気がする

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 07:35:27.68 ID:7+319L2u.net
今月1kg落とすと40kg台になれる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 07:46:21.75 ID:G8eLmlQC.net
ゴールデンウイーク暇で食べ過ぎた
既に二キロ増で50キロ間近…
せっかく必死に痩せたのにアホか私は

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:21:24.80 ID:UFFIypGv.net
体脂肪率目標達成したー!(1/3up → 1/4under)
どうせなら体重44kg・体脂肪率22%のゾロ目を狙いたいんだが
そういう調整って難しそうだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:34:35.03 ID:TzuoQmaN.net
夜にジョギングしてて神戸屋とかの前通るとカップルとファミリーが楽しそうにディナーしてて
自分の100倍幸せそうじゃんああゆうとき実はものすごく切なくなってる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:48:33.70 ID:zETY0/3V.net
膝が痛い。有酸素頑張りすぎか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:09:41.48 ID:6l8Qcqce.net
大型連休に太った報告はもはや風物詩だな
体を動かして痩せた場合は2.3日で元に戻るから気にしなさんな
炭水化物抜いて痩せた場合は自分が悪い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:23:21.42 ID:qs9NdcD7.net
GW前停滞しててGW入ってストイックにしてたら1Kg減った
ここ昨日今日減ったままで安定してるけど今日の飲みが不安すぎる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:37:04.89 ID:0G4ez5vj.net
>>540
同じ!
お腹ぐーぐーに悩まされてる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:59:31.82 ID:tJc2c+US.net
明日までに1kg増やせと言われればそれは容易い
明日と言わず30分でいける
でもそれは脂肪でも筋肉でもないよね
しかし1k減らせと言われたら、それはウンしだいかな
さっき出たから今日は難しそう
今日グリコ抜きしお抜き水抜きに努めればいけるかしらん

つまり体重1〜2kgの増減にさほど意味はないな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:12:56.14 ID:zCOVXoMv.net
逆に1kgのうんこでるほうがすごいわ
どんだけの量喰ってん?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:21:47.87 ID:3UWKR3s9.net
スゲー出たな!と思って体重はかっても200グラム減ってたらいい方なので羨ましい
密度が違うのかも

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:37:54.88 ID:7+319L2u.net
1kgのうんこはためすぎ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:50:51.85 ID:opFnUzJL.net
>>546
よし、bod pod行きだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:52:27.17 ID:y4oX6cpB.net
ビスケット5枚食べたーとても美味

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:07:51.11 ID:pbDDQXug.net
お腹減ってるときって
脂肪燃えやすいとかあるんかな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:25:22.12 ID:J+KZCI1S.net
2、3kgくらい一気に食ってみろよ
流れないくらい便器にたまる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:25:57.00 ID:J+KZCI1S.net
>>553

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 16:03:36.58 ID:zwcWGuHx.net
1kg減らす前提が2,3kg食うってめちゃくちゃだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:06:54.53 ID:+tkJcPt+.net
158cm54kgで3ヵ月で㊻kgまで落としたい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:25:56.51 ID:I5rOjU61.net
思えばここ数ヶ月夜ご飯は遅くても20時までに食べる生活をしているわ
人付き合いは別としてだけど
友達や職場の人と飲んだあとは翌日以降ちゃんと調整できるようになったのが嬉しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:37:09.73 ID:1NyndG0d.net
3月半ばに50.0sになって以来
ずーっと50から51sの間を6週間もいったり来たりだったのが
4/30に49.9、5/3に49.6そして今日は49.5s
停滞期を抜けたみたいでうれしい!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:46:27.27 ID:opFnUzJL.net
なんでカロリー少ないのに体重が減らないんだろな
水で太るの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:58:52.04 ID:NZJEtB7c.net
減量を決意した時点で、俺はタイトルマッチを控えたボクサーと
同じことに挑戦しなきゃならなかったんだ
真っ白に燃え尽きる覚悟がいるんだ
俺はわかってなかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:32:55.44 ID:BtmxpYE/.net
>>565
正確には脂肪が燃える→水と二酸化炭素に分解される→おしっこや汗や呼吸や排便→体重が軽くなる
のプロセスだから燃やした脂肪の水が抜けて初めて体重の減少が体重計に表れる。
まあ1日基礎代謝量と同じだけ食って1日合計10kmウォーキングしたとしても落ちるのは1日約100g(720kcal)だから
長い目で見て10日かけてようやく1Kg。1月で3Kgのペース。これは楽。

ちなみに俺は基礎代謝1800kcalあるけど食事1100kcalと10kmウォーキング×2で今日は300g(2100kcal)近く落としたよ。
今月はずっとこのペース。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:05:39.72 ID:7/IgrhAr.net
>>567
その3キロペースも最近やばい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:09:20.07 ID:0Bp0c56p.net
0kcalゼリー凍らせて半解凍して食べたら最高
これで夏は乗りきれそう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:22:52.02 ID:Aah0kxsi.net
>>568
体重と一緒に基礎代謝量も下がっていくからね
併せて食事量を減らし、運動量は増やす必要がある

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:52:03.78 ID:mgH06Sep.net
f減量が進めば、随時カロリー計算見直しが必要

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:44:13.22 ID:BtmxpYE/.net
元から標準体型の基礎代謝1500kcalを基準に計画しときゃいいじゃん
女は1100kcal

で1日合計ウォーキング10kmで毎日脂肪100g(720kcal)減る
ちなみに基礎代謝1800kcalある俺の今日の食事
キャベツ100g(20kcal)
ソーセージ200g(630kcal)
納豆2パック140kcal
卵2個180kcal
醤油18kcal
牛乳180kcal

だいたい食事1100kcalでウォーキング10km×2ね、お茶や水は飲んでるよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:57:25.66 ID:Lk/8sQgB.net
>>572

>13 名前:池山象王[sage] 投稿日:2016/04/25(月) 03:42:33.90 ID:d0PQD+w8 [2/3]
>明日は
>納豆2パック160kcal
>卵2個160kcal
>醤油18kcal
>牛乳170kcal
>おにぎり150kcal
>ジョンソンビルソーセージ200g600kcal
>キャベツ100g20kcal
>とろろそば300kcal

>でウォーキング15km

>5月1日までに77kg、6月1日までに71kg、7月1日までに65kg、7月8月で59kg仕上げ。

さあ、早く帰ってくるんだ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:35:33.89 ID:Y5OEeERm.net
今日はお通じがやたらと良いプラスそこまでカロリー摂ってないから結構減った
顔周りの肉も減ってきたなぁ
というか前日そこまで食べてないのに量が出る時があるのは痩せるまい出すまいと頑張ってた体が観念した証なのかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 05:22:52.93 ID:p3Vy2fEn.net
やっぱり痩せてる人って食べないんだね〜
基礎消費カロリー1100くらいなのだったら
ダイエット食を2食食べて夕飯少なくって感じか。
知る限り痩せ型の人はみんなそんな食生活だからみんな基本はあまり食べなくても体は平気なんだと気がついた。ある意味人間よく出来てるな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 05:31:55.82 ID:iM5wNchq.net
三食バランス良くってのは、だいたい妨害者

http://ma tome.naver.jp/odai/2139648009804516301
あなたの「ダイエット」は妨害される

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 05:52:40.88 ID:p3Vy2fEn.net
動く分の消費もあるからもう少し食べれるとは思うけど。最近面倒で栄養無視してパンだけ食べてたけどカロリー範囲内なら平気なんだね...

痩せてる人の食習慣ってすごいなぁ元々肥満の自分には分からない。それでもやっと標準に行けそう
自分はストレスや病気もあるけど贅沢病の部類だわ...

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 05:57:19.12 ID:p3Vy2fEn.net
勿論カロリー範囲内で栄養考慮して色々まんべんなく食べれた方がリスク分散出来る。お金があれば、だわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 05:59:12.73 ID:lRT34TAW.net
お腹はそんなにすかない、けど食べたい、でこの一ヶ月で三キロ増えた
精神的に飢えてる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:17:43.78 ID:i8mhM0eJ.net
>>578
金ないけど1100でやってる
夕飯は家族と同じものを量少な目
あとは安い缶詰や野菜のローテ
サバ缶、にんじん、キャベツ、きゅうり、ごぼう、たまねぎ
あとはもずく酢とささみ
超安上がり

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:59:46.01 ID:VVaOI4fr.net
>>567
生活代謝、どこいった?!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:01:03.09 ID:Vrc3JsBC.net
なんか水分が抜けない感じがしてどうしたらいいの

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:03:07.51 ID:QW6bRWIJ.net
一食抜く→反動でドカ食い
を繰り返して3キロ太った…
便秘もひどい

食べたらいけないと思うのにストレスで衝動的に食べてしまう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:08:49.83 ID:VVaOI4fr.net
>>582
コーヒー2杯のんでジョギング60分。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:19:41.60 ID:SiFHehZJ.net
>>575
桐谷美玲テレビの食べるコーナーで一口食べてあとは手を動かして食べるふりみたいなのだけしてた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:47:05.70 ID:pJLWLZ3F.net
>>581
生活代謝がどれくらい消費するって言うねん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:18:57.82 ID:py5zRHcO.net
>>583
自分には一食抜くなんて出来ないので一回の食事の量を減らそうとしたんだけど、減らすと凄いストレスで反動のドカ食いから5kg太ってしまった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:24:49.17 ID:8ZuH+Gip.net
元々少食なら問題ないけど
食事制限で痩せて維持しようとしたら飯が粗食になって食事の時間も楽しめんよなー
モデルや痩せてる人のブログに1日の食事メニュー載せてるのいるけど
ほとんど食べてないの多いし…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:10:33.45 ID:KaVfBNWC.net
ストレスのせいにして
ドカ食いを正当化するデブw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:27:49.91 ID:pJLWLZ3F.net
>>589
500キロカロリー食べるのがドカ食い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:20:59.03 ID:NV+q3wm+.net
普通の一食分のカロリーを「ドカ食い」と称するとか
なんでデブ脳って極端から極端に振れるかね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:26:16.28 ID:1iA5kwBQ.net
今起きた
お腹すかない、さてどうしよう…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:31:44.13 ID:xX9eqyrb.net
>>591
おそらく「私はもう普通の人の一食分も食べられないのー」というアピールでもあるんだろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:45:37.77 ID:SKjjmJpd.net
食べる量は減らさない野菜をもりもりくいまくる
カロリーとバランスを考えて
何でそれができない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:46:32.92 ID:IBopUXwS.net
揚げ物食いたい…とんかつ…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:47:39.37 ID:5TsG0tiu.net
俺は1日一食にするかわりに基礎代謝以下の1100〜1800kcalでそれなりに豪華に大食いしてるぞ
でウォーキング10〜15km程度だんだん増やしながらで二ヶ月で10kg減。
あとはお茶か水

まあ今月は1100〜1300kcalで1日合計ウォーキング20kmやり続けるが

サイゼリヤでそれぐらい食おうと思ったら普通に大食いできるわけだしな
マルゲリータピザ430kcal
小エビのカクテルサラダ240kcal
ホウレン草のソテー80kcal
きゅうりのピクルス20kcal
田舎風ミネストローネ70kcal

この時点で一食なら吐きそうなレベルだろ、これで840kcal。
あと家で卵2個好きに調理して納豆2パックの+300kcalで栄養も体力も万全だろ。
合計約1140kcal。平均体型の女ですら痩せる。ウォーキングか労務してたらさらに痩せていくし、男はもっと痩せる。
タンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウムで栄養足りてたら以外にカロリー制限キツくないぞ。
卵と野菜と納豆となんかカルシウムあればマジで苦痛がない。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:57:07.08 ID:6QKJUqS2.net
うるせーデブだな
痩せてから来いよ
巣に帰れ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:00:39.45 ID:zR9HdGqN.net
>>585
桐谷美玲は痩せようとしてっていうより元々小食っぽいな
あそこまで痩せる必要はないし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:08:39.90 ID:1iA5kwBQ.net
毎日のようにここでデブデブ言ってる人は、わざわざ人を見下すためにここに来てるの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:04:54.59 ID:mv98nwjB.net
揚げ物をかきこんで食べた!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:19:48.57 ID:Avfejn/q.net
ハゲとデブは大体セット

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:22:22.63 ID:pJLWLZ3F.net
>>591
500キロカロリー食べただけでドカ食い扱いされたから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:36:06.31 ID:5TsG0tiu.net
平均体重でさえ基礎代謝1100kcalの女が
三食きっちり500kcal食ってたら1500kcalって莫大な債務を太らないように日々返済するのがやっと、って感じでダイエットではないわな
平均体重でだいたい基礎代謝1500kcalの男なら三食きっちり500kcalでも運動しようが労務しようが24時間寝てようが何しようが痩せれるが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:28:00.01 ID:LaBVwcCZ.net
この人1日何回基礎代謝って言うの
狂ってる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:18:41.51 ID:pJLWLZ3F.net
備蓄ジジイっていうのがいてだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:25:46.66 ID:Mt+J8OU7.net
最近はずっと朝方1000kcalくらい取ってから1時間以内に寝て夕方くらいに起きてる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:37:17.19 ID:SiFHehZJ.net
近頃ビチク見ないね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:22:10.83 ID:vJSFlNqQ.net
パストラミうめぇ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:41:51.24 ID:pJLWLZ3F.net
脂肪の燃焼に水が必要なの?
脱水だと脂肪が燃えないの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:54:27.13 ID:5TsG0tiu.net
>>604
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:08:01.03 ID:SKjjmJpd.net
>>610
カロリーの計算で間違いがちなのが、運動した時間は基礎代謝を引かないとダメなのに単純に足してるケース

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:16:28.23 ID:CA55EQJS.net
>>610
おい、キチガイ
てめえで立てた自分のカチガイスレで思う存分語れ

52のスレお前ともう一人のガイジで潰して次はここかよ
チラ裏にまで出張ってくるなデブ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:16:34.27 ID:fyfE+fK/.net
食ってしまった…カーボブラックとオルリスタッド飲まなきゃ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:18:14.52 ID:5TsG0tiu.net
>>611
いや単純計算で大丈夫だよ
断食+10kmウォーキングならちゃんと脂肪200〜300g減るよ
次の日はさすがに筋肉の運動が鈍るけどカロリー計算は単純計算で大丈夫
基礎代謝以下の食事だけで脂肪減るようにしてさらに歩く運動出来ると捗る、断食さえしなければ継続に負担もない
卵納豆キャベツとカルシウムでタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム取れるともっと良い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:18:21.31 ID:5TsG0tiu.net
>>611
いや単純計算で大丈夫だよ
断食+10kmウォーキングならちゃんと脂肪200〜300g減るよ
次の日はさすがに筋肉の運動が鈍るけどカロリー計算は単純計算で大丈夫
基礎代謝以下の食事だけで脂肪減るようにしてさらに歩く運動出来ると捗る、断食さえしなければ継続に負担もない
卵納豆キャベツとカルシウムでタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム取れるともっと良

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:32:15.12 ID:4y1VRnFB.net
基礎代謝って人によって違うよね
それに何故基礎代謝?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:40:30.99 ID:3hD0saBq.net
理論値とかは学者に任せてゲロるまで運動せーや
基礎代謝はこれだけで今日の摂取カロリーはこれだけだから30分バイク漕げばおk とか楽しようと思うな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:48:54.56 ID:5TsG0tiu.net
>>616
違わなくないよ「同じ」だよ全く同じだと思って計算して良い
>>617
それじゃ長期的に続かないでしょ(笑)流したかった文はあとでコピペのように貼りまくって上げるから
基礎代謝以下の食事で1日合計ウォーキング10kmやれば365日脂肪が100g減っていくんだから36Kgは大した労力もなく減っていく
アスリート目指すならまず健康体型になってから。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:06:53.17 ID:4y1VRnFB.net
>>618
基礎代謝は人によって違うよ
それに何故基礎代謝なの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:35:39.13 ID:ha4ybp+9.net
4月 83キロ
今 75キロ

大分頑張った

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:35:52.11 ID:E2csstFw.net
基礎代謝は正確にわからんから想像で設定してそのカロリーぐらいの摂取にしてみたら効果は一応あった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:41:42.25 ID:5TsG0tiu.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:13:29.07 ID:RV/XpGjU.net
この連休、前半で1kgぐらい増えて後半で元に戻った。
後半、食べる量を減らしてウンコ出たのが良かったな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:23:25.65 ID:Fh2K6wlt.net
2、3日炭水化物祭りをやってしまった
明日から元の生活に戻さなくちゃ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:26:13.42 ID:5TsG0tiu.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:34:46.17 ID:TmhZeM63.net
なにかスイッチ入ったか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:24:19.30 ID:3JhddMmN.net
きっついな
かの嵐かなりしつこいぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 02:44:41.96 ID:URxTGJuQ.net
女なんて利用するのが賢い使い方だから嫁のおかげで仕事が上手く行き金を稼いで若い女と浮気するのが勝ち組の生き方だろう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 04:46:35.00 ID:KHOtMZu0.net
夜起きて御飯一膳とおかず食べて仕事して
朝御飯一膳とおかずの残り食べて寝て
という生活してたらなんだかだるい
炭水化物だけでなく糖分も取った方がいいだろうか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 04:48:02.73 ID:g9qRLLUN.net
w

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 05:01:33.88 ID:P8tSQ+UM.net
もうダイエット始めて5か月めか早く終わんないかなあ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 05:14:05.38 ID:V6Q0bzGS.net
減量目的のダイエットが終了すれば
維持目的のダイエットが開始ですよ

そうでなければリバウンド

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 07:12:22.13 ID:MLF1yUEZ.net
減量目的のダイエットが終了すれば
維持目的のダイエットが開始ですよ

そうでなければリバウンド

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 10:24:23.83 ID:WxFJYdNy.net
ゴールデンウィークダイエットもうすぐ終わる
しっかし減りにくい身体

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:33:15.22 ID:lx6hzV9W.net
減量目的のダイエットが終了すれば
維持目的のダイエットが開始ですよ

そうでなければリバウンド

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:06:16.87 ID:ExywQGLi.net
体重が劇的に変化したわけではないけど最近なんとなく身体が軽いし腹の肉が少し減ってる
このまま頑張ろう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:42:36.60 ID:fjdIYVMk.net
>>635
単に食いすぎ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:57:25.65 ID:IW1T20n2.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:13:26.51 ID:7tMruhvf.net
お願いいたします
チラ裏だけは荒らさないで下さい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:22:06.83 ID:5AVlqBmE.net
頑張ってチラ裏でコピペ貼っても
こんな長文2chじゃ誰も見ないと思うとマジレス
本当に広めたいならTwitterでつぶやいてろ
友達いないのかもしれんが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:40:33.72 ID:u9XP8ktI.net
1日の飯を夜だけにして500キロカロリーまでにしてやる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:14:17.75 ID:IW1T20n2.net
男は平均体重で基礎代謝1500kcal
俺は基礎代謝1800kcalあるけど1日一食のみの1100kcalで1日合計20kmウォーキング出来てる、これで五月は毎日300g近く減ってるからな
ただし卵2個納豆2パックキャベツ100g牛乳ソーセージでタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウムは必ずとってるから負担もない、足の皮に水たまったり剥けたりはしてる

平均体重で基礎代謝1100kcalの女が、1日500kcalやるなら
卵1個、納豆1パック、牛乳200g、キャベツ100〜200g、ケンタッキー1ピースで580kcalぐらいか。
ケンタッキーもう1つで800kcalでも基礎代謝より低いしウォーキングか労務しときゃ月に三キロ以上落とせるし一生続けれると思うぞ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:27:20.71 ID:wI65Rdpc.net
承認欲求不満かな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:33:45.05 ID:27OaEu4o.net
俺がお前らを救ってやるとか思ってるみたいだな
言ってる事はただの食事制限と運動なのだが、「基礎代謝」と「ウォーキング」をしつこく連呼してオリジナル感を出したいみたいだな
ただの荒らしやん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:34:10.75 ID:27OaEu4o.net
>>643
一言でいうとそれやねw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:55:14.01 ID:edvBl7AB.net
食事誘発性代謝ってしらんのかな?
あと、100パーセント脂肪だけ消費してウォーキング出来るって凄い特異体質だネ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 15:04:57.22 ID:IW1T20n2.net
>>646
断食しろとは言ってない
脂肪は100%落ちる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 15:27:52.57 ID:URxTGJuQ.net
男の基礎代謝
68キロ1500k←なるほど
65キロ1450k←ほう

63キロ1400k←えっ?
分厚い壁
60キロ1330k←無理、厳しすぎ
58キロ1300k←いやー…

54キロ1200k←脂肪確認

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:18:45.69 ID:4qOWU8wP.net
2週間で3キロ痩せた
凄い?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:22:30.19 ID:Ea7mg2ME.net
>>648
だよなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:30:06.07 ID:P8tSQ+UM.net
就寝前と後で2.4kg増えてるのが不思議だ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:32:20.60 ID:0OiDvnbY.net
植物状態でもない限り男は生活代謝上乗せで2000キロカロリー食っても問題無いよ。
170センチ無いようなレベルだと駄目だけど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:51:01.91 ID:Ea7mg2ME.net
1日座ってるだけなら基礎代謝しか消費しないよな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:57:23.01 ID:UbqunHJs.net
お腹すいたどうしよう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:04:51.14 ID:wwtViAxK.net
疲れが溜まりに溜まって全部食欲にいってる
今日だけで菓子パン3つも食べてしまった…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:22:39.45 ID:PLFkNmgP.net
>>653
よくわからないけど寝てるときと起きてるときの脳の消費に違いはないのかなぁ?何もしなくても起きてるほうが多いんでない?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:29:50.54 ID:oAmaoIHo.net
>>653
姿勢を保つために筋肉使ってるからどうだろう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:33:56.36 ID:WofQCGKB.net
3日前にくら寿司でドカ食いして2kg増えてそのまま減らなくなってる
昨日一時的に1kg減ったと思いきやまた増えた
どういうこと、、?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:17:55.69 ID:2x0EtKYo.net
そういううこと

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:26:32.46 ID:Q+WhvfEO.net
食後、右あばら骨の中がじくじく痛いんだよね
胆石かな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:30:51.67 ID:IW1T20n2.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:51:00.25 ID:51B/llCQ.net
おまいら試着ぐらいしようよ
ボタンがはち切れそうでみっともないよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:01:41.21 ID:1T5/1Vz5.net
少なくとも夜ご飯食べる3〜4時間ぐらい前はお腹を空かせる時間を作る事が大事
空腹に慣れておくとお腹が空いてても寝付けれる様になってダイエットがかなりやりやすくなる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:02:32.90 ID:P8tSQ+UM.net
全部通販で買ってるから試着してないわ
ちなみに春にパンツ8本買ったけどまだ1本も入らないという悲劇

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:06:49.15 ID:chTgbjHj.net
痩せたのに服を買い換えてないからブカブカでみっともない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:06:59.68 ID:fnb0V47E.net
>>658
うんこ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:17:58.31 ID:rJoV238Z.net
1日に2300キロカロリーもたべちゃった…
鈴カステラと牛乳を我慢できなかった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:35:09.36 ID:IW1T20n2.net
1日一食の俺は今日まず1100kcal食べて
いま7kmウォーキング中
0時過ぎたらまた12kmウォーキングして寝る

3月は10kmウォーキングと食事1000〜1500kcalで87kgから82kg
4月は15kmウォーキング食事1500〜1800kcalで82kgから77kg

で五月はウォーキング20km1100kcalで70kg以下に寄せる。
抜いたのはご飯ととろろそばの炭水化物で、あとはソーセージ卵2個納豆2パックキャベツ100g牛乳ね。
ソーセージが600kcalだから、本気だしたらケンタッキー二つ460kcalにもできる。

8月中の59kg仕上げ予定ね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:46:50.02 ID:chTgbjHj.net
偉そうに同じこと何度も繰り返すからさぞ仕上がってんのかと思ったら、まだダイエット途中かよ…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:01:52.85 ID:ChMav7p2.net
>>579
甘いの飲むと落ち着くんじゃないか。
カロリーオフのエリスリトールおすすめだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:23:21.97 ID:IW1T20n2.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:34:03.90 ID:D23oktOH.net
だいぶ筋肉落ちてるだろうな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:55:05.98 ID:IW1T20n2.net
>>672
逆、長距離ウォーキングの分発達してる
断食状態でさえ筋トレすれば脂肪を減らして筋肉が発達出来る
ただし長期短期問わずダイエットに断食はふらつくのが危険で続かないから必要ない、基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウムをとれば
ウォーキングかジョギングなら筋肉も体力も落ちないし健康になる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:57:06.99 ID:IW1T20n2.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:00:36.28 ID:4LdusJGL.net
男で身長164cm、体重55kgなんだけど、全然そうは見えない程肉が付いてる。
冬場とかは痩せてるように見えるんだけど、夏場薄着になるとどう見ても小太りって感じになる。

これって筋肉量が少ないから体重が軽くなってるだけなのかな?
体脂肪も測れる安物の体重計なんだけど、13%って出るけどどう見ても20%以上ある体型なんだけど。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:07:30.68 ID:6Uc9UbAb.net
>>675
見た目ぽっちゃりならそうなんだろ。
体脂肪計なんて信じるなよ。自分で肉つまんで判断しろ。
筋トレしろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:11:52.91 ID:P8tSQ+UM.net
自分の体形って客観的に判断し辛いし
それか精神病かもしれない拒食症の人がそんな感じらしい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:13:52.48 ID:Ea7mg2ME.net
結局食べない事に勝るダイエット無し

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:18:08.20 ID:Fkqw5yg+.net
ハゲ阻止も兼ねてマラソンしてるけど、やっぱジョギングはええわい
ストレス解消にもなるし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:20:30.64 ID:rJoV238Z.net
おととい 64.5kg
きのう65.5kg
今日66.8kg

え、なにこれは…
67kgから一ヶ月以上かけて64.5kgにまでもってきたのに、頭にきますよ〜

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:20:16.31 ID:dMwQf1Ib.net
なにこれ
ここももうだめか
さようなら

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:22:37.96 ID:IW1T20n2.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:24:45.98 ID:eTs1KHTR.net
すき家でメガ盛中

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:46:53.37 ID:8GVdVn4V.net
運動で絞って半身浴でさらに絞らなきゃこの体重を維持できないのかとたまに絶望するときあるけど、それでも続けてると
運動しない日でもストンと落ちるときがある
いつもそのことを忘れてしまう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:56:50.01 ID:Ea7mg2ME.net
>>680
じゃけん 夜行きましょうねー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:39:40.31 ID:xFRtZy5H.net
サーティワンは9日、レギュラーシングルコーンを100円で販売する
http://news.livedoor.com/article/detail/11491209/

たまには一息つこうぜ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:50:12.52 ID:HOkTKI1S.net
>>680
うわ、体重同じくらいだ!
頑張ろう!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:20:25.97 ID:y/DYILlt.net
【AV騒動】
声優オーディションの参加資格欄にある文書が追加され始める
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1462435799/


紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

検証まとめ
http://i.imgur.com/tbFrP3F.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja8UYAA3LZ-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg

ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:22:31.74 ID:1YUdafBu.net
オールブランききすぎワロタ
あんなに頑固だった便秘が毎朝食べ続けるだけで解消された

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:33:30.47 ID:aaEzxp5/.net
満腹したいよう……
満腹したいよう……
あと1.8kg減らしたら食べ放題行ってやる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:39:40.67 ID:FzVtdAWJ.net
83→75になったら、肌のツヤが減ったんだが、関係あるの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:08:14.88 ID:ianBndY7.net
昨晩寿司を食べてしまったから、一気に重量増えた

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:17:00.48 ID:F8EvMZCI.net
飲み会で好き勝手食って2キロ増
胃の内容物と水分なのは分かってるけど
やっぱ不安になる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:46:59.13 ID:WYSGkXnZ.net
食べ過ぎた次の日は不思議とあまりお腹が空かなくて自然と摂取カロリー抑えられて1日で増えた体重戻せた
いや普通の人はこれが普通なんだろうけど今までは食べ過ぎた次の日だろうとお腹の空き具合関係なくバカ食いしてて異常だったな
テレビで言ってたけどずっと暴食してたら血糖値上がりっぱなしで満腹中枢がバカになるみたい
確かにちゃんとお腹がすいてから食べるようにしたら胃が正常に戻ってきた気がする

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:55:51.58 ID:Z9KhO+Gm.net
>>689
オールブラウンじゃダメだ
日清シスコの1日分の食物繊維だ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 13:20:56.94 ID:eMhNIVdk.net
ラカントで作った寒天で腹をふくらませるのは良いのかな〜

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:28:05.57 ID:eIbrXwZG.net
あーあこの時間にしてもう2500kcalくらい食べてしまった…
胸焼けしてるのにまだ食べたい、もう食べないけど
なにやってんだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:29:30.84 ID:Dl172LwK.net
ダイエットするならご飯や麺みたいな炭水化物と栄養ないものは基本的に食わなくてもいい
卵2個納豆2パックキャベツ100g牛乳200mlでタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム亜鉛取って500kcal

女はあと600kcal以下なら好きに食っても、運動しようが労務しようが寝てようが痩せるダイエットできる
男はあと1000kcal以下なら好きに食っても、運動しようが労務しようが寝てようが痩せるダイエットできる

俺はその500kcalに今日はレモン一個トマト4個ソーセージアボカドでだいたい基礎代謝より低い合計1500kcalね
これで寝てようが痩せるが、1日合計ウォーキング20km。
カロリーオーバーしようがカルシウム亜鉛ビタミン鉄分食物繊維タンパク質の栄養ないと空腹感出るはず。
500kcalでそれらはまずとれる。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:42:14.73 ID:ua7sLwXH.net
>>695
オール「ブラン」ね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:04:51.28 ID:7v+S8kAs.net
外食で「ご飯少なめ」ってお願いして、それを更に残すのってやっぱり感じ悪いよね?
「半分」って言えばいいのか、でも初めて行く店とか元の量がわからないし…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:08:06.71 ID:eMhNIVdk.net
少なめを頼んで残すのはいいんじゃない?大盛り頼んで残すのはイラッとするけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:08:57.68 ID:IOBeFuLi.net
>>700
そんなこと気にするぐらいなら
普通に頼んで残せばいいのに

ダイエット中にもったいないから食うってのは厳禁にしてる
だってそれで太ったんだものw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:16:02.91 ID:I3PFi4BR.net
1000kcalすぐだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:20:19.40 ID:eMhNIVdk.net
美容整形外科のダイエット注射って効くのかなー…安いから気になってるけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:35:20.75 ID:oTcLggNN.net
63kg代だったのが.四ヶ月弱で57kg代
57kgの壁がなかなか突破できないな―と思ってしばらく体重計乗ってなかったら、
ある日イキナリ55kg代
特に食生活変えた覚えはないんだがな…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:37:57.41 ID:Dl172LwK.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:39:16.43 ID:S25FeabQ.net
ダイエット完了してから言え

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:23:10.53 ID:zWFd0gk/.net
まだ自分語りしてるのか
早死にする典型だな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:23:30.16 ID:eMhNIVdk.net
NGにしてるから見れないゾ〜

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:26:57.60 ID:Dl172LwK.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:46:56.49 ID:arlXuj+/.net
新年度に入ってから運動する時間が取れないわ
家族とのタイムスケジュールが合わないのが原因だけど
それでも出来ない日は晩ご飯抜いて調整してた
何日も続くと栄養不足でつらい
明らかに筋肉は減ってるし、やってることは拒食症と同じ
減量ペースを落とすことも、食べることも、時間作ることもできず詰んでる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:03:26.25 ID:1YGHujS7.net
まんこの脂肪ってどうやったら落とせるの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:12:34.82 ID:HRboIOHR.net
難消化性デキストリン、便秘症持ちには便秘を加速させるだけだった…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:36:27.11 ID:iKDc4tho.net
サーティワンの100円アイスどうすっかなあ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 02:03:42.41 ID:elVjYNBI.net
体重1キロごとに体脂肪率も1%落ちてくれたらちょうどいいんだけどな
というか体重変わらなくても体脂肪率1%落ちると全然体のラインが変わるからやっぱり体脂肪率の方が圧倒的に重視しなきゃなんだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 02:09:09.52 ID:HPdx9qg+.net
毎日だとさすがに良くないけど、たまにアイス一個くらい食べても問題ないよ
カロリーで言ったらご飯一杯分くらいだし
その日だけご飯半分にして、脂質控え目なおかずにすればいつも通りでしょ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 02:47:01.87 ID:L6MHKaXo.net
ちょっと前に激ヤセしてホストやってる人が日テレに出てたけど
確かマックシェイクだけ飲んで3か月で30kgくらい痩せたみたいなこと言ってたぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 02:51:14.45 ID:ejFhvsnx.net
体に悪そう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 03:36:07.34 ID:pcz/ym6I.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 04:15:43.87 ID:hU5gzMMd.net
>>717
こわーい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 06:53:55.90 ID:4IHZOEz3.net
ダイエットってのは、イスラム教の礼拝みたいなもんだ
今日は面倒だから休もうってわけにはいかない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 09:02:54.04 ID:nhsnJPSM.net
そうやって自分を縛ると反動でどか食いするぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:16:03.56 ID:56ed4mzG.net
やーーっと1kg痩せたのに、三日間実家に帰ったらあっという間に戻った。
ずっと減らなくても頑張ってきてやっと減り始めたから、このままもっと頑張ろうと思ったのに。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:22:30.10 ID:iei6Wdlb.net
実家は罠

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:45:59.09 ID:Iog3JlLi.net
>>724
どんどんおかずの量とか品数とか増えてったよ…
食べられないと言って残したのが次のご飯の時に出てきて次のご飯のおかずが
どんどん増えていく。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:58:12.01 ID:J4Q5VQxq.net
スーパーのカットフルーツもお菓子もデザートもパンも我慢してきた!!揚げ物も振り切った!!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 12:00:15.35 ID:pcz/ym6I.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 12:09:50.39 ID:rPrh1rH+.net
2キロでいい
やせたい
80キロピザ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 12:10:41.94 ID:pcz/ym6I.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:24:22.93 ID:q2L03Wov.net
おう 備蓄の新種やな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:24:57.52 ID:q2L03Wov.net
>>728
夜食だけ1000キロカロリー食べるダイエットしてみろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:30:25.44 ID:RrPnqfeR.net
最近、お腹の減りはある程度我慢できるようになった。
でも食べたい物の欲求の種類が多すぎて食べられないのが辛い。
ちょっと意味合いは違うけど新作のお菓子や限定物のお菓子が出たら食べずにはいられないみたいな。。。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:33:43.16 ID:pcz/ym6I.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:34:19.10 ID:gJrpsJt3.net
甘い物って全然食べなかったのに炭水化物少なめの食事してると食いたくなる
これって汗かくとしょっぱい物が欲しくなるのと一緒かな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:42:16.79 ID:pcz/ym6I.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:46:26.33 ID:gJrpsJt3.net
なんなのこのコピペバカは?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:56:55.16 ID:elVjYNBI.net
>>732
わかる
食べたいなら週に1回とか、量を減らすとかして食べるの楽しめば良いよっていう案もわかるけど、そんなのじゃ間に合わないくらい
欲求が止まらない
できるなら有名なパティスリーのケーキも食べたいし、パンも食べたいしアイスも食べたいし
それら全部を食べたら満足するかといえばそういうわけじゃなくて、その後も食べたいものは尽きないし結局ほとんどは我慢するしかないんだよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:02:50.24 ID:pcz/ym6I.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:23:01.71 ID:ucYKhqNs.net
自分で決めたメニュー以外の物を食べなきゃいけない時、すごくパニクる
後輩の持ってきてくれるという小さなどら焼きすら、怖い
カロリー計算的には問題なく、ダイエットにも響かないはず
でも怖い、食べたい気持ちがないわけではないのに怖い
口に出来るのが10時近くなっちゃうせいもあるのかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:29:51.10 ID:vAmXuzsV.net
83
75
77

リバウドきた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:42:21.31 ID:KqeeSUNY.net
うめ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:42:41.59 ID:KqeeSUNY.net
うめ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:42:47.90 ID:KqeeSUNY.net
うめ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:43:12.81 ID:KqeeSUNY.net
うめ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:43:52.30 ID:TeOlYXhP.net
うめ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:44:22.22 ID:TeOlYXhP.net
うめきち

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:44:32.25 ID:TeOlYXhP.net
うめさん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:44:48.94 ID:TeOlYXhP.net
うめよん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:44:57.21 ID:TeOlYXhP.net
うめご

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:45:28.01 ID:TeOlYXhP.net
うめろく

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:45:37.12 ID:TeOlYXhP.net
あきた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:45:48.96 ID:wXV4FKkx.net
さっき晩飯前に体重量ったら69.8kg
やったー!
とりあえず目標の第一段階の70キロを切ったぞ!!
1ヶ月足らずで3キロ落としたのはなかなか順調かな?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:48:08.09 ID:Aj5qFrVM.net
>>739
拒食症にならないように気をつけてね
もっと気楽にダイエットしたほうがいい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:50:45.37 ID:pcz/ym6I.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:34:12.81 ID:wNKtGySS.net
>>753
これは拒食なのかな
普段の自分で決めた一日の食事は、約1600kcalと高いんだよ
でも明確に決めたメニューと分量じゃないとダメ
他の物出されると、家でなら怒鳴り付けるぐらい
外だと顔色悪くなるらしい

これから食べること考えて鬱

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:41:57.62 ID:JIgJJdf/.net
違う病気やん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:49:29.79 ID:975VhVKf.net
知人の結婚式だった
おめでたくて嬉しくて幸せな気分で、食べ過ぎて飲み過ぎた
あんなに幸せな気分だったのに、体重のことを考えて今めっちゃ憂鬱

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:50:36.05 ID:3180LXFO.net
今日動いたけどいつもより食べてない
明日減ってるといいな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:58:21.33 ID:HhUpqpqT.net
スイーツやらパンやら食いまくりで3500kcal以上摂っちまった
朝から2キロも肥えてやがる
明日からまた運動と節制だ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 23:07:28.55 ID:ejgaAca4.net
>>755
強迫性障害

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 23:33:05.80 ID:L6MHKaXo.net
運動たくさんして昼寝て夜起きるとすごい気持ちいい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:00:46.73 ID:0ykNYTlv.net
http://www.31ice.co.jp/contents/topics/image/160502_02_01.jpg

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:05:14.71 ID:7iHg8KLg.net
連休終わり
気分入れ替えて絶食モード入りまーす
なんとしても2キロ戻さなくてはならない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:15:15.11 ID:FjO+z4Tz.net
サーティーワンダブルで食べちゃった
トンカツもつけ麺も

…(´・ω・`)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:17:38.38 ID:7iHg8KLg.net
一週間1200位家にしてそこそこ動けば取り戻せるさ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 03:59:51.72 ID:FF81Zzue.net
なんか体重気にする人多い気がする
体重計持ってるけど滅多に乗らないし、世の中の人ってこんなに
たかが数値に支配されてんだって感じ…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 04:03:48.66 ID:wjQRpsMI.net
頭大丈夫?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 04:34:47.41 ID:2h9di+St.net
ああ17kmウォーキング今日は泣きたくなるぐらい足の裏がきつかった
ただもう3月からカロリー計算とウォーキングで十数キロ落ちてるから顔がクソイケメンになってる
汗かいて水分抜けた顔もやばい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 07:13:10.42 ID:NI5p0cZ5.net
>>766
俺の場合は健康と結び付いているでね。
痩せなきゃならないって程ではないけど痩せたほうが良いんだよ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:21:35.24 ID:HFO9i6xo.net
>>766
目安にはなるからね。

自分(女)の場合はこれが合わなくなったら太った、という目安服と目安スカートがある。
体にぴっちり合う服。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:28:07.33 ID:o5+RE/G6.net
上半身は痩せたのに足はなぜか座った時の太さが変わらない
なんで?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:53:16.92 ID:ukTNLQC5.net
痩せたい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 10:58:49.18 ID:/wF7MI/L.net
油そば食べてしまった。炭水化物好き過ぎてつらい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:04:07.02 ID:vy8cnx55.net
半年掛けて73sから67まで頑張ったのに
あっという間にリバして元通り

やっと69kgに戻したけど食欲がヤバい
65まで頑張れ俺・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:20:26.47 ID:/jN6gR2i.net
デブは食うのが好きだからな。そして量を食べる
これを正さなきゃ一時痩せてもすぐ元通りになる

いやー、腹いっぱい食うの幸せすぎるww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:28:00.19 ID:pYVnRovM.net
お腹一杯になることにはそれほど興味ない
ただひたすらにいろんな味を食べたい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:57:02.57 ID:CKqOCVWs.net
担々麺食ってしまった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:08:01.60 ID:t0YhcYzr.net
>>776
すごいわかる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:01:36.01 ID:zGO1IPFB.net
>>776
チロルチョコとうまい棒みたいな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:28:46.83 ID:cvPx2B7g.net
>>779
そうそう、チョコ食べたらせんべい食べたくなって、そしたらクッキーみたいな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:59:28.33 ID:2h9di+St.net
冷凍パスタ
冷凍ピラフ
カップラーメン
基礎代謝1800kcalに1500kcalを摂取
久々にダイエットらしからぬメニューだが冷凍のパスタが中々美味いな

今日は10kmウォーキングの760kcalと余った300kcalと筋トレわずかで脂肪約150g(1080kcal)は落とす
女は冷凍パスタと冷凍ピラフと納豆1パック卵一個トマトぐらいならぎりぎり女の基礎代謝1100kcalだからぎりぎり動いた分丸ごと痩せれるダイエットメニュー
まあ1日合計5kmウォーキングして脂肪50g(360kcal)、一月で1,5kgのペースだが。1日合計10kmなら一月で3kg。
筋トレはあまりカロリー消費しない。泳ぎ続けれるなら水泳はそこそこ。歩き続けやすいウォーキングが一番いい。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:12:26.38 ID:cvPx2B7g.net
最近おやつに味付海苔とかふりかけとか塩昆布とか食べてる
塩分過多でヤバイかもしれない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:43:39.12 ID:HwIoYLrw.net
GW中は毎日がチートデイみたいなもんだったけど
1キロ増えたくらいだった
食後食器片付けて散歩してたのが良かったのかも
とは言えお腹回りが緩んでるから修正していかなくては

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:35:24.53 ID:4pZHGGSH.net
8月に某イベントに行くからそれまでに3s痩せたい!(できれば5s)
水着になる訳じゃないけどできる限り綺麗で迎えたいんだ
頑張る!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:43:56.03 ID:N1QBiSDm.net
ご飯食べたらあっという間に1キロの逆戻り
うーむ。。。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:57:50.64 ID:qvY2aDoM.net
筋トレは続けてるけど
ここ最近ダイエットに対して気合いが入らないなー
ちょっとだけお菓子食べちゃうみたいな
前は空腹が心地よかったのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:01:55.06 ID:gUqfshNF.net
でぶ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:07:21.66 ID:jbw7L+Lz.net
夜の体重から朝の体重の減りが晩御飯食べないのと食べたので大きく違ってくる
晩御飯我慢して寝て起きると夜の体重とほとんど変わらないのに、晩御飯食べて寝ると1kgくらい減ってる
どういうことなんだろう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:14:16.25 ID:EcWCPQ9r.net
食った食わないは多分関係ない俺は朝は晩より2kg減ってる
でもなぜか夜になると2kg増えてる人より体水分率多いのが原因かなあって思ってるけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:16:13.15 ID:oPFvCb51.net
>>788
消化するのにカロリー使ってるんじゃないか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:54:19.40 ID:0ykNYTlv.net
久しぶりにアイス食ったら
めっちゃ元気でたわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:55:18.03 ID:o52Xkuqm.net
ここ数日体重ほとんど減らなくなった
停滞期ってやつがきたか
吐きそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:57:42.78 ID:FjO+z4Tz.net
コメダ珈琲のサンドイッチが思ってたより油ギッシュでカロリーも高くてショックで、初めて喉に手入れて吐くというヤツをやってしまった
大して吐けなかったけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:59:02.47 ID:Q22SVOyy.net
体脂肪計で聞きたいんだけど、
足で計るのは下半身で、手に持つのは上半身が主って聞いたんだけど、それなら下半身に筋肉があって上半身に筋肉がない人とかは片方だけじゃ正確に計れないし、手と足じゃかなりの差がでるんじゃないの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:08:23.62 ID:U6/iUUby.net
最近流行りのグルメ漫画いくつか読んでみたけど、主人公が運動を日課にしてたり、デブったのを気にしてジョギング始めたり、美味しいものを思いっきり食べるために前後数日を粗食にしていたりと、わりとリアルだな
食べても食べても太らない体質って、意外に漫画キャラの刷り込みによるものが大きかったりするから、こういうリアルな風潮っていい方向だなあと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:15:35.52 ID:U6/iUUby.net
>>700
自分は「ご飯100gで」って頼んでる
それが一番心地よい量だから

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:21:45.40 ID:gUqfshNF.net
>>700
米くわなきゃいい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:29:57.24 ID:o5+RE/G6.net
>>790
タンパク質以外は誤差レベル
タンパク質のみ30パーセント相当使用

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:39:40.37 ID:w5eyI1Yj.net
>>795
なんのマンガ?
自分が読んでるグルメマンガはみんなスポーツしてないな
ソーマだけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:45:19.44 ID:ENBfLv0o.net
>>799
あれグルメ漫画っていうか料理漫画・・・
調理そのものが体力勝負みたいなもんだから・・・

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:03:05.87 ID:yuejYcAP.net
女性漫画家だけど青年誌に掲載されている「きのう何食べた?」は
中年のおっさんが主人公の漫画だけど、栄養バランスとか
中年太りや健康を気にして料理をしている。そしてあまり出てこないけど
ジム通いをしている設定。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:26:18.62 ID:4d8cOwFl.net
>>801
主人公の美意識というか太りたくない意識がすごいよね
基本、一汁三菜で油使う料理は2品までだっけ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:30:21.93 ID:MA9l0jEr.net
なんとなく自分なりのダイエットのコツを得た
ダイエットする以上栄養は不足するものだと諦めること
でもバランスをおざなりにするんじゃなくて最大限気を付けるのは怠らない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:36:38.91 ID:L5WILzD5.net
>>799
くーねるまるたとか、花のズボラ飯かな
マルタは貧乏設定もあって普段は飢餓状態だったり、美味しいものを食べるために交通費を節約して歩く=結果としてダイエットになってて、本人も店に行くまでの道中をお散歩ダイエットとして楽しんでたりする
それまで自分が読んでた漫画のキャラクターは痩せの大食いばっかりだっから、マルタが最近ちょっと太ったみたいと言いながら腹の肉を摘んで溜息ついてジョギングにチャレンジしたりするのも、
新鮮で面白かった
花のズボラ飯は絵柄的なものなのか意図的なものなのかはわからないけど主人公が小太りで、食べるのもズボラで意地汚いんだけど、
水泳やったりダイエットと称して階段ちょこまか登り下りしてたりして、まあそれなりにリアルだなと思った

あと、漫画自体は昔のものだけど読んだのは最近で言えば、グルメ漫画じゃないけど浦沢直樹のハッピー(食いしん坊のテニスプレイヤーがヒロイン。練習後のおでんをお腹いっぱい食べたくて汗だくになってランニングするシーンが印象的)
北条司のシティーハンター(冴羽が「もう歳だから1日の運動量しか胃袋が受け付けない」とボヤきながらありえないくらい大量に食いまくる。そしてガチな筋トレ三昧)かな

逆バージョンだと、美味しんぼの栗田さんが一巻ではすごく首が細かったのに巻が進むにつれて首が太くなっていったのが、美味しいもの食べ過ぎかなと思った

漫画のことになると長文すまん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:39:14.00 ID:P7wC5nfj.net
体脂肪率も内臓脂肪ももうほとんどゆとりないから筋肉削らないとBMIが目標に達しない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:00:47.98 ID:lrE1t+4H.net
脂肪減らすゆとりがないってことは体脂肪率10〜15%くらい?
すげー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:03:41.40 ID:4d8cOwFl.net
そうまでして達成したいBMIっていくつなんだ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:18:25.53 ID:ETJQfE9/.net
>>804
くーねるまるたは、面白いですよね。料理の楽しさや食べることの大事さがよく分かるようになりました。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:46:38.27 ID:KkLdS2NB.net
競馬ジョッキーか鳥人間パイロットだな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:53:26.06 ID:3uDcuwzU.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:56:26.03 ID:YLBdGJqe.net
スタイルよくなりたい。願望だけじゃなくちゃんと毎日やらなきゃ体引き締まらないんだけどな…
意思弱過ぎて凹む。ご飯は好きだからその分運動頑張らなきゃ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:59:41.55 ID:3uDcuwzU.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 04:14:49.21 ID:xNgDh8jh.net
友達が体重報告始めるようになった
うざい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 04:30:47.11 ID:/T412bLx.net
自分も似たような悩み抱えている
今朝タニタの体重計でBMI21.6の体脂肪率11.10
美容体重なるBMI20になるには体脂肪率10を切らないといけないんじゃないだろうか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 05:05:06.84 ID:RW5/BIsh.net
腹減ったら栄養摂りたいときはブロッコリー
少量で我慢したいときはキムチ
この二つが冷蔵庫にあるときはドカ食いが起きない気がする
逆にあるとやばいのはバター,砂糖,白米,小分け冷凍してない肉
これらは少し食べたらもっと食べたくなるからアウト

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 05:57:39.72 ID:Sbjw+r/S.net
思うようにダイエットが進まないと気持ちが荒んでくるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 06:48:47.18 ID:3uDcuwzU.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 07:08:22.97 ID:7df4om0p.net
痩せてから言えよデブ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 07:21:09.04 ID:zPidtilg.net
顔がすっきりしてきた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 08:20:14.47 ID:YuesFyi8.net
食べたものを記録して総カロリーをきちんと把握するようにしたら痩せた
当たり前のことなんだけど、今まで過剰摂取だったんだね

腹筋始めたから筋肉痛で腹が痛い
背筋も鍛えたいけど効果的なやり方がわからん
腹筋アプリの背筋版があればいいのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 08:31:30.56 ID:3uDcuwzU.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:37:51.49 ID:QzH1Exoo.net
>>814
BMIが22以上あっても体脂肪が少なければ
見た目は筋肉質でカッコいいんじゃね
目的が数字ならなんも言えないけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:02:29.00 ID:JQEfHvdx.net
停滞期抜け出すコツとかあるの?
ちな高度肥満
高度肥満だとチートデイ設けるのはむしろ害悪らしいし我慢し続けるしかないの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:05:03.44 ID:QzH1Exoo.net
>>823
高度肥満で停滞期ってほぼ無いと思ってた・・
食事管理に問題はないの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:16:51.67 ID:JQEfHvdx.net
>>824
食事管理は恐らく1日1000キロカロリー以下で運動もし始めた
1日の基礎代謝+活動に必要なエネルギー=3000キロカロリーみたいだから
運動分加味すると単純に3日に1キロ痩せる計算なんだけど減りが鈍くなってる
筋トレも徐々に重り増やしてたり有酸素運動もそこまで数か月やってるわけじゃないから
慣れによる消費カロリー減少はまだおきてないと思う
食事制限しすぎると危ないってのもあるけど、BMI40前後の高度肥満だし
起きるとは思えないんだけどなぁ

これがBMI25前後だったらわかるんだけどね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:17:50.92 ID:3uDcuwzU.net
そもそもダイエットに停滞期なんかねえからw
「脂肪→水+二酸化炭素」に変わったのが分からないまま体重計乗ってんだろ
基礎代謝カロリーと行動消費カロリーより少ない食事カロリー出来てる場合、体重計で体重の変化みたいときは体の水を抜け。
痩せるカロリー計算できてないのに一キロ二キロの変動に一喜一憂する必要なし。
発汗排泄飲食でマイナス一キロプラス一キロの差は痩せてなくても出る。
基礎代謝と同じカロリー食って10kmウォーキングして痩せるのが脂肪100g、月3kgのペースだ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:47:04.03 ID:QzH1Exoo.net
>>825
1000キロカロリー以下はヤバイw
食わないと代謝自体が悪くなるよ

もちろんちゃんと計算しなきゃだけど
本当ならどう考えても痩せてくはず
様子見たら?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:56:55.40 ID:bD8K9JQS.net
出先でidかわってるけどありがとう!様子見つつ運動して水分ぬいていくよー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 11:31:40.91 ID:GyuT1jz6.net
高度肥満レベルの人は食事を普通にするだけで停滞期どころか毎日一直線に減るみたいだけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 11:38:08.81 ID:Nb2w/UUm.net
夜だけ腹一杯だけど超低カロリー食を徹底してたら結構簡単に体脂肪率と体重が落ちた。
筋トレもしてるけど、やっぱりカロリー計算大事だね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 12:26:43.97 ID:HPc2xnMz.net
むかーしの日記読み返してたらダイエット中の食事メモみたいなのあって

10〜11時(生野菜サラダ、もやし炒め、味噌汁、ご飯5口くらい、魚)
17時(グレープフルーツとリンゴ)

これが一番ぞっとした
5口て……5口……当時はこれおかしいとも思わず本気で書いてたんだよね
そら(痩せるけど)リバウンドするわ
やっぱ王道でゆるゆるが一番

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 13:10:32.50 ID:U0s5SAzo.net
軽く茶碗1杯ぐらいなら5口で食べちゃうよw
でも極端な食事制限はマジでダメだね

俺は2000ぐらいは食って500ぐらいの運動をするのが良いみたい
あと筋トレで体型を男らしくしたい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 14:47:52.25 ID:Atg+iaIc.net
朝食べなくなってから勝手に8:16ダイエット状態だったんだなぁ
ダイエットしてる意識がなくても痩せるわな
朝食べない方が調子がいいから続けていこう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:07:18.76 ID:wvc89WYX.net
基礎代謝ギリギリのカロリー摂取で体重↓体脂肪率→
基礎代謝+500kcalで体重→体脂肪率↓
運動は同じくらい
ごはんなら1食100g
食パンなら6枚切り1枚は変えてない
相対的にたんぱく質の摂取量が増えたのかもしれない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:09:46.17 ID:3/JpL/yC.net
職場で週1、2ペースで飲みに行く→深夜一時過ぎ帰宅で秋から5キロ太った
2週間飲みに行かなかったらそれだけで少しすっきりした
普段結構節制しても飲み会で全部チャラだ…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:11:05.28 ID:hkITpGmK.net
+-0なら太り続けるよりええやん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:20:16.99 ID:rFXIpHr5.net
新人にイライラしっぱなしでストレスから過食
めっちゃリバウンド、四月から二キロ増えた

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:13:32.61 ID:9OEvWB0J.net
太りすぎてやばい。ストレス発散が食べることだけになったうえに炭水化物しか食べてないからブクブクぶよぶよ⋯
野菜食べればいいじゃないと言うけど家計にそんな余裕ない。じゃあ食べなきゃいいじゃんと思って絶食したら見事にリバウンド。
外に運動に出られないから室内で筋トレすれば邪魔されるし、邪魔する本人は夜中まで晩酌してシメにインスタントラーメン2袋食べてジム通い。意味わからん。

とりあえず炭水化物というか糖質中毒をなんとかせねば。お腹空いてないのに食べたい欲求がすごすぎて辛い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:29:32.06 ID:PwoZtUdZ.net
ポテトうめぇ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:31:34.01 ID:bWa7Ho5N.net
あかん
カルルスとかいうのを結局100グラム食べてもうた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:47:27.67 ID:C7n6Drw8.net
夏はもずくがさっぱりしてうまいよ
昨日はきゅうりと鳥ささみ入れて食べた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:06:27.13 ID:PsjJa+jj.net
3ヶ月ぶりに体重計乗ったら8キロ減ってたぜい☆

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:09:58.44 ID:8Ge40cL3.net
原因をストレスっていう法則

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:20:45.83 ID:2IIVF/hi.net
http://i.imgur.com/C2JeZ4M.jpg
30代は服よりも体型が重要だよなー
最近脱メダボって事で鍛えまくっていい感じに仕上がってきたよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:22:14.41 ID:PsjJa+jj.net
>>844
銃で撃たれても弾丸弾き返しそうな体だな
もうちょい絞れそうだね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:40:21.29 ID:C7n6Drw8.net
>>844
醜注意

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:10:32.90 ID:bWa7Ho5N.net
男でウエスト71.5はまだまだ太いか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:17:06.39 ID:8rWqQd3U.net
ストレッサーだな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:01:02.68 ID:3uDcuwzU.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:12:49.56 ID:3uDcuwzU.net
普通に生活するならまず運動消費カロリーが大事、次にそれを埋める加減の食事カロリー。

ダイエットするなら基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、次に運動。どちらも必要。

「基礎代謝以下の食事カロリーしか取らないと基礎代謝が下がる」っつったダイエット妨害厨。
痩せたら基礎代謝下がるんだからそれは当たり前、デブと標準体型が同じ燃費なわけないし、悪いことじゃない。
男のデブは1800〜2000kcal、標準体型は1500kcalって差がある。女は標準1100kcal。
筋肉つけたら基礎代謝上がるから大食いできるんだなんて考えは捨てろ。誤差でしかないものに大食いする程の消費量はない。
ウォーキングする方が筋肉あるよりカロリー消化できる。肥満は万病の元。

だからダイエットするならまず基礎代謝以下の食事、運動。歩く走るの全身運動すれば筋力低下も起こらない。
基礎代謝以下の食事カロリーと毎日10kmウォーキングして脂肪100g(720kcal)、月に三キロ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:19:30.54 ID:JXz4EG8Y.net
空腹に慣れるのってどのくらいかかるんだろ
一ヶ月我慢してるけどまだ慣れない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:34:10.84 ID:/gH+m/3+.net
>>838
家族とジムに行ってみたら

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:35:03.16 ID:3uDcuwzU.net
>>851
タンパク質、食物繊維、ビタミン、鉄分、カルシウム、亜鉛(←これがたぶん大事)。
この6個意識して取ってみ。特に亜鉛。
卵(一個80kcal、俺は2個食う)、納豆(1パック70kcal、俺は2パック食う)、キャベツ(100g20kcal)、牛乳(200ml170kcal)、でだいたい揃う。
アボカドなんかも200kcalあるが、栄養満点食欲減るぞ。
残りは基礎代謝以下の食事カロリーになるように好きなもの食べたら寝てても運動しても労務しても痩せる。
炭水化物はとらんでいい。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:22:35.36 ID:HXUimMAE.net
>>804,807
まるたが面白いとか冗談かな?
ザリガニ喰った時点で信用性ゼロ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:26:36.37 ID:/T412bLx.net
やばいやばいマックセット食べた直後にランニングしたら気持ち悪い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:31:53.54 ID:2ViIbNBP.net
>>854
でも上海では夏が旬の名物がザリガニ
普通に美味しいよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:32:46.95 ID:3uDcuwzU.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:50:16.38 ID:YLBdGJqe.net
お腹が空いて仕方が無いので、これから魚肉ソーセージ一本と納豆1パック頂きます

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:57:11.64 ID:JQEfHvdx.net
今日のカロリー軽く計算したら830ぐらいだった
といっても朝はモッツァレラチーズとシリアルとトマトブロッコリーレタスなど野菜
昼はコンビニのサラダにチキン
夜は魚、煮物、味噌汁、サラダ(トマト、レタス、カボチャ)でそれなりには食ってる
ダイエット始めるまで晩飯茶碗2杯は白米食べて、昼はひどいとコンビニパン4つやらラーメン大盛
他菓子やら飴やらジュース、晩飯も揚げ物多かった
ほぼ毎日3500〜4000は余裕で取ってたんだなぁ
運動らしいのも通勤の徒歩だけで

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:01:22.56 ID:PsjJa+jj.net
>>858
召し上がれ☆☆☆☆

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:25:31.15 ID:AnEHWcPx.net
>>859

BMI40だと着る物買い換えのタイミングが難しいぞw
途中2〜3回必要かも

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:50:04.18 ID:HhuIHdgP.net
>>859
同じだーカロリー計算する前は3000カロリーは毎日とってたと思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:53:55.84 ID:/w45azB6.net
色々な場所がサイズダウンしたけど、あんまり楽しくない。やっぱり褒めてくれる、見せたい人が居ないと。あ、ぬこさまが落ちて来ました。見てくれるそうでし。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:01:41.50 ID:dwJ6Qy1b.net
というよりやっぱり太いんだなと実感する

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:14:46.11 ID:MA9l0jEr.net
毎日1200は摂れとかいうけどそれだと痩せないんだよね
実際は1200〜1400カロリーの日は週2〜3で、他の日は結構カロリー抑え目プラス毎日運動じゃないと自分は痩せない…
少ないなぁと思う日もあるにはあるけど意外と量は食べられるよね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:15:59.41 ID:gwMo0hAX.net
私もカロリー計算始める前は3000kcalとか摂ってたな
レコーディング始めて2ヶ月ちょい経ったけど、やっと胃が小さくなってきた気がする
物理的にそんなこと起こるのかは知らないけど前みたいに一気にたくさん食べられなくなってきた
まあもともとが食べすぎだったんだけどさ

でもここ数日携帯壊れてカロリー計算サボってたら意識しないうちにたくさん食べてたわ
1400制限でやってるのに1800も以上食べちゃった
明日からまた頑張る

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:29:33.59 ID:lQY6MdZw.net
見てほしいわかる。毎日素っ裸で写真撮ってるのにちゃんにあげたい。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 03:47:42.74 ID:T7LI09CL.net
>>866
基礎代謝1500平均体型の男ならまだ1400でダイエットになるけど
女は基礎代謝が平均で1100kcalだから1400でも多い方
ウォーキング5kmしてようやく太る分がチャラになる感じで痩せはしない、1日合計10kmなら毎日50g脂肪が溶けて水になる。排出されたら体重計に現れる。
女が1800kcalならむしろ太り続けるデブ活に該当する。

炭水化物やめて1100kcalにしときな
卵2個納豆2パックキャベツ300g牛乳200ml飲んでも600kcal以下、あとはケンタッキー二つ食べてもギリギリ1100kcal。
これでタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム亜鉛取れる。ケンタッキー二つ460kcalはただの贅沢として。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 04:07:19.10 ID:/T+I4393.net
>>868
なんで急に説教始めたのか知らないけど1800摂り続けたら太るのは知ってるし
1400は最高でもってことだから毎日きっかり1400は摂ってないよ
あとそのデータは飽くまで平均であって全員に当てはまる事じゃないでしょ?
生活で消費するカロリーだってあるし
私はジムで測ったら基礎代謝1400だったからまずその基準には当てはまらない
そもそも私は1ヶ月に最低1kg減ればいいと思ってるから1日のカロリー収支が240マイナスになればいいんだよね
それでも上で言ったように1000kcal以上摂取することもあまりないからこの2ヶ月で6キロ落ちたよ
誰も聞いてない薀蓄ばかり垂れてるあなたに言われるまでもない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 04:44:17.71 ID:F7tda+8u.net
信じたいものを信じる
そういう頑固は痩せない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 05:34:01.11 ID:nNFICwFV.net
スーツ7号でぴったりになった
あとは維持か
ここからだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 06:02:53.85 ID:7pWNTwqy.net
>>869
変な絡みは無視したらいいよ
チラ裏なんだし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:28:09.39 ID:C08UbKB7.net
身長低い女性が自分(181cm♂)と同じ量の食事をしていると、大丈夫なんだろうかと思う。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:28:56.01 ID:r9SG4yMF.net
>>869
コピペ野郎に餌やんなし
バカが必ず使う単語(何かは言わないw)をNG登録したらすっきりするよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:02:40.20 ID:i6JvMKmj.net
昨日、数ヶ月ぶりに会った人たちに痩せた?ってかなり驚かれた!
維持がんばるぞ〜

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:48:40.51 ID:q3QgV6q1.net
一晩で0.9kg減った
3日くらい76.8だったのに急に75.9
なんだ?
どうした?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 09:12:41.46 ID:pY/Pt0O/.net
いつも服着て測定してて、-300g(薄い素材だから)で記録してた
今日はシャワー浴びる前すっぽんぽんで計ってみたら…1kgは減ってた
目標クリアは嬉しいけど、維持するのがムズいんだろうな〜

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:37:49.00 ID:h922EQQS.net
ダ板だと腹筋やるくらいならスクワットしろっておじさんとおばさんが口酸っぱく言ってくるけど
女優はよく毎日腹筋やってるとか腹筋専門ジム通ってるってゆうじゃん何でかなあって疑問だったんだけど
あれって女優は足太くならないようにスクワットしないんだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:59:51.93 ID:0Q/NCwur.net
全員ではないけど、女優さんは大抵ヒール履いてるから鍛えなくても脚引き締まりそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:22:13.76 ID:YVSiOw3C.net
ウエストだしても見苦しくないようになった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:31:37.37 ID:1hacypu8.net
>>878
そんな事言ってるからデブったんだよ、おばさんw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:36:34.52 ID:4NuHIThr.net
https://twitter.com/Meisa_Kuroki

黒木メイサ
バーベル担いでスクワットしとるぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:46:03.45 ID:j+ayc+sa.net
スクワットやれやれジジイへの軽蔑と、スクワットの効果とは分けて考えなきゃね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:59:50.91 ID:JMl9L+0P.net
自分の気に入らない事を言う人はジジババ認定か
流石だな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:18:22.08 ID:bvipEZFb.net
筋トレとか有酸素とかとにかく運動をすすめてくるよなおじさんおばさんはんなもんやりたくねーっつのばかがとっととやせかた教えろっつーの老害しねかす

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:51:38.02 ID:Wbxk5ulW.net
160.5センチ男がウエスト73センチなのは太いよな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 15:13:06.17 ID:USoYaxCd.net
無駄な巨乳をどうにかしたい・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 15:15:46.83 ID:3k4C8Gv4.net
痩せると胸の上の部分だけごそっと無くなって酷いことになるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 15:20:25.88 ID:yUPPCPFW.net
LINEで0.1キロ刻みで報告してくんな!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 15:43:27.67 ID:R8VsQtd7.net
>>887
巨乳は大事にすべき
他を落としてくんろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 15:55:57.52 ID:+TUrxUN6.net
>>887
無駄なんかじゃないぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 17:46:22.14 ID:BEUbE0Ag.net
>>886
俺170cmW70cm参考に

もうちょっと搾りたい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 19:23:15.21 ID:KNhnDLQC.net
空腹状態でジョギングしたら腹に水が溜まってる感じがするのはなぜ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 19:34:17.20 ID:ZMj9rUCB.net
175cmでW60の男はキモかった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 19:49:30.07 ID:T7LI09CL.net
>>893
脂肪が溶けたら水と二酸化炭素になって体に溜まるから。汗や呼吸や排泄で水抜いて始めて体重計の減りが実感できる。まあ自然に抜けるが。
基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム亜鉛取ってるなら苦もなく続くと思うが、
断食や野菜だけや炭水化物のみとかで空腹感じながら基礎代謝以下のカロリー制限すると、「足りないカロリーの反動」じゃなくて「足りない栄養の反動」で食欲沸くから気を付けろよ。
卵納豆キャベツ牛乳ですべてOK。卵2個納豆2パックキャベツ100g牛乳200mlでも500kcal。女はあと600kcal、男はあと1000kcal好きに食べてもダイエットになる。
軽い全身運動(ウォーキングジョギング)や労務や筋トレ体操どれかは毎日必須だとして、たまに他の野菜果物肉食えばなおいい。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:26:23.09 ID:0Q/NCwur.net
ミニトマトうめぇぇええ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:49:33.24 ID:7UTyxNj7.net
息吐いた状態かウエストの定義なら65センチぐらいなんだけどなぁ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:51:55.58 ID:7UTyxNj7.net
ダイエットやめたら2日で3キロ増えた
すげえな
2万1千カロリーはどこからやってきた?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:53:06.54 ID:7UTyxNj7.net
俺にはダイエットは不可能なんかね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:53:48.99 ID:7UTyxNj7.net
マジでカロリーだけじゃ人間の体は語れんやんけ
カロリーなんて熱量で人間の体と無関係やんけ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:57:58.47 ID:TbC1c1Bp.net
BMI30切った!
健康診断までに25を切りたい…
体重以外オールAを本当にオールAにしたい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:59:26.20 ID:dZWAnCpE.net
病気でずっと安静にしててみるみる太ってもうた
もう仕事復帰出来ねぇわ
ちょっとやそっとじゃ全く元に戻らん
食事制限なんて健康に悪いし
もうデブ専で行くしかないのか病気腹腹腹立つ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:22:03.09 ID:YDj9KvvH.net
>>902
どのくらいのデブか分からないけど
日本食に変えるだけで結構健康的に痩せれるよ
肉を魚にしたり米を玄米にするのもいい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:22:32.89 ID:bEnZsPVu.net
1日に2リットルの水飲んでライス700gのカツカレー食って体重計乗ったらカロリーうんぬんはおいといて体の内容物として三キロ加算するに決まってるだろ
食ってないのに21600kcal太ったのとは違う

ダイエットしてようがしていまいがカロリー計算は生き方の方針にすべき。
ダイエット終わったらまず運動が大事、それと等価の食事栄養。
ダイエット中は基礎代謝以下の食事栄養がまず大事、次に運動でどれだけ痩せるか。健康かつマイナスのベクトルが前提。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:52:16.86 ID:pPzLf4f+.net
>>900
それ。養分の吸収されやすさとか色々な要因でカロリー収支が成り立ってるのに、食べたカロリーと消費カロリーしか考えてないで「これが真理」とドヤ顔してる奴が多いよな、科学生物や医学に詳しくもないのに。

「痩せたいなら食わずに寝てればいい」ってのもアホまるだし
体動かさないで寝込んで痩せたぶんは筋肉が減ってるぶん、すぐリバウンドするというのに

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 02:15:58.16 ID:K93h57yr.net
筋トレバカ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 02:36:08.35 ID:pPzLf4f+.net
とくに筋トレはしてないけど寝込んでたら確実に筋肉減るよ。筋肉は代謝が激しい器官だから、使わなければ体にとってただのカロリーの穀潰しだから優先的に消される

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:17:10.99 ID:ekw9PrvK.net
このGWに実家に帰ってジムを二週間休んで昨日久しぶりに行ったら、
体脂肪率が上がって、筋肉量が減っていた。そして筋トレがしんどかったー
継続は力なりとはよく言ったものだ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:44:26.13 ID:bVhxS2B8.net
オルビスのダイエットシェイクうめええええええ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:49:55.96 ID:bEnZsPVu.net
「ダイエット」という言葉を広めるよりも

男の基礎代謝1500kcal
女の基礎代謝1100kcal
脂肪1kg7200kcal、脂肪100g720kcal
体重72kgウォーキング二時間10km(72kg×10km=720kcal=脂肪100g痩せる)


って言う数字観を広めた方が間違いなく効果がある
ダイエットスレに「基礎代謝カロリー」「行動消費カロリー」「食事摂取カロリー」3つのカロリー概念は必要不可欠
基礎代謝以下の食事カロリーがまず大事、運動や労務で脂肪を燃やすのが次に大事
栄養はタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム、これだけあればいい
卵納豆キャベツとカルシウムで体力も栄養も十分。
ちなみに脂肪は基礎代謝と行動消費で燃えると二酸化炭素と水に分解されて排泄や発汗や呼吸で体外に出る。
脂肪燃やして体重の変化が現れない場合は水抜けば体重に表れる。
基礎代謝以下の食事で72Kgが1日に合計10kmのウォーキングしてあと寝てたら毎日脂肪100g、月30日で三キロ痩せる。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:53:47.40 ID:pgtAl4dw.net
デブにアドバイス()されてもw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:27:26.47 ID:AO1t0Rz3.net
ムネ肉美味い
カロリーも低いし、サイコー!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:44:27.92 ID:Kk6iwV4q.net
運動しまくるぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:50:05.43 ID:Nyr+BK6b.net
たらこでご飯モリモリ食っちまいました。反省します

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:53:44.11 ID:xUXcfDCj.net
こ汚いおっさんとおばさんが速筋速筋うるさいけど
ジョギングで遅筋を鍛えるぞ!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 14:43:25.68 ID:TB8oEAkK.net
まあ実際ジョギングしてるのはジジババばかりだけどなw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:49:23.80 ID:8O8W5pAb.net
今日は犬の散歩の時に
ウォーキングしてる人が多かった
おしゃべりしながらウォーキングしてる
おじいちゃんおばあちゃん達にほっこりした

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 18:05:53.67 ID:cyl1Ns/9.net
ウォーキングは膝に負担かからないし良いね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 18:32:51.87 ID:kCvOstua.net
膝への負担なのか、心肺機能の問題なのか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:42:06.22 ID:Nq5lZeJY.net
ダイエット中の栄養不足が心配になってきた
野菜ジュース飲めばいいかな
サプリは高い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:49:06.86 ID:kHQmzWpE.net
野菜ジュースのビタミンも全部添加物だし、良いんじゃね
食物繊維も無いし、割り切って飲めば
味も色も添加物だし
でもサプリの方が安いよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:51:45.88 ID:4R32Kez6.net
糖質制限が女性には不向きってこと知った。
炭水化物をできるだけ避けてきた私の10年はなんだったんだろうか・・・
確かに炭水化物摂らないとフラフラして頭も働かないし、結局過食してリバウンドしたりそんなんばかりだった
これからきちんと炭水化物食べる。
しかし刷り込まれた意識を変えるのはなかなかむずかしいだろなあ。
たんぱく質大好きになっちゃってるからね
体重もすこし増えそうだし、つらいなあ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:52:08.18 ID:27DUsc7T.net
ガチでやせるならサプリじゃない?
なんだかんだで野菜ジュースは飲みやすくしてるからカロリーなどもほどほどあるし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:55:46.92 ID:ft5/jf0O.net
>>922
え、10年もダイエットやってんの? キープじゃなく?
お前バカだよ
一生ダイエットだなワロタ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:01:31.54 ID:CGtwgiQZ.net
サプリっつっても何飲む?
私の場合、惰性と思考停止のマルチV&M
あとは「足りてないなー」って感じる日に適宜、プロテイン、VD、Mg、イヌリン、DHAEPA

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:04:05.79 ID:CGtwgiQZ.net
あ、あと忘れちゃいけないプロバイオティクス
これは毎日

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:15:54.61 ID:/IzfgWGI.net
>>925
自分はマルチV&MにVC+1000、あと亜鉛、DHAEPAの代わりに亜麻仁オイル
これで過食衝動とかだいぶおちついてきた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:31:08.03 ID:yvlKSI3E.net
有酸素とスクワット腹筋カーフレイズやってるのに体重が増えていく
食べ過ぎなんだろうな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:32:53.68 ID:pPzLf4f+.net
あすけんで食べた物を入れて、不足したものを補ってる。
貧乏学生だから大したものは買えないけど、まず不足しがちかつ脂肪の代謝に必要なビタミンB。アサヒのが安い。
あとカルシウム+マグネシウム。小林製薬。(持病で骨粗鬆症になりやすいと言われてるので)
ビタミンAは1日分の野菜で簡単に補える。
ビタミンCはとくにサプリとかジュースとか買ってないけど、ビタミンCの入ったジュースは自販機にもかなり置いてあるから常備してなくても困らない。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:46:28.55 ID:/uxK7WAb.net
>>924
初心者ダイエッター以外は、バカはお前だと思ってしまうのですたよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:58:59.03 ID:sg6oSq1Y.net
維持期に入った時サプリをどこまで続けるか迷ってるんだけど
基礎.代謝に必要な分のビタミンは食事で摂る習慣を身に付けたいよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:04:03.00 ID:9Se3CzTK.net
あすけんのカロリーは本当なのか疑わしく思えてきた
アンダーカロリーなのに全然減らないよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:10:54.41 ID:pPzLf4f+.net
>>932 の言う通り、あすけんの目標カロリーがちと多すぎると感じたので、手動で基礎代謝を低く入力することで500kcalくらい目標カロリー下げられたよ

やってみれば?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:17:33.36 ID:tyYx3Qzj.net
だいぶ使い込んでるアプリで一週間の総カロリーが控え目くらいを目安に食生活送ってる。指標通り−7200カロリーくらいで1kg痩せられる計算。野菜は安売りのもやしとキャベツと蕪と茸等。でも野菜はカロリー入力省いてる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:17:36.01 ID:oV+qOMSh.net
来週から働くけど働きながら運動できるか不安
今くそ暇だから週6で運動できてるけどうまく時間作ってやれるかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:28:58.76 ID:nkGKYGCB.net
>>921
なんか凄い嫌味ったらしい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 03:08:20.92 ID:F1yN6EiY.net
わざとだろがw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 04:01:40.65 ID:9vVC7rih.net
今日は食事カロリー1400の14kmウォーキングで脂肪約マイナス200g(1440kcal)
1日にマイナス300g落とすペースは俺には無理だった、食事カロリー1100kcalで一気に20km歩いたら足の裏の再生が次の日に追い付かん
10kmで時間あけてまた10kmで分けりゃ良かったかな
まあただおかげで14km程度のウォーキングなら足の皮も強くなったし体重も減ったしで前より楽になった
このまま9月までタンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム亜鉛取って食事1100〜1400kcal、ウォーキング15kmで毎日200g減らしていくわ
基礎代謝も1800からそろそろ1700で計算するわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 04:56:06.59 ID:6K6/oRZk.net
14キロってすごいな
2時間半くらいかな
それ自体もすごいけどそんなきついことを毎日続けられるのがすごい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 06:37:32.51 ID:9vVC7rih.net
最初は5kmで股ずれ足裏が剥がれても、体力的には二ヶ月あれば誰でも慣れて10km苦痛や故障なく歩けるような足裏や体力が作れる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:06:45.85 ID:1rv25mOo.net
それだけ時間が取れるのが羨ましい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:25:20.38 ID:No9+91KT.net
1日1時間半余裕があればいけるんじゃないの

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:26:00.99 ID:f1ignn4c.net
ゴールデンウィークから調子狂って毎日炭水化物祭り
2週間で2キロ増えて明らかに体というか腹回りが太くなった
ダイエット始める前は5キロぐらい増えようが減ろうがさほど変わらなかったから、たった2キロで体型変わる事に驚いた
(ダイエット前BMI40・今BMI25)
体型維持してる人まじ尊敬する

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:26:28.99 ID:19v74g/x.net
>>941
早く起きれば良いだけ。簡単なこと。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:21:42.67 ID:ipVb62hm.net
>>938
よう、おまえかー
体重何キロまで減った?前に書いてた目標達成した?
なんだっけ、5月中にうんたらかんたらで最終うんたらかんたらみたいなの
あと体脂肪率測った?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:07:56.03 ID:dQTHZBlU.net
腹空きすぎたから今日はチートデイにした
スーパー行って食いたい物4000円手あたり次第爆買いしてきた
今から限界まで食うぜー超食うぜーデブのときには気づかなかった幸せがここに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:34:47.16 ID:dQTHZBlU.net
おええ焼き鳥とスペアリブとポテチ食ってロールケーキ食ってる途中でクソ気持ち悪くなった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:57:55.21 ID:VulcJRxB.net
ダイエット始めてもうすぐ三週間
どんどん体重減ってって毎朝体重計乗るのが楽しくて仕方ない
デブだからだろうけど
ダイエット始める前は明日から明日からだったけどやってみたら案外楽しいもんだなー
明日は娘の初めての誕生日だから久々に甘いもの食べるぞー

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 11:19:16.62 ID:IgCaZDdP.net
目標を決めてダイエットするのがいいよね お腹空いたらガムとか寝たりして過ごそう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 11:33:13.75 ID:6K6/oRZk.net
しばらくレコーディングしてて、食べる量減らすクセついたなーと思ってたけど
レコーディングやめたとたん痩せなくなったわ
やっぱり染み付いた習慣は簡単には治らないな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 14:17:38.61 ID:9gFuZtSg.net
>>924
炭水化物がだめって意識してた。ずっとダイエットはしてないよ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 14:34:38.79 ID:Ttrt8Vdw.net
とてつもなくティラミスが食べたい
作るか…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:31:04.90 ID:wwyy5YbL.net
ダイエットフォーラムのパネルディスカッションで
管理栄養士の方々が糖質を摂るなら
小麦より米や糖質が高めの野菜や果物が適しているって
言ってたなぁ
確かに小麦製品避けてるとあんまりむくまないんだよなぁ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:38:12.70 ID:IlX9Gi7t.net
アメリカのジャンクフード業界は栄養士組織へ多額の資金援助をしている。
結果、栄養士は学校給食からジャンクフードを排除することに強く反対する。

日本の農協は(以下略

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:05:46.47 ID:xmX4FAtC.net
>>780
めちゃめちゃ分かる
ポテチ食べたらアイス食べたくなり
アイス食べたら後悔して塩気でラストを飾ろうと柿の種を食べ、終えたらやっぱり最後は甘いものじゃないと終われねぇ!とチョコを食らう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:40:20.75 ID:HdPSgauH.net
あんこの草団子に難消化デキストリンを振りかけて食べた(´・ω・`)シャリシャリした

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:52:10.48 ID:zEU5qquSm
家計簿をつけてみて自分がいかに菓子を買い食いしていたか分かった
それから買い食い控えるようにして3kgほど落ちた
金も貯まるし家計簿ダイエットおすすめ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:47:05.09 ID:yWSZm1SZ.net
みんなダイエット中なの忘れてないかい?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:52:44.13 ID:Ttrt8Vdw.net
>>958
痩せる前は減っていくのが楽しくて頑張った
痩せてキープに入ると一気にダレる
いっそリバウンドしてもう一度の方が頑張れるかも…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:59:42.72 ID:yWSZm1SZ.net
>>959
恐ろしい考えはやめろw
それやると無限ループになるぞ

あ、でもリバウンド中に筋トレすれば効率よく筋肉が付くかも
そこから絞れば女にモテテ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:21:16.87 ID:QW7t2k9g.net
それ筋トレの良いところ
ドカ食いしても「増量」と言い訳できるw
いや、割と本気で
有酸素だけだとカロリー消費する事考えると気が遠くなる

今日は半年ぶりにチャーシューメン食べたから帰りにジムで大嫌いなスクワット追い込んでこよう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:39:38.95 ID:yWSZm1SZ.net
今日は何食うかな
毎日同じもんばっかで飽きた
あー、俺もチャーシューメン半年ぐらい食ってない
食いてーけど我慢だな・・

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:09:24.47 ID:ekkQEVTj.net
白米大好き!
ご飯と漬物さえあれば幸せ!
だったのに、今では白米食べない日が何日も続いても平気になってしまった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:54:52.28 ID:Hvb5HE9G.net
大学デビューで酒とツマミの味を覚えて、一人暮らしのアパートで晩酌を続け、それまでの痩せ〜標準体重から数年かけてBMI35の巨デブになり、さすがにこれはヤバいと心機一転
禁酒&栄養管理&筋トレ&有酸素運動で痩せてから気がついたメモ

・鳥肌が立つようになった!(老化したら皮膚が鈍感になるんだと思ってたら、単に脂肪で埋もれてただけだった?)
・喉奥の臭い玉が復活!(老化したら臭い玉はなくなると思ってたら、単に臭い玉製造線が脂肪で押しつぶされてた?)
・剃れない脇毛!(巨デブ時には腕をあげるだけで真っ平らになってたから簡単に剃れてたけど、痩せたら脇がくぼむから念入りに剃らないとプールでヤバい)
・使っても使っても減らない化粧水!(顔が小さくなったから!)

他にも色々あるけど、全部加齢のせいだと思ってたら、ほとんど巨デブのせいだったっていうね
今、ようやく人並みちょいなんだけど、頑張って人並みくらいには痩せるつもり
そしたら人生、楽しいんだろーなー

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:19:04.61 ID:sCD2TUlI.net
野菜食った方が良いよ。野菜取らないと体壊す

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:33:30.60 ID:9vVC7rih.net
野菜っていうかビタミンと食物繊維ね
他はタンパク質カルシウム鉄分亜鉛
キャベツ納豆卵牛乳で解決する

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:08:21.42 ID:SZZ+fAzg.net
ウォーキングジジババや趣味ランナーの天国だったジョギングコースに、メタボオヤジや20代ぐらいのま〜ん()がどっと押し寄せてきた
いよいよダイエットシーズン本番に突入ですな‥‥!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:46:01.87 ID:kcNa+ocQ.net
あーそっか夏だもんね
半袖薄着でメタボ腹晒したり
自前の浮き輪したまま海に行ったりしたくないもんねー

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 02:37:57.73 ID:wLe6ZO+J.net
1か月に1回無性に飢えるんだがそのときドカ食いすれば平気な体質になった
今までクマすげーと思ってたけど人間にも食いだめという技能が備わっていることを知った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 03:06:12.20 ID:LZfQroDl.net
栄養取れてればそんなのにならんよ
タンパク質食物繊維ビタミン鉄分カルシウム亜鉛な
俺はドカ食いつっても基礎代謝までだわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 04:12:26.42 ID:+esBo9Db.net
栄養摂れてればってそれが本当なら肥満の人はもっと少なくなるわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 04:47:55.40 ID:LZfQroDl.net
いや暴食や太った原因にも色々あるだろ

ストレスから運動消費を避けてカロリー食いすぎるやつもいれば
無知かつ義務的に多すぎる量を食いまくってカロリー計算せずに太るやつもいれば
栄養が足りてない反動で食欲沸いた結果カロリーだけ増えていくようなやつもいる

突然沸くような食欲は大体が体が発した信号、ようするに栄養不足だろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:49:16.80 ID:HEgaT4vV.net
どうでもいい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:13:19.88 ID:+RCzy7ac.net
ゴールデンウィークで太った。身長173.5cmで体重50キロ代をキープしてたのに、今日量ったら61.8キロ。。1ヶ月で絶対元に戻す!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:27:58.08 ID:pnAsAiyj.net
172/65

割と適正体重だよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:41:27.31 ID:ZYZWbDso.net
>>975
女なら少し太いけど標準範囲内じゃない?
男だったら体脂肪率さえ低ければ問題ないと思う。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:43:07.05 ID:Qkq5LrIf.net
>>974
ガリガリじゃね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:50:30.01 ID:E3PgsRrW.net
男なら標準体重位で体脂肪率10%位の方が良い。
美容体重やモデル体重でガリの方がキモい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:53:26.50 ID:ZYZWbDso.net
卵アレルギーが悪化?発覚?したので間食に卵食べれないわご褒美のクッキーも制限かかるわで踏んだり蹴ったり。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:26:27.51 ID:TvASaM2A.net
朝から食べた
半分以上残した

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:28:30.92 ID:+mSdv7t0.net
よーし!今日も散歩がてらウォーキングするぞー!
今の季節の夕方のウォーキングは気持ちいい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:37:58.81 ID:u7C01Drr.net
午前ウォーキングもいいよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:39:05.68 ID:GSAP7hAN.net
ひよこサブレ美味しい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:57:42.36 ID:wLe6ZO+J.net
隣駅まで走ってケンタッキー12P買ってきたが7.5Pでギブった
10年ぶりに食ったけど後30年は食わなくていいわやっぱ肉嫌いだプロテインでいい
途中夏向けダイエットブーちゃん結構走ってたわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:38:24.45 ID:+mSdv7t0.net
>>982
残念なことに日光過敏なんだー
だから日が暮れてからが多いんだけど早朝も絶対に気持ち良いよね
平日は仕事あるから早朝キツいけど休みの日は早朝ウォーキングもしてみようかな
昨日は8500歩だった、今日は10000歩目指して頑張る!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:41:44.07 ID:jMEqoFEf.net
からだを動かすとお腹がへるし、
動かさないとそれもストレスたまって食欲が出る
数種類のサプリは飲んでいるけど、いまいち栄養が足りていないのか
本当は避けたいけど、お菓子を食べると少し落ち着ける感じ
運動した分をこんなんで消化したくない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:57:38.76 ID:rxUjDANa.net
>>979
毎日卵食べてたとか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:24:52.20 ID:gfLadIps.net
パンというか小麦粉断ちを決意した

でもパン焼きが趣味で、買い置きの粉がまだ10kg以上あるよ
家族に食べさせるとしても、香ばしい匂いを放つ焼き立てを味見も出来ないって結構地獄

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:39:04.63 ID:5mt35j1k.net
頭を使えば消費iは多くなる
いちばんi使うのは脳みそなのである

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:52:14.88 ID:RFIiVYM7.net
ティラミスうまー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:57:43.00 ID:ubgAlDyb.net
>>988
そこまで好きなら小麦断ちするのはつらそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:17:47.73 ID:LkaP7I1O.net
映画見ながらチーズとビールを飲むのが生き甲斐だったんだが、ダイエットを機にながら食いを止めた。結果、5kg落ちた。酒はいかんなやっぱり

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:39:11.18 ID:Qkq5LrIf.net
>>992
やっぱ酒か
減らしてはいるが毎日の晩酌はしてる
体重も減らなくなってきたしやめてみるかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:19:17.19 ID:pnAsAiyj.net
酒飲むと食欲MAXになるのもあかんわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:23:16.26 ID:LZfQroDl.net
ていうかゴールデンウィークで10kg太ったとか嘘話すぎるだろ
ダイエット妨害が趣味のやつでももうちょっと現実的な数字と不幸創作話出すぞwww

こいつにマジでゴールデンウィークからいまに至るたまでの14日間で
1日6000kcal欠かすことなく食わなきゃいけない地獄思い知らせたいわww

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:35:12.06 ID:Qkq5LrIf.net
よく読んだ方がいいぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:41:19.07 ID:nENbXDUe.net
>>995
50キロ台…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:45:28.09 ID:wLe6ZO+J.net
普通に世間話してるだけでダイエット妨害されたとか言って襲ってきそうな>>995が恐い

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:52:07.12 ID:zWoJpYkQ.net
次スレなくね?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:54:24.55 ID:DyuPGaJ7.net
今日はイカ刺しで一杯やろう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:58:26.36 ID:zWoJpYkQ.net
チラシの裏 65枚目@ダイエット板
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1463216231/

慌てて立てたから不備があったらスマン

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:03:05.55 ID:DyuPGaJ7.net
>>1001
乙 GJ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200