2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【細めも太めも仲良く】淡々と標準体重を目指したい

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:47:15.11 ID:wpQNZtFb.net
初スレ立てでよくわかんないですが無事にスレ立ってくれてたら嬉しいです。
ちなみに当方BMI:17です。
とりあえず今まで苦手だった牛乳がホットミルクなら飲める事が分かったので
2週間程毎日ノルマ1杯を目指して飲んでみたいと思います。

太めな方も細めな方もそうじゃない方も皆で標準体重に戻すor維持する方法を探していければ幸いですm(_ _)m

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:06:49.27 ID:a89ZLUpM.net
2ちやん歴15年で初の2ゲト。
2日も経ってるし…。

1よ、挫けたらあかん。
おばちゃんがあげたるで。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:25:33.63 ID:BYH0toad.net
太めなわたしも参加する。
標準体重まであと5キロ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:52:17.44 ID:NlbXf6v0.net
>>1が言う標準体重ってBMI22の値でいいんだよね?
もしそうならこれまで18キロ減量したけど、更に7キロか…まだまだ道半ばだなあ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:45:05.46 ID:4U0wa/e9.net
痩せたければ皮下脂肪を落とす、体重を増やしたいのなら、内臓脂肪を少し増やすこと。

体重を増やしたいのなら炭水化物が手っ取り早い、ジュースやケーキを食べたり、ご飯の早食いは非常に太り易いがインスリンの使い過ぎで糖尿病の危険大です。

だらだら食い(お鍋等をつついた後のご飯や麺類)は、血糖値を上げ過ぎないで内臓脂肪になる。
内臓脂肪はすぐに血管に入り、皮下脂肪になるが若干高脂血症になるので注意して下さい(間違っても肝臓や心臓に内臓脂肪を付けないように)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:00:23.04 ID:Rxm39EeG.net
十年の寝言は意味不明だからすぐにわかるな。巣に帰れよじじいw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:00:36.65 ID:a0JAOIMR.net
意味不明=僕は頭が悪いので
で、

8 :十年:2016/03/28(月) 22:40:17.63 ID:a0JAOIMR.net
技術が20年も前の方法しか知らないんじゃ無理もないね…

ダイエットする為に、血糖値を測るなんて知らないだろう!?

測ればバレてしまうからなぁ…。o@(^-^)@o。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:07:52.02 ID:VaO8M6o2.net
無事スレ立ってた!元1です。
牛乳チャレンジは結果として飲んでたは良いけど
昼食抜いたり1日5時間程ウォーキングしてたのもあってか1kg痩せてましたOrz
なので運動した分またカロリー計算して食事量を増やしてから挑戦したいと思います。


>>2 ありがとうございます
>>3 今も続けてるかはわかりませんが一緒に頑張りましょう
>>4 はい。一応BMI22が理想ですが18.5〜24.5なら許容範囲かなと思います。
>>5 炭水化物は安いし好きなのでよく食べますが、だらだら食いはやった事なかったので今度取り入れてみます

10 :十年:2016/04/09(土) 23:11:28.89 ID:ywRtiqBM.net
>>9
昔から、太りたい人も痩せたい人も良く噛んで食べろと言われています。

痩せてる人は胃が弱いから良く噛んで食べると吸収し易く、太りぎみの人は、やっぱり、血糖値の上がり過ぎを抑えるのかな!?

綺麗に痩せさせるのは簡単ですが、綺麗に太らせるのは難しいですね…(ノ_-)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:45:43.33 ID:r0xg4QeD.net
>>10
健康的に太らないと内臓脂肪だけ少し増えて筋肉量がガクッと減るとかなったら余計不健康になりそうで…ホント難しいですね


ちなみに今日は一応牛乳飲みましたが他に何を食べてどのぐらい運動したかは忘れたので
とりあえず明日からはなるべく出先では歩数計を持ち歩く習慣をつけてごはんとは別になるべくカロリーの高いおやつを食べるようにして1日で摂るカロリーのノルマを決めていきたいと思います。

12 :十年:2016/04/10(日) 00:03:55.28 ID:wuw6fN2D.net
うーん、痩せるのも太るのも、カロリーはほとんど関係無いんだけど…(ノ_-)

例えば、アルコールは毒素として分解されるし、植物油は冷蔵庫に入れても固まらないのに、どうやって皮下脂肪にして蓄積出来るのでしょうか!?

私のダイエット方法では、どちらもノンカロリーで解釈しています。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:27:50.43 ID:dbxgtZyg.net
>>12 カロリー関係無いということは新陳代謝みたいなやつですか?
言われてみれば私は結構汗っかきなタイプですね…

14 :十年:2016/04/10(日) 21:46:58.88 ID:wuw6fN2D.net
>>13
同じ物を食べても、食べる順番で血糖値の上がり方が違います。

ご飯とおかずを一緒に食べると、小腸に食べた物が着いた時に、唾液アミラーゼで消化された糖分しか吸収するものが有りません(おかずは十二指腸で胆汁などを振り掛けられて、小腸でもみくちゃにされながら消化されてから吸収されます)

糖分しか吸収するものがないと血糖値が上がり過ぎます。
上がり過ぎた血糖は、インスリンが出て来て中性脂肪に変え、内臓のエネルギー源として使用され、残りを皮下脂肪として蓄えます。

おかずを(10分位)先に食べてからご飯とおかずを食べると、小腸にご飯が着いた時には、糖分以外におかずの栄養素もあるので、血糖値の上がり過ぎが防げます。

つまり、血糖値が上がり過ぎないので中性脂肪が不足して痩せてしまいます。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:22:25.81 ID:/Ixm8eny.net
>>14 食べ順ですか…いつも先にオカズ食べてから白米食べてましたOrz
ではこれからは白飯を食事の最初に摂るようにして体調の変化に気をつけながらやってみます ノシ

16 :十年:2016/05/20(金) 20:13:42.45 ID:F6ICqXuR.net
>>15
少しは変化が有りましたか!?

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200