2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆チートデイについて☆2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:44:02.42 ID:+90DTAB1.net
チートデイは医学的に否定されています。

チートデイを肯定する一部の異端論でも条件は下記の通り。
http://sportsclub.nifty.com/ft_diet/130125755881/

25%以上:チートデイの必要なし

体脂肪率が高すぎてレプチン抵抗性(レプチンが効きにくなった状態)が生じている可能性が高い、一刻も早い体脂肪減少が必須。

20%前後:2週間に1度
15%前後:10日に1度
10%前後:7日に1度
8%以下:3〜4日に1度

女性で体脂肪20%(22%)はモデル並み(参考)

島崎遥香(ぱるる)

身長157cm体重52ウエスト65cm体脂肪率25% (BMI21.1)
チートデイの必要なし

従ってチートデイを信仰するとしてもBMI19以下の美容痩身体形が必須。
ソースにもあるように普通の体形で食べたら体に悪いだけで太ります。

都合の良いことばかり読まないで、よく考えて食べましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:52:01.07 ID:1E2vEr8Y.net
毎日必死で食べてチートしてるのに
太るばかりで全然やせない

一日1万カロリーでは足らないんでしょうか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:41:47.90 ID:vtqbSJsE.net
>>1
おつ
前スレ
☆チートデイについて☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216804690/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:56:17.13 ID:F9s1ZRYQ.net
食って痩せるとか無茶苦茶
今は何でもデブの願望ダイエット法が蔓延り過ぎ

糖質制限信者ではないが

スープダイエットとか
おにぎりダイエット(おにぎりを食べるダイエット)とか
バニラアイスダイエットとか

これらは↑本当にあって、検索にかかる
こんな馬鹿な話なら

朝 カツ丼ダイエット
昼 カレーダイエット
夕 焼肉ダイエット
夜 ピザダイエット

なんでもあり

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:49:24.77 ID:S2EplnDY.net
女で体脂肪率17なんだけど停滞してきたらやるべきかな
代謝をあげたいし筋肉つけたい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:01:13.70 ID:DMV1TSU8.net
女で体脂肪17だとかなり筋肉質?
峯岸みなみがライザップで17になってたよね。羨ましい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:19:58.11 ID:5+/xUK3U.net
>>6
モデル体形なら体脂肪17は普通

http://mdpr.jp/gal/detail/1444117
みずきてぃ(西川瑞希)
ずきてぃは、身長157.5cm、体重39kg、体脂肪率16.1%。
POPモデル10人の平均身長は158.4cm、平均体重は42.5kgという結果となった。

ずきてぃは、身長157.5cm、体重39kg、体脂肪率16.1%。BMI 15.7
POPモデル10人の平均身長は158.4cm、平均体重は42.5kg BMI 16.9 [推定体脂肪率18%〜19%]

体脂肪は正確な数値を計りづらい、しかし
BMI 17 程度まで痩せたらOK
2週間に1度のチートデイは有効

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:22:10.73 ID:S2EplnDY.net
あそこまで筋肉質にはなれてないな
あれは羨ましい。もっと鍛えよ…

チートデイで効率上がるなら試したいけどあまりに変なもの食べたら意味なさそうで迷う
外食の日に当てるかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:38:53.87 ID:4sfR5Wsh.net
モデル体型は既に普通の体型ではないわけだけどさ
我々男性と違って女性は大変だなとは思う

>>8
前スレ終盤にあったけど、チートは人によっては苦痛を感じる食事量だから外食はストレス発散にあてりゃ良いんじゃないかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:38:58.36 ID:MkLUUWPm.net
増量してるときは18%位になるな
減量するときは8%位にする
一週間に一回チートをいれると自分の場合は落ちやすい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 06:57:54.03 ID:tZMcOVNw.net
やっぱりスリムな人はチート効果的なんだね
自分はスリムになることは可能だけどそれをキープするのが難しい
痩せればチートする楽しみができてダイエット続くかもね
デブは痩せるまでチート禁止ww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:08:53.80 ID:MkLUUWPm.net
まあチートなんて諸刃の剣だからね
なにやっても体脂肪が落ちなくなった時に賭けでやるようなもの

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:22:13.04 ID:wCNuVhRD.net
モデル体型てBMI18以下で体脂肪16〜18%っていうけど筋肉どころか骨スカスカ過ぎてやばく感じるわ。

このレベルでないとチートは効果薄いのかねぇ。

ところでチートして落ちるのは体脂肪なのか筋肉なのか。
体脂肪率8%以下で3〜4日に1回で何を落としてるんだか気になる。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:49:32.97 ID:zcN3z9HV.net
想像でしかないけど体脂肪落としてると思う
体脂肪落とすと同時に筋肉も落ちてるだろうけどw
チートで代謝が上がって体重減るわけだから痩せ方としては悪くないんじゃないか?
ただ胃袋膨らますような食べ方だと過食もとになりそう
少量で高カロリーなものを食べると良さそう
せめて標準にならないとやらないほうがいいだろうな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:51:55.64 ID:RR9Ns7P9.net
レプチンがもたらすのは食欲の抑制と脂肪蓄積の抑制、それと代謝の増進
直接に脂肪を分解・燃焼させる効果ではないので、何が使われるかはその人の食生活次第だと思うけど、ダイエット中なら体内に糖は足りないだろうから筋肉か脂肪を分解してエネルギーにするわな
普通はチート後の再度の食事制限によって脂肪がメインで減るはず

ただし脂肪が落ちる時は必ずまず先に筋肉が少しだけ落ちるよ
筋トレしてたら落ちないってのは正確ではなくて、筋トレした部位は落ちる優先順位が低くなるのと、落ちた後で再肥大(筋肉を新規に増やすのは非常に大変だが再肥大は楽)してるのが正しい

ところで、>>1の体脂肪率ごとのペースは男性基準であって、女性はこれに5%乗せるんじゃなかったか

>>12
それな
停滞したとしてもレプチンのせいじゃなくて甲状腺機能の低下だった事がある俺みたいな停滞期もあるわけで、バクチだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:55:50.39 ID:RR9Ns7P9.net
それと、BMIはチートに関しては全く関係ないっつーの
ボディビルダーが洗練させた技術なのに、あいつらのBMIはいくつだと思ってんだよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:32:08.57 ID:GFAatodg.net
>>15
ソース読めよ女性は男性に+(2%〜5%)
5%は最大値

ただし、家庭用の体重計は20%を超えるといい加減との噂
正確に計れないとも、正確に計らないとも、手加減するとも

体重のように誤魔化しようのないものは手加減しようがないが
体脂肪率のようにおおまかな数字しか分からないものは
手加減するメーカーのほうが好まれるとか

実際にあった話で今の体重計は同じ時刻に載る度に数字が大きく変わったりはしない
ところが斜めに載って体重の表示とメモリを誤魔化したユーザーが本当にいた

家庭用体重計の体脂肪率でボーダーラインの20%〜25%でチートるのは自殺行為
家庭用の体脂肪率を信じるなら女性でも20%は余裕でクリアしたレベルで

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:40:04.89 ID:LU2rDRJn.net
>>16
食べるための言い訳に終始して見苦しい。一般的なBMIと体脂肪の関係を見てるだけだろう
ボディビルダーもボクサーもマラソン選手も、BMIと体脂肪の関係は一般とはかけ離れてる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:51:42.59 ID:MkLUUWPm.net
うんだから一般人がやるようなものでは無いってこと
普通に食事制限と運動で良い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:46:23.08 ID:RR9Ns7P9.net
>>18
男性は一般とかけ離れてなくても体脂肪率15%以下でBMIは25以上とかごく普通だわ
また、逆にも言えてな?
体脂肪率は高いのにBMIが低いってんでチートしちゃ駄目だよとも言いたいわけでな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:57:25.10 ID:RR9Ns7P9.net
ついでに確認すると、BMIは低身長ほど甘くでる計算式
なので必要のないBMIを持ち出すと、「体脂肪率はまだ多いけどBMIは低いからチートして良いんじゃないか」と甘えそうな人が多いのは前スレを見ても明らか
不要なBMIを持ち出す理由は全くない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:54:32.64 ID:RLeq97WT.net
>>21
本当にBMI19以下ならいいんじゃね?

BMI19以下で体脂肪30の人も極稀にいるかもしれないが一般例なら稀有
そこまでいくと体重計の体脂肪率のほうがあてにならない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:47:38.97 ID:BGQuBIDm.net
そもそもキチンと管理できてBMI19未満を保ってる人はチートなんてやらないんじゃ・・・
食欲を制御できないデブがいいわけにするくらい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:34:20.10 ID:4qZCvkUY.net
男20女25までは、がんばって痩せろってことだな
あと2%だから頑張ろ!早くチートしたいと思ってしまうw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:13:18.01 ID:ugBGbL2H.net
>>24
20+5は最大値だから家庭用の誤差入れると大目に見て20+2で22じゃないかな
ものすごいスポーツ選手以外、女で体脂肪22%ならダイエットに苦労してない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:14:33.04 ID:sSzZQiTD.net
BMIは疫学的な基準であって美容の基準じゃないのに、どうしてBMIにこだわるのか
そんなに筋トレしなくて良い言い訳をしたいのか
BMI22で身長10cm刻みの体重表とかいくらでも転がってて美容には役に立たない数値だってのは既にあきらかだろうに

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:31:36.31 ID:zPAZMAjL.net
>>26
BMIは目安だろ、女でBMI25以上で体脂肪20とかプロレスラーや柔道の重量級しかいない
逆にBMI18以下で体脂肪25以上は見た目で病気

BMIは体脂肪率ほど肥満との関連性は高くないが
BMIは誰でも簡単に確実な数字が分かる

体脂肪率は肥満との関連性がBMIよりよくわかるが
体脂肪率は機器や計測方法、体の状態、体質、水分によって10%誤差が出ることもある

笑い話のような実話で、体重計が針からデジタルに変わっても針のほうが優しくて好きな女性もいた
そして体重の計測誤差が無くなると今度は優しい体脂肪計に群がる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:10:16.84 ID:oYGZ+vBi.net
チートデイ実際にやった人はいないの?
スペックと体重の変動が知りたい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:51:06.88 ID:Hmsf2xi/.net
>>28
三ヶ月前の経験だが
41歳179cm83kg18%、一日700kcal摂取3500kcal消費の計算のはずが、運動量を増やそうが絶食しようが2週間変動なく停滞
思い切ってチートで4000kcalを計算して摂って翌日85kg
チートの翌日は絶食してその翌日に82kgになった後、毎日0.3〜0.4kgずつ下落の計算通りのペースが復活して10日で計4kg減の体脂肪率16%へ

なお、食事だけで4000kcalはどう頑張っても無理だったので酒も使った
その後は数日の停滞が見られたら、チートまでは行かないが計算上の総代謝量の6割程度までは食事で無理やり詰め込んで残りは酒でカロリーを稼いで停滞打破

今はこれ以上は体重を落とさず維持する為に食事量を通常レベルまで増やそうと頑張ってる
過激ダイエットの部類だと思うので参考にはならんかもしれんが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:14:42.75 ID:JUOY+mPz.net
チートが効いたというより絶食が効いたのでは?
いつも3500のところ2日を2000.2000で過ごしたとも言えるし
チートの代わりに絶食にした方が体重落ちると言うのも理にかなってるし

チートデイも絶食もおすすめしないが、停滞している状況にストレスを感じるなら1日絶食したほうが結果に繋がるのは道理
逆チートデイにすれば良い
ストレスから過食に走りリバウンドするぐらいなら絶食するべき

ま、チートデイって食う為の理由付けだから誰もやらないだろうけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:04:06.39 ID:Hmsf2xi/.net
>>30
>>運動量を増やそうが絶食しようが2週間変動なく停滞
3500kcalは摂取じゃなくて消費
読め

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 16:55:04.09 ID:GTq38+QB.net
>>29
>>31
お前こそソース読めデブ>>1
お前がやったのは単なるデブのドカ食いで何の根拠も無い
希薄な学術根拠すら無視した奇行


レプチン濃度、甲状腺ホルモンレベルの低下は、停滞期をもたらす理由の一つです。
これらは脂肪が蓄積されるときや、高カロリー下で産生される特徴があり、
これらをチートデイによって一時的に引き上げてやることで、代謝の低下を防ぎます。

体脂肪25%以上:チートデイの必要なし
体脂肪率が高すぎてレプチン抵抗性(レプチンが効きにくなった状態)が生じている可能性が高い、
一刻も早い体脂肪減少が必須。


体脂肪25%以上 : チートデイの必要なし 一刻も早い体脂肪減少が必須

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:42:11.41 ID:oYGZ+vBi.net
体脂肪18%なんだからチートしていいだろ
絶食しても体重かわらなかったからチートしたんだろ?
しかし四キロも落ちるなんてすごいな
食わなすぎて代謝が下がってたんだろうね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:58:30.05 ID:i6C4cI/D.net
>>33
>41歳179cm83kg18%

これは誤測定だと思う
相撲取りか柔道選手じゃないとこんな数字出ない

俺も酷く少なく出る体質らしく15%〜16%と表示される
何もスポーツしていないし腹も出てはいないが割れなんて全く無い
ジム用のマシンで測っても最大で18%〜20%未満
BMIは20前後をキープしてるから太ってはいないが誰に体見せても15%ではないと言われる
本当は何%なのか知りたい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:06:31.98 ID:4fVa3Qot.net
よくわからんが15%以上は中肉中背なイメージ
でもべつに太っちゃいないだろ
男でも腹筋割れるのは10%きらないとなんじゃないか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:50:07.71 ID:QhfoICO5.net
チートデイってタンパク質でカロリーを多く摂るのが正解なのに炭水化物をドカ食いすると良いって勘違いしてる人がたくさんいるよね。
レプチン抵抗性にはタンパク質が良いのに。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:48:49.68 ID:oYGZ+vBi.net
そうなのか?ネットみてると普段とってない糖質を沢山とるといいって書いてあるよね
本当はそうではないのか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:08:40.50 ID:tae8LVlG.net
>>36
え?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:11:16.36 ID:rf6JLSJN.net
>>34
なんでおまえが運動経験ないからって相手もないと思うの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:15:12.86 ID:rf6JLSJN.net
>>37
・ダイエットだと糖質をまず減らしている人が多いから、チートデイの時は普段は摂ってない糖質を増やしてバランスを戻そうよ説
・チートデイと合わせてカーボローディングして運動強度を増やそうよ説(ボディビルダーのやり方をそのまま取り入りれた説)

たぶん糖質じゃなくても何でも良い

41 :29:2016/02/12(金) 00:54:03.18 ID:8c8S9O6S.net
>>33
停滞期に入るまでに一ヶ月で14kg落としてたのも原因かなと思ってる

>>34
格闘技やってて、増量からの減量中だった
でも、今どきは筋トレ好きも多いし、これくらいの体格ならその辺にゴロゴロいる印象
知り合いにも何人かいるぞ

42 :29:2016/02/12(金) 01:02:53.40 ID:8c8S9O6S.net
増量からの減量と言うと誤解を招くか
若い頃に増量したのをそろそろ歳なりに落として一番動ける体重を求めた、ってこと

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 05:16:23.18 ID:XHqxO+vc.net
>>36、37
停滞期を「飢餓スイッチ」説で考えずに「水分貯蔵」説で解釈するなら炭水化物とるのも有り

http://athletebody.jp/2014/10/16/whooshes/
http://liftingdiet.com/diet_stop_water_retention/

上二つの記事でも触れてあるけど、この場合はカーボローディングで停滞を突破できるよ
理由やメカニズムについては、実証試験をからめた情報ソースが見つからなかったんで断言はしないけど下記のような仮説もある

「通常、グリコーゲンは水分と結びついて体の保水量を上げてしまう
しかし皮下や細胞に多くの水分がある場合そちらと結びついて血中にリリース、尿として排出されることで体重が下がる」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 05:22:35.98 ID:XHqxO+vc.net
あ、記事でも触れられてるコルチゾールの説もあるんだった
うっかりー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 09:33:14.88 ID:RWtcX0gO.net
>>41
一ヶ月で14キロってすごすぎるな!
ほぼ絶食か?その一ヶ月間の過激な減量方法教えて

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:17:10.20 ID:8c8S9O6S.net
>>45
いや、停滞期前は飲み会の翌日に絶食してたくらいで、普段は絶食はしてなかったよ
絶食後は食欲が抑えられるのを知っていたから、ダイエット初日とその翌日の二日間をまず絶食して小食になる準備をした程度で、停滞期に入るまでは一日あたり1200kcalを摂ってたし
ただ、夜は食わずにその分の時間を運動に費やした

最初にササミやタコやプロテインなどの100kcalあたりタンパク質20g以上の食材でタンパク質を過不足なく確保(400kcal前後)
それからキャベツやデキストリン等で繊維を確保(50kcal程)
サプリでビタミンミネラル必須脂肪酸を確保(25kcal程)
昆布でヨウ素を確保
後は、残りは米でもハンバーグでもその日に食べたい物を1200kcalのカロリー制限内で好きに食べてた

運動は毎日2〜3時間のエアロバイク、週に三回の筋トレ、週に一度の道場の他、ベルトを少しキツ目にしめてそのベルトに腹が触れないように意識して常にドローインで生活
計算可能な分だけで一日のカロリー収支が2000kcal以上のマイナスになるようにしてた

停滞期前の内容自体はそれほど過激ではないと思う
停滞してからチートまで、およびチート後が少し過激だったかなと

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:27:47.24 ID:f1PAltmO.net
>>46
ダイエット上手というかよく知ってるんですね
一日1100カロリーで週二回ジムで30分筋トレと一時間走ってるんだけど基礎代謝1080のデブだから3ヶ月で四キロしかやせないや
食事内容と運動量がそもそも違うから消費してないんだろうけどw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:02:06.42 ID:gTia8ec3.net
>>43
つまりどういうこと???

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:03:28.39 ID:gTia8ec3.net
>>41
完全にカタボリックでやせてるやん?
せっかくの筋肉がもったいない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 03:24:48.84 ID:bNCbqixl.net
>>47
そもそも違うのは基礎代謝かなあ
我々くらいだと基礎代謝で1800を超えて、それをデスクワークの生活強度で割るだけで2500kcalを超えるしねえ
さらにそこから運動で稼げるし
格闘技やってた人はそのあたりを知ってる人が多いのは確かですわ
ただ、これくらいやってまだ停滞してから初めてチートデイ、ってのは先輩に言われたことが

>>49
それもあって減量を急いだ、マッスルメモリー信者ですわ
筋肉を新たに増やすのは大変だけど、筋肉の核と神経を増やした後なら筋肉が減った後でも時間が経ってなければ容易に戻せる、ってヤツ
昔はオカルト扱いされてたけど、最近は科学的にも解明の糸口が見えてきたようで

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:26:45.75 ID:8VADzTuP.net
筋トレしながら糖質制限で体脂肪率6%まで落として体重62kgまで行った。身長168cm

体重差が結果に出るスポーツやってるので50kg台を目指したが停滞。
チートを導入することを考えたが、よくよく考えると脂肪3%削っても後1kgしか減らんのよね。

筋肉少しづつ削りつつパフォーマンスを維持、てのにはチートは向いてないよなぁ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:39:21.98 ID:0Sf4BP7/.net
すげーまっちょだね
あんまり体脂肪落とすと死んじゃうぞw

自分はチートしてみてもいいと思うよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:09:15.95 ID:8tQUVWsh.net
>>50
俺も昔大道塾に所属しててムッキムキだったんだわ。それから無職期間が半年以上あったのと10年の間に筋肉がとにかく落ちまくった。ダイエットもして13キロ落としたし。
だけどいまだに鍛えたところはふつーの人よりはムキムキ。鍛えたりしてないけど。
筋肉ってそんなに落ちやすくないんじゃないかなーと思う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:25:57.53 ID:0Sf4BP7/.net
短期間で作った筋肉は落ちやすいって聞くよ
長期で肉体作りしたとこは残ってんのかね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:25:55.02 ID:8VADzTuP.net
短期間がどれくらいを指すかわからないけど1、2週間程度だったら単にカーボローディングで溜まった分が消費されただけじゃね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:20:58.10 ID:2Nt+lx7Y.net
最近、3日に一度チートしてて鬱。
どこかでふんぎり付けなきゃな。
頑張れ自分。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:24:38.25 ID:fvCVHVqU.net
それ只のドか食いだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:59:20.20 ID:fC+6vsB3.net
チートの量が苦痛じゃない人にはチートは必要ないっつーのな…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 06:49:24.18 ID:ppsbyxwR.net
苦痛かどうかやったことないからわからんな
酒とケーキいれれば3500カロリーくらい辛くないだろ。極端に少食じゃなければたいしたことない
個人的には標準以下の人は定期的にとりいれたほうが早くやせると思う
普段1000カロリーくらいしかとってない人限定ね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:30:30.90 ID:w3O/gabt.net
チートきついw3500カロリーやっと食べた
なんかビールと焼酎ハイボールが味しなかったw
つまんないものばかり食べてるから味覚がバカになってしまったようだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 01:21:33.54 ID:ywKUThAo.net
自分も今やってるけど2300で心臓ばくばくいってもう無理…胃がリスサイズになってるわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 01:34:52.02 ID:TIs7c9nI.net
チートデイと同じで「筋肉が減る」はデブが食べるための方便
理屈がおかしい

タンパク質と脂肪がエネルギーに変えられてタンパク質が減るなら
タンパク質を捕ってたらタンパク質が主エネルギーになって脂肪は減らない

仮にデブ理論の通り脂肪と一緒に筋肉も減るなら一度両方落とせばいい
いいわけせずに食べる量を少なくして脂肪を減らさないと何時までもデブ

目的がコロコロ変わるのがデブ理論の特徴
脂肪を落とすのが第一目的なのに
健康のため食べる美容のため食べる筋肉のため食べる、だから何時までもデブ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 01:54:28.44 ID:9imuKMw5.net
>>62
日本語が下手だな。ちゃんと勉強しろ。もっと本を読め。
カタボリックは科学的事実なんだからちゃんとタンパク質をしっかり取らないとリバウンドの原因になるぞ。俺はそんなに急がないでしっかり痩せた。
筋肉も残しつつ痩せられるんだよ。
アホはやたら急いで筋肉もそぎ落としてしまうからすぐリバウンドしてデブに戻る。短期間で痩せるのなんて誰でもできるんだよ。アホで高卒はすぐ食べなきゃ痩せるとか運動すれば痩せるとか言うんだけどバカだ
ちゃんとタンパク質と脂質をしっかり取らないとリバウンドする
http://i.imgur.com/xJhZyXa.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 02:05:59.95 ID:TIs7c9nI.net
頭が悪いな

筋肉とタンパク質に拘るなら
脂肪を落としてから付けろと言ってる

「筋肉が減る」といいわけしながら食ってたら脂肪も減らない
食べるためのいいわけばかり、次から次へと湧いて出る

先ず脂肪を減らせ
話はそれから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 03:25:48.13 ID:ywKUThAo.net
うわぁ…(笑)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:12:11.14 ID:7PBxLTQV.net
デブ以上は別として普段ちゃんと制限できてる人なら効果あるんじゃないの?
あまり運動に時間取れない人もいるだろうし
本当は絶食とチートを併用すると効果ありそうだよね
それができないから一日に1200カロリーくらいはとってしまうんだけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 14:28:35.98 ID:w3O/gabt.net
>>61
たしかにきつい18時以降は食べられないし
疑問なんだが3500〜4000とかとらないといけないんだろうか?
3000以上で糖質やら脂質を沢山とれば充分じゃない?
胃がパンパンで過食嘔吐になりそうw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 14:35:01.57 ID:edrZeC1y.net
ぶっちゃけリバウンドと筋肉は関係ないだろ
筋肉をつけると過食を抑えられるとかいうならわかるが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:13:32.33 ID:wkCe1pBq.net
筋肉をつけるのって大変なんだぜ
ガチトレで一日に7gの増量が相場と言われてる
俺はマッスルメモリーを信じてるから一旦筋肉を落とす事にさほどのためらいはなかったけど、そうじゃない人はためらうだろ普通

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:39:06.44 ID:tCp76ceY.net
チートデイって心身を休めるための日でしょ。
胃に負担をかける日じゃない。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:16:06.67 ID:Qxr6LfBZ.net
結局4000カロリーとか取るのって変だよな
小さくなった胃を大きくしちゃうし、体調悪くしそう
2500カロリーで栄養があれば充分チートできるーじゃないか?
どう思う?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:57:50.29 ID:Gu15CMFg.net
総代謝量がそれ以下の人、つまり2500kcalで太れる人達なら良い気はするね
もともとがダイエット界隈の概念じゃなくてスポーツ界隈というかボディビル界隈の技術をダイエット界隈に輸入したものだし、もっと体とか代謝量が大きい人達向けの数値なのかもしれない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 23:46:34.47 ID:Qxr6LfBZ.net
>>72
自分もそう思う
4000とか取る意味がわからん
節制してていきなりどか食いしたら体おかしくなる
ビルダーみたいな人ならカロリー取るのわかるけどね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:00:17.20 ID:VUFWqRsW.net
殆どの人のチートデーは単なるストレス発散でしょ。
それでまた次の日から頑張れるならアリだと思う。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 01:45:15.56 ID:HCihnRzD.net
25センチホールケーキ全部
クッキー15枚
UFO焼きそば
おにぎり
お寿司8巻
焼き芋5個
饅頭
プリン
食パン一枚

さぁチート終わり

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 01:55:36.81 ID:xf6077DK.net
>>74
それチートデイじゃなく単なるドカ食い
チートデイは希薄でも科学的根拠がある

開き直ってドカ食いするのは勝手だけどチートデイと同列に扱うのは無理

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 02:32:28.29 ID:asxach2X.net
俺はチートで5000以上はとらないといい結果が出ない。4800とかでもダメなんだよなー。
しっかり5000越えないとダメ。
ちなみに体脂肪率は8%

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 04:46:21.74 ID:VUFWqRsW.net
>>76
だからストレス発散と書いてるだろ…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 10:17:55.46 ID:6EQET38Y.net
>>76
まっとうな科学的根拠ってのをいままで聞いたことないからちょっと気になる
飢餓スイッチがどうたらとか、レプチン抵抗生がなんちゃらみたいな話じゃないなら興味あります

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 12:44:57.17 ID:dU1uTRI/.net
>>77
5000とるの大変じゃないか?
それだけ体脂肪少ないなら普段食べてないだろうし
チョコとかでカロリー稼いでるの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 13:28:49.84 ID:261iPxxk.net
>>79
飢餓スイッチが真っ当じゃないなら何が真っ当なんだよ
飢餓による代謝の極端な低下は貴重な人体実験で得られたデータだろうが

現在じゃ人道的にやれないだろうな、あの実験

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 13:49:46.70 ID:6EQET38Y.net
ミネソタ飢餓実験のこと?
そりゃあ減量進めていくと代謝が低下してくのはわかるよ
でも、それってスイッチのオン・オフがパッチンパッチン切り替わるようなもんじゃないでしょ?
少なくとも甲状腺機能が数日そこらのオーバーカロリーで元に戻るなんていう実証試験はきいたことないんだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 13:58:23.71 ID:eS2v52in.net
チートデイもどか食いもやってること同じだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:17:46.09 ID:261iPxxk.net
>>82
甲状腺機能による代謝低下とは別モンやろ
飢餓による代謝の低下は60〜72時間以内に起こるわけだが、これはスイッチと呼んでも良い程度の早さじゃないか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:18:40.34 ID:261iPxxk.net
あ、絶食の場合な

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:39:59.02 ID:dU1uTRI/.net
けっきょくダイエットのテクニックとしては効果あると思っていいの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:43:39.46 ID:6EQET38Y.net
>>84
うろ覚えだけど60時間で安静時代謝-8%だっけ?
ほぼ3日絶食でっていうのをスイッチと呼ぶのは苦しいと思う――んだけどこのへんは個人の主観によるからどうこう言えないか……
いずれにせよ飢餓スイッチ説やチートデイによる停滞回避とは関係ないことだと思う

一日のチートデイで安静時代謝が有意なレベルまで回復することを証明してるようなデータ付きの情報ソースを教えてもらえればいいんだけどないかな?


ダイエット自体は最近終わったんだけど、結局停滞期っていうのを経験せずじまいだったんですごい気になるんだよ
どうしてそれが起こって、なんでチートデイの必要があるのかめちゃめちゃ気になってしかたない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:48:50.74 ID:261iPxxk.net
>>87
まだ、たぶんない
動物実験なら、飢餓と不健康な食事でボロボロにしたネズミがチートデイで一気に健康体になるという結果はあった模様
これは痩せる為のチートデイとは趣旨が異なり、断食は肥満改善に効果的で、それによる健康の低下をチートデイで取り戻す、という内容だがね

個人的には、過激スレ並の事をやってない人にはチートデイは不要と思ってるので、納得のできる話ではある

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:55:52.90 ID:261iPxxk.net
あ、すまんソースだったな
セルメタボリズムの発表だった事は覚えてるので、そのあたりでググってみてくれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:05:11.11 ID:6EQET38Y.net
あー、なるほど、そういう話なら納得
でも面白そうな実験だし調べてみるよ
サンクス

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:25:06.86 ID:gJz66VsS.net
つまりチートデイで体重が落ちたりするのは勘違いなのかな?
チートしなければもっと落ちたってこと?
それならわざわざしたくないわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:44:36.50 ID:Kt6aPBfl.net
体を追い込んでる人がチートで代謝を取り戻してまた痩せ始めるってのがチートデイだろ?
趣旨は違わないと思うが
追い込んでない人にはただ太るだけの可能性が高いだけで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:32:00.54 ID:KwBlN+XZ.net
特に女性はそこまで追い込んだりしてないはずだからチートデイは必要ないね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:08:22.05 ID:IdAwuo+j.net
女性は食事制限で追い込んでるんじゃない?
運動なら男のが追い込んでるイメージ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:46:37.63 ID:KISwNomC.net
チートデーを入れる事で飢餓スイッチがオフになるって、エビデンスはあるの?
単なる先駆者の体験談?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 00:13:21.85 ID:0LhrwfN6.net
チートの日って運動する?

するなら追い込むまでやるのかアクティブレスト程度にするのか完全休養にするのか考えている。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 00:59:51.57 ID:Z+BA3I+8.net
>>80
飲み物でとるのが楽かな?あとパン系
かなりしんどいからご褒美チートとか言ってるの見ると少しイラッてくるw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 01:13:04.99 ID:hbVsWwjd.net
ダイエットマニアで色々試すの好きなんだけど、相当きついダイエットで絞り込んだ時の最終手段の時しか効果でない
あくまで自分の場合だけどね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 02:19:40.55 ID:n1hHzEfN.net
ご褒美チートってイラっとするよな
それがご褒美と思える連中にチートが必要か?と

>>96
オレはやって、効果もあった
運動によるカロリー消費自体は大した事がなくて運動の継続によるアディポネクチン増量だとか習慣改善だとかが重要なので、チートデイでも運動して損はないかと

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 11:51:25.80 ID:EKf3Gs+G.net
>>99
がっつり飯食った後って運動出来ないので

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 11:53:21.31 ID:EKf3Gs+G.net
間違えて書き込んじまった

>>99
がっつり飯食った後って運動出来ないどころか歩くのもキツイ。
ので、普通に運動するの辛くない?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:57:43.98 ID:lFQn7gwl.net
体脂肪20%くらいからチートデイしてたけど、効果があったのは12%切った辺りからだったな。
脂肪ある状態だとただの食い過ぎだったわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:01:39.35 ID:lFQn7gwl.net
チートデイの時は運動はある程度した方がいいと思う
で、運動で消費した分もちゃんと食うとなおいい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:48:40.99 ID:XWTPY4xB.net
余程の節制と運動してる人じゃないと女性でチートは必要ないね
15%以下の体脂肪率じゃないと太るだけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 14:03:17.64 ID:5bHWWS5u.net
>>101
もちろん食う前に

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:35:59.23 ID:v4EKJ87c.net
初チート苦しかったけどやり遂げたわ

1日でおにぎり5個、カレーまん、チキン、うどん、豚骨ラーメン替え玉付きスープ完飲
飲み物はコーラとスプライトを計1リットル
あとお茶

3キロ増えたけど2日後の夜には戻った
順調だ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:16:41.49 ID:YosuQWus.net
【荒らし撲滅】ダイエット板のワッチョイ導入とローカルルール設定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1455786870/

ワッチョイ導入を目指して話し合いをしています
荒らしにお困りの方は知恵をお貸しください

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 03:36:03.79 ID:zbHHZGwu.net
チートとか分からないけど週一位好きな物食べる日は必要

ラーメン食べたり酒飲んだりストレス解消

他の六日はダイエット

太ってればそれでも痩せる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:46:23.75 ID:D4qHYRNf.net
チートデイはトレーニーでもない限り必要ないけどチートミールはいいね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 13:53:59.35 ID:vnUcIHI1.net
ダイエットを楽しめれば痩せられるって
そしてチートデーはその中のイベントの一つ
眉を寄せてしかめっ面してるから過食とかするのよ
てきとーてきとー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 19:37:05.07 ID:Sz8aPwb4.net
すごいデブじゃなければ気楽にやってもいいと思うんだ
でも実際、チートして逆に太るなら自分はやめようかな
一応厳しいカロリー制限の人用のテクニックと言われてるけど、効果ないなら微妙だよね
そりゃ食べたいけど結果太るならストレスになってしまうよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:41:12.89 ID:judXFgTr.net
栄養学の専門家ライルマクドナルドによると減量による代謝の落ち込みが回復するには、食事をマイナスカロリーから維持カロリーにして10〜14日ほどかかるとのこと
一応チートすると代謝は上がるそうだけど、それは一時的なものであってオーバーカロリー以上の消費が翌日以降で得られるかは微妙らしい

ただ、停滞期にチートすると水分が抜けて体重がストンと落ち、見た目もすっきりする現象がよく起きるっぽい
どうしても体重の変化が気になるならそれ狙いでやってみてもいいんじゃない?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 02:41:45.58 ID:JKbhkz0H.net
>>110
そんなデブ脳だから痩せないんだよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:53:51.06 ID:tDe4HBSq.net
このスレには停滞打破のためのチートデイを求めてる人と、停滞してないけどストレス解消のためのチートデイを求めてる人の二種類いる気がする

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 09:11:02.71 ID:8353q8yR.net
いやストレス発散はただのどか食いなんで

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 09:23:34.38 ID:2FxpZ3Hl.net
食べる言い訳を探しにきてるデブ脳はチートデイはやる必要なし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 09:58:14.05 ID:O2eJOE9F.net
28歳女165cm50sですが最近太ってきて52sぐらい。。。それなのに
過食してしまう〜これは、チートデイ的な効果は見込めないですよね、、

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 11:38:47.44 ID:tDe4HBSq.net
>>117
原則としては厳しいカロリー制限を続けて痩せつづけた後の停滞期に効果があるとされるものなので、太りつつある時はただ上乗せになるかと

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:03:03.83 ID:ve4nIHXM.net
>>117
むしろなんで効果があるかもと思ったのか知りたい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:48:14.90 ID:JRTd+VSj.net
>>117
女性は元々体脂肪が高いのでチートデイの効果は期待できないと思ったほうがいい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 14:59:43.79 ID:O2eJOE9F.net
117です。
みなさまご意見ありがとうございます!そうですよね…>_<…
気を引き締めてダイエット頑張ります。。。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:11:32.13 ID:deehBJcj.net
チートデイには賛成だけど翌日に引きづらないようにしないとね
チョコとかドーナツとかもたれやすいのはあまり良くないかもね、、

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:29:01.45 ID:n0QnDm2C.net
オレはチートデイに賛成。
現に食事制限で酷い便秘になったが、
チートデイで脂肪分も十分摂ったおかげで便秘が解消したことがある
食事制限で便秘になった人は時折チートデイを設けて脂っぽいものを食っても
いいと思う
日頃節制していればたまにチートデイを設けても可

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:37:50.59 ID:PwF9aGga.net
>>123
同意
たまにやると便秘改善する

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:29:14.82 ID:9swTqA1v.net
普段キツめの制限してる事が第一条件なのに、なんでこの一番大事なとこ無視してやって文句言うやつが多いんだろう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 00:46:02.70 ID:u4sPwWY+.net
皆んなチートデイしてる時なんか気をつけてることある?
俺は次の日に響かないように部屋が汚くならないように、あと生活リズムは崩れないようにしてる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 00:52:47.88 ID:B96p9/wu.net
>>126
ジャンクやお菓子は取らずにカロリーを摂取するようにしてる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 00:53:27.61 ID:B96p9/wu.net
あっ、カーボ中心で

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:37:17.07 ID:CEPq1EVA.net
知り合いが一日飯をドカ食い、その後二日絶食ってサイクルを繰り返してて
それをチートデイダイエットとか言ってんだけど別物だよね?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 02:55:01.15 ID:9HcXmDVJ.net
>>125
ドカ食いする言い訳がなくなるからなw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 06:52:04.11 ID:BAUUfOMP.net
>>129
過食と拒食を繰り返してるだけで三大栄養素が何かも知らなそうだね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:10:49.84 ID:UbvJM8UD.net
>>129
脳味噌のダイエットでもしてるのかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 14:19:51.42 ID:NCHXZSu6.net
普段キツメのダイエットしてたまにドカ食いするなら、平均的に食べればいいじゃん。
所詮チートなんて只の言い訳だろ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 14:53:08.02 ID:KelwdH7E.net
普段たいした運動もしてないのに激しい運動して尚且つ厳しい食事制限してる人達と同じような量の食事して痩せようと考えてるのが理解できない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 16:47:28.43 ID:BtMaPWE1.net
並の運動と制限じゃチートをやったらいかんのは確か。
俺もビルダーの制限に手を出してからようやく効果がわかるようになった。
一般人で成功してるってのは普段のバランスが悪いだけ。栄養を平均的に食べてればチートやらない方が間違いなくやせる。
チートをやらないといけない時点になると逆にチートで食べるのが苦痛になる。ご褒美とかストレス発散とか言ってる時点の人間には必要ない。
バランスのいい食事と運動に見直すべき。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:39:31.49 ID:i7Mm7HtP.net
カーボアップで血管がギュルンギュルンならないやつにはチートなんていらん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:28:52.77 ID:CDSJNJVo.net
>>133
なんでソースを読まないんだ?>>1
デブのドカ食いとは違う

体脂肪20は怪しいが体脂肪15以下でのダイエットは体機能の勘違いで停滞する場合がある
それを解消する為のチート


デブのやる便秘解消ドカ食いとは違う
デブのやるストレス発散ドカ食いとは違う

デブは理由も無く食いたいだけ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:56:01.57 ID:5Tpzxjrf.net
女の小ぶりは野菜は好きで脂肪の多いスイーツがとにかく好きな感じする

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:34:48.35 ID:/5ZeP1GB.net
>>137
いやいや、それは分かるけど、極端に減らすから停滞するんだろ?

1日500kcalのマイナス程度に抑えれば停滞も無いのでは?
机上の空論と言われればそれまでだが、停滞期を免罪符にドカ食いするクセつけてたら、痩せないのでは?と思ってね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:46:44.93 ID:Peojap0r.net
>>139
どうして読まないんだ?調べないんだ?

500kどころか200kでも停滞するんだよ
摂取カロリーがあるのに体が摂取カロリーゼロと誤判定するから停滞する

語尾を「ないのでは?」と質問形にするデブ

デブでも毎日1万カロリーで痩せるのでは?
好きなものを好きなだけ食べても痩せるのでは?
やせる必要がないのでは?

デブの妄想なんざしらねーよ
調べろデブ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 08:11:17.81 ID:FbC9mYhu.net
>>140
素朴な疑問なんだけど、停滞中の不足するカロリーは、普通に脂肪が消費されてると思うんだけど、違うかな?
基礎代謝の大部分を占める体温維持のカロリーは減ることは無いでしょ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:42:41.34 ID:IErGqkB+.net
筋肉も分解されてるんでないの。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:43:23.48 ID:w1WNWoAN.net
500食べてれば基礎+活動代謝が減っても1200程度は消費する
省エネモードでも1200-500で一日700は減る 100グラム程度

まちがって飢餓モードになると一日総代謝が700程度になってしまう
飢餓モードだと700-500で一日200しか減らない 20〜30グラム程度 これが停滞

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:45:47.11 ID:/slaM7eX.net
>>140
>500kどころか200kでも停滞するんだよ
これはあってると思う

>摂取カロリーがあるのに体が摂取カロリーゼロと誤判定するから停滞する
これはたぶん違う。そんな学説や仮説を裏付ける実験や論文は見たことない
単に俺が知らない間にそういうのが発表されてたってだけかもしれないし、もし本当なら物凄く興味あるんで是非詳しい情報ソースを教えていただきたいけど


あ、それと直接関係ないことだけど>>1のリンク先を「情報ソース」って言うのはいかんでしょ
ざっと目を通してみておかしいとこはあんまりなかったと思うけど、記事内容の引用元や参考資料が提示されてないものをソースにしたらあかんよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:12:35.55 ID:kSD1JXeV.net
>>141
停滞期には体温や脈拍は低下する人が多い模様で、体温が1度下がると人によって5〜20%ほど代謝量が下がるってさ
俺も停滞期の気配があったら体温と脈拍や血圧を何かにつけて測ってたけど、たしかに下がってた
いつかは医学的にもまとめられていくんじゃないかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:01:04.76 ID:9IgW3NAv.net
基礎代謝以下の摂取カロリーにしてた時は体温めっちゃ下がったし筋肉も落ちた

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:36:20.43 ID:FbC9mYhu.net
>>145
あら、そうなんだ。
体温が下がるなら、確かに基礎代謝は減るよね。
d! ということは、体温がチートディの目安になるんじゃないかい?
体重減少なし + 体温低下の2つの条件が揃えば、チートディのタイミングと思えば良いし、
体温低下が無いなら、脂肪燃焼は継続しているので、チートディはストレス解消ぐらいの意味しか無いと考えれば良いと。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:48:25.87 ID:ifk/yzAI.net
余計な条件は後回し、体脂肪が10%前半(女は15%)で停滞が必須
可能性の話なら体脂肪20%でもあるかもしれないが
体脂肪20%で飢餓スイッチが入るやつは他がおかしい

なにはともあれ
体脂肪を無視して体温低下を条件に摩り替えてはいけない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:50:09.23 ID:K4XKGda2.net
それはわかりやすいな!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:59:27.50 ID:FbC9mYhu.net
>>148
体温維持にほとんどのカロリーが消費されているのだから、体温低下が無いのに
飢餓スイッチが入ったと考えるのは、無理があると思う。
ストレス解消とか気分転換のためなら良いけど・・・

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:15:29.63 ID:ifk/yzAI.net
どうしてこんなにアホなんだ

夏と冬じゃ体温維持に使うカロリーが違うだろ馬鹿
夏は発汗に使われるカロリーが減るから気温によっては体温が上がる

ストレス解消はチートとは関係ないデブの馬鹿食い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:39:33.82 ID:FbC9mYhu.net
>>151
まあ、落ち着きなされ。

>夏と冬じゃ体温維持に使うカロリーが違うだろ
そうね。この文だけは確かに正しいけど、書いてる事が支離滅裂だよ。

飢餓スイッチが入るとカロリー消費を押さえるために、体の中で何が起こるのか考えると、
>>145さんが書いてる通り体温が低下すると考えるのが妥当でしょ。

少し冷静になって考えてご覧なさいよ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:14:45.12 ID:ifk/yzAI.net
どうしてこんな簡単な理屈がわからないんだろう
なぜ体温を上げるだけにカロリーが使われると言い張るのか不明
エアコンは温度を上げるのにも下げるのにも使われる

真夏の炎天下に消費カロリーなしで体温が下がる分けが無い

なんかデブが体脂肪率の根拠をひっくり返そうと必死な様子

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:17:41.70 ID:nx/K1jCh.net
>>153
はい、じゃあみんながわかるように全部説明してみて

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:28:49.74 ID:ifk/yzAI.net
余計な条件は後回し、体脂肪が10%前半(女は15%)で停滞が必須
可能性の話なら体脂肪20%でもあるかもしれないが
体脂肪20%で飢餓スイッチが入るやつは他がおかしい

なにはともあれ
体脂肪を無視して体温低下を条件に摩り替えてはいけない

体温限定でもカロリーは体温維持に使われる体温上昇ではなく維持
真夏は体温を下げるための発汗でカロリーは消費される


デブ「体脂肪40%だけど体温が下がったから停滞でチートするの」←こんなことはありえない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:39:17.16 ID:LJCnP3xO.net
そもそもカーボローディング必要のない奴にはチートは不要
パフォーマンスを上げる為にチートするのであってストレス解消の為にチートするのはもってのほか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:52:53.01 ID:FbC9mYhu.net
>>153
飢餓スイッチが発動の有無を確認せずに、オーバーカロリーするのは、それこそ、おデブちゃん的思考じゃない?
飢餓モードを言い訳に、馬鹿食いすると、積み重ねてきた減量が台無しになりますよ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:00:48.62 ID:1TUJT5OK.net
>>140
200kcalでも停滞するだ?エビデンスだせよ。
どこまで落としたら停滞するんだよ。
自分がダイエットうまく行かないからって噛みつくなよ(笑)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:10:51.40 ID:OCdH0BiM.net
飢餓スイッチ発動の有無は体温では判断できない と何度書いても理解できない

理解できないのではなく理解したくないんだろう
とにかく体脂肪率を無視して体温でチートさせろと繰り返す

低体脂肪率と停滞が絶対条件
体温は判断の基準にならない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:14:18.52 ID:fO9kmGBx.net
うるせー俺は週一で食いまくるんだよ!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:23:19.95 ID:2XcokdiP.net
それはそれでアリだと思うぜ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:31:21.46 ID:NOcsb7G7.net
>>159
体温で飢餓スイッチ発動を確認できない理由を具体的に書いてもらえると嬉しいです。
また、体温以外に発動有無を判断できる尺度があれば提示してもらえますか?

>>ALL
そろそろIDが赤くなりそうなので、退散しますが、チートデイの効果があったのか、無かったのかを
確認する方法は、最終的には体重や体脂肪率なんですけど、体温上昇の有無により判断できるかなと、
思うのですけど、如何なものですかね?

チートデイ当日は食熱により体温が当然上昇してしまうので、翌日または翌々日の体温が
チートディ前日に比較して、上昇していれば飢餓モード脱却だし、変わらなければ効果が無かったと
判断できるのではないかと思います。

>>161
わたしもアリだと思います。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:39:48.55 ID:OCdH0BiM.net
>>160-162
ない ストレス解消はチートとは関係ないデブの馬鹿食い

>>162
体温限定でもカロリーは体温維持に使われる体温上昇ではなく維持
真夏は体温を下げるための発汗でカロリーは消費される

どうやったら
体温を下るのにカロリーを使う場面で
カロリーが足らないのに体温が下がりすぎるのか

低体脂肪率と停滞が絶対条件
体温は判断の基準にならない

体脂肪では条件を満たせないデブが体温を基準にしろと叫んでるだけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:49:37.29 ID:Cb/biWGi.net
体温にこじ付けてデブでもチートは有効と都合のいい結論が欲しいだけ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:52:21.35 ID:fO9kmGBx.net
うるせー!食いたいといえー!!!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:04:07.25 ID:N2c1P9lA.net
「食べてストレス解消」 この時点で肥満バレバレ

普通はあまり理解できない
太ったらストレスが溜まるだろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:08:46.49 ID:QmGbPsfW.net
そもそもデブは飢餓モードなんて四日断食でもしない限り働かないし標準以下になるまで停滞なんてしない
停滞してるのはダイエット方法のミス

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:14:46.23 ID:1H+jUqey.net
体温で判断できるわけねーだろwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:29:48.35 ID:NOcsb7G7.net
IDが赤くならない・・・
日が変わるとIDも変わるのね。忘れていたよ。

>>163
もしかして、サウナで痩せられると信じている人ですか?
サウナでの体重減少は発汗によるもので、ほとんどが水分ですよ。
また、発汗による体温上昇の防止は気化熱によるもので、カロリー消費はほとんどありません。

でっ、飢餓スイッチ起動を知るための指標は如何ですか?
体重は水分や老廃物の有無で大きく変わるので指標としては相応しくありません。
体脂肪率は発動の条件であって、発動の有無を確認する指標にはなりません。

>>166
ストレス解消とか気分転換も、ダイエットという苦行をしている人にとっては、
チートデイの大きなメリットと肯定的に考えて良いと思いますよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:52:07.61 ID:vToyx8bu.net
>>169
ダイエットが苦行だと思ってるやつは体脂肪15以下になれない
食べることでストレス発散なんてやつは痩せられない


デブのヤケ食いとチートを同一視するな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:57:03.45 ID:FjOItSHd.net
対象体脂肪率以外もチートと認めろと粘着してるデブに何を言っても無駄
ドカ食いでストレス発散とか論外

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:16:10.06 ID:eYCNgxZP.net
>>162
経験者としては、目安になるよ
厳しい制限の末の停滞期では体温が低下して、チートデイ後ははっきりと体温があがる
女性は生理周期で体温の高低があるから測りにくいかもしれないが、男性は前提条件を満たした上で停滞期および停滞脱出の目安になると思う
ただ、しっかりと前提条件を確認しないと、栄養の偏りによるチートデイを必要としない停滞でも体温は下がるから、そこだけは注意しなくてはならない
私の場合はヨウ素が不足しつつゴイトロゲンが多くて停滞したこともあるんだけど、その場合も体温は下がってた

あと、その日本語が不自由なキチガイには触れなくて良いよ
都合の悪いところは読まないヤツなんだから

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:20:39.99 ID:eYCNgxZP.net
目安というか、判断材料のひとつだな
逆に、体温低下を伴わないのなら停滞期とは考えにくい、という見方
体温低下を伴っているのなら、どのパターンの停滞期かにはなっているので、適切な打開策を模索する、という感じでさ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:23:03.17 ID:fO9kmGBx.net
うるせー!食べまくりたいといえー!!!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:31:25.36 ID:eYCNgxZP.net
>>174
オレもう減量を終えたのに気を抜くとじわじわ体重が落ちていって困ってるから、実際のところ食べまくれる体に戻したいわ、という余談
チートデイが必要なレベルで制限すると、減量終了したつもりでも維持する分を食えない脳になるのねー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:40:43.93 ID:OrcUFmsI.net
ダイエット板に頻回現れるエビデンス野郎がここにも

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:36:22.66 ID:KYMIqnEX.net
ID:FbC9mYhu こいつは体脂肪&体脂肪率の話を完全に無視してる
これだけ長文を書いて体脂肪&体脂肪率に一切触れていない

体脂肪&体脂肪率に一切触れず、こんな寝言

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/23(火) 21:36:20.43 ID:FbC9mYhu
体重減少なし + 体温低下の2つの条件が揃えば、チートディのタイミングと思えば良いし、

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 05:44:59.90 ID:osyO6Jtj.net
体脂肪とか関係ない
太っていたらチートできないなんておかしい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:36:04.66 ID:tHCdELQt.net
都合の良い物だけ取り入れようとするなよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:40:31.58 ID:ZXT392ZS.net
チートという名の暴食はしないが
定期的に赤身ステーキ食いだしたら
安定して体重落ちだした
基本肉の塊は避けてた(鶏胸肉はくってたが)
暴飲暴食する前にお試しあれ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:21:41.85 ID:1y2oJca8.net
標準体重以下のやつ以外はチート意味ないよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:29:03.65 ID:JBS4UXrC.net
また体重を持ち出す
筋トレしてない低身長だけだろそれが当てはまりそうなのは

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:29:33.94 ID:6Txjyz6T.net
女でチート必要とする体型の人ってすでに痩せる必要ないかアスリートみたいなもん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:35:37.39 ID:yCQkUG4k.net
結局は体脂肪よね
俺の場合は13%辺りから効果でたかな?
それまでは逆に停滞長引かせるだけだった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 13:35:26.96 ID:vGtauf8I.net
デブがデブに偉そうにしててワロタ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:06:56.58 ID:5PLTxRTk.net
みんなダイエットしてるんだから、停滞期の経験はあるだろう。
でも一定期間、停滞期前の食生活で我慢してたらまた体重落ちだすだろ?
その我慢より一度のチートが最終的にダイエットの近道になるのか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:28:09.57 ID:G0Hp1BOz.net
80kg→60kg、体脂肪率11%くらいになるまで落としたけど停滞らしいもんはなかったんだが……
ひと月の間に体重が変化しないような期間があったりしたけど、けっきょく月平均でみれば計算通りに体重落ちてたんで、たぶん水分の誤差だろうし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:12:50.79 ID:o5OQ4Ft1.net
体重や体脂肪が標準になるまでに停滞が長期間続くのはただのダイエット方法のミス

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:55:19.60 ID:ypP/Bc85.net
>>187
停滞は必ずあるものではない
チートは体が誤って停滞したときの対処法

ただし、体脂肪が10%台であることが必須、それ以外はデブの暴食

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 21:27:25.81 ID:WyqNpjV3.net
目標体重までやっと到達した。かなり無理したから筋肉も大分落ちたな。でもかなり運動する習慣をつけたから結構カロリー取っても太らないと思うがちょっと心配
体重計の数値だと体脂肪16の基本代謝1200 だったかな当てにならんが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:13:51.95 ID:h157+5lT.net
少しづつカロリー増やして様子見だな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 09:40:21.88 ID:bWvwRkA2.net
摂取カロリーを基本代謝以外でかなり運動して1ヶ月で4キロ落としたのですが、ここ最近エネルギー不足なのか運動する体力が落ちてきて休む日が多くなり停滞1度チートデイ作ってエネルギー貯めてまた一気に落とした方が良いのでしょうか?bmi は18.8位です。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 09:45:16.71 ID:Gj/aRHRO.net
bmiがそれならそれ以上体重落とすのは考えものでは?
筋肉付けて引き締めていくのを考えた方がいいと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 09:55:02.41 ID:bWvwRkA2.net
>>193
あと700グラムなんですよね…目標まで、700 位すぐに落とせたのですが今の状態だとなかなか落ちないです。
力が出ない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:54:52.14 ID:e9mMnN5b.net
体重にこだわる理由はなんかあるの?
オリンピックも近いし体重制限のある種目にでも参加してんの。

現状で力でないなら減らしすぎでしょ。活動に悪影響出てまで数字にこだわりなさんな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:14:05.79 ID:q2T1TU6m.net
>>192
>>194
どうしてチートデイの根拠を読まないんだ?

活動代謝が減って体重が停滞するのはチートデイとは関係ないぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:23:40.93 ID:y/+OhFx9.net
>>192
チートデーとは関係ないけど、パワーが出ないなら、食べて摂取した以上に動けば良いだけ。
俺もエネルギー不足を感じるときはアンパンとか喰ってそれ以上に動くようにしてる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 03:44:30.75 ID:xTpyKYjd.net
>>197
ありがとうございます。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:34:13.10 ID:7I+6PdWa.net
「チートデイ = 好きな物を好きなだけ食べる」
 と勘違いしてる人が多いね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:38:25.11 ID:GAWXwysS.net
ここにいるやつなんか1週間に1度1食だけ好きなものを食べるくらいで十分だろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 03:43:57.82 ID:CCUS3C99.net
>>1
久しぶりに来たけど悪意を感じるテンプレだね、 >>1が勝手に作っただけでテンプレじゃないけど
ソースを読んで、>>1が体脂肪で語るのは分かるが、いきなりBMIが出てくるのかが意味不明
私見書き込むくらいだったら何も書かないでスレ立てた方がいいと思いますよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:17:05.13 ID:HviWGyuq.net
餌をやるなよ・・・またキチガイが暴れるやろ・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:55:14.57 ID:6wxFZigm.net
>>201
ドカ食いデブ必死だな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:07:48.83 ID:daflxxkv.net
>>203
ドカ食いとチートデイの違い分からない奴はこのスレいる意味ないよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:18:42.58 ID:9KFaK3Nq.net
>>201
BMIは参考

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 19:31:36.31 ID:zPAZMAjL
>>26
BMIは目安だろ、女でBMI25以上で体脂肪20とかプロレスラーや柔道の重量級しかいない
逆にBMI18以下で体脂肪25以上は見た目で病気

BMIは体脂肪率ほど肥満との関連性は高くないが
BMIは誰でも簡単に確実な数字が分かる

体脂肪率は肥満との関連性がBMIよりよくわかるが
体脂肪率は機器や計測方法、体の状態、体質、水分によって10%誤差が出ることもある

笑い話のような実話で、体重計が針からデジタルに変わっても針のほうが優しくて好きな女性もいた
そして体重の計測誤差が無くなると今度は優しい体脂肪計に群がる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:18:11.46 ID:OA/Z9yQB.net
>>205
参考はいらないかな。情報元にも書いてないから根拠が薄い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:12:32.86 ID:7nRlk1Ba.net
BMIも体脂肪率も関係なくチート効力があるべき
太っているからチートで痩せたいのに
太っていたらチートで痩せないなんて不公平

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:48:54.28 ID:0nSuPf9I.net
世界はそういうふうに出来ている

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:52:01.39 ID:cuNcLZmt.net
>>207
デブになるまで何もしなかった自分を恨むんだな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:36:29.65 ID:EQC1yesd.net
チートは最後の手段

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:17:35.03 ID:/v817Gra.net
チートデイを設ける目的はなんですか?
制限しすぎて体が飢餓状態になったときのリセット??
そのばあい飢餓状態とは体が普段栄養が無さ過ぎて、入ってきた栄養をなんでも
吸収しようとしてしまう状態?

そうなるとチートデイに食べたものは全部吸収されるとして、翌日からカロリー制限とか
また再開したら飢餓状態は治るの?
飢餓状態になってからそれが収まるのがどのくらいかかるのか知りたい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:21:52.95 ID:CyCVydZQ.net
>>211
ぐぐれよ。出てくるだろそんくらいの情報
それか自分の体使って実験しろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:40:16.51 ID:UfXhqp4D.net
チートデー万歳で食べ放題に行って何度も失敗した私が通りますよ
糖質とりすぎた翌日は必ず1キロから2キロ体重増えてるわ
で、また糖質制限を始めるとスルスルと体重が落ちる

たった1日糖質をとっただけでこれだけ増えるとなると、このまま糖質制限をやめたらどこまで増量するんだろうという恐怖で糖質制限をやめられない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:27:09.13 ID:0geRMvw6.net
翌日に1〜2kg増えるのは当たり前だろ・・・
ましてや糖質制限をしていたなら筋グリコーゲンも使い切ってるだろ
筋グリコーゲンは三倍の水を伴って筋肉内に貯蔵されるので、胃腸内の食物分とは別に1〜2kg増えるのも当たり前
しかも糖質を絞りに絞ってからのカーボローディングは一時的に筋グリコーゲンの貯蔵限界量が増えるので体重もさらに増加する(これで筋肉のパフォーマンスをあげるのが本来の目的のひとつ)
ただし無尽蔵に貯蔵できるわけじゃないので、糖質制限をやめても体重の増加はその1〜2kgで止まる
なお、筋グリコーゲンとして蓄えられた糖は筋肉ごと分解される場合を除けば決して代謝に使われないので脂肪になる事はない
その程度の前提知識もなくチートデイだけ利用するのは色々と危ない気がする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:31:01.54 ID:0geRMvw6.net
ついでに言うと、運動や糖質制限で痩せる場合には終了後にかならずこの筋グリコーゲンの補充で体重が増えるので、目標値より1〜2kg下まで落とす必要がある
この筋グリコーゲンが尽きたままだと運動能力が70%だかに下がったままになるからな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:28:34.59 ID:9NHaeOXJ.net
・宅配ピザMサイズ(チーズ5割増)
・UFO焼きそば
・ケーキ3個
・カステラ
・菓子パン3個
・ティラミス
・おさつドキッ

チートデイとはいえ怖かったから食前に下剤とオオバコ飲んだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:14:02.13 ID:GCFD2oBM.net
脂肪は1週間かけて溜まるって聞いたから、俺は「チートデイ」と「馬鹿食いデイ」って意識して分けてる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 01:25:58.32 ID:N/38wLjg.net
>>214
213じゃないが参考になるわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 04:01:22.05 ID:ID9sMSvT.net
ダイエット中に運動をした方が効果的な理由のひとつでもあるね
そこに溜めておけば糖が絶対に脂肪にならない貯蔵庫があるんだから、食った糖質のうち何割かはそっちの貯蔵庫に入れてしまおう
その為にはいま貯蔵庫にある糖を運動で使って貯蔵庫の空きを作ろう、ってことで
筋グリコーゲンは筋肉の運動のみに使われるエネルギー源だからね

少々ハードな運動ならば筋グリコーゲンは一日で使い切る程度の貯蔵量なんだが、枯渇後にまた満タンにしようとしてもダイエット中の一日の食事量で溜めきれる程小さい貯蔵容量でもない
なのでたまに糖質中心に大量に摂って筋グリコーゲンタンクを補充しよう、というのもチートデイの目的のひとつ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 09:09:04.85 ID:wMXbNtCf.net
かなり贅沢なチートとして、某ホテルのいちごパンケーキ食べてきた
ヘルシーな材料使用とされていたが、シロップたんまりかけたしリコッタチーズたっぷりだったし、推定1200kcalはあったと思う
さらに大好きなパン屋のパンオレザン丸々1個、サラダもオイリーなドレッシングで
全部で2500kcalはとったかな?
明日から引き締めていこうと思ってるけど、まだローストポークとクリームチーズのサンドイッチが残ってら
明日もカロリーオーバーしそうだ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:34:47.74 ID:pueELueU.net
今日もデブ共がせっかくダイエットで減らした体重をチートデイと言う名のドカ食いで無駄にしてるのかw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 13:16:02.10 ID:XqV7XvlL.net
チートデイはもともと体重重視じゃなくて見た目重視のプロ達が洗練させた技術だしなあ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:15:09.44 ID:u4bA7mVX.net
体脂肪が10%台前半じゃないとデブの馬鹿食い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:19:55.73 ID:yjL2mQD6.net
チートデイは体作りをしている人間の知恵
デブから痩せようとしてる人間は全く関係ないものだからな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:37:26.75 ID:I/eGKSqZ.net
>>224
そうなのか…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:36:23.97 ID:gffuLRpM.net
チートデイにぺやんぐ超大盛り食った人いますか
きょうとても食いたかったけど、心にブレーキがかかって結局買わなかった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:55:31.94 ID:JtZuQsmc.net
ビルダーはわざと太って絞るまた太って絞るの繰り返しだからな
チートデイはそういう人用

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:38:43.27 ID:kJfuzoe8.net
これほどチートにあまい>>1のソースにすら文句いうデブ
>>1はどうみても無理やりデブ用に体脂肪率20%までハードル下げてるのに

デブはこれ以上いったいどうしたいんだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 03:22:17.49 ID:pYsEoTok.net
いや、そもそも>>1が役に立たない
ソースですらない
ウ板から減量の参考にダ板に来た人は鼻で笑うレベル

だったが、スレの途中途中にはちゃんと理解してる人たちが何人かいるっぽいね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 03:32:46.79 ID:3CjNlQVV.net
ウ板(笑)参考にしてる馬鹿が偉そうにすんなよ(笑)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 03:41:31.09 ID:pYsEoTok.net
悪いが、ウ板はまだダ板の大多数よりは冷静だよ
健康維持ギリギリの事をやってるから、遊んでる余裕がダ板の連中よりはないんでね
ただ、ダイエット板でも理解が深いやつはいるんだな、とは思った

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 03:44:58.88 ID:bOG6NQX6.net
そりゃ少なくとも、チートに関しては本家にダイエット板がかなう理由はないだろうさ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 04:07:56.72 ID:s1fUmuZ1.net
>>228
>>1さんちーっす。叩かれて涙目になってるからもう叩かないでってことか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:30:14.22 ID:Ycylu+5F.net
理由も無くゴネてるのは、根拠無く食いたいデブだけだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:39:39.15 ID:39PutWik.net
ここ最近をざっと見たがゴネてるヤツが見当たらん

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:34:41.93 ID:8F+WHWEZ.net
>>1
ID:+90DTAB1
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160209/KzkwRFRBQjE.html

こいつデブじゃん
だからデブがチートとかほざいて、デブに有利なソースを貼ってる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:13:38.62 ID:D2Yaky/8.net
ほんとデブのわがままばっか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 02:03:52.32 ID:g4ijk2Of.net
>>236ざっと見たけどチート未経験かこいつ
なんかもう書いてることめちゃくちゃだな。ただの頭でっかちBBAか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 06:19:57.20 ID:jbCHFiSU.net
女は楽して痩せることしか考えてないからチートデイしたがるな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 12:30:47.98 ID:VIXB+wwq.net
>>239
そもそもデブがやるのは、ただのバカ喰い

チートでも何でもない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 17:51:43.26 ID:Zj9UUSov.net
つーか>>1がデブなのは直ぐ分かるだろ

体脂肪25%で食って痩せるとか言ってる時点で

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 09:24:54.72 ID:R15spiW2.net
チートの次の日はどんなメニューにしたほうがいいのかいまいちわからない。
炭水化物は極力控えた方がいいだの、極端に糖質減らすとまた飢餓スイッチ入るだの、調べたら色々でてきます。
自分は 怖いからついついカロリーも糖質も減らしすぎてフラフラになってしまいます。
やっぱ動くのもしんどくなるくらい減らしすぎるのはダメなのかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 09:32:37.64 ID:x/2WGsSp.net
                        シャラポワの弁護士はロイターの取材に対し、
    「シャラポワには2006年に心電図の異常があり、無気力症や免疫力低下、そして糖尿病の指針が出ていた
          チェルノブイリ事故のとき、2歳でベラルーシ・ゴメリ市で被曝を受けた、まさに被曝症状だ
                   https://twitter.com/tok aiama/status/708751167971418112



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
   Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
    人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 09:59:26.55 ID:rf1JW1i9.net
本当にチートスレを立てるなら体脂肪は男でも女でも15%以下

デブばかりのダ板には無関係になる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:31:02.69 ID:4IIv+h/A.net
>>242
フラフラになる時点で前日のメニューが間違ってる。
チート向いてる体作りできてなさそうだからやめといた方がいいよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:36:26.76 ID:5hr+Th8R.net
カーボコントロール出来ない人はチートは意味ない
ハンガーノック前に補給しろとしか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:47:36.46 ID:tyYI5OQy.net
チートデイは食べていい日じゃなくて食べないといけない日だからね。この意味を理解してるのと調整の仕方がわからないならやらないほうが上手くいくよ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:09:35.57 ID:20i+gW6c.net
ただのドカ食いだと自己嫌悪になる
ダイエット宣言してたりすると意思の弱い奴だと思われる
だから後付けでチートデイにする
デブの自己防衛の為の手段、それがチートデイ

先出しはチートデイ
後出しはただのドカ食い
理由があり計画を立てて実行するのかチートデイ
欲望のままただ大食いしてしまうのはドカ食い

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:16:37.03 ID:64Bpu5lw.net
チートデイそのものよりも、チートデイを必要とする減量方法に詳しくないと危ない
健康を損なう勢いで減量して、損ないつつある健康を定期的に取り戻すのがチートデイ
これを理解して減量しないと本当に健康を損なうからね
そういう意味では、チートデイが必要な減量は「ダイエット」とは言えない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:20:00.41 ID:6COGpLxJ.net
>>248
ストレス溜まってんな
見えない誰かをデブと罵って攻撃することで発散してるね
それも自己防衛の1つだよ。かなり未熟で幼稚だけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:47:56.02 ID:VHed2T6q.net
食べる理由を探したり食べた言い訳に使うやつにチートデイは必要ない。
ちゃんとチートの条件満たすとご褒美どころか食うのが苦行になってくる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:55:20.02 ID:F2h4Yv9m.net
>>251
わかるわ
カーボの補給に加えいつも通りにタンパク質補給して他栄養まで計算してバランスよく食うとただの修行だよな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:58:58.70 ID:pQulIsn7.net
まぁ、食べたいものを食べたいだけーってやって太ってきたのに、好きなもん食ってチートだからーって言われても懲りてないとしか思えないわな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 14:16:14.28 ID:jeZpogiD.net
>>250
あんたもストレス溜まってるのね
まあチートデイ()でもして落ち着けよw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 15:20:57.57 ID:k6G8rwX6.net
>>254
単芝()
くっさ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 15:36:50.37 ID:v8kbMZS8.net
きもっ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 15:39:17.68 ID:my8m2eFz.net
そんなにチートしたければ好きなだけすれば良いのに…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 16:25:42.40 ID:1JgRvTaB.net
体脂肪10%くらいまでならチートんかいらない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:21:43.00 ID:ad0YCybw.net
また食べたいデブが文句言ってるのか

チートデイなんて言わず食えばいいだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:26:14.60 ID:pzrJNKpl.net
エブリデイチートデイ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 10:24:11.70 ID:OgvenC3q.net
体脂肪一桁で体重も低体重になって落ちすぎたのか知らんが完全にどか食いしてしまった。制限し過ぎで体力が低下してたらか1日位食べまくって明日から動き出す予定だが、上手く行くかちょっと不安だな…
チートデイと後付けして切り替えるしかないわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 14:10:33.73 ID:YaCRqCEZ.net
>>261
だから、それチートデイじゃない。だだのドカ食い
どうしてドカ食いとチートデイを混同したがるのか

ただの食べ過ぎでいいじゃないか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:50:53.22 ID:MxRvG32x.net
大体チートデイは食べる物を計算してて臨まないといけないのに好きなもん食べて後付けチートなんて成功するかよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:55:12.30 ID:74qpeDlh.net
>>261
体力低下してるんなら減らしすぎ。
自分も体脂肪率6%前後で維持してたけど身体冷えるわ朝起きるの辛いわ怪我したら治らないわ腰痛になるわで大変よ。

食事を増やして12%ぐらいに戻したらちょっとムチっとして見えるけど故障も回復傾向。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:30:45.26 ID:OgvenC3q.net
>>264
ありがとうございます。私も空腹で寝れなくて睡眠不足で不規則で無理が利かなくなってしまってました。
何処かで妥協しないといけないですね
何故か体重を落とし続けてしまうですよね。自分は

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:40:53.72 ID:OgvenC3q.net
>>263
多分成功しないと思う。
意識的にやる知識と余裕が無かったです。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:46:48.58 ID:xonVR+oE.net
わかってんならドカ食いスレいけよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:09:45.78 ID:DPyX9gE7.net
アスペデブだわ

相手にするだけ無駄

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:25:50.69 ID:74qpeDlh.net
>>265
どこまで減らしたら良いか分からなくなることあるねぇ。
健康を維持できてないのに何ダイエットしてんだ、と気付くのに4ヶ月も掛かったわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:37:44.31 ID:4tGZFD5k.net
分からないなら尚更チートなんてやっちゃ駄目だ

完全に計算した上でやらないと百害あって一利なし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:12:00.19 ID:bNLvkeTS.net
体を鍛えて、糖質や脂質を常日頃コントロールしていて決まった周期にチートは効果有るが何も考えずダイエットしてたまにチートと言う名のドカ食い日はチートデイでも何でも無いよ。
ただの暴食。
それならばしない方がマシ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:18:39.93 ID:wOvWp415.net
こんだけ説明されたり言われてるのに未だにただの無計画なアホ食いをチート扱いしようとするやつには畏れ入る

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:40:25.40 ID:s8PZoYun.net
ドカ食いスレなんてあるのか
ネタスレ系な面白さがあるなら見てみたいと思う、もう減量は終えて本当の意味のダイエットに入ってる人間

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:10:55.76 ID:h9PqR8N7.net
本当の意味(笑)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:16:21.24 ID:s8PZoYun.net
どした、嫉妬か?w

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 09:03:16.48 ID:MCN2zPkj.net
>>245
すいません、意味がよくわからないので教えて下さい。メニューがどう間違ってると思われますか?
チート向いてる体作りとはどんな体ですか?

チートでかなりしっかり食べても、翌日炭水化物極端に減らすとフラフラしてしまいます。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 10:19:37.34 ID:bJYQ38qE.net
>>276
まず減量期の食事内容教えてくれないと分からないと思うよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 10:20:23.18 ID:n0yDYFRx.net
だからあんたのはチートじゃないって
スレ一切読んでないのな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 10:22:02.49 ID:Womqn1am.net
ちょっと上に詳しいの書いてあるのに読んでわからない頭なら説明されても無理じゃない?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:09:32.45 ID:zdArT330.net
>>276
翌日フラフラするなんて何の関係があるんだ?

チートは、エネルギーを摂取していないのに
体が代謝を落し過ぎて体重が停滞する現象を正常化させる為のもの


デブの翌日お腹が減ってフラフラするからドカ食いする 何の関係も無い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:15:18.00 ID:TORM9gfE.net
どうせデブが絶食とドカ食い繰り返してるんだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:32:43.84 ID:YcBXuoxo.net
チートの後は二日くらい絶食しても何の問題もないくらいに筋肉が漲って血流も良くなってるもんだ
チートデイは糖質をメインにするってのは、筋グリコーゲンの補充と、赤血球の働きを取り戻す為でもある
筋肉はまだ糖以外でも脂肪によるエネルギーで70%の力で動かせるが、血の働きは糖質以外では代替できない

で、フラフラするという事はチートを糖質メインで摂ってない可能性や、あるいは他の必要な栄養素を一緒に補給していない可能性
それと、チートデイであっても最初は食物繊維や肉から摂るなど血糖値の急上昇を避ける食べ方の方が良い
食べる順番を間違えたせいで無用な低血糖を起こしている可能性もある

飢餓上等で体を追い込みつつ定期的に健康を取り戻してやるのがチートデイなので、チートデイが必要な人はその後の絶食にも耐えられる体になってるというか、慣れている

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:44:02.17 ID:YcBXuoxo.net
あー、ふと思っただけで根拠のある話じゃないんだが
極端に体が小さかったり筋肉や脂肪が少なかったりすると、筋・肝グリコーゲンタンクが小さすぎてチートでも十分に溜めこめない上に脂肪エネルギーも十分に使えない可能性とかあるんだろうか
特に肝グリコーゲン

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:10:59.54 ID:JfK53iA9.net
>>276みたいな馬鹿の構ってちゃんに居座られても困るから説明しなくていいと思う
どうせアドバイス曲解してまた絡みに来るぜ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:15:45.94 ID:RI/BbJkF.net
お腹が減った→チートデイ
ふらふらする→チートデイ
朝飯を食べたい→チートデイ
昼飯を食べたい→チートデイ
夕飯を食べたい→チートデイ
今日も食べたい→チートデイ
明日も食べたい→チートデイ
体重100キロ超えた→チートデイ

デブは痩せる方法ではなく食べる理由を探してるだけ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:25:18.56 ID:ONVDbkQG.net
エブリデイチートデイ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:29:47.76 ID:aUKFokB0.net
どうして体脂肪一桁なんて嘘を書いてまで食べるのかねぇ
だから痩せないのが分からないのか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:35:29.09 ID:prxCFGiX.net
多分こいつ糖尿か絶食バカだろ
ドカの言い訳作りにチートスレ使いたいだけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:30:54.51 ID:w+hTfD4o.net
デブはチートデイなんてやらないと思うけど。標準体重なんて普通に運動してある程度食事制限すればすぐに行くし
標準体重から低体重にするのにチートデイを使う。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:53:59.86 ID:5vTG0pjn.net
体重を基準にしてる時点でチートデイの理解は足りないんじゃないかなあ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:08:42.22 ID:sry2qw/a.net
ずっと粘着する基地外デブ

デブ曰く「自分は体重は重いが体脂肪一桁」
デブ曰く「自分は格闘技をやっていた」

特殊なデブの話が合うわけねーだろデブ
ウ板でも格闘技板でも勝手に行けよデブ

なんで妄想デブの作り話をダ板で続けるんだデブ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 05:56:39.43 ID:4g6jsmT0.net
なんでこんな被害妄想デブがチートデイスレに居座ってんの?
おまえちょくちょく出てくるけど有意義な話は何ひとつしないじゃん?
見てたら体重基準を否定される度に出てきてはキチガイじみたことを言ってるじゃん?
ドカ食いスレにいけよキチガイ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 06:00:32.07 ID:4g6jsmT0.net
そもそもお前が特殊と思ってる連中はそんなに特殊じゃねーんだよチビデブ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 13:01:29.92 ID:SV9LbzZK.net
さっそく妄想 お前が特殊と思ってる連中はそんなに特殊じゃねーんだよ
だからデブに触るなと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:47:54.84 ID:O5RiYIk4.net
身長174cm 体重81,5kg 体脂肪率20〜23%(寝起きが高く、風呂上がりが低い)
のただのデブだけどチートデイしたいわ〜

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:39:35.84 ID:XMcMrM9z.net
前スレからデブが寄ってきてるが、「チートデイしたい」の意味が分からん
目的は体重を落すこと、体脂肪が低くて停滞したら、止むを得ず食べるのがチート

ダイエットが目的なのに停滞したいってデブは何を考えてるんだ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:53:37.01 ID:N99wRZO6.net
食いたくなる時点でチートが要らない部類だわな
そういう人は普段極端なことしないである程度食べて減量する方法に変えればいいよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:59:11.02 ID:q5Vas8Py.net
普段バランスよく節制できてないと、ただのドカ食いになって食欲が戻ってドカ繰り返すようになるよ
チートちゃんとできる人は相当意志が強いか元々デブにならない人

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:06:33.24 ID:NqA2qC6Z.net
身長178cm64kg体脂肪15%だけど、多少のカーボローディングは効くけどチートまで行くとただデブるだけだわ
多分ウェイト板にいる連中くらいしか成功しねぇぞチートなんて

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 13:20:52.12 ID:W9Yu6Itm.net
182の68で体脂肪11くらいだけどチート使って落としてるよ
そんな難しいことじゃないと思うが
体重落ちなくなった体脂肪15の73kgくらいの時から定期的にやってる
まあ基本は運動と栄養考えた食事だけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:15:11.89 ID:hsjecnzn.net
ウ板なんてそんな凄い所じゃないよw
はったりほら吹き野郎の巣窟

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:17:53.31 ID:xHtobFPy.net
>>300
体脂肪率の減少に対して減りすぎでしょ。
骨・筋肉落としてまで痩せたいのか・・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:42:56.83 ID:vqWaAwuG.net
また粘着デブ 68÷(182×182)= BMI21 痩せすぎでもなんでもない

デブは自分を基準に考えるから普通体形だと「骨・筋肉落ちてる」と言い出す

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:34:20.15 ID:yOaP6Uos.net
カリカリすんなよ。

73×0.04=2.92kgなんだから脂肪以外に2kg落ちてんでしょ。
仮に筋肉だとしたら 73/(1.82*1.82)=22.03で十分標準なのに勿体無くね、て思っただけ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 14:40:39.93 ID:vqWaAwuG.net
全部主観で減りすぎと決め付け
デブで十分だと自分ルールを押し付けるデブ

>体脂肪率の減少に対して減りすぎでしょ。骨・筋肉落としてまで
>十分標準なのに
>勿体無くね、て
>思っただけ。


2ch おやくそく。
http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

306 :300:2016/03/19(土) 22:50:35.99 ID:LopSfOpR.net
>>303
ありがと
まだ痩せすぎじゃないよね
>>304
当たり前だけど人それぞれダイエットの目的と目標が違うよ
自分は標準(22)が目標じゃないのでまだ落とすつもり。もちろん22が健康的な目安ってのは知ってる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:55:29.16 ID:LopSfOpR.net
何かスレの本旨からズレたな
スルーでよろしく

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:40:31.49 ID:ngQ9O8JH.net
>>214,215
これ、かなり勉強になりました。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:51:17.51 ID:wEtg28Ea.net
逆に言えば1〜2kgの体重変化なんてそれこそ当たり前
こんな数字に一喜一憂し、時にはダイエット投げ出したり自暴自棄になってドカ食いとかする人もいるし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 19:24:27.37 ID:TYscwB67.net
糖質制限を始めたばかりの頃はそれこそすべての糖質が気になって拒食になりかけた
それが3ヶ月目位からたまにチートデーぽいことをしだら糖質に対する恐怖心が薄れてしまった
一度10キロ痩せたが最近はジワジワ体重が増えて3キロ増。
前は1日に20〜30、今は60グラム以内に抑えてるけどとりすぎなのかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:36:10.71 ID:nlr7ngoh.net
またデブが沸いた

ドカ食いとチートは違う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:40:53.20 ID:S7E5GBew.net
同じですよ^^

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:46:24.16 ID:aY9cy0Zq.net
違いますよおデブちゃん^^

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 08:16:01.06 ID:OFKi3Ahe.net
>>313
筋肉デブも、食べる事は大好きですよね。
一生懸命に理由を付けてドカ喰い。
そうですよね? おデブちゃん♪〜

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:30:31.58 ID:F/VJPYyt.net
どうして脂肪デブは字が読めないのか?
自称筋肉のデブもデブ

体脂肪10%台で、停滞し、
>>1 チートデイを信仰するとしてもBMI19以下の美容痩身体形が必須。

脂肪デブは
筋肉デブだとBMIが19を切る計算か、どんな式だデブ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:31:13.23 ID:LGzxnQXq.net
>>309
>1〜2kgの体重変化なんてそれこそ当たり前

どんだけデブやねん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 04:32:27.18 ID:AoDCBWH+.net
>>315
お前>>1
また体脂肪からの謎のBMI持論かましてんのかお前は
チートはどこのサイトを見ても体脂肪を基準に書いてあるんですけどね
BMIを基準に書いてるのは匿名の無責任なお前だけ、参考になりません

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:28:22.46 ID:6pvKF1/N.net
チートデイやってる人って実際どれくらいいるんだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:50:55.90 ID:kY4U9jQP.net
万年デブはだいたいチートデイやってる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:10:05.84 ID:068rzZbJ.net
俺はやってるけど決行日の二日後から4日後ぐらいにかけて3kg落ちる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:28:15.90 ID:vqNMCvi0.net
どっかの大学でチートデイの効果を実験テーマにしてくれねえかな
ホメオスタシス関係の論文がそれに近いんだろうけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:31:38.26 ID:iPmBu902.net
万年チートデイwww

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:03:46.47 ID:IEJBtyT3.net
出来る限りチートデイは設けない方がいいよ。
3食バランスよく食べた方が絶対いい。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:38:21.86 ID:pkp0LiM/.net
>>320
決行日の次の日の食事はどんなかんじですか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:45:45.45 ID:+CpoHRuZ.net
>>324
たんぱく質中心にして野菜のみから炭水化物を摂ってその次の日からはいつも通りのメニュー

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:36:19.00 ID:NSB9ifKj.net
俺がチートデイで痩せるのはうんこのせいだと思っている
今まで油分制限してて全然出なかったうんこが、たまにファストフードとか食べるとドカドカ出る
溜め込んでたものが排出されて体重減る

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 16:49:29.99 ID:hk8YrQub.net
>>326
確かに。ドカ食いする前後に下剤飲むとドカ食い前より体重落ちる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 18:15:20.37 ID:Vaeukka8.net
邪道かも知れないけど、暴飲暴食しちゃった翌日は食欲がなくなる薬(市販のブロン錠22錠くらい)飲んで
食事はマルチビタミン&ミネラルとプロテインとか肉だけにして節酒カロリーを600キロカロリーくらいにしてた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:50:28.65 ID:hk8YrQub.net
>>328
あ、同じく下剤で出した日はブロン使ってるわw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:38:57.88 ID:V317jbjI.net
>>328
>>329
バカなのか?
ブロン22錠とか完全に薬中の乱用じゃねえか
知っててやってるんだろうけど麻薬成分のエフェドリンとコデインに毒されてることに気づかないと
体壊して取り返しのつかないことになるぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:19:27.36 ID:R30xwYXw.net
デブが食って痩せるとか言ってる時点で脳障害
チートの最低条件すら読めないから太る

(体脂肪10%前半+停滞)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 06:31:39.73 ID:RSfl3nSH.net
チートの条件とか言ってる時点でお前はデブ…(笑)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 05:46:32.67 ID:d0pyho01.net
ぱるる52もあるかな?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:54:12.02 ID:04UlVNzH.net
ずっと食べたい食べたい思ってて
頑張ってきたけど
いざ食べるとそんな量食べれなくて
目標カロリー到達するのがすごく辛かった
食べるとが苦痛というか
なんかもう食べなくてもいいかなって思ったし
チートデイなくてもそんなに支障ないなら
やめようかなと思ったり

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:37:16.61 ID:xNm+HknO.net
>>334
そこまで仕上げてれば効果あると思うよ
楽しんで食べてるうちはチートする段階じゃない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:35:55.00 ID:UDiGsNYA.net
>>334ですが
一週間以上停滞してた体重が一週間で1キロ落ちました
食べてないときは何故痩せないか不思議に思ってましたが
食べて痩せれるとは盲点でした
ただ前に書いてた様に
いつもカロリー制限してる中で
いきなり3000キロカロリーくらい取るのは
1日1000キロカロリーにするより大変なのが欠点です
食べるのもダイエットと思って
頑張って食べます!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 08:41:40.07 ID:60LbDH6q.net
>>336
たしかにいきなり食べるのは辛いよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:07:43.91 ID:czH6G1SW.net
久しぶりに食べたから気持ち悪くなって5時間くらい動けなかった
普段食欲えげつないのにいざ食べるときついね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 21:18:30.83 ID:HttLlejp.net
食欲えげつないなら食べるもの変えた方がいいよ
あきらかに何か足りてない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:17:39.46 ID:bD1DbCNk.net
しょっぱいもの、味が濃いもの、お菓子とかジャンクフードは食べると余計に腹へる
自然と自炊で味付けも薄めになってくる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 03:30:00.06 ID:1mF/BqPT.net
40代座席格差事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代座席格差事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師スーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 00:20:59.39 ID:TveL1NrG.net
>>336
差し支えなければ、スペック教えてください。

15年間ずーーっと低カロリー続けてきて
1度もどか食いどころか、普通の食事でさえ一人前食べた事がありません。
週3のプールでインターバル30分やって
豆腐と食物繊維とふすまとササミ中心で1200以内で
164p52〜54キロをずっとウロウロです

600kcal摂取で筋トレして1ヶ月過ごして50kgまでしか落ちませんでした‥

そんな私にチートデイは効果的でしょうか‥

怖くて出来ない気持ちと、死ぬまでには一回やってみようかな‥とゆう気持ちで混乱してまして‥

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 02:18:34.08 ID:D0Y6GYOc.net
> 死ぬまでには一回やってみようかな‥とゆう気持ちで混乱してまして‥

だったら難しく考えないで思い切ってやってみればいいかと
たとえ効果がなくて無駄に体重が増えたとしても誤差の範囲
またやり直せばいいだけ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 07:16:49.73 ID:F2+jnsK7.net
食べなさ過ぎも痩せないんじゃなかったっけ?
自分もずーっとカロリー計算だけの栄養バランス無視のダイエットをやってた
でも体重は全く落ちなくて逆に増えることもあったよ
それが糖質制限をはじめて、カロリーも油もとるようにして1日1600キロカロリー以上食べても半年で10キロ減。
今まで食べたくても食べずにいたチーズやナッツなんか毎日食べてるし、卵も3個位は普通。
糖質制限に慣れてきたら自作のお菓子なんかも食べるようになってストレスゼロで痩せてるよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 07:28:45.35 ID:TveL1NrG.net
>>342です

お二人ともレスありがとうございます。

またやり直せばいいだけという、前向きな軽い気持ちを持つ事が自分には必要かもしれませんね!

去年の夏にスーパー糖質制限(カロリー600位)をやって摂食ぽくなってしまい、野菜のどか食い、過剰の運動もしてたのに、少し炭水化物とっただけで身体がめちゃめちゃ重くなりました。

でもその時も344さんみたいにカロリーをとってなかったから、おかしくなったかもしれません。

344さんはチートデイもうけてますか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 07:38:56.25 ID:F2+jnsK7.net
友達や家族との外食なんかで月に1.2回はカロリーも糖質も気にしないで食べちゃってます。スイーツ食べ放題なんかも行きますよ
次の日は1キロ位は増えたりするけど、またしっかり糖質制限をはじめるとすぐに体重はもどります
糖質制限を始める時に先に糖質制限をしていた知り合いから、カロリー制限まですると体重は減っても筋肉が落ちて逆に太りやすくなって失敗するよと注意されました
だからカロリーも油もとっていますが痩せました、ビックリです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 07:42:42.54 ID:F2+jnsK7.net
ちなみに自作のお菓子はクックパッドでチーズケーキやガトーショコラ、クッキーなんかを作ってます
糖質制限のアイスも買うと高いんで自作
ピザは油揚げピザ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 12:21:17.43 ID:qEW7+Ah6.net
やめた方がいいよ。スレにいくらでも書いてるのに読まない頭じゃ失敗する。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 12:52:44.08 ID:t4DpjZFU.net
酷いデブ理論、食べないで太った人間は歴史上ひとりもいない

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 07:16:49.73 ID:F2+jnsK7 [1/3]
食べなさ過ぎも痩せないんじゃなかったっけ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 14:33:46.91 ID:4CDP0W1X.net
少し上くらいにカーボの説明あるのに読んでない辺り自分に都合のいい解釈欲しいだけでしょ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 12:33:00.19 ID:XsHvA3Bw.net
カロリー制限で痩せないとか言ってるのは
そもそもカロリー計算が間違ってることがほとんど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 16:49:33.69 ID:rs4mlKnb.net
>>345
1番チートしたらダメなタイプだね
まず人並みのダイエットの知識を勉強する所から始めよう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:53:22.23 ID:FP4fk3T5.net
>>352
>>351
みなさんありがとうございます!
カロリー計算はあすけんで、減塩醤油のカロリーも計算しているので大丈夫だと思います。

見た目は46kg〜48kgに見られるので、見た目重視で今まで通りコツコツやっていきます。

ただ1度もどか食いとやらをしたことがないので、これ以上減らないのはストレスではないのかと思い、質問してみました!

あと一瞬美味しいと思うもの食べることがストレスになってしまうストイックすぎる自分に疲れた事もあり気になりました。

ダイエット、お互い頑張りましょう!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:03:23.60 ID:a/434GPw.net
醤油のカロリーw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 17:17:03.22 ID:R1jM5Lhg.net
30代男、摂取カロリーを1000kcal/日に抑えて4週間。
ここ3日ほど体重変動が止まって、かつ日中慢性的な疲労をほのかに感じるように。
これは停滞期か? と思って今日チートデイ決行中だ。
朝から3時のおやつまでで2500kcal、とにかく苦しいw 夜にガッツリいって4000行く予定。
これ俺にとっては苦行でしかないな。少なくともご褒美とは全く思えん。
でもなんか身体が熱い(いや今日が気温高いだけか?w)し汗出てなんか代謝してる感はある。
多分今日は目方で1.5kgくらいは一時的に増えるだろうが、さてどうなるか。
っていうかさっきから朝食ったモノが緩めでもうケツから出てきてるw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:14:18.88 ID:ejcBjBAo.net
1000kcal/dayは抑えすぎ
典型的なダイエット失敗パターン
99%リバウンドするよ

現体重維持カロリー-200〜300で初めるべきだったね
それでも十分体重は落ちる
で、停滞したらチートでもいいけど、まずはもう一段階カロリーを落とすの

いきなり摂取カロリー激減させるような無計画なダイエット計画で痩せようとする人は
チートデイも絶対有効に作用させられないから止めとけ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:35:28.71 ID:mnhNSh3m.net
>>356
1000kcalに抑えるの位は普通の範疇だろ、何言ってんだ偉そうにw
そもそもチートなんてビルダーの減量期の手法なんだから、ハイペースで減量してる奴こそやるべき物だろ

根拠が無いのに何に対してもとりあえず批判するのは良くないですよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 19:29:52.27 ID:OAKhKLSG.net
体脂肪が分からないと参考にならん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:30:34.53 ID:ejcBjBAo.net
>>357
ダイエットを必要とする体の30代男性が
1000kcalのカロリー設定で減量を試みることが普通だと思ってる時点でズレてる
無知すぎ
まあ、だからピザなんだろうけど

絶対リバウンドしてダイエット失敗するから見てろって

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:39:22.73 ID:8BqWduC0.net
1000kcal/日でも別に問題はない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:39:13.39 ID:7P0Q+J+L.net
>>359
ズレてるのは君だよ
ダイエットが辛くて攻撃的になってるのかな?可哀想にw

リバウンドする主な原因は減量後に食事量を元に戻す事であって
貴方が言うような、急ペースの減量=リバウンドに繋がるとは単純には図式化出来ません

逆に体重維持カロリー-200とか言ってる奴が何を期待してチートするのか全く分からんわ
そのペースだとwhooshも起こらないのになんでチートしてんの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:47:04.66 ID:R1jM5Lhg.net
>>355だが
確かに最初の1週間はキツかったけど慣れたら存外楽になって続けられてるんだわこれが。
そもそも体格がもともとそんなにいい方ではないのもあると思う。
あと別にデブだからダイエットしたわけではないことは言っておきたいw どっちかっつうと予防的なアレだな。
ちなみに今日のウンコの量パネエw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:50:46.38 ID:DAVKwS14.net
>>362
下痢したろ?
経験則だけど明日の朝には体重元に戻ると思うで

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 23:01:36.78 ID:ejcBjBAo.net
>>361
おまえほんと無知だな
アンダーカロリーの値が大きかろうが小さかろうが停滞はやって来るんだよ

いきなり大幅にカロリーを減らさず維持-200〜300にしておいて
体重の下降が止まったら改めて少し減らすんだよ

それだけで停滞打破できる
最初から極端にカロリー減らしたら停滞時に
食事の量の調整という点で打つ手がなくなって手詰まりになるわけ

あと、リバウンドについていうなら、
食事を戻せば体重が戻るのは当然だが
極端なアンダーカロリーを続けると筋肉量が一気に落ちる
そのため食事をダイエット前に戻したら前以上に体重は増える
これを防ぐためにも一気にカロリー減らすのはナンセンス
常識レベルの話だろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 23:59:55.20 ID:7P0Q+J+L.net
>>364
チートの目的や利点を履き違えてる痛い人に無知とは言われたくないなw
ていうか聞き齧りの中途半端な知識で間違いを広めるなよ気持ち悪い

まず君さ、体重減で生じる基礎代謝低下による停滞と、ハイペースな減量で起こる水分保持量の増加による停滞を混同してない?

急ピッチの減量の場合、脂肪組織や内蔵が一時的に水分を溜め込んで体重変動や見た目の変化が起こり辛くなる
それを解決する為に、高炭水化物食(グリコーゲン)で水分を結びつけましょうってのがチートのメカニズムなんだけど君知らなかったでしょ?

それと1000kcalも取ってたら、体脂肪15%程度までは基礎代謝に影響あるレベルで筋肉量は落ちません
筋肉1kgあたりの安静時消費カロリー考えてみろってw

後学の為に1日あたり200kcalしか欠損してないダイエットで、何の為にチートするのか教えてよ?w
どうせ代謝ガーとか頭の悪そうな事言うんだろうけどね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:01:16.25 ID:FokPzw0h.net
チートは諸刃の剣
素人にはオススメできない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 11:26:11.85 ID:qYbYno2k.net
筋トレした後はいつもよりよく食べるくらいのゆるいのはチートミールに含まれますか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 12:29:05.01 ID:4oyfwK1Z.net
ダイエットで筋肉落ちでもマッスルメモリアルとかで直ぐ元通りだし
ボディビルだーとかじゃなくて普通の人ならそんなに気にするほど落ちないって石井直方が言ってた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 13:30:10.94 ID:GtTCdXpU.net
あすけんやってるんだけど、
腐女子がチートチート言ってる。

ここの人達みたらイラつくんだろうなあ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:08:13.87 ID:ZV/R63pV.net
>>357
ビルダーが1000kcalしか摂取しないってタンパク質だけしか摂取出来ないぐらいの量なんだが…
なんかの間違いか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:29:56.70 ID:7hyrQ67a.net
>>370
ビルダーが1000kcalしか取ってないなんて誰も言ってないでしょ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:21:22.75 ID:zQ92rvCX.net
いつもはロム専だが、初チートして
5200キロカロリー取ってみたのでカキコ

スペック
34才男、174センチ、59キロ、体脂肪率はタニタの体脂肪計で8.1
ダイエットは5ヶ月目、ややガリの部類になりつつあるが、
脇腹にまだ取っ手があるのでもう少し落としたい。
一応筋トレやジョギングも自分なりに部分毎や曜日で実施。
平常時は日々1300〜1700キロカロリーで生活中。

とにかく食うのがキツかった…
とりあえずまた報告に来るよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:34:30.78 ID:FokPzw0h.net
>>372
ウホッ、いい身体
報告待ってます

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:44:03.23 ID:xT1aPJ5i.net
何をどれだけ食ったのか言わないと意味ないだろ
阿呆か

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:53:41.88 ID:d69dwDR4.net
>>374
出た出たお客様気取りの勘違い野郎、ここはお前のスレなの?
意味無いと思うならスルーしろよど阿呆

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 10:50:41.64 ID:cRY5nKTU.net
>>374
チートに失敗したデブ阿保だろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 03:09:07.09 ID:SnyHSqYE.net
バーベキューでたらふく肉ばっかり食ったら、
2週間行ったり来たりしていた体重が翌朝0.5kg減ってた
不思議すぎる
うんこが肉の脂でどっさり出たかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 12:49:26.69 ID:U1glG5Mf.net
大便の大半が水分。
水分が減った分、落ちるんよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 06:57:51.20 ID:+OHoandM.net
>>372だけど
5200キロカロリー摂ったチートデイから
一週間、一応報告に来たよ。
さすがに翌日は跳ね上がって
59キロ→61.8キロ、体脂肪率8.1→10.1になった。
グラフで見ると、一気に1ヶ月前位の数値に戻った。

で、次の日からの摂取カロリーは1300〜1500に戻した。
3日位は体重も体脂肪率も高止まりしてたけど、モノが出きってからの4日はなだらかに下降。
今朝は自己瞬間最低体重57.8になっていた。
ただし、体脂肪率は9.1で足踏み。
体重面では成功、脂肪率面では失敗、
という感じかな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 07:04:07.92 ID:D1QxEAWE.net
じゃあ失敗じゃん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 07:19:19.28 ID:PgQ04HHe.net
確かに
体脂肪の値を信用するなら筋肉落ちて脂肪が増えただけだね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 07:56:15.78 ID:I2i1wFKP.net
かと思ったら、1日たった今朝は体脂肪率は
7.8…
前日の水分の摂取量で違うのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:33:30.62 ID:6Uls3pu+.net
>>382
普段の運動も教えてください。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:33:00.33 ID:+L2X0KBp.net
チートしてる人って付き合いどうしてるの?
俺は今チート月に2回が理想やなって思ってるけど
誘われたりでなかなかそうはいかない
そして体重が落ちなくて憂鬱…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:13:25.01 ID:xLUaCwmc.net
江戸時代の農民とか、普段は雑穀と菜っ葉汁で暮らして、村祭り(?)とかでタマに肉やらガッツリ食ってるから
一種のチートデイなのかな。なんて思ってたんだけど、

その当時と違って今は小額出せば、いつでも肉やら魚やら食い放題できる世の中で、
外れたタガを結ぶのが昔と比べて大変だろうから俺は我慢し続けようって思った。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 04:56:12.43 ID:ib7sC0UL.net
>>384
俺は週1が今んとこベストの周期
というか周期は体脂肪とか運動量とかに依るんじゃないかな。そういうのが不明なら参考にならんと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:35:46.69 ID:jXNSr886.net
今日だけ、今日だけと連休中に糖質、というかアイスとかチョコを罪悪感を持ちながらも食べてたら3キロ増
半年かけて10キロ痩せたのに増えるのはあっという間だわ
で、一回甘いものを解禁しちゃうと口が忘れられなくなるのか前よりも余計に食べたくなる
あー、半年もスーパー糖質制限やってたのにあっさり誘惑に負けるなんてー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 04:17:24.78 ID:nOenCM4w.net
>>387
どうぞ下のスレでやってください

ドカ食いしたことを反省するスレpart90&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462061029/

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 01:51:43.65 ID:vVw8Ztxt.net
連休中、食べまくって3キロ増えて、5日経ってもそのまんまだったからダメかと思ったが、今日になって元に戻ってた。
小がたくさん出るなあ、とは思ったさ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:04:50.86 ID:shJKToa9.net
>>389
うせろデブ

ドカ食いしたことを反省するスレpart90
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462061029/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:33:23.12 ID:DxaX9KDk.net
今日はチートデイでもつ鍋食べまくってチーズを三つフルーツジュースを1リットル。
3キロふえてた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:13:16.57 ID:oq9XyFfR.net
在日日本人依頼中国アニメ下請け業者道春文教授立会人そていFX博奕「ニューょくじけん
ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂ホテルバイトシャンパンパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代護送車顔出し必要(40代強制連行40代販売店チケット横流し
30代ジャーニズ販売形態エチケット
20代簡単審査落とし穴お手柄カジノプランナー警部補気象制御クラスビジネス

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:00:00.13 ID:J7zSddYh.net
サイトによって体重×45とか基礎代謝×3とか違うよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:44:15.89 ID:XtZBWN80.net
チートデイとか言って菓子パンメインにドカ食いしてるユーチューバーいるな
体重減らずに増えて行ってるみたいだがw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:21:35.10 ID:Lopm2eQe.net
バルキーか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:57:06.49 ID:o+7q5ZMr.net
365日チートデイしたい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:17:27.29 ID:oo2o5raZ.net
普段野菜大量、オートミール、コンビニチキン、ササミ、豆腐、煮大豆、バナナ、プロテイン。週に一度は好きなものを好きなだけ食べてる。もう何キロカロリー摂ってるのかわからんくらいのどか食い。
でも、次の朝抜いて昼と夜もカーボ無しで太らないよ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:46:04.82 ID:9RKDFE2q.net
今飲んでる奴
朝飲むだけで胃がスッキリし
クソもスゲー出るし
体重もごっそり減ってほんとコレ
最強だはこれ
http://goo.gl/LD46oq

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 01:07:52.43 ID:LbrTSskq.net
チートデイとカーボローディングの違いって何ですかね?
チートデイは好きなものいっぱい食べるに対しカーボローディングは炭水化物中心に食べるって事でいいですよね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 06:59:14.05 ID:LbrTSskq.net
ごめん自己解決した

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:56:02.84 ID:0/wJXvYD.net
BMIが21になったお祝いに、
今日は好きなもの好きなだけ食べた。
気持ちわるくなったw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 01:01:54.74 ID:t+hUIorz.net
>>377
L-カルニチン飲んで同様。
70kg前後で三週間足踏みしてたのが二日で68kg台になったわ。

体内での生産用は微量。牛肉に多く含まれ、豚肉にちょっと、鶏肉牛乳ヨーグルトに微量。
行き過ぎた食事制限すると筋肉に溜め込んだストックが尽きて、あっさりとカルニチン欠乏症に陥る。

カロリー不足でも体重減らない、牛肉食った、サプリ飲んだで減りが戻ったなんてまさにこれ。
筋肉、腎臓、肝臓、腎臓にダメージが来る。

牛肉は頻繁に食べた方がいい。ヤバイわこれ…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 01:06:48.86 ID:t+hUIorz.net
>>402
筋肉、心臓、肝臓、腎臓でした。
そんで飢餓状態なのに糖新生出来ず低血糖になる。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 06:46:58.61 ID:FDmEoAeC.net
>>394
炭水化物抜きダイエットしてる人には炭水化物過剰摂取するのはチートデイとして合ってるよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 05:46:56.57 ID:laianuI+.net
http://blogdediet.com/
チートデイ週2日って多いですか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 06:16:17.53 ID:Abu/nY7m.net
そんなに食いまくりたいなら好きにしろデブ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 06:49:06.46 ID:laianuI+.net
>>406
でも、美味しいものをたっぷり食べながら、カッコイイ見た目になりたいんです。
そのためには週2回のチートデイは必要だと思ってます。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:57:32.13 ID:InLmh874.net
死ねよ豚

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 13:58:45.06 ID:NF6aIGS3.net
エブリデイチートデイでいいよ
好きにしな

410 :.:2016/06/19(日) 02:37:22.08 ID:cqEsi7rJ.net
その分動けばいい。
甘えた分はツケが回ってくる。
デブは甘え。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:26:39.06 ID:5eRQ7id6.net
チートと称して久しぶりにドカ食いした
ずっと控えてた羊羹とかロールケーキとかクッキーとかいわゆる糖質食べまくり
ただ急激に食べたせいか腹がゴロゴロ鳴ってるから
明日は一時的だろうが体重減少間違いなし!
だけどこれって狙ってた効果と違う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:15:49.45 ID:/Gua9Ybn.net
一カ月前から糖質制限たまに断食してたけど停滞してしまったからちょうど外出する予定あったし昼もんじゃ食べて夜ステーキ500g食べた。炭水化物は避けた方が良かったかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:01:56.01 ID:kBb2PPBM.net
>>412
チートってほど食べてないじゃん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 01:53:25.90 ID:hZ6ta39b.net
チートデイってとことん満腹になるまで食べないと効果ない?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 03:46:34.64 ID:kxGvAurd.net
>>413
やっぱりカロリー少ないよねー。炭水化物こわくて量食べれないからこれが限界だった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 03:49:18.69 ID:coZealtF.net
チートデイってか代謝の回復は糖質が主っぽい役割っぽい説が有効なんだけど
脂質とたんぱく質も複雑に絡んでて正確にはわかってないみたいだけど
>>412はただの食い過ぎでしかないような

417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:09:48.45 ID:BPGu6XlY.net
中途半端なチートデイが1番良くないのに
食う時はアホにならないと失敗する

418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:29:12.03 ID:6YRcJWbj.net
ダイエットしてると胃が小さくなってチートデイのカロリー食うのに苦労するからな
糖質主成分にしてあれだけのカロリー摂取するのは苦行だよ
甘味が好きなら苦労はないけど
左党には辛いよな

419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:06:34.62 ID:3cGJz4UC.net
基礎代謝の3倍だっけ?
その内6割以上を糖質にすればいいんだよね
そりゃキツいわ

420 :412:2016/07/10(日) 16:30:20.82 ID:kxGvAurd.net
結局炭水化物は摂っていいの?
タンパク質と脂質のみがいいと思ってた。

421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:07:24.01 ID:3VjJ/KmY.net
むしろ炭水化物メインジャマイカ?

422 :412:2016/07/10(日) 17:18:04.30 ID:kxGvAurd.net
そうなの?
でも停滞中だったのに500g減ったんだよね。まあ誤差だと思うけど。
ここから3日間体重がどう動くか気になる。

423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:26:39.06 ID:Hauat3am.net
>>420
これでも読みやがれください

・リフィード(もしくはチートデイ)の効率的なやりかた
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2014/04/blog-post.html

424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:34:45.64 ID:4HryabAk.net
この板初めて来たけど、チートデイってダイエット中にたくさん食べる日を作る的なやつなのかな?
俺は今ダイエット中で4ヵ月で12キロ減ったけど、一か月に1日だけ暴飲暴食する日を作っている
そしたら長い時には2〜3週間続くはずの停滞期
が、1週間目くらいで暴飲暴食したらまた順調に体重が減っていった
なるほど

425 :412:2016/07/10(日) 18:00:29.96 ID:Z8dJN3KS.net
>>423
ありがとう。
次の停滞期に炭水化物取り入れるのもありだな

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:27:59.18 ID:foo84Urv.net
明日は月一度のすたみな太郎デー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 11:48:24.94 ID:uVDksnMZ.net
3週間糖質40gでやってきて今日昼にうどん食べたら心拍ヤバいwwww
夜も食い過ぎないように糖質とって明日からまた制限がんばるでぇぁ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:01:25.83 ID:QII59xP+.net
明日はチートデイ
ビアガーデンでジンギスカンメインに飲み食べまくる予定
夏の札幌、最高気温25度と最高に気持ちいいだろう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 15:41:31.23 ID:pFbf1Qh5.net
激安!?買い物情報!!
http://majinntarou.blog.fc2.com

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:04:17.25 ID:R+HLBCV4.net
うぅ・・せっかくのチートデイなのに胃が小さくなっててあまり食べれないよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:46:06.13 ID:bmSgQEo0.net
>>430
わかるわかる。
食べたい気持ちは満たされてないのに入らない。

そんで入らない分、早く腹が減るんだ…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:59:16.32 ID:u4BC2jjh.net
身長174体重65体脂肪率15(タニタ)
1日約1500kcalで
ジョグとウエイトトレーニング併用中で開始から一月

今日チートデイで1日3500kcal摂取で残り500kcal
満腹まで食べると、ここまで眠くなるのかと実感中
一食250gの白飯が自分的には限界

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:08:07.92 ID:/3oCsUgq.net
チートデイだと食いまくってたら4000kcal余裕でこえた
食事制限始めて1ヶ月たったから量食えなくなってるかと思ったら寧ろ以前より食える食える
自分でも驚いてるくらい食べちゃったよ
あー怖い怖い
明日からまた頑張るかなー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:28:09.27 ID:DFumbrvu.net
チートデイはお菓子とかドーナツとか好きなだけ食いまくるから8000kcal位いくわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:59:13.12 ID:zFSX69Et.net
1週間体重が減らなかったらチートデイを入れてる
体重の減りが順調過ぎて笑える

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 13:14:49.34 ID:OqiqjvbL.net
皆チート翌日はどうしてる?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:23:34.46 ID:w36OVo+s.net
俺は断食してる
というか翌日は食欲がまったく湧かなくないか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:28:08.43 ID:YUyGAJvF.net
連休の食い過ぎで1kg太った

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:26:07.60 ID:wuIwh0ij.net
>>438
同じく2.4kg増えてたわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:17:35.99 ID:D04yhNq5.net
毎日チートデイと化してる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:34:01.13 ID:Gl0uam0z.net
同じく毎日チートデイで順調?に増えてる
体脂肪率30%越える日も近いな…
自分の意志の弱さが憎い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 01:54:34.26 ID:ye/+EDzx.net
2日連続チートデイはまずいね......

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 07:54:09.04 ID:aqINSmZG.net
ただのドカ食いですな…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:51:55.96 ID:4/nXbzpL.net
チートデイの翌日からダイエットを辞めるのは良くないかな?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 09:04:45.76 ID:FKqSbPqB.net
>>444
ダイエット始める前の量を毎日食べるような習慣に戻らないならいいんじゃない?
ダイエット辞めるってことは目標達成したんでしょ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:13:58.02 ID:UuWWbRu+.net
停滞期なのか生理によるただのむくみなのかわからないからチート始めるタイミングがわからないw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:24:28.22 ID:eyV9b0Kn.net
終わって減らない様なら、チートしていいんじゃないかな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:45:04.32 ID:UuWWbRu+.net
>>447
よく聞くのが終わって1週間くらいが減る時期だよね?1週間様子見なきゃなの?様子見て減らなかったらもったいない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:18:46.61 ID:eyV9b0Kn.net
逆に減るかも知れない時期にチートする方が勿体無いと思いますよ。

普通は終わった後、1〜2週間くらいは節制して体重落とすのに使いたい所です。
その頃になると、身体が軽く感じ運動しても気持ちいいと思います。
チートしたいなら、月のものがある直前か
期間中の方が
メンタルにも体にも良い様に思います。

私もその時期は、ストレスをためない様にダイエットを少し緩めています。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 01:50:32.38 ID:AYGPdW1e.net
強制チートデイやな

ttp://tvcap.info/2016/7/27/mm160727-0130150908.jpg
 ttp://tvcap.info/2016/7/27/mm160727-0130170657.jpg
 ttp://tvcap.info/2016/7/27/mm160727-0130210847.jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 05:14:12.41 ID:I/lR6RjK.net
夏にピッタリ☆ LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:16:07.64 ID:8q5Ve7Av.net
ダイエット3ヶ月目に入るにあたってここらでチート!
野菜たっぷりのカレーつくったから久々にご飯も炊いて消費カロリーを少し超えそうなくらいのカロリーを摂取〜(=゚ω゚)ノ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:33:18.82 ID:vrlRdNrR.net
>>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 19:44:02.42 ID:+90DTAB1
チートデイは医学的に否定されています。

チートデイを肯定する一部の異端論でも条件は下記の通り。
http://sportsclub.nifty.com/ft_diet/130125755881/

25%以上:チートデイの必要なし

体脂肪率が高すぎてレプチン抵抗性(レプチンが効きにくなった状態)が生じている可能性が高い、一刻も早い体脂肪減少が必須。

20%前後:2週間に1度
15%前後:10日に1度
10%前後:7日に1度
8%以下:3〜4日に1度

女性で体脂肪20%(22%)はモデル並み(参考)

島崎遥香(ぱるる)

身長157cm体重52ウエスト65cm体脂肪率25% (BMI21.1)
チートデイの必要なし

従ってチートデイを信仰するとしてもBMI19以下の美容痩身体形が必須。
ソースにもあるように普通の体形で食べたら体に悪いだけで太ります。

都合の良いことばかり読まないで、よく考えて食べましょう。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 22:37:39.62 ID:kMwn94lF.net
ぱるるは52kgもない
あの貧相な体は40前半だと思われる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 01:36:12.08 ID:O8bvUekL.net
体脂肪20%でチートデーとか言う奴は気が狂ってる

一生デブのまま

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 04:56:00.39 ID:sKJOX5XK.net
実際チートデイって何で体重減るんだろ?
当時170cm61キロから体重減らなくなって、もうダイエットも限界だからとチート入れてみたら58キロまで落ちて現在もキープしてる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:25:38.44 ID:ZBjDoD2+.net
>>441
素晴らしい!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 17:08:02.57 ID:uK/exrqa.net
ドカスレ逝けデブ

ドカ食いしたことを反省するスレpart91&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1471649334/

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:41:32.74 ID:uvjvePzJ.net
チートデイしたら、体重より吹き出物増えた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 00:39:57.14 ID:vHnL/5cS.net
>>458
誰が謝るかボケェww

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 21:43:15.65 ID:BjZRrZlq.net
上から読んだが、デブの言い訳が凄い、なんとかコジつけて食べようとする

そんなに食いたいなら屁理屈こねずに食えばいいだろ
食って食って太って太って、それで満足なら勝手にしろよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:08:57.98 ID:AJdS0tSV.net
チートデイなんて嘘っぱちだろ
ダイエット中の中休みで、たまには好きなだけ食うのは有りだと思うけどね
食った分だけ減りは遅くなるけど、気長に生活を改善する中ではそんな日があっても良いわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:59:01.72 ID:4b/fUCtL.net
チートディやって、チートディ前まで体重落とすのに3日掛かったわw

結局逃げる言い訳だったんだなぁ、と

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 15:09:32.51 ID:JCX0WYnw.net
ダイエット始めて半年 どんなものかと昨日1日チートかましてみた 菓子パン15個とカップラーメン4個 まぁ普通に3s増えてました(´・ω・`)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 16:09:35.24 ID:MbCrlpX1.net
>>464
>菓子パン15個とカップラーメン4個

チート以前に完全なデ○食ですね。
まだ、丼何杯…の方が
100倍マシですよ。

アップルパイとか入ってると更にハイカロリーじゃないかな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 21:08:00.12 ID:C3zeEM+N.net
チートデイにカロリミット飲んだらチートデイの意味なくなるかな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 06:46:24.30 ID:Qfz4io4B.net
明日はチートデイにするぞ!と意気込んでいたのに
いざ当日になったら全然食欲が湧かない…時間経てば変わるだろうか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 20:56:13.89 ID:jjWOB6j1.net
>>464
だけどさっき今日の体重計ったら減ってた…マジかよチートデイ 2週以上破れなかった壁を乗り越えたぜ まぁまた半年はやらんけど(´・ω・`;)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 20:57:31.09 ID:jjWOB6j1.net
計算したら1日で約8000キロカロリーくらい食ったからな〜(´・ω・`;)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 23:32:04.11 ID:Qfz4io4B.net
>>469
成功おめでとう!8000kcalすげーw
4000kcal摂るので限界だったわ

参考までに翌日とかの食事内容や運動メニュー教えてほしい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 23:48:41.80 ID:pkqATduv.net
>>470
翌日からはいつも通りのご飯に戻しただけだよ
運動は仕事がきつめの仕事なんでしてないです
君も減るよきっと でも体に悪いから1回きりでヤメよーぜチート(´・ω・`)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 23:49:27.80 ID:pkqATduv.net
いや 体に悪い気がする だな(´・ω・`)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 00:28:09.40 ID:ptkhDiki.net
>>471
普段の仕事がきつめなら運動なしでいけるのか…
自分は1日中座りっぱなしだから運動しないとすぐ太るんだ
明日からまた普段通りの運動と食事にしてみるよ
教えてくれてありがとう!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 02:50:43.12 ID:WfT3BRl4.net
停滞一週間、ダメ元でチートしてみた。
3ヶ月前の食事量8割くらいでもう吐きそうになるくらい満腹に。
その後2時間くらい胃痛でのたうち回った。
もう5時間くらいたつけどまだシクシク痛いよ。
もうこりごり。これで体重増えてんだろうし、後悔しかないよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 02:59:09.24 ID:WNV2Oem0.net
病気たね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 03:48:10.50 ID:KGf/Ek0S.net
停滞を理由に食べた報告が多すぎ

体脂肪を無視して食べたら太るだけ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 15:32:36.63 ID:onM0foFc.net
人体の神秘に賭けてみたいんよ!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:22:46.17 ID:Jpl9RfMW.net
おまえら、停滞する→チートと称してがっつり食べられる(ご褒美)
この心理があるから、停滞してもいい、チートできるから、ってなってないか?
それで普段のカロリー管理があまくなって、単にカロリー超過で痩せない
停滞キター!チートしよっと♪→ますますデブ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 06:36:19.54 ID:xuoe5pHA.net
上を向いて♪ 歩こう♪

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:01:01.96 ID:SHKMqtx+.net
チート1回やってみてぇなあ
ごはんバクバク食うとか楽しそう
停滞しないから縁がないは

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:05:11.05 ID:1ec2bDJ3.net
昨日一日チートデイしたら体重5.7キロ増えた。
まあ食べ物なんて殆ど水分やし食事制限のストレスも吹っ飛んだし
体を飢餓状態じゃないんだと騙せたんならこれからスルスル落ちてくやろ、誤差だよ誤差

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:30:54.47 ID:NOMzLjpp.net
デブ杉

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 13:02:09.16 ID:Aj62tIGT.net
チートデイとか苦痛でしかない
なんで気持ち悪い思いして無理矢理くわなきゃいけないんだ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:19:14.98 ID:ugOAF4le.net
いや無理強いはしとらんよ(`・ω・´;)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 01:22:53.76 ID:aLrKCwUJ.net
>>481
どうですか?変化ありました??

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:45:15.99 ID:gyoBuU2i.net
週1チートで9ヶ月で10キロ落としたけどな。
停滞なんかあるわけがなかった。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 10:14:13.11 ID:RlWrpqOZ.net
ほぼ巨デブ自慢

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 14:10:13.59 ID:gT4pxL7B.net
週1で3000〜4000kcalでチートしてたけどイマイチ結果出ず

んで月曜にやらかして7000kcal摂取したら
今朝には減量記録更新出来た

自分にはやらかしレベルの暴食のほうが合ってるのかなぁ?
それともたまたまなのか・・・

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 14:21:02.58 ID:3pYbvwSi.net
何食べたら7000もいくんだよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 14:36:17.00 ID:gT4pxL7B.net
フルグラ食べ出したら止まらなくなって 2000kcal
コストコのフードコートで
ホットドッグ・ピザ・プルコギベイク・ソフトクリーム 2000kcl
コストコで買ったポテチ 2000kcal
コストコで買ったサーモンで丼 1000kcal

ざっくりこんな感じ、ポテチなんか2000kcal食べてもなんの満腹感もなかったw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 14:39:41.44 ID:3pYbvwSi.net
>>490
ちなみに身長体重体脂肪率も教えてください

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 14:58:25.50 ID:gT4pxL7B.net
40歳男167cm65kg15%です
半年で12kg落ちてここ3か月は停滞してた
なんとか標準体型の60kgまで落としたい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:53:03.45 ID:9MZxVbeH.net
>>492
その食事で痩せていけるとか羨ましすぎるw チートが合う体質とかもあるんだろなぁー

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 13:37:41.44 ID:bUR0HD5L.net
痩せないはずがない生活してるのに、この1週間まったく減らなくなったから
昨夜は久しぶりに炭水化物解禁して食べまくった。
今朝、1kgは確実に増えてるだろうと思ったら100gしか増えてなくて、、昨夜の爆食いがなかったら今朝はがくっと減っていたような気がする、、、

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 13:59:31.44 ID:e4RE0fBh.net
食べ物で1kg増えて、チートの効果で900g普段より余計に
水分排出されて差し引き100g増えたってことになるんだろうね

昨日ランニングと高温入浴で3時間で3.5kg落としたんだけど
水分量でこれぐらいは簡単に変動しちゃうからなぁ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 20:59:39.42 ID:bkhWzh+l.net
ステーキ食べた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:47:12.98 ID:Podvt/Hl.net
ステキ☆

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:34:51.31 ID:cDx7fx70.net
5000kcal取ってやった
マジもう限界だ二度とやりたくない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:05:23.90 ID:5oN2PIWO.net
>>498
そう思っていた時期が自分にもありました が 今ではりっぱなチーターです(´・ω・`)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 01:45:02.96 ID:N9nSQqPL.net
チートデイなんて甘え。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:23:03.58 ID:tVcbznmx.net
自分は便秘対策で偶にやるなー

ほら痩せ型を維持するために食事制限してると腸の動きが鈍くなるつーか代謝が落ちてる
んだと思うけど10日くらい大が出ないことが普通にあんのよ。ここでドカッと
炭水化物中心に3000kcalくらい取るとその日のうちに2回3回と出てスッキリなんてのが普通。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:35:25.58 ID:sEudRJlX.net
てやんでい!チートでい!(`・ω・´)べらんめえ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:30:41.32 ID:jwXaLjk1.net
498だけど
とりあえずチートやる前日の体重にもう戻った
よかったよかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:00:37.84 ID:phgwCOqi.net
水泡に帰す

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 02:53:07.70 ID:0Z33AYLC.net
>>492
そんなデブがチートとか言うな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 10:12:40.53 ID:FUQD6s/N.net
来週からチートデイ入れます^^

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:11:18.44 ID:ATj736Xo.net
172センチ66キロだったんだが5日前にチートやってみて菓子パンやら炭水化物やら食べまくりで7000キロカロリーぐらい食べた。
翌日からまた運動して摂生して今日計ったら64キロだった。
チート後は排泄がやたら良くなったよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:27:57.22 ID:URlnzGBl.net
とりあえず、身長−体重=110 これくらいはクリアしろ

どうして筋肉だと嘯いて食いたがるのか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:53:55.01 ID:1GZgTbGw.net
チートだよ? 食べなきゃだよ(`・ω・´)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:37:13.28 ID:KlsX69hP.net
>>508
くそがりだがマイナス100はほしいぜ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:04:10.52 ID:F+QVXEJm.net
人間性は−100なのにな(´・ω・`)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:25:00.71 ID:jEQZw4jV.net
BMI22肥えのデブがチートとか笑わすな

ボクサーや騎手の減量方だぞ最低でもBMI20以下でやれ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:07:34.21 ID:x2TmOn8F.net
え? あいつらそんな減量方取り入れてんの??

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:07:43.07 ID:x2TmOn8F.net
うそやろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 20:10:59.37 ID:lYzybQI9.net
毎日がチートデイ
それな貴様ら

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 01:16:13.73 ID:YxFs3IEn.net
わっはっは。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 17:09:34.66 ID:nNVeovLG.net
もう4カ月近く脂肪率も体重も停滞期で、人より我慢し人より運動も筋トレしてるのに努力全てが無駄に思えて辛いんだが
チートデイについて知った
俺みたいのに効果あるかなぁ
今までずっと我慢してきたからドカ食いするの恐い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 11:03:17.98 ID:GaCi9Ld6.net
デブが人より我慢も運動も筋トレもしてるつもりになってるだけだろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 11:49:46.04 ID:GDfBuBQc.net
>>518
ま、比較対象がだらしない腹してる身内の非ダイエッターだからね…
一応、運動食事制限で肉塊糞デブを標準までには落とせたんや…
でもここからの壁を越えられないんだよなぁ…
変わらないのは脳がセーブモード入っちゃったから努力も水平線保つ役割しか持ってくれなくなったからかなぁと
それを打開してくれる可能性あるなら取り入れてみようと

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:16:25.39 ID:qBtF8mNq.net
取り敢えずやってみろよ! 先は長いんだから寄り道したって知れてるぞ!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:16:49.10 ID:qBtF8mNq.net
くれぐれも外れたまま進むなよw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 14:09:31.53 ID:wHOM5VB9.net
ヤバイ、今日休みだから久々のチートデイをやるぜ!と何日か前から気合入れてたのに
昼まで爆睡のうえ昼飯を少し食ったらお腹一杯になっちゃった。
計画では今日6000kcalは食うつもりなのにまだ1500kcalくらいだからあと4500kcal・・・・・・
って無理だろう。普段の小食で小さくなった胃にドカ食いは苦行だ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:16:16.48 ID:pI/iC6lO.net
4ヶ月停滞期でよく精神が耐えられるな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 23:11:59.47 ID:jx8/tX2Z.net
いつも暖房器具に張り付きっぱなしなのにチートデイの翌日は暖房無しで過ごせた
たまたまあったかい日だったのかはよくわからん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 13:51:44.22 ID:Yp73vGLf.net
1日6000てすげーな
脂質でなら簡単だが、炭水化物メインだとつらたん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 12:12:34.67 ID:/IpzcdyO.net
始めてチートデイやったけどキツすぎる
食事制限で小さくなった胃に炭水化物を中心に普段の3倍量は普通に苦行だった
ダイエット中の御褒美タイム&#9825;とか言ってる人に甘いわああと叫びたいわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:20:14.07 ID:2+Vu+Xn4.net
こんな事で痩せるわけねーだろと半信半疑だったが数ヶ月動かなかった体重本当に減った
まだ誤差範囲でどうせすぐ戻るだろって疑ってはいるが…
でも、もう生きている限り美味いもの腹一杯食べる事はできないんだろうと思ってたからなんか生きる希望まで持てたよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:43:16.10 ID:8dA75DD+.net
チートデイ翌日に体重計ったら5kg増えてた
やり過ぎたな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:42:29.22 ID:TgjpEtdM.net
>>528
そこから痩せるの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:55:19.42 ID:Oz9ms/Pr.net
すごいな

531 :ぽん:2016/11/20(日) 20:47:41.92 ID:IfKlAz+B.net
今日昼間はチート腹いっぱい。夜は糖質はぬいてひかえめに。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:24:50.58 ID:Gm8AjwqH.net
>>527
おめでとー
痩せれば痩せるほどチートデイは効いてくるし頻度も増やせるから頑張ろうぜ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 08:12:51.18 ID:DmqMBJKV.net
体脂肪率25以下とかいうけど、24とか23あたりの人はしたほうがいいのか、、、

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 08:28:26.54 ID:3sxq2tA1.net
女ならありじゃない
男は20以下かな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 08:41:19.05 ID:CymUj4K7.net
6000キロカロリーくらい食べて不安だったけど停滞期突破した

536 :ぽん:2016/11/24(木) 10:44:20.30 ID:vQ8EMxf+.net
日曜にチートして2キロふえたけど日曜の朝の体重をしたまわらない。あと500なんだけどね。いやな気分だわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 12:09:31.42 ID:UHREAU+J.net
体脂肪なんてキチンと計るのは無理なんだから家庭用で10%台になるまではチートなんて自殺行為
デブが食うための理由にチートを使うな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 15:42:17.46 ID:6VQY6fVo.net
体脂肪率計によって18〜27%の幅があるんだけどどの数字を信じていいのかわからない…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:24:35.67 ID:3sxq2tA1.net
オムロンとタニタ両方で毎日決まったタイミングで測って、一番小さい数字ってことにしよう
まあ大抵はタニタの方が小さいだろうけどw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 01:38:52.96 ID:v9J0BwIQ.net
結局通電だから水分によってバラバラになる

BMI20だけど6%とか出て困る
手で持つやつ使っても日によってマチマチ

十分痩せていて、停滞だけじゃなく顕著なハンガーノックが出たら食べるでいい
食いたいやつが脳内停滞で食っていたら痩せない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 07:51:55.24 ID:x4h48OTA.net
>>529
チートデイは毎週土曜に設定してるけど、
今朝の時点で先週土曜より600gぐらい
体重が少なくなってたよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:02:05.24 ID:/jKBaYum.net
停滞も無しで食べるのはチートデイではなく他だのドカ食い

毎週でも毎日でも関係ない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 23:42:11.80 ID:RFFxNcjV.net
停滞が起きる前というか、停滞してるなと分かる前にチートを入れるという考えもありだよ
停滞が数字に現れてしまった時点で、既に非効率な状態に陥ってるんだから
理想をいえばまだ停滞が発覚する前、停滞初期に入れるのがベストなわけで

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 00:16:05.53 ID:QukI/doc.net
また勝手なデブ理論
デブは何でも食いたいだけ

どうして粘着するのか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 00:31:05.40 ID:WE0jU+6a.net
ピリピリしてる人住み着いてるよな…
他に書いてある事覆すくらい低い体脂肪率からのチートデイ進めてるけど、個人差あるんじゃないか
他で推薦してる範囲のチートデイで太る体質だから悔しかったの…?
嫌味みたいになるけど俺は推薦されてる範囲内で効果あった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 02:59:18.24 ID:gCOJ6SIg.net
デブの自分語りがはじまった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 08:26:02.77 ID:rAg27l1B.net
>>546
涙拭けよデブ・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:07:41.54 ID:toPzQwbb.net
停滞が起こる前にチートデイ(笑) デブは凄い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:51:11.22 ID:DGg1HxOA.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
と思うデブであった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:29:07.83 ID:/wdlP+yT.net
>>548
停滞が起こる前じゃなく、停滞が発覚する前な
デブは読解力ないのかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 01:35:37.76 ID:aliOnPNq.net
だんだんオカルトじみてきた
計っていても停滞判定は難しいのに、デブの勘で停滞が発覚する前にチート(笑)

デブの勘が毎日炸裂してエブリデイチートデイになりそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 08:19:19.22 ID:a4FUbGyF.net
デブが勘違いでチートデイ取り入れてさらにデブるなら自業自得メシウマ位だからほっときゃいいのに
口が悪いながら駄目だよ〜と止めてくれるツンデレの鏡みたいな奴だな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 17:00:12.45 ID:2H4M5gHj.net
チートなんて極限ダイエッターか相当頑張って運動してる人にしか効果ないよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 05:51:12.81 ID:ytGlnoTt.net
チートは排便を促すという効果もけっこう大きいんではないかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 06:40:23.14 ID:DpziOHaU.net
糖質制限やってるとウンコが固くなるからな。なかなか出てこなくて溜まるし。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:35:11.62 ID:wK8G9Fh4.net
元々1日1回程度は出るけど翌日は1日に2回でたりするな
食べる量も違うけど大食い選手の人とかはその日のうちに何回も何回もウンコでるんだってなぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:25:04.63 ID:udnQQtTA.net
チートデイに排便は関係ねーよデブ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 21:01:41.08 ID:NCgJleaU.net
とりあえずデブってつけて煽ればいいと思ってるのつまらんからもう脳死デブガイジは帰ってどうぞ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 21:37:01.01 ID:udnQQtTA.net
何かと理由をこじつけて食おうとするデブは迷惑

チートデイは脂肪の消費を正常化するために行うもの
デブの付け足し妄想は要らない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:56:15.96 ID:sTmP4Yrb.net
デブだからイライラしてんの?

561 :ぽん:2016/11/30(水) 11:10:07.37 ID:M57U4cEv.net
あたまわるそーなレスばっか。チートは必要だわ気持ち的にも。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 15:51:42.77 ID:BiHOiwoC.net
>>561
同意

太っていたら食べられないなんて不公平だ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:09:26.41 ID:+tWiKZGr.net
効果あるからやってるんでしょ?

564 :ぽん:2016/11/30(水) 18:26:17.03 ID:M57U4cEv.net
>>562
体脂肪率でチートの周期はきめろよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:37:36.40 ID:BiHOiwoC.net
>>564
体脂肪は関係ない

太っていてもチートは有効にするべき

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:52:20.41 ID:d9znIWok.net
太っていても体重が落ちているなら
チートデイしてもいいんじゃない?
最後には痩せられるでしょ

567 :ぽん:2016/11/30(水) 18:53:35.06 ID:M57U4cEv.net
>>565
>>565
それはデブのセリフじゃん。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 19:15:56.31 ID:13sFd1Rn.net
なんで体脂肪率載せてるわけじゃないのにデブデブ決めつけて文句言ってるんだ?
細かい事言ったら言ったでデブの自分語りはじまったよ〜とか言いだすんだろうけどね
誰も、チートデイして太った!最悪!なんて一言も言ってないじゃん
つまり、文句言ってる君以外は成功者やぞ、悔しいね(笑)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 19:40:56.80 ID:zZ2Jrwdc.net
文句言わなければチート成功者・・・・

もう好きにしろよデブ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:07:45.69 ID:uF9MU3ae.net
別に他人が太ったって知ったこっちゃないしほっときゃいいのよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:17:52.37 ID:+tWiKZGr.net
糖質制限してる人ってチートデイ設けていいの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:26:27.11 ID:R3p7ArN7.net
どうしてチートスレで理由も無く食いたがるのか理解不能
チートスレには希薄でも根拠も法則もあるのに無視

根拠なしに単に食いたいならドカ食いスレでやれよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:31:04.52 ID:Ln7mkpn3.net
チートデイスレでのドカ食いは無効だから
チートデイスレではいくら食べてもダイエットになる
チートデイスレで食べていれば太っても痩せたことになる

574 :ぽん:2016/11/30(水) 21:55:11.00 ID:M57U4cEv.net
>>568
おれの体脂肪率からだと一週間くらいなのよ。8パーあたりで4日に一回でもいいみたいよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 10:27:39.33 ID:fuV86hAx.net
正直チートとドカ食いの違いよく分からないんだが
栄養考えて食うとか、食物繊維から入れて血糖値の急上昇気おつけるとか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 03:25:29.01 ID:Rm/IQVWY.net
違いが分からないならドカ食いスレ行け

ここで言い訳して食うなデブ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 09:40:01.29 ID:cQGb39Zs.net
>>576
違いのわかる知識人なら解説してくれる?

578 :ぽん:2016/12/03(土) 11:05:08.24 ID:zEvMMYHH.net
普段足りていない栄養素をいてあげる
たいじゅうかける70calだけな?そこはしらべろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 16:55:11.16 ID:RNh8uJQz.net
チートデイの翌日って見た目太る?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 09:33:40.84 ID:GwcbSNFZ.net
チートしたあと数日は胃が弱ってる事実感する
一回でそんな食えないし、胃が空っぽの間作ると目標カロリー到達できないからな…辛い…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:55:50.64 ID:6TBRxDkq.net
食わなすぎて体重が減らなくなるって人間のシステム不思議だなぁ…
ずっと停滞期悩んでたのにこんな事でセーブモードが解除されるとは

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:41:54.04 ID:EfCu+3ZL.net
チートデイに甘い物沢山食べたらあまり効果発揮しないかな?
いつもチートデイに満遍なくたらふく食べて太らないんだけど
今回甘い菓子パンとかお菓子がめちゃめちゃ食べたくて・・・

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:13:54.56 ID:uUOmtFjr.net
>>582俺の場合、週一のチートでケーキやら和菓子、スナック菓子何でもかんでも好きなだけ食べる。多分ビックリするぐらい食べる。4キロは翌日増えるが中3日程で戻る。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:41:18.36 ID:AEJXA7kX.net
戻るだけじゃ意味無いじゃん!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 04:48:23.49 ID:Bs33xWLL.net
>>584一応177センチ66キロ体脂肪率9パーセントで現状である程度満足しているから。今以上絞るにはチートの間隔をもっと延ばさないといけないかも知れないなぁ。
普段の食事は2000キロカロリー程だからこれ以上減らすのは辛い。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:18:04.14 ID:sEGWd97M.net
>>585
つか相当スリムだな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:07:18.55 ID:tlzKQd35.net
チートなんかやって良いのは体脂肪13%以内のビルダーだからな
一般のデブのチートは甘えだし一生糖尿

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:03:56.06 ID:E+TyD/cB.net
経験から言うとチートデイは体脂肪率に関わらず入れていいと思うよ。ガツンとカロリー入れて体を騙す以外にも継続して減量行う上で精神的な回復って効果はでかいから。もちろん、次のチートデイ前までに前回のチートデイ前よりも体重が減っていないと意味はないけど。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 11:10:29.61 ID:rx5VTTTm.net
自分は毎日摂取カロリーやら消費カロリーやら記録してますが、定期的に沢山食べる日を設けた方が体重の減りは早かったです。
月単位で振り返ってみると、毎日決まった摂取カロリーを取ってた月は緩やかに1キロペースで減って行きました。
定期的にドカンと食べる日を設けた月は一気に3キロとか減ってます。運動はやや速めのウォーキングで二万歩を毎日です。あとは軽めの筋トレを組み込んでます。
半年間のデータなのでまだ実験途中ですが、運動を取り入れてる方でなおかつ普段の食事にもきちんと管理できてるのであれば、緩急つけた食事もいいのかなとは思いました。

ちなみに、10日に1回くらいのペースで摂取カロリーは4000から5000kcal。
体脂肪率11%です。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:16:43.51 ID:NSQDle/A.net
お、おう…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 22:25:54.53 ID:rfwpdrYA.net
>>589
いいね。自分もチートの日入れたらそんな感じで体重減る。ただしメリハリつけてチート日以外の制限食はキッチリと一口の誘惑に負けず、低糖質,低脂質,高タンパク,低GIの内容で基礎代謝のカロリー以下で有酸素運動ガッツリ。
ていうか今書いてて思ったけど有酸素運動しなかったら脂肪率はやばそう。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 22:27:31.20 ID:rfwpdrYA.net
>>588
だな。否定派はストイックかっこいいとか思ってんのか又はレプチンを知らないかだ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 16:53:15.14 ID:vf0NBOP8.net
今日チートなんだけどまだ食べたいのに胃がパンパンできついwww

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:53:51.48 ID:/Rpbrr7g.net
チートは1日(朝から晩まで)やったらダメだった。
次から8時間以内にしようと思う。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:44:56.44 ID:LGIN/4Wh.net
>>594
どうダメだったの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:51:36.24 ID:WKi1N9xn.net
>>595
体重増加が凄いし戻りにくい
夜だけとかにしたら1kgくらいでおさまって1日で戻った
若しくは増えないこともあった
その分1食でかなりのカロリーを食べなきゃならないことになるけどね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:52:33.79 ID:zyKrxq/w.net
>>596
昼だけトレーニングいれるといいよ燃焼しやすいから

598 :動けるデブ:2017/03/12(日) 18:28:27.50 ID:lmQ7wGVM.net
チート日最高!甘いのはまだチョコ一個だけ!!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:32:27.30 ID:ynUiSnnf.net
165cm、51kg20代女です。昨夜食欲が大爆発し4,000kcalほど摂取してしまいました!普段は節制しているのですが予想どおりですが今朝のむくみが尋常じゃありません、、、後悔してます
これはチートデイと捉えて前向きでいていいと言えますでしょうか( ´△`)
今日は10kg走って500kcal以内で過ごす予定です、、、

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:37:49.09 ID:wva+vzEX.net
>>599
10kg走るとか斬新!
たかだか4000kcalとか普段節制してるなら気にするほどでもないだろ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 10:18:16.12 ID:kt3XOv2x.net
一日置きの断食と過食で筋肉増加と脂肪減少が同時にできてアンチエイジング効果もすごいってんでやってるけどすごい楽かも
断食日は500kcal、過食日は2000〜4000kcalで私はハードにやりたいんで2000kcalくらいにしてる
断食でもあるけど逆に言えば一日置きのチートデイなんだよね
研究では日々のカロリー制限より体脂肪が減ったという結果が出てる
私はとりあえず2週間で3kgほど痩せたかな
体重より体型重視だから数字は適当だけど、キツかったパンツはゆるゆるになった
過食日には高強度の筋トレして過食分の栄養を筋肉に与えてやれば尚グッド

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:30:39.85 ID:iJezZ0oQ.net
それ断食ちゃうやん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 07:31:35.26 ID:cLgwt71w.net
ずっとカロリー制限してるより波があった方が痩せるってほんまでっかでもやってたよね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:06:41.79 ID:d9a72LGb.net
リフィード(チート)について調べてたらこのスレ上がってたから見つけた
でもレプチンとか生理学的な切り口は前半に数レスだけで
他は精神論ばかりでワロタwww

まあスレ主が否定派だから仕方ないのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:24:45.91 ID:qu3xWrGS.net
精神論の方がよっぽど説得力あると思うけどねチートデイ
続けられることがダイエット成功への一番の近道なんだから
言ってみれば痩せてる人は友人と集まる時はたくさん食べて楽しんで、その分他の日は少なめに食べようってことをしてるじゃん
それが自然にできるようになったらもう勝ち組だよね
チートデイとか言ってるうちはまだまだなのかも

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 01:12:41.51 ID:tDT1rQYq.net
ストレスフリーの重要性はその通りですよ
でも、レプチンが発見されて約20年
今やストレスでさえ数値化できる時代なのに
なぜ未だに古代エジプト文明からの手法にしがみついてるのかな?
ってことですよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 02:16:52.79 ID:+Scd8uh5.net
>>605
そうそう
友だちと飲みにいくとカロリーオーバーして次の日太るんだけど、その後落ちがいいんだよね
だからわざわざチートデイ作らなくてもいいやと思ってる
だいたい週1くらいで飲みにいくし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 02:33:37.95 ID:kZUvMJ5q.net
チートデイでお勧めのメニューってなんだろ
とりあえず野菜ジュースとミネラル系は全力補給するつもりだが
焼肉とか正攻法だとカロリー達成できないからジャンクフードとかピザ御用達メニューになりそう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:38:04.12 ID:gtMu6+bI.net
唐揚げ唐揚げ唐揚げー!
寿司寿司すしー!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:28:57.75 ID:bEC7RZms.net
チートデイ終了・・・実際やってみると目安基礎カロリー三倍摂取ってすごく面倒くさい・・
気分転換にはちょうどいいけど偏った栄養素補給するのはちょうどいいかも

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:47:41.67 ID:tYs/Ow9e.net
シリアルとかグラノーラはカロリーの割には食べやすいと思った

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 22:35:34.16 ID:oBLXralZ.net
基礎カロリー3倍ってはじめて聞いたな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 16:58:18.86 ID:d333ceZn.net
体重が落ちなくなってきたからpfc300:50:300目標に食おうとしたけど、想像以上に胃袋が小さくなっててご飯お代わり1回しかできなかった。
中途半端だと逆効果らしいから食いきろうと思うけど食事が苦痛になったのは初めてだわ。昔は週1で天一こってり特大チャー定大食ってたのに

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 08:45:56.46 ID:VY7ESg+k.net
0.5キロ減ってたらチートしたらだめだよね〜?
チートしようと思ったら体重減ってしまった
お腹すいたー

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:32:39.25 ID:cu2ToBYz.net
チートは一週間位体重に変化がなかったら入れてる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:33:19.86 ID:cu2ToBYz.net
酷い空腹を感じるようならやり方見直した方がいいかもしれん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 02:52:06.74 ID:6VjXde7u.net
チートってどれくらい開ければいいのか迷う
個人差あるのかなー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 03:04:30.23 ID:Nq6YlRcs.net
>>615
間隔短すぎじゃないか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 03:05:13.57 ID:Nq6YlRcs.net
チートデイのあとは断食?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 08:15:29.84 ID:6VjXde7u.net
すごく空腹で今日も眠れなかった
食事内容見直したほうがいいよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:50:03.86 ID:CpuiuIOA.net
今日は急に腹減ってきた
摂取カロリーも運動量もほぼ変わらないのに
昨日までは平気だったのに突然来るよな
今日はチートするか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 14:54:32.62 ID:W47Ud/Rw.net
チートデイは根拠があってやるもの
体脂肪がオーバーしてるデブにチートデイは必要ない

デブがやってるのはタダのドカ
ソースも読めないクソデブは死ね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 18:24:19.10 ID:LciWMkzb.net
まあ体脂肪率20%くらいが目安らしいね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:44:43.87 ID:akoTJSRH.net
>>618
減量期に一週間体重に変化無いと心が折れそうになるから、単に気分転換みたいなもんやね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 08:29:33.80 ID:qKVoCv2f.net
それチートデイじゃない、気分転換で食うなら

ここにいけ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462061029/

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 14:04:26.13 ID:wE151bFI.net
俺も胃が小さくなってるみたいで中途半端にしか食べれず無理して食べて消化不良で具合悪くしながその日は寝る…
前日は水ガブガブ飲むとか胃の容量と消化を助ける裏技ないのかなぁ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 15:06:43.95 ID:0cMJmvB2.net
回数分けて食うといいんじゃない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 00:07:44.86 ID:n0ahgJcF.net
>>625
減量期に一週間体重落ちなかったら、気分転換だろうが、チートだろうよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 08:54:45.05 ID:PPwx2ZMB.net
なぜデブはチートスレが好きなんだろう?
体脂肪とチートの周期まで>>1に書いてるのに無視するデブ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 00:22:59.65 ID:sF8oSq11.net
異なるメーカーの体重計をふたつ並べて計ってるが、余裕で5%くらいは違う
体脂肪ギリギリのチートは自殺行為

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 10:22:43.40 ID:GTFUHaoh.net
太りました

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:27:37.25 ID:y7z4fqH4.net
前に週一で飲みいってて
これがチートデイってやってたけど
全然痩せなくてむしろ太ったから
飲みの回数減らさしたいけど
ダイエットのために付き合い悪くなるのも悩みで
週一チートデイするなら
他の曜日極限まで制限しないといけないんだろうな…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:18:32.75 ID:ISAIlwqG.net
>>632
中途半端に食べてるんじゃないの?
基礎代謝の3倍って、飲み会以外にも腹パンパンに食わないと足りないんじゃ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 02:28:38.25 ID:8Ko0NISC.net
そうだろうな。普段きっちり切り詰めたアンダーカロリーじゃないとただのドカ食いだわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 17:51:22.07 ID:0ukcn91F.net
チートやリフィードの目的を知ろうね
代謝に必要な臓器(副腎)に栄養やカロリーを与えて
休息させることが目的なんだから
その回数や程度は個人の状態で違うんだよ
体脂肪率で決めることも上に書いてるけど
実際は個人差あるからトライ&エラーて調整するしかないわな
そのためにも普段の摂取カロリーや消費カロリーも
ストイックに制限できる人でないと調べようがない
気分で食べたり運動さぼったり
逆に急に節制したりトレーニング始める人はだめ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 11:41:16.41 ID:ODM9OoIi.net
一ヶ月超アンダーカロリー+糖質カット高タンパク+有酸素運動で過ごしてたんだけど減りがにぶくなってた。
今日明日はお祝い事などあるのでお酒も解禁してチートしてみる
あさってからまたストイックに戻る自信があるから大丈夫!さてどうなるやら

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 22:00:41.89 ID:guZHcwOQ.net
チートデイ楽しみにしてるのに、前後に会社の無駄な立食パーティとか入れられると腹立つわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 05:39:25.64 ID:erJblh2x.net
基礎代謝以上、総消費カロリー未満で
長期にダイエット維持しようとする人には
リフィード(チート)は有効だと思う
体力と副腎タイマーがもつ限り、がっつりカロリー減らして
短期集中したい人には無意味だと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 15:35:56.05 ID:I0x5hAdw.net
減量始めて6週間で4.5kg減りました。現在、175cmの65.2kgです。
一日の摂取カロリーは約1650Kcalです。
直近1週間で体重の変化が全くありませんでした。なので明後日の日曜日に人生初のチートデイをやるつもりで計画していたのですが、今朝体重を測ったら0.5kg減っていました。
よって、チートデイ計画は見送ることにします。
体重減って嬉しいはずなのに、チートデイ出来なくなってちょっとショックです。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:54:24.34 ID:BDi0pvch.net
チートデイは一回しかだめなん
2、3ヶ月に一回
近くにある大好きなお店を
一週間くらいかけて食べまくりたいなと
思ってるんだけど
その後通常通りに節制すれば
問題無いよね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 00:10:00.99 ID:D2ljz1oh.net
>>639
ダイエットが苦痛になってモチベーション落ちるのは一番避けるべきことだし
チートデイ楽しみにしてたなら停滞してなくても実行しちゃっていいと思うよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 02:25:19.87 ID:x72VmK7A.net
>>641
どうも返事ありがとうございます。

僕的には、体重が停滞していなければチートデイはやらないに越したことはないと思っていて、基本的にはなるべくチートしたくないと思っています。

そして僕自身、今の減量が苦痛になってる訳でもなく、このまま減量を続けられるんですが…
1週間ほど停滞してしまったので段々とチートデイを考えるようになり、試しに日曜日にチートデイをしてみよう!と計画を立ててみました。

「チートデイが楽しみ」という感覚ではなく
一度しっかりと立てた計画を実際に実行してみて、一体どんな結果が出るのか身を以て体験してみたいという気持ちです。(減量時の摂取カロリーの倍以上を食べる事になるので、多分かなりしんどいだろうなと思っています。)

だから計画を立てた次の日に、停滞していた体重が0.5kgも減って本来なら喜ぶべきことなんですが、しっかりと立てた計画が実行できなくなったのでちょっと複雑な気分になっています。
(体重が停滞していなければチートはやらないと決めているので)

また今度、1週間以上停滞したらチートデイを実行しようと思います。

あと、>>641さんが書いていたように、もし減量が苦痛になった場合もチートデイをするかどうか考えてみようと思います。
精神的ストレスは本当に体に良くないので。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 20:18:17.56 ID:ppalHfm1.net
>>640
1週間食べたら水の泡だ
まあお好きなように

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 09:17:05.38 ID:C8f43zoA.net
チートデイ1日だからチートデイ
1週間続けたらデブエット

原理を理解しような
飢餓モードでエネルギーを消費しないようになった体を一時的に供給過剰にして、消費カロリーを復活させるのが目的だぞ。
飢餓モード中はかなり太りやすくなってるから何日も継続したら大変なことになる。

いろいろ食べたいものがあるなら、週1で食べたいもの食べる日作るのオススメ。
その日のカロリーは2500k位までなら何食べてもOK
ケーキ、から揚げチョコレート、アイスなんでもあり

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 07:01:55.30 ID:hgMjRO1A.net
そんな短めの間隔かつ半端な摂取カロリーで効果あるの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 16:39:50.49 ID:whvNKkbV.net
短期で痩せたい人向けではないが、無理せず長期的に痩せることを目的にするなら効果あるよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 22:34:56.18 ID:hgMjRO1A.net
中途半端に食うのが一番よくないんじゃないの?
2500キロカロリーとか週一で食事制限解禁してるだけとしか思えないんだけど
ストレス発散にはなるだろうけどチートデイの本来の目的とは違うよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 14:46:59.84 ID:u3hnJ+0e.net
信じる信じないは自由

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 17:02:40.58 ID:qSt30MF8.net
根拠ないんじゃ都市伝説以下だよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 17:39:57.25 ID:5lQv58YT.net
それで減量できてるならいいんじゃないの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 22:27:13.33 ID:u3hnJ+0e.net
そもそもダイエットなんて都市伝説じゃ…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 09:36:23.58 ID:IQReWccW.net
どうも、僕は>>0639と>>0642です。
本日チートデイを決行します。今、既に始めています。
約1週間後、「チートデイに何を食べたか」や「体重の推移」等をここに書き込もうと思います。
人生初のチートデイなので失敗するかもしれませんが、まだチートした事がない人たちの参考になればと思います。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 15:45:47.78 ID:oJsnAwoL.net
1日で10s太るヤツはいないから安心しろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 00:47:26.32 ID:EmhorkrZ.net
>>647
何を理由に2500なんだかエビデンスあるのかね
私は何回も7000キロカロリー以上のチートしても減量成功してる。内容も好き放題。普段はストイックな低脂肪低糖質低カロリー。
動かなくなった体重がまた減り始めるしストレス解消できてる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 04:37:42.24 ID:MpCiHVCc.net
一般的には低カロリーとドカ食いを繰り返すと
脂肪肝になるんだけどねwww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 09:58:11.39 ID:euS0kzBZ.net
食い過ぎと飲みすぎで脂肪肝になるってのは調べたら出てきたけど
低カロリー生活たまのドカ食いでなるってのは出てこないな

ダイエットで脂肪肝になる例としては食事制限のみで運動してないとか糖質制限やりすぎとかは出てきたが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 14:10:20.88 ID:EmhorkrZ.net
めちゃくちゃ筋トレと有酸素もしてる。ベテラントレーナーの指示に従ってるよw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 14:11:55.54 ID:EmhorkrZ.net
因みに細かい健康診断もずっと問題なし。内臓脂肪もかなり少ないよ。脂肪肝なる気しないw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 07:30:56.57 ID:saI1CSNU.net
スポーツ選手の減量期にチートデイはわかるが
アスリートとかビルダーでもないのにチードデイやる意味あるの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 07:30:57.16 ID:saI1CSNU.net
スポーツ選手の減量期にチートデイはわかるが
アスリートとかビルダーでもないのにチードデイやる意味あるの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 14:24:44.00 ID:OIU7YQcV.net
心と体をリフレッシュできる。
定期的なご褒美も大切

ダイエット成功後にまとめてチートデイやっても良いけど、結果はわかるよな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 16:45:45.83 ID:LmWdEZjv.net
まとめてチートデイとか意味不明
デブの食生活に戻してるだけじゃんそれ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 22:00:33.09 ID:NA5jKppK.net
>>662
わかってるならあえて言うな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 08:24:25.58 ID:XTl6tNVs.net
チートデイやると途端にウンコ出なくなる
腹が全部溜め込んでるみたいでつらい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:16:22.19 ID:NxmyqJ1B.net
チートデイ効果あった
チートデイの翌日、1日断食
断食後、チートデイ前より体重減ってた
嬉しい
また今日からダイエット頑張る

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:08:33.75 ID:L5/8lfZB.net
>>664
自分は逆だ。びっくりする量が出る

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 23:28:40.12 ID:vGPE+Ndq.net
>>664
全く同じ
野菜中心+α脂質たんぱく質が普段の食生活の自分は1日3回出るのが習慣なんだがこのお通じサイクルが一発で崩れて、戻るのに3日4日かかった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 00:10:58.17 ID:ZcoPADhl.net
食うものがいけないんじゃないかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 08:50:54.40 ID:ksmD9SyL.net
>>667
1日3回も大便があるなんて異常!
腸が弱くて給水できない下痢便体質なんだろ

おれは糖質制限すると大便の量が減って
リフィードで回復させるというのがパターンだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:58:21.79 ID:mJB+1tf0.net
そろそろチートデイしようとワクワクしてると体重が落ち始める不思議

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 14:18:17.66 ID:WYA6b5gN.net
なんなんだろうねそれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 19:45:45.40 ID:P5CRL2+w.net
172cm/51.3kg、体脂肪率21%の女です。
5月18日からダイエット(1日1200kcal、ウォーキング、ストレッチ)してきましたが、2週間前から停滞期になりました。
チートデイは有効でしょうか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 20:38:48.73 ID:pKIOr2aw.net
>>672
有効だ!3600キロカロリー食べてみよう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 12:10:39.69 ID:6YbXvpIA.net
>>672
もう十分じゃねえの?
痩せなくていいじゃん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 19:08:45.34 ID:Ze6DxUiZ.net
>>673
ありがとうございます。
頑張ります。

>>674
菜々緒と同じ49kgまで頑張ります!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 10:21:20.02 ID:Ar5/XPD3.net
初めてのチートデイ…
何を食べたら良いかわからず、とりあえず朝から好物のもずく酢とめかぶとろろを贅沢食い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 21:02:20.47 ID:fTuVmS4J.net
もずく酢とめかぶとろろでお腹が膨れてしまって、玄米粥半分しか食べられなかった(´・ω・`)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 00:52:08.19 ID:Sbhg3aWG.net
>>123
まさに自分その状態
もう一週間も出ないばかりか便意すらない
ヤバいと思って今日チートした
頑張って食べたけど1500カロリー弱なのが悲しい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 02:44:03.51 ID:KUeCuhdN.net
俺はチート入れてもその日はドカドカ大量に糞出るけどまたすぐ便秘になってた
でも毎日ビフィズス菌摂るようにしたら便秘が解消されたよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 08:53:25.04 ID:TaAna0rL.net
そういう人もいるのか

俺の弟・・・便秘解消のため毎日ヨーグルトとか野菜とか1年以上食べ続けてるがウンコでない。
俺・・・ヨーグルトなんて食べてない、野菜もあまり食べないけど毎日朝食後に快便。

やっぱ体質ってすごいな
毎朝便器に座ったら0.1秒で速攻ブリブリ出て出し切るまでが3秒。キレがいいのですぐ終わる。
きばる必要はなし、力入れなくてもブリブリ発射される。
ウンコするためトイレに入って出るまでに1分くらいしかかからない。
トイレで5分も10分も座り続けてるやつって何やってるんだろうと思うわ
ウンコしたくなってから行けばいいのに。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 08:55:20.87 ID:TaAna0rL.net
ちなみに
弟・・和食派
俺・・洋食派

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 14:06:02.85 ID:213AmLJG.net
普段1000kcal以下でダイエットしていて2500kcalくらい摂ったら次の日の朝にウンコめっちゃ出て体調もよくなったわ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 18:30:33.43 ID:KUeCuhdN.net
やっぱり便秘中は代謝が落ちて脂肪が落ちづらくなってるんだろうか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 13:23:27.96 ID:mdn/Znxw.net
明日はチートだ今日から食べたくて死にそう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 13:24:14.47 ID:mdn/Znxw.net
>>683
そうかもね便秘はかなりの敵だよ早めに改善しないと

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 18:35:40.99 ID:laNuEJMO.net
半信半疑で1回やってみたら停滞してた体重と体脂肪率が減り始めて驚いた
冷凍エビチャーハン一袋に卵3個追加して食べた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 18:21:28.91 ID:Q2LWGPON.net
こんなスレあったのか
チラ裏だが体験記
ダイエットしてた時は停滞期に入った時に最大一ヶ月に一回でチートデイ入れてた
チート翌日は炭水化物抜いてそのあとは普通に食事制限や食べ順を意識したダイエットをしていたわ
ここでは体脂肪率25%以上は意味ないと言われてるが
俺の場合は25%以上のときの停滞期にも効果はあった
2日くらいでチート前の体重に戻り、あとは停滞期から抜けたようにまた落ちていった

ただし、チート自体は苦行以外の何物でもなかった
朝は炭水化物いっぱい食べることできるなあとテンション高いのだが
チートの目標カロリーまで食べようとすると量が結構多くダイエットで縮んでいる胃には本気で辛い
昼ごろからは早く終わってくれねえかな、食べるの好きな俺でもダイエット食の方がマシだわと思ってた
食べ終わったあとも眠気と胃の膨満感でフラフラ
眠いのに心臓はバクバク鳴りだしてこりゃ健康には悪いんだろうなと思っていた
その日仕事したり友人と遊びに行ったりもしにくいので休日一日潰れるのも痛い
ここで楽しみと言ってる人もいるが俺には苦行すぎてちょっと理解できない
本当にちゃんと提示されてるカロリーや炭水化物を摂取したのか?と疑問にすら思う
俺は楽しみという気はなくて体重も体脂肪率も長期間動かなかったときにしぶしぶやってた感じだ

まとめると俺には効果はあった
でも、キープするだけの今となっては二度とやりたくない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 14:37:57.01 ID:3jTCyMQX.net
たくさん食えないから5日おきに1食だけチート
してるけど
0.5〜1kgは落ちる

やっぱり1日しっかり食った方がいいのか

ちなみに食事は普段2000〜2500kcalに
抑えてるけど落ちる

ウォーキング毎日3km

181 70 男

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 00:47:40.61 ID:t91Wc9Km.net
チート入れてた時は一進一退を繰り返してたけどチートやめたら普通に体脂肪率下がり出した
今12%前後だけどチート必要無かった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 00:51:31.53 ID:Id6XPHdA.net
減量目的ならチート入れた方がいいけど

食欲消したり体脂肪減らすにはチート要らないね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 12:31:42.04 ID:1Ep04rwf.net
♀体脂肪24%、運動は筋トレと優酸素で1日平均350kcal分
食事は糖質制限ではなく、バランス良く

一週間体重落ちないのでチートデイやってみた
それまで二ヶ月頑張ってたのでご褒美の意味も込めて

結果、体重増えて、チート開始前の体重に戻すのに一週間かかった
その後、全然減らないので
1日だけ超糖質制限&カロリー規定の半分というのをやってみたら
また落ち出した

たまたまなのかは分からんが
もうチートデイはやらない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 01:32:52.65 ID:Dk+fxvrz.net
チートは効果云々よりストレス解消と食への欲求を消す事が大事だと思ってるから
胃が小さくなってて食うの辛かったけど
今日は前から食いたかったもんは無理して全部食った
もう一ヶ月ぐらい何も食いたくないぐらい食への欲求が消えた
とりあえず明日一日は断食して後の2日は野菜と豆腐だけで過ごしてそこから元の糖質制限食に戻し

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 01:46:58.56 ID:Dk+fxvrz.net
今日食ったもんまとめ
シュークリーム1
ロールケーキ1
まるごとバナナ1
ミートボール8
もつ煮込み2
白米茶碗4
味噌ラーメン1
コーン缶1
ビール缶3
味付け卵4
冷やし中華1
カレーパン1
ハンバーガー2
フライドポテト1
トビコ丼ぶり1

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 02:02:19.05 ID:Dk+fxvrz.net
たこ焼き1パック
麻婆豆腐1

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 02:05:52.74 ID:ghfHzmcB.net
>>693
1週間分の間違えだろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 11:00:34.04 ID:7RJtTxdb.net
まぁ減量うんぬんよりガス抜き効果のほうが大きいしなー
ストレスなく痩せられてる人やダイエットペース落ちてストレス溜まる人はやらん方がいいとおもう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 20:05:41.89 ID:/6EFqzOC.net
毎月やってるけど次の日何故か太ってない時もある。
1日で戻る時もあれば1週間近くかかる時もある。
その差がわからない。
でも私は朝からではなく一食(長め)だけにしてる。
1食で4000とか5000カロリーって大変そうだけど元デブだからいけるw
そういえば昼にチートした事あるけど太らなかった。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 17:10:06.79 ID:Idsiw6m8.net
>>695
普段厳しくカロリー制限してたら飢餓状態になってあんなの1日でたいらげられるよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 21:46:17.48 ID:bAgF+MCs.net
逆だろ
食事制限続けるほど一度に食える量は減っていく
>>693を一日でたいらげるとか普段から量食ってる証拠だわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 09:31:53.83 ID:TeGUKWnP.net
一食で目標カロリー突破すごすぎワロタ
1日、胃薬飲みながら食ってるのに

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 21:34:48.58 ID:ZRkXh3Xj.net
一日でって書いてるじゃん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 00:41:14.14 ID:bADGhNV3.net
>>699
普段は糖質制限しながら1日1200kcal前後で生活
米パン麺食ったのは約2ヶ月ぶりだったな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 08:07:48.35 ID:LuQDGWnq.net
チートは確実に老けるよ
1年やって手遅れだったけど気づいた
85kg→70kgまでなったけど
35歳だがお爺ちゃんみたいになった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 10:46:42.57 ID:cmrzC5cU.net
>>703
それはチートが原因ではなく単純に体重が減ったからでしょ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:06:35.26 ID:RhYsI6fi.net
2ヶ月ほど44〜45キロから減らなかったんだけど
2日連続飲みに行ってたくさん飲み食いしたら今日43キロ代に!ただ1日は食べ物の糖質制限しながら飲んで、2日目はたくさん運動した後の飲み会になったから、チートデイとは言わないかな。
トイレの回数も多かったし、水分が抜けてるだけで戻っちゃうのかなー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:42:27.07 ID:f6xnfjNz.net
>>705
メニューを詳しく

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 11:58:30.27 ID:zMpuQuxE.net
152cm 88kg 47%の女だけど、
チートデイって本当に効果あるの?
あたしは週日チートデイにして5000kcalくらい食べてて、さらに生理の前後はストレス貯まるから好きなだけ食べてるけど、全然体重減らないのはなんで?むしろ増えてるけど。。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:09:57.87 ID:QwllI2sE.net
釣れますか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:23:46.22 ID:zMpuQuxE.net
釣りじゃありません!本気で悩んでるんです!
テレビで基礎代謝を下回っちゃ太るってあったから、88kgだと基礎代謝は3000kcalはあるから、それを越えて食べないとむしろ太るって。。
しかもチートデイをやればストレスないって言ってたのになぁ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:32:19.88 ID:fzHz2roJ.net
https://youtu.be/FvlRbXYLMkM

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:32:26.54 ID:dq5ugbzr.net
普段は糖質制限で、炭水化物はランチに食パン1枚食べるだけなので、1日の糖質利用は50gいかに抑えている。
週末土曜日の夕食だけはパスタかご飯を普通の一人前ぶん食べる。この日は1日で糖質を100gぐらい取っている。
身長174cmで現在の体重58kgなんだけど54kgを目標にしているがなかなか痩せない。
以前は筋トレをしていたのだけれども、体脂肪率は減っても体重が増えてしまったので、
いまは運動は15km走るだけにした。でもなかなか体重が落ちない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:34:23.16 ID:zMpuQuxE.net
週4日チートデイの間違えでしたてへぺろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:47:35.94 ID:Zr2YQ/HB.net
>>711
体重増えて体脂肪率減るなんて理想的じゃん
体重なんて大して重要じゃないよ
見た目を良くするのに大事なのは体重じゃなくて体脂肪率
脂肪と一緒に筋肉もたくさん落としてアンガールズ体型になりたいとかなら話しは別だが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:54:21.42 ID:tJmNnyGp.net
自分は毎日夕食をチートデイにしてるよ
でも痩せないんだよねー
食後のケーキやアイス我慢してるのに

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 13:02:00.95 ID:RhYsI6fi.net
>>706
酔っててあまり覚えてないけど、
1日目は朝昼軽くヨーグルトとかフルーツ
夜はビールとハイボール合わせて10杯くらい、刺身とか肉とか鍋とかサラダとかトータルで3000カロリーくらいかな。
2日目は朝昼はプロテインバーにサラダ、夜はビールとハイボール合わせて5杯くらいに、アボカドサラダ、刺身、もつ鍋(シメにラーメン)、カルビなどトータルで3000カロリーくらい。運動は4時間くらいプールとか、バレーボールした。
今日はいつも通り三食1500カロリー+運動にしてみて様子見てみる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 13:30:04.93 ID:4YgWGQFV.net
だいたいみんな何日くらい体重変動なかったらチートしてる?
自分は2頑張って

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 13:31:10.94 ID:4YgWGQFV.net
だいたいみんな何日くらい体重変動なかったらチートしてる?
自分は3週間頑張ってだめだったらチートしよう!何食べようかなとwkwkしてると、18日目くらいに体重が減りはじめてチートお預け。。。
2週間にしてもいいのかな?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 14:01:46.38 ID:dq5ugbzr.net
>>713
アンガールズ体型はさすがに嫌だよ。理想はGACKT体型。なんだけど、僕の場合、筋トレすると妙に横幅がガッチリした感じになっちゃう。
細マッチョにシェイプするためのプログラムとかあるんですかね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 17:53:27.46 ID:I0lVDEge.net
土曜日朝測って50.2kgで、ずっと低カロ食事に運動のダイエットやってたけど変動が少なくてなかなか50kgきれなくて。
土曜日に食べなきゃいけない予定があって土曜はお昼にパフェ、夜はカクテル5杯にお肉パスタピザその他もろもろで食べてやばいと思って次の日は絶対減らすつもりでいたら、日曜も夜食べる予定が入ってしまい…。
しかもインドカレーでどデカイナンに、ライス、カレー2種類、チキンティッカ、インド風餃子、マンゴーラッシー、アイスまで食べてしまって。
もう終わったなと思って今日恐る恐る体重測ったら49.6kgになってた。
チートデイのつもりはなかったけど、結局そんな感じになってしまって、あんまり信用してなかったけどほんとにこんなに食べて減るなんてすごくびっくりしてる。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 16:55:20.34 ID:bnt5qt+A.net
糖質制限と筋トレしてて67キロからまったく落ちなかったんだけど、騙されたつもりで
チートデイしてみたら66キロまで落ちたんだけど、これ脂肪が落ちたんですかね

ネットを見るとチートデイでの代謝向上などたいして意味がないのでやらなくて良いという意見
があるけど実際に落ちてますし、水分が抜けただけなんですかね?それとも脂肪が落ちたんですかね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 07:41:11.74 ID:QpnpOWvy.net
体重計に反映されてる1kgはほぼ間違いなく水分。
ただ、脂肪も毎日微動だとしても落ちてるはず。がんばれ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 12:50:27.90 ID:vXMaeJIV.net
全然落ちないから暴食いしちゃった。。チートデイ扱いにしたけど、減るかなぁ。。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 14:43:23.18 ID:VRIrMxKL.net
1日ドカ食いするチートデイと1食だけドカ食いするチートミール
どっちの方が効果的なんだろう?
チートデイであんまり良い結果出なかったからチートミール試してみようかな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:01:23.52 ID:llq91yKT.net
中途半端なチートは逆効果だぞ
1食がかなり多くて一日分に相当するならいいけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 19:10:40.04 ID:VRIrMxKL.net
>>724
糖質は1日分以上を1食で摂るつもりだけど

そもそも3食チートする必要性って有るんだろうか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:48:04.76 ID:pHLSOF4l.net
チートデイは効果を感じられなかったのにチートミールなら効果期待できるんじゃないかと思える根拠が知りたいわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:01:14.14 ID:sZA0It94.net
>>725
そんな程度じゃチートにならんよ。
3食チートするのはそんなに食べられないからだろ。
1500kcalに抑えてるなら、糖質中心に最低でも3000kcalは摂取する必要がある。
そんなに1食に食べられたとしても消化吸収できずに下痢するだけだ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:21:46.46 ID:VRIrMxKL.net
>>727
チートを1日単位で考える必要が有るのかって事
1食分で本来の代謝に戻せるのならそっちの方が良い訳で
俺の場合、10日おきに3食チートして増えた脂肪を10日掛けて戻す、みたいな感じだったから

いずれにしても1回チートミールでやってみますわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 06:57:51.88 ID:a6q92N+y.net
そもそもチートデイで良い結果が出なかった原因を推測するための情報が皆無
そんな奴にチートミールなら効果あるかどうかなんて分かるわけない
あれは失敗したから次はこれやる!って宣言してあわよくば背中押してほしかっただけだろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:20:49.26 ID:OyH5Pooz.net
糖質制限中なんだけど、食べる内容や量は一切変えてないのに停滞どころか増え始めた。。
朝と夕方で200gずつくらい増えてて、3日で1.8kgリバった。。
これってチートしてもいいのかな??
それともこの状態でチートしたら一気にリバるのかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:06:59.24 ID:s+jlt7Jt.net
チートミールってオートミールの親戚かな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:52:45.89 ID:AEZmbjJq.net
>>729
何をそんなカリカリしてんだ?
3食チートすると元に戻すのに時間掛かって意味が無かったからそれを1食にすれば増える脂肪もその分減るだろ
1食チートでも代謝が戻せるなら1食に抑えた方が当然良い訳で

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:47:28.62 ID:TGaPgKwr.net
>>730
いつから始めたのかと食べてる内容と量を知りたいな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:08:59.48 ID:EzZPJtGc.net
なんか浮腫んでるんじゃない
痛み止とか風邪薬飲んだ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:28:08.05 ID:ybEvO2yq.net
>>730
4月から糖質制限で一日50gやっててもほんの少ししか減らないまま停滞期→5月後半から8kmウォーキング&ジョギング/day、糖質制限5g/dayを三日やってから、一週間単位で10gずつ戻して今は一日30g
で、85kg→77kgまで減ったけど、糖質30g/dayもジョギングとウォーキングとプチ筋トレも全くサボってないのに、一昨日から停滞どころか朝夕200gずつくらい増えてる。。。
脂肪じゃなく水分だろうな、とは思うけど、チートすればまた減ってくれるかなって。。

>>734
ちょうどその前日からトレーニングのせいか、肋間神経痛みたいな筋肉痛みたいなのになって痛み止め飲みました!
そのせいかなぁ??

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:16:14.78 ID:EzZPJtGc.net
>>735
それかも、薬は浮腫んで体重増えるよ
副作用調べてみては?お大事にね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:20:52.37 ID:wWPousZC.net
今朝80kgまで戻りました(;_q)
もう嫌だぁ。。薬も控えてるのに水分が出てってくれない。。。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:27:16.37 ID:L+ysK7GC.net
>>737
炎症があると体重増えるよ。
(筋肉痛とか生理中、発熱など
ビタミンCオススメ。
一度に大量に取らず、毎食後に取るといいです。
お大事に。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 18:54:21.40 ID:/+3oEB21.net
水分とわかっているなら数字にとらわれて悲観することなくね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 18:05:31.41 ID:41Xfjf9Q.net
>>738
ありがとう。ビタミンC飲んでみるわ。。

>>739
そうなんだけどね。。
でも、このままリバウンドしてしまったらどうしようって思っちゃうし、水分のうち脂肪も戻ってるのかな、とか考えちゃうんだよね。。
5日で8000kcalちょいだし、自分の代謝分から計算すると、カロリー収支でプラスにはなってないはずなんだけどね。。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:00:24.41 ID:J4uyzay/.net
停滞期を打破するコツはチートディじゃなくてハードな有酸素運動。
俺は停滞期これで解決できてる。チートディは不要だし否定派だね。
停滞期は水分が体の中に溜まってる場合があるから体内の水分出したらまた痩せていくよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:47:41.44 ID:bic0+jmY.net
>>741
ハードとはどの程度?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 03:33:16.31 ID:qI28BVj7.net
て事はサウナや半身浴でも良さそうだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 04:41:35.53 ID:3vZQ0tEE.net
>>742
停滞期の時はチートディやらずに30kmくらい歩いてる。次の日1kg以上減ってる。しかも翌々日も0.3kgくらい減ってたりする。3日後くらいに0.2kg程度少し増えるけど停滞期の頃に戻ることはない。
俺はこの繰り返し。

チートディやる前にまず有酸素運動やってからがオススメ。有酸素運動でも減らないならチートディ入れてみては?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 04:44:03.54 ID:3vZQ0tEE.net
>>743
ドイツの実験で被験者を餓死状態にさせてしばらくすると体重が減らなくなるらしい。
その原因は体内に水分を溜め込んでいたということらしい。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 11:55:27.45 ID:EtP/scFI.net
チートデイのつもりじゃなくイベントがあったから3日間食べまくってしまって1.7キロ増
そこから3日で元に戻り、更に5日で2キロ減った!停滞期だったから嬉しい!
わざわざチートデイするかは別として、
ダイエット中でも楽しむ時は楽しんで
その後また頑張ればすぐ減るって事はわかった!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 19:10:29.30 ID:ittotz4M.net
ずっと順調に体重落ちてたのが五日ほど停滞してあと2日で待望の初チートデイ決行や!と思ったらトイレ行ったら500g減って順調なペースこ数字に戻った
嬉しいような残念なような

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 13:02:11.59 ID:BLtShXEe.net
わたしはチートデイしてると減らないどころか増えることがあるんだけど
一週間チートデイ禁止したら0.2kg痩せたけど、また戻ったよ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 05:41:17.95 ID:iSlWCdc0.net
目安とされてる頻度をどう解釈するかで心のデブ度が分かる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 01:11:41.88 ID:kHsdmZHe.net
いいペースで減量してたけど、今日は温泉旅館で夜ごはんたらふく食べたwステーキにお刺身に鰻にケーキ、幸せだー!
明日の朝ごはんもしっかり食べて、お昼からはまた粗食で頑張るんだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 03:31:18.14 ID:i6aVboh9.net
ドカ食い反省スレと大して変わらんなここ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:01:02.08 ID:tmCcHkCs.net
>>750
チートするなら朝ごはんはやめとけ!
夜だけにして、チートは一日だけにしないとリバるぞ!
ってもうこの時間じゃ朝ごはん食べちゃっただろうなw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:45:13.00 ID:kk//rvmu.net
チートなんてしても変わりません!
わたしは151cm81kg4歳女子だけど、
好きなものを好きなだけ食べていいチートデイをやったら普通に2kgくらい増えました。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:48:55.15 ID:P1WSoGue.net
>>753

>>1

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:09:41.81 ID:it9m/LvR.net
4歳じゃなくて、41歳女子の間違いでした

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:43:58.33 ID:bXhcWEve.net
糞デブやんけ笑
デブがチートとか笑かすなや笑

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:58:01.63 ID:TYhRplbA.net
チートの翌日、夜までの半日断食してみたら一日中めちゃくちゃ眠かった
便のサイクル速まったりもしてなかったのに、チートでとったはずのエネルギーは翌日どこへ行ってしまったんだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:28:52.49 ID:qjocUq6N.net
BMIが16.6になると、チートしても本当に緩やかにしか落ちなくなってきた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:52:50.87 ID:NXdkAaG+.net
>>758
BMI16.6ってガリガリじゃね?
男ならアンガールズ体型か

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:54:19.01 ID:NXdkAaG+.net
てかそっから更に落とそうとする意図がわからん(笑)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 21:51:20.34 ID:6A/mhh0B.net
ググったら「どんなに大食いしても1日に500gも太れない」と出てきたけど皆さんは経験的にどうですか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:59:51.46 ID:2t28GDWG.net
経験的な話になんか意味あるの

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 00:38:05.16 ID:vLtKRQNI.net
単純に重さだけだったら楽勝で3kgくらいいける
脂肪だけならそもそも何グラム脂肪だけが増えたのかなんて計測不可能
ただ脂肪1kg7200kcalだとすると、体が処理できる限界は3500kcalくらいだから、あながち500gまでしか太れないのかもしれない。
でも、そんなの経験で体感できてる人なんていないと思う。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:59:28.69 ID:+vNlWjZ5.net
食べたもんの質量分太ったとかうんこ出たら痩せたとか
一時的な体重の増減を太る痩せると直結して考えてる奴は
1日に500gしか太らないとか言われても違和感覚えるんだろうな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 06:52:32.77 ID:N2PUyDVN.net
チートするつもりじゃなくても
飲み会とかで普段より多くカロリー摂取すると次の日減ってる
脱水が治ってもそれでも減ってる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 11:14:01.35 ID:ItoLYpsj.net
>>764
そーゆー奴って普通に1食喰ったあとに体重計乗ってみたことないのかな?
質量計算なら500gどころか1kgは確実に増えてるだろ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:10:17.21 ID:64BtPHHr.net
チートしても大抵3日目には元に戻って4日目には以前より減る

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:20:57.00 ID:iYVfgE7W.net
チートデイした日とその次の日だけ
パサパサ髪がサラサラ髪になるんだけど
同じ症状の人いるw?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:57:12.00 ID:+vNlWjZ5.net
>>766
むしろ事ある毎に体重計に乗って一喜一憂してんじゃないの

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:15:48.25 ID:DeUAERyg.net
今日は暑い中ジョギングしたら2kg痩せました

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 00:46:45.78 ID:NTaYYava.net
よかったね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:28:57.34 ID:yD5Pll/d.net
>>769
そしたら500g以上増えない、ってのはどこからの話なんだろうなw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:56:06.76 ID:l07lDreB.net
ネットで見聞きした「1日500gしか太れない」に対して
「そんなことはない!大食いした直後は数キロ太ってる!」っていうアホなんだろうよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:12:01.29 ID:jwriE0Ax.net
デブを見下すデブ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:06:33.36 ID:F+uup89F.net
今日6000カロリーほど食った久しぶりに腹一杯食った

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 06:35:45.54 ID:c3NEwktI.net
>>768
薄毛天パだから何もわからねーよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 01:39:26.60 ID:+PQoqZTT.net
3週間ぶりにチート
ただのゆかりご飯が超美味く感じる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 08:31:17.99 ID:6/FmiIny.net
今月中に1キロ減らなかったら特大パフェ食べるんだ!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:35:05.46 ID:MrPgfuEh.net
チートが必要なのは体脂肪率一桁になってからだな
ぶっちゃけお前らレベルはチートなんかしても太るだけ
停滞期じゃなくてただ単に運動と食事制限が甘くてそれ以上痩せないってだけだわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:42:30.37 ID:YCOikxAR.net
一生この質素な食事続けるのかと考えたら炭水化物や揚げ物多めに取ってしまったら嘔吐して摂食障害起こしてた時期あった
プラスマイナスゼロ位ででも好きなもの食べていい日が1日だけでもあると精神的にかなり救われるぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 11:14:42.55 ID:UFNqoBNj.net
今日だけたくさん食べようと思ってバイキングで好きなだけ食べたら、なんか満腹中枢が麻痺しちゃったのかしばらく普段の食事でも満足できなくなった
そこまでの量を食べたわけじゃないし、気のせいかもしれないけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:54:20.84 ID:cwvYyBEs.net
男 BMI22、体脂肪16%、2週間毎にチート

以前は詰め込む系のチートでほんとに吐くまで爆食いしてたが、体重元に戻すまで相当苦労してた
今は程々の量3食とケーキ2つ程度で4000〜5000kcalに抑えてるが、チート数日後にググッと体重落ちる

チートしてリバウンドがーてなる人は自分にとってのチート適量ラインを見直したほうがいいかも?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:50:56.77 ID:ydnZwa9a.net
BMI22なら大体4〜5000kcalくらいが目安になんじゃね
それで抑えてるとか以前はどんだけ食ってたんだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:07:52.78 ID:cwvYyBEs.net
>>783
元々大食いだったのもあって5食+間食くらいしてた
でも食べててもキツいだけで楽しくなかったし、普段節制してる反動で
おかしくなってたと思う

今は普通に腹いっぱい×3+αくらいでカロリー的にも息抜き的にもバランス取れてるかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:58:57.92 ID:5GyexBbJ.net
けっこう体脂肪率高いね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 17:39:13.76 ID:8/6BxwQ5.net
2週間停滞してた体重がここ3日で0.2ずつ減り始めた。
明日飲み会あるからチートしようと思ってたのにどうしよう。
前回のチートから2週間経つし(その時は昼のみチートで結局停滞したまま)次は量増やして朝から食べようと思ってたんだが。

停滞期脱したけどチートしても大丈夫かな?

161センチ50キロ27%女

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 17:39:49.87 ID:8/6BxwQ5.net
>>786
ちなみに飲み会の前にジムで筋トレする予定

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 18:57:52.45 ID:qwlPPoEv.net
翌日炭水化物控えれば問題なし。
三日後には体重戻るよ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:33:43.90 ID:Nknz48ua.net
飲む前に筋トレで追い込むのってなんか悪影響ありそうな気がしちゃう
そこんとこどうなの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:33:53.51 ID:8/6BxwQ5.net
786だけど前回のチートが失敗だったのもあって今回はチートじゃなく息抜きとして控えめに飲み食いすることにした。
アドバイスありがとう!

>>789
飲む前と言うより食べる前がベターだよね。
体内グリコーゲンを枯渇させて、食べた分を脂肪じゃなく筋肉に回すために。
少しはカーボバック効果もあるかなと。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:02:49.53 ID:x56XgMuf.net
>>786
体脂肪率27%でチートしようってのがそもそも間違ってる
ストレス解消と引き換えにチートした分の脂肪が付くだけ
停滞してるのは単純に運動不足と食事制限が甘いからだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:17:18.87 ID:oJ0zk2zU.net
50キロで27%もあってチートとかw
デブはすぐ理由をつけて食べたがるよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:22:07.52 ID:t0Pb/l4V.net
このスレ、極端に低い数字から提示して騒ぐ人いるけど
女でも27%はちょっとまだ速いよな…
ジム通いしてる位意識高いならもう少し頑張ってからのがいいんじゃないか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:26:30.34 ID:oJ0zk2zU.net
飲み会があるからチートにしようかなじゃなくて
飲み会は楽しんで飲んで食べて次の日からまた節制と運動頑張ればいいのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:41:37.54 ID:Cd+1jSsl.net
普段アンダーカロリー徹底出来てるならどんなデブでもチートするべきだと思うわ
言うても失敗したところで目標体重になるのが1日2日遅れる程度でしょ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 12:07:55.83 ID:bu5ztPSi.net
その50キロのデブだけど食事制限と運動は徹底してる。
1300kcal以下/糖質40g以下だし週4でジム通ってるよ。
もちろん筋トレも追い込んでるし有酸素もね。
けどチートは今回はやめとくわ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 12:58:00.34 ID:1QMuzcVV.net
世間はお盆だし自分は楽しむつもり。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:56:20.96 ID:x56XgMuf.net
>>796
それが本当なら停滞する理由がわからん
落ちる余分な脂肪がまだまだ一杯あるのに

チートってかなり脂肪が削ぎ落とされた状態でそこから更に絞るための手段だと思うけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:04:15.47 ID:x56XgMuf.net
落ちる余分な脂肪がたくさんあるのに体が飢餓状態になんてなるのかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:18:37.08 ID:t0Pb/l4V.net
体脂肪率計調子悪いとか
うちの実家と自分のでは10%位差があってなにを信じていいのかわからん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:21:35.42 ID:g+U51vZO.net
チートデイではないが、大酒を飲んで
次の日二日酔いで何も食べれない状態、水だけ飲める状態にすると
確実に痩せますね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:32:56.84 ID:K8f/QJNh.net
>>798
痩せる条件が揃ってるのにある日から体重、体脂肪率計が動かなくなるのが停滞期だよ
鏡を見たら毎日いい方向に変化してるのは感じてるのに本当に体重計だけが2週間くらいピタっと止まる
これを経験してからは体重は一応の目安として記録するだけになった
ダイエット始めた数週間はグングン数字が減る喜びを与えておいて(脂肪がグングン減ってる訳ではない)突然体重計を止めて挫折に追い込むのが奴らの手口で数字を重視してる人達の多くがここで心を折られる
なお、体重計に乗らない派のダイエッターは停滞期が無いらしい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:38:23.46 ID:wzChu/qB.net
沢山食ってお菓子間食しまくって運動まったくなしで維持してた体重から
食事制限してお菓子絶って運動加えてダイエット始めて
4キロほど速攻で下がったけど
そこから同じような条件で継続しててもまったく下がらなくなったから
飢餓状態というのかは分からないけど停滞期は確定である。
停滞期中はうんこがまったくといっていいほど出なくなる。全部栄養にされてるぽい?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:43:01.84 ID:E7P3cqOd.net
つか>>1の体脂肪率て女基準なの?
だとしたらダイエット不要なくらい低くね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 23:07:55.14 ID:rqNGyhIz.net
150pで43キロ〜44キロ、体脂肪率20パーセントで2ヶ月停滞しています。
毎日1500〜1700キロカロリー摂取で夜のみ炭水化物なし、ほぼ毎日運動してますが、この場合チートは有効だと思いますか?
42キロまで減らしたいのですが、普段もガッツリ食べているだけに、どのくらい食べるか、その日は運動するかも迷ってます。

チートって博打ですよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 01:06:20.12 ID:LROWHQoC.net
>>805
全然ダイエットしてなくて草生えるかも

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 01:16:03.47 ID:597G5s4Z.net
釣りかと思った

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 03:04:00.49 ID:HLY0Sleg.net
>>806
いちおう毎日運動(土日はスポーツ)と、炭水化物少なめお菓子なしで50キロからダイエットしました‥
食べ過ぎかw出直します

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 03:27:32.35 ID:ieQj4nQe.net
うーんでもある程度食べて痩せてけるならそれが一番だから他のダイエット追加するとかして様子見たら

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 06:45:21.98 ID:2ykEBSpb.net
>>805
糖質の摂取をもっと減らせば普通に体重も減っていくかと
チートって普段厳しい糖質制限をしてる人がその日だけ糖質をたくさん摂るっていうのが基本なので、普段多めに糖質を摂ってる人にチートは必要無いと思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 07:21:35.61 ID:HLY0Sleg.net
>>809
ありがとうございます。
しっかり食べたいがためにガッツリ運動している感じなので、糖質見直したり、他のダイエットを追加してみる方向でいこうと思います。

>>810
なるほど!チートの基本を理解していませんでしたので、質問して良かったですw
チート決行はやめておいて糖質見直します。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:21:38.22 ID:nXZrpZZK.net
チートの翌日に断食するってストイクックな食べ方は逆に駄目かな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 18:30:07.58 ID:MnxC8Op4.net
ストイックでもなんでもないだろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 18:34:33.20 ID:e8LxAoTP.net
>>812
炭水化物できる限り抜くだけでいいんじゃないの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:03:23.70 ID:LX9ZMFua.net
チートデイはじめて試してるけど基礎代謝×3ってキツいな…なんで泣きそうになりながら飯食ってるんだろ俺

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:38:27.86 ID:r9kKePGj.net
疲労が続いて限界だったせいか久しぶりに過食した
夕食に三軒はしごしてステーキと焼き肉定食とコロッケそばを食べたら今朝2.5kg増えてたね
増えたところで標準体重の下限のほうだから問題ないけど、いったい何日で元に戻るんだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 11:29:35.64 ID:jMkzrqqk.net
160センチ50.5キロ女。
週3でジムで筋トレ&有酸素
休養日1200〜1300
トレ日1500〜1600kcal
糖質は40g以下。
ここ10日程停滞してるのでチート入れるか悩んでる。
自宅の体組成計だと25.5%
タニタだと20%
脂肪もあるがわりとムキムキ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:23:11.04 ID:h0K3HdZt.net
>>816
それは飲み食いしたものの重さがほとんどじゃね?
普段節制してるんだろうしオーバーカロリー分も含めて1週間もあれば戻るでしょ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:08:27.95 ID:MZuEmX6y.net
>>815
無意味なことしてるのに、泣きそうってまさにただの馬鹿だな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 06:56:50.86 ID:bkNJF61m.net
>>816 >>818
今朝-1.2kg、大便は出てないから純粋に昨日の過食分の水分が落ちたんだろうな
確かにこの感じだと一週間くらいで元に戻りそうだね
ダイエット中の人にとってチートは停滞期の克服というより、
ストレス解消の手段として有効な気がする

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 11:08:00.39 ID:I61Ohhf9.net
>>820
昨日大便が出た上で今朝-1.4kg、結果として過食で2.5kg増量し
その後2日で合計2.6kg減量したからチートに成功したと言えるんだろうけど、
個人的には美容体重まで増やしたい状況だから無意味な過食だった
うんざりするほど食べたせいでまだ食欲もあまり無いから、
チートにはストレス解消だけじゃなく食欲減退効果もありそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:35:27.86 ID:A4ZBJmYn.net
チートするときって糖質カットや脂肪吸収を阻害するサプリや医薬品って飲む?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:50:14.88 ID:azyYYwvN.net
>>822
飲まない。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:58:15.35 ID:eKvI2i2I.net
>>822はチート後に嘔吐か下剤使ったりする?って聞いてるのと同じ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 10:47:41.85 ID:GoqLmoYt.net
飲むわけないじゃん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 12:02:00.95 ID:3DtZ1xjs.net
>>821
メンヘラかよwww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:36:59.95 ID:rVSJsWTH.net
チートなう
朝起きてカツ丼、バームクーヘン
お昼は玄米キヌアご飯に焼きそば 1.5合
夜はまだ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 18:50:08.86 ID:+b/vKAvt.net
昨日チートした。
午前中にジム行った後、
昼にステーキ、ごはん大盛り、おにぎり、
あんぱん、ヨーグルト、ティラミス
間食で生クリーム抜きのクレープ、ビール
夜にシーザーサラダ、スパゲッティ、ピザ
で3700kcal。(普段は1300時)

今朝は+0.8kg。
またレポりにきます。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:19:52.63 ID:nRPCvf+5.net
よろしくお願いします

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 06:18:21.20 ID:9NasTPUw.net
>>821
こいつなにいってんだ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 13:53:14.86 ID:QtWtj99+.net
>>827
夜はかやくごはん三杯、さらだ、チキンなんばん、まぐろやまかけ、セブンのティラミス氷、ミルクレープ

で、ねて起きたら82、チート前は80

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 14:35:30.73 ID:HBi85WTZ.net
ざっと5000カロリー。
2s増の翌日の対処次第だが明日は約マイナス1.5sといったところか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 14:49:00.56 ID:P+QKhQD7.net
家庭用だが体脂肪率計ごとに体脂肪率違うんだけどどうすりゃいいんだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 14:52:35.18 ID:RqQw50/h.net
>>833
わかる。
ジムで測ってもらったのと家のの中間としてチートを遂行した。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 15:30:05.53 ID:WsNdnycR.net
デブのチートはチートという名目のただのサボりだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 16:31:24.97 ID:Et6CMKHk.net
1週間に1日くらいダイエット前と変わらない食生活をしたいだけなんだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:56:36.79 ID:+ZHYuMVZ.net
女で体脂肪率16〜17%だけど、チートデイ後は調整すると大体5日間くらいで元に戻る
そもそもチートデイで今日は思い切り食べるぞー!と意気込んでも、ダイエットにより胃袋が小さくなったのか前より全然食べれなくなってしまった…
ビュッフェとか行くと顕著だわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 09:53:30.59 ID:bM9SsAB2.net
5日くらい前にチートデイ入れたけど食欲少し戻ったかも昨日はいつもより500kcalも食べてしまった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 12:16:45.83 ID:n4cq8nOV.net
>>831
80.5。昨日あんまり食べれてないってのもある。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 13:15:32.25 ID:doEZ5QEB.net
>>839
おぉ 自分の場合の推移と同じだったか。今日は昼飯にパン食いすぎた。しかしチートとは程遠いのでなんだかなぁ。中途半端は逆に全部効率良く吸収しそうで後味悪いな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 13:24:42.46 ID:3o72YZd4.net
>>837
5日後に元体重に戻って、そこからまた落ちるの?
落ちないとしたら、チートデイの意味ある?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:29:54.75 ID:m4f8LsXE.net
>>841
>>837だけど、元に戻ってからは、制限続ければ少しずつ減量するよ
少し減量したとこで、チートデイ挟んでる
チートデイの目的とずれてるかもねw自分の中ではご褒美感覚だ
だから、長い目で見ると緩やかに右肩下がり

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:35:37.22 ID:IlO3a9Qi.net
チートデイ=息抜きでダイエット長続きできるなら何でもいいんだ
痩せて維持に入ってからのほうが長いし、一生できるような食生活で落としていくのがベストでしょ

844 :841:2017/08/23(水) 01:47:14.41 ID:gCIfj5kf.net
「チートデイ=ご褒美日」的な使い方なのね
もちろん、モチベーション維持のためにご褒美日はあっていいと思うんだけど
本来の意味のチートデイが本当に効果があるのか情報が欲しかったからさ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 03:23:10.78 ID:fGY1LGJ1.net
違うよwww
ご褒美=我慢してる、頑張ってる
こんなダイエットは最初から間違ってる
正しいダイエットをしてれば精神的には楽なんだよ
ただし肉体的には負荷はかかってる
それを補うためにチート(リフィード)するんだよ
肉体的な負荷を補うために必要なものは科学的に割り出せる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 08:00:43.49 ID:uObT8m2W.net
>>845
何に対しての「違う」なんだwww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 08:29:20.07 ID:u9BSecA+.net
文盲には分からないか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 11:49:02.90 ID:y1WPQnvb.net
>>845
食べたい物を自由に食べられない食生活が精神的に楽な訳ないだろ(笑)

食べたい物をずっと我慢し続けるのもしんどいから、たまに息抜き的にチートで好きな物を食べるのはアリだと思う
ただ自分の経験ではダイエットとしての効果は無かった
減量スピードを遅らせるだけだったね
だから個人的にオススメなのは無理して1日ドカ食いするチートデイではなくて1食だけ好きな物を好きなだけ食べるチートミールだね
まさに「ご褒美」的な意味合いしかないけど、モチベーション維持のためには効果的かと

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 13:23:38.10 ID:NFLET9oV.net
ペース落ちるってどゆこと
停滞してるわけでもないのにチート挟んでたんか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:38:25.28 ID:y1WPQnvb.net
>>849
停滞してたよ
でも結局チートでは解消出来なかった
チート止めて食事制限と筋トレ強化したらすんなり落ち出したね
今は息抜きとして、少なくとも1週間以上は空けてどうしても食べたい物がある時に1食だけ我慢せず満足するまで食べるって感じ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 02:24:09.08 ID:S6zidmx2.net
チートしてから食欲少し戻って毎日の食事量増えたけど体重はなぜか減ってる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 03:09:20.11 ID:o8QRZ2k0.net
体脂肪率30%→15%まで落としたけど一度もチートしたいと思わなかったな。
はよ終わらせようとリーンな食事を毎日徹底したわ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 04:42:28.44 ID:cRnfFgto.net
YouTubeで1万キロカロリーチャレンジなんか見るとチートデイはストレス解消の意味が強そうだね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 04:47:57.96 ID:uwLB2TRc.net
>>852
ここにもキチガイ発見!
「リーンな食事」って言いたいだけだろwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:07:55.13 ID:zd1hVdJp.net
追い込む類のダイエットだけやっててもリバウンドのリスク増えるだけなのにね
リーンな食事から普通の食事にしたら元戻るんじゃないの

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:47:51.45 ID:oBd0kotu.net
一週間ほど停滞してるな〜
今日チートするか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 17:48:07.05 ID:HXkLJe7y.net
チートって皮下脂肪にも効果ある?
標準体重まではストンと落ちたのに余ったぶよぶよが一向に落ちん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:32:56.80 ID:QnoxaVa3.net
チートデイで摂取すべきカロリーって調べるとサイトごとに違うんだけどどれが正しいんだ?
・基礎代謝の3倍
・体重x40Kcal
・現在の摂取量+2500Kcal

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:46:41.75 ID:yF3RHQPH.net
>・基礎代謝の3倍
>・体重x40Kcal

自分の場合、これだとTDEE近辺ないしアンダーカロリーにしかならんわ
(体重×50kcalがTDEE)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 19:05:37.70 ID:1p+XAO1k.net
体重×40〜45は効果なかった。
基礎代謝の3倍≒普段+2500でやってみたら戻りは悪かったがチート効果はあった。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 17:53:58.98 ID:bkEdOlyA.net
チートデイって言葉おかしくない?
カロリーコントロールして脂肪を燃やしてるのに脳が飢餓状態と錯覚して省エネモードになるのは
いわば誤作動みたいなもんで、それを正常に戻したいわけだからフィックスデイじゃん!!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 18:33:44.84 ID:S1VBqr66.net
錯覚じゃなくて飢餓状態だろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 18:57:47.91 ID:9c4aNIFF.net
>>861
うっせーんだぼけ
さっさとしね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 20:54:37.20 ID:bkEdOlyA.net
>>863
いやいや
お前が餓死しとけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 10:51:47.90 ID:e95dddN0.net
>>828だけど、結論から言うとあんまチートの意味なかった。
8/19にチートして、チート前に戻ったのが5日後。
ケトジェニックやってるんだけど、ケトン体試験紙に反応が出た=ケトーシスに戻ったのがそこから1週間後。
現在は結局停滞前の50.2〜50.5あたりをうろついてる。
チートしようがしまいが停滞してたと思うので、失敗ではないかも。
ただ自分の場合チートしてストレス発散より、失敗したらどうしようと言う精神的な負担の方が大きかったからもうやらない。
さてどうやって停滞期を乗り越えたものか…
ちなみに女。160センチ体脂肪率19〜22%(体組成計により上下)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 13:11:19.27 ID:vOoNBve0.net
>>865
もう体重も体脂肪率もあんま目安にならないから
カット出すなりサイズダウンなり筋肥大なりの視覚的な目標に変えるか
挙上重量増加や高難度種目の習熟と消費カロリー増加、食事量増加にシフトしたらいいんじゃないの

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 18:51:08.19 ID:or/pWY0o.net
>>866
そうだね。これからは数字にこだわるのやめて、ボディメイキングの方向にシフトします。
ありがとう。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 00:22:23.87 ID:cblHX+5s.net
2か月間基礎代謝分しかカロリー摂ってなくて停滞期入ってたから先週はじめてチートデイやってみた
それをきっかけに食事制限できなくなって8日間連続で基礎代謝+1000kcal食べる生活に・・・
リバウンドは覚悟してたんだけど今日の体重はチートデイ前日よりなぜか800グラム軽かった
謎すぎて混乱してるんだけど同じような経験ある人いる?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 00:23:40.22 ID:cblHX+5s.net
書き込んでから気づいたけどもしかして筋肉が脂肪に変わったとかなのかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 01:53:17.66 ID:y1JbBANZ.net
測定時の胃や腸の内容物・水分・便の出具合で変わるので短期ではなんともいえない
筋肉は脂肪に変わらないし、筋肉単独でも一般人の生活において短期でついたり減ったりすることはない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:20:41.43 ID:ioY2EwEe.net
基本は1日1000kcalくらい+エアロバイク30kmの生活してるんだけど
会社の都合で外食する日があって
それとは別に友達との飲みもあるんだけど
大体それらを被らないように間隔は10日以上開けるように気をつけてた
ただチートとするなら外食と飲みの日を一緒にした方がいいのかな?
一気に食べると一気に太る気がして
別々にしてたけど
一緒にしたら
その後次までの期間をもっと空けれるから
そっちの方がいいのかなと思って

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:24:46.26 ID:y1JbBANZ.net
一緒にできるなら一緒にした方がいいんじゃない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 10:44:31.10 ID:0KT+8M1b.net
10日空けてるなら別々でも良い気がするけどな
それで体重の落ちが鈍いようならまとめたほうがいいだろうけど

それより1000kcalとか基礎代謝以下の生活続けてる方が気になる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 08:34:40.54 ID:KqXCWRwA.net
1日1500kcalに毎日運動で1ヵ月以上停滞してたから、週1の飲み会はチートデイと称してドカ食いしてた

チートデイ〜3日後は43キロ→44キロになり、更に3日後はまた43キロに戻る、を1ヵ月ほど繰り返し。
今週飲み会がなかったらチートデイもやめたら42キロになった。
もっと早くやめてたらするっと落ちてたかもしれない。でも嬉しい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 15:50:24.53 ID:rniD6RAg.net
>>874
だからなんだ馬鹿

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 21:07:08.21 ID:vcXYa442.net
筋肉溶けただけやで

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 00:43:34.53 ID:1wB6FSBS.net
停滞期ってもしかして脂肪が減るのと筋肉が増えるのが釣り合って体重変わらないだけじゃね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 22:32:34.19 ID:ceWRqd0E.net
>>804
ダイエット不要というか、もともと細めの体形にしかチートデイは効果がない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 22:54:37.64 ID:MudSIWik.net
>>875
嫉妬しないで

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 03:14:43.63 ID:Wgl8fcyL.net
>>868
基礎代謝+1000kcalって2000kcalくらいでしょ?
基礎代謝と生活代謝合わせたらヒトの1日の総消費カロリーはだいたい2000kcal前後になる
だから2000kcal前後の食事をしてたら極端に動かない生活じゃない限り太りも痩せもしない、理想的な摂取カロリーと言える
だからあなたもただ消費と摂取カロリーがトントンになっただけで太りも痩せもしてない
800g減ったのはただの誤差

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 06:10:53.84 ID:HeIHME6N.net
減量停滞期って代謝落ちるから
髪爪伸びるの遅くなるし
鬱っぽくて自殺未遂しかけるから
こういうの解消するために
した方がいいね
代謝が鍵だからね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 19:43:42.36 ID:nYcNLbwn.net
明日チートデイしようと思うんだけど、一日5000カロリーって結構ハードル高いな
菓子パンにするか。ピザ食いたいけどLサイズ食いきれねーしな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 20:48:25.97 ID:iULCX/pF.net
ノーマルコーラガブガブ飲もうぜ

884 :882:2017/09/17(日) 17:39:19.90 ID:7gJRqzco.net
5000取れなかったわ
4500くらいが限界。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 18:45:35.63 ID:se9Kpkhr.net
焼きそばだと何玉くらいで五千?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 20:26:42.19 ID:PYwdQtjJ.net
>>878
標準体型から更に絞り込む時のワザだしな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 20:56:32.92 ID:eQti++mf.net
体重標準以下、チート適応体脂肪率、
普段はカロリーからPFCバランスまできっちり計算
週に3日はジム通い
停滞すること5週間

チート効果なかった…
10〜14日のダイエット休みってどう?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 21:34:36.66 ID:TSQD2sTE.net
標準体重から美容体重までならチートなんて無しで簡単に痩せるよ
モデル体重は慢性的な飢餓状態と変わらないから安定した維持は難しい
チートに効果があるとすれば栄養失調解消とストレス解消だろうね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 23:01:42.33 ID:DbDy25bg.net
>>888
887だけど、美容体重未満、モデル体重以上。
BMIは19.4
体脂肪率20〜23%
数字だけならアレなんだけど、たるんだ腹と逞しい太ももの脂肪がどうしても落ちない。
確かに美容体重までは簡単とは言わないが、努力に対して結果は出た。
今は努力がただ虚しい。
停滞期打破に効果がないとすれば、
ストレス解消にチートしたところで、罪悪感から余計ストレスになりそう。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 00:09:46.77 ID:3vuo8CRI.net
逞しい太股とか羨ましい。
太股太くしたいわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 01:25:49.46 ID:+PjKGwF5.net
いつもは適当に3000〜4000位でチートしてた所、ちゃんと計算しながら5000kcal超えのチートしたら翌日に2月止まってた生理来たわ
脂肪のみならず臓器もちゃんとセーブモード入ってるんだなぁと実感した
運動食事で結構追い込んでるのにまだ標準体重オーバーなんだからセーブする前に溜め込んだ皮下脂肪燃料にしてくれよ…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 01:47:27.91 ID:Xaf2QUdG.net
ストレスを「気分」のことだと思ってる馬鹿ども
ストレスはコルチゾールというホルモンの値で計るんだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 05:04:52.31 ID:pBtaVVaR.net
>>889
減量するより筋肉増量に向かった方がいい結果になりそうな気がする

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 07:09:34.52 ID:dFNBnsUZ.net
>>892
いきなりどうした
キチガイの薬が効かないのか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 14:26:52.50 ID:1MRvA4G2.net
チートデイで大量の糖質を摂る場合、やっぱ低GI値の物を初めに摂るべきなの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 12:12:20.37 ID:1SuzM58w.net
食事制限して胃が小さくなってるところに
いきなり5000キロカロリーって受け付けなくない?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:33:45.59 ID:3T1qaEbx.net
>>891
ソース読んでるか?デブ

標準体重より太っていたらチートデイじゃなく暴食
絶対に脂肪は落ちない

水分で体重は変わるが、脂肪は確実に増える

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 16:54:31.47 ID:cq8FFUfl.net
ピルクルって他のジュース飲むより高カロリーなんだな
うんこも出そうだから1Lパック買ってこよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 07:32:19.99 ID:g4wGRM30.net
>>891
くそネカマしねや

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 19:02:12.53 ID:PbqsB+mp.net
メロンパン10個食えば5000Kcal
食事毎に3個ずつ。余裕で食えそう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 19:59:16.41 ID:XL26FNSw.net
チートしなくてもカロリー&カーボサイクルしたら停滞しないよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 22:10:17.31 ID:pyC20rD4.net
あと1キロ痩せたらBMI19になるから、そしたらロイフォのパフェ食べるんだ!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 03:25:55.56 ID:A01Vx5pD.net
>>901
同じことじゃね?頻度が高いチートっていうだけで
私は筋トレする日はカロリー多めに摂るけどガッツリの筋トレなんてしない人がほとんどだろうから
そういう人がチートの頻度高くすると1週間単位で見た時に単に総摂取カロリーが増えるだけだから痩せないよ
カロリー&カーボサイクルは筋トレする人向けだね
運動なしまたは有酸素運動くらいしかしない人は1〜2週間に1度くらいのチートがいいと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 23:08:23.75 ID:qMxWugCO.net
チートデイってウキウキで食べれるの朝一の食事だけで
その後は目標カロリーまで食べるために少し消化されては次食べるってほとんど満腹状態維持したまま食べるはめになって辛い
皆何食にわけて食ってる?
昼は消化タイムとして抜いた方が楽なのかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 23:16:29.81 ID:p6Uhhiri.net
ほんとは朝昼多めで夜は早めに終わりたかったんだが、朝抜きの昼ばかぐいお菓子コーンフレーク、夜飯がっつり、さっき夜の残りをまた食べたわ。
吐きそうだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 23:21:54.24 ID:sHfcJNO4.net
チートデイはジャンクな物を気にせず食べるのであっという間にカロリー達成よ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 06:34:07.40 ID:Yv6IMC4b.net
>>904
まだ デブすぎがチート入れんじゃねえ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 18:43:54.67 ID:P4KqP9Xz.net
チートデイで今日はどんだけ食ってもいいよーってなったら
どっかにサイトに載っていた菓子パンのランキング上位5つのやつ
それぞれ1度でいいからどんなもんなのか食ってみたい

大きな渦巻きパン(3272Kcal)
アップルリング(1434Kcal)
デニッシュリングカスタード(1429Kcal)
メロンクーヘン(1403Kcal)
ロングチョコクリームパン(1321Kcal)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 20:14:23.05 ID:Yv6IMC4b.net
>>908
おまえみたいに美味しいものが食べたいやつは成功しない
リバウンドまっしぐら

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 20:22:05.26 ID:6gV2jlrb.net
チートデイなんてただの甘えって結論出てるのに未だにやってる奴いんのかよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 00:59:12.49 ID:w3ja1ov3.net
チートデイはいつも冷凍チャーハンを一袋食べるのが楽しみです。ハイ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 01:22:35.00 ID:Ul3tOq20.net
ものにもよるけど1,000kcalくらいかな
ペロリといけるよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 01:24:21.10 ID:Sf1LALEB.net
ワイはスナック菓子3袋で1600kカロリーくらいいくわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 03:47:54.13 ID:bxxYiFS6.net
どうしてデブがチートとかほざくのか?チートデイは、ある程度細くないと、意味が無いどころか逆効果
>>1


25%以上:チートデイの必要なし

体脂肪率が高すぎてレプチン抵抗性(レプチンが効きにくなった状態)が生じている可能性が高い、一刻も早い体脂肪減少が必須。

20%前後:2週間に1度
15%前後:10日に1度
10%前後:7日に1度
8%以下:3〜4日に1度

女性で体脂肪20%(22%)はモデル並み(参考)

島崎遥香(ぱるる)

身長157cm体重52ウエスト65cm体脂肪率25% (BMI21.1)
チートデイの必要なし

従ってチートデイを信仰するとしてもBMI19以下の美容痩身体形が必須。
ソースにもあるように普通の体形で食べたら体に悪いだけで太ります。

都合の良いことばかり読まないで、よく考えて食べましょう。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 10:24:48.62 ID:yc+r4c2t.net
デブが余計デブるのなんて自業自得の飯ウマだとでも思ってほっときゃいいのに
わざわざ注意してくれる親切なトレーナーさんなんやねんっていつも思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 02:39:16.57 ID:1y3yCcWW.net
普通に体脂肪15%くらいで真剣にチートを考えてるやつもいるんだから
デブは迷惑

デブの根拠のないドカ食いは他所でやれ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 02:42:14.55 ID:8CRMVzsn.net
チート(ズル)の意味から考えてデブがチートするのが本当のチートデイと言える

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 05:10:59.62 ID:mFnVFoXM.net
>>917
チートデイは食ってやせるからチート

デブは食ったら太るからチートでもなんでもない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:57:10.51 ID:I+9Ovomr.net
食って痩せるとかないから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 09:13:03.48 ID:t7YdcI3w.net
>>919
チート使うべきやつは痩せるんじゃなくて絞るやつな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 09:20:40.79 ID:JXF1Wnnv.net
食って絞るとかないから

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 09:29:34.85 ID:xWWezxP0.net
食べて応援なら有る

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 09:31:16.26 ID:t7YdcI3w.net
>>921
知恵遅れかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 09:38:07.19 ID:nCe4NnEo.net
>>923
自己紹介かな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 00:28:17.78 ID:uozY0s5+.net
チートで減るってのは食った栄養素やミネラル分がトリガーになって
浮腫みの水分やら滞留してる便が排出されてるんかね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:34:37.45 ID:waTtmIQS.net
チートやらないで3ヶ月で耐えきれずに元のドカ食い生活戻るよりは
チート入れながら長期間粗食続けるほうがずっと良い

それだけでしょ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 21:16:14.96 ID:K3+TyzNt.net
まーそんなとこだな
根性あって我慢してキチッと食事管理できる人にはチートは不要

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:38:47.07 ID:RyTgyFW2.net
>>926
だから、それチートじゃないし

ソースを読めよ
デブはチートなんてやってはいけない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:52:38.08 ID:I1R2vmGm.net
ワイ体脂肪27%デブ週2でチートを決行

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:34:50.91 ID:i/i0obP3.net
チートデイおしまい。チートしてるのに体重は三週間かわらず。体は絞れてきてるけどね。体脂肪率は14は切ったかなくらい

定食に寿司にアイスにたのしかった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:15:00.81 ID:JHcEPRFC.net
>>929
ワイは体脂肪30%越えで毎日三食チートデイ

なぜか太る一方でぜんぜん痩せない
これは毎日五食チートに変えるべきか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 09:12:36.37 ID:K82GKyBX.net
くるぞくるぞくるぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 09:32:33.97 ID:pNHFTRm1.net
デブってどうやってチートの周期決めてんの?

腹が減ったらチードデイ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:11:46.59 ID:IQ2Z7kxC.net
俺は週一回だわ。体脂肪率的には十日に一回だけどね日曜日は食べたいし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:15:39.78 ID:j39BM4wF.net
このスレ、チート成功報告全然無いよね
自分もチートは減量を遅らせるだけだった
やっぱりチートデイって、体脂肪率一桁で普段めちゃめちゃ厳しい食事制限してる人ぐらいにしか効果無いのかねぇ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:26:14.97 ID:j39BM4wF.net
そもそも体脂肪率二桁代あって体が飢餓状態になるとも思えないし、停滞=飢餓状態じゃないもんなぁ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:13:49.34 ID:IQ2Z7kxC.net
週一チート83から76まできてるよん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:58:00.92 ID:oPs39CZD.net
体脂肪率一桁でもきちんと節制できるならチートなんていらんよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:50:03.63 ID:QRUUM41n.net
キチンとソースを読め
https://sportsclub.nifty.com/ft_diet/130125755881/

チートは、体脂肪が10%台で、節制しているのに異常に減量が停滞した場合の対処法

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:54:08.90 ID:T8MohY62.net
落ちた代謝がたった一日どか食いしただけで戻るとマジで思ってんの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:28:59.47 ID:rRMIqaPf.net
>>928
だから普通の人には息抜き爆食い以上の意味ないでしょ、てこと
やらなくてダイエットできるならやらんほうがいいけど
挫折するくらいならありなんじゃね

つか体脂肪一桁のアスリートもどき達のチートはもはやダイエットとかいう括りじゃないし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:32:29.11 ID:IQ2Z7kxC.net
チート翌日なのに焼き肉たべまくったwww米はぬいたけどね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:39:23.70 ID:DOJECJkp.net
体脂肪19パーセント、チートのつもりじゃなかったのにすごい量を爆食しちゃったからチートデイということにしたい。そして2日間怖くて体重測れてない。
節制して1週間後に体重測定でもいいかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 02:09:41.47 ID:/l4JqysF.net
もう各々が各々の定義で好きにしろよw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 04:44:12.31 ID:YbzsLUH8.net
どうしてデブは自分を基準にするかな

体脂肪 男は普通に10%台だし、女も普通体形なら20%程度だわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 08:32:38.47 ID:roJLKcpw.net
>>945
弱いデブが夕暮れ
さらに弱いデブをたたくー
まあ おまえだなw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 23:00:57.83 ID:7706hk7I.net
>>946
ワロタ
体は痩せても心はデブのままのヤツいるよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 01:09:12.43 ID:IXLETKE7.net
今日もチートしまくったわ
オランジーナをおともにカラムーチョのお徳用食べれる幸せな日

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 01:29:43.56 ID:aRaegOHF.net
スレトス解消をするのは結構だがそれはチートと言えるのか?
効果は出てんの?
チートという言葉を言い訳にしたただの甘えじゃねーの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 01:31:35.32 ID:aRaegOHF.net
なんだスレトスって笑
ストレスね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 02:18:49.93 ID:cfoDdNLs.net
弱いデブがさらに弱いデブを叩きにきたぞーw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 04:45:32.48 ID:u4zqvRDm.net
デブは脳内妄想で仮想的を作りたがる

デブが嫌われてるという現実を受け入れられない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 05:16:09.19 ID:24lvae77.net
>>951
>>952
おまえらブーメラン
>>948
チートというかガス抜きよね まあ継続して落ちていく手段ならいいんじゃね
停滞期脱出というか ただのメリハリっぽいけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 06:55:58.90 ID:CTAlqZqG.net
チートデイで糖質取ったあとのニキビが辛い

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 08:33:20.55 ID:aRaegOHF.net
>>951
>>952
体脂肪率10%だからデブではないな
ちなみにチートは俺には逆効果だったから今はやってない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:18:49.06 ID:wkFw6ABu.net
>>955
チートって言葉を言い訳にして頻繁にドカ食いしまくったから逆効果だったんじゃねーの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:28:51.72 ID:wAKCzVrB.net
あまりチートデイになってない本日。
朝起きて玄米たまごかけごはん1合
くら寿司 ごさら
おはぎ 5こ
シチゅーよてい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:32:13.95 ID:aRaegOHF.net
>>956
体脂肪率15%前後の時に2週間に1度程度だったから頻繁ではないな
結局元の体重体脂肪率に戻すのに1週間ぐらい掛かって無意味だったわ
チートやめて筋トレと食事制限を強化したらスルスル落ち出したね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:38:24.91 ID:eItxuVn9.net
それが正解なんだよね
チートなんてただのドカ食いの言い訳

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:28:03.35 ID:HqHYs6OQ.net
せやな
これからはご褒美デイと呼ぶわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 23:08:02.52 ID:0681iPw4.net
デブの人
今日は食ってしまったなあ…じゃあチートディということにしよう

標準の人
体重測ったら増えていた。昨日食いすぎたか…じゃあチートディだったことにしよう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 07:21:05.67 ID:E3oSpE1w.net
>>961
どちらにしてもチートの意味違うよ
あなたは 頭の悪い人カテやね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 08:06:31.11 ID:tC6u3Rqo.net
たまには沢山食べて良いとあなたが言ったから毎週日曜はドカ食いチートデイ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 08:49:15.48 ID:2mQmea5A.net
チートって結局どれ位の期間停滞したら取り入れればいいの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 09:08:56.74 ID:h+5Y1gT/.net
取り入れる必要はないよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 12:35:32.09 ID:2Z/rutBu.net
>>964
ソースに書いてる>>1
周期は体脂肪によって異なる

デブには関係ない

チートデイを肯定する一部の異端論でも条件は下記の通り。
http://sportsclub.nifty.com/ft_diet/130125755881/

25%以上:チートデイの必要なし

体脂肪率が高すぎてレプチン抵抗性(レプチンが効きにくなった状態)が生じている可能性が高い、一刻も早い体脂肪減少が必須。

20%前後:2週間に1度
15%前後:10日に1度
10%前後:7日に1度
8%以下:3〜4日に1度

女性で体脂肪20%(22%)はモデル並み(参考)

島崎遥香(ぱるる)

身長157cm体重52ウエスト65cm体脂肪率25% (BMI21.1)
チートデイの必要なし

従ってチートデイを信仰するとしてもBMI19以下の美容痩身体形が必須。
ソースにもあるように普通の体形で食べたら体に悪いだけで太ります。

都合の良いことばかり読まないで、よく考えて食べましょう。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:53:03.49 ID:M4BijtLE.net
3週間くらい停滞してたけど仕事の接待で2日ほど炭水化物とらなきゃならなくて、寿司五貫とごま団子2個とケーキ一切れ食べてアチャーとなったけど
次の日からまたスルスル減り始めた
大量摂取じゃなくても効果あるのかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 00:48:33.10 ID:cOy8csv+.net
ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:35:20.58 ID:vg1Zu9At.net
>>963
ばーか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 12:50:14.70 ID:2OM3oQu7.net
ここのやつらって腹減ってるからいつもイライラしてんの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 13:03:48.21 ID:4BsBLFro.net
そういう連中が、チートデイと称してドカ食いしてる奴に嫉妬するスレ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 02:27:38.27 ID:djMz6tfb.net
>>925
Woosh効果ですね。
食べる量も一日にプロテインのみ、ジョグは毎日10kmしてるのに体重落ちなかった
時に、自前の砂糖と塩が入っている経口補水液を飲むのを止めて、塩断ち、バナナ
や納豆に豆腐を食べたら落ちて行ったよ。で、仕方ないから、ジョグも20kmから
42kmのメニューも週一で入れるようにして今も緩やかに体重が落ちて行ってる。

大抵の人が言う停滞、ホメオスタシスって、単に、減量によって基礎代謝が落ちた
のに、それまでと変わらないダイエットしてるだけだと思います。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 21:32:10.50 ID:KkaKCIkj.net
食べまくって朝から四キロ増だわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 07:49:50.86 ID:7coH8OvX.net
無駄にカロリーや量を食っても意味無い
チートに必要な栄養が取れれば量は最小限に抑えるべき

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 09:24:19.92 ID:W/lSPaYB.net
BMI19で停滞苦しいからチートしてみた。
普通に体重が増えた。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 20:25:46.68 ID:z5ytOnM+.net
160の44から49になってしまったんだが、47くらいから2度食べ放題に行き、49に定着してしまった
その時はチートとか全く考えてなかったから普通に食べたから食べたぶん増えた
前後で調整しようが意味なしって思ってたけど
よく考えてみるとチートでいを作ったのと同じなんだよね 
とすると私はチートが向いていない体質なのか
それとも食べ放題で元取りたいと思うほど食べるのはダメだけど
普通に多目程度ならチートする意味があるのか
見極めが難しい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:27:41.24 ID:CWj00hGf.net
176 75.2チート。今日は寿司 大福セット 鍋 牛乳一リットル

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:30:11.87 ID:C+cj3QDX.net
明日チート予定だったのに今日は胃腸炎になってしまった

残念

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 02:12:37.23 ID:97Wokgrl.net
チートデイとかはしてないな
飢餓感を感じたら普通にドカ食いしてる(ただし炭水化物は普段と同じだけ)
まず普通に食って筋トレ思いっきりしてその後にサラダチキンとかをバクバク食う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 17:04:50.02 ID:0yJxCpet.net
毎日チートしてた結果がこれだよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 11:27:49.45 ID:oyKcvil7.net
チートデイよりも遥かに遥かに効果がある
体組織の代謝活性法




        運動

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 15:14:30.38 ID:xOOVyhuO.net
俺の場合チートデーはダイエット時の便秘にきく
不溶性も水溶性も食物繊維は効果ないし、納豆やチーズといった発酵食品もきかない

効くのは炭水化物とアルコールと脂質

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 16:27:46.59 ID:UsLolMc0.net
俺は逆にドカ食いしたら暫く便秘が続く
食べたものが詰まってんのかなーwと思ってるけど数日は気持ちが悪くて体重が減る

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 00:42:26.66 ID:0IdyDugB.net
糖質制限で慢性的に便秘になったけど乳酸菌ビフィズス菌オリゴ糖が全部入ったサプリ1日1カプセル飲むようにしたら毎日快便になった
試してみ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 17:24:14.68 ID:ML1NA0+R.net
>>984
これ。

チートデイは必要ない。むしろリバウンドのきっかけ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 00:47:23.19 ID:kHwoLpp8.net
体重が5日以上筋トレや有酸素運動しても減らないときはおにぎりやお菓子を食べまくる。
ただしお菓子は手作りで砂糖控えめや蜂蜜で代用して誤魔化してる。
そしたら次の日からまた減っていくお尻の上に更にお尻があるようなボディラインがスッキリして、垂れ下がった腹肉があまり減った訳じゃ無いだろうが持ち上がり明らかに筋肉が付いていってる。
停滞期少しずつ延びてきた上最近前ほど食べなくなってきた
あと目標体重まで15キロ
この調子で有酸素運動増やして食べる量を標準体型の人を真似して頑張ろう
チートディもっと早く知りたかった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 20:39:07.14 ID:tnDM5Jf9.net
キチガイデブの馬鹿食いはチートデイではありません デブは食ったら太ります
デブのドカ食いはたまたま水分が抜けたのを勘違いしてるだけ

チートデイを肯定する一部の異端論でも条件は下記の通り。
http://sportsclub.nifty.com/ft_diet/130125755881/

25%以上:チートデイの必要なし

体脂肪率が高すぎてレプチン抵抗性(レプチンが効きにくなった状態)が生じている可能性が高い、一刻も早い体脂肪減少が必須。

20%前後:2週間に1度
15%前後:10日に1度
10%前後:7日に1度
8%以下:3〜4日に1度

女性で体脂肪20%(22%)はモデル並み(参考)

島崎遥香(ぱるる)

身長157cm体重52ウエスト65cm体脂肪率25% (BMI21.1)
チートデイの必要なし

従ってチートデイを信仰するとしてもBMI19以下の美容痩身体形が必須。
ソースにもあるように普通の体形で食べたら体に悪いだけで太ります。

都合の良いことばかり読まないで、よく考えて食べましょう。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 22:05:00.54 ID:Ul/XEcj3.net
今からチートデイでエンゼルパイ食いまくるで〜!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:32:30.33 ID:p0ViSlOF.net
チョコパイがいいなー(´・ω・`)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:49:26.72 ID:AdnYEZUM.net
どっちもうらやましい、超食べたい…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 19:52:06.44 ID:mXpNZzjb.net
ただ太るだけだった(´;ω;`)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 21:23:48.64 ID:ftpuBo9r.net
逆に太ったわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:27:35.71 ID:tq8svmBI.net
チート一週間に1回普通に絞れてるぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 12:24:07.97 ID:LZSo+VfW.net
炭水化物、タンパク質でチートデイきついわ
普段1300でチートデイで4000目指してるけど普段食事制限してる方が楽に感じる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:36:38.21 ID:P30hC6ER.net
9日振りのチートデイは1日狂った様に食べまくりました。何キロカロリー食べたか想像つかない。
コレが数日経つとリーンな体に戻ってるから不思議だ。普段2000キロカロリー程で節制してるのだけれど、
相当体に負担掛けてるよな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 06:41:57.99 ID:b4N+Gbeq.net
>>995
お前はデブのやけ食いだろ
普段2000も食っててなにがチートだよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:04:22.95 ID:P30hC6ER.net
>>996こう絡んでくる輩はなんなの?ストレスか?
俺をデブと言うが体脂肪率10パーセントでお腹も薄っすら割れてはいる。普段同じ食材で食べているので週一ぐらいで解放して楽しんでいる。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:19:42.12 ID:7fAOtNiM.net
>>997
たんなる僻みながら気にしないでいいだろ。ダイエットにしろいろんな体型のやつがやるってことを理解できていないんだね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:42:26.90 ID:9G2erXI9.net
食べ物の恨みはおそろしいというからなw
とくに無理なダイエットしてる奴はストレスがすごそうだし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:14:49.79 ID:+kVxTb33.net
ラーメン食べたい!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200