2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツクラブ&ジムで楽しく Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:35:32.39 ID:hfSS/RBL.net
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう


マシンサーキットトレーニングの話題は一切禁止します
ウエイト板から逃げてきた負け犬ウンコカイーワの出入りを禁じます。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:05:48.45 ID:GVV+oYZz.net
>>543
あとレッグプレスとかアブダクションもお勧めだよ
3kg刻みで負荷変えられるから初心者向け。
尻の筋肉使えてると歩くの楽になる。

546 :541:2016/05/31(火) 21:43:56.31 ID:lrfbeeT1.net
>>544>>545
ありがとう!レッグプレスも良いな。色々試してみるよ
楽しいと思えるやつが見つかるといいな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 02:14:49.51 ID:5bTgD402.net
うちのは5キロ刻みでしか変えれないからマシンによって違う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:14:30.31 ID:Xc55iFmB.net
クロストレーナーめっちゃ疲れる
エアロバイクの方が長続きしそう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:57:33.77 ID:oq9XyFfR.net
在日日本人依頼中国アニメ下請け業者道春文教授立会人そていFX博奕「ニューょくじけん
ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂ホテルバイトシャンパンパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンブルガリアチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代護送車顔出し必要(40代強制連行40代販売店チケット横流し法限界
30代ジャーニズ販売形態エチケット
20代簡単審査落とし穴お手柄カジノプランナー警部補気象制御クラスビジネス

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:41:53.48 ID:j+WhOfql.net
>>532
毎回そんなハードに筋トレしてるの?すご

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 01:06:37.16 ID:0RIbRwFo.net
>>548
私もクロストレーナーすぐ疲れるからエアロバイクばっかしちゃう
でも疲れるってことはそのぶん効いてるんだろうな…でもやる気がでない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 05:17:25.68 ID:7pG8tW4G.net
クロストレーナー難しくないですか?
私も10分位で脚がキッくなって限界です
横ですいすいやってるおばちゃん見てると自分のやり方が間違ってるのかなと
思ったりします

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 05:57:54.50 ID:CfHoDNdA.net
負荷が重すぎるだけだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 07:34:37.35 ID:asmi7ymm.net
意識して強めに踏まない限りクロストレーナーやってて疲れたことない
負荷低すぎるのかなあ、マシンの動きに身体任せすぎなのかなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 08:33:47.91 ID:3ZHn1rwF.net
わたしもクロストレーナーよりはリカンベントのほうが疲れる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 08:43:15.39 ID:Pwi9854q.net
リカンベントは60分いけるが、クロストレーナーは
15分が限界です。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:30:01.25 ID:wMhe0TxU.net
真面目にやったら20分くらいで汗だくになるわ
1時間やれる気はしない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:54:21.95 ID:DU7pti2a.net
でもダイエット板的には負荷を強くして15分より軽くして1時間が正解

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 12:25:02.05 ID:tTNveIZf.net
クロストレーナーやり始めた頃は足がしびれて10分くらいしかできなかった
強く踏みすぎないように、たまに片足浮かせたりしているうちにしびれなくなった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:33:46.68 ID:cdHWmZ0C.net
わたしもやり始めた時は足が痺れてた
負荷を上げてゆっくりやるよりも
軽めの負荷で速くやった方が
わたしのカラダは熱くなる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:33:09.46 ID:xF5f+Zug.net
年齢などによるが、心拍数110〜120程度になるように
負荷なりスピードなり調整すれば良いんじゃ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:35:26.92 ID:tIzQoPkr.net
早歩き程度ですら130超えるのに110とか歩いてるのと変わらんのじゃないのか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:44:26.23 ID:WfCT5sVr.net
>>551>>552は似て非なる感想だよな
主観だが俺は>>551派。
簡単に心拍あげられるクロストレーナーは好き。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:43:14.66 ID:5K2SV9Zg.net
>>562
それで長く続けられるならいいんでないの

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:43:41.35 ID:3uumO12C.net
>>562
自分の場合ジムで脂肪燃焼コースでマシンやると、
120くらいを超えたらスピードも傾斜も下がるし、
110くらいを切ったらスピードや傾斜が上がる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:08:20.84 ID:Y4ESNtDo.net
>>564
正直130でも余裕があるから120で本当に意味あるか謎
走ったらもっと上がるけど1時間くらい平気だし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:12:22.22 ID:4XPOyQqR.net
平時の脈拍数も違うし結局人によるとしか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:11:30.32 ID:IXAogr+3.net
自分が行ってるジム、チャリこぎ7台の内5台が脈拍測りが壊れてて直される気配がない…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:45:10.84 ID:nZzeioB6.net
一般的には220マイナス年齢を、
0.6倍したくらいの心拍数で良いでしょ。
実際は安静時と最大時の心拍数によるけど。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:21:49.05 ID:iSlxYp0E.net
体重97キロ、体脂肪33%でジム開始(家庭用の体重計で測定)
3か月で6キロ減少で体脂肪も4%減
食事制限は夜ご飯を茶碗半分にするかおかずだけ食べるのが半々くらい

今11種類あるジムのマシンを
腕6種類と足と腹の計5種類に分けて
一日ごとに交互にやっている
これにクロストレーナー1時間〜1時間15分位(カロリー表示は900〜1200位)で
ストレッチ含めて2時間くらいを週5〜6日やってるんだけど
思ったよりは痩せない
どこを改善すればいいんだろうか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:31:00.60 ID:iHO+jSJq.net
多分「自分で適量だと思っているよりも食事の量が多いから痩せない」

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:34:33.22 ID:060WIcWw.net
もうすぐジム辞めるパターンw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:23:55.02 ID:wHmbeg2w.net
半年週5やってそれはヤバい
間食とか止めてるか?
1日何キロカロリー食ってるかちゃんと見直したがいい
飲み物含めてな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:59:50.16 ID:btz1JwUA.net
おかずのみと言っても、「「ケチャップかけたハンバーグとナポリタンとポテトサラダしか食べてない」では意味がないからなあ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:07:40.37 ID:Km1mZE4z.net
3ヶ月で6kg痩せてんだから、十分だろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:48:03.26 ID:54ufnrLO.net
いや、初期ボーナスを見込める体重で1カ月2kg減は減りが少ないと思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:53:28.21 ID:d2pHkM7h.net
減量できてるなら方向性はあってるんだし無理せずそのまま続ければいいじゃん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:21:57.47 ID:voLAnQfO.net
とりあえずジムの体験コース予約してみた
それでよければそこでダイエットプログラム頑張る!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:11:48.84 ID:SFcHPJ9d.net
体重が重くても一ヶ月2kg減くらいのペースがいいよ
減らなくなったら別の方法を試してみればいい
8時間ダイエットとかサーキットトレーニングとか

580 :570:2016/06/04(土) 19:14:42.48 ID:iSlxYp0E.net
みなさんありがとう
食事が原因かなあ
ちょっと見直してみる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:31:09.36 ID:SFcHPJ9d.net
>>580
いろいろ試してみて「ちょっと頑張れば効果出る」ものを探せばいいよ
無理しすぎない、続ける、効果ある、これ重要

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:16:10.69 ID:7itMmYAa.net
四ヶ月で3キロしか減ってないけど、元々慢性的な運動不足だったから
全身の浮腫みが取れて全体的に引き締まったのがとても嬉しかったな
仕事着が腰まわりガバガバになった、今はお腹の脂肪がどんどん萎んでいくのが楽しくてたまらない
これからもがんばろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:38:15.61 ID:QYJnhiTb.net
米食うな
以上

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:33:30.84 ID:bwSwOh+C.net
米食え
以上

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 08:15:38.03 ID:5LAkXfZA.net
>>569
そうだったんだ
勘違いして160くらいの心拍数でクロストレーナーやってたわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:40:45.69 ID:JJKHoQLr.net
心拍数120代を維持しようとするとペースが崩れるというかダレてむしろ続かなくなってしまうので
135〜145あたりになっちゃうけど余り気にしないことにしてる
本読みながらすごーくゆっくりと1時間以上(多分2時間近く?)エアロバイクしてる人いるけど
あれは心拍数尊重派の人なのかな?私には無理だな、あれ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:52:51.10 ID:XRKeKTn9.net
>>586
私も同じだわ。
心拍数150くらいを維持して、時速7.5kmで7kmくらいトレミしてる。
そのためにしょっちゅう心拍数測ってるけど、みんなあまり気にしないのかなぁ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:35:09.68 ID:44DHu0mi.net
太りすぎてしまったのでジム通うためにスニーカー買ってきた
最初はとりあえずウォーキングだけでもいいかな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:13:37.19 ID:L4UaxAOB.net
たまにはピラティスやヨガ以外のスタジオに参加してみようかなー
エアロとシャドーボクシングが気になる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:18:59.52 ID:q29K0swB.net
>>588
いいと思う!
はじめは怪我しやすいから、ストレッチ中心とかでも良いかも。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:28:19.65 ID:W9etuKPM.net
初心者用の筋トレマシン一通りやって
トレミでEペース走20分Mペース走40分
尻に効かせる走りが出来た
放心しながらストレッチしても余熱は冷めず
水シャワーをかぶる
マジ気持ちいい。梅雨最高。
スポーツジム讃歌をお前らと歌いたい気持ちだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:42:59.48 ID:cvVGtqu5.net
トレミって云うんだ。知らなかった。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:44:57.82 ID:C+Mb/Qey.net
言わない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:58:12.58 ID:pRXyxhgb.net
トレミ言わない俺マジかっこいいわ
おまえらセックスしてくれ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 04:08:33.61 ID:dP0QfSmi.net
入会一月半で▲1kg
メニューはジョグ3-10km、筋トレ12種1時間(2日おき)、スイム0.5-1km
スタジオ(ステップ、エアロ、ズンバ他)1,2コマ/日
これらを組み合わせて仕事帰りに3、4時間/日運動しています。
休みは週1日ほどですが、思ったよりやせませんね。
身体はむきむきになって見た目がかなりかわりましたが体重は減りません

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 04:20:40.01 ID:Mv/ye6yw.net
見た目が変わるより、体重が減る方がいいの?
よーわからんなー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 04:50:39.20 ID:dP0QfSmi.net
適性体重を16kg超えてるので目安として体重を減らしたい
ビギナーボーナスも無いし、しょっぱいなと

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 05:38:46.60 ID:Akc0WEur.net
じゃあ辞めちまえよデブ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 06:41:58.12 ID:73OigRHB.net
やり過ぎて腹が減るから食い過ぎている。1時間に減らしたら腹が減らないかもね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:22:33.41 ID:dP0QfSmi.net
これだけ運動すると腹も減らないので
無理して少しは食べて、後はカロリーメイトやアイスで補完してる感じです。
なんか異様に便が少なくなりました

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:30:41.50 ID:iK3nBm47.net
アイスをヨーグルトに変えたら?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:33:31.86 ID:dP0QfSmi.net
はい。そうしてみます。
情報の訂正です。
>入会一月半は嘘で入会半年、筋トレとスタジオを初めて一月半です

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:10:31.06 ID:FjCwYgWr.net
置き去り事件と同じで最初に嘘つくとまともに相手されなくなるから気をつけろ
あと、カロリーメイトは止めとけ
脂質が多い

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:23:08.43 ID:Ov+jigqM.net
お腹すかないのに、食事以外でカロリーメイトやアイス食べるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:29:59.16 ID:dP0QfSmi.net
うあ、カロリーメイト箱買いしちまったよ
ジムに入会して4ヵ月半の間は3回有酸素しただけなので省略

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:43:49.65 ID:Iub/7zuI.net
一月半で1kgしか減らない、しょっぱいと嘆く
そのくせお腹空いてないのにカロリーメイトやアイスを無理して食べる
キチガイかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:54:30.77 ID:Ov+jigqM.net
>>605
カロリーメイトはお菓子でしょ
アイスは夏場食欲がないお年寄りが何も食べないのは命にかかわるから食べるくらいカロリーあるじゃない
本来真っ先に禁ずるものだと思うな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:50:26.12 ID:PrWavJj2.net
便秘は水分ちゃんと摂ろう
あと食物繊維もな
脂質を極端にカットしても便秘になりやすい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:32:18.89 ID:hjFeIaDG.net
カロリーメイトって一本で100kcalよ
ダイエット食じゃなくて手軽にカロリー取るための物だからダイエットとは真逆っていう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:41:32.40 ID:JPnQV0OI.net
会社の防災備蓄品の一つだわ、カロリーメイト
場所をとらなくていいぞー

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:29:21.98 ID:hpGrMRJ7.net
週末だけガッツリ運動するより
30分くらいとか時間短くても毎日通った方が効果あるのかな?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 23:45:23.23 ID:XCWusO+r.net
今月から始めた者です
平日昼に主に行くのですが
お昼ごはんを食べるタイミングと何を食べるとよいか、お勧めあったら教えてください

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:15:04.21 ID:McXs6jBr.net
カロリーというか、必須栄養素は取らんと痩せんぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 07:17:51.38 ID:GQWdaxNm.net
ステッパーで膝痛めた
ジムが仕事帰りのストレス発散だったからつらい
ここのみんなも膝は大事にしてね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:47:37.36 ID:j6di78WE.net
>>609
だな。あれ一箱食っちゃったら
一回ジム行く分損しちゃうよな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:48:02.21 ID:j6di78WE.net
でもフルーツ味は好き。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:10:55.51 ID:McXs6jBr.net
ご飯の代わりに食えば、十分ダイエットになるやん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:12:20.26 ID:McXs6jBr.net
モデルが電車移動中に食ってたぞ
カロリーメイト

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:17:11.58 ID:D2ZqxGJx.net
ご飯の代わりに食べるんならええんでね?
1箱食って400カロリー?栄養素がまんべんなく取れていいんじゃないかと

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:40:21.52 ID:XfcoO2bg.net
昔カロリーメイトダイエットして
15kg痩せてその後20kgリバウンドしたで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:45:18.34 ID:POlosmpM.net
>>611
その週末に運動出来なくなったらどうなる?

>>619
たんぱく質が全然足りないだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:13:58.10 ID:McXs6jBr.net
うーむ、脂質と糖質が多くてタンパク質がない、満腹感は得られないがカロリーだけはある

やっぱダメだw 朝ごはんの代わりに食うぐらいだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:43:52.17 ID:4vaZ/WaK.net
カロリーメイト食うならプロテイン飲めよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:58:57.75 ID:5XlaOZBw.net
一時期朝飯の代わりにプロテイン+カロリーメイトもどき食ってたがあまり成果は出なかったな
やはり普通に朝食食った方がいい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 15:03:09.20 ID:Xj78/iV3.net
カロリーメイトは飽きるよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 15:08:13.71 ID:MVca0FZd.net
カロリーメイトは緊急補助食みたいなものだろう。少ない容量でいかにカロリーを満たすか。だから腹の足しにはならんな。普通に白米を食え

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 16:21:35.36 ID:oHqipTxP.net
でも菓子パン一個でも簡単に400Kcalいっちゃうから
それと比較したら満足感や栄養あるかも
自分は麦ごはんと味噌汁が定番ランチだけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:16:54.23 ID:r26K4X3h.net
カロリーメイトは献血前に貰って食べるくらいだ

レッグプレスって体重の二倍くらいまで上げないと効いた感じがしないね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:21:07.82 ID:j6di78WE.net
>>628
うん。目標は体重の2倍でオールアウトするまで。でも無理すると腰やったり
するから無理するな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:37:11.32 ID:j6di78WE.net
>>628
献血する前にカロリーメイトくれるの?

献血したいけど安定剤とか飲んでるから一生できない……

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:53:10.00 ID:vSujn89/.net
食堂遠いから昼飯いつもカロリーメイト4個入り食ってるけど運動しててもダイエット的にヤバイのか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:13:14.69 ID:+FX4F7SR.net
いつもは良くないと思う
普通のご飯食べたほうがいいよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:40:46.97 ID:POlosmpM.net
レッグプレスに腰痛める要素なんてあったっけ?

>>631
他でバランスよく食えるなら良いけど、カロリーメイトってお菓子と変わらんからな…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:14:54.88 ID:R92lnRx/.net
お昼を挟む運動と運動の間の食事はどんなんがいいかな?
私はスムージーとか、持参のバナナ、おにぎり、ささみのスモークとかなんだけど
太った人とか天丼弁当とか菓子パン食べてて、これじゃ意味ないとか思ってしまう。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:22:27.39 ID:j6di78WE.net
>>633
どんなにちゃんとしたフォームでやっても地球に重力がある以上、少なからず腰に負荷はかかってるからな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:30:15.82 ID:r26K4X3h.net
>>630
献血前の食事と献血との時間が開きすぎてた時にもらった
全国的にそうなのかは知らない
レッグプレスたのしい
膝と骨盤に気をつけたい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:34:12.19 ID:9WPPB9C2.net
>>636 献血前の食事と献血との時間が開きすぎてた時にもらった

自分はドーナツをもらった @新宿

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:41:09.92 ID:D2ZqxGJx.net
>>634
ババアは人の食ってるもん気にし過ぎw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:00:11.11 ID:j6di78WE.net
>>638
いやいや、人のフリ見てだから
いいと思う。

ここは結構良スレなんだから
ババアとか言ってやんなよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:39:48.51 ID:CrKMxk1+.net
レッグプレス体重の倍なんてスゲエな
というか俺行ってるところ地面と水平なんだけど
一般的には斜めになってんの?
画像調べたら斜めのばっかりなんだが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:48:38.13 ID:cPE3Xlzg.net
>>634
いちいち、"とか"を付けなきゃ気が済まないのかね?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 23:56:13.38 ID:9JK9FDqr.net
レッグプレスなら大殿筋辺りの腱を上手い具合に捻って腰痛められないもんかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 02:14:00.92 ID:8soRFtqI.net
>>640
まあ元の体重によるよね
100キロだったら200だもんな
そんなん無理だわ
今、標準に近いから倍だと負荷足りない
俺が知ってるのは若干傾斜付いてるけど、物によっては斜め上にやるやつとかあるみたいね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 02:17:35.83 ID:O/tCwXcs.net
200キロとかクリロナレベルだからなw
クリロナメニュー↓

スクワット150kg(尻・脚)
ベンチプレス100kg(胸・肩・腕)
クリーン75kg(尻・脚)
レッグプレス200kg(脚)
デッドリフト200kg(脚・尻・背中)
ショルダープレス70kg(肩)
アームカール30kg(腕)
トライセプスエクステンション30kg(腕)
ラットプルダウン75kg(背中)
ベンチディップ75kg(腕・肩)
ブリッジ75kg(体幹)

以上、すべて6回4セット

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200