2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアロバイク 50台目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:07:10.65 ID:XpNa/73p.net
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ

エアロバイク 49台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1452657829/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:08:25.83 ID:XpNa/73p.net
■メーカー■(購入検討用)
アルインコ株式会社 フィットネス機器
http://www.alinco.co.jp/jigyou/products/index.html
コナミスポーツクラブ > ホームフィットネストップページ(旧コンビ ウェルネス製品)
http://www.konamisportsclub.jp/goods/fitness/
CAT EYE フィットネス
http://www.cateye.com/products/ec/ecmain.html
フジモリ(Remarkブランド)
http://fujimori-r.com/fitness/bike/index.html
日章貿易 - NISSHO TRADING
http://www.nissho-trading.com/
ヤマトスポーツ
http://sports.yamato-human.com/Default.aspx
ライフフィットネス
http://jp.commercial.lifefitness.com/content.cfm/lifefitnesscardio_3
ホライゾンフィトネス
http://www.horizonfitness.co.jp/

その他メーカーはこのあたり参照
http://www.e-fitmart.com/index.html

■参考サイト■
BMI判定 あなたの今の体格は?
https://www3.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
無料版 ダイエット管理 hmDiet free
http://www.msrsoft.com/hmdietfree/
有酸素運動の専門館
http://www.yuusanso.com/index.html
エアロビックスポーツの勧め
http://homepage3.nifty.com/asai/funrun/earobic/earobic.htm
メッツ表
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

健康づくりのための運動指針 2006 (エクササイズガイド 2006 )
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/program_kenko.html
メッツ表
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:09:27.12 ID:XpNa/73p.net
★その他のケツ痛原因
・サドルの高さが合ってない
・フォームが悪い
・ずっと同じフォームのまま長時間踏んでいる

★連続使用時間の謎
Q連続使用耐久時間について「最高30分まで(次の使用まで1時間あけること)」とありますが、
これを守らなかった場合にはどのような危険が考えられるのでしょうか。(決して無視して使うつもりはありません)

A連続使用30分、1時間の間をあける理由は、まず消耗品であるベルト(ゴム製)の寿命が挙げられます。(全機種です)
長時間使用されますとそれだけベルトが早い期間で切れてしまいます。
次に、連続でご使用されるとホイールが摩擦により熱をもちます。
熱をもちますと中心部にあるベアリングが傷、破損しやすくなってしまいます。
ですので、熱をさます意味で間をあけるようにということです。(こちらの方が重要になります)
お客様にすこしでも長くお使い頂けるように以上のことをお願いさせて頂いております。

★エアロバイクの消費カロリー
Kcal=W ×1/0.232×0.239×1/1000(1秒あたり)
Kcal=W ×1/0.232×860×1/1000(1時間あたり)
 W:表示負荷値
 0.232:エルゴメーターの運動効率23.2%
 1w:860cal/時間 =14.333cal/分=0.239cal/秒
 1/1000:calをKcalへ換算

★エアロバイクで痩せる為に
・あれこれいっぺんにいろいろやろうとしすぎない。
・ルールは単純にして例外を作らない。
・日々の些細な変化に一喜一憂せず、ただ淡々と毎日続ける。

とにかく続けていくこと。これに尽きます。
よく効率を考えた時間帯ややりかたについての話題が出ますが
多少の効率の多寡よりも、まずは自分が続けていき易くするのに
重点を置くのが一番だと思います。淡々と頑張りましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:10:22.41 ID:XpNa/73p.net
主観的運動強度
運動強度は強すぎると健康によくないし、弱すぎても効果がありません。

一番効率よく脂肪が燃焼されるのは心拍数が1分間に120程度の運動を持続させることと言われています。
でも心拍数なんて、そうそう測っていられません。

そこでもっと簡単に適正な運動強度を調べるのに有効なのがボルグという人が発案した『主観的運動強度』というものがあります。

これは運動強度を6〜20までの15ランクに分けているものです。
6が一番楽な強度、20が最もきつい強度です。
この表の11〜13くらいまでがダイエットに適した運動強度と言われています。

http://everyman.client.jp/undoukyoudo.html
主観的運動強度


★コンビとメッツ値
コンビに質問して教えてもらったが
コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
コンビ的にはそういうことらしい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:11:05.97 ID:XpNa/73p.net
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】second
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424520244/
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた26©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430385897/
【おばちゃん】エアロバイク 1台目【歓迎】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1417784082/

アルインコの現行機種含め8段階それぞれのW数をメーカーに聞いてみた

条件:60回転/分の場合
AFB4409 1:23W 2:38W 3:71W 4:100W 5:111W 6:114W 7:118W 8:121W
AFB4309 1:52W 2:73W 3:85W 4:94W 5:102W 6:113W 7:128W 8:143W
AFB5008 1:39W 2:63W 3:84W 4:118W 5:161W 6:185W 7:201W 8:213W 
AF6600 同上
AFB4009 1:25W 2:43W 3:74W 4:92W 5:135W 6:148W 7:160W 8:172W
AF6200 同上
AF4700 同上

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:12:19.21 ID:XpNa/73p.net
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 09:21:52.46 ID:dmr3PC3T
アルインコの後ろの数字はどういう基準で付けられてるの?
数字だけ見てもアテにならないし

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 22:35:45.68 ID:kk1oGzi8
>>795
【AFBシリーズ】
@ABC

@  :モデル。6が一般的なプログラムバイクで4、5はマグネティックの廉価版。4は折りたたみ5は据え置き。中身はほぼ一緒
A  :世代。その年の何番目のモデルか。形や色は年に何回も変えているが性能は数年変わっていないので気にしなくていい
BC:年式。2000以降の販売年式を下2桁で表したもの
例)AFB4513→2013年発売の折りたたみ式クロスバイクの5世代目

※世代が多いことから分るとおり基本的に追加製造はしない販売戦略なので
古い型番の物は単純に製造が数年前の物となり、新品でもダンボールのまま倉庫に数年眠っていたものになる
内部部品のゴムの劣化やハンドルの加水分解を考えるとなるべく新しいものにしておきたい
加水分解は製造から2年過ぎた頃から目立ってくる。2年使うとしたらどんなに古くても4年以内のものにしておきたい
似た性能と価格で6年前のと3年間のがあったのなら迷わず新しい方だ
安価なモデル4のクロスバイクは15年、13年、10年、9年のモデルが多く出回っているので後ろ2つを選ぶ時は覚悟しよう

【それ以外のシリーズ】
一番左の数字は「AFB」と同じだがそれ以外は法則性がよくわからない製品が多い
人気のAF6200は2008年製造開始で2012年まで製造を続けている
最新で3年前、最悪7年前の可能性もある。他店舗に置いてあるアウトレット一点物は使用以外に単純に古い可能性がある
もし買うのなら公式から買った方がいいかもしれない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:18:13.37 ID:+DrhLeIh.net
ショールームって少ないね
ジムに見に行っても業務用ばかりだし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:53:16.80 ID:OaZdkkT5.net
え、家電量販店とかホームセンターとか行かへんの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:11:52.31 ID:mnaZeaGZ.net
いろんなホームセンター廻っても
置いてあるの1機種か2機種ぐらいで同じ名前のホームセンターなら同機種だし
いろいろ試すとかは無理だろうね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:17:42.61 ID:8KABkBJg.net
そっかード田舎は大変やのう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:27:36.10 ID:mnaZeaGZ.net
都会はいいのー
そういう部分はうらやましいわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 17:50:22.24 ID:WtQpvpHP.net
1乙
エアロバイクの後の筋トレは糞キツイね
プッシュアップバー、腹筋ローラー、ダンベル等々の筋トレグッズを見るだけで憂鬱になる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:14:06.74 ID:g8Ry9g/i.net
高強度インターバルトレーニングってのを試してみたが、
これ16分やるくらいなら
時速35kmで2時間漕ぐ方がマシだ
すっごいキツイ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:25:10.39 ID:mnaZeaGZ.net
なら16分がんばってその後風呂でも入った方が良いな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:55:49.42 ID:XEf63AUP.net
Amazonでは6200が未だに1位なんだな
1.3万のときにコスパで良かっただけなのに。2万出すなら5215買った方がいいだろうに

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:49:19.23 ID:ag+RfRrR.net
ひとそれぞれ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:14:42.58 ID:vUiA0IaO.net
乗る前にヘルシア飲料飲んでみる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:23:28.34 ID:FZ3g6+5j.net
>>17
俳句か

後足に木ブロック敷いてハンドルとサドルの高さほぼ一緒にしてみたら
前傾姿勢取りやすくなってお尻痛くなくなった
ハンドル高さ調整ってのも重要だったんだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:33:16.66 ID:MdaAQP8F.net
×俳句
○川柳

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:03:43.23 ID:XhVInVdt.net
エアロバイクを購入検討し始めました。
サイクルツイスタースリムという上半身を同時に動かすエアロバイクがあったのですが、もし買った方がいれば感想をうかがいたいです。
ひねるので腰が痛くなりそうだなと思ったんですが、上半身の肉もとりたいのでかなり魅力的に見えます。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:15:03.84 ID:MdaAQP8F.net
>>20
ダイエットするには効率良いと思う
ただ、本やタブレットなど「ながら見」は出来ないし、長時間には不向き
もともと腰痛持ちとかじゃないなら、腰が痛くなるということはないと思う

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:25:42.96 ID:dBedZTAZ.net
>>17
緑茶の茶葉をミルで潰して茶葉ごと飲んでいますが
その飲料のほうが効果ありますかね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 08:57:21.65 ID:0WZesfvA.net
>>20
サイクルツイスタースリム気になりますよねw私も悩んでます。
youtubeで動画見たら音大きそうだったので素直に6215の方がいいかなって思ってます。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 09:19:56.89 ID:Hy3i/KVn.net
バイクの下に引くマットって実際四点しか接触してないよね
つまり100均にある洗濯機用防振マットでいいじゃんと思った
オヌヌメ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 11:07:58.66 ID:TUMCT5wP.net
サイクルツイスタースリム
評価見ると、壊れた報告多いから敬遠してる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 14:31:29.95 ID:QKfF5K75.net
>>24
うちはホームセンターで量り売りしてる、ソファなんかに入れる2センチくらいの厚さのスポンジみたいなやつ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 14:34:56.89 ID:i6GBl7vq.net
6216まだー?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:30:14.39 ID:7C7nOAT2.net
>20です。レスありがとうございます。
1台目だし、長い目で見たら普通のエアロバイクがいいかもという気もしてきました。ALINCOはアフターも良さそうですね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:35:09.42 ID:t9qE5gld.net
長い上に頭悪い質問で申し訳ないんですが
私は両膝ともに半月板損傷です(円盤状半月だったみたい)
5年程かけてじわじわと4kg太ってしまった&運動不足解消のためにこいでる

しかしどの位やれば効果があるのかイマイチ分からない
馬鹿としか言えないですがこぐのが楽しいので調子に乗ってしまい
心拍115くらいを意識して疲れたらペースと負荷落としつつ45分間こぐ
って感じでやってたら右膝を深く曲げると痛くなったのでこれはやり過ぎなんだと理解したんだけど
のんびりこいで30分位でも効果ってある?負荷は8段階中の4でやってた
今より筋力付けたいのと痩せたいのが目的

女なので負荷強すぎは続かないし膝に負担が大きいのでやらないと思うけど
負荷は3とかの軽いのでも意味はあるんでしょうか?
半月板損傷でエアロバイクを利用してる方はどのような使い方をしてますか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:45:38.87 ID:6uxMz1gC.net
半月板損傷はしてないけど、もともと筋力なくて40過ぎてウォーキング始めたら膝痛めたクチ
趣味で自転車やスキーもやるので膝は大事にしたいので膝サポーターつけてエアロバイク漕いでるよ
腰も弱いので運動時に腰サポーターもつけると体幹が安定して膝が痛くなりにくくなった
おすすめだよ、サポーター

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 06:31:42.53 ID:JE8hEW3l.net
>>29
あなたは医師に運動相談したほうがいいと思う
ねらーに質問するよりも

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 06:40:30.14 ID:BYACPWHS.net
(質問してるんじゃなくて自分に都合の良い意見を見たいだけなのでは……)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 07:03:15.34 ID:t9qE5gld.net
>>32
そういうつもりはない
今は仕事の都合で忙しくて医者に行けないので
似たような状況の人がいれば参考にしたくて聞きました(早く知りたかったので)
ググったりもしたけどイマイチだったのでここで聞いたって感じです
失礼しました

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:07:30.91 ID:mvNusRW4.net
サドル引くく膝が大きく曲がるような姿勢でエアロバイクやってる膝やるから
試乗できないならよっぽどの短足じゃない限りサドル高は高めの買っとけよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:52:41.34 ID:KYBna/Z0.net
サドル低い方が合う人はどれでも特別困んない
しかしもうちょい上げたいのにサドル高さ足りないってのはどうにもならない
体型次第な部分もあるけどそういう点も含めて
サドル高さ85cmかそれ以上のものを選びたいね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:20:34.75 ID:Xp71pxtA.net
今度のスーパーセールで6215安くならないかなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:59:32.73 ID:v/f5k5Mz.net
エアロバイクに適した家庭用ゲームソフト(wiiU,3DS,ps4)を教えて下さいませ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:22:43.45 ID:KpYxIVRZ.net
RPGのLV上げ作業
文字読まなくていいからな
文字読むとなると大きなTV&TVの目の前にエアロバイク無いときついだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:19:11.62 ID:2SYOg7YY.net
自転車で全日本一周とかVRでやってみたい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 10:07:18.83 ID:7tGEkWht.net
毎日一時間〜二時間漕いでるけど、この前外出でママチャリ往復二時間弱漕いだらめっちゃ太股筋肉痛になった
普段のエアロバイクと使う筋肉が違うんかな…?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 11:07:40.30 ID:n+i8v5ZG.net
>>36
スーパーセール詳しく

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:19:44.18 ID:4n5jUAKg.net
ありんこ屋スーパーセールだろ
アルインコの公式通販だ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:10:40.48 ID:GCupvYUX.net
>>40
リアルチャリでは坂道あるからじゃね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:11:37.42 ID:wLIBCe/Z.net
それならモデル末期を安売りするんじゃね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:18:25.11 ID:4n5jUAKg.net
6214ならセール対象だな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:42:38.55 ID:QsQmfVe2.net
エアロバイクを買おうかと思うんだけど、2万円程度だと何がいいのかな
値段だけで見たらAmazonのランキングにあるAF6200辺りが丁度良さそう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:41:06.94 ID:OB9XQvIl.net
>>29
亀だけど
半月板損傷して手術したよ
術後のリハビリではエアロバイクはリハビリに最適と言われて実際エアロバイクでもリハビリしてたよ
手術前ではやめた方がいいと思う
そもそも損傷してたら痛くてこげないと思うし悪化しかねない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:41:18.05 ID:n+i8v5ZG.net
6214ってサドル前後調整も出来ないしサドル高上限も低いし、劣化版だよね
ちゃんとした後継機は6213→6215ときたから、6216も劣化版かもしれん

49 :29:2016/03/25(金) 00:10:30.52 ID:K3z54iIW.net
>>47
返信ありがとう
程度によるんでしょうが私の場合まだ手術は必要ないみたい(悪化したらするけど)

私用で普通の自転車40分位こいでても特に問題なかったので買ったけど
何かと違うみたいで(よく考えたら当たり前だけど)とりあえず使用は控えて様子見してる
年がら年中痛いわけではなく膝曲げるとたまに痛いって感じなので
このまま使用控えてストレッチ等しつつ時間ができたら医者に行きます
馬鹿な質問に答えてくれてありがとうございました

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:18:41.61 ID:9rLDQM9H.net
こー言ってはなんだが
エアロバイクは長期的には痩せるかもだけど
エアロ運動の方が効果が高い気がする

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:26:19.68 ID:zTZdSj+q.net
エアロバイクのエアロはエアロビクスではないのか
エアバイク的な意味なのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:30:56.51 ID:e7Zp8D2K.net
エアロバイクはどっかの商品登録名
造語だったはず

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:14:24.11 ID:ex4/QvAf.net
PCで自宅仕事をするようになり一年、5キロ増えてしまいました!初エアロ検討中です。
長く続けたいのでリカンベントの予定ですが、BK2000は、がたつかないでしょうか??
体重は60キロ台です。
スペースはとらない方がいいですが、折り畳み式は安定感が気になります。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:29:31.35 ID:DbUkbYZR.net
>>53
60kg台なら楽勝

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:32:21.66 ID:ex4/QvAf.net
ありがとうございます!
BK2000、購入しようと思います!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:50:40.27 ID:rP0h+Oy3.net
少しキツいペースで漕いでたつもりが
今日ジムのエアロバイクの心拍計とGARMIN225jで比べたらどちらも125前後。

ランニングなら160とかで1時間以上走れるのにな。
まさかスロージョグ並だったとは思わなかった。
自分にはまだ理解出来ない負荷があるのか。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:43:21.71 ID:VRli9CF2.net
1日1食、断酒、早寝早起き、そしてエアロバイクって生活を半年したら10キロ痩せました

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:44:18.82 ID:SlElqTBT.net
>>56
使ってる筋肉の量が違うし、私もそうですが、スピード狂はついついオーバーペースになりがち。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:50:07.88 ID:wRly/3H4.net
Garmin225J
約3.5万円もするのか
1万以下で欲しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:07:31.73 ID:vvgmLX10.net
1日1食って仕事してたら辛くね?
朝だけ?昼?慣れれば平気なもんかなー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:17:49.16 ID:FXqkg8U8.net
体力仕事は分からないけど辛そう
2食抜くとデスクワークでも思考が鈍って辛いくらいだし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:04:08.04 ID:HhAY6oVx.net
食事の回数は多い方がいいって聞くけどな。
たまにしか栄養が入ってこないと、身に付きやすいとかなんとか。
あと、カロリーを控えすぎると後で猛烈な食欲がくるよね。結果、元の体重+α

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:06:41.64 ID:tz34I6EZ.net
西式健康法では眠気がくるなら食べすぎというが
長いこと断食するのも眠くなる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:23:53.95 ID:HhAY6oVx.net
脳ってかなり栄養を必要とするみたいだしね。
栄養不足はボーッとなって、やる気も体力も低下する。
>>57は半年も続いてすごいね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:25:10.36 ID:KZYBaAhA.net
エネルギー摂取しないでいると省エネモードになるからな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:41:44.34 ID:BakHU3UQ.net
>>59
速度とか距離とか計測せず心拍だけ腕時計で計るのないのかな
それならもっと安いと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:59:16.03 ID:/Qn38b8d.net
胸ベルト無しの腕時計型ならA360だけどあれも2万くらいはするね
スマホアプリはどうなのかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:25:30.87 ID:ZO+Zj3lr.net
常時計測できるようなやつは安くても1.5万かな
エアロバイクなら両手があいてるから数千円のタッチ式でもいいかもしれない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:47:22.16 ID:pEsJ+MBW.net
俺の胸ベルトタイプのPOLARの安いやつは結構役に立ってるよ 心拍数の下限を設定したら音で教えてくれるし無意識なズルはできないw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:08:50.52 ID:ZO+Zj3lr.net
乳バンドはなぁ
まぁ持ってるならそれ使えばいいけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:38:12.85 ID:fn6XV+MI.net
友達から譲り受けたのでこのスレ覗いてみた

こいだ後ってすぐ風呂はいったりしたら効果薄れる、シャワーならセーフ、どの位時間おけば大丈夫、など注意点ありますか?

10年以上前の学生の時分のうっすらとした記憶なんですが、そんな説があったような

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:49:18.83 ID:Jn4KzAkQ.net
2年ぐらい前に買ったエアロバイク、実家に置いたままだし買い直そうと思ったら1万ぐらい値段上がってたー。
8時間かけて取りに行った!組み立ても終わった!2日前から毎日1時間漕いでるけどこんなキツかったっけ?足パンパンだわ。
さっさと太った分痩せなきゃ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:16:06.90 ID:qiCVcdCB.net
BK2000、今週中には届きます。
漕ぎながら何をしようか、ワクワク考え中。
久しぶりにRPGでもしようかな?
タブレットとTV、どっちがやり易いですか?
大画面でするのが好みですが、画面が手元にある方がいい気もします。
おすすめゲームありますか?
ドラクエ大好き世代です。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:22:34.77 ID:iYQstneZ.net
>>71
20〜30分?
強度や時間にもよるから一概に言えないけど
体の火照りが消えれば良いかと

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:33:37.29 ID:a6wvk6Hr.net
>>71
★16【運動後、すぐ風呂に入るのっていけないんですか?】
脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
尚、強度の運動の直後に熱い風呂に入るのは、非常に身体に負担がかかります。 多少はクールダウンの時間を挟みましょう。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:46:44.90 ID:K+pS5q+p.net
>>73
タブレットでハースストーンがおすすめ
シンプルなカードゲームだけど
多少は頭を使うから気が紛れて楽に時間がすぎる
無料で始められるから手軽だしね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:50:09.49 ID:K+pS5q+p.net
と思ったらBK2000か
タブレットは厳しいかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:06:11.81 ID:CoZHqtab.net
>>74
>>75
ありがとう
普通に一息つけばよっぽど大丈夫そうですね
★16ってどこかにまとめてあるなら教えてくれると嬉しいです
わざわざまとめてあること聞くのは申し訳ない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:16:57.82 ID:IWaMFC5V.net
タブレット触りながら漕げる奴ってある?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:21:35.99 ID:qrh7uf3v.net
アリンコの安いやつでもタブレットできるよ。メーターの画面隠れるけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:33:07.64 ID:a6wvk6Hr.net
>>78
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456920762/

↑のテンプレ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:54:58.16 ID:qiCVcdCB.net
>>76
ありがとうございます。
リカンベントタイプでタブレットはちょっと辛いのですね?
でも、色々試してみようと思います!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:16:24.34 ID:6GjDEZ4S.net
>>81
ありがとう
参考にします

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:59:02.28 ID:+Cxa7fnM.net
変な話だけど太ってる時のが圧倒的に楽だよな
痩せるにつれてそれまでやってる負荷ですぐバテバテになるわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 05:32:31.82 ID:HaRzkueQ.net
痩せたのにバテるのは栄養が足りてないだけ 

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:33:01.23 ID:5wXbuUsv.net
脂肪燃焼ばっかりじゃなく、それなりに負荷を強めて脚力をつければいい話

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:26:30.43 ID:pytCS1cm.net
コンビウェルネスのエアロバイク ai買ったよ!
届くのが楽しみ
ジムに行くのが仕事の関係で厳しくなりそうだから思いきってみた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:12:32.80 ID:r4m4noWt.net
aiは10年以上使っている人の報告今でもあるからすごいね
win95対応とかRS232Cケーブル端子あるとか時代感じる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:31:13.74 ID:eTheDhN/.net
>>88
ジム用のやつだっけか
それだけ長持ちするんだろうね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:37:55.34 ID:cZqD6Ase.net
3月の終わりに買う決意をしたけど
花粉の時期は売上好調らしく在庫ぎれで買えず

>>87
どこのお店ですか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:38:03.86 ID:etE+9H2h.net
>>90
普通にアマゾンで買えた
在庫無くなってたら申し訳ない
とりあえずジム用の買ったよ
>>89はよく知ってるんだね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:14:26.85 ID:S4wxGgD7.net
>>89
ジム仕様は別モデルがあります。
900U-ex

aiは家庭用途
オレもai乗りだ。サドルは早いうちにボロボロになるけどそのほかは問題ない。
http://imgur.com/kHfyCZu.jpg

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:05:55.28 ID:tc2lmfvW.net
楽天でアリンコ6200がアマより安くなってる。31日まで

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:15:52.83 ID:tc2lmfvW.net
見てたら、アリンコが色々安くなってた。送料込

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:24:56.59 ID:Ei1Qy/Nr.net
DVDを見たりゲームをしながら使うにはどの機種がおすすめでしょうか。

部屋もそこまで広くないので折り畳みが丁度良くて、
上記にあったBK2000が良さそうに見えました。

それともAF6200みたいなタイプの方が他の事をしやすい?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:32:11.11 ID:nGaiHaEE.net
ゲームするのまで考えてるならBK2000でいいんじゃね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:42:27.17 ID:Ei1Qy/Nr.net
ありがとう、落ち着いたらそれをポチっときます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:00:01.26 ID:VD256kvw.net
>>95
タブレット+6215

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:20:57.17 ID:wuBL9I5b.net
ダイコウ DK-8304R

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:54:38.26 ID:6wUkBlwP.net
負荷一上げたらめっちゃ汗かく、スゲー楽しい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:52:54.82 ID:ykyYzCcX.net
aiは有酸素運動なら不可どれくらいが良いんだろうか
今は11でしこしこ漕いでる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:13:18.46 ID:7ivCUw/H.net
>>68
オススメあったら教えてちょんまげ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:47:53.46 ID:Sz0hxYjn.net
>>101の心肺強度が不明だとどうにも答えられないと思います。
負荷11で心拍低いかもしれないし高いかもしれない。

機械任せのフルオートでやって、途中で負荷を手動でダイヤル調整すればよいと思います

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 14:46:37.74 ID:MAnw2xgz.net
6216まだー?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:52:54.12 ID:5CWdKj0l.net
6215使ってる人、負荷、時間、回転数、ワットなどどの程度で漕いでますか?
参考までに聞かせてください

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:26:25.37 ID:8rDu7qsK.net
>>102
ちょんまげって珍しい言葉遣いですね、おいくつなんですか?
50代ならそれなりの製品を選んだほうがいいですよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:31:27.19 ID:VYzJLwZx.net
>>106
うぜぇから氏ね!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:57:40.28 ID:ftR+++XS.net
>>101
aiユーザーだけどあれ耳から心拍数とってレベル調整してくれるモードがあるから有酸素運動できるよ
5未満でも長時間やるとかなりいいときいた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:55:42.27 ID:J//BCyyP.net
スレチかもしれませんが質問させてください

183cm100kgなんですが安価な値段帯のエアロだとサイズや耐久が不安です
同じ値段帯でスピンバイクだと頑丈で長く使えそうなので候補に挙がっているのですが
スピンバイクって初心者でも普通に乗りこなせるでしょうか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:59:58.38 ID:yxRMcYZC.net
>>99でいいでしょ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:17:23.19 ID:J//BCyyP.net
>>110
適応身長175cmまでになってるんですけど大丈夫なんですかね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:30:17.03 ID:YaBb0Qcz.net
>>109
このあたりは安価のものではないけど、
両方試乗してくればわかりやすいですよ。
スピンバイクとマグネットバイク(エアロバイク)

http://imgur.com/8hKMkzK.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:49:17.26 ID:J//BCyyP.net
>>112
試乗できるとこってジムとかですか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:59:54.54 ID:YaBb0Qcz.net
>>113
画像のところはジョンソン
http://johnsonjapan.com/corporate
です。

試乗予約すれば対応していただけます。
スピンもマグネットもクロストレーナー、トレッドミルなど。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:21:47.86 ID:J//BCyyP.net
>>114
東京と大阪ですか…どっちも遠いですね…

ホライズンのページに取扱い店舗一覧があったのでそちらのほう覗いてみることにします
とても参考になりました どうもありがとうございます

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:22:09.86 ID:eLuYvuHa.net
狭い部屋でも置ける様なのでオススメありますか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 00:52:10.08 ID:tj8piErH.net
>>105
私は負荷12にして150〜230Wの間を維持しながら30分漕いでる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 02:34:35.01 ID:YrKP8HyB.net
アルインコとコンビ(コナミ)は負荷表示どっちが正確?


コンビは負荷10なら100wらしいが、16までしかないから、マックス160w計算になる。

150~230wのアルインコはそれより遙かに重いのですか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 02:36:36.71 ID:YrKP8HyB.net
今通電して確認したら↑コンビはレベル20までだから、200wでした。まちがえました。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:46:08.56 ID:ingEe0Ln.net
>>105
120Wのワット固定で30分
適度に汗をかく程度

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:06:34.17 ID:udgXbtQw.net
エアロバイク始めて来月で6年経つけど2年ほど前から心拍数測らないで走ってるな
きっちり形式ばってると仕事のような感覚に陥って嫌だし億劫になる人もいるだろうから三食睡眠みたいに生活の一貫にして気負わずにやるのが一番だと思うよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:00:19.62 ID:aju/GDll.net
3年以上漕いでれば、マイコン内蔵()とかで機能てんこもり機より
手動ダイヤルで負荷調節できる1万以下のXバイクに落ち着くよな
たまに酷いゴミ掴むこともあるけど、大体1年以上は持つし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:33:20.76 ID:Jarpkegq.net
Xバイク?と思ってググってきました
綺麗に折りたためて良さそうですね!購入候補に入れてみます

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:48:18.88 ID:jh3rM/+9.net
>>122
コンビ一筋15年です!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:06:05.76 ID:PQIY5KjY.net
フジモリ(FUJIMORI) VIVO サイクルチェア
www.amazon.co.jp/dp/B00IZRT100/

HAIGE フィットネスバイク HG-KL2015
www.amazon.co.jp/dp/B016RVN6HY/

こういうのは初心者的にどうなんですかね
ゲームやりながらしたいんだけどバランス取れないかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:10:50.05 ID:2fHSMZlh.net
メゾンセントプレチア ヴィッツ傷ありそれとも日産の 監視

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:32:16.78 ID:7Ka8682f.net
小メゾンセントプレチア 小松 小濱 アメリカから捨てられた捨て子 舞台?自殺 ちかいうち メゾンセントプレチア ヴィッツ 日産の四角い車 ビル・ゲイツより給料給料 飴から捨てられた(笑) 嫁は眼科(笑) 自殺サイト

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:55:36.93 ID:eGwQS+V5.net
リハビリ用みたいな感じだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:41:35.42 ID:4vEpz1RY.net
La・VIE(ラ・ヴィ)折りたたみ式クロスバイクneo 3B-3631
っていうやつはどうでしょうか
もし実際使ってる方いたら乗り心地も教えてください

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:54:13.76 ID:cqbOn9yB.net
安いエアロバイクの乗り心地なんか気にするな
負荷強度、サドル高が足りてるならOK
どのメーカーも価格帯が同じなら大差ないよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 11:20:51.14 ID:uvJlp+HQ.net
初めて買う時、心配なんだよ。
使わなくなると、ジャマだし・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 11:29:28.90 ID:JebPIgeh.net
椅子結構良いぜ
買っちまいな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 12:21:10.12 ID:cqbOn9yB.net
>>131
・安くおさえたい
・乗らなくなったら邪魔になるから嫌だ
・乗り心地がいいか心配だ

あんたはお外でジョギングしなさい
クツなら安いし邪魔にならないし試し履きし放題だよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:22:34.33 ID:4dTVb8SL.net
>>129
使ってるよ
だいたいAmazonのレビュー通りだと思う
乗り心地は実際使う人が乗ってみないとあれだけど
自分は171cmで乗り心地はちょうどいいよ
音はたまにトコトコトコトコ…みたいな音がすることがあるけどとても静かだよ
衣擦れの音の方が大きく感じるくらい
サドルも大きいし背もたれもあるからお尻が痛くなりにくい
腰が痛くなってきたら背もたれに寄っ掛かって下のハンドル持ちながらやれば楽
テレビ見ながらやるにはもってこい
負荷は軽いけど膝や腰に負担がかからないし
腰痛持ちでウォーキングが続かない自分のような人にはいいと思う
背もたれとハンドルはいらなかったら取り外し可
ただし背もたれ部品にハンドルを取り付ける部分があるので
背もたれのみ取付は可、ハンドルのみ取付は不可

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:37:33.40 ID:4vEpz1RY.net
>>134
レスありがとうございます!このスレに実際乗ってる方がいて安心しました
身長が10センチ以上低いので少し心配ですが思い切って買ってみます

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:23:54.66 ID:Z5LNdJ3G.net
>>134
静かなエアロバイク探してたからレビュー助かる!ありがとう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:17:47.06 ID:L/nOZBLS.net
>>134
それ気になってたんだけど円じゃなくて楕円こいでるみたいだっていうレビューがあったんだけど普通に円なんだよね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:09:34.22 ID:4dTVb8SL.net
たぶんID変わってるけど134です
>>137
普通に円だよ
何をどうしたらそうなるのかわからないけど
楕円ってことはないなぁ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:10:17.85 ID:4dTVb8SL.net
ID変わってなかった(´・ω・`)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:25:28.44 ID:JebPIgeh.net
楕円に感じた人はペダル位置が自転車とちがうから少し違和感あるのかもね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:13:26.89 ID:7IKdYXyG.net
はよAFB6215の値段3万以下にさげろや!
いつまで値上げのままにしてるんじゃ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:49:07.02 ID:OI4yhnJ6.net
>>134
私も簡易的なの探してたからこれにしてみようかな
身長150後半でもいけますか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:17:56.33 ID:TLwshs6i.net
>>141
たった数千円にそこまで必死になるほど貧乏なら縄跳びでもしてなよ…

はいはい、膝が〜腰が〜ですね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:21:00.16 ID:+DdV4Q1i.net
3万の価値しかないと思ってんだから別にいいだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:28:45.76 ID:ml54T+al.net
今日の新聞にありんこ健康用具の一面広告入ってた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:15:23.14 ID:jyWPx//I.net
>>142
サドルは7段階に調節可で
サドル上面からクランク軸までの距離は
サドルを一番低い位置にして58cm、一番高い位置で68cm(計り方が正確じゃないかも)
身長150後半なら平均股下×0.88でだいたい大丈夫じゃないかと
(エアロバイクの場合この計算の仕方でいいのかわからないけど)
最初のうちは自分にベストなサドルの高さや楽な姿勢が定まらなくて
腕や背中や腰が疲れるといったことはあるかもしれない
その辺は同じ身長の人のレビューを参考にするほうがいいかも
サドルは気持ち低めから調整してったほうが体に負担が少ないと思う
あと乗り物酔いしやすい人は最初は酔うかもしれない
自分は酔った
>>140
さっきサドルを一番高い位置に設定して漕いでみたんだけど
楕円漕いでるって言う人はサドルの位置が高すぎるのかもしれないね
ペダルが遠くて膝が伸びきってカックンカックンする感覚が
楕円に感じるのかも

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:25:47.82 ID:3eWpevpx.net
アルインコ4415使ってる人いますか?
使い心地等教えて頂きたいです。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:06:36.48 ID:mYbYBnXC.net
もう素直にAI買った方がいい気がしてきた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:12:39.44 ID:OI4yhnJ6.net
>>146
丁寧に教えてくれてありがとう
注文してみました!
届いたら今度は漕ぐ側で書き込みにきます
楽しみ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:17:40.40 ID:7IKdYXyG.net
>>143
3万の商品で8000円近くの差額は大きいだろアホか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:22:33.17 ID:OB5OrSRo.net
年末に迷って6215を32000円でポイント10倍で買った俺は勝ち組だったのか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:03:32.34 ID:cFFyzeQu.net
BK2000、組み立てて2日目にしてペダルを漕ぐとコンコン音がするようになって悲しい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:10:53.69 ID:1mk5mSXK.net
どっかのネジが閉まりすぎたとかないでしょうかね
2万(定価3万?)で買ってすぐ故障は涙出るな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:10:52.43 ID:1K1CYQvL.net
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/031801151/
「エアロバイク、ハンドル取ったら売れた」
sbodyてそんなに売れてたんか。わからん。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 19:19:15.89 ID:DZYjLJdm.net
>>148
AIユーザーだけど悪くないよ
高いと思うけど静かだし変速も多いし値段高い分乗らないとって焦るからサボらない(笑)
エアロバイクの下にストレッチ用のゴムマットとか敷くとさらに静かになるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 19:33:20.28 ID:9eQhsqVD.net
aiはデーター蓄積できてると思うけど、走行距離と脂肪燃焼換算グラムって長く使ってる人は最高どれくらいですか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 01:36:03.30 ID:sxe3bkJg.net
>>152
ウチも暫く使ったらそんな事に成ったが
気にせず使ってたら鳴らなく成った

今でもタマに鳴ったりするが放っとくとまた止まる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:51:53.30 ID:DjWtfe1v.net
鬱引きこもりでしたが体力やばくて起き上がれなくなってきたので体力アップ目的でエアロバイクしてみようと思います
エアロバイクでも社会復帰に必要程度の腹筋とか背筋とかの筋肉はつきますか?
腹筋とかは別で筋トレ必要程度ですか?
まずはエアロバイク続けられる様に頑張るのみだけど気になって調べてたらこんなスレ見つけたのでこれからよろしくお願いします!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:11:16.70 ID:aT2SNsFK.net
やりたいならまずやって見ればいいじゃんか
俺の家なんて健康グッツいっぱいあるぞ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:15:01.64 ID:51D9REis.net
>>158
人通り少ない時間帯に杖とか歩行器使っていいから、とりあえず散歩すれ
今はいいかもしれないけど外的刺激遮断してると、30代でボケ始めるぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:58:06.02 ID:WiZOPjNY.net
>>158
もし外には出たくないのであれば
朝方の太陽の光を浴びるとセロトニンが分泌されて元気でるって言うから
まずはカーテン開けて日光浴してみれば?
んで何かする元気があったら散歩でもエアロバイクでも楽しめそうなものをするといいよ
「社会復帰のため!」とか肩ひじ張ると疲れちゃうからね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 14:41:25.13 ID:1XarCqN0.net
>>158
エアロバイクはやりたいならいつ買ってもいいと思うけど
起き上がれないほど体力が落ちてると
届いたエアロバイクを自分の部屋まで運んで
梱包ほどいて組み立てるまでが大変そうだ
疲労回復に時間がかかる運動の仕方をすると続かないし
続かないことで鬱に拍車をかけてしまうかもしれないから
最初はその場で足踏みを1日3分から始めて
10分継続できるようになったら
ラジオ体操をやってみるとかして
無理せず徐々にステップアップしていったほうがいいんじゃないかな
小さなことでも毎日何かを意識して継続できると自分に自信がつくよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:06:47.25 ID:Eb57Y09B.net
>>158
俺も引きこもり5年でエアロバイク買い始めた。
最初は5分こいだだけでゼーハーゼーハーなったw
毎日続けてたら1ヶ月くらいで30分漕げるようになった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:07:44.33 ID:uW9rf/yU.net
俺はネット輸出入で殆ど外出ないでエアロバイク使って筋トレもしてるけど、
見せるため以外なら日常生活で腹筋なんて無理に鍛える必要はない
エアロバイクは足腰と尻を締めるため、肺活量を維持するためのもの
腹の筋肉なんかより、声を出すには呼吸だよ
メーター換算で徐々に伸ばして30km以上漕いでれば尻が目に見えて締まってくるがな

転載すんなアフィ

やりたければ筋肉は一日空ければ育つので、交互にやれば面倒さも和らぐ
ウォーキングと違ってテレビ見ながらやれてヒッキーにはいい
歩くのは金もかからず体には効率的だけど退屈すぎて時間がもったいないしな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:15:32.52 ID:KMcXdjbj.net
みんな親切だな
エアロ組み立て、結構ハードだったよ
変な姿勢を維持したり
頑張れよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:19:18.75 ID:aT2SNsFK.net
問題は引きこもりより
鬱の方なのになんで引きこもりに焦点あててんのよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:33:14.45 ID:VHHeJe4u.net
鬱は治りにくいからな…
軽いうちに病院いかんとダメだぞ
体力付けようとか、前向きじゃないか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:48:25.01 ID:DjWtfe1v.net
みなさんレスありがとうございました
鬱で病院は行っています、暖かくなってきて外に出たいけど外出はハードル高くて出来なかったのでエアロバイクならいいかな?と思った次第です
ですがやっぱり日に当たったり外の刺激も重要という事でなかなか難しいですが順を追って少しずつできる様に頑張りたいと思います
ラジオ体操も良さそうですね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:14:28.82 ID:DjWtfe1v.net
すみません、病院からの書き込みで診察回ってきちゃって慌てて送信してしまいました
纏めてのレスで申し訳ありませんがレス下さった方本当にありがとうございました
ボチボチ頑張ります!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:19:46.19 ID:uW9rf/yU.net
>>166
158「体力アップ目的で」と書いてるからとしか言いようがないけどどこ見てんの?
体の精神への影響は筋肉より呼吸・肺活量で、まして欝に頑張れなんてのは逆効果だしな
転載すんなアフィ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:23:44.89 ID:MaMihMBM.net
安価で室内でも心肺機能がある程度鍛えられるからね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:49:47.61 ID:x0gsDAwM.net
メンタルやって引きこもって体力なくなって復帰のためにエアロバイクって、自分を見てるようだわ…。
一緒にエアロで社会復帰しようぜ!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:55:55.35 ID:Eb57Y09B.net
俺は5年引きこもりだけど病院いってないぜ!
だから鬱かどうかは知らんが、エアロバイクを継続して半年近くなるが30分で負荷10で10キロ漕げるようになった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:06:56.94 ID:aT2SNsFK.net
>>170
どこっていわれても
最初に引きこもり鬱っての見てんだけど
引きこもりって言われたら病院(外出)行ってるなんて思わなくね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:17:38.70 ID:aT2SNsFK.net
>>172
おまいもか、実は俺もなんだ
1年以上毎日寝て起きて無意味な時間だったぜ
起きてた時は部屋の床にあおむけになって過ごしてたぜ
話す人も居なくて、しゃべれなくなるのな
俺はプール通って体力つけたけど、元気になったら20キロ太った
運動毎日継続出来なくて痩せにくくてかなわん
部屋にはダイエット器具結構あるんだけど、継続できずにだめだわ
すっかり怠け者&ものぐさ物になっちまった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:18:28.93 ID:aT2SNsFK.net
部屋にこもるよりはなんでもいいから外出するしかないよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:22:15.67 ID:Eb57Y09B.net
恋人友人もいない、金も無い、才能もない
そんなので外出てもやることない
よって引きこもってエアロバイク(∩´∀`)∩

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:58:38.19 ID:ZE1d3NU3.net
エアロいいね、早く買えば良かったよ
乗りたくないなって怠け心が出ても、
乗ってしまえば30分くらいなら新聞読んだりしてる間にすぐ過ぎるw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:19:24.94 ID:oOv1koWh.net
6215ポチッちゃった

シートカバーいるかなぁ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 07:43:09.98 ID:h8bgAq0I.net
自分リカンベントだから全然痛くない
30分過ぎるとちょっと痺れてくるけど
普通のタイプだと別売シート必須な感じだけど、どうなんだろ
とりあえずタオルで代用するとか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 12:25:36.37 ID:nTqfMR65.net
>>179
最近買ったよ。
余ってたラグを敷いただけでも、下の家族はなんも聞こえないと。
漕いでる方からすると本体がかなり静かだと思う。ハッハッハって息の方がうるさいかも

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 12:28:42.98 ID:fXs6e2En.net
シートカバーって椅子のお尻痛み軽減のやつじゃないの
でも下の階に響かないってすごく安心するよね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 13:13:08.19 ID:1jeFQF7a.net
ダイソーの洗濯機防振シートおすすめ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 13:43:36.89 ID:v0Nq1YH5.net
>>179
サドルカバーは必須レベル

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 13:50:10.01 ID:oOv1koWh.net
カバーもポチッときました。

10mmのヨガマット余ってるから下にひくつもりです。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 14:27:25.51 ID:odgY4J++.net
6215だけど、シートカバーあってもいいかなと思ってる
安いよね?ポチろうかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:43:19.79 ID:nTqfMR65.net
6215椅子下げたらお尻の痛み軽減した。
でもやっぱり痛いから、サドルカバーは欲しいな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:42:14.64 ID:LnKezAT5.net
上でラヴィの乗り心地聞いたものです
今日届いて早速乗ってみたけどすごいいい感じです!椅子柔らかくて広めでお尻の骨とんがってる私でも痛くならないしスマホ見ながらのんびりこげました
快適すぎて初日なのに予定よりこげすぎて降りた時フラフラしてしまいました
初心者の導入マシンとしてとても満足しています
オススメしてくださった方ありがとうございました!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:57:08.30 ID:3ZdO2HBp.net
>>188
よかったよかった
自分は100均の耐震ジェルマットを
メーターの右側に貼り付けといて
そこにスマホをペタリとくっつけて固定してる
結構な粘着力なのでカタカタしなくていいよ
テレビのリモコンとかは
よく100均で売ってるフック付きバスケット
http://image.rakuten.co.jp/zeroen/cabinet/tsupari/nsnj-0071_05.jpg
こういうのつけるといろいろ置けて便利
ペットボトルは股の間に置くとチャプチャプしなくていいよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:21:51.32 ID:n25MrDkw.net
おなかを引っ込めるタメにはエアロバイクでどのくらい漕げばいいですか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:24:27.90 ID:pz27Y/h3.net
引っ込まるまで漕げばええで

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:40:29.79 ID:LnKezAT5.net
>>189
おお、色々ありがとうございます
テレビのリモコン握りしめながらこいでました
明日早速100均行ってみます
あまり快適になりすぎると足ムキムキになってしまいそうで心配ですw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:46:45.59 ID:n25MrDkw.net
>>191 それじゃよく分からないんですけど。よくお前馬鹿だろといわれませんか?
馬鹿という言葉に怒るなら朝鮮人ですか?
日本人は馬鹿なことは言わないから、まず、そういう発言をしませんし
仏教国なんで自分が拙い発言をしたと思うならば怒りません。
丁度いい親切と余計な不親切というのがありますが、日本人は適度に距離を取ります。
貴方は正体がばれたのを恐れるかも知れませんが、朝鮮人は不必要なほど親切をして
ベタベタとするらしいですね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:49:17.97 ID:w7e1GwaH.net
何にも情報がないから俺も腹が引っ込むまでやればいいって言うけどな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 03:32:18.06 ID:ACpOkf3U.net
ALINCOのAFB4309Wを使っている人はいないのですか
乗りごごちや
ネジ穴ずれてた場合どうやって自力で解決するのか知りたいです

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:39:21.80 ID:uWcU58xE.net
ダイエット目的なら何が良いのでしょうか?
見た感じサイクルツイスターは微妙で安価ならラヴィ。
高価なら?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:50:32.57 ID:4MAUQ0yS.net
>>193
そもそも>>190でまともな回答貰えると思っているのなら馬鹿だろう。
体系やエアロバイクの機種や負荷はどのくらいか、そういう指定すらない大雑把な馬鹿な質問には>>191が最適解なんだが

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:53:14.69 ID:ACpOkf3U.net
高くていいなら
クロストレーナーの30万ぐらいの買っとけ
サイクルツイスターは安いのとなると他に選択ない
ただメンテナンスが結構必要なんだよ
メンテしないと壊れた使えねー音うるさいってなる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 09:00:24.33 ID:ka0cIJfM.net
腹をひっこめるには食事制限するのが一番効率が良い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 09:14:13.42 ID:ACpOkf3U.net
お腹もへその上と下とで引っ込める方法違うからな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:17:56.54 ID:5eB5QbPu.net
ラヴィってペダルが軽いらしいですがちゃんと汗かけますでしょうか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:31:22.62 ID:eNfqgWHu.net
このスレって>>190みたいな頭の悪い質問がけっこうあるけど
>>193みたいなレスをしてしまうレベルはなかなか珍しいね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:33:46.19 ID:eNfqgWHu.net
夏までに20キロ(だったか?)痩せたいが、食事制限無理とか言ってた人は
今どうしてるんだろう?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:06:07.10 ID:QgOu1JrE.net
ここはひどいインターネッツですね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:42:24.99 ID:H0q8nTQT.net
悔しかったにしても1日経ったらリセットせーや。みっともない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:03:57.14 ID:bsDm0bBU.net
>>201
適度な負荷と速さにして20分も漕げば汗かくと思うよ
待ち合わせに10分遅刻して急いで自転車を飛ばすようなイメージでやれば
結構汗かけるよ
自分は負荷5にしてスピード22〜25km/hで1時間漕いでるけど
シャツが濡れるくらい汗かくよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:14:39.78 ID:5eB5QbPu.net
>>206
ありがとうございます
初めアルインコかなって思ったけど腰への負担と値段の安さでラヴィにしようと思います
近くのホームセンターで14800円で売ってました
ネットより安いので買いですよね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:29:42.17 ID:ACpOkf3U.net
山新か うちの近所の山新はラビの後継機売ってるんだよな
なぜか発売元にも情報なくなってるが・・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:39:10.94 ID:gH39hU0c.net
>>197 しつこいね。もういいんじゃない。そんなに悔しい???

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:51:13.16 ID:aF1Qz3+i.net
>>208
ネオの新型出てるんですか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:00:46.50 ID:ACpOkf3U.net
www.amazon.co.jp/dp/B011Q5PJCQ
フリックスバイク 3B-3633
近所の山新で売ってるのは3B-3633なんだけどね
公式でも消えてるし、なかったことになってんのかねぇ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:12:17.56 ID:2TOTIrJd.net
去年の7月になってるね…欠陥でも見つかったのかしら?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:19:59.13 ID:2TOTIrJd.net
在庫有る所も有るみたいだけどどっちが良いんだろう?
乗り降りと収納性の違いだけかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:33:52.63 ID:zUJyPyQ6.net
6215届きました。

尻痛はまぁ30分ぐらいならガマンできるくらいですね。シートカバーポチッてるので届いたら装着しますけど。

前に2週間だけ某スピンバイク使ってたけどハンドル周りの剛性の弱さにちょっと不満。ギシギシ音がする。ベルトの駆動音もちょっと不満。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:20:20.37 ID:XTHkgOEJ.net
皆満足なエアロ生活始めてていい感じだね
やっぱり春は何か始めたくなるよな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:28:48.35 ID:IX7SYG3s.net
漕いだらスレ気付かず1000踏んでた
検索したら次スレ立ってたから一応本スレに

【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1460128049/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:46:08.06 ID:laUNEkxo.net
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】その2 [無断転載禁止]&#
こういうのもあるのかと見に行ったらスレ番号適当すぎるな
実際はパート4ぐらいあるようだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 09:51:42.39 ID:ZHKajBK5.net
ふと思ったんだけど、ひょっとしてエアロバイクて脚漕ぎのボート乗る時に役に立つよな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:20:53.11 ID:laUNEkxo.net
そうかもな
ただスワンボートとかって小さくて漕ぎずらいんだよな
こういうのなら漕ぎ感もほぼ一緒だと思う↓
www.amazon.co.jp/dp/B00HHRB6FW/
ここから注文してカンコーヒー貰っちゃえ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:32:29.60 ID:9kPW1wKI.net
>>214
×6215届きました。前に2週間だけ某スピンバイク使ってたけどハンドル周りの剛性の弱さにちょっと不満。
○6215届きました。前に2週間だけ某スピンバイク使ってたけど、それと比べてハンドル周りの剛性の弱さにちょっと不満。

>>218
「ひょっとして」の使い方が変

>>219
×漕ぎずらい
○漕ぎづらい


日本語が不自由なやつが多いな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:34:24.35 ID:xIes7KSe.net
ここの皆さんとアヒルボート乗ったら楽しそうだね
めっちゃ早く進みそうw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:37:20.91 ID:laUNEkxo.net
誤字指摘すまんな
それに加え、変換ミスで日本語にすらなってない書き込み多い俺
嫌んなるぜ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 16:36:59.25 ID:yxITVbsd.net
自己管理すら出来ないデブが偉そうに他人の細かな間違いを指摘しても全く説得力ないぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:51:55.20 ID:kFxxRDI1.net
10万クラス家庭用だと 未だに combi コナミ ai一択なん?
7年前と状況変わってないくらい良い新製品ってないの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:33:35.87 ID:xzBoD1g9.net
最近リリースさらているReebokのものを試乗したときに、どっかのOEM製品と聞いたが、どこのものかは教えてくれなかった。

部屋に置いたときのかっこよさは認める。メーカーロゴと外観って大切だよね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:09:01.91 ID:9Le/pnNZ.net
6200で負荷8にして17-18km/hで毎日30-60分くらい漕いでるけど負荷少し下げてスピードを少し上げて漕ぐ方がいいんだろうか?ちなみに負荷8でこれ以上スピード上げるのは無理。

180/65男32歳
エアロバイク歴一ヶ月。
運動経験殆どなし。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:58:10.41 ID:ytLgiRNO.net
>>226
まず 180の65ならダイエットの必要がない相当なガリでしょ? 何のために漕ぐの? それによってアドバイスも変わってくると思うんだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:01:04.20 ID:7aCNT92b.net
>>226
身長体重運動歴からするとダイエット目的ではないのだろう
体力アップ目的だとすれば、今の負荷・スピードで頑張って
慣れてきたらスピードは落とさず負荷を少しずつ上げていくのがよいと思う
スタート時は軽めの負荷〜徐々に負荷を上げていって、最後の数分間は負荷を下げてクールダウンさせるのはどうだろう?
心が折れて続かないほどキツくせず、ちょっとしんどいが頑張れそうな程度で、長期間続けられるように頑張れ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 14:28:07.26 ID:72kD9DLU.net
180cm65kgのガリヒョロでは恥ずかしくて薄着になる夏は辛いだろ・・・
あと3、4kg脂肪を落としたらエアロバイクはやめて筋トレ+プロテインに切り替えた方がいいぞ
4ヶ月真剣に筋トレをやればそれなりの体になるから頑張れ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:24:10.19 ID:Bn9kCpIk.net
2.9万円の6215みつけた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:33:53.91 ID:GzoPDYZ8.net
通販便利だけど、怪しい店って区別付かないから怖いよな
結局アマゾン使うようになってる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:53:37.09 ID:Cjs+hlBS.net
>>227
>>228
>>229

目的書かずにすみません。
30過ぎてから5キロほど太ってお腹が出てきたためお腹を引っ込めたい(割れたら嬉しい)のと健康のためです。

筋トレはプランクと腕立て伏せを始めました。体型的には細めの方が好きなので今くらいの体型を維持しながら筋肉質な体にしていきたいです。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:50:34.89 ID:7aCNT92b.net
180cm65kgでまさかダイエット目的だとは…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 18:54:26.74 ID:al40rzfK.net
ジャンガジャンガジャンガジャンガ〜

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:16:52.29 ID:0ARbU4Ba.net
もやし男子が人気だからね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:56:23.24 ID:p31NpC59.net
エアロバイクって腹筋に効くの?
下半身引き締めかと思ってた

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:09:30.80 ID:j3jDL5QV.net
>>211
近くの店で売ってたのが残り1つの3B-3633だった
聞いてみたら生産終了したみたい
乗り降りがしやすそうな作りだったけど欠陥があったのかねぇ?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:12:35.60 ID:GzoPDYZ8.net
引き締めより新陳代謝向上効果だろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:16:51.81 ID:GzoPDYZ8.net
>>237
たぶん、ラヴィ的には両方とも予定数生産して終了したはずが
ちょっと人気でたのでX型の方だけ再生産したんだと勝手に予想している
2月頃とか通販サイトの何処捜しても在庫なしだったんだよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:39:52.06 ID:deKRBYSB.net
>>239
3B-3631と3B-3633
どっち買えば良いんだろう?
どっちが優秀?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 21:00:53.67 ID:GzoPDYZ8.net
折りたたみするなら3B-3631
跨ぐのが全然平気なら3B-3631

というか3B-3633はもうほとんど売ってないから考える必要無いと思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:32:16.08 ID:j3jDL5QV.net
>>240
見比べたら3B-3631の方がXになっててカッコイイ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 10:10:28.48 ID:QHBvYreY.net
ラヴィ3631届いて数日たった
これほんとに静かでいいね!自分は負荷軽めで長時間漕いでるけど、
負荷重くしてガガッと漕ぎたい人だと車体が揺れちゃうから向かないかも?負荷8で時速35キロで漕いだらフォームが悪いのもあってかさすがにちょっとガタガタしたw
軽めならラヴィ、アルインコでガッツリやるにはai辺りのイメージ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 11:46:12.89 ID:dxKYJYyh.net
>>243
値段はどのくらいでしたか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 14:07:48.11 ID:QHBvYreY.net
>>244
楽天で16700円送料込みでしたよ
ホムセンなどの実店舗は見てないのでもしかしたら損してるかも

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:48:15.19 ID:zsQnON5S.net
ホームセンターは穴場だよね
通販よりも3割近く安いとか普通にある

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:14:58.08 ID:5/yQ/GsR.net
おらも3B-3633を山新で12980円で買った口
山新は3B-3631も正月12980円で売ってたんだよな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:19:55.99 ID:RrAG0gU6.net
ヤフオクとかで中古のAI買うのが一番コスパ良いよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:21:03.15 ID:AaD026ko.net
中古のエアロバイクとか地雷じゃん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:15:28.26 ID:mFSEW84K.net
中古だけはやめておけ
簡単に捨てられないだけにエアロバイクで不良品掴まされたときにサポートないとか死ぬぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:36:13.23 ID:X1wFBFC4.net
死にはしない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 12:23:15.11 ID:0fcdILRP.net
うちの自治体だと燃やせない資源ごみ扱いで無料で引き取ってくれる
まあ直接、産廃業者に持ち込んでも2,000円くらいだし
部屋を圧迫してどんよりするんだったらとっとと捨てたほうがいい

つまりは、捨てることに躊躇しない価格帯のブツを買ったほうがいいぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:25:36.36 ID:tYGXGTxn.net
ラヴィ来ました、スゴイ静かですね
テレビ見てる親父の真後ろで30分漕いでたけど親父は気づかなかった
ペダルは軽いって意見があったけど、真ん中の4でも30分やったら結構キツい
この値段でこのクオリティなら十分満足です

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:55:12.41 ID:dfMc5MRq.net
ラヴィは静かなのはいいんだが、マグネット等の内蔵部がコンパクトすぎて負荷が軽いってのと
サドルとペダルの位置関係がリカンベント式に近いのにハンドル(サドル付近のじゃなくて)が遠くて
ライディングポジションが変なのが難点なんだよなぁ
安くて静かだし、ライポジ改善して負荷をも少し上げてくれたら買い換え候補になるんだけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 19:57:53.56 ID:GSPs5Fuc.net
月の半分は体重が1-2キロ増えるんだが、今がその時期で1キロ減ってた。
この時期が過ぎたら、さらに減るじゃないかと期待大。
真面目に毎日こいでるわけじゃないんだけど、一回約30分強(目標200kcal)くらいで効くのかな。真田丸のたまった録画見ながらこいでる。
一回めは5分で限界が来るくらいの運動不足だった。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 01:41:25.14 ID:zHzFD2iQ.net
ラヴィ届いてやってみた 
組み立ては苦戦してしまった…
案外でかい

負荷4で5分で今日はやめておいた
頚椎ヘルニア・腰痛持ちなので、背もたれが嬉しい

ものすごい運動不足なので、明日からコツコツ少しずつ時間を増やして頑張る
うまい棒一本食べるのにも躊躇する意識づけは出来た
頑張る!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 07:14:50.71 ID:787PHwqZ.net
La・VIE人気だな
アルインコ飽きた人には値段も手ごろだしいいよね
蛍光緑もいい感じのライトさを演出している

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 12:51:00.30 ID:+TFgpwUw.net
ラヴィってクランク長どれくらい?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 13:05:17.86 ID:fcBkuOba.net
安エアロバイクのクランク長の短さとQファクターの広さは諦めろw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 13:27:58.76 ID:LmdFL3Nn.net
なんで汎用規格にしないのかな
クランクにしても椅子にしても

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 18:56:07.55 ID:B0WDlBL/.net
>>258
157mm

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 19:19:39.42 ID:qLq+ywDv.net
ラヴィってスマホいじりながら30分ダラダラ漕いでるのはダメ?
競輪選手みたいにシャカシャカ漕がないと意味無いのかな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 19:29:08.12 ID:KdeLoflS.net
スマホいじりながら出来るくらいの軽いギアでいいからシャカシャカ漕いだほうが効率は良い

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:18:39.05 ID:CGJP0SlP.net
せっかくエアロバイク買ったんだから少しくらいはダラダラやらずに頑張ればいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:23:53.79 ID:787PHwqZ.net
リカベント系はだらだら漕ぎやすいからそれでいいと思うよ
でもテンプレ当たりに有る心拍数目安走っておいた方が効率良いと考えられます

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:47:57.45 ID:2U7Z3GXX.net
ダラダラ漕ぎでもなんでも、続けるのが大事

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:02:42.17 ID:fp9SWW1k.net
毎日4時間ぐらいこいでたらベルト壊れたから連続長時間は避けた方が良い感じ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:17:54.79 ID:X9bagxhP.net
>>141
タブレットスタンド有りで、サドル高上限92.0cmで前後調整もありで6215と殆ど同じ機能のオリジナルモデルならポイント考えたら2.7万であるよ
大きく違う点といえば、6215が完動品に対して、こっちのオリジナルモデルは要組み立。
http://item.rakuten.co.jp/edion/4969182509120/

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:23:53.29 ID:X9bagxhP.net
プログラムや体脂肪測定等の機能も同じだから、組み立てでもいいなら6215よりはこっちのがお得
http://www.edion.com/download/4969182509120.pdf

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:41:53.06 ID:ywd/hoQi.net
6215はハンドル高を低く出来るのがポジション的に価値がある

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 03:59:19.82 ID:Sv6EMjzO.net
>>270
その点が6215選ぶ理由だな
逆にハンドル位置調整いらないなら安い5215でいいと個人的に思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 09:34:45.92 ID:5wXbuUsv.net
>>267
毎日4時間も漕ぐ暇はない!
何ヶ月で壊れたんだ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 10:10:52.27 ID:HaRzkueQ.net
>>272
ID凄いことになってんな こんなん初めて見た

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 10:11:51.04 ID:HaRzkueQ.net
あれ俺もか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 11:47:51.74 ID:fNHAxgDH.net
何が?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 13:25:27.82 ID:IikylLgv.net
何が凄いんだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:23:42.36 ID:fp9SWW1k.net
>>272
半年過ぎたぐらいだったはず。
厳密にはクランクとかになるんだろうけど漕ぐ度にガタン…ガタンって鳴りはじめた。

海外ドラマのDVDがオススメ!部屋に戻ったら見ながら永遠漕いでたよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:27:35.19 ID:AFZORMDP.net
永遠の〜かがーやきぃ〜

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:32:58.68 ID:5wXbuUsv.net
「延々」と「永遠」を間違える人、けっこういるね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:52:00.70 ID:wHiwBV5Q.net
一万円程度でダイエットのためにエアロバイクが欲しいのですが、セールはどれくらいの頻度開催するのでしょうか。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:53:58.04 ID:2d6POk5B.net
有酸素運動を4時間も続けてはダメですよ
逆に身体の老化を早目てしまいます
毎日こぐのなら1日1時間程度で十分です

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:37:30.87 ID:cZqD6Ase.net
コナミのエアロバイクもってたひとは
地震大丈夫だったかな
大きいし破壊力ありそう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:00:21.81 ID:RCDDYD61.net
>>273
IDの何が凄いことになってるように思ったのか
恐らく勘違いだと思うが逃げずに回答してください
気になって眠れません。明日3時起きなのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:20:41.41 ID:HaRzkueQ.net
>>283
>>86>>272のID >>85>>274と275のID こんなん初めて見た

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:23:43.86 ID:HaRzkueQ.net
>>85は273と274だった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:25:21.78 ID:5wXbuUsv.net
どうでもいいw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:29:27.53 ID:HaRzkueQ.net
という事は 珍しくもないのかな 失礼しました 酔っぱらいはもう寝ます

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:39:39.42 ID:2o1SpFxD.net
日付が違うのにID被りってことか
稀によくある

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:45:00.68 ID:HaRzkueQ.net
でも>>85も俺のレスなんだよね 今更証明できないけど こんなん希によくあるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:51:40.43 ID:b2W/LPC6.net
>>289
自分も他スレで今日あったよ
多分初めて

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:50:19.87 ID:X9bagxhP.net
>>271
6215よりハンドル高いから、前傾姿勢が苦手な人はAF7915E3の方がいいだろうな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:23:09.72 ID:p3cLrSza.net
ハンドル位置低いので6215にしたけど手が痛い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:32:48.47 ID:ywd/hoQi.net
アルインコはハンドルが起きすぎなんだよ
ハンドルのクランプ部についてるピンを切り飛ばし
無断階に調整できるようにしてハンドルを寝かせると楽になるよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:52:45.22 ID:5wXbuUsv.net
そんなことしなくても無段階で調節できるわけだが…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:08:17.30 ID:GzUvC64d.net
>>294
ピンがついてないやつもあんのかな?
うちのはデフォの調整範囲だと鬼ハンポジションにしかならないからピンを切り飛ばす必要があった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 03:18:07.56 ID:yT1mQ/2b.net
6215ってこんな感じで分解できる?
最近漕いでると「キュッキュッキュッキュ」って異音するようになった。
分解して原因突き止めようと思うんだけど、外のガワをネジとってもサドルから外せそうにないんだがどうやるんだろう
http://blog.touge.net/2014/08/blog-post_30.html

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:14:22.32 ID:wIwsFq02.net
>>296
てことはホイールにファンつけて強制空冷にすればいいんで内科医?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 10:06:53.66 ID:QQgmhwWs.net
>>296が原因かどうかまでは解らんのだろう
とりあえず側はずしたいという話
ぐぐっても外し方まで写真付きで乗せている人は見つからないね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 10:46:04.92 ID:SHs2MQBI.net
初エアロバイク(ジムで数回使用したことはある)をAmazonで物色してて
結局見た目だけでリーボックのONE GB40 Bikeブラックを買ってしまった
早く届いてくれ!!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 10:55:10.71 ID:QQgmhwWs.net
すご、最初から高いの買ったのね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:17:28.89 ID:yT1mQ/2b.net
>>298
とりあえずネジ全部外して、ペダル部分の足乗せるところを外したけど、角度的に取れない・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:21:26.49 ID:wIwsFq02.net
ぐぐったけどありんこ6215そっくりだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:24:23.23 ID:qM2MvXON.net
アルインコのペダル交換しようと思うんだけどおすすめってありますか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:27:24.45 ID:qBEHqeYG.net
>>303
MKS G-6000 1/2

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:29:33.84 ID:yT1mQ/2b.net
高いねONE GB40 Bike
形状は6215の上位版って感じだね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:49:30.29 ID:qM2MvXON.net
>>304
トン
これって突起痛くないのかな
たいてい靴下はいてやってるんだけど夏は素足が多いんで

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:41:13.54 ID:n6kAon8q.net
>>306
C112 クルーザー ペダル

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:25:31.30 ID:KtUC7I7A.net
>>296
うちのカミさんが子供産んでからユルユルになった
その事を言ったら事に及んでいる時に自分の口でキュッキュッと言う様になった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:28:21.19 ID:FmifJHlG.net
>>306
G-6000は靴履かないと痛いよw
靴履いてトゥクリップも装着すると引き足使えて快適だけどね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 22:28:24.83 ID:1l/hO97V.net
汗でビチョビチョになって洗濯物増えるので、全裸でこいでるわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 22:43:31.00 ID:QQgmhwWs.net
ジャージ2つ持ってれば交互に着れるだろ
裸じゃこかんのあれペチペチなって邪魔だろ
あぁそうかパンツだけなら水泳パンツ2つで済むじゃん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:49:29.02 ID:cXi1GeC/.net
>>311
いっそのこと、自転車用のレーパン穿いたらいいんじゃないかい?
パッド付いてるからケツも割れないしね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 03:06:13.37 ID:tOM8+c6j.net
アルインコって最初は静かだったけどすぐに異音する系のレビュー多いけど、そんなにすぐガタ来るの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 04:15:40.75 ID:5sm3RmXp.net
すぐ鳴るんなら交換してもらえんじゃん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:59:54.47 ID:7YJcsFlU.net
6215って排熱口ないよね?
開けるとしたらどのあたりがいいだろうか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:04:08.26 ID:wNKp1jr2.net
上部でいいんじゃないか
横だと剛性下がりそうだし
下部にPC用の12cmファンとかつけたらもっと冷えそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:07:15.24 ID:alyNFPfr.net
上部は汗落ちるから
下部にPCファンだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:20:21.97 ID:7YJcsFlU.net
自家発電でファンに電力供給できるような感じにできたら楽しそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 16:25:46.37 ID:KDbY7j4y.net
前スレで欲しそうな人いたから貼っとく
s-bodyの日経記事
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/110200016/033000031/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:59:49.12 ID:i+Ly0W+v.net
自分も最近運動不足過ぎるんでS-BODY買ったわ。
・置いておいても背が低くて圧迫感無いのはいい
・運動強度65%で40-60rpm、っていうダイエットモードの範囲ではかなり静か
・心拍数は耳たぶ挟むやつで、手がフリーで使える
・深く座れって書いてあるけど、ふとももが椅子にあたって痛くね?
前のステッパーはながらで使いづらくて全然続かなかったが、これなら・・・
数字で目安が見える&自動で負荷調整してくれる、っていうのは便利だね。手も使えるし。
まぁガンガン回す人向けでは無いかもしれない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:17:56.04 ID:lUjrOq1u.net
>>320
もう手元にあるのでしょうか?
お聞きしたいことが有ります

この機種も連続使用時間制限なしなのでしょうか?
それと稼働時の音です
安くはない買い物なので慎重になってます

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:02:46.16 ID:i+Ly0W+v.net
>>320
制限時間は書いてないから無いんじゃないかな。設定は表示の関係で99分までだけど。
音は「一定の速度で漕いでる限り」は90rpmくらい出しても静か。他の機種知らないから比較はできない。
音のイメージは「隣の部屋の掃除機」とか?テレビはいつもと同じ音量で問題ない
回転数が上下するとブレーキの音でゴゴゴゴ鳴るけど、一定の速度で使うべきものなんだと思えば。

まだ使い始めたばっかだけど、これ上半身はどう意識しとくのが正解なんだろうな
ハンドルがないので左右に揺れる〜とか書いてあるけど「揺れねーよ!」って思うw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:48:03.72 ID:Eiy4yyYw.net
>>296
買って3ヶ月のうちの6215も最近きゅるきゅると音がする
ほっといても良くならないんだろうけど、修理出すの面倒だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:47:41.37 ID:27YrGJYA.net
もうカバー取っ払って運用しようかな
見た目以外は何も問題ないよな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:48:59.56 ID:HMq+7HyS.net


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 00:38:43.32 ID:UkiOqy1a.net
ググった感じではシンプルな構造だったから埃は問題ないと思う
カバー見てて気づいたけど、電源ジャックがカバーに固定されてるからこれはどこかに移設しないと駄目だな
この機会に電池駆動に変えてみるのも良いかも

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:29:10.44 ID:IHC1L0d5.net
>>319
体幹とのデュアルタスク?
手放しとどう違うのか

>>324
あぶねえよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:30:00.65 ID:IHC1L0d5.net
>>316
上部はやめとけ
ただのカバーだ剛性関係ない
下部に12cm入るわけないだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:45:31.68 ID:fQmCgno8.net
ガワ剥がした奴しか知らんのだろうけど、
危険性って負荷調整のワイヤーが切れたときに大惨事になるくらいで
そんなんカバーしてても大差ないし、大体切れたら切れたで大ニュースなってるはず

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 10:20:25.75 ID:0tN7UlaV.net
機械に疎いからワイヤーが切れるとどうなるのかわからん…教えて

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 10:50:08.92 ID:tWFR0+BQ.net
アリンコのゲル入りサドルカバー使ってる人、洗濯してる?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 12:28:19.89 ID:LSraSX4G.net
>>329
開腹状態でベルトに何か巻き込んだらヤバいよ。幼児がいるなら危ない


まあ、周りに人が居ないなら大丈夫だろうし、マフラーやスカート、ダボダボの裾のパンツでエアバイク漕ぐことはないだろうが。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 14:18:07.27 ID:F9gJFpPl.net
>>331
してない
ケツからそんなに汗出ないし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:35:27.48 ID:97aYkps1.net
確かにガワ外したら、埃とか塵が絡みやすくなるから、結果として劣化も早そう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:36:29.32 ID:tB8vEhyX.net
>>320
> ・深く座れって書いてあるけど、ふとももが椅子にあたって痛くね?

サドルは高さ調整だけだよね
下げてみれば?リカンベントらしくなるし(知らんけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:45:45.86 ID:fQmCgno8.net
>>330
ゴムチューブをMAXまで伸ばして離したときの勢いをワイヤーで想像してみて
重さがある分、加速つくから大惨事になると思う

>>332
大昔のロケンローラーが履いてるようなズボンじゃない限り大丈夫かと
自分のはペダルクランクの軸ドラムが直径18センチ弱(半径9センチ以下)でベルトの最大長も35センチ以下だった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:52:15.46 ID:+ChNXCe+.net
駆動部に汗もかかりそうだし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:55:35.37 ID:VqSUYtCW.net
怖いよ、こんなのカバーなしで回ってたら。
しかしクランクまわりのつくりがちゃちだな。
http://imgur.com/CnbeDck.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:18:52.71 ID:0nkeaypI.net
すいませんちょっと質問なんですが、今日初めてグリップ式で心拍数測定する
エアロバイク使ったのだけれど、あっという間に(開始から3、4分)心拍数が150超えてしまう。
先日イヤーセンサーのエアロバイクを使ったときはどんなに負荷を上げても
120〜130後半ぐらいだったのに・・・エラーだと思うのですが・・。
どういう原因があるのでしょうか?ご存知の方いないでしょうか?
手に汗をかきすぎるか、逆に乾燥しすぎなのでしょうか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:28:08.01 ID:tWFR0+BQ.net
エアロバイクの心拍測定なんかアテにするのが間違い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:28:27.64 ID:0tN7UlaV.net
>>336
ありがとう、どんなものかイメージが出来たよ
ビビりだし壊したくないから勝手に改造しないようにする(もともとやろうとはしてなかったけど…)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:28:30.69 ID:6bGqzj4H.net
>>336
ケーブルはインナーとアウターの二重構造になっていて疲労でインナーケーブルが切れたとしてもアウターが暴れを抑えるから危なくないよ
>>338
なにが怖いんだ?
ベルトドライブで尖ったチェーンやギア等も露出してないし
そこらへんの自転車より安全じゃないか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:23:05.51 ID:IHC1L0d5.net
そりゃ扇風機もギヤは丸出しじゃないけどカバーついてるじゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:30:27.12 ID:3sOHPgzZ.net
妻や子供が近くにきたとき危ない。
事故は予想外に起こる。
転倒して髪の毛でも巻き込んだら悲惨

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:28:16.88 ID:0nkeaypI.net
( ;∀;)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:45:08.87 ID:SDjff+Bo.net
>>345
>>340と同意見の範囲だけど
自分は>>56なんだけど機器二つで重複測定してます

エアロバイクが負荷上げるの大変なのは同意なのも>>56の通りです

347 :321:2016/04/18(月) 22:29:20.44 ID:0xz5cbAa.net
>>322
レス遅くなってすみません
制限時間なしで、圧迫感なしはいいですね
ちょっと隣の掃除機の音っていうのが気になりますが
断然欲しくなってきました

やるかどうかは分からないですが母親にもさせてみようと思います
ありがとう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:59:34.10 ID:jVR7waEl.net
>>346
ランニングで心拍数160って運動強度70超えてないか? 一時間も走れるなんて化物や (;゚д゚)ゴクリ… 

349 :324:2016/04/18(月) 23:03:39.11 ID:oZc7YRtk.net
http://i.imgur.com/vYJhBtz.jpg
案ずるより産むが易しってことで早速カバー外して電池駆動にしてみた
外したカバーが意外とズッシリきたので量ってみたら2kgもあったわw
エアロバイク使うときは部屋の隅っこから持ち上げて移動してたからこの軽量化はうれしい
電源はアルインコ純正のDC6V電源アダプタをテスターで計ったら無負荷時10.5Vエアロバイク動作時9.4V出てたので単三充電池なら5~8本で動いた
実際カバー外してみて特に不安な部分は見当たらなかったからとりあえず夏場の冷却テストまでこのままで行ってみる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:36:46.82 ID:+ChNXCe+.net
>>349
乾電池仕様すごい!
よかったら詳しく教えて欲しいです。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:12:19.63 ID:d/golwbt.net
ちょうどセールやってるから買いたいけど三日坊主になりそうで怖い
でもジムまでいく時間や費用が原因で続けられなかったから、エアロバイクならいけるかな?
背中押して欲しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:36:14.73 ID:d/golwbt.net
AFB5115ってのです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:41:09.74 ID:zemJHi9c.net
人に後押しされて始めるものなんて長続きしない
どうせ服でも掛ける置き物になるだろうし金の無駄

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:52:46.57 ID:tcaBtY1r.net
>>351
ある程度の纏まった時間は必要だけど、そこまで厳密に決まってる訳ではなく自分の気の向いたときにやれるし、
何より他の事をしながらでも運動が出来るのが良いところかな

人と会話したり外に出るのが億劫な時でも漕げるし、意外に続くと思う
今まで買った事が無ければ試してみても良いんじゃない?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 01:18:06.90 ID:9buhMRJW.net
エアロバイク漕ぐだけなんてのは1日で飽きるから
同時にこなせる趣味を見つけるべき

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 01:56:55.35 ID:iLS6xK0U.net
大体ゲームやってるわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 02:51:09.32 ID:d/golwbt.net
皆さんありがとうございます。
哲学書や小説を読んだりネットゲームをしながらやる予定です。
まとまった時間が必要というより、それら趣味をしてる時間が勿体ないと感じていて、同時に痩せられたらいいと思っています。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 07:13:19.07 ID:1MIoJLNh.net
三日坊主になりやすいのはお尻が痛くなった時だと思うわ
TV見ながら漕げると続くと思う、
これから夏になれば暑くてやらないって言い訳も出そうだけどね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 07:14:51.18 ID:1MIoJLNh.net
お尻痛い対策にアルインコのクッションカバー買いましょうってあるけど
スエットのズボンを2重にして分厚くしても同じ効果でますでしょうか?
もしやるならサイズ上の奴買わないと無理なので自分では実験できませんでした

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 10:14:01.02 ID:HyLe1zBw.net
>>359
これから暑くなるし、スウェット二枚重ねなんて動きづらい
サドルカバーはゲル入りだから布よりも断然クッション性に優れている
悪いことは言わんからサドルカバーを買っておけ

361 :324:2016/04/19(火) 13:07:55.71 ID:VUpsIIaM.net
>>350
うちと同じくDC6V電源のアルインコを電池駆動にするだけなら、例えばAmazonならこの2つをポン付けで電池駆動になる
ELPA 電池ボックス 単3形*6本用 UM-360NH
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FIXLI82/
電池スナップDCプラグアダプタ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RFFNIJS/
注意点としては006P電池スナップ→2.1mm DCプラグは上記の物のようにセンタープラスとなっている物しか使えない
楽器エフェクター用にセンターマイナスの物も出回っているので間違って買わないように
使用電池は>>349にも書いた通り純正電源アダプタが9V以上出てたので、普通の乾電池(1.5V×6本=9V)と充電池(1.2V×6本=7.2V)のどちらでもおk

当然ながらメーカー保証外の行為となるので自己責任で

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 13:43:56.06 ID:3kXzK48s.net
>>339
エアロバイクで正確なのは時間だけですよ
心拍数、消費カロリー、走行距離等々は全てインチキ数値です
心拍数は計器を頼らずに自分で数えるのが一番正確で確実な方法です
序盤、中盤、終盤と計れば問題無く
常時計測する必要性はありません(回転数を一定に保て漕げば大きくアップ・ダウンはしませんよ)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 13:58:42.27 ID:1VS7/1xm.net
ケイデンスも正確だぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 14:54:56.96 ID:X/fYJL0Q.net
コンビエアロバイクの耳たぶセンサー付けながら、上腕巻き式家庭用血圧計で心拍数比較したけど、ほぼ一致してるけど、362はなんでそこまで言い切れるのか不思議

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:43:28.96 ID:1MIoJLNh.net
>>360
やはりだめか、2枚履きで、擦れちゃうとかありそうだもんな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:45:04.57 ID:lt+VsNOs.net
(ありんこの)エアロバイクで正確なのは時間とケイデンスだけですよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:55:26.85 ID:HyLe1zBw.net
スピードも距離も消費カロリーも、正確である必要などない
昨日の自分との比較目安として問題なく使える

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 16:41:31.51 ID:SzPe64MT.net
効果はあの有酸素運動の6倍!?
「HIIT(ヒット)」が海外セレブの間で話題沸騰
http://mery.jp/205335

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:58:43.67 ID:ue3typ3j.net
>>361
こんなの売ってるんですね。
もっとハンダ付けとかって思ってました。
ありがとうございます!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 18:19:20.23 ID:+oy8je5o.net
初歩的な質問でごめんなさい
改造して電池つけると何ができるの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 18:32:43.51 ID:zuWzZfl8.net
壁コンセントからACアダプタで電源線引っ張らなくて済むので掃除機かけるときはかどる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 18:33:45.80 ID:1FOHMV6c.net
>>370
コンセントなくても使えるんじゃないの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:37:01.56 ID:+oy8je5o.net
>>372
あ、普通のエアロバイクはコンセントにさして使うの?
私のエアロバイクはラビィでコンセントついてないからわからなかった
ありがとう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:12:15.58 ID:1MIoJLNh.net
1万円のとかは電池駆動
3万円ぐらいからACコンセントにさして使うのが出てくる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:02:24.38 ID:+oy8je5o.net
>>374
ありがとう

自家発電的な何かをしてるのかと思っちゃったw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:26:31.77 ID:MNPkiyEL.net
スピンバイクもここでいいの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:39:40.54 ID:ue3typ3j.net
いいんじゃないかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 08:22:30.73 ID:ihymRBzS.net
電池駆動化が出来たら次のステップは自家発電化だ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:02:47.24 ID:BzHYWkwr.net
科学館行ったらエアロバイクみたいなの漕いでジオラマ模型の電気点けてくやつあるよな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:15:05.37 ID:MPpsJhYg.net
コンビの造りってアリンコとちがってガッチリしてんのな

この人ダイナモつけて発電してる
http://imgur.com/HcbK1ru.jpg
http://i.imgur.com/vYJhBtz.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:26:05.84 ID:ihymRBzS.net
そこまでしなくてもホイールにでも磁石貼り付ければ、、

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:47:37.73 ID:VPKKVZyn.net
あんま効率良くないんだよな自家発電

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 15:35:15.97 ID:NqbiSLIw.net
>>268-269
前みたとき28000円だったのに何気に値上げしてんな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 03:50:56.02 ID:cDkzW647.net
長年体重維持の為ジムに通いしていましたが、ほぼ有酸度運動マシン
専用だったので、安いマシンを購入してから退会しようと思いました。
ランニングマシンとバイクでどちらを買うか少し迷いましたが、
壁薄めのアパート住まいなので、静かなバイクの方を選択することに。

現状毎日1-2時間の運動を続けているのですが、個人用のエアロバイク
で安価な商品は連続使用30分制限ばかりでした。迷った末に制限時間の
無い安そうなスピンバイク(ハイガーで一番安いの)をポチりました。

まだ届いていませんが、スピンバイクもここでいいのでしょうか?

ジムで使っていたマシンとの比較で、車輪の回転数と心拍数の計測が
出来無さそうなので、別にサイコンなり心拍計を用意しようかな?
と検討しています。この2項目は割りとペース配分に重宝していました。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 06:11:14.34 ID:bO0WQg6a.net
>>384
オレもハイガーです
職場に置かせてもらってますが自宅用にエアロバイクもあったら良いかな
パルセンスでは常時ちゃんと心拍数を計測出来なかったので2kぐらいの腕時計タイプと併用してます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 07:35:35.79 ID:541WUriy.net
レーパンっての買ってみるかとぐぐったら4Lサイズなんてないのな
3Lサイズでウエスト98cmぐらい、しかも1万〜2万する
たっかいねー
インナーパンツなら5千円ぐらいからあるけどそれも3Lまで
4L(ウエスト110cm前後)のものがないなんて
やっぱりデブ用サイズはメーカーも作らんのか・・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 07:36:35.29 ID:541WUriy.net
ちょっと上で話題になっらラビィにあう椅子カバー知ってたら紹介してください
お願いします

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:10:35.33 ID:frWTzaGY.net
>>386

これはどう?
同じように悩んでたまたま検索してて見つけた。
けっこう大きいよ。
これ以外のレーパンを知らないから善し悪しは分からないけど、痛みはだいぶ減ったよ。

【andyam】メンズ対応 サイクルパンツ レーシングパンツ インナーパンツ 3Dゲルパッド付き 冬用 伸縮自在 ストレッチ サイクルショートパンツ https://www.amazon.co.jp/dp/B018S3IHEQ/

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:56:13.24 ID:obl7SuUV.net
そういえばラヴィを店で見てきたけど結構椅子柔らかいのね
展示のされ方が悪かったので試乗はできなかったけど次買うならこれも候補にしたい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 09:30:59.45 ID:JB4EeS51.net
体脂肪落とすために購入検討中です
成功している方、時間・頻度とどのぐらいの効果があったか教えてください
ちなみに価格でラビィにしようと思ってます

173cm 71kg 体脂肪18%→15%以下目標

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 09:47:15.43 ID:541WUriy.net
>>388
4Lならウエスト間に合う!
さっそくポチりました、ありがとう、ありがとう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 10:24:27.46 ID:frWTzaGY.net
>>391
お役に立てたようでよかった。
あなたにもフィットしますように…。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 13:07:30.01 ID:cDkzW647.net
>>385
アマゾンでちらっと検索してみましたが、腕時計タイプで指を
当てて測定するタイプ?のは結構安価なのがありますね。

胸ベルトでリアルタイム測定できるのは、ちょっと煩わしそう
なので、とりあえず腕時計のを試してみようと思います。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:00:05.73 ID:0lkVDgIA.net
上級者に質問 筋グリコーゲンの枯渇対策はどうしてる? 
俺朝と昼に一時間づつ漕いでるんだけど昼の時たまに30分過ぎたあたりからハンガーノックになるんだけどなんでだろ?
朝昼晩ときちんとご飯食べてるのにハンガーノックになる ちなみに朝はハンガーノックになったことがない

上級者の人 よろしくお願いします 

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:06:16.43 ID:N/Go9a1U.net
医者いけ 膵臓癌かもしれん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:23:08.33 ID:AXayYGuZ.net
>>394
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 358 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460281589/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:37:53.25 ID:0lkVDgIA.net
>>396
ありがとう わかりやすいレスが付けばいいなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:40:23.72 ID:MP+jqpxy.net
糖尿病では?
早目の受診をおすすめします

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:42:41.86 ID:dohmZMnC.net
ちゃんとメシ食ってるのにエアロバイク1時間で極度の低血糖になるって何かの病気だろ
1型糖尿病とか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:56:54.35 ID:0lkVDgIA.net
糖尿病かぁ でも素人なんでよくわからないんですが 糖尿病患者がインスリンを打ってないのに低血糖になるもんですかね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:02:56.20 ID:dohmZMnC.net
お前はどんな事でも2ちゃんねるで解決したいの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 00:11:08.77 ID:D4g44yI/.net
amazonタイムセール
AFB4010
もっと安くしろよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 00:13:37.28 ID:gWktfTCm.net
>>400
マジで病院行きなよ
何事もなかったらそれはそれで安心できるし血液検査の数値とかわかってた方が健康にも良さそうだし
みんな心配してくれてるんだからw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:01:18.90 ID:Eow2p4SX.net
>>299でリーボックのONE GB40 Bikeを購入して快適なエアロバイクライフを送っています。
トレーニングのモチベーションを上げる方法を調べていたら、
「Kinomap」というiPadで使えるアプリを発見したんだけど
何やら必要なハードの購入をしなければならないようで
「Wahoo Fitness Key for iPhone」と「Wahoo Fitness スピード・ケイデンスセンサー ANT+」
の2つを揃えれば利用できるのかな?

誰か使ってる人がいたら教えて下さい!!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:16:09.26 ID:KEvybzT3.net
教えて君が多すぎ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:21:35.80 ID:kaQGY0yJ.net
それだけweb上に情報があまりないのだろう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 17:02:02.67 ID:KEv3HyKJ.net
エアロバイク始めて1週間の素人女です。
ちなみにアルインコAF6200。
身長168センチで体重は53キロ、上半身痩せ型の下半身デブです。
脂肪燃焼させるには軽い負担で回転数高めで漕ぐのであっていますか?
極度の運動不足で運動始めたからか寝起きに体がだるくて仕方ないです…。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 17:11:48.69 ID:s125GTSd.net
デブではないと思うので教えません

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:02:50.53 ID:T9AzTuK/.net
心拍数どうなってる?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:12:06.02 ID:sYk1vzQf.net
コンビのエアロバイクのクランク長ってどれくらい?
昔買ったアリンコは13センチしかなくてすごく漕ぎにくかった
海外製なら当然長いんだろうなあ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:16:11.72 ID:4VEeqiLl.net
>>407
漕いでる間の脂肪燃焼って意味なら高回転で合ってるよ でも漕いでない間も含めた24時間ベースで考えるなら高回転も低回転も無いできる限り全力
決められた時間を一時間なら一時間を全力で漕ぐ これがエアロバイクでの一番の脂肪燃焼効果 

でも初心者さんみたいなのであんまり無理はしたらダメです 慣れるまでマイペースで頑張ってください 

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 20:47:17.54 ID:D4g44yI/.net
この三輪車?的なエアロバイクを母親に買ってあげようと思います(背もたれ付きバージョンの方を)
http://www.amazon.co.jp/%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BD%B0-HAIGE-%E8%82%A9%E5%9B%9E%E3%81%97%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF-HG-YX-SH8229/dp/B00XMJRI1A
人柱な気がしますが母親(身長150くらい )要らないと言ったら
知り合いの背のちっちゃいおじさん人にあげようと思います

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:28:03.84 ID:HJc1Rzga.net
>>410
EZ101は17cmぐらい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:51:41.77 ID:ijQb6nWA.net
aiもボルトセンター部分計測で約17cm

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:28:14.06 ID:s125GTSd.net
尼のリンク貼れないアホはrockされればいいのに

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 03:55:57.31 ID:DWQchZ41.net
>>409
>>407ですが私への返信であっていますか?
心拍数は120から130位を保っています。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 03:58:29.95 ID:DWQchZ41.net
>>411
優しいお言葉ありがとうございます!
負荷は軽めの設定を変えずに全力で打ち込んでいますのでこのまま続けてみようと思います!
今の所、毎日漕いでいるのですが寝起きの疲れはこれのせいでしょうか?1日休んでも大丈夫ですか?
質問ばかりですみません。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 04:01:22.57 ID:DWQchZ41.net
>>408
>>407です。返信ありがとうございました!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 05:21:19.92 ID:oi0cce6f.net
>>417
疲れた休む これは基本です 有酸素運動は疲れとの戦いでもあります できるだけ全力と書きましたが疲れたら休んでください
疲れない範囲で全力で漕いでください はじめは難しいかもしれませんがこれは経験して覚えていくしかありません 頑張ってください

余談ですがダイエットの基本は食事です もしエアロバイクをやって痩せなかったら食事を見直してください
たまに食事制限無しでエアロバイクのみで痩せた人がいますが相当ラッキーな人なのであまり参考にしないでください
 

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 06:22:24.36 ID:KeJH7SmR.net
女性で168cm 53kgなら食事制限はしないほうがいいよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:03:30.89 ID:yNj6Wfcg.net
全力で漕ぐなんか20秒くらいしかできないよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:51:58.96 ID:bx6hx0W/.net
全力漕ぎだと無酸素運動になるからだめだろと思っているコンビ歴8年の俺がいる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:58:28.30 ID:gcRxgLzp.net
やっぱり、俺も無酸素運動似なると思ったし
エアロバイクも故障するんじゃないかとも思った
同じ意見の奴いてよかったぜ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 09:25:31.55 ID:jb3fWpWB.net
有酸素運動で全力でこぐとか新しいね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 09:43:49.75 ID:O59fVA35.net
疲れてくると無意識に遅くなるから俺はワット固定だわ
これなら速度も落ちにくい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:11:39.85 ID:u/iAcJVy.net
コンビ心拍数135設定で400kcal消費(50~55分)で2ヶ月やったのと、心拍数118設定で400kcal(75~80分)で2ヶ月やったのと比較すると、118のほうが体脂肪率&体重ともに右下がりのグラフになったよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:13:10.62 ID:s7HIzj+Q.net
軽い負荷で高回転、は内臓脂肪を落とすには効果的だけど
下半身を引き締めるには負荷もある程度強くして脚の筋力を強化するべきなんじゃないかと

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:56:50.00 ID:q/DCiUvC.net
>>407
痩せるだけではなく、それだけ身長あって体重もポッチャりじゃないんだから、筋トレと栄養考慮した食事コントロールで、上半身と腹筋にメリハリつければ、脚や臀部は気にならないと思うけどな。
バランス大事

174cm/58kg↓
脚太いけどバランスでみたらよいと思う。
http://imgur.com/jWtcyOT.jpg
http://imgur.com/v6uFtVq.jpg
http://imgur.com/NOLsGOq.jpg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 12:35:20.91 ID:AVuZOr5N.net
腹筋すごすぎー
憧れるけど筋肉つきにくいって言われたから無理だろうな
私は心肺機能と体力アップのためにエアロバイク始めたけどまだまだ体力つかなくてしんどいよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 15:35:37.89 ID:a2SC9b5Z.net
>>428
ああー1番下の女みたいな体系まじ好みだわー
スレンダーの女の腹筋割れマジで良いわー
ミカサみたいで

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 15:47:22.26 ID:0njBoujo.net
>>429
腹筋はもともと割れてるから筋肉付ける必要無いよ
漕ぎまくって腹筋の上に乗ってる脂肪を燃やすのだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 15:49:14.40 ID:O59fVA35.net
カメラのせいか足がすごく短いです・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:02:02.72 ID:3MpMMcua.net
>>430
同じ人なんだが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:02:31.28 ID:qrgzv+7Y.net
ラヴィ乗ってる人に聞きたいんだけど漕いでる時クワンクワンクワン…っていう感じの音しますか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:07:32.58 ID:+niviKB/.net
>>431
もともと腹筋は割れてるけど
割れて見えるようにするには腹筋肥大させて脂肪落とす必要はある
脂肪落とすだけで腹筋割れて見える人はもともと腹筋鍛えてる人だけ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:27:39.41 ID:Gf1Dr86H.net
428は
努力してんだな
https://youtu.be/91He37hNyB0

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:51:18.05 ID:DWQchZ41.net
>>419
ありがとうございます!
昨日は遅くまで出かけていたこともあり、エアロバイク休みました!そうしたら今朝はいつもよりも疲れていませんでした。

食事はほぼ毎日外食ですので見直す必要がありそうです…。付き合いで外食しなければならず、献立は決められないので量を減らすなど工夫してみたいと思います。ありがとうございます!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:54:25.28 ID:DWQchZ41.net
>>420
食事制限より筋力アップを目標にした方が効率が良いのでしょうか。返信ありがとうございます!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:55:45.04 ID:DWQchZ41.net
>>426
>>407です。
参考になります。ありがとうございます!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:57:53.03 ID:DWQchZ41.net
>>427
内蔵脂肪は自宅の体重計で1.5レベルでしたので筋力アップを目標にした方がよさそうですね。
エアロバイクの重さを1にしていましたが、もう少し負荷をあげてみます。ありがとうございます!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:05:51.64 ID:DWQchZ41.net
>>428
励みになるお言葉、アドバイス、写真までありがとうございます!
私の下半身は、一枚目の写真に近い感じです。
太もも周りを測ってみたら50センチありました。
メリハリがつくように腹筋も意識してみたいと思います。ありがとうございます!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:20:29.99 ID:VjZdm/Ta.net
おっさんでもBMIの標準体重から最低でも10%減はしたいよね
今の減量ペースだと後1.5ヶ月掛かるな('A`)マンドクセ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 19:24:32.84 ID:MY7rklCU.net
>>434
少しすることがあるけど、気になるほどではないかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:41:31.07 ID:xpzjGBwj.net
食事制限ダイエットからのリバウンドを2度繰り返しているので筋力アップ&ダイエットようにエアロバイク購入を検討しています
何かオススメの機種があれば教えてください

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:52:17.99 ID:MgaIfoXH.net
予算と股下

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:43:51.53 ID:+kEECVs8.net
>>444
高齢者はどうせ続かないだろうから1万以下のクロスバイク(ハサミみたいに畳めるタイプ)でいいよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:51:42.53 ID:NuI3W3WG.net
>>443
ありがとう
最初の頃よりするようになってきちゃった気がして気になってたけどあまり気にしないようにしてみます

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:00:05.57 ID:QhyW7z5B.net
基礎代謝をあげて太りにくい体を作ろう でも現実は筋肉1キロ増えたら成人男性で基礎代謝1日約23kcalしか増えない ご飯一口分に相当
しかも体重を減らそうとアンダーカロリーで頑張るのに筋肉なんて増えるわけ無いむしろ当たり前のように減る   
ダイエット中に基礎代謝なんて上がらない あきらめろん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:00:44.69 ID:QhyW7z5B.net
ありゃ 誤爆だわごめん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 07:41:01.07 ID:LVPX1j4C.net
ささみ肉食べればいいんじゃないのか
筋肉って増えないの???

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 07:44:33.65 ID:vl9kC+v6.net
このスレは馬鹿が多すぎ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 07:48:58.53 ID:LVPX1j4C.net
エアロバイク中は体なんともないのだけど
やめて2時間もするとだんだん膝痛くなるのは、椅子の位置が悪いのでしょうか
漕いでる時は1時間やっても平気なんだよなー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 09:17:11.16 ID:FZZv6aqz.net
>>452
運動する前後のストレッチとマッサージは大事

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 09:37:06.21 ID:LVPX1j4C.net
>>453
それかぁストレッチやって見るね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 11:56:52.30 ID:hQgpk8Sg.net
ポジションも見直してみよう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 12:50:01.54 ID:29NuOOTa.net
椅子は低すぎると膝悪くする

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 13:53:04.15 ID:VJmG2vIJ.net
>>456
452じゃないけれど
1番遠いところで、膝が少し曲がるのを目安に調整したら、シートポストの穴が最後の所だった。
153センチ女でこれなんだから、足長い人は足りなさそうだ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 18:56:50.84 ID:t/h72BvT.net
>>448
普通は筋トレも同時並行でやるよね?
ソイプロテインを飲めばそれなりに筋肉は付くよ
炭水化物を減らしてタンパク質を多く摂る生活に切り替えて
自分は体重減&筋肉量アップを両立したぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 20:32:34.65 ID:wO++fhpy.net
6215購入して半年ほど経つが、最近は慣れたのか30分漕ぎ続けても汗微量しかかかない。
最初のころはダクダクだったのに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:52:56.45 ID:fVFnHziy.net
コストパフォーマンス考えると5215 負荷レベル サドル高さ 心拍 と考えるんだけど
1Fと2Fを階段で移動させて使いたいので
折りたたみ考慮すると4111 か4114 負荷レベル サドル高さ 組立式(価格) デザイン 
はさみみたいに折りたためるのは性能的に今回は却下です

悩ましいわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 22:01:25.02 ID:vl9kC+v6.net
知るか
好きにしろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 22:43:29.76 ID:Y4UEdS0N.net
>>404で教えて君した者ですが、土日でMinouraからメールの返信無くて
色々調べていたらBitGymっていうアプリを発見してセンサー買う必要なくなりました!!
最近活躍していなかったiPadの使い道が出来て良かった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 23:23:35.95 ID:NuI3W3WG.net
>>458
普通のプロテインよりソイプロテインの方がいいんですか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 00:30:07.22 ID:FBpVHMYc.net
初めまして、エアロバイク漕ぎ始めて2週間のものです。
漕ぎ始めてから膝がパキパキと鳴るようになって怖いのですが、こういうものなのでしょうか…。
あと、漕ぐタイミングを晩の食後1時間後ぐらいにしているんですが、みなさんは朝晩どちらに漕いでますか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 00:37:51.70 ID:Lz7kkxjo.net
>>463
ホエイのほうがアミノ酸スコアがいいけど 俺らレベルならそんなに関係ない ソイだろうがホエイだろうがガゼインだろうがエッグだろうが好きな方をどうぞ
あと痩せながら筋肉つけるなんてほとんどの人は無理だから458は特別 「ダイエットにおける代謝の同化と異化」でググってみてそしたらわかるから

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 01:17:06.07 ID:LD2esBI3.net
ずいぶん前の拾い画像だけど、体重変えず、脂肪落として筋肉つけたのあったよな。
ハードな努力してるとは思うけど、できないことはないんだろうね。
http://imgur.com/6bbW2qt.jpg

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 01:24:17.47 ID:8UobWwq7.net
エアロバイクに関係ない細かいダイエットの話は他スレでやりなよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 10:28:46.14 ID:K6RSWIDh.net
>>465
ありがとう
色々ググってみる

個人的にはダイエットではなく第一目的体力アップ次に筋力アップなので体に良いもの合うもの探りつつエアロ頑張って見る
とにかく体力つけないと何にもできないや

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 11:16:13.36 ID:8caLS3dL.net
>>413,414
ありがとう
ちゃんとした自転車と同じなんだね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:25:50.25 ID:8mWq6bOI.net
>>467
ネットで集めた知識(ほぼ100%実践してない)を発表して自己満うっとりの人が、この板に隔離されてるから仕方ない
プロテインくらい飲めばわかるのに。
五郎丸とかプロ野球選手みたいに、一般人離れしたゴリマッチョになるくらいのトレーニングしてない人には、
ただの脂肪ががついて内蔵に負担かける粉なのに。夢見すぎ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:32:07.99 ID:66n59Io8.net
筋肉は全てを解決してくれる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 14:48:38.50 ID:HYkNTm5m.net
うむ、筋肉は美しくよいものだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:55:50.88 ID:GxsssHDJ.net
これやった後にどんなマッサージとストレッチするのがいいのだろうか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 18:27:06.42 ID:c8KkK4W6.net
自転車だと軽く漕いでもすぐ心拍数150いくけど、エアロバイクだと100にもならない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 18:31:32.50 ID:MY82DbUT.net
ジョギングだと軽く流してもすぐ心拍数150いくけど、(ry

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:22:10.24 ID:gErXNazC.net
アルインコAFB7014の後継早く出てくれんかなぁ
なんとなく今年中に出そうな気もするんだが…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:22:48.01 ID:HsltXr66.net
手の平だと100も出ないけど、腕をぴたーって付けると120出る

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 14:44:20.32 ID:Jsy5xcFy.net
>>453
こぐする前ストレッチ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 14:45:19.95 ID:Jsy5xcFy.net
ごめんwミスった

こぐ前のストレッチも大事なんだね
こぐ前ストレッチしてみたら気になってた股関節のカクつきみたいなのが無くなったきがする

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:04:44.81 ID:2S5sEpYO.net
エアロバイクで骨盤の歪みとかも治るかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:53:28.57 ID:rcwqU1CZ.net
やる前に誰かに効果を保証されなきゃやらんのか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:08:01.33 ID:FA3M6n5Q.net
>>480
なおりません。なおると思わせる商品は基本的に矯正器具(=本人が常にキープしてなきゃ無意味)です
考えりゃわかるんだけどね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 19:54:55.18 ID:Jsy5xcFy.net
エアロバイク漕ぎながらやるエアロビみたいなエクササイズを一瞬テレビで見たんだけどすごいスピードで漕いでたw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:16:39.32 ID:FyKEMCHr.net
俺も結構前に見た
嵐にしやがれで新垣結衣ゲストの回のやつ
暗いスタジオで音楽ガンガン流しながら激しく漕ぐならたぶん同じようなのだと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 22:35:44.15 ID:2S5sEpYO.net
>>482
お尻歩きが骨盤矯正にいいって聞いたからエアロバイクも効果あるのかと思った。
とりあえずエアロバイク楽しいから続けます。
ありがとう。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 22:58:44.86 ID:LppGpq6g.net
こんな大規模じゃないけど、暗闇でノリノリのエクササイズクラスあるよ。

でもスピンバイクね。

https://youtu.be/KoZl01SGOj4

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:17:06.16 ID:1mvr5HE+.net
私の倍以上の速さなんだけど!
皆もあんな速度で漕いでるの?
足フワフワするやつも楽しそうだね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 00:54:48.98 ID:pw/Q8/Aq.net
これとか
https://youtu.be/5-2GtVEtyao

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 11:06:41.84 ID:32yHVORP.net
>>485
個人的には効果あったよ。
腸腰筋鍛えると、骨盤の歪み解消されるから。(これはステッパーでも効いた)
左に体重かける癖があって、左の骨盤が右より下がってるんだけど
比較的真面目にやってる時はくびれの左右差が解消される。
当たり前だけど、さぼると元通り。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 14:52:31.39 ID:kYGkwK4O.net
最近はGalaxyのVRで360度のサイクリング動画みながら漕いでる。動画もゆっくりになったら俺もゆっくりしたり
https://www.youtube.com/watch?v=JLLuL5pdSG0

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:05:11.59 ID:N2vF5yrI.net
>>490
外でチャリ乗った方が気持ちいいだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:30:22.06 ID:tEB6yIVd.net
ほんとそう思う
エアロバイク漕ぎながらわざわざサイクリング動画見る意味がわからない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:37:14.42 ID:m6es59YO.net
夜しか時間とれないとかあるじゃん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:29:51.37 ID:NIexUMoo.net
夜のサイクリングはいくら爆光ライトをつけていても昼間より圧倒的に危険だよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:32:55.23 ID:32yHVORP.net
>>492
ゆっくり漕いだり早く漕いだり、
負荷の上げ下げの指示があるインターバル出来る動画は
一緒に漕いでる気分になって面白いよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:38:27.81 ID:kkMKaQJ9.net
https://www.youtube.com/watch?v=Of2URSSsW_A

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:51:41.72 ID:u0jxB0xz.net
前に扇風機置いてやれば風を感じてもっと気持ちいい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:02:44.54 ID:tEB6yIVd.net
いや、そんないくつもID使って必死にサイクリング動画の面白さをアピールしなくていいんだぜ…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:08:54.41 ID:gfmg1TX4.net
3月からダイエット決意して、筋トレと食事制限をしています。有酸素運動にエアロバイクをプラスしたいと思ったのですが、狭いアパートなので置き場所がありません。
手持ちの椅子に座って漕ぐ、ミニタイプ?というかサドル無しのものの購入を検討しているのですが、これは普通のエアロバイクより運動量が少ないでしょうか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:11:06.79 ID:XFXTUtBQ.net
自動で回る奴は年寄りの運動にしかならんよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:53:29.35 ID:O5OE6tRh.net
>>499
外で有酸素(ウォーキング・ジョグ系だと思うが)やってるんだったらエアロバイクは不要
アパートだったら騒音・振動にビクつくし、クロスバイクの類の折り畳めるタイプでも何かと邪魔になる
脚鍛えたいならスクワットの他にランジとかヒップリフトやれ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:02:08.32 ID:tEB6yIVd.net
>有酸素運動にエアロバイクをプラスしたいと思った

これは「今やってる有酸素運動に、さらにエアロバイクをプラスしたい」ではなく
「筋トレに、有酸素運動としてエアロバイクをプラスしたい」という意味だと思われ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:07:24.22 ID:KP/zDvJX.net
毎日時速20キロで40分漕いでるんだけど汗ばむ程度で痩せない
これくらいじゃ効果ないのかなぁ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:16:33.41 ID:P4loW/dY.net
サイコン連動でVRとか簡単に出来そうなんだが
中華がんばれ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:16:46.37 ID:XFXTUtBQ.net
速度だけ言われても
液晶表示の中で重要なのはケイデンスと心拍数だよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:10:34.86 ID:kYGkwK4O.net
>>491-492
自転車持ってないし夜に漕いでるので。
ダイエット目的だから毎日同じ風景で漕ぐよりは全然よいよVR

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:41:03.53 ID:gfmg1TX4.net
>>502 
書き方悪かったですね。502さんの言うとおりの意味です。今は有酸素運動ができていないので、エアロバイク始めたいと思ったんです。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:16:44.86 ID:kkMKaQJ9.net
>>499
www.amazon.co.jp/dp/B01D2T7U08
もしくは
www.amazon.co.jp/dp/B00EFPHPRM/
エアロバイクより場所とりません

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:18:44.22 ID:kkMKaQJ9.net
www.amazon.co.jp/dp/B00NOCDF80/
ムーンステッパーもなかなか良かったんだよな
故障して買い換えしようかと思ったらもう製造してなくて新しいの手にはいらない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:07:48.88 ID:6i77/LdY.net
>>499
こんなのは?ハンドルなしタイプ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00RF2KP10/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:58:47.60 ID:gfmg1TX4.net
>>499です
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
ステッパーは持っていたのですが、意外と音が大きかったので友達に譲ってしまいました。
ハンドル無しタイプもいいですね。
家族にも見せて、じっくり選びたいと思います。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 10:38:23.35 ID:iodNZGjv.net
>>511
KONAMIのやつは?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:36:27.64 ID:JXdbIAoT.net
24時間のジムいったほうがいいだろ。
月7000円くらいだし。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:45:53.72 ID:upaiOoIR.net
>>499
脚の運動量に限って言えば負荷が同じならば変わらないと思う
が、エアロバイクは漕ぎながら腕(ハンドル)や腹筋(サドル)で姿勢を維持するから
ダイエット目的なら簡易式のペダルだけのタイプより、絶対にエアロバイクのほうが良いと思う
ただ、置き場に困るアパート住まいなら、ウォーキングかジョギングが一番現実的なのでは?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:39:36.69 ID:SnpgtmsN.net
http://image.rakuten.co.jp/e-kurashi/cabinet/pc_sub/009/q5t48-01.jpg

保護マット探してたんだけど
この娘がめちゃくちゃストライク
もう気になって3日ペダル漕いでない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:17:24.24 ID:/lcpkRJ/.net
>>515
笑った
その娘のためにもエアロバイク頑張った方がいいんじゃない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:59:01.66 ID:7ejjHW7g.net
>>515
ET系女子!すこだ…w

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:56:19.89 ID:UUOC0uTy.net
例えばこんな感じのエアロバイク売ってないでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org840790.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:01:34.03 ID:ErjRcBIK.net
漕いでる内に変身しそうだな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:11:35.07 ID:/wUtxJ+A.net
こんな感じなら
http://www.ciclotte.com/
https://youtu.be/ZZqPWjQb0rc

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 01:50:57.73 ID:8jPrYIPz.net
アルインコ6515買った!!
ジムだとピザデブだから暑くても人目が気になって腕も脚も出せないけど、家でならノースリーブに短パンで漕ぎまくるんだ!!
楽しみにだなー。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 02:35:09.45 ID:fCTmgg9e.net
痩せるといいニダね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 04:52:27.49 ID:nMhzYqV+.net
>>515
漕げよカス

http://image.rakuten.co.jp/onsoku-hassouya/cabinet/shohin_sports_2/4983771266409_3.jpg
http://image.rakuten.co.jp/onsoku-hassouya/cabinet/shohin_sports_8/4983771266362_3.jpg
http://image.rakuten.co.jp/onsoku-hassouya/cabinet/shohin_sports_8/4983771266362_4.jpg
https://rank.cd-cdn.com/image/upload/w_690,h_600,c_limit,q_90/rankingshare-443d3d90fabb11e49de306f78209233f52242f3f01aaea2044.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B00565Z5ZY-01.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B00565Z5SG-01.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B00565Z5SG-02.jpg

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 09:29:33.00 ID:03dNiR+A.net
全然可愛くない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:35:49.58 ID:AZhjTq3q.net
ジムにあるようなエアロバイクの質問もここで良い?
同じ身長でも50kgと100kgの人だとやっぱり同一回転数時間だと消費カロリーって変わってくる?
デブな方が重さある分表示されるカロリー以上に減るのかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:50:52.59 ID:03dNiR+A.net
単純に言えば体重多い方が(同じ運動同じ負荷なら)カロリーは減るね
でもでもそれっておおざっぱにいえば誤差の範囲じゃないかなぁ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:35:38.99 ID:AZhjTq3q.net
>>526
やっぱ誤差かぁ
もう50〜100キロカロリー分多く走るようにしてみるよありがとー

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 17:01:47.22 ID:lvd+I9Hw.net
https://www.instagram.com/p/BDkij07wX-5/
シクロッテはアクセサリーに
ドリンクホルダーもペダルベルトも無いという
1万ドル55kgの店舗用置物ですから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 17:19:24.87 ID:JlwUpp66.net
ペダルなんてトゥクリップなりビンディングなり好きに変えればいいやん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 17:55:39.27 ID:rYyXvLnw.net
アルインコさん、新製品かと思ったら製品特徴の欄がw
https://www.alinco.co.jp/product/prod_item.html?itemId=I20160428001

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 19:09:27.35 ID:BqrsyOen.net
新製品キチャー
でもx0xxじゃ期待できんかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 23:32:14.77 ID:uRtFplwG.net
https://youtu.be/_f244fZ05Kc
イタリアらしいデザイン全振り製品だと言いたかった
ダイエット用には使えないと思う
伝わらなかったならすまん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 23:46:28.68 ID:EbaFYh5o.net
>>532
剛性低すぎてワロタ
これなら1万程度の折りたたみエアロバイクの方が剛性あるぞw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 03:09:40.34 ID:KTeQe79p.net
>>133>>134
この二つのレスとそれらへの反応の違いを見てたら何かいたたまれなくなるわ。
前の人は頭良いつもりでクソつまらんことを言うプライドだけ高い人としてあしらわれてそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 04:00:02.68 ID:8aDCBY6A.net
>>534
横だがどっちも参考になる意見じゃね
まあ受ける側のプライドが高いと
>>133は侮辱されたと思うのかもしれんが
そういう視点もあるんだなあって思えばでいいじゃん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 07:35:54.76 ID:MMi5Ghn8.net
買う前から使わなくなった(続かなくなった)時の心配するなら買わないほうがいいと思う
このスレはエアロバイクを買わせる方向で説得するスレじゃないし
この人はどうせ続かないなと思ったなら>>133みたいにバッサリ言ってあげるのも有りだと思う
ここ幼稚な質問が多いし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 07:53:52.13 ID:WpeYr0L9.net
エアロバイクで充電できないかな?
充電キットが売られているなら取り付けたい。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:33:20.66 ID:Aceu5LUG.net
キットとか無いので
そういう機能搭載したものを買えばいい
アルインコでも出てるよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 09:55:57.93 ID:tY4oxU9t.net
延長コードが確実です。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 10:30:59.10 ID:Muy/Cl8o.net
アルインコのはオートパワーオフがうまく働かないことがたまにあって、
バッテリーが完全放電してるときがある

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 11:26:21.05 ID:yGobc27g.net
日本語間違えたのか、語彙が少ないのかわからんけど、
たかが5万程度のもの買うのに「プライド」とか言うなよ恥ずかしい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:38:34.68 ID:Ly/cpJ1L.net
充電っていうからダイナモ付ける話かと思ったぜ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 13:31:22.25 ID:dcIQQync.net
ケーター パワーボックス [Power Box] 【日本正規代理店品】 ポータブル発電機
ACアダプタを使用する20Wまでの多くの電子機器に対応
モバイルデバイス用 急速充電器対応 / ペダル式発電
コンセント形状から出力 / 災害や停電など非常時の電源 / 一年保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ILXLVWY/

これをどうにかこうにかして

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 16:09:18.95 ID:Pyx+U5MZ.net
買ったばっかのAFB5013のパルスセンサーがポラールの心拍計より10〜30低く表示されてしまうんだけど初期不良……?
胸バンド巻くのめんどうだからパルスセンサー付きにしたのに、この差を埋めようと全力疾走すると心臓死ぬぞ…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:27:55.41 ID:PYpezApA.net
さんざ既出だけど
ありんこの心拍計はまったくあてにならない
あり用かもしれない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:55:16.41 ID:6SWZpuDF.net
>>384 自己レス

ハイガーのスピンバイク(HG-YX-5006)が届いたので数日間乗って
みました。本体の作りはしっかりしていて、作動音も少なく長く乗れ
そうです。それ程ハードな使い方はしていませんが、感覚的に
はジムで使っていたマシンと較べても不満はありません。

ただ、付属の無駄に大きいメータは予想通りというか何というか通り
全然ダメでした。
経過時間表示以外は意味を感じられないので、常に経過時間だけ
表示してくれていた方がマシかなと思います(もっともその表示も
99分でリセットされて0分に戻るので何だか微妙です、、、)。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 01:36:18.80 ID:6SWZpuDF.net
>>393 自己レス

amazonで2000円前後で評判が良かった心拍測定付き腕時計を買いました。
URLをコピペしたら長くなったので止めます。「Ckeyin 30M防水」で引っ
かかる少し怪しめな出処の商品です。

心拍測定だけを目的とした場合、測定する度にModeボタンを3回押さなけ
ればならないが若干面倒です。センサーから指を離すと、自動的に時計
表示に戻ってしまいます。

それ以外の不満は特に無いです。測定速度と精度は悪くありませんでした。
指を当てたら自動的に測定開始するか、心拍測定モードに固定出来れ
ば完璧でした。歩数計機能もあるのでジョグでも使ってみるかなあ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:04:41.75 ID:U2XRfIux.net
http://www.amazon.co.jp/dp//B00W7AFRXQ
これかアマゾンのURLは短くできるよ
http://www.amazon.co.jp/の後ろから/dp/前まで削除、/B00W7AFRXQ(アマゾンの商品管理番号)の後ろにも文字あったらそれ丸ごと削除

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:15:30.47 ID:2vM46rJv.net
wwwとcoも省略出来る
http://amazon.jp/dp/B00W7AFRXQ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:18:38.34 ID:YZaLCrwB.net
今のブラウザは賢いから
http:// いらない。勝手に付け足してくれる。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:25:43.18 ID:x3w9bOVi.net
>>546
わたしは、メディオというトレーニング方法で行っています。
今は週2〜3程度しています。
スピンバイクはなかなかおもしろいですね

サドルカバー(おすすめです)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BKU1A8K

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:18:45.52 ID:6SWZpuDF.net
>>548-550
なるほど。参考になります。商品はそれです。

防水機能、ましてや30mとかは期待していなかったで、
水に漬けるつもりはなかったのに、外すのを忘れたまま
湯船に浸かってしまいました。
一応無事でしたので、生活防水程度の保護は期待しても
いいかもしれません。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:28:53.58 ID:6SWZpuDF.net
>>551
心拍数がわかると色々トレーニングの幅が増えますね。
といいつつ、私はTVみたりタブレットいじったりゲーム
したりしながらダラダラ漕いでいるだけだったりします。

ジャージの下だけ履いて漕いでいますが、1時間過ぎた
あたりから多少股下が痛んでくるので、そのカバーは検討
してみます。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:34:02.05 ID:hLKYs1IL.net
まるで心拍数120を外れると損をしてるかのように異常に気にする人いるけど
あほちゃうかと

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:20:21.52 ID:D1aago4F.net
そうだ!そうだ!せめて130を目指しなさい なにが120だ そんなもん運動のうちに入らんわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:20:43.04 ID:U2XRfIux.net
>>551
クッション材なくてもお尻の痛み軽減できるようなのあったんだな
今使ってるラビ用に欲しいかも

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 01:10:19.24 ID:KVudClNs.net
>>496
これプロジェクターで写しながらこいだらなかなか楽しかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:01:07.11 ID:1wrEGfgY.net
>>547
若干どころじゃねえだろそれ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:25:50.00 ID:0bR8SgKp.net
カインズホームとかケーヨーD2で自転車の肉厚サドルだけ売ってますけど
あれを装着するの可能でしょうか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:48:24.15 ID:vSo2H6iR.net
不可能

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:50:04.59 ID:CPS9RepV.net
エアロバイクによるけど、基本的には取り付け方法が異なるからポン付けは出来ない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:53:11.85 ID:vSo2H6iR.net
だいたいその質問するにしても、どのメーカーのどの機種に、という指定もなし
エアロバイクのサドルステーは全メーカー同一規格だとでも思ってるんだろうか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:22:33.54 ID:ldUpTJ+d.net
たった1分の激しい運動をエクササイズに組み込むことで
運動時間を5分の1に短縮できることが判明

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:23:24.56 ID:ldUpTJ+d.net
>>563
http://gigazine.net/news/20160505-1-min-exercise-health-benefit/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:36:05.63 ID:1wrEGfgY.net
>>559
肉厚サドルではなく肉厚サドルカバーを探してみ

>>564
500ワット!
ひざ壊しそう・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:52:30.56 ID:ldUpTJ+d.net
http://tabi-labo.com/32846/6secondexercise/

「週に2回、たった6秒」で長生きに。英研究機関が新しい
運動方法を発表!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:27:37.52 ID:FcIm39VM.net
初めてのエアロバイクの購入を考えています
身長155センチ 体重58kg 年齢35歳
ダイエットと体力アップ?といいますか心肺機能向上を目的としています
AFB5013・5215・6214の3つで迷っているのですが、どれがいいでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/alinco-onlineshop/afb5013/
http://item.rakuten.co.jp/alinco-onlineshop/afb5215/
http://item.rakuten.co.jp/alinco-onlineshop/afb6214/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:52:02.06 ID:aIBJzA4y.net
5215買うかな
理由電池駆動で済むから
5013よりわずかに椅子の高さが高くできるから

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:53:29.01 ID:NkOWTbbS.net
>>567
身長155pならどれ選んでも大丈夫だろう。好きなの買え

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:58:39.88 ID:aIBJzA4y.net
アルインコショップで
AFB5214のピンクが18800円で売っているようだけど
タブレット引っかける部分あるから女人ならピンクもいいかもね
という身長体重スペック無視した独り言吐いてみた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:10:53.09 ID:FcIm39VM.net
>>568
回答ありがとうございます
電池駆動はやはり便利なんですね 意外とそこ気にしてなかったので参考になりました
5214のピンクもいいですね
見た目がモチベーションのなったりもするので気になるところです
情報ありがとうございます

>>569
背が低いのがサイズ的に心配だったのですがどれを選んでも大丈夫というのは
とても参考になりました ありがとうございます

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:24:21.98 ID:L9SB3Jk0.net
>>571
いいってことよ!!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:48:36.20 ID:wgnEXakh.net
もとaiノリだが、ジョンソンのスピンバイクを買い増しして楽しんでいたら、ロードバイクが欲しくなり、10万程度のアートサイクルの入門ロードバイクを買ってしまった。二時間走っても飽きずに目的地往復できる楽しみは室内バイクでは味わえないな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 02:47:45.58 ID:r3d/MCpV.net
エアロバイクに飽きてロードバイクを購入して2ヶ月ちょい
都内の道路だから信号多いけどすごく楽しいんだ
間食とおかわりは抑えてるけど、トンカツラーメン焼き肉と食事は我慢してないのに70日経過して87kgから78kgまで落ちたよ!
エアロバイクでは3カ月で3kgしか減らなかったのに…

ちょっとスレチだけどエアロバイク飽きたらロードやクロスもおすすめ
もはやダイエットでなく趣味になってる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 03:16:07.18 ID:pRQjn+h/.net
いや、そういうのいいから…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 06:59:33.18 ID:Kj9sqvXO.net
ブログでやれ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:30:07.37 ID:mJZ/VKWl.net
>>574
見てるとあたいも自転車に興味あるなあ
買ってみようかしら

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:50:15.16 ID:WiCCLU4F.net
>>571
可能ならば大きい家電量販店で試し漕ぎしたほうがいいよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:28:11.89 ID:W39KlVC1.net
>>563
500ワットの全力1分間とか
どこのアスリートだよ
一般的なエアロバイクの最大負担の3~5倍以上だぞ
素人は確実に足を悪くするだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:42:53.65 ID:PLOGfaZS.net
つーかインターバルトレーニングの効果を実証したってただけで新しくもなんともねえ
スポーツやってる人なら既に知ってるし、ダイエット目的の素人がやるもんでもない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:58:18.82 ID:2BACofmv.net
ゆるゆる長時間漕いでる人はいないよね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:28:52.23 ID:QQHwgMf8.net
500ワット20秒を3セットだな
さすがに500ワットは無茶だが
比較の100ワット50分はともかく
200ワット1分、流し4分を3セットぐらいでいいんじゃね?
正味15分+前後で20分
ちょうどいい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:00:54.25 ID:YCOYnn8O.net
コストコをぶらついてたら、リカベントバイクとクロストレーナの
ハイブリットマシン(29800円也)があって、カッコよさげで衝動買い
しそうになった
ttps://www.proform.com/hybrid-trainers
たぶん、これの右のやつ

ただ、保証に難がありそうなのと、二兎を追うものは...的な訓示を
思い出してぐっとこらえた
質感的にはアリンコ製より良い感じがしたけど、実際どうなんだろう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:38:41.29 ID:H+/y6A+C.net
>>583
37 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2016/03/15(火) 14:14:31.92 ID:J8/ulQZM
本日コストコで見つけた
http://imgur.com/cEvw5Xx.jpg

参考までにAmazonでは
http://imgur.com/HG7Mkbv.jpg

もひとつ、リカンベントとクロストレーナーのハイブリッドタイプ
http://imgur.com/tYw75td.jpg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:40:36.90 ID:H+/y6A+C.net
旧モデルだし、リカベントのときの足首の角度が不自然だとおもいます。
動画検索してみるとわかります

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:00:29.68 ID:Kj9sqvXO.net
リカンベントだと何度言ったら…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:41:43.43 ID:+fSydkZ5.net
一週間近くもサボっちゃった
また一からだー
習慣化するのはなかなか難しいね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:25:53.04 ID:XKUWv6Ac.net
>>574
おいくらの自転車かったの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 03:00:34.67 ID:nMCydH/m.net
オナニーしながら漕いでるの異端児は私だけかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:52:32.48 ID:4XJPxPzT.net
出来る方が凄い
どこいじるってんの?胸?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:09:01.16 ID:Wup9CFlj.net
サドル外してディルドハメてんじゃね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:32:47.58 ID:4d639uU0.net
エアロバイクをアクメ自転車仕様に改造するとかたまげたなぁ
ケツの穴がガバガバになるだろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:22:51.86 ID:Nq0pkOLT.net
>>5
>条件:60回転/分の場合
AFB4409 1:23W 2:38W 3:71W 4:100W 5:111W 6:114W 7:118W 8:121W

↑これの負荷8で10分毎に表情筋トレーニングやりつつ毎日30分漕いで
30分漕いだ直後にこれ自体(約20kg)をダンベルみたいに両手で上げ下げを10回やってるんだけど運動量は十分?

165cm57kg→51kgまで落ちてこれ以上(最初は40分漕いでた)やると50kg以下になってしまうことを確認

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:19:31.15 ID:LWvtLAUQ.net
約1ヶ月ほどエアロバイク漕いでる者です。
習慣化に四苦八苦してますが、心拍数毎分120になる程度の負荷で
40分漕ぎ続けてれば、減量効果はありますかね?
日々の継続や食事制限は当然として、痩せたいなら最低限これだ
けは漕いどけ、という時間を知りたく思います。
個人差もあるのは承知していますが、一般論でよいのでどなたか
ご教授ください。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:23:00.09 ID:gC1BHX7I.net
習慣化したら自ずとわかるよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:27:20.56 ID:MTMudb60.net
俺は30分一ヶ月で2キロ痩せた

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:54:55.51 ID:k9+GR921.net
一日60分550キロカロリーを毎日するとしたら30日で16500キロカロリーで脂肪2.29キロ分

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:28:08.18 ID:fnyTwBfH.net
今までランニングマシーンでひたすら走ってたんだが、2年間やってたらヒザ悪くしてしまってエアロバイクに変えようと思ってる。
どうせやるならランニングで出来ないことを、と思ったんだが、タブレットでマンガ見ながらとか、モンハンやりながらとかでもできるもの?やっぱ汗でそれどころじゃなくなるのかな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:33:51.70 ID:mS+/VNxK.net
エアロバイク乗りながらVITAやったら脇がしまるからか
30分で腕がしびれてしまった
やはり顔も下見るし、姿勢がわくなるので携帯機でのゲームは難しいね
大きなTVで正面向いてps4のコントローラー持ってやるのは全然平気だった
タブレットも結局下見るのであまりよくないね
顔が下がる(首曲げる)のはよくない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:54:07.07 ID:fnyTwBfH.net
>>599
うーん、やはりそうか…せっかくだから何かしながら運動できたら、ランニングと差別化できてモチベーションになりそうだったんだよね。ありがとう。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:03:27.49 ID:gC1BHX7I.net
>>600
機種をちゃんと選べば、タブレットもゲームも全く問題ない
例えばアルインコ6215はタブレット置けるし姿勢も問題ない
リカンベント式のバイクなら背もたれがあるからゲームも余裕
アホの意見に惑わされてはいけない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:20:00.12 ID:drdNjc90.net
がっつり漕ぐと息切れと汗だくでそれどころじゃなくなって、程々に漕ぐのであればゲームもタブレットも可能
出来る出来ないは人による

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:24:45.71 ID:gC1BHX7I.net
ゲームやマンガのながら漕ぎをしようって人が
汗や息切れで無理なほどの負荷で漕ぐわけない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:30:25.77 ID:fnyTwBfH.net
>>602
そうか、ありがとう。試してみてからかな。
>>603
どれくらい疲れるのか分からなくて。ランニングは坂道で11km/hで40分走って700kcl消費してたから、一回でそれくらいは消費したいな、と思ってます。けどヒザも痛めてしまったし必死にやるのも段々つかれてきてしまって…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:34:38.81 ID:X+IRip+A.net
できれば安くて壊れにくいバイクが欲しいのですが
オススメはありませんでしょうか。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:52:52.82 ID:gNUWP+rx.net
1時間550キロカロリー…
俺には無理だorz

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:49:34.57 ID:yWHgNDWN.net
エアロバイクでタブレットなど可能か聞いた者です。
さきほどエニタイムフィットネスで試してみましたが、自分の望む運動量ではとてもタブレットやDSなんてできませんでした。
負荷かけて45分400kclやってきました。最初はDSやってたんですが5分で諦めました…色々ありがとうございました。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 01:03:02.02 ID:rSLEqK8E.net
ゲームしながら高負荷で漕ぐなんて無理に決まってんじゃん
そもそも運動する時ぐらいゲームから離れられないの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 01:56:20.67 ID:NJ7mENv+.net
慣れれば携帯ゲームしながら汗だくになれるぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 01:59:29.03 ID:yWHgNDWN.net
>>609
うーん、無理そうですね。体勢も良くなくて、負荷もかけてたらそれどころじゃなかったので。
ウェイトトレしたあとの有酸素運動だったら何かしながらできそうですので、そのときですかね。あとは時間あるときにのんびりやるとか。ながら運動は向いてなかったみたいです。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 02:01:30.80 ID:VPksm+8h.net
DVDを見ながら漕ごう
面白くなければ面白くないほど回転数が増える

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 06:37:44.70 ID:9gJRdqmi.net
ゲームの場合、考えるとか文字を読むとかすると
漕ぐのが止まっちゃう
何も考えないとか慣れたアクションなら問題ないんだけどな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:46:02.49 ID:GKSux/g2.net
>>594
エアロバイクで太股鍛えて、あと腹筋鍛えることで体に占める筋力の割合が増えて、燃費の悪い体となり、自然と痩せる。という理論

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:46:47.02 ID:GKSux/g2.net
>>598
最近のアルインコはタブレットスタンド付いてたりするよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:01:13.82 ID:+hVGluVz.net
筋肉がない→動きたくない→太る→重い→動きたくない

漕ぐ→腹減る→食う→筋肉がつく→漕ぐ→スピードアップ→腹減る→食う→パワーアップ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:15:37.26 ID:w0UOfFgf.net
エアロバイクはある程度漕ぐ事も考えたらオーディオブックが最強だよ。
Amazonのオーディブルかフィービーがいい。
今はオーディブルで銀河英雄伝説ききながらやってるから、毎日漕ぐのが楽しみ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:25:51.80 ID:9gJRdqmi.net
>>615
エアロバイクの負担大きくて1年に1回買い換え必須だな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:47:55.90 ID:hwC8tUW5.net
>>616
俺も昔YouTubeで銀英伝を見ながら漕いでいた 

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:16:56.21 ID:OPmAyCpN.net
プレステでゲームしてYouTubeみてアマゾンビデオみてこぎこぎ
もっててよかったPS4

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:54:04.27 ID:YzH8zsnj.net
178cm73kg
仕事変わったら一気に肥えた

小さい頃から細い細いと言われ続けて来て
ダイエットなんか他人事だったけど
まさか自分の身に降りかかるとは

ジムも考えたけど面倒くさくなって
行かなくなるのが目に見えてるから
エアロバイク買ってみようかと思う

6215でいいかな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 12:44:21.13 ID:OXYjwt2A.net
>>616
>オーディオブックが最強だよ。

んなもん単にお前さんの好みだろ
音楽でいいっつーの

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 12:46:48.52 ID:OXYjwt2A.net
>>620
極端に胴長短足じゃないなら、その身長だと6215が無難
それより安いモデルだとサドルの高さが足りない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 13:05:00.14 ID:iO2RHaiQ.net
3way2000BKいいよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 14:51:22.03 ID:IAMMUWeJ.net
>>621
レスの流れ的に映画とか漫画ゲームなど物語消費の話な。動画や漫画だと固定されやすいからそれならって意味。
別に何も頭に入れずに音楽でもいいにきまってる。好み云々の話なら何か他の事やるのすら邪魔だし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:32:32.05 ID:FYp4rEwB.net
なぜオーディオブックにしなきゃならないのかよくわからない
負荷強めで漕いだってテレビやタブで映画やドラマ見てられるけどね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:54:28.12 ID:IAMMUWeJ.net
>>625
耳だけ使うのと、顔の向きと目と耳を使う作業の場合前者の方が効率良くなるのは言うまでもないな。
別にタブで映画みながら高負荷かけて効率良く漕げるならそれでいいだろう。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:02:41.85 ID:38Rl8m8H.net
素人がダイエット目的で漕ぐんだからどうでもいいよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:07:40.08 ID:OXYjwt2A.net
>>626
オーディオブッカー必死すぎうぜえ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:31:45.50 ID:IAMMUWeJ.net
>>628
必死なのはおまえだろうwなにをそんなに必死になってるの?
別に好きなように漕げといってるだろうw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:36:18.23 ID:IAMMUWeJ.net
そもそも、動画よりはオーディオブックなら効率良いという話なのに
「いや俺は音楽で良い」とか論旨のずれた話をして必死にオーディオブックじゃなくてもいいとか言われても「おう、そうか」としか言えないわけだが
なにをそんなに必死に否定したがるのかわからん。病気かな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:38:48.58 ID:+DDQ3tPL.net
>>630
おまえがだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:39:08.88 ID:bNiuXF9z.net
人それぞれ、というのが理解できない

xx最強!とか中学生の心を持ち続けているピュアな人

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:40:29.62 ID:dhDYpFWj.net
自分の方がおかしいことには一生気づかないタイプだな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:41:09.94 ID:IAMMUWeJ.net
>>632
文脈読めない馬鹿乙
どこで俺が人それぞれを否定してる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:42:11.53 ID:IAMMUWeJ.net
過疎スレにいきなり連レス付くとかわかりやすい使い分けで笑う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:42:53.96 ID:wgTp9Jqy.net
俺はニコアニで24分、PS3でアニメ一話24分、それからPS3に入れた曲で60分まで漕いでる
PS3はまともにゲームしてないけど買っといてよかったと思う、アニメ見てから曲にそのまま移れるから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:44:41.53 ID:IAMMUWeJ.net
そもそも「人それぞれ」を理解しているなら、俺がエアロバイクの併用作業でオーディオブック最強と言ったところで
それを否定する必要が無い。最強かどうかは人それぞれなのだから。
レスみればわかるが、最初に必死に否定してきてるのは ID:OXYjwt2Aとかだろう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:50:25.04 ID:FYp4rEwB.net
ID:IAMMUWeJが絵に描いたような必死さでお茶吹いたw おちつくんだw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:56:19.96 ID:J8iV1mR/.net
おれは637は至極まっとうな事を言ってるように思うけどね なぜ絡まれるのかわからん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:09:12.46 ID:IAMMUWeJ.net
>>638
いや、俺が必死だとしてさ、なんでお前はそんな糞レスしてるの?とりあえずお前が落ち着けよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:14:05.51 ID:fbN/6jw+.net
2ちゃんでは必死とか言い出すやつが必死なのは言うまでもないな
そろそろスレチなので終われ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:18:48.33 ID:IAMMUWeJ.net
>>639
俺もよくわからん。
俺が「オーディオブック最強」といったのが、それ以外を否定しているように聞こえたアスペなんだと思う。
どう考えても俺に絡んでるやつのほうが必死だとは思うが、好みの問題と思うなら他人の意見なんて参考程度に聞けばいいだけだしわざわざ否定する必要は無い。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:30:19.51 ID:yhCnaFTf.net
何にしても目の高さに合うタブレット置き場がほしいな
TVなら正面向いてできるので大型のTVでもいいけど
天井まで柱1本たててそこにタブレット付けれる用で移動も取り外しも楽なものでもあればいいのに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:35:51.15 ID:i/TayX7c.net
そうだね、人それぞれだねぇ
君は必死なんかじゃないよ、みんなわかってるよ
だからそろそろスレ閉じようね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:55:22.51 ID:XzZuoCb6.net
必死すぎるだろ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:14:11.27 ID:nYoqF9sM.net
>>643
先人たちはタブレット台をDIYしてる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:19:05.29 ID:yhCnaFTf.net
>>646
自作できる人がうらやましいよ
とりあえず前に情報あった百均でメニュースタンド買って使ったけど
低くてね、pspじゃ画面小さいし、vitaでもちょとちいさい
10インチタブレットが欲しい
からーBOXでもエアロバイクの前に置けたら楽に設置できるのに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:24:43.94 ID:iO2RHaiQ.net
タブスタ買ったわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:29:22.21 ID:fbN/6jw+.net
スマホならこういうスタンド買えば十分よ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NU4GXZ4/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:37:33.59 ID:yhCnaFTf.net
そのうち置き場所固定できたら
壁に23インチぐらいのモニター付ければいいと思ってなかなか
金だせないんだよね

今のモニターはめちゃくちゃ軽いから素人DIYでも設置できるはず

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:39:55.81 ID:yhCnaFTf.net
>>649
とりあえずならこういうのでもいいのか
ハンドルにつけると想定して
クリップ部分円形状の物ってことで自転車用スタンド探してたよ
なかなかいいのなくてね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:40:19.02 ID:1Aez4o7P.net
ぜぇぜぇと息が荒くなって機器に良くなさそうだから高い端末を使うのは躊躇われる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:13:02.72 ID:TpAgO08z.net
今や50インチのテレビでも簡単に取り付けられるキットがある

モニターなら超軽いからアームで直接バイクに取り付けられる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:22:10.35 ID:a8uCByHt.net
やけにスレが伸びてると思えば…
オーディオブック最強論とか他でやれよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 09:20:48.26 ID:gW87R3Jn.net
蒸し返すアホ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 16:09:38.74 ID:hr/272zT.net
蒸し返すとかオーディオブック否定に必死ですね()

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 17:42:56.55 ID:k0ncbLVb.net
>>649
やっすいな
500円以外だけどグリップ強度大丈夫なのか不安

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 17:44:03.09 ID:k0ncbLVb.net
以外×
以下○

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:34:09.26 ID:YSVCh+aH.net
ありんこ屋の存在を昨日知り見ています。
現在の底値は12,800近辺のようですが、もっと粘れば偶に
1万以下のB級品が出品されることもあるのでしょうか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:17:40.07 ID:LGu75goz.net
知るか
そんなに金ないなら食費を節約しろピザデブ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 06:25:53.21 ID:nrPpQD8V.net
わろたああ!!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 06:47:08.37 ID:RflTbfeh.net
>>659
あるよ、気長にまってればいい
>>660
>>659は欲しいエアロバイクの価値が1万円以下なんだろ
グダグダ言うな
俺は結果出たので、2万出しても惜しくない買い物だった
>>659も買った後俺のように思えたらいいな
1万円で買ったけど5万円ぐらいの価値あるわとか
1.3万の時に買ってもよかった値下がり待ってた時間損したわとか言えるといいな
挫折して1万円でも勿体なかったとならないように祈ってるよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 07:20:08.36 ID:LGu75goz.net
このマジレスの塊…
お前は無菌室で育ったの?全身デリケートゾーンなの?1万以下のB級品最強論者なの?
>グダグダ言うな
グダグダ言い合おうぜ?2ちゃんなんだからよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:13:14.35 ID:/H1Z8MFh.net
こんな過疎地で煽ってストレス発散?

最近どこのスレでもネガレスしかしない奴とか
単純な質問でもアフィアフィ言い出す奴の割合が
増え過ぎてつまらんな。2ch自体が末期なんだろうな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:22:43.50 ID:/H1Z8MFh.net
面白くない人が面白くないものを書き始める

というのはまさに ID:LGu75goz みたいのが典型

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 09:43:17.91 ID:LGu75goz.net
べつに面白いこと書いたつもりはねえが
お前、末期の2ちゃんで何イキリ立ってんだよ…しかも連投して
力抜けや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:26:50.90 ID:sSTb9b1l.net
>>662
情報ありがとう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 14:15:09.71 ID:SkbPF2U6.net
>>662は一言も最強とか言ってないし妥当なレスしてるのに馬鹿の一つ覚えみたいに絡んでるID:LGu75gozは病気だろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 14:36:03.31 ID:RflTbfeh.net
2ちゃんが末期なのは同意する
広告出たり、専ブラ対策したりめんどくさくなったし
ちょっと前なら(と言っても10年前か)
モナーとかAA連呼で読まずに見るだけでも面白かったのにな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 14:40:46.73 ID:SkbPF2U6.net
>>669
他のSNSが発展して少なくなった辺りからは1人基地外が居座れば過疎or糞スレになるからなー

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 14:41:28.14 ID:8hwJVOL/.net
>>660
知らないなら書き込まないでください

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 14:48:43.63 ID:RflTbfeh.net
>1人基地外が居座れば過疎or糞スレになるからなー
それもあった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:05:44.87 ID:LGu75goz.net
おおっ、グダグダ言うなと言った奴が複数端末駆使してグダグダ言いまくりかよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 18:28:39.19 ID:/H1Z8MFh.net
スレ枯らし基地外って、こやって仮想敵作るんだよな
周りからみると一体だれと戦っているんだ...っていう

クソ撒き散らすのやめて!という周囲の至極当然の
レスに対して、逆ギレ的に被害妄想垂れ流すのな
糖質とかの類なんだろうから何言っても無駄だろうけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:21:26.58 ID:SkbPF2U6.net
>>673
全部自演に見えるって・・・何イキリ立ってんだよ・・・
力抜けや

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:47:39.61 ID:fzkm3eL5.net
エアロバイク異音がして止めてしまってから1年半、
健康診断で体重計ったら人生で一番重くなってた
また新しいの買って頑張ります

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:41:42.47 ID:0VmBdDAc.net
がんばりや-

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:33:45.55 ID:FJgkL6+o.net
異音がしたら修理も買い換えもせず、せっかく続けてきたエアロバイクを止めてしまう
日頃体重も測らず健診を受けるまで過去最重量になるまで太ったことにも気づかない

結局、生活習慣と継続する力の有無なんだよなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:56:47.38 ID:k3UD8DRg.net
修理出しても1ヶ月も経たずにまた異音がしてきて諦めたわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:14:24.49 ID:ADljF5uv.net
民進党の岡田め!エアロバイク業界にまで手を出したか 

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:06:12.78 ID:UNfLtcfJ.net
>>676
どのぐらい使用して異音がする様になったの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:08:54.50 ID:Un2RVcuf.net
舛添に公費で買ってもらえ
エアロバイクなんてはした金みたいなものだろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:31:11.14 ID:/iPwsQPg.net
異音が出たと思ったら1週間ぐらいでいつのまにか消えてたり
また出たりを繰り返してるワイの6215

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:53:44.39 ID:j0cZ3xe1.net
>>682
社保庁の奴らがマッサージチェア買いまくってたの思い出した

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:45:09.10 ID:DK1H6l52.net
6216まだー?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:19:39.38 ID:6b/tWwAB.net
>>681
1年経たないくらい
修理は出したけど異音再発した
保証期間過ぎてどうでもよくなってしまった
踏み台昇降もやったけど座って出来るエアロバイクの方が自分に合ってる感じ、壊れなければ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:15:39.83 ID:DK1H6l52.net
異音なー、エアロバイクはハズレ引いたら気軽に修理だしたり買い替えたり出来ないから辛いよなー
とくに深夜やる人は異音出だしたらキツイよな。隣人や同居の家族に気を使って漕げなくなるし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:35:35.88 ID:SrURpCqs.net
階段で最後の一段と思ったら二段でそこから床に飛び降りて右膝おもいっきり打って漫画かって言うぐらい腫れた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:50:15.16 ID:7Gq+oNVu.net
自転車のスタンド立ててブレーキ掛けながら漕いで代用出来そうな気がしてきた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:01:09.30 ID:X7d1MMhY.net
ゴムのブレーキシューじゃあっという間にすり減るぞwww
スピンバイクみたいに革とか耐久性のあるものじゃないと

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:55:57.38 ID:qm6RRrYc.net
YOU固定ローラー台買っちゃいなYO

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:03:30.23 ID:mpN6JaMy.net
異音ていうけど、実際にはどんな感じの音なの?
(音を書き言葉で説明するのは難しいだろうけど)
うちの6215はまだ異音なんてしないから、どんな音でどの程度の大きさか分からない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:06:27.55 ID:CEN6mOxT.net
>>686とは違うけど、家にあるエアロバイクは回転する度にコッコッコッコッと中で何かが当たってるような音がする

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 03:22:26.46 ID:pZ5qr8rZ.net
俺の6215(半年以上経過)は、1ヶ月に1回くらい「キュッキュキュッ・・・」みたいな音が鳴り出すときある。
3日〜1週間したらいつのまにか無音に戻ってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 09:17:55.48 ID:f+c2AKKy.net
TV見ながら漕いでる人、TVの音大きすぎっという苦情きたらどうしてますか
イヤホンは耳が痛くなるので無理
Bluetoothヘッドホン買おうとしたけど、
送信機とヘッドホン自体も充電しながら使えないみたいじゃないですか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 09:48:33.37 ID:z5w5fvPh.net
TVの音が大きすぎってエアロバイク全然関係ないじゃないw
TVの目の前にエアロバイク持っていくとかじゃだめなん?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:57:15.72 ID:WypoRSKv.net
>>695
TV買ったときに付属していた画像のような機器の赤丸で囲った『小』っていうところをオスと音は小さくなるよ
http://imgur.com/YwAsNRJ.jpg

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:10:09.15 ID:I7Xe2tEr.net
マジレスすると骨伝導ヘッドホンでもしたら

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:26:48.18 ID:f+c2AKKy.net
>>698
こういうマジレス待ってます

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:30:23.14 ID:f+c2AKKy.net
>>696-697
こっちにもマジレスすると
TVの前にソファーあるねん、ソファーの後ろに置いてるけど
そうすると音聞こえずらいねん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:37:13.45 ID:r65zVnuC.net
テレビもつべも字幕にして見てる
まじめに漕いでる時は音に集中出来ないし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:50:25.18 ID:pZ5qr8rZ.net
>>695
優しい俺がマジレスするとネックスピーカー。

http://ennori.jp/4183/music-wrap-is-transformable-bluetooth-speaker-for-cyclists
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141009_670631.html
http://rocketnews24.com/2016/03/10/722252/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RYT4OM0

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:50:56.28 ID:WZRsM6xT.net
Bluetooth送受信機を2個買えば充電しながら使えるはず
ヘッドホンは好きなの使えばいいし
スピーカーも繋げる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:59:14.96 ID:0I/Ra8ve.net
近所から苦情がきてるのかな
まあスピーカーを買ってきて近くに置けばいいんじゃね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:59:59.22 ID:3IetFtlN.net
>>701
>まじめに漕いでる時は音に集中出来ないし

オーディオブック最強だよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:26:43.81 ID:f+c2AKKy.net
マジレスの嵐、感謝しかねーぜ
TVの後ろにイヤホンジャックあるのもめんどくさい部分ではある
2万3万出してTVスピーカー買うかどうか本気で考え出した
手前にイヤホンジャックあるだけで抜きさしが段違いだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:29:42.10 ID:f+c2AKKy.net
>>702
日本アンテナ Bluetooth対応ワイヤレスポータブルスピーカー(ブラック)INE(アイネ) NECKSPEAKER SPB01BK
7000円ぐらいなのでとりあえず、ぽちってみた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 20:23:53.99 ID:pZ5qr8rZ.net
イヤホンジャックからブルートゥース送信機に変換するやつ買えば解決やな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 05:41:37.37 ID:R9MvK5M/.net
afb5215ってどうですかね?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 06:40:00.10 ID:qY2+NKVx.net
可もなく不可もなく
見た目のデザインが悪いぐらいかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 10:57:38.11 ID:VYDr9xin.net
股間の痺れってどうすりゃいいんだろ。
痩せてる時は痺れたことなんてなかったので体重のせいだろうか。
それともサドルのせいなのか。
とりあえず、5分おきに立ち漕ぎを入れたり、左右重心ずらしとかしてるけど、
良い対策ないかな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:24:05.26 ID:ugIE2jh9.net
股間がシビレるのか?
タマキンがか?
エアロバイクやめたほうがよくね?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:00:29.34 ID:HGbouMzr.net
>>711
・サドルカバー or レーパンで保護
・サドル高が低すぎないか、サドルの前後位置が前すぎないか(調整出来るものなら)チェック
・ペダリング回転数を上げる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:01:31.03 ID:qW6iocbp.net
エアロバイクの処分ってどうしてるんだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:03:36.47 ID:BmdPrdf0.net
月一の不燃ゴミでいいんでない?
自治体に電話するのが確実だけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:05:09.77 ID:qY2+NKVx.net
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/p/c/a/pcafe/photoscope.html?p=http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/l/e/a/leadaworthwhilelife/20130728_01.jpg
こちらの縦棒とipad固定のアダプタの詳細わかるかたいませんか
特に縦棒とペットボトル置きの台が買いたいです

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:21:31.73 ID:yi03UrfH.net
縦棒はスチールラックの奴っぽいな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:46:30.84 ID:7Zt0YeXq.net
もうすぐ夏だけど


まだデブなの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:47:08.78 ID:qY2+NKVx.net
そう見えますね
棒1本で天井までどうやって支えてるのか
簡単にとり外せて移動まで出来たら嬉しい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:53:21.44 ID:yi03UrfH.net
スチールラックでググると天井ストッパーみたいなパーツあったよ
一本だと安定性が不安だけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:21:49.70 ID:2zzy67sb.net
天井で突っ張らなくても、下だけ4本足にすれば2-3kgぐらいは支えられないかな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:25:02.52 ID:BmdPrdf0.net
便利グッズって名前わからなくて検索の時困るよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:35:02.15 ID:2Mh5RFr7.net
台のほうは俺も持ってるよ
アイリスオーヤマのだと思う

縦棒が一本ではどうなってるのかわからないけど
二本で天井へ突っ張ってメッシュでひっかけるのなら持ってる
それを一本だけ使うのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:26:37.82 ID:+KlKWq6G.net
アマゾンの売れ筋から二万くらいのエアロバイク買おうと思ってたんだが似たようなのたくさんあって迷ってる
アルインコのにしようと思ってるんだが、どれがいいんだ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:29:05.71 ID:BmdPrdf0.net
丈夫さなら下のダイヤル式のがおすすめ、パネルが死んでも漕げる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:58:25.18 ID:qW6iocbp.net
メタルラックのポール一本で支えるのはやめたほうがいいだろう。高い確率で途中で外れる。
賃貸でスペースないなら壁美人が良い
http://kabebijin.net/?gclid=CPKvi8Kq3swCFRYIvAod8CMGdA

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:08:49.90 ID:qY2+NKVx.net
エアロバイクのハンドルの中に1本つけて
モニター目の前にしたかったんだけど柱1本はやばいかな?
>>721
150cm以上の高さがほしいかなっと
>>723
アイリスオーヤマのHPじっくり眺めてみます
>>726
何かいいのないかもっと探してみます

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 13:30:48.62 ID:E+E6zumt.net
6215等のプログラムバイク使ってる人に質問
プログラム使ってる?

6215買ったけど結局マニュアルで漕いでるので

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 13:54:01.48 ID:zQzD4WMm.net
いいえ全く
毎回電源抜いてるから設定めんどくさいしマニュアルオンリー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:57:05.55 ID:/hOKzHxm.net
30分に時間設定して、負荷10〜13でマニュアルで漕いでる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:27:56.02 ID:oFj6dQwl.net
6214だけど、
プログラム11を32分に設定して、負荷7〜13でやってる。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:33:33.28 ID:/hOKzHxm.net
自動プログラムよりは、自分で負荷かけたいタイミングで手動で負荷上げるほうが好き。
まあ受動的な人は自動プログラム結構使えると思う。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:27:42.29 ID:IHlIihNY.net
ハイガーのスピンなんて買わなければよかった
組み立てはじめの土台の部分のナット全部サイズ違ってレンチで回せない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:30:55.80 ID:aF3SKFpZ.net
>>733
買おうと思ってたけど地雷なのか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:37:46.86 ID:IHlIihNY.net
>>734
ナットのせいで組み立てられないほかに本体の袋を開けたらネジが1本転がってきた
どこのネジかわからないから凄く嫌な気分

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:10:26.42 ID:Kep/vEOA.net
>>726
めっちゃいい感じの教えてくれてありがとう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:26:58.10 ID:aF3SKFpZ.net
>>735
災難だったね
尼のレビューでは概ね好評だから運が悪かったのかな?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:30:51.45 ID:EAAX7H2J.net
モンキー使ったら?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:34:54.79 ID:9Z3Mofzs.net
>>733
貴方の個別だけネジ違うとか災難だったね
他の人は間違ったサイズの物添付されてないはずだし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:11:07.33 ID:hjsclMp6.net
>>733
どうyしても駄目なら問い合わせたら?

付属のレンチサイズ合ってないというかちゃっちすぎて
ナットの頭だめになってるかもって感じで無理矢理やったよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 04:20:02.83 ID:tVNwZCNJ.net
付属品の不良なんてどんなメーカでも対応してくれるだろう

エアロバイクとは関係ないけど、ネジ・ナット関連では、ニトリの家具
やらバイクのパーツで、サイズ違いのが付いてたりネジ工具類が
ごっそり入って無かった事が何度かあった

国内製造品だとほぼありえない事案だけど、海外委託品の安物には
よくあるな。どんな管理してんだろうね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:51:29.33 ID:EifnocSV.net
100W2コマ300W1コマの繰り返しで10分

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:30:19.89 ID:KoO85E3C.net
そんなんできるやつはもとからふとらんだろwww

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:49:32.73 ID:8VxOlNcz.net
>>742
これどういう意味?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:37:02.14 ID:csQ/ROla.net
拾ってきた子猫が死んでしまって食欲が無くなり二日ほどで体重が2kg落ちてしまったんだけど日課の有酸素運動毎日30分は続けてるけど
落ちた2kgを今すぐにでも戻したいならしばらくお休みしたほうがいいのだろうか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 15:02:14.97 ID:D5LFaCqb.net
無理はせずゆっくり休みなよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 15:52:21.70 ID:GoD9AdiZ.net
エアロバイク漕ぎだしてから太ももが引き締まってきた。
前に書き込みあったように上半身暇だから捻り入れたりしながらしてる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:35:01.14 ID:1WS+oh/R.net
あくまで上半身は別でやったほうがいいよ
座骨の構造上、上半身の揺れには対応してないから座骨神経に疲労蓄積される

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:33:34.80 ID:zkDjWfJJ.net
上の方も指摘しているけど
無理な体勢で尻腰近辺に負担をかけると俗に言うドライバー病になるから
余計なことをせず普通にこいだ方が身の為だよ
上半身を鍛えたいのなら腹筋ローラーでも転がしたら?
効率良く鍛えられるぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:57:42.27 ID:1WS+oh/R.net
上半身を低くしたり、腰上げたり定期的にポジションを変えるのはいいけど、
漕ぎながら腹筋したり、シャドーボクシングしたりするのはサドルに座りながらやるのはやめたほうがええで

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:50:18.51 ID:m9mBDLnF.net
ウォーキングしてたら踵がぶっ壊れたのでエアロバイク購入しようかと思いました
身長は177 予算は2〜3万 おすすめがあれば教えてください

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:59:56.49 ID:KoO85E3C.net
今度は膝ぶっ壊すだろ
おとなしくプール行ってつま先立ちスクワットでもしておけよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:28:28.84 ID:qEVdJA0j.net
普通のウォーキング程度でヒトの体は壊れない
靴のサイズが合ってないだけじゃね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:36:47.46 ID:jq/1Gyut.net
膝か悪い人間だけど医者に「水泳以外にやっていい運動は?」って聞いたら
自転車だねって返ってきたから自分で膝の加減見つつやれば問題ないと思う
やり過ぎはもちろん良くないけどね

水泳以外って聞いたのは田舎住みなので通うのが大変だからです

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:43:37.88 ID:qEVdJA0j.net
>>754
>>751 が言ってるのは膝(ひざ)じゃなくて踵(かかと)だからね?
関節の問題とかじゃなくて、おそらく水ぶくれが出来たとかの話

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 02:13:49.33 ID:UC2vy6Dy.net
175/100のデブです。
健康診断で「若いから何とかなってるけどそろそろ痩せるべき」と言われ、一念発起。
ウォーキングは一度も続いたことがないから、海外ドラマでも見ながら出来ないかなとBK2000を購入。明日届く。
仕事はほぼ動かない作業なので、実質運動はこれだけになりそう。
似たような境遇の方でダイエットうまくいってる方いらっしゃったら、どれくらいのペースで続けてみたらいいかとかアドバイス頂けると幸いです。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 02:29:33.41 ID:BVycEg58.net
>>751
>>268

758 :754:2016/05/19(木) 06:48:16.10 ID:jq/1Gyut.net
>>755
>>752で「今度は膝を〜」って言ってるから
それに対して言ったんだけど言葉足りなかったねごめん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:05:16.64 ID:uwwUtAfa.net
俺もウヲーキングしてたら足おかしくなったぞ
土ふまずが頻繁につるようになって、しまいには常時痛くて歩くのきつい状態になった
体重120キロの時、1時間ウォーキング3ヶ月後あたりでそうなった
足もむくれるし、膝も痛くなってひょこひょこへんな動きしながら通勤してたわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:20:02.09 ID:qEVdJA0j.net
>>758
うん、そんな気はしていたから別にそこは気にしていないです

ウォーキングもやり方さえ間違わなければ良い運動法だから、
>>751 は多分何かおかしいやり方をしている
で、エアロバイク買っても同様の間違いをする気がしてならない
というのが、私の言いたい事の主旨です

巨デブで、体の負担を抑えながらっていうのが主目的なら、水中
ウォークとか水泳が一番だろうね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:21:55.72 ID:P1C5sZ38.net
耐荷重オーバーでエアロバイク自体も壊れそう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:27:53.52 ID:uwwUtAfa.net
足底筋膜炎になったら
健康サンダルのようなイボイボのあるインソールオススメ
先月新しい靴買って試したけど、3日目で足痛くなるようだ
3年前から現在まで結果治ってないみたいだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:09:18.80 ID:BmrxVEHi.net
エアロバイクの上に出てる部分(ハンドル、サドル)を取り外してPCデスクの下に置いたった
2ちゃんしながらリカンベント状態

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:35:44.60 ID:uwwUtAfa.net
理想的な使い方だな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 10:15:06.99 ID:aEPfYsAP.net
身長145cmの女です。
アルインコAFB6215を家電量販店で試してみたのですが、ハンドルを一番手前にしても若干手が届きにくかったです。
前傾姿勢になれば大丈夫ですが、腰痛持ちなのであまりその姿勢が保持出来ません。

商品ページを見ても、サドルの高さについては詳しく書いてあるのですが、ハンドルの調節についてはあまり詳細はなく…。
もっとグッと手前までハンドルが倒れてくれる機種とかありますでしょうか。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 10:29:10.64 ID:qEVdJA0j.net
>>765
前傾がきついのなら、リカンベントタイプも検討してみては?
背もたれ付きで体勢的には楽だと思います
145付近でアドバイスできる人(特に男性)はあまりいない気がします

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 10:58:08.96 ID:W25ydSwX.net
少し身長厳しいから、リカンベントのほうが良いかも
Horizon リカンベントバイクComfortRを
試乗時30分だけこがせてもらったけどよかったよ。
自分はAiかったけど。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:08:41.85 ID:BVycEg58.net
腰痛持ちならリカンベントタイプでいいんじゃね
もしくは、両サイドに杖持ちながら漕ぐ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:25:28.74 ID:0sozTBVg.net
745だけど体重が51.2kgまで戻った。やっぱり無理してでも運動はしたほうがいいね。30代になると1日でも運動し忘れると
身体が重いってかすぐ錆び付くのが解る。全身に新鮮な血液がよどみなく流れるのが健康体だがストレスがあると血管が縮み血行が悪くなる
それに伴って胃腸の動きが鈍くなり食欲が減る。エネルギー源を供給しないと熱源がなくなるの悪循環

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:40:25.73 ID:BVycEg58.net
俺も30代になってからは旅行とか出張じゃないかぎり毎日30分は漕ぐようにしてる
慣れたら楽勝よ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:23:34.00 ID:PFl2NkhY.net
765です。
リカンベント見てみました。
確かにこちらの方が姿勢としては楽そうですね。ただ値段とスペースが…。

ハンドルはずっと握ってなくちゃいけないものでもないですよね。
心拍数とかあそこで検知してるのでしょうけど、前傾姿勢疲れたら手を離して…みたいな感じでやってみようかな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:48:39.79 ID:aqU4r8T3.net
>>771
フジモリのVIVOとか
コナミのS−bodyとかは?

運動量的に物足りなくなりそう?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:35:01.91 ID:JXYmxD1J.net
>>765
同じ身長でAFB6013使ってるよ。使い方間違ってるけど、私はあまりハンドル握らないから位置は気にしないなぁ。身長の割に腕は長い方だからかもしれないけど。。
アルインコ2台目だけど、問題なく使ってるよ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:40:57.99 ID:aqU4r8T3.net
>>769
ダイエット目的じゃなく虚弱なために体調維持的な意味で
エアロバイクに乗ってる人?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:43:30.91 ID:0sozTBVg.net
>>774
まあそうだね。エアロバイク始めるまでは57kgで適正体重範囲で太ってはいなかった(顔は腹はぶよってたと思うけど)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:17:26.43 ID:5R9L4X2o.net
予算3万までで、背もたれあってコンパクトなの教えてちょ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:30:09.52 ID:aqU4r8T3.net
>>775
そうか。
ごめん。気にしないで。
身体硬いんじゃない?
関節とか筋肉とかいろいろ。

ほぐすための具体的な方策を色々書こうとしてたんだけど
長くなりすぎてまとめられなかった。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:41:12.91 ID:W4csYrm1.net
>>777
うん、昔から体力ないし病弱。元々2000g以下の未熟児で産まれた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:50:44.84 ID:X6hzmuGP.net
聞いてねぇしどうでもいいよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:54:23.53 ID:5Ntw/70w.net
>>776

ALINCO(アルインコ) コンフォートバイク4309W AFB4309W
www.amazon.co.jp/dp/B00VHWRXYG/

La・VIE(ラ・ヴィ)折りたたみ式クロスバイクneo 3B-3631
www.amazon.co.jp/dp/B00AH8JA5G/

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:05:22.68 ID:5Ntw/70w.net
HAIGE フィットネスバイク マグネティック エクササイズバイク HG-KL2015
www.amazon.co.jp/dp/B016RVN6HY/

今の壊れたらこれ買おうと去年から考えてるんだけど
アルインコちゃんのマシン全然壊れないんだよな
壊れたら捨てるの面倒なので壊れないでほしいけど、新しいのも試してみたい
だれかこのHG-KL2015か
フジモリの VIVO サイクルチェア www.amazon.co.jp/dp/B00IZRT100/
試したことある人いたら感想聞かせてほしいです

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:42:36.75 ID:SiY7J3FD.net
6216まだー?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 16:56:18.17 ID:4qDxVGO0.net
>>782
アルインコに訊けよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:25:54.24 ID:AqImiBn2.net
>>780
ありがとう、どちらも希望通りで、思ったよりも安い
どっちにしようか迷うから日曜日にヨドバシカメラ辺りで実物見てきます

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:35:23.24 ID:gzNQVwTF.net
>6216まだー?
>6215が3万切ったら買う予定

こういう書き込みをする意味がわからない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:58:16.72 ID:zBQTo9b9.net
>>748
>>749
>>750
アドバイスありがとうです。
前傾姿勢が腰に辛くて動かしながらやっていたんですが、少しずつ慣れ?てきているようなので腰に負担掛けないようにやってみます!
下半身が締まってきたらウエストを締まらせてきたくなったので腹筋ローラー購入考え中。
ところでみなさんはエアロバイク前は準備運動や筋トレはしていますか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:45:29.21 ID:oNYADUqm.net
La・VIE(ラ・ヴィ)折りたたみ式クロスバイクneo 3B-3631
結局これにした

踵ぶっ壊れたのは仕事中に強打した時に痛めたのを
ウォーキングで悪化させてしまったのが原因
もう治ったかと思って油断した

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:38:05.75 ID:Olgy/X4Q.net
>>785
意味分からないレスをとりあげて意味分からないと書き込みをする意味がわからない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:40:21.66 ID:hXpz0tTK.net
意味分からないレスをとりあげて意味分からないと書き込みをする意味がわからないと書き込みをする意味がわからない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:42:45.21 ID:TQl9ClpN.net
>>786
自分は15kgのダンベルとプッシュアップバー、腹筋ローラーを使って
だいたい一日置きに筋トレをしている
エアロバイクは低負担で毎日乗っているけどね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 05:40:08.12 ID:aI3tVuKp.net
>>756
お前は俺か bk2000だとケツ痛くならなくていいよな 一緒に頑張ろうぜ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:03:20.80 ID:eqeF1vhi.net
梅雨前にAFB6215を購入しようと思うのですが、タブレットトレーにiPadPro12.9は問題無く置けますか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:04:40.38 ID:7hp7nnnC.net
ちょっとした質問なんだけど
エアロバイクやって手足がむくむ人いますか?
自分一ヶ月まえぐらいから始めたんですが2週間は快適だったのに
先週から手足がむくむようになってしまいました
マッサージすれば治りますが、何がげんいんなのかわかりません
回転速度はちょっと汗ばむ程度なので遅いです(10分移行汗が徐々に出始めます)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:11:03.82 ID:H5lqo7CJ.net
水分補給が足りない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:36:28.64 ID:GMGlNkLW.net
>>787 >>751
それウォーキングのせいじゃないよね?
バイクで悪化する可能性がないのは除去できるの?
病院で踵を完治させるのが最優先じゃないの?
ここは障害者向けのスレじゃないよ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:50:12.00 ID:GMGlNkLW.net
別に噛みつきたいわけでは無いけれど、前提条件を
伏せたままで質問しても意味がないと言う例

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:58:37.20 ID:UgLz3xvM.net
エアロバイクって下半身しか鍛えられないよね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:02:34.30 ID:GMGlNkLW.net
心肺とか横隔膜を含めるなら上半身も鍛えられるんじゃないの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:05:20.07 ID:GMGlNkLW.net
という何を鍛えたいのかよく分からない質問も困るね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:57:23.48 ID:Wu/6SeOw.net
どもり声を治したいからエアロバイク漕ぎなら声出して本読んでると倍ぐらい疲れるのな
カロリーの消耗とか凄そう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:59:15.92 ID:V1sHMC9f.net
どもり声って治るのか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 00:04:49.34 ID:wHgPCz+0.net
15分くらいこいでると股間しびれて感覚なくなるんだけどなにこれ怖い
どうしたらいいのこれ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:21:08.59 ID:7+HwC+L5.net
姿勢を変える 玉ポジを変える

804 :793:2016/05/23(月) 06:25:07.61 ID:PFdk9UKo.net
>>794
塩分取り過ぎじゃなくて水分足りないのですか?
塩分取ってないと思ってるからなんでむくむんだと思ってたんだが
アドバイスにしたがって今日から水分もうちょっと取って見ますね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 07:16:38.21 ID:elL8GuF8.net
>>804
有酸素運動では発汗を伴うので水分は十分な摂取が必要
むくむのは別要因で代表的なのはカリウム不足
運動した為にむくんだって考えるのなら、病気(腎臓)とかに
問題がある可能性があるので、医者に診断してもうらうべき

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:29:55.11 ID:QhKv11c1.net
>>802
前立腺が圧迫されてんじゃね
リカンベントとかでけんかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:29:12.81 ID:PFdk9UKo.net
>>805
高血圧で薬飲んでるから、今度診察いったら先生に聞いてみるわ
前にウォーキングしてた時にも足むくれたの思いだした
プールは疲れすぎていけなくてやめた、帰り道の運伝で居眠りしちゃうぐらい疲れる
運動するの駄目な体とか言わたりして、、、

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:06:01.91 ID:CGCQGReW.net
大好きだったコーラや炭酸飲料などを控えてお菓子も控えて有酸素運動毎日30分やるようにしたらBMIが21から18.4にまで落ちちゃったんだけど
運動してるとどんなにがんばって食ってもこれ以上体重が増えない。かといって年齢的にコーラやら清涼飲料水ばっか飲む生活にも戻せない
又、肉を食いすぎると年齢的にも胃が持たれる。肉だけじゃなくご飯も食いすぎるとそうなるけど

どうすりゃいい?最近あばらが浮き出てきて流石に痩せ過ぎなんじゃないかってびびってきた。BMI18程度ならそんな心配いらないかな?
高たんぱく高かろりー低コストな食いもんってない?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:10:29.66 ID:lhBr5mEc.net
スレチ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:17:14.83 ID:wHgPCz+0.net
まじレスすると知らない間に重度糖尿になってる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:25:23.06 ID:SsW/DVaD.net
ヨドバシカメラにエアロバイク置いてなかったんだけど、どこに売ってる?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:53:16.91 ID:3uMI/+7i.net
>>808
やせすぎもやばいのはやばい。
糖尿病の罹患率も太りすぎの人と同等かそれ以上という調査結果もある。
特にやせの糖尿は太った人の糖尿より管理が難しいらしい。

4月くらいのTARZANに細めの人のための特集みたいのがあったと思う。
まだ買えそうなら買ったら?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:51:34.59 ID:CGCQGReW.net
>>810>>812
糖尿病って痩せててもなるの?
運動はやめたほうがいいのかな・・・

運動をやめて体重を戻すのと清涼飲料水再開して毎日運動するのだったらどちらがいい?
BMI18って痩せ過ぎだよね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:55:01.10 ID:K/qVWP3y.net
漕ぎ始めて20分過ぎてから脂肪が燃焼するの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:38:46.28 ID:QMGdNSnM.net
>>813
なる。というかがんによる死亡率から
血管系の疾患まで太っている人より率が高い。
痩せてるほうが死亡率全体的に高め。とくに男のやせ。

大昔みたいに
太っている人=不健康
痩せてる人=健康

みたいな図式は成り立たなくなってきてるらしいよ。
まあどうするべきなのかは痩せパターンの場合によって変わるから
何とも言えないけどとりあえず清涼飲料水再開はやめたほうがいいのでは。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 03:15:48.88 ID:oojkSWEH.net
脂肪は水に溶けにくい&燃焼しにくいからしょうがないよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 06:42:17.10 ID:jAZD7P32.net
>>808
>大好きだったコーラや炭酸飲料などを控えてお菓子も控えて
どのくらいか知らないが、続けていけば飲みたくなくなってくると思うよ
炭酸飲みたい時には砂糖の無い炭酸水飲んで済ますと
久しぶりにコーラとか飲んだが甘すぎて嫌になったよ
100enの小さいコーラ買って一口のむぐらいがちょうどいい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 06:44:52.03 ID:jAZD7P32.net
太りたいならお菓子よりご飯だな
おにぎりとか2つも食べたら結構腹膨れるし、
ラーメン食べたら簡単に太るけど体に悪いから
ラーメン・パスタ系には間違ってもはまらないように注意してね
これは3か月我慢しても食べだすと止まらなくてリバウンド凄いんだ
何度も何度もラーメン食べてダイエット失敗している

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 07:06:54.65 ID:HoRjE77i.net
BMI18だったことあるけど別に痩せすぎってほどでもなかったし
上で言ってるような不調はなかったな
不調はともかく痩せすぎかどうかは個人差だと思うけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 07:44:04.40 ID:vZtdX0E1.net
いや不調では全然ないです、57kgの時とくらべて今のほうが便の通じも良いし身体が軽くて健康的なのが解るぐらい
ただあばらがほんと病人のように浮き出てたのが気になった・・・今33歳でこのままもっと中年になれば自然と代謝落ちて嫌でも体重太ってくだろうか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 12:15:04.15 ID:vZtdX0E1.net
>>818
焼きそばもパスタ系に入るの?週に3回ぐらい焼きそば食べても全然へいき?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 12:30:38.78 ID:jAZD7P32.net
焼きそばも油と炭水化物だからね
あまりよくないよ、
野菜たっぷりきのこたっぷり塩分控えめで週1回でダイエットがんばりましょうよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:38:59.28 ID:acbmI+uz.net
中年太りって全体が太るのではなく、腹だけ出るとかそういう感じだと思う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:00:47.67 ID:uJXIbx0x.net
焼きそばのカップ麺ってカロリーすっごいよな
あれ見てから滅多に食えない…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:16:49.49 ID:vZtdX0E1.net
その焼きそばを食べてる筈なのに太れないんだよな
ちなみに野菜はかなり盛りたくさんでたべてる

いい大人がガリガリだと自尊心も傷ついて鬱になってくるんだよね・・・身長も低いし・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:40:59.81 ID:lYxllgn1.net
太りたいだけなら菓子パン

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:44:09.74 ID:HoRjE77i.net
マヨネーズ舐めればいいんじゃない?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:10:24.88 ID:1lwo6X4w.net
ID:vZtdX0E1
いい加減鬱陶しいしそろそろ消えたらどうかな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:11:04.81 ID:KSmWlH1f.net
だから食っても食っても健康体を下回る痩せは病気だって言ってんだからイチイチ報告しなくていいよもう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:12:42.68 ID:5m/Pim0H.net
隙なくても自分語りの精神

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:35:47.13 ID:E3UpSAtm.net
エアロバイク購入から3日ほどで走行距離100km達成記念age
動画や本を見ながら出来るのがいいわ本当

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:36:51.45 ID:cuTxFsfB.net
3日で100キロ!?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:41:53.89 ID:6q6iH99l.net
股関節とか壊さないか心配になる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 01:49:44.08 ID:/AA7cerk.net
>>832
できらぁ!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 02:20:11.39 ID:OVQaTDiN.net
>>834
その展開に持っていく発想が凄い
ひさしぶりに見たネタだな、

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:59:37.25 ID:kfKcSm0h.net
三日連像30〜50分漕いだら一週間普通にチャリンコ漕ぐだけでもしんどかった
何やっても長続きしない挫けそうだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 15:12:19.73 ID:OVQaTDiN.net
俺もそうだよ3か月はがんばれるんだけど
その後大概体がおかしくなって休むと再開できず終わってします
(足に出来物できたりお腹汗疹でかゆくて駄目だとかそういう理由)
これから夏だと暑くてやるのきびしいとか(昼から夕方はほぼ室温32度超える)
むずかいしな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 15:14:07.12 ID:OVQaTDiN.net
たぶんストレッチができれば体おかしくなっても乗り切れると思うのだが
ストレッチやるのは運動するより難しいんだよな
できる人尊敬するレベル

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 15:49:28.66 ID:A3Sygsl9.net
適切で正しいストレッチが出来ればバイクも必要ない人もいるぐらい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 15:57:41.43 ID:OVQaTDiN.net
やっぱり、自分床に座るのがだめなんだよね
腹があっぱくされるのか、きつくて、
床に座る時には10cm前後の枕を尻に敷かないと
足がしびれてくる
胡坐も無理
高校の時には陸上で毎日ストレッチやってたんだけど太ったら無理

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:49:49.10 ID:MCBtS3hH.net
マッハで激ヤセ
http://collect-news.com/4886

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:28:33.59 ID:olQo3kHY.net
鬱引きこもり2年目だけど、心配して親がアルインコ買ってきた。
3日に1回ペースで無理せず漕いで1ヶ月目くらいだけど、運動ってやっぱり大事だね。
運動すると、なんか体の活力というかそういうのがみなぎってくる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:34:02.62 ID:RPuXNtVg.net
見るたびに頑張れ頑張れ言われてる気がして鬱が悪化するに1000ガバス

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:36:38.73 ID:hhSt5kYR.net
どうせ新型かファッション鬱定期

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:20:46.16 ID:rB1hUKIm.net
>>842
何分ぐらい漕いでる?強度は

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:02:24.41 ID:B8Lew8gH.net
>>842
俺も鬱無職だけど運動してマシになってきたよ
お互い良くなるといいね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:08:07.58 ID:OVQaTDiN.net
今日内科行って来たので足がむくむの聞いてきたけど
運動中は筋肉が酸欠で動脈から血が送られてくるけど
静脈の方はデブだから血管圧迫されてむくむんじゃないかと言われたわ
ホンマかいな?医者の言う事に疑問だがそういう回答されたという報告

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:10:41.68 ID:wpaDveIG.net
なんか気持ち悪いのが居着いてるな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:14:23.52 ID:OVQaTDiN.net
>>793の書き込みの回答ってことね
血管圧迫されて血の流れが悪く、むくれるなら床に寝て空中自転車漕ぎでもやったらいいとアドバイスされたので
それは背中がゴキゴキ凄い音するので無理ですと返答したら
鼻で笑われたわ
こっちはマジで凄い音するので不安なんだけどな、
とりあえず足むくんだら横になって足あげて様子みてみるわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:34:29.51 ID:ANkfRiHJ.net
一度でいいから見てみたい
隙あらば自分を語る人がいなくなるところ

字余り

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:42:54.64 ID:olQo3kHY.net
>>845
今期アニメを見るためにエアロバイクを漕ぎながらじゃないと見られないという縛りでやってる。
だから大体20〜25分くらい。負荷は最初は5だったけど、今は10くらいで漕いでる。

>>846
体動かすのは大事だね。
ちょっと散歩するのが億劫だったけど、今は1週間に1回散歩もするようになった。(散歩といっても家の周りを4,5分ゆっくり歩くだけだけど)
同じようなやり方で同じような体験してる人がいると嬉しいね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:44:29.51 ID:hhSt5kYR.net
隙なくても自分語りかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:55:38.70 ID:9+0ttuz5.net
定期とか言いながらあぼーんしない馬鹿がいちばんウザイよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:59:03.84 ID:CWdGvCav.net
社会のゴミは生きてて恥ずかしくないのかしら

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:19:10.34 ID:UnjdGqG3.net
弱い者達が夕暮れ
更に弱い者を叩く

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 02:51:22.46 ID:ZOvfPeU3.net
2ちゃんで、しかもエアロバイクスレで社会のゴミに言及する意味ってなんだろう。
戒めかな笑

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:31:37.32 ID:Xu+e3QUu.net
俺のは負荷1〜8までだけど10で漕ぐとかちょっとしか競輪選手レベルじゃないの
足見せて欲しい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:32:06.36 ID:Xjl0yaYc.net
ID:olQo3kHY=ID:ZOvfPeU3
さすがうんこ製造機、仕事が無いから夜中まで平気で起きてる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:02:46.02 ID:s9mWv/Ia.net
あんまり負荷高くするとマグネット式の欠点である負荷が一定じゃないところが目立ってきて気になる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:13:29.38 ID:ojyt8zm6.net
心拍数120くらいを保って漕ぐと30分53キロカロリーしか消費しないんですが、慣れてくれば同じ心拍数で速度あげれるようになるんでしょうか?
30分53て効率悪いですよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:35:22.52 ID:ekPBkoP2.net
心拍数もカロリーも不正確
時間だけを信じろ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 10:57:14.93 ID:esPvIFV5.net
>>857
それは競輪選手なめすぎでしょ
アルインコにそんな負荷出せないよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:24:12.73 ID:OHF+UsiZ.net
お前は競輪選手にどんな思い入れがあるんだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:40:05.44 ID:ekPBkoP2.net
arincoでも統一されてない負荷を機種もわからん目盛りで比較できるわけないだろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:08:25.65 ID:05ZyDtDx.net
競輪選手の太もも40cmぐらいなのな
俺もそのぐらいの太さだけはあるわ、まじ痩せたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:09:29.97 ID:05ZyDtDx.net
40じゃなくて60cmぐらいだったわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:49:50.07 ID:F54CJRL4.net
>>858
842は私だけど?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:02:07.47 ID:ZOvfPeU3.net
ワロタ
暇人で2ちゃんでわざわざ社会のゴミが気になっちゃうID:Xjl0yaYc=ID:CWdGvCavくんは今日も2ちゃんで社会のゴミを探してるのかな^^
すべて自演にみえるあたりがID:LGu75gozと同一人物っぽい笑

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:28:04.50 ID:JwVHM2kb.net
>>851
身長体重と年齢は?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:44:38.82 ID:2DZ1MW4b.net
俺は毎日アルインコの負荷9で10km漕いでるんだけど、
20〜25分・65〜70rpm・心拍数125〜140・350〜400キロカロリー前後
だよ。モニターの表示が正しければの話だが。
ドラマやアニメ観ながらやってるといつの間にか10kmいってるわ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:00:22.78 ID:8Pe4cO84.net
以前こちらで相談し、AFB5215を購入し2週間ほど漕いでおります
減量と心肺機能向上が目的なのですが、運動量がいまいちわかりません
回転数65〜75あたり 負荷1 30分で 距離約12km カロリー300kcal
心拍数とか消費カロリーはあてにならないとのことですので目安程度であまり気にせずやっているのですが
負荷を上げたほうがいいでしょうか?負荷を上げると足が太くなりそうで迷います
上記目的ですと、負荷を上げるべきですか?回転数を上げるべきですか?

女 30代  身長156cm体重58kgです
女性のみなさんはどれくらいやってるのか聞きたいです

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:23:46.18 ID:yc+3RqzJ.net
>減量と心肺機能向上が目的
今の熱くない季節のうちにマスクでもしてやったらいいと思われます
夏にマスクは汗だくでやってられないので今のうちにどうぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:25:45.05 ID:ftEfkEwz.net
五分のウォーミングアップで徐々に負荷を上げてから15秒全力45秒ゆっくりを繰り返す、HIITで検索するといい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:05:00.46 ID:w2oT07Sg.net
HIIT興味あるけどデブがアリンコで本気出したら絶対こわれるから大人しく40分こいでる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:17:28.64 ID:1uDAjUZB.net
もう十分熱いと思う今日この頃ヘッドフォンが蒸れる蒸れる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:56:22.67 ID:2DZ1MW4b.net
>>871
負荷上げた方がいいよ。
太くなってから考えればいい。
筋肉なんて使わなかったら簡単に落ちるし。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:17:51.39 ID:miEESJer.net
ダイエット目的系の系スレで
足太くなるのが心配でぇ沢山頑張るの心配なんですぅ(キャピ
みたいのは頻繁に書き込まれるけれど
その都度軽くイラっとさせられますわね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 01:00:52.55 ID:78ZVTH68.net
基礎代謝量を摂取カロリーの上限に設定して
1ヶ月休まずそれなりの負荷と速さで1時間こいで
体重は4kg減って体脂肪率は3%減ったけど
骨格筋率は1%しか上がらなかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 01:15:21.07 ID:KXB6F4NB.net
本当のデブにとっちゃ足が太くなろうが他が痩せればそれが正解
筋肉気にするのなんざどうせほぼ適正体重OLのプチダイエットさ
別にそれが悪いわけじゃねえけど、確かに何かはなにつくのは不思議なもんだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:52:42.02 ID:T1gl0lmC.net
痩せることが目的なら単純に時間やセットを多くこなす事が大事だからほどほどの負荷で1時間1セットを延々と続けることが大事だと思う
食事制限することなく3ヶ月で10キロ落ちた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 09:07:13.81 ID:RK/fsuN4.net
30分で300カロリーってすごくね?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:00:04.46 ID:lrI+Pt8H.net
871です回答ありがとうございます
マスクさっそく試してみます HIITちょっと気になってたのでちゃんと調べてみようと思います

足太くなるのが心配のくだりがイラっとさせてしまうとは思いもよらず、申し訳ないです
ただ女のダイエットには定番の悩みといいますか、お許し下さい

30分で300kcalはあくまで表示されている数値なので実際のところは違うと思います

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:07:19.26 ID:T1gl0lmC.net
エアロバイクやジョギング程度で足が太くなって困っちゃうぅなんてありえないから
ありえたらそいつはギフテッド、今からでもプロ目指せやってレベルでいらっとくるてのは定番

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:08:41.98 ID:G22U0wS1.net
中年が今更足が太くなるとか心配してもなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:52:53.94 ID:uda3aspa.net
>>883
ありえないという言葉にちょっと安心しました
セット数を増やすというのもいいですね 参考になりましたありがとうございます

>>884
今30代のババアですが、多分40や50のババアになっても足が太くなる心配はしてしまうと思いますババアのサガですね^^;
30代男の人がハゲを気にするのと似てるかもしれないですね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:01:49.56 ID:wE/vRsEb.net
例外としては、今までほとんど動いてなかった体脂肪率高めの普通体型であれば少し太くなる
デブってダイエットでエアロバイクを始める人なら関係ないよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:07:33.21 ID:swpK1ZIy.net
>>885
あなたは根本的に他人をイライラさせる人だと思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:18:22.38 ID:zesb2gLF.net
ハゲ乙

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:20:54.16 ID:1Idu8dXa.net
気にするってわかってる上で、わざわざ言及するあたりわざとなんじゃないの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:34:24.32 ID:QIz/tW7x.net
また髪の話してる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:34:14.01 ID:k8zDLXbx.net
さっさと漕げよハゲ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:36:40.10 ID:Eg3ezhDB.net
コスト重視でアルインコ5215注文しました
毎日頑張ります

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:02:36.18 ID:UWRku68D.net
負荷は軽くで早めに漕いで効率あげた方がいい
ダイエット目的なら脂肪燃焼効率
負荷あげるとハァハァするだけ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:54:19.75 ID:KXB6F4NB.net
90キロになったらHIIT始めてみよう
それまでは壊さないように地味に痩せよう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:46:26.09 ID:1UfbeoHo.net
真夏に漕ぐとき暑さ対策どうしてる?
自室にエアコンがなくて扇風機しかないんだけど
扇風機つける以外だと暑さがあんまりない早朝にやるくらいしか思いつかない
熱中症とかあるし諦めたほうが無難かな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:46:58.20 ID:G22U0wS1.net
デブは痩せる事が出来てもハゲはどうにもならないからなぁ
ハゲカワイソス

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:54:21.42 ID:Pkni8pyN.net
真夏の真っ昼間に部屋にこもるのか……ガチな引きこもりも大変だな……

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:16:49.67 ID:uxfk6Xl4.net
いや、扇風機あるなら扇風機使えよwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:40:40.43 ID:0ajCTwwN.net
今日、アルインコの5214組み立てた
明日から頑張るわ、なんか見慣れて無いせいでカバーが欲しいw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:11:41.99 ID:CYQmeaS0.net
>>896
禿げもビタミンか何かやると生える人もいるから
しょうがないと思わないで何かやったら成果でるかもしれんよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:13:58.86 ID:CYQmeaS0.net
>>895
自宅なら氷もすぐ用意できるし、扇風機もある
だったらなんとかなるでしょう
むしろ気持ちの問題のほうが大きいと思う、暑過ぎてなかなか出来ないよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:42:59.78 ID:sQ1Ji03H.net
>>900
生えないよ。有名な海外のハゲの飲み薬も長期間服用すると効き目がなくなる上に実は副作用が出ることが最近に解って発覚したし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:53:04.40 ID:CYQmeaS0.net
そのまんま東の髪の毛結構生えたけど
あれは薄毛だったからなの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:58:12.53 ID:KXB6F4NB.net
心拍管理しながら40分こいで二週間たったんだけど、40分が楽チンになってきた
単純に時間増やしていくのが吉なのかな?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:21:44.92 ID:Oip9v6mV.net
アルインコ、6216Gが製品一覧にでてるね。楽しみ!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:36:55.01 ID:1UfbeoHo.net
>>897
部屋が西日直撃だから夜になっても暑いんだよ日中は仕事だ
扇風機はもちろん使うに決まってる
使わないとは一言も言ってないよー
氷とか使って無理のない範囲でやるわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:40:43.98 ID:CYQmeaS0.net
>>906
同じだ去年は夕方6時過ぎでも室温35℃
朝でも30度超える日多数だった
西日当たる部屋はきついな、日が当たらない部屋は夕方6時で30度以下だったけど
朝方は同じ気温だったわ
体自体が熱もっているからそこからさらに運動するのきついんだよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:50:47.19 ID:18SvMNqW.net
冷水シャワーで心停止ドン!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:27:49.43 ID:dDCZD3DD.net
エアコンとかいう文明の利器

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:29:12.64 ID:pEgkd826.net
温度低い方が消費カロリー増えるよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:36:21.30 ID:dDCZD3DD.net
気温が高い方がやせるよ
人体の約60%は水なのだから
まぁすいぶんとればすぐもとにもd

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:46:17.42 ID:ZXJUkgbu.net
これからの季節はこまめに水分補給しながらじゃないと危険

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:05:41.13 ID:7+q4lsDS.net
エアコンのある部屋に移動するのが正解でしょ
日本国憲法の最低限の生活の中にエアコン入ってるらしいぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:07:38.96 ID:7+q4lsDS.net
>>911
それ逆、寒いほうが痩せやすい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:30:22.01 ID:yfSbfrLD.net
>>914
俺は夏のが体重増えるけど、それは水の飲みすぎ。
決して、バテないようにいっぱい食べてるからじゃばいぞ!

カロリー燃やして体温めるとは言え、夏は夏でバテて食欲不振になるよ…周りの人は。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:37:46.89 ID:j/WmQL6K.net
>>915
自称鬱のクソビザニートに発言権はない
さっさと消えろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:47:10.46 ID:TPJG/uOG.net
お、生理か?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:02:25.43 ID:KDpQj+SP.net
食欲不振を利用して痩せようとする根性ぐらいみせろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:29:38.52 ID:7+q4lsDS.net
言わなくても分かると思うけど水で体重増えたら体脂肪率は下がるからな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:33:50.51 ID:AveQ5rJp.net
天才かwwwちょっと水源買い占めてくるwww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:42:31.06 ID:yfSbfrLD.net
>>920
測定のカウントが終わる前に離れちゃえばいい。パナソニックの体重計だと体脂肪率半分になったぞ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:42:51.94 ID:6ErmV0pB.net
風呂入ると体脂肪増えるのそれか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:53:41.23 ID:FxOay1kj.net
5215届きました
明日組み上げて頑張ります

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:31:24.64 ID:dDCZD3DD.net
>>914
お湯のほうが早く凍るみたいな話

購入一週間 走行距離290km

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:39:40.94 ID:pEgkd826.net
気温が高いと発汗が増えて水分量が減り体重も一時的に落ちる
寒いと体温を高める為にカロリーを消費する

痩せるの意味が適合するのは後者ではないのか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:43:26.28 ID:dDCZD3DD.net
長期的に見るか、短期的に見るかの違い
お湯のほうが水より早く凍る場合も水が早く凍る場合もどちらもありうる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:51:56.34 ID:lCYJ9aRe.net
寒いと脂肪つきやすくね?
つかアクティビティが落ちるからなのかもだけど冬は太るなぁ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 00:18:40.26 ID:LKQBmj7Y.net
理屈では冬なんだろうけど、夏は食欲出ないから…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 08:28:16.11 ID:aZzIzFYB.net
食のことは考えずに、運動だけ考えるなら寒い方(冬場)が痩せる
脂肪が燃えやすいから
秋から冬って飯が旨いから食べ過ぎるんよね 寒いと運動もさぼりがちだし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 08:43:03.74 ID:SjbwNTlS.net
お湯のほうが早く凍るのは不思議だなぁ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:51:31.25 ID:E9YDHCsn.net
>気温が高い方がやせるよ
>人体の約60%は水なのだから

まだこんな事言ってる奴がいるんだな…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:37:40.68 ID:e2Hic2lr.net
間違ってはいないんだよなぁ
30分間同じスピードでサウナの中でエアロバイク漕ぐのと
クーラーの効いた涼しい部屋でエアロバイクを漕ぐのとを比べれば
前者のほうが明らかに痩せている
減量の最後の追い込みならサウナ、ダイエットするなら気温が低い方がいいってだけの話

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:40:09.51 ID:RWs+R7/u.net
水分だろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:40:45.25 ID:aVm6agvd.net
うんこ製造機とアスペの夢のコラボ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:03:53.97 ID:RHQIHbg6.net
減量とダイエットを一緒にすんなや

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:04:10.33 ID:aZzIzFYB.net
>>932
ボクサーですか?ここダイエット板ですよ?一時的に水分抜けた状態で体重減ったとかめでたすぎるな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:27:47.00 ID:RWs+R7/u.net
水分で体重減れば体脂肪率上がる
しかも代謝も下がる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:36:55.91 ID:E9YDHCsn.net
>>932
お前は「痩せる」を「水分を排出したぶん体重が落ちる」と解釈してるんだな
それなら正しいわ、ダイエットとしては無意味だけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:23.19 ID:9ocCjg87.net
きっと間違ってるのは分かってるけど引けなくなったんだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:09:04.86 ID:8Fm68/42.net
恥ずかしい奴だなぁ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 03:31:59.64 ID:H6bfN5ZO.net
>>896
チビハゲは障害者だからな、だからデブは甘えと言われる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 09:54:25.56 ID:7mhHaoM1.net
分かる方が居たら教えてほしいのですが

実家に戻ったので久々にaf5010に乗ったら、負荷16にしてもあまり重さを感じませんでした。
1と16では確実に差はあるのですが、その差はもっとあったような気がしています。
5年も前のことなので記憶違いかもしれないのですが

負荷は上がるけど上がり方が弱いと言った故障の仕方もあるのでしょうか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:35:00.90 ID:J0qXbGzh.net
ALINCO(アルインコ) プログラムバイク AFB5010
マグネット式エアロバイク
------サイクルツイスタースリム通販の解説------
マグネット式はホイールに永久磁石を近づけたり離したりすることによる磁石の吸引力で負荷を得ています。
低価格帯の家庭用のエアロバイクとして多く採用されておりベルト式同様に手軽に導入しやすい思います。
また、マグネットとホイールは非接触のため、とても静音性にすぐれています。

比較的負荷が軽めであることや、発熱のために連続運動30分という制限がある製品もあるためハードな運動を求めている人には向かないところがあります。
また100Vの電源が必要であるものと不要のものがあります。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:42:04.85 ID:EoaCkxrE.net
クロスバイクもマグネット式もやったことあるけどマグネット式のがふみ心地が重くて好き
自分のは別型番だけど段階あげたらしっかり違いは感じたから
経年劣化なのか故障なのかもしれない
あと夏と冬で気温のせいでふみ心地が若干変わるというのはあるかも

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:03:14.00 ID:Z6BS7wnE.net
ふぅむ
買い替えですかね
今のままだとマックスの負荷にしても全力漕ぎすると物足りないんですよね

電磁式に手を出すしかないのかなぁ
でも高いんだよなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:29:45.04 ID:J0qXbGzh.net
全力漕ぎとかするならエアロバイクでも
HAIGE スピンバイク HG-YX-5006 小型サイズで本格トレーニング
www.amazon.co.jp/dp/B01AP7EHXI/
こっち系買う方が良いんじゃないのかな?

ただ自分的には今のをゆっくり長時間の方が良いと思うけど
目的がなんなのかで意見は変わるよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:57:21.80 ID:7mhHaoM1.net
情報ありがとうございます
エアロバイクは主にhiitトレーニングに使ってました
近所に走りやすい場所が無かったので

引っ越し後は近所に公園があったのでそこで走ってました
で、実家に戻ったのでまたエアロバイクで〜と思ったん矢先に、あれ?なんか負荷が弱くて全力で漕いでもあんま辛くないぞ

となり故障を疑った次第です。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:18:59.29 ID:Sx2nnO+u.net
認めろよ。
足が太くなってるぞフフフ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:43:55.87 ID:t6balz64.net
5215を買って2日目なのですが、初心者の内は何分位回すのが適切なのでしょうか?
慣れて無いせいかお尻と手首が痛くなります

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:45:10.23 ID:l3IFoaU2.net
どうせそのうち置物になるから、時間とか故障とか気にせず好きなだけ漕ぐといい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:27:59.37 ID:s8kh8Uc8.net
慣れてないのだからお尻が痛くなったら辞めればいい
取り説あればたぶん稼働時間30分となっていると思うので
30分できれば十分でしょう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:39:16.69 ID:oq9XyFfR.net
在日日本人依頼中国アニメ下請け業者道春文教授立会人そていFX博奕「ニューょくじけん
ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂ホテルバイトシャンパンパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンブルガリアチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代護送車顔出し必要(40代強制連行40代販売店チケット横流し
30代ジャーニズ販売形態エチケット
20代簡単審査落とし穴お手柄カジノプランナー警部補気象制御クラスビジネス

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:09:32.78 ID:DmUj+yDb.net
これ乗ってると屁がとまらん
腸が刺激されてて良いんだろうけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 19:05:53.73 ID:SF3/HxVV.net
サドルの真ん中に穴開けとくといいよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:54:18.67 ID:nv7tYhKp.net
アルインコのAFB5013が安いので購入考えてるんですが、155センチの身長なら大丈夫ですか?サドルが低いから使い勝手とか悪くないですか?

956 :955:2016/06/02(木) 11:03:52.69 ID:nv7tYhKp.net
似た感じのに試乗してきました。
ちょっと小さかったので他のにします。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 12:27:38.67 ID:pvwflGiK.net
エアロバイク買ったばかりだけどいいね
ジムの行き帰りの手間と時間を考えると最高
気が向いた時にちょい30分だけとか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 12:35:16.38 ID:SXQRNMBx.net
尻の痛み対策でアルインコ純正サドルカバー買いました
幾分違いますね
その内慣れて痛みも感じなくなりそうです

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 12:44:00.06 ID:pV0xeHnw.net
アリンコのエアロバイクポチったった。
よろしゅう。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:21:01.64 ID:DRA9Afxe.net
そんな効果の出るかもわかんない
マシンでダイエットしてる奴らを
はために俺はのんびりコレ飲んで
お前らい以上に痩せるはwwwwwwつか
もうコレでダイエットせいこうしてるけどwwwwww
http://goo.gl/LD46oq

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:47:33.43 ID:6mHZb7aD.net
かれこれ十数年EZ-101に乗ってますが未だ特に問題なし。
流石にサドル交換しようと情報を見てたらこのスレに。
コンビが無くなってたのはショックでしたが。(汗;

これまで色々悩んできた尻痛問題。
「お尻が痛いのは負荷を上げればお尻が楽になるぞ!」というのは確かにその通りでした。
感謝。<(_ _)>

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:41:28.64 ID:iID8CAzQ.net
今日も30分乗った
以前ジムに行ってた時は慣れるまで尻と股間が痛かったけど、今回は買って乗ってもなぜか痛くない
不思議

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:27:06.34 ID:Rre02J3d.net
サドルとハンドルを外してデスクの下に入れて使っている少数派なんだが
デスクチェアでも長く漕ぐと尻が痛くなる。
んで、旅行用のエアクッションを試してみたらなかなか良い。
百均だし、体重に負けて破裂しないことを祈ってる。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 05:51:31.15 ID:Ai5HbD1q.net
テンプレに則って年式の新しいAFB5215をポチったのが届いたんで今組み立ててた。所要時間30分くらい。

早速漕いでみる!
5分もしないうちに汗が!

ちょっと楽しみですな!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:55:14.16 ID:HAe9z85w.net
『進撃の巨人』『僕だけがいない街』の作画監督

アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠 / 4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 →りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:52:33.66 ID:5Hws/tzm.net
部屋が狭いので折りたたみのがいいんですけどレビューみたら負荷が弱いってのが多い
折りたたみで強い負荷かかるやつってありますか?
柔道やってたんで持久力は無いけど筋力には自信あるので

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:49:18.15 ID:zO/+iH9L.net
うーん色々調べたけどなんとかスペース確保してスピンバイク買った方が良さそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:08:24.01 ID:nOAYHBa6.net
AFB6200と6013てどっちがお勧め?
何が違うのかさっぱりわからなくて

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:18:43.20 ID:zO/+iH9L.net
下二桁が製造年数なんじゃなかったっけ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:23:46.39 ID:nOAYHBa6.net
>>619
テンプレにそんなこと書いてあったけど6013が新しいのに人気は6200があるみたいで
何が違うのかわからん
6013はタブレットホルダーが付いてるらしいけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:52:26.87 ID:/VUY5Lrf.net
>>967
基礎体力に自身があるならスピンバイクでいいんでない

業務用以外のエアロは制限時間30分推奨だし、特に
折りたたみ式は負荷が低い
試しにホムセンとかスポーツ用品店とかで実際に乗って
みるといいよ。想像以上にスカスカしてると感じると思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 03:42:52.72 ID:zO/+iH9L.net
あーそっか使用時間のこともあるのか
連続使用が1時間以上使えるのって10万くらいするしねぇ…
自分としては減量もそうだけどスタミナつけたいから30分しか使えないのは買えないな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 03:55:27.00 ID:7C/feUld.net
コンビ ai 中古で買いました。
サドルカバー問題が気になってるのですが、テンピュールLサイズはもう手に入りそうもありません。
その他で使えている商品があればどなたか教えてくださいm(_ _)m

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 06:31:09.62 ID:nWtNPIp6.net
柔道やってたのならストレッチもできるし体幹もそこそこ鍛えて居そうだから
エアロバイクよりダンス系運度とか外でマラソンした方が良いと思うけどな
ダンス系も結構部屋の場所使うのだけど、TVあればいいだけだし
自分で同じプログラム繰り返せば1時間でも2時間でも可能

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 08:38:17.55 ID:wlOJtHiz.net
>>972
イグニオの二万くらいのモデルなら連続使用時間一時間だよ
私は女だしスポーツ経験もないから負荷については十分に感じる
たためばスペース取らないから満足してるけど試さないとわからないだろうし
スポーツデポには大体おいてあると思うから試乗してみたら?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:40:49.03 ID:zO/+iH9L.net
>>974
ジョギングはやってるんですけど今まで重い体重で動き回ったせいで膝に負担かかりまくってるんですよねえ
市営プールは行ける時間にやってないし家でできる有酸素運動で膝の負担が少ないのは何かと思ったらエアロバイクだったんで

>>975
https://www.amazon.co.jp/dp/B015GTRPJ8
これですかね、結構良さそうですね
有酸素運動には十分な負荷なのかな?
第一の目的は体脂肪を落とすことなんでスピンバイクよりはこっちのほうが良さそうかも

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:59:28.77 ID:nWtNPIp6.net
>>976
なら膝に負担かからない、負荷が軽いってのは逆にありがたいんじゃないですか
最初の書き込みではもっと負荷掛けた言って聞こえましたよ
あと折りたたみできない物と折りたたみできるもので大して負荷は変わらないともいます

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:03:54.60 ID:lAsiuZI+.net
いくらアリンコ折りたたみ負荷軽めとはいっても有酸素運動目的の心拍数に届かないような鋼の心臓を持つ人には、そもそもエアロバイクなんていらない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:06:05.88 ID:nWtNPIp6.net
確かに
空中自転車漕ぎの方がいいかも

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 00:21:01.76 ID:jkLFjOvr.net
購入後2週間 走行距離453km

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 11:36:47.31 ID:jkLFjOvr.net
無料修理期限内に30分制限を無視してぶん回して壊して無料修理してもらった方が
得な気がしてきた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 11:57:51.41 ID:hqq1WJNI.net
週5で1日2時間こいでるよ
40分×3セットとか分けて
防音しっかりしてる部屋だから遠慮なく
休みの日は1時間半と30分ずつとか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 12:12:06.71 ID:hkubuVMh.net
>>981
そういう無意味な損得勘定に振り回されてるのって哀れだね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 12:20:15.49 ID:kFay2b8p.net
>>981
そんなだから太るんだよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 13:22:15.13 ID:j8dcaIDy.net
弱虫ペダルをhuluで見ながらこいでるけど、ロード欲しくなってきた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:50:08.93 ID:E7/EUorv.net
高いロードを買ってもどうせ10回も行くまい

市内をブラブラしたり美味しいものを食べに散歩がてら出るのであれば、
安いクロスかMTBでも買っておけばいい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:59:38.67 ID:1DBuxJ2R.net
自転車屋でつい最近クロスバイク ブリジストン シルヴァ24を買ったけど
日常の街乗りならクロスにしとけって言われた

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:08:02.45 ID:E7/EUorv.net
タイヤ細くてちょっとした段差でも気合い入れないと危ないしな
クロスやMTBより更に安全で気楽なのがエアロバイクだけどね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:09:24.46 ID:nmfhMEg4.net
自転車で一番怖いのが盗難だしな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:16:48.76 ID:0yay7qbl.net
素振りしかしなかったテニスラケット
ほとんど乗らずにタイヤの空気すら抜けかかってる無駄に高かったロードバイク
1本5万円くらいした使い道のない模造刀

NEW
いつの間にか衣類が掛かってるエアロバイク

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:29:37.36 ID:nmfhMEg4.net
今からやれ!
服なんて下に落として今から30分こぎまくりましょう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:03:50.07 ID:jkLFjOvr.net
次スレ兆戦しまー

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:09:56.53 ID:jkLFjOvr.net
次スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465218364/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:45:18.09 ID:fM9afBvU.net
combi ai 体重90キロやからお尻痛い;;
ジムにあるリカンベントタイプのが合ってるなぁ;;

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:01:04.93 ID:Fm/jK/zJ.net
朝にやってる人いる?
有酸素運動ダイエットは朝が効果的って聞いたけど早起きしてランニングウェアなんて着れねえよやらなかった
エアロバイクあれば寝間着でできるし歯磨きとかひげ剃りとかしながらできるから楽
夜飯食ったあと30分間、朝起きて飯食う前に30分間って感じ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:36:21.14 ID:M0dQ4bwB.net
好きにしなよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 06:19:03.56 ID:zxNhS8BA.net
模造刀の使い道ってなんだよw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 07:35:34.94 ID:jqjpO9hY.net
朝が良いのはちょうどい空腹と自立神経が目覚める切り替えができる事だけじゃね
だから別に夜でも昼でもいいはず
エアロバイクゆっくり漕ぐ程度ならいいとは思うけれども、
食後すぐは運動だめじゃね
1時間以上開けて運動しましょうって言われそうだけど
そうすると歯磨きしながら運動とかしていいの?どうなの?って突っ込みたくなる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:42:05.62 ID:UKcooZNh.net
エアロ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:42:41.35 ID:UKcooZNh.net
スミス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200