2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついに空腹感のコントロールに成功した!!!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:28:06.23 ID:wqTc3Rfn.net
脳に「空腹感出さないでいいよ」って命令するだけだった
3日食わなくても余裕
これが無敵のダイエット方法だ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:33:15.94 ID:pzfQaUKq.net
4日目は?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:36:40.79 ID:wqTc3Rfn.net
空腹感出すな空腹感出すな空腹感出すな
って心の中で念仏のようにずっと唱えてたら空腹感が消えていく
まじおすすめ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:48:16.94 ID:a8pViPC1.net
オカルトすぎてもうね…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:54:27.60 ID:wqTc3Rfn.net
>>2
試したことないが大丈夫だろう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:56:11.90 ID:wqTc3Rfn.net
>>4
○○ダイエットとかのほうがオカルトでしょww
結局脳が空腹感出してるわけだから出すなって命令すればいいわけっすよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:57:31.26 ID:wqTc3Rfn.net
水は飲むよ
危ないからね
でもそれは空腹感で飲んでるわけじゃない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:59:12.53 ID:wqTc3Rfn.net
一日二食にしたいって時でも別に役立つし
完全に根本的から食生活を変えられる
太るのは食欲が凄いから
そこから変えなきゃ根本が変わらないからまた太ったりする

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:03:29.77 ID:iJCLoCiO.net
で何キロ減したの?!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:11:12.84 ID:wqTc3Rfn.net
1ヶ月くらいで11キロ痩せた
食事はとったりとらなかったり
健康のために最低限食べたって感じ
何もつらくない( ^ ^ )v

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:36:02.62 ID:wqTc3Rfn.net
そうやって空腹感無くして
まる一日何も食べなかったらそっから世界が変わるよ

あっ食べなくても行けるんだ みたいな
食事が当たり前の事じゃなくて特別なイベントみたいになる
空腹で空腹感が無い事が当たり前になる
きっと脳も空腹指令出すのを諦めるんだろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:53:37.97 ID:8blWqjcv.net
具体的にはどうやってやるんだ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:07:16.05 ID:wqTc3Rfn.net
ほんとただ空腹感出すなって心の中で自分に言い聞かせるだけだよ

俺の場合10秒くらい自分に言い聞かせたら
すーっと空腹感消えるようになった
胃のあたりがスリープモードに入ったように落ち着く

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:52:29.16 ID:wqTc3Rfn.net
最初は大変だと思うけど慣れたら余裕になってくるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:55:28.59 ID:aKPDH4/+.net
いわゆる言霊や、ありがとうって何回も唱えたら幸せになるみたいなのも、
科学的にみたら脳を騙すって事らしいし(難しい事は良くわかんないけど)
ありえるかもしれない。
ただ、脳は否定形を認識しない(失敗しませんようにと思ってると失敗する、成功するとイメージするといい)
という話も聞いたことあるから、お腹は満たされている、って思い込んだ方がいいのかな。
>>1は成功してるんだから、そのやり方を否定するものではないんだけど。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:24:59.12 ID:wqTc3Rfn.net
思い方は色々あっていいと思うよ
性格の違いもあるだろうし
俺は自分をスパルタ系で鍛えるみたいな性格だから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:30:39.98 ID:wqTc3Rfn.net
ずっと続けてると空腹感が出る頻度も減ってくるから楽になるよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:41:13.51 ID:nzL4OaFn.net
ニートは気楽だな(・∀・)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:48:22.11 ID:wqTc3Rfn.net
ニートじゃないよw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:42:30.19 ID:n22lUOu6.net
脳に命令しなくても空腹感ってすぐ消えるよね

21 :1:2016/01/26(火) 08:25:33.50 ID:z/mTnMnd.net
俺の場合は消えなくて一日6食くらい食ってたから大変だった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:45:49.93 ID:/i4srUw0.net
>>1さん天才すぎる
俺もやる必ず会得する

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:27:10.88 ID:GTGmgrOb.net
ザパスウェイトダウン飲んで
その後に水をがぶ飲みしたら食欲0になるンゴ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:31:16.54 ID:wzqeMarQ.net
とりあえず
やってみます。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:24:38.86 ID:9BFl6lOU.net
>>6
かなり前に、女優さんが
「私は自分の細胞に太るな!と言い聞かせています。」
と、言っていた。
そーゆことだと思う。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:17:36.39 ID:igyRfqZw.net
マジレスすると、息が切れるような運動をすると脂肪酸代謝のおかげで血糖が下がらず空腹にならない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:10:01.55 ID:cnEUWvbO.net
ウソです(・∀・)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:44:22.39 ID:eVNap3dW.net
空腹感出すな
空腹感出すな
空腹感出すな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:09:48.13 ID:YCU4QjYL.net
プチ断食方式か糖質制限の入ったやり方だと、山を越えるかすかな見込みはある。
脂質制限的ないしバランス維持体重が減るまで食事を減らす方式だと、一生、お経を唱え続けて空腹のママ死ぬ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:48:23.63 ID:mJB1AeBM.net
それがダイエットの難しいところなんだな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:21:53.02 ID:47CnrVYp.net
お腹が空いたら?
ココナッツオイル+ブラックコーヒーor無調整ココア+パルスイートorラカントS

ホエイプロテイン+無調整ココア

冷蔵庫で冷やした冷たいおにぎり

インスタントスープや味噌汁+難消化性デキストリン

プレーンヨーグルト+パルスイートorラカントS

ノンカフェインの十六茶or爽健美茶がぶ飲み

ダイエットコーラか0カロリー炭酸飲料がぶ飲み

「空腹感出すな」と繰り返し念じる ←New!!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:44:54.32 ID:3L1FhWyq.net
やります

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:54:59.44 ID:TCZHDDDK.net
ベテラン20年巨デブだったけど、実際俺もこれで30kg痩せたよ。
腹へってくる⇒別に食べなくてもいい⇒空腹消える
意識しだすとまた胃が反応するので繰り返し。
オカルトとか宗教臭いっていわれるかもしれないけど
元々瞑想をやってて気付いたら感情というか脳に錯覚の様な物をおこせるようになった。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 07:33:58.63 ID:LHTCNs3s.net
うんスピ系だね
やっぱキモいわw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:54:52.67 ID:9nyjleIz.net
痩せれたらなんでもいいわ。
デブのほうが気持ち悪いからな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:33:53.38 ID:hF59DYER.net
食べない、水は飲む、ただの断食じゃないか…。
天然塩も舐めとけよ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:11:30.46 ID:tPMWoNUh.net
水無しだと72時間、三日が限界ライン
水ありなら一月
更に塩があるなら二〜三ヶ月は持つらしい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:41:23.30 ID:2SRpAOcP.net
プラシーボか?これは。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:16:35.63 ID:1xRQ1/mz.net
自己暗示

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 11:12:33.98 ID:e7uXSi1j.net
腹いっぱいでもまだ食いたいってのは脳が食い意地張ってるんだろうから説得してみる価値はあるかもな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:11:04.84 ID:lM0XWwhW.net
ものは試し
早速今日から始めてみるよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 01:14:56.83 ID:gdv3VTUa.net
本当になくなったすごい!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:18:08.10 ID:ae9E8s/+.net
頑張ってやってる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 14:11:50.07 ID:AfBMAZTv.net
人に勧める奴じゃないね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:43:05.97 ID:KywE2/4o.net
これすごい良いわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:55:15.93 ID:fsxfHtlQ.net
いや、確かにプラシーボ効果としてあるかもしれんが…
俺的オススメは息を止める
少なくとも空腹時に置ける頭のフラフラ感が無くなるぞ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 22:32:38.67 ID:HGFbZBeR.net
>>46
合わせ技でやってみる!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:28:07.58 ID:tSSFQ4/0.net
とある事情で意図せずに空腹感がわからない状態になってしまったが
これはダイエットになっても明らかに体によくなさそうだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 10:18:44.71 ID:uRTvj0GO.net
>>48
プロテインと、オメガ3脂肪酸と、MVMだけ摂っとけ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:10:56.54 ID:YpgkGdKh.net
>>49
アフィカスきめえ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:49:19.90 ID:bkEeF1c9.net
意外と効果があったわ
空腹感がなくなるというよりは脳が諦める感じ

総レス数 51
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200