2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart172 ★2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:57:39.53 ID:ACFyDc+y.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。トレーナーはダメ
まずはテンプレ<a href=
※前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart171 ★2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1453633844/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:30:39.23 ID:VapJb2ai.net
また筋トレ馬鹿の質問返し

>>65
先ず筋トレが全く無意味だと宣言しろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:31:11.88 ID:Qg/5Nx7c.net
基礎代謝をあげるため下げないために筋トレをするんです

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:31:34.73 ID:Qg/5Nx7c.net
>>68
おまえだけ受ければいいじゃん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:33:09.84 ID:Qg/5Nx7c.net
スキーでもスノボーでも教えてもらわないとうまくならないと思ってるBAKA意外と多いからな
教えてもらうんじゃなくて自分で覚えるんですよ
アホじゃなかったらすぐマスター出来る

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:35:27.98 ID:VapJb2ai.net
筋トレ馬鹿の大嘘>「筋肉をつければ基礎代謝が上がって太らない体になる」

まったくのデタラメ

筋トレで付けた筋肉は筋トレを止めたら直ぐなくなる
残るのは筋トレ中に取っていた食べる習慣だけ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:43:48.49 ID:Qg/5Nx7c.net
>>73
半年かけてつけた筋肉はトレーニング辞めても半年かけてなくなる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:44:34.80 ID:XFekpjiD.net
>>72
覚えようとする姿勢は必要だが、
独学よりも指導してもらった方が上達は早い
それとスキー、スノボを舐めちゃいかんよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:46:32.21 ID:9iFGTlvq.net
>>66
筋トレの話に流された僕ちんの質問お願いします

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:47:30.33 ID:Qg/5Nx7c.net
>>75
スキー・スノボ歴10年です

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:47:51.84 ID:VapJb2ai.net
>>74
また嘘

妄想では痩せない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:48:37.27 ID:Qg/5Nx7c.net
ニセコのコース外にも行くしウィスラーの山も滑降するそこそこなレベル

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:58:49.42 ID:XFekpjiD.net
自分で語るって滑稽なんですね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:00:59.76 ID:XFekpjiD.net
>>77
10年でマスターですか。がんばって下さいね
スレ違いスマン

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:01:33.16 ID:Qg/5Nx7c.net
頭の中でイメージ出来るぐらい何度も映像を見てイメージをつかむ
重心体の使い方などが映像ですぐわかる
教えてもらうとか面倒くさいことやらなくてもよい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:03:15.18 ID:Qg/5Nx7c.net
>>81
マスターというか3年目以降あまり上達してない
まあでも俺よりうまい奴はあまりいないかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:11:20.60 ID:7gZoKl9Q.net
ラクトフェリンの勧誘マジでウザいんですけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:41:10.81 ID:yDGTfK/V.net
>>66
スキーにも流された可哀想で可愛い僕ちんの質問お願いします

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:43:36.40 ID:Z4YVHQbG.net
>>74
少々サボってもまたトレーニングやりはじめたらすぐ元の大きさの筋肉に戻るよ
完全に0になって再開しても元通りにならないならアスリート現役の間ずうっと休めんなるわ

逆に有酸素と食事制限だけやって減量してたらやめたら太る、そして再開しても元通りにすらなない

後者の方はダイエット板の奴が一番よくわかってんじゃないか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:46:24.76 ID:Qg/5Nx7c.net
> 少々サボってもまたトレーニングやりはじめたらすぐ元の大きさの筋肉に戻るよ

君はアホっぽいけどそれをマッスルメモリーと言うんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:57:15.52 ID:yDGTfK/V.net
ねえ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:29:21.68 ID:VapJb2ai.net
再開したら元に戻るって馬鹿か
そんなもん筋肉量に関係なく当たり前
カロリーの消費量は筋トレを続けていなければ維持できない

神経性大食症

神経性大食症(しんけいせいたいしょくしょう、英: Bulimia nervosa ; BN)とは、
神経性過食症とも呼ばれる、一気にものを食べる摂食障害のうち、
食べた物を何らかの方法で排出する浄化行動を伴うものである。
過食症(かしょくしょう)、ブリミアとも呼ばれる。
この場合激しく飲食した後に、嘔吐、下剤・利尿剤・薬物・過度の運動・絶食による代償行為を行う。


過度の運動によるカロリーの排出は嘔吐、下剤・利尿剤と同じ病気

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:37:46.83 ID:yDGTfK/V.net
また筋肉の話してる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:39:59.23 ID:Qg/5Nx7c.net
>>88
他で質問してるの見つけた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:41:17.58 ID:YdjQhjm5.net
NG推奨 ID:VapJb2ai

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:44:34.73 ID:zN/4g98n.net
いつもの筋トレ馬鹿はNGで>ID:Qg/5Nx7c
馬鹿にかまうヤツもNGで

このスレでは筋トレ馬鹿と糖質馬鹿はNG

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:48:38.98 ID:Qg/5Nx7c.net
初歩的な質問で申し訳ありません、ダイエットの為基礎代謝以下の食事を心がけているんですが
この状態で筋トレを続けていけば筋肉量を維持して脂肪のみを減らせる状態になるのでしょうか?
またこの状態では基礎代謝以下の食事では筋肉量は増やせないのでしょうか?
プロテインは1日2回飲んでいます

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:48:49.20 ID:yDGTfK/V.net
僕ちんの質問も巻き添えNG食らったってマジですか?
乳酸に飲み込まれたってマジですか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:49:21.08 ID:yDGTfK/V.net
>>91
どれですか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:50:07.88 ID:1v+frl6X.net
筋トレも程々にする方がいいんだろうけど昔から嫌いなんだよなあ
やるけど腹筋30回を週3とかだけだわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:53:00.85 ID:Qg/5Nx7c.net
腹筋なんぞしなくてもエアロバイクこいでるだけで体幹から痩せていく

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:57:21.51 ID:0NfUZtny.net
粘り強くやってたら顔も痩せる?
むしろ顔だけ痩せたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:05:00.24 ID:81J7iCS6.net
>>98
なんでですか?
単に内臓脂肪は皮下脂肪より減りやすいからって話ですか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:15:43.77 ID:pyHtThZ8.net
187センチ 90キロのメタボデブだけど、モデルみたいにスマートな体型にするにはここから何キロくらい落としたらいい?
20キロ落とすのに何ヶ月くらいかかる?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:19:22.65 ID:Qg/5Nx7c.net
>>100
内臓脂肪は2.3キロ減
皮下脂肪は3.4キロ減
合計5.6キロ減だが体幹部の皮下脂肪の低下率が高かった

腹筋より足動かせってこと

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:28:25.36 ID:bkL54pK6.net
>>101
・ネット上にモデル体重の計算サイトがある
・1か月で減量して健康上問題ないのは現体重の5パーセントと一般的にいわれている。
90キロなら現在だと1か月に4.5キロを目安にやせるのがいいだろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:29:16.92 ID:yDGTfK/V.net
泣けてきたわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:32:59.02 ID:s+B86yG4.net
>>103
体重の「5%まで」な

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:33:23.72 ID:URNx5aV2.net
>>101
先ずは一キロでも落としてから来いよ
どうせギブアップするんだからw
考えるだけ無駄だし教える方が時間の無駄遣いやからな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:12:13.64 ID:+CHH2yAs.net
>>93
またトレーナーが暴れてるのか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:36:28.47 ID:brXvofz2.net
デブの癖にデブにアドバイススレなんだよねココって

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:37:39.86 ID:brXvofz2.net
>>107
オマエ、いつも『トレーナー』とか『アンガ中田』とか言ってるヴぇテデブだろw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:47:14.38 ID:qMZoVLfa.net
スレ建てする際に以下のコードを本文1行目に入れると荒らし対策になります

◆設定例

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:on:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:on:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512

特に誰も何も意見が出ませんが
これの導入を考えてみてはどうでしょうか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:07:21.03 ID:tUFzmdo6.net
>>94
両方とも残念ながら無理

まず筋肉と脂肪は表裏一体
筋肉だけを増やす事も出来ないし脂肪だけを減らす事も出来ない
アンダーカロリー中にまず筋肉は増やせないと思って良い
筋トレ初めてで且つ栄養状態を完璧に管理し且つ恵まれた体質の人なら少しは増やせる可能性があるらしいので0%ではないようだが

よく目にする文面の「筋肉をつけて基礎代謝を上げて痩せる」
これは表現がおかしい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:16:32.86 ID:u/L+qcvD.net
ダイエットしながら筋肉を増やすことは可能

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:19:04.78 ID:u/L+qcvD.net
ただボディービルダーやプロスポーツ選手の場合は体重を落とすと筋肉も減ってしまう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:21:56.22 ID:DBy15rfu.net
>>112
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160129/MVVBc1d1R2g.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160206/VFlNNnpnSjg.html

いつもの筋トレ馬鹿NG推奨>ID:u/L+qcvD

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:22:14.18 ID:AF9AERum.net
>>111
でも落ちる、増える割合は変化させられるんだろ?じゃないと永久に体脂肪変化しないよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:31:07.20 ID:I7N9dHF8.net
ここはウエイト板でもなければスポーツ板でもない
少しも筋肉を減らしてはいけないなんてルールは無い

どうしても落ちるなら一度脂肪も筋肉も落として
痩せてから筋肉を付ければよい

「筋肉が減る」と言い訳していたら、いつまでもデブのまま

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:37:20.67 ID:EhYNB0hX.net
知り合いのデブそのまま、痩せるためにジムに通ってるのに筋肉を落としてはいけないと食べまくる
デブは筋肉とか健康とか理由をつけて食べたいだけ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:41:38.50 ID:u/L+qcvD.net
PFCバランスを考えないでやるダイエットはただのアホダイエット

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:41:51.03 ID:kJ+hUh7c.net
筋肉1kgつけてアップする基礎代謝は13kcal
筋肉1kgつけるのがどれだけ大変かググるがよろし
皆に知らないんじゃね?
自分も知らなかったけどw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:42:16.40 ID:mQPROevG.net
減った筋肉をつけるのはダイエットより大変だけどな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:43:10.23 ID:u/L+qcvD.net
ビギナー(男)なら除脂肪体重を1キロ増やすのに1ヶ月もかからない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:51:18.33 ID:mYPYMez+.net
また筋トレキチガイが連投
筋トレとダイエットは両立しない

運動も節制もできないからデブ

「二兎を追うモノは一兎をも得ず」
「二兎を追うデブはイキナリこける」

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:05:21.34 ID:wA3eYw9Z.net
>>116
俺もそう思う
ダイエットの基本は筋肉をつけることではなく脂肪を落とすこと
だから何をすれば良いか自ずと結論は出てると思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:11:39.61 ID:6ffe7LC9.net
>>123
リバウンド推奨業者?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:16:53.98 ID:wA3eYw9Z.net
>>124
だからさぁ、もうそういう胡散臭いステレオタイプの書き込みやめない?
リバウンドするしないってのは脂肪を落とす落とさないと関係ないっしょ
筋肉のあるなしでもないし
自身の生活習慣でしかないわけで
俺は体脂肪をガッツリ落としてそれを維持してるから
情けないレベルの話はもう止してほしいマジで

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:18:38.25 ID:mYPYMez+.net
>>124
筋トレこそリバウンドの代名詞だろ

そんなもんダイエットじゃないぞ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:20:57.75 ID:6ffe7LC9.net
>>125
巨デブだったそれを駆動するのにおのずから筋肉がついてたのか・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:25:17.44 ID:V+OuVP4B.net
ダイエットは筋肉をなるべる維持しながら脂肪を落とすことだよ
筋肉が必要ないと思ってる奴はアホ
医者もそんなダイエット薦めないし、逆に注意してる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:27:00.86 ID:V+OuVP4B.net
基礎代謝の面ばかり話されてるけど、
活動代謝は筋肉量に比例して増減する

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:27:24.98 ID:6ffe7LC9.net
>>128
健全なダイエットではなくて、
見た目がすべての連中もいるんだろうな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:31:13.95 ID:mYPYMez+.net
>>128
どこの医者がそんなこと言ってるんだ

医者は過度の運動による減量を否定して逆に警告しているだぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:32:06.21 ID:6ffe7LC9.net
>>131
運動ではなくて、過度の運動だろ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:33:19.01 ID:VSMx2MA4.net
ダイエットに筋肉が必要ないとか書いてるやつは営業妨害

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:33:27.70 ID:V+OuVP4B.net
>>131
どの医者もだよ
逆にどこの医者が筋肉は不必要って言ってるんだ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:34:54.24 ID:ijHhdEoZ.net
NGワード「筋トレ」「筋肉」

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:36:16.25 ID:a47ohs53.net
>>123
脂肪を落とすためには何をすればいいんですか?って話なんだよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:38:32.08 ID:rChxG5eU.net
サルコペニアとかサルコペニア肥満とか知らないんだろうな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:40:36.35 ID:rChxG5eU.net
【サルコペニア肥満】筋肉減で脂肪が残る間違いダイエットの恐怖
http://slism.jp/communication/fear-of-obesity-sarcopenia.html

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:43:54.23 ID:wA3eYw9Z.net
>>128
筋肉が必要ないなんて誰も言ってないぞ
お前の妄想だろ
アホよばわりされるのはお前だよ
ダイエットで優先すべきは「筋肉をつけることではなく脂肪を落とすこと」
こんなの常識だろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:44:56.51 ID:r465zarL.net
http://dic.nico video.jp/a/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%83%e3%83%88
ダイエット(Dieting)とは、健康や美容などを目的として食事の質や量を制限することであり、
転じて日本では主に痩せるための運動や生活習慣の改善の意味を指す。
(海外では、痩せるための運動はダイエットとは言わない)



そもそも運動による痩身は医学的に否定されている(神経性大食症)
そんなものでは恒久的痩身は不可能
逆効果であるから運動による痩身をやめるよう警告している
運動によるカロリーの消費は激しいリバウンドの一番の原因

また日本のダイエット詐欺が筋肉をつければ基礎代謝が〜と宣伝するが
筋肉は運動をやめた途端に激減する
運動で痩せるなら恒久的に運動する必要がある

運動をするなら何も無理の無い状態で、

 消費カロリー>摂取カロリー この状態にして

期間短縮など、補助的なもので運動はするべき
筋トレでダイエットなんて絶対にやってはいけない、非常に危険

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 02:55:08.54 ID:S3xWee4q.net
>>140
海外では運動と食事によって減量もしくは増量することをダイエットという。
減量に限定した意味ではないってことであって、
「運動せずに食事管理だけをするのがダイエット」という意味ではない。
筋量や脂肪を増加させることもダイエット。
自分に適した健康的な身体作りがダイエットな。
あと海外というか欧米では日本と違ってウエイトトレーニングが流行ってる。
海外の話を持ち出したくせに筋トレが危険って矛盾し過ぎてるし。
で、ダイエットする人の目的は何なのか
ただ体重計の数字さえが減ればいいのか?
格好いい身体になりたいのか、もしくは健康目的?
後者なら運動はすべきだと思うし、前者が目的の人なんか殆どいないんじゃないの?
また、食事制限だって止めたらリバウンドする。別に運動に限った話じゃない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:02:40.81 ID:S3xWee4q.net
そもそも>>140で貼り付けたソースにすら
>「運動や食事量を管理して、適正な体重にしていくこと」が「ダイエット」の本来の意味である
と書かれている。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:05:11.90 ID:VFG0xciY.net
過食症患者がまぎれこんでるようだな
相手にするなよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:15:09.42 ID:SEaPjj9r.net
今のスポーツジムは痩せると宣伝してプロテインを売らないと商売にならない
筋肉が要らないとか書いてるのは紛れも無く営業妨害

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:15:22.67 ID:kJ+hUh7c.net
ウ板の人間だってバルクアップだと食いすぎて糖尿、プロテイン飲み過ぎて肝臓壊したり、膝や腰の故障なんてそれこそしょっちゅうだし大きな事言えないよな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:19:35.81 ID:S3xWee4q.net
運動しなかったら余計糖尿になるし
身体壊すくらいの過度な運動しろだなんて誰も言ってない。
そもそも俺はプロテインの話なんかしてないわ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 06:50:33.05 ID:LGMY5Apc.net
>>144
ライザップも高額プロテインを売りつけてくるらしいな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 06:58:42.45 ID:TkqjklHL.net
ダイエットの基本は、適切な食事制限と適度な運動
顔真っ赤にして吠えまくるのはいいが、理屈ばかりで質問者に答えられないヘタレばかりじゃないか
外野でケチつけるのは誰でもできんだよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:28:49.18 ID:z4fh57yq.net
>>147
ライザップもじゃなくフィットネスもジムも営利目的だからどこも同じ。
アパレルは靴とバックと帽子のセット販売
セブイレは節分豆と恵方巻

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:33:31.56 ID:D1U4GQjK.net
>>147
1kgで35000円ぐらい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:04:02.07 ID:oGASj4/q.net
>>133
トレーナーからしても死活問題だよな。客が減る

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:20:17.92 ID:bBCHy80S.net
食事制限だけで、体重減って喜んでる人いるけど、あれはほとんど筋肉が落ちて体重減ってるということかな?
恐らくタンパク質も全然足りてないし…
親父が、こんなけしか食べんの?というくらい食事制限してるけど
仕事柄動かんし運動らしい運動もしてない。
食事制限してるのに腹回りや下半身辺りが肥えてきてるのは何でだ…

心配になって、大体の1日の食事メニュー聞いたら
朝=ヨーグルト、バナナ1本、コーヒー
昼=ご飯小茶碗半分、オカズ少し、カップラーメン汁は残す
夜=ご飯小茶碗半分、オカズ少しヨーグルト

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:27:18.49 ID:CaAlbxmx.net
>>152
食事以外で食ってんじゃね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:56:19.16 ID:aOB71/Pq.net
>>152
職場で歌舞伎揚げ食べてるよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:58:02.24 ID:aOB71/Pq.net
それで言うなら、うちの親父も全然ダメだわ。確か半年まえに健康診断でメタボ判定されてから、極端に食事制限するようになった。
それで、仕事は老人の送迎で運転メインだから動かない
ダイエット目的なら1ヶ月単位でもいいから体重や腹回りとか計った方がいいと言ってもストレス溜まるだけだから計らないと
体重とか計らないので詳しくは分からんけど、めちゃくちゃ食事制限してるわりには痩せてきてる様子がないし、むしろ腹回りが弾んできてる感じがする
運転せずに、食事制限してたら筋肉減って更に太りやすくなるよね?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:58:42.79 ID:aOB71/Pq.net
どこの親父も理詰めで痩せようとはしないもんなのな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:02:03.90 ID:a47ohs53.net
>>150
ザバスの十倍の値段w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:47:29.04 ID:aOB71/Pq.net
あの高いと言われているザバスの10倍とは。
まサポート込だし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:51:49.88 ID:CaAlbxmx.net
>>155
またおまえかw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:57:51.53 ID:a47ohs53.net
ザバスは高くねーし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:14:38.87 ID:E2EIwvrp.net
減量中に、適当なフォームで、ろくに負荷もかけず、追い込みもせず、簡単に筋肉がつくとは初耳だな

そのうち老若男女問わずそこらへんマッチョで溢れる時代がくるのか

もう何でもいいからとにかく筋トレさせたいみたいやね

まあダイエットは金になるからねえ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:22:47.07 ID:a47ohs53.net
苦しみに耐えないと筋肉がつかないと思ってる馬鹿に知識を与えたい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:28:25.66 ID:x5o98YaF.net
ケチつけたり人に馬鹿と言うだけなら小学生でもできるよなw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:33:17.89 ID:a47ohs53.net
馬鹿と言われただけで効いちゃうような馬鹿しかいないのか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:34:44.40 ID:6ffe7LC9.net
>>159
自分の経験は無いのかね。そいつ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:38:24.03 ID:a47ohs53.net
食事制限の仕方のアドバイス出来ればいいのにウエストを測ることをすすめる馬鹿

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:39:31.31 ID:+iJHdsrp.net
加齢と共に筋肉量落ちるというのは普通の事じゃないの?
=同じ体重ならお腹ポッコリの中年体型になると

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:41:19.96 ID:6ffe7LC9.net
>>167
BBAの顔と胸が重力に負けるのと同じで、内臓収納位置もも重力に負けるよな。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200