2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart128★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 17:10:26.29 ID:fk1IeUfv.net
前スレ
★踏み台昇降DEダイエットPart127★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1451463436/

スレまとめサイトみたいなもの
ttp://beauty.s35.xrea.com/diet/index.htm

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html

684 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/30(月) 14:07:49.80 ID:9elMRgMI.net
筋肉も減るよ
意識の高い系の人は朝の有酸素前にアミノ酸を摂るんじゃないかな
朝の通勤で少し歩くだけでも十分だと思うよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:58:05.00 ID:cqWencRH.net
10cm30分×2、汗だく。
たまにプールにも行ってるんだけど、どちらが痩身に効果あるんだろう。汗をかくと運動したー!という気になって、気分も良くなる。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:18:51.95 ID:PRIVqBwO.net
>>683
体脂肪いくら高かろうと筋肉も減るね巨デブが減量しだしても
体脂肪だけじゃなく筋肉も減るから。

でも別に筋トレとかしてないなら普段使う筋力は維持されるから気にしなくていいかと
代謝上がってる方がいいから筋肉は維持したいってなると色々難しい。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:02:07.52 ID:ZeWRiN9y.net
ピザ4ピースも食っちまった…
やるぞー…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 09:21:02.07 ID:HR/7J9Mw.net
30分やろうとしたらなんか右膝が痛くて10分で中断

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 10:03:09.02 ID:siaJ+rnB.net
膝を伸ばしきらないでやってみるとかはダメ?
スクワットの時みたいに、ホンのちょっとだけ弛ませるみたいな感じで。
私はそれすると痛くないよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 10:04:53.85 ID:siaJ+rnB.net
あと台の下にヨガマット敷いてる。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:18:27.08 ID:HR/7J9Mw.net
ありがとうございます、ヨガマットいいですね〜
次は膝を弛める感じでやってみます

692 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/31(火) 19:43:11.87 ID:etQsMSow.net
膝痛かったらその日はやめろよ
なんだよ10分中断っていみわかんねーよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:47:29.42 ID:hGMa1AXE.net
ショコ始めてもうすぐ1ヶ月なんだが、自転車漕ぐのがすごく楽になった。筋力ついてきたんだなー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:05:27.01 ID:0iAjJ6o3.net
>>692
10分で中断と、あんたの言う10分中断は意味が違うぜw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:54:38.21 ID:lGvsIlS/.net
やってたら膝が痛くなって10分で中断したってことでしょ。
別に問題ないじゃん。意地悪言うのやめたら?

696 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/31(火) 21:59:56.80 ID:etQsMSow.net
10分「で」中断か「で」を見落とした
実際その後どうしたのかは本人にしかわからないのによく言い切れるな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:12:33.47 ID:0/ffrIlg.net
逆ぎれみっともない

698 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/31(火) 22:16:59.46 ID:etQsMSow.net
誰がキレて誰が逆ギレしての?

699 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/31(火) 22:18:07.98 ID:etQsMSow.net
いじわるやめたら?とか言ってる奴は頭のおかしい奴だとは思うけど誰もキレて無いと思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:42:47.09 ID:UCSU3P2z.net
あぼーんばっか

701 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/31(火) 22:43:51.94 ID:etQsMSow.net
もしかしてこのスレにまで単発粘着ストーカーがねちゃくしてるとか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:59:52.10 ID:oahi1Vp3.net
名前欄をあぼんするにはどうしたらいいの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:10:18.43 ID:mDTMyAJS.net
NGNameに追加する

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:15:58.88 ID:oahi1Vp3.net
ありがとー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 06:52:25.50 ID:0LmfBGlD.net
軽い食事制限をしつつ毎日40分ずつ(高さ10〜12)してるけれど、-1キロから全く動かなくなった…開始1週間
即効性ないとは聞いたけどちょっと心折れそう、テンポを速くするべき?ちなみに帰宅遅いので平日はこれ以上の時間はとれなさそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:13:03.31 ID:CYfym5HT.net
水分が抜けた後にポンポン落ちるわけない
7200キロカロリー消費するのに何時間ショコラないといけないのかと

707 ::https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/01(水) 07:14:03.88 ID:DYA7+tn9.net
ダイエットの基本は食事
停滞した時に見つめなおすのは食事
その前にその計画が糞なんだよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:18:37.79 ID:zohvdd/r.net
デブは黙ってて

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:24:58.90 ID:1MMj5UKT.net
1週間でマイナス1キロで何を喚いてるんだろうか
他のダイエットでも似たようなもんだろうしたかだか40分の運動でグングン体重落ちたら困るでしょ走ってるわけでもないし
これくらいで心折れるならダイエット向いてない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:30:17.24 ID:7sg7nxP4.net
毎日10キロ走ればどんどん痩せるよ〜〜
って言われるけどランニングできるまで痩せるにはとりあえず食事制限と踏み台昇降だな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:01:14.19 ID:EsBOo69h.net
体重はショコ始める前に一度計って以来乗ってないわ
減ってないと落ち込むから
痩せたとか筋肉付いたとかは鏡見れば分かるしね
どんな運動でも順調に体重減るなんて期待しちゃ駄目よ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:48:28.32 ID:EAKtLf/G.net
お叱りの言葉ありがとうございました、初めてのダイエットで焦ってましたがそう簡単には結果は出ないということで焦らずコツコツやります!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:12:48.56 ID:RX804lsF.net
毎日計測しないとダイエットしてる感がだんだん無くなって作業感が増すから駄目だったわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:24:51.58 ID:XxJsjrne.net
毎日1時間踏み台昇降して食事制限もしてるのに体重が増えてるのは筋肉がついてるって思っていいのかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:23:21.35 ID:evjicVdM.net
よくない
食事制限(摂取カロリー制限)をしっかりしていれば、もし筋肉がついたとしても体重は増えない
始めてからどれ位か分からないが、始めたばかりなら単純に誤差、むくみ等も考えられる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:19:59.82 ID:L/ehSDGR.net
いや今まで運動習慣なかったのなら強度にもよるけど
アンダーカロリーでも筋肉つくよ?

ただかなりの強度いるから筋肉じゃなくて水溜まってるだけだろうけど
これも筋トレ初期になる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:44:49.02 ID:4gvn1H/v.net
アンダーカロリー時、体重増≠筋肉増

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:38:40.74 ID:oq9XyFfR.net
在日日本人依頼中国アニメ下請け業者道春文教授立会人そていFX博奕「ニューょくじけん
ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂ホテルバイトシャンパンパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンブルガリアチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代護送車顔出し必要(40代強制連行40代販売店チケット横流し
30代ジャーニズ販売形態エチケット
20代簡単審査落とし穴お手柄カジノプランナー警部補気象制御クラスビジネス

719 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/01(水) 15:49:20.27 ID:DYA7+tn9.net
>>714
増えました!1キロ!
もしそうだとしたら1キロは増えたといわずただのブレだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:26:08.11 ID:qNYf7beS.net
Jane Style NGExの使い方

ツール<設定<機能<あぼーん<NGEx

ルール名登録

対象URI/タイトルに http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/
(ウエイトトレ板も見てる人はhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/)

NGNameに 含む MinatoX2000

透明あぼーん -1日 NGIDに自動で追加にチェックを入れて OK

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:47:09.90 ID:kCG3Hyxh.net
いつも30分だけど今日は初めて40分できた!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 01:07:31.50 ID:FjrNFGK5.net
やるじゃん
俺も真似して10分増やしてみよう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 08:40:24.95 ID:KyeqXax8.net
>>721
頑張ったね!
継続は力なりで、私も頑張ろう。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:33:12.07 ID:hkCgraFD.net
しょこりたいのだが専用のプラのやつがいいのかな
木の踏み台みたいのでやるのが広くてやりやすいという声もあるね
オヌヌメあったら教えて

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:50:58.25 ID:ll8m2adi.net
集合住宅で下階に迷惑をかけたくないなら
ぷら段3つ買って組み立てるのがうぬぬめjんrんrんねねんめ
もうね、こんなにお金のかからない運動は無いんだからいい加減に自分で試して考えなよ
聞いてばかりの人が3日も続けられるはずないんだよsくそが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:19:13.47 ID:LRM1XsKy.net
言いたいことわかるけどどっか異世界から書き込んでるの?怖い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:23:20.27 ID:1LGFrqGA.net
ときどき何に乗っ取られてるのか
不覚にも笑いが止まらない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:23:26.54 ID:cbnfbafc.net
踏み台世界

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:24:41.95 ID:LLQbSUgF.net
妖怪しょーこー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:26:58.86 ID:t82VAS2w.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B003XM83T2/
http://item.rakuten.co.jp/locohiqu/lh-09998718/
http://item.rakuten.co.jp/choumajime/2461000200/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:39:10.84 ID:WMAVzpH5.net
同じ値段で3段階あるよー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:46:26.25 ID:VJ2NUcQR.net
どれどれー?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:54:49.06 ID:ll8m2adi.net
私のキチガイ書き込みだけに面白がって反応するの止めてw

>>730さんが紹介してくれているのを見ると、改めて商品として成り立っている物が良いのが分かるわ
雑誌の踏み台が崩れたらプラ台買おう・・・

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:28:31.89 ID:k3MulqvM.net
ここで挙げられてたプラ製の踏み台、軽くて調節しやすいし個人的にはかなりおすすめ(下にヨガマット敷けば音と床のキズ対策になるし)
今まで雑誌と段ボール箱で自作してたけどプラのは本当にショコしやすいし、何より壊れないのが本当に良い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:30:42.97 ID:4MPUDI7U.net
>>734
じゅ、重量制限ある?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:40:22.73 ID:njTAIRNx.net
過去に踏み台を2つ壊したことがあります
そして今使ってる台はそろそろ壊れそうですがボンドでなんとか崩壊を免れています

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:43:48.84 ID:4MPUDI7U.net
>>736
もし差し支えなければ、壊した当時の体重おしえてけろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:48:53.66 ID:ATzarRqa.net
自分のは>>730の3番目の10、15、20センチの調節が可能な120キロまでおkな踏み台
50キロ台なので特に問題なし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:12:12.37 ID:4MPUDI7U.net
120sまでイケるのか
安心した

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:23:12.45 ID:YCHxZLtV.net
>>730
三番目はどう見ても3段階に見えるのだが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:27:58.24 ID:ATzarRqa.net
一番上が10センチ、二番目が5センチの2段階

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:58:32.01 ID:YCHxZLtV.net
アフィくさいから上のリンクからは買わないけどね
履歴cookie削除してからアマゾンでも楽天でも自分で検索して買おう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:09:04.45 ID:Dzm9Rt67.net
アマゾンのやつに変えたけどいいよ 安定性がある
あとカドがまるいのもいい
以前のダンボールだと疲れて足が上がらなくなってくるとカドにひっかかってつまづくことが

>>742 アフィはないよ
アマゾンの場合は「xxxxxxxx-22」が
楽天の場合は「sc2id=xxxxxxxx」があるとアフィだったと思う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 10:01:23.63 ID:nAdYdmy6.net
尻に敷いてた大きめのへらべったい低反発クッションと、ひざ掛けを畳んで重ねたら、
なかなか手頃な高さになった
買っても置く所ないし、しばらくこれでショコろうと思う

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:11:23.06 ID:kuOtijce.net
もう二週間以上続けてるけどまだふくらはぎの筋肉痛が治らない。
そんなにひどくないから気にせずやってるけど、いつ治るのかなぁ。。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:26:35.48 ID:m1gg10Xo.net
>>745
http://livedoor.blogimg.jp/enjoyrun/imgs/1/8/18c06307.jpg
他所の画像ですが、暇な時このストレッチでも。自分は信号待ちの時、路肩の凸でやっちゃいます。
カーフが堅いとめちゃくちゃ効きます。これくらいの段差ならどこでもあるので、ぜひトライしてみては。
自分は自宅ではレンガとかでやったり、階段を利用してやったりしてます。
階段ヴァージョンは踵をつけないパターン⇒ http://sakura-moto.com/pages/blog_img/IMG_0876.JPG

それと、筋肉痛ですが、完全に回復させたほうが、パフォーマンスは上がると言われています。
筋肉痛は筋肉がヴァージョンアップしようとしている時期らしいです。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:26:36.41 ID:9cHaPdC/.net
肉離れじゃね

748 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/04(土) 00:38:32.55 ID:m8pI07FV.net
筋肉痛は2週間も続かない
1週間続くことはあるだろうけどなかなかない

怪我ですよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:19:26.37 ID:kuOtijce.net
みなさんありがとうございます。
肉離れや怪我というほどのひどい痛みじゃないんですけど。。
少し様子を見てみます。
ストレッチは一応やっていますが、足りないかもしれません。
念入りにやってみます。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:36:00.54 ID:qQQ3PytM.net
栄養じゃない?ダイエット中は摂取量減るしダイエットと相反するけど
筋肉痛治って筋肉少しでも付いて強度高くやれると割り切って筋肉痛の時だけ
筋肉の材料のタンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラルあたりを
いつもより多めにとるとか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:38:31.02 ID:kuOtijce.net
栄養、あるかもしれません。
ショコし始めと同時に食事制限もちょっと頑張ってたので。
無理しすぎないよう見直します!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:08:28.89 ID:2oXs2S8n.net
>>751
つ「ゆで卵」

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:12:39.34 ID:pUS7EBu8.net
どれ
僕もひとついただこかー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:39:50.74 ID:KDzeVm5b.net
板東英二きてんね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 14:58:19.03 ID:naptHi2s.net
雨の日こそショコやな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:22:24.67 ID:QJwaPsNU.net
今日踏み台届いたから明日からやっとショコれる♪

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:40:02.80 ID:OBecYMap.net
今日からやりなよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:12:03.04 ID:g5Ou9pg8.net
>>752
いただきまっす

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:57:51.83 ID:WG7LOWTq.net
15センチで2週間続けてたら明らかにふくらはぎがむきっとしてきた…
10センチで時間増やしたほうが足は綺麗になるかな?教えてプロの昇降家さん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:34:42.88 ID:UWk7nsU6.net
>>759
姿勢が悪いとふくらはぎの筋肉ばかり使ってシシャモになるらしい
と、上の方でアドバイスを受けて脱シシャモを目指す自分が言ってみる
姿勢に気をつけるために左右各500gのウォーキングダンベル持って背筋の伸びを意識しだしたら、骨盤周りや太ももに効いてるのを実感するようになった
子持ちシシャモになるまえに気がついてよかったと思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:44:08.96 ID:+UvmdvsE.net
>>746
テレビで足の後ろ側のストレッチもしなさいってゆーてたわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:30:42.63 ID:kuVXrSdU.net
運動していると筋肉が張ってくる理由

だれでも一度は、運動中や運動後に腕や脚がパンパンに張るという経験をした事があるでしょう。
こういう時は確かに、一時的に腕や脚が太くなります。

しかし、これは筋肉を構成する繊維が本当に太くなったわけではないんです。
激しく運動した筋肉を回復させるために、体内の血液や水分が一時的にその筋肉に集まって起こる「むくみ」のようなものです。

筋肉は一時的に太くなっても、すぐに元に戻ります

早ければ数時間、遅くとも数日で元に戻りますので心配はいりません。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:34:12.87 ID:bUvmFPVX.net
マッサージしてもふくらはぎが張ってしまう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:45:06.58 ID:1mPa4v6N.net
楽すぎる13でずっとやってて今日20のやつ届いて使ってるけどちゃんと太もも使えてる感じがする

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:54:37.15 ID:VjnH8aQT.net
踵から上って、足の裏全体で着地するとふくらはぎの負担が減るよ
つま先で昇降するとシシャモ脚になる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:13:50.47 ID:hFGs0T/k.net
むしろふくらはぎをデカくしてシシャモにしたいなら高さを上げてオモリ背負うのがいいのかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:24:12.65 ID:P7oD8t7y.net
ゆっくりやりながら使う筋肉意識したところが鍛えられると思うけど?

踏み台が高ければ前太もも、低いならふくらはぎ
内股ぎみなら太もも内側と腰あたり見たく
動作確認しながら引き締めたいとこに効くように角度とか態勢気にすればいい

※踏み台低くても足を高く上げたら太ももに効かせたり意識しながらならどうとでもできるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:25:48.42 ID:z1xjFjdF.net
美人やイケメンは姿勢がいいから自然とふくらはぎも細いよね  太らないし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:49:55.65 ID:biiCFUDR.net
膝下だけ動かして歩く人ってだいたい猫背でみっともない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:40:28.99 ID:QI+VnFSD.net
>>769
ひざを変に曲げっぱなしで歩いてると
なんかこう、お年寄りがとぼとぼ歩いてるみたいだよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:59:49.73 ID:UWk7nsU6.net
歩くのは正しい姿勢で歩けるし2時間くらい歩くと翌日太ももと尻に効いたなーって感じるけど、ショコは上手いことフォームを維持できてなかったんだよな
自分ひとりじゃ気づけないこともあるし、アドバイスの有無は大きいと思ったよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:23:14.94 ID:KO1lyZuu.net
1ヶ月続いたので記念に、

●年齢・性別:33 ♂
●期間: 1ヶ月
●身長: 163
●体重の変化:58.7 → 55.0
●体脂肪率の変化: 20.2 → 18.1
●昇降頻度: ほぼ毎日
●昇降時間: 40分〜60分
●台の高さ: 13cm
●昇降以外にやっていたこと:1日ほぼ1食。たまに間食。

ほぼ毎日焼酎かウィスキーを150kcal分ほど飲んでる。その割には順調に減ってくれた。
誰かのモチベの助けになれば嬉しい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:34:43.09 ID:xsFSb6dU.net
食事の少なさと減量のハイペースから間違いなくリバウンドコース
反面教師に感謝

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:03:45.01 ID:KO1lyZuu.net
この食事で4年やってるよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:30:46.40 ID:FoQK9Gf/.net
リバウンドってのは無理な食事制限から起こるだけだから普段からそれなら関係ないわな
というか何故それでそこまで体重あったのかが不思議だ
1食ドカ食いタイプなんかね
なんにしても順調なのはいいことだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:32:27.52 ID:IBnQ+3Vv.net
順調ってまだ一ヶ月じゃないの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:43:05.68 ID:KO1lyZuu.net
肉体労働者以外は3食は多いと思うんだかなぁ... 体重維持の為緩く続けようと思ってます。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 02:22:05.18 ID:jClrT5fi.net
そんなの1食の食事量によるよ
1200kcal×1食、400kcal×3食 1日の摂取カロリーも一緒だもん
ただ食事回数減らすと胆石できるよw(実体験)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 02:50:39.59 ID:0YJLuxgu.net
>>777
その一食って朝昼晩いつ食べてるの?
踏み台昇降以外の運動はしてる?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 02:59:20.81 ID:KO1lyZuu.net
>>779
晩飯ですね。踏み台以外の運動はしてないですね。水分は多めにとってます。最近オイコスなんかを取り入れてもいいかなと思ってます。

1日1食してたら尿路結石なりやすいって聞いてビビりながらやってますw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 03:16:29.64 ID:0YJLuxgu.net
>>780
仕事してる?
してるとしたら朝昼ごはん食べないで仕事出来るの凄いわ
筋肉少なそうだね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:39:36.28 ID:OlkbMM3I.net
1日1食は、今は良いけど今後が危険だよ。
絶対的に栄養が足りてないし、加齢と共に体質も変わるよ。
3食は無理でも、1日2食位は少しでも食べた方が良いよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:48:27.45 ID:LNJRT5rY.net
京本政樹 一日一食 朝食
バナナマン日村 一日一食 夕食

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:53:04.06 ID:FrxeDJIC.net
別に1食でも総摂取カロリー取れてて
胃腸が大丈夫なら問題ないと思うけど

でもまぁ筋肉残したくて体重分タンパク質取ろうと思うと
1食じゃまず食べれなくて痩せても筋肉ばっかり減るだろうけど

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200