2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ79★ ★

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:25:28.67 ID:Wd+sWKkL.net
>>805
http://dm.medimag.jp/column/39_2.html
血清定性試験紙も尿定性試験紙も、ケトン体のうち、アセト酢酸を最も鋭敏に検出しますが、アセトンは少ししか検出できず、3-ヒドロキシ酪酸はまったく検出できません。つまり、ケトン体のすべてを検出しているのではなく、一部を検出しているのです。

これに対して血中ケトン体定量法の場合は、血清定性試験紙では検出できない3-ヒドロキシ酪酸を検出できるため、現在はこちらが血中ケトン体検査の主流となっています。

血中ケトン体検査は、通常は早朝空腹時に採血します。食事、運動などの影響を受けるので採血前の状態に注意が必要です。

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200