2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ30

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:52:49.89 ID:jkkYA/Wr.net
最新刊はこれか

『おやじダイエット部の逆襲 糖質制限難民を救え!』 / 桐山秀樹 著
2015年12月18日(金)ぴあ株式会社より発売!
【『おやじダイエット部の逆襲 糖質制限難民を救え!』主な内容】
●はじめに 今、糖質制限に起こっていること
正しい技術を実践すること、糖質制限のスタンダード化と混乱、
長く続けられる糖質制限こそ正解、本来の「食のバランス」を取り戻せ
●第1章 「糖質制限難民」の大量発生
情報の氾濫と糖質制限難民、流派の乱立と見失った本質、
5年前の「おやじダイエット部」設立の頃との比較、『糖質制限おたく』からの脱出 など…
●第2章 おやじダイエット部から脱落したリバウンドメンバーたち ― なぜ、彼らは失敗したのか
家族の無理解と非協力の壁、料理の出来ない男たち、一番重要なことに絞り切れない人々、
更なる変化を怠るな
●第3章 糖質制限の王道とは
本当に重要なことはシンプルに糖質を徹底制限すること、勇気くじきの悪しきパターン、
「随伴性のワナ」から抜け出せ
●第4章 糖質制限を続けている人たちの共通点
達成と完璧より努力と前進を評価、失敗を受け入れる勇気、結果ではなくプロセスを重視する、
周囲に感謝を伝える習慣をつける
●第5章 本当に怖い、生活習慣の老後リスク
アルツハイマー病は第三の糖尿病、全ての生活習慣病の原点は肥満、
ダイエットの本当の目的は健康と本来の体重を取り戻すこと など…
●第6章 死を招く医者任せ、人任せ
糖質制限の有効性とエビデンス、医者も薬もいらなくなる糖質制限、
医師だけに頼らず自分の健康は自分で守る、病気の治療から予防医学へ など…
●第7章 目指せオプティマルヘルス (最上級の健康)
人は必ず「老化」する、老化のスピードを遅らせる方法、自身の生活パターンとオリジナルの糖質制限、
減らすアイデアの工夫と実践 など…

以下略

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200