2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ79★ ★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:40:43.38 ID:+FK/KCJf.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式 等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。

※書き込む前に>>1と「まとめウィキ」をお読みください。このダイエットには知識と勉強が必要です。
http://lowcarb.wiki.fc2.com/

★過体重の人が標準体重になるダイエット法として最強です。
 ⇒http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0708681
★標準値辺りからは”かっこいい体”を獲得する為の運動習慣を。
★子孫にまで悪影響を及ぼす痩せすぎ女性”美容体重信仰”や”体重計信仰”には反対です。
★低炭水化物ダイエット成功者はアンチカロリー派です。
 カロリー概念を根本から無視する事が、このダイエット成功への早道です。


前スレ

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ78★★ [無断転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1453186633/

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:35:03.05 ID:rqUP0s9E.net
>>322
糖質制限をしてれば脂質のエネルギーの一部は消えててなくなるとか、
中鎖脂肪酸のエネルギーは消えてなくなると思ってるのかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:44:21.53 ID:bTmk79Ip.net
>>332
中鎖脂肪酸は一派o的な長鎖脂肪酸と消化吸収経路が違うから、
糖質制限してる場合、消費効率が良くなるんだよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:56:02.73 ID:m4wZ2Dt6.net
消化吸収の経路が違っても、エネルギーとして使わなければ減らない。
エネルギー化の手前まで効率良く変換されたって消費される訳じゃない。
エネルギーへの変換が優秀なのは糖質だって同じだし。
優先消費されたって他のエネルギー源が後回しになってるだけ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:56:21.13 ID:dSxHYphB.net
カロリー制限:カロリーに気をつける

糖質制限:糖質+カロリーに気をつける

糖質制限のほうが厳しい制限をかけるんだから、ダイエット効率が
よくて当たり前。
どっちも一長一短ある方法で、明確な優劣があるわけじゃ
ないってことか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:05:56.38 ID:3BpTvzZ/.net
同カロリーでも太る事もあるし痩せることもあるんだね。
カロリー制限ダイエットはデメリットしかないな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:08:10.81 ID:dSxHYphB.net
>>336
>>同カロリーでも太る事もあるし痩せることもあるんだね。

これソースあるの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:37:26.53 ID:X7/HhK1U.net
>>331
糖質制限論者は糖質制限中心に物事を考えるから議論相手にする価値もないよ
カロリーというのは消化吸収で発生するものだがら避けて通れない
正しい糖質制限法をしている人はカロリー収支を考慮した上で糖質の摂取量を控えている
糖質制限はカロリーじゃなく栄養バランスの問題
基本的にPFCのCを糖質と間違っているのは論外

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:46:57.46 ID:scJk/Ayl.net
一年実践しておもった事
アルコールは絶対ダメだ
焼酎はOKとか騙されるな
酒やめたらガンガン落ちる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:55:15.93 ID:FXz2V+2A.net
糖質制限するとケトン体が出て糖の代わりをする
ケトン体から糖新生で糖が必要量だけ作られる
だら脳や赤血球には糖を供給しなくても大丈夫

これって本当?
ならばケトン体は糖が必要になった時だけ出るの?
それともケトン体は常に出続けてて必要になったら糖新生するの?

教えて、詳しい人

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:04:45.23 ID:KxlrQQ5w.net
カロリー収支派は>>319に結局答えられないんだよね。
アルコールはほかのエネルギー消費を阻害するから同じことだっていう>>324みたいな反論をよく聞くけど、>>319のようにアルコール単独の場合は当てはまらないよね。
アルコールと難消化性デキストリン、mctオイルとかは例外とかいって例外がどんどん増えるし。
摂取カロリーが同じなら結果は同じというなら、食べる順番ダイエットも全く関係なくなるし、食べてすぐ寝ると太るって実践してる力士はバカということになる。
カロリーは大雑把な目安、または後付けの理屈程度にしか役に立たない。というのが結論じゃないの。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:16:00.68 ID:rRomGasK.net
>>341
でも、糖質制限も根本的にはカロリーを無視しちゃいけませんって江別先生も言ってるよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:16:47.69 ID:KxlrQQ5w.net
>>342
大雑把な目安なんでしょ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:17:10.42 ID:7fIAY0vY.net
>>340
ケトン体は脂質代謝産物で、ケトン体から糖新生はできない。
糖の摂取が減ればインスリン分泌が減り、それがキーとなり脂質代謝が亢進するのでケトン体濃度が上昇する。
赤血球はミトコンドリアを持たないからブドウ糖しか利用できないが、脳はブドウ糖とケトン体も利用できる。
糖とケトン体は均衡の関係。

しかし糖尿病の血糖値から見るに、摂取糖は糖新生と比較してかなり影響が大きい。糖質制限の糖新生はケトン体を利用してこそ成立する。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:27:36.10 ID:rRomGasK.net
糖質制限もカロリーに注意しないといけないということは、
ダイエットの基本原則はカロリー収支をマイナスにしなくちゃいけないってことだよね。

基本はみんな同じだった。ただそれだけのこと

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:31:39.05 ID:m0m30yxh.net
>>345
>>319には答えられない?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:37:34.51 ID:2a94+mYM.net
>>335
一部の医師が糖質制限すればカロリー制限しなくていいみたいな本末転倒な極論持ち出したから厄介なことになったんだよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:37:38.49 ID:rRomGasK.net
>>346
チューハイが太らないって言うのなら、江別先生のカロリーを制限内に
しないといけないという説明が間違ってることになるな。

制限カロリーを超過してるならどっちも太るんじゃないの。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:48:22.99 ID:7fIAY0vY.net
>>347
厄介なことにしてるのはアンチだ。
本当に痩せたいなら糖質制限でも過食みたいにくいまくる
心理が働くわけない。

カロリーを気にしなくていいというのは比較実験で糖質制限群に於て、実際カロリー指示がない実験があったから。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2607.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:52:10.56 ID:gPVc5e4V.net
アンチは意図的に誘導するからな

>>347
その極論を持ち出した理由はそれなりにあった

腹一杯食べても痩せる
カロリー無制限でも痩せる

この二つを混同すると混乱する

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:00:10.61 ID:m0m30yxh.net
>>348
糖質ゼロチューハイもおにぎりも同じカロリーなら同じだけ太る、ってことだね。
最初からそう言えばいいのに、なんでその江別先生なる人を引用するのか分からんが。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:07:00.91 ID:gPVc5e4V.net
そいつが誘導真っ最中のあのアンチだからだろ
テンプレ改編にあたり糖質制限とカロリー制限を無理矢理に同一視させる気だろうよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:17:20.20 ID:M3r5at/7.net
>>324
なるほど勉強になった
体脂肪化しないからと言ってアルコールだけ飲んで生活するのは現実的ではないかw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:20:53.32 ID:YnubvjA/.net
肝硬変だろなアル中の末路

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:27:09.61 ID:gPVc5e4V.net
Q3. 糖質以外は何を食べても太らないのでしょうか?

一般論としては、「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、
「日本人の食事摂取基準」(2015年、厚生労働省)に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。
多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。

アンチのカロリー無制限と食べ放題の同一視誘導を防ぐためにこの内容も>>303に追加で

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:53:34.03 ID:3viWQkHU.net
>>355
糖質制限って結局カロリー制限が必要なのか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:55:59.40 ID:m0m30yxh.net
>>353
いや、宴席の締めに食事が出てくるとき、素直に食べるか、それをパスして食後酒的なものでも飲むか、よくある選択肢だよ。
そもそもカロリー重視か糖質重視かで、醸造酒にするか蒸留酒にするかも変わるし。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:00:23.52 ID:a11a0g+C.net
>>357
宴会の前後数日間は食事まったくしないの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:01:01.65 ID:DPU4fD+R.net
脂質制限したほうがよっぽどたくさん食べられるよな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:02:03.20 ID:dp/ATCeI.net
>>355
>カロリー無制限と食べ放題の同一視
実際これ何が違うの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:02:56.61 ID:dp/ATCeI.net
よくわかんないんだよ、「制限内なら無制限です」みたいなの
言葉遊び?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:05:41.55 ID:gPVc5e4V.net
>>355を読んで本当に分からないなら読解力に問題あるぞ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:07:24.28 ID:46vsUWvl.net
>>341
>カロリーは同じだから、同じだけ太る。
ということはない
アルコールは純粋燃料で体内貯留は出来ず構造体にも取り込めない
摂取すれば速やかに代謝排出される
食品のカロリー換算値は決められているけれど、全てがエネルギー源と
して使われるものではない
アルコールの場合なら、摂取すれば必ず体温が上昇するから熱放散量も
増加するから同じカロリーを消費しても効率が低下する
同時に身体は過熱状態を解消しようと他の燃料の燃焼量を引き下げる
糖質や脂質の燃焼量を引き下げ太るに傾く
考え違いしてはいけないのは
  食品分析表の分析値は化学分析による代表値であって真値ではない
  食品分析表の分析値は100%利用されない
  食品には食品分析表の分析値以外に体に利用される成分が含まれている

食品を摂取したとき、その吸収率、利用率、使用率は人ごとに違うから
カロリーの計算結果を目安にして自分の身体や環境に合わせて
現合が必須なのだ
人の身体はバラつきが極めて大きく機械のように狭い範囲には収まらない
  摂取カロリー>消費カロリーなら太る
は自然科学の原則だが、実際の計算に使う数値は真値ではなく
計算式も近似式でしかないので偏差が大きく計算通りにことは運ばず
常に現場修正が必要ということ
±30%位の偏差があるだろうから、計算値で減量できなければ食う量を減らすか
質を変えてみる、活動度を引き上げてみる、この二つしか選択肢はない

科学知識なんか無くても、秤に乗って体重が増えたら
食う量を減らすか体を余計動かすようにする
これだけの話、肥満は食い過ぎの結果なのだから
食を制限すると筋肉が減るとか、血糖値云々とか余計なことを考える必要はない
黙って余計に食っている量を切り捨てれば良いのだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:08:53.23 ID:ZhXuusGr.net
>>360
「食べ放題はウソでした」って虚言の誇大広告で煽っていた責任を認めたくないから
言葉遊びで逃げて発言の信憑性をどんどん失ってるとこ

本末転倒だよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:09:02.29 ID:m0m30yxh.net
>>358
何それ?
なんでそう思うの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:09:53.23 ID:gPVc5e4V.net
>多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。

>>361
これを理解できないのは読解力より実際に体感してないからかもな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:11:51.75 ID:a7QJzysI.net
>>366
結局カロリー制限は必要ってことか
標準近くの人が痩せないのもカロリー収支の問題なんだな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:12:55.62 ID:rRomGasK.net
>>366
これを以前から言っていたのならおっしゃる通りである

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:13:50.99 ID:gPrngO4Z.net
>>368
以前から言ってたのはこっち

ttp://diet.goo.ne.jp/howto/re0808_no1/01.html
> おかず食べ放題ダイエットの方法と効果
> どうしておかず食べ放題ダイエットでやせるの?
> 高雄病院理事長・内科医師 江部康二

> "糖質制限食"は、カロリーはほとんど無視。
> つまり、糖尿病の患者さんに、「好きなだけ、肉も油も食べてかまいません」というようなものです。

> 主食を食べなければ、体脂肪は積極的に消費されていきますから、肥満を防ぐこともできますし、
> いまある余分な体脂肪も燃やされていきます。
> これが、主食を食べずおかずをたっぷり食べる【おかず食べ放題ダイエット】の効果の秘密です。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:16:05.88 ID:gPVc5e4V.net
単発ID連投自演

アンチ必死すぎだぞ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:17:22.24 ID:dp/ATCeI.net
>>366
「多くの方は」
「満足するまで食べて」
「自然にその範囲に収まり」
なーんかふわっとしてるなぁ・・・・

そもそもデブって「満足するまで食べても自然とカロリー制限になる多くの方」ではないから太ったんじゃないの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:18:01.43 ID:dp/ATCeI.net
すぐIDとか自演とか言い出すしさ・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:23:14.63 ID:m0m30yxh.net
>>369
2012年の本には大食いはカロリー抑えろって書いてるよ。単によく読んでないだけじゃないの。
http://imepic.jp/20160202/409090

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:28:03.94 ID:rRomGasK.net
>>373
これって糖質制限中のことについて記述してるの?
前後の部分が無いからなんとも言えない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:30:58.08 ID:gPVc5e4V.net
>>372
実際に今この場で複数IDの自演してるアンチが1人いるから仕方ない
お前さんはそのアンチと違うと思うから教える

個人差があるし全員が体感できないからフワッとした表現になる
糖質は血糖値の上下があるから食欲増進してしまう
だからデブが糖質制限するパターンが一番効果がある

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:31:52.16 ID:dp/ATCeI.net
「糖質制限はカロリー制限必要ないけど、大食い(大食漢)はカロリー制限も必要」ってのもよくわからないんだよな
「大食い」の定義ってカロリーオーバーしてしまう人?
基本的にデブって(一般体型モデル体型の人よりも)大食いだろ?

「カロリーオーバーしない人はカロリー制限しなくていいですが、
カロリーオーバーしてしまう人はカロリー制限してください」っていう
これも言葉遊びになってしまう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:32:34.23 ID:2ShYwjgZ.net
>>373
男性で2400kcal、女性で1800kcalが上限って標準近くだね
>>355の「多くの方は」っていう根拠が気になる。

食べ放題がウソだった分、「多くの方」が誇大妄言じゃないことを証明してほしいな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:32:40.97 ID:atAyUKq9.net
低脂肪食は、食事制限をしないよりは良い。
痩せたかったら他の食事制限をしろ。

http://kenko100.jp/articles/151204003701/#gsc.tab=0

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:34:32.69 ID:y86nQZ4A.net
またループ
まともに相手しない方がいいと思うよ
かまって欲しいだけみたいだから

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:36:46.60 ID:GFzNO1Q+.net
>>377
今はもっと低くて基礎代謝くらい>>355

糖質制限食に関するお知らせ・お願いなど - ドクター江部の糖尿病徒然日記 
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1357.html

>糖質制限食はカロリー無制限ということではありません。

>一般的な標準摂取カロリーの範囲、すなわち男性なら1600〜2000キロカロリー、
>女性なら1200〜1600キロカロリーくらいが目安です。


■ 男女別、年代別、労働別の摂取カロリーの目安
軽い:  デスクワーク、家にいる主婦など
中程度: 立ち仕事や営業
やや重い:1日1時間程度運動する人、農業、漁業などのをしている人
重い:  1日1〜2時間激しい運動をする人。建設業・宅配業など

女性
    軽い   中程度  やや重い 重い
20代 1800kcal 2000kcal 2400kcal 2800kcal
30代 1750kcal 2000kcal 2350kcal 2750kcal
40代 1700kcal 1950kcal 2300kcal 2700kcal

男性
    軽い   中程度  やや重い 重い
20代 2250kcal 2550kcal 3050kcal 3550kcal
30代 2200kcal 2500kcal 3000kcal 3500kcal
40代 2150kcal 2400kcal 2900kcal 3400kcal

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:37:58.61 ID:m0m30yxh.net
>>374
そうだよ。
前後読みたきゃ立ち読みでもすればいいじゃん。
なんで読みもしないで批判だけはするかね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:39:28.83 ID:7fIAY0vY.net
>>369
少なくともダイエットの話はしてないぞ。
カロリー制限の高血糖が起きる糖尿病学会推奨食
と糖質制限のカロリー無視でも高血糖が起きない
糖質制限食の話だがね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:39:44.82 ID:m0m30yxh.net
>>376
糖質制限しても痩せない人は、自分では気づかないけど大食いの可能性があります。そんな人は糖質制限プラス、カロリー抑えてみましょう。
ってだけ。何が分からないのかが分からない。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:41:28.64 ID:Zogo87m3.net
>>381
つまり反論のための引用はできないってことか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:41:39.52 ID:m0m30yxh.net
>>380
それ糖尿病患者のカロリーでしょ。一般対象のダイエットとは違うのは当たり前。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:42:42.50 ID:SXUwJ553.net
>>383
どちらにせよ糖質制限に加えてカロリー制限は必要なんだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:43:12.68 ID:y86nQZ4A.net
ほらほらいくら情報出しても、難癖つけるでしょ
専門的知識もないのに
ほっとこよう、うぜーからw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:43:32.63 ID:m0m30yxh.net
>>384
単発IDなのに流れに乗ってるねw
引用してほしいところが具体的に挙げてみて。張ってやるから。前後全部読まなきゃ分からんというなら自分で読めってこと。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:44:37.02 ID:m0m30yxh.net
>>386
全然違うだろ。どこを読んだらそう思うの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:45:24.74 ID:rRomGasK.net
>>381
でも、2008年には>>369のような
言い方をしていたんだよね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:45:31.41 ID:gPVc5e4V.net
>>376
この妙な粘着はアンチっぽいんだが
お前さんが言葉遊びしてるんだよ

体感上の食べ放題とカロリー無制限を分けて考えろ
一緒にするな

大食いは体感上の食べ放題が実際にカロリー無制限になってしまう人間だからカロリー制限を意識しろという事

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:46:09.66 ID:SXUwJ553.net
>>389
気付く気付かないに関係なくカロリー制限内じゃないと痩せないってことじゃないの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:47:57.88 ID:y86nQZ4A.net
アンチは、分からないふりして質問してきてるだけ
おちょくられてることに気づきなよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:48:16.22 ID:SXUwJ553.net
>>391
「体感上の食べ放題」とか変な言葉が出てきたな
食べ放題なのかそうじゃないのかはっきりしてほしい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:50:11.07 ID:m0m30yxh.net
>>390
知らないけど、08年の本なりブログなり全部読まなきゃ分からないんじゃないの。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:50:57.15 ID:dp/ATCeI.net
>>391
>体感上の食べ放題とカロリー無制限を分けて考えろ
>一緒にするな
>大食いは体感上の食べ放題が実際にカロリー無制限になってしまう人間だからカロリー制限を意識しろという事



マジでわからん・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:53:17.10 ID:dp/ATCeI.net
「食べ放題」は「食べたい放題」ではなく、「体感上の食べ放題」と混同してはいけない


(´・ω・`) ?????

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:53:23.75 ID:X+zbB09w.net
>>371
糖質抜きでも食べ過ぎちゃう人は意図的にセーブしないとダメだろうね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:53:50.19 ID:CcIf8F4r.net
食べ放題でも痩せたいやつは今すぐ胃瘻増設して来い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:54:15.99 ID:SXUwJ553.net
>>395
>>214のテレビが2014年か
言ってることが頻繁に変わる一貫性のない人なのかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:59:49.52 ID:gPVc5e4V.net
>>393
そうだな

>>303>>355が追加されたらこのアンチによるループも終わると期待しよう

>>396
こっちのセリフだ
お前さんの分からん事が分からん
>>355の文章を国語の先生に聞いて来い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:01:07.09 ID:dp/ATCeI.net
>>401
「食べ放題」はいいけど「体感上の食べ放題」は駄目なの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:01:18.02 ID:SXUwJ553.net
>>401
食べ放題なのか食べ放題じゃないのかどっちなの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:02:29.34 ID:qkHR+mWo.net
>>398
メタボになるようなデブはおかずのお供になる白いメシとかパンとか麺を抜けば
味の濃いおかずだけを食べつづけることは難しくなり、そのぶん過食カロリーを低く抑えられる

本当はこれだけの話なんだよな
自分は根菜とか増やしてるから200g/dayくらい摂ってるけど食べる量が減って痩やせっていってるし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:04:37.59 ID:y86nQZ4A.net
アンチにとって、レスは糖質みたいに甘くて美味しいもの
ループにもちこんだり、重箱の隅つついて暇つぶししてるだけ
スルーがいいよw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:06:34.63 ID:gPVc5e4V.net
>>402>>403
ユニゾンw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:09:51.16 ID:rRomGasK.net
「食べ放題」という言葉は、誤解を招く不適切な表現でした。
糖質制限でもカロリーはとりすぎてはいけません。

これでいいはずだが、「体感上の食べ放題」とか言う新語を持ち出すからおかしくなるんだろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:15:23.90 ID:gPVc5e4V.net
だから>>355で終了

アンチは消えろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:18:23.68 ID:dp/ATCeI.net
>>407
糖質制限支持者にとって「食べ放題」ってのは
絶対に取り下げてはならないフレーズなんだろうな
だから「アンチが言う食べ放題は食べ放題ではなく「食べたい放題」だろ」
「無制限ではなくあくまで体感上の食べ放題だからな」などと言い換え続けて
ゲシュタルト崩壊みたくなってる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:19:10.81 ID:3BpTvzZ/.net
前にジョコビッチで暴れてたのと、カロリーカロリー騒いでるのは同一人物みたいだ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:21:02.18 ID:qkHR+mWo.net
>>409
なんでしがみつくんだろうね
食欲抑える方法探るのが一番だと思うけど

一時期白いごはん食べてた時期もあったけど
懐石みたいにおかずと完全に別で食べるようにしてたら効果変わらなかったし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:22:29.14 ID:gPVc5e4V.net
アホくさ
食べ放題なんて単語はどうでもいいわ

>>355で充分だから

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:24:16.49 ID:bUzUNzbk.net
もう2ヶ月糖質ほとんど取ってないのに一向に減らない…
171cm73kgで摂取してる以上に排泄してる気がするんだけどなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:24:22.82 ID:46vsUWvl.net
血糖を心配する必要ないけど肥満を解消したいと言う奴は
糖質制限でも脂質制限でも構わないから食う量を減らせ

血糖値がとても高いので引き下げたい、肥満なんか無関係だと言う奴は
糖質制限だけで良い、糖質摂取量を減らす、食い方を変える、食う物を換える
糖質以外は好きなだけ食ってくれ

血糖値は高いは、肥満だはという奴は、糖質制限と摂取量制限との両方が必要だ
糖質制限・カットしただけじゃ間に合わない、高血糖のピークだけは
抑えられるかも知れないが肥満を解消しなければ糖尿病は改善できない
糖質制限、摂取量制限、食い方を変える、食う物を換える、活動度を上げる
あらゆる手段を尽くす必要がある

三者は全く別物で、使う手段に共通部分はあるが各手段に期待する
効果や意味は違う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:24:45.81 ID:rRomGasK.net
>>413
カロリーとりすぎかもよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:31:09.26 ID:bUzUNzbk.net
>>415
計算したんだけど1000kcal前後なんだよ
今までろくに運動してなかったから今日の朝から10km目標のウォーキング始めたからこれで減りだしたらいいんだけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:37:38.11 ID:46vsUWvl.net
>>413
沢庵の尻尾しか食わないでも太る奴は太る
食過ぎてるだけ
  排泄量が多い=炭水化物(糖質)食い過ぎ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:49:38.48 ID:6JFMl6o0.net
食べ放題の意見の違いが何となく分かった
店側としては大半のお客さんに儲かる程度に食ってもらう、
たまに赤字出るフードファイターが来るくらいまでは想定しているが
大挙してやって来て店を占拠した挙句持ってくるだけ持ってきて
ほとんど残しまくる中国人ツアー客は想定外みたいな感じか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:17:10.99 ID:GDMhSy3h.net
カーボローディング控えてるコンテスト前のボディビルダーとかでもない限りは低炭水化物よりも脂質削ってカロリーオーバーしないスタンダードなやり方の方が絶対に長続きするよな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:27:52.38 ID:AQal3I/1.net
>>371
>そもそもデブって「満足するまで食べても自然とカロリー制限になる多くの方」ではないから太ったんじゃないの?

満足するまで食べても自然とカロリー制限になる、何てことは江部先生は言ってないのでは?

満足するまで食べると自然と必要カロリー程度で満腹になる、というような事を言っているわけです。
で、デブは、満腹中枢が壊れていたり、糖質中毒に陥っていたりするのでデブったわけです。一般的に言って、前者はカロリー制限が必要、後者は不要です。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:45:42.92 ID:hwqicNN2.net
>>416
 >計算したんだけど1000kcal前後なんだよ

・計算が間違ってる
・料理や食材のカロリーカウント方法が間違ってる

このどちらか、例外はない。
二ヶ月間1日1000kcal生活で痩せないとか、物理的に無理。
畜産農家やコングロマリットが身柄を拘束しに来るレベル。
なお、一日の総カロリーが1000kcalまるまる糖質だろうが、絶対に痩せる。

本当に悩んでるのだったら肥満外来にいけ。
食生活指導受けられるから。
おまいのような自称:「食ってないのに太る」ヤツらは、
カウンセリングでその殆どが改善できる。

良くありがちなのが「調味料はカロリーカウントしない」ってやつな。
150kg越えてた女デブは、一日にマヨネーズ0.5本を1kgサラダにかけて×3食食べて
「野菜しか食べてないのに太る〜」言ってたわ。
そりゃそうだわ、マヨネーズ一本450gはカロリー換算で3200kcalだからな。
肥え太らない方がオカシイ。
(ほかにも、粉チーズとかクルトンとかが山盛りで振りかけられられてたんだが、面倒くさいので略)


こういう人たちも、肥満外来で正しい知識をカウンセリングして貰って、
日々の食生活を担当医師に報告する食生活を付けるだけで、
あっというまにBMI標準まで戻る。
薬なんか要らない。
糖質制限とかも無意味。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:51:56.29 ID:hwqicNN2.net
>>421
更に追加。

最近流行の
 ココナツオイル・エゴマ油・亜麻仁油
これらもハイカロリーだからな?
小さじひとすくい14g=160kcalだからな?

「体に良い!痩せるー!オメガー!み・な・ぎ・る」
とかほざきながら、別の食い物に添加しまくってれば、
あっという間に1000kcal越えるからな?

ココナツオイルでホットケーキとか作って、
蜂蜜とバターとジャムたっぷりで食べても、
まるで意味ないからな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:52:40.79 ID:mPcDavY1.net
>>420
>デブは、満腹中枢が壊れていたり、糖質中毒に陥っていたりするのでデブったわけです。一般的に言って、前者はカロリー制限が必要、後者は不要です

それな
質量ともに適正な栄養摂取で摂食行動にフィードバックがかからない人は残念ながら存在する
(“feedback”の語源がまさに、食べたことによって満ち足りる感覚を示している)
食欲制御機構の破綻自体が最大の病理

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:54:10.44 ID:m0m30yxh.net
>>422
デブに言えよ。
だからな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:57:54.41 ID:3BpTvzZ/.net
>>419
それでも一時的には痩せるかもね。でも、リバウンドしてもとの体重を越えてしまうよ。カロリーに縛られてると、痩せたまま維持できないんだよね。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:05:40.30 ID:hwqicNN2.net
>>424
だから言ってるやン

421-422は、
413・416宛のレスなんだけど?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:09:50.62 ID:GDMhSy3h.net
>>425
それでも糖質制限よりいくらかマシだろ
PFCコントロールして量に気をつければ良いだけなんだし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:13:25.90 ID:atAyUKq9.net
>>427

アホ
>>378

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:16:49.20 ID:mPcDavY1.net
PFCコントロールして量に気をつけるのは糖質制限でも一食置き換え系でも同じ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:17:15.72 ID:AWjkA1Fo.net
>>427
ダ板とか頭スッカスカの女しか居ないからPFCコントロールとかいくら説いたところで無駄だぞ
大人しくウ板に帰れ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:17:31.28 ID:EHbiEAoH.net
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200