2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツクラブ&ジムで楽しく Part3

1 :1:2016/01/13(水) 23:57:55.39 ID:zKRcbkwz.net
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう


マシンサーキットトレーニングの話題は一切禁止します
ウエイト板から逃げてきた負け犬ウンコカイーワの出入りを禁じます。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 07:32:55.31 ID:49xx8yyf.net
今日も寒いからジム行くか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 10:47:09.12 ID:A8t3PVuX.net
行くとこないからジム行く

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 12:04:00.57 ID:XBasHUtM.net
コーヒー一杯飲んで行ってきます

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:35:35.66 ID:ZVbi0DG5.net
目つぶってできる有酸素ってエアロバイクとクロストレーナーくらいかな?
トレッドミルはまじでこけるし
なんか目を閉じて意識朦朧のなかで有酸素するのにハマってしまった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:36:47.85 ID:ZVbi0DG5.net
>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:51:37.57 ID:HVWbRwW8.net
今日初めてトレッドミルで5km走った。
いつもは外を7kmぐらい走ってるけど、
風景に変化がない分精神的な疲労がハンパなかった。
初めてなのでペースもだいぶ遅めにしたが、かなり疲れた。
慣れるかな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:18:04.54 ID:ZVbi0DG5.net
慣れないよ
屋内の有酸素系は退屈との戦い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:40:48.11 ID:xeMbFyUU.net
トレッドミルとクロストレーナーどっちかひとつしか出来ないならどっちがいい?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:58:58.95 ID:lLjLok1g.net
トレッドミルは飽きる
テレビか音楽ないと拷問でしかない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:13:41.44 ID:ZVbi0DG5.net
実際、もともとはイギリスかどっかの拷問器具じゃなかった?
動力源にされたとかなんとか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:16:56.25 ID:ZVbi0DG5.net
>>9
クロストレーナーは関節に負担がかからない分、トレミより長時間続けられる
痩せたいならクロストレーナーの軽い負荷を長時間の方がおすすめ
上のとおりキツくなったら下向いて目を瞑って修行僧状態でも身体を動かせるw
マラソンとかレース系も目指すならトレミだな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:19:07.75 ID:ZVbi0DG5.net
あ、あとクロストレーナーの方が上半身もよく動くから全身運動になるっていう意味でもダイエット向き
ウエスト部分にも効きそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:55:43.94 ID:cX+DJ20r.net
クロストレーナーも大概退屈だけどな
しかも同じくらいのきつさでもトレッドミルの方が消費カロリー大きいから釈然としない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:32:10.10 ID:xeh0CXYU.net
スマホで動画みたりサイクル系は本読んでるから
屋内のほうが退屈しない奴もいる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:48:39.82 ID:2NpPS/AN.net
クロス、ミル、バイクに全部テレビが付いてるけど珍しい?
それを観ながらでも飽きるってことかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 02:03:22.48 ID:f0cMlYzG.net
うん
テレビに集中しだすと身体動かしてるのが怠くなる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 04:12:55.75 ID:AEYfKCK5.net
>>5
危ないから止めなさい。
>>7
走力が付いてくると気分が楽になるから苦行ではなくなる。
あとその日の体調にもよるし
ジムのトレッドミルはテレビが
付いてたりして、それで面白い番組が
やってたりすると時間が経つのが早い。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 09:02:29.01 ID:Zkb/egpf.net
いくら慣れても外走るのよりは辛いけどなあ
暑くてたまらんというのもある
トレッドミルの良いやつは扇風機みたいのついてるけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:13:46.33 ID:LAMh6enA.net
>>18
そうなのかな。
走力はあるつもりだが、外の10kmよりトレッドミルの5kmの方が疲れた。
外は寒い日は出たくないのでトレッドミルに慣れたい。
うちはスマホ持ち込み禁止なのでなおつらい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:45:25.61 ID:XZSDfmVx.net
筋トレ終了。これから有酸素運動する

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:32:23.18 ID:hhQPAWde.net
昨日はジムにいけたのかあ?北は今日は行けるかわからんわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:02:05.60 ID:MJH7wdQk.net
沖縄ですが・・・行ける。って当たり前か。

でもスポクラの中の暖房が恋しい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:37:55.54 ID:kF9iR/f7.net
短いぴたぴたのショートパンツでマシンやってるおっさんが気持ち悪い…
青白い内腿剥き出しで座っててさ
あれセクハラじゃないのかなあ、いい大人なんだから露出は少なくしてほしい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:53:03.13 ID:kNN85Bi3.net
わかる・・・あともっこりスパッツ一丁の人も本当は止めて欲しい・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 15:36:38.16 ID:7xuEZBHQ.net
この前、それ絶対インナーやろってタイツ履いてる奴がいて噴きそうになった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:31:23.09 ID:dG7Uaa08.net
そういう人は、もうね、見せたくてはいてるんだよねw
わざわざやってるんだよきっと。
じゃなかったら、もこもこぴっちりで下半身浮き彫りなのを平気でいられないもん。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:08:18.30 ID:eJn4B4KP.net
ジムのご意見箱に投下してもいいかなあ
おっさんの露出が見ていて不快です、とはさすがに失礼で言いづらいからやんわりと

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:25:22.33 ID:dG7Uaa08.net
意見してもジム側じゃどうしようもないだろうなぁ>_<

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:10:56.24 ID:kNN85Bi3.net
本当は豹柄スパッツで股の筋まで見えてるおばさんもなんとかして欲しいけど・・・言えないw
スポーツジムあるあるで年寄りほど露出過多ってあるよねw
若い子のほうがTシャツに短パンでさっぱりしてる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:27:37.98 ID:EOn6j10g.net
>>24ー30
今日も他人の服装が気になって気になって全然集中出来なかったわあ
マジどうにかして欲しいよな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:07:18.36 ID:+QTGKPV7.net
あんまりジロジロ見てると変質者と間違えられるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:32:27.30 ID:s42pMPJP.net
若い女はもっと生足見せるべき

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 11:12:56.76 ID:UHD5SQpG.net
ピッチピチのパンツやめてくれー。
ついつい、パン線を確認してしまう。男のサガ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 11:28:37.74 ID:eMmMshjH.net
今日行くつもりやったのに、金曜日のトレーニングの筋肉痛が
まだあるからやめた。5日も続くって長ない?

36 :1:2016/01/20(水) 12:06:55.93 ID:/8TXEgo7.net
はじめてやった、もしくは久しぶりにやった種目なんじゃない?
ランジを数年ぶりにやったら1週間太ももが筋肉痛だったよ。スクワットはなんともないのにね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:45:46.65 ID:E0QzZITA.net
自分もランジを金曜にしたら昨日まで筋肉痛w
でもジムは行った
自分の場合は動かした方がマシになる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:19:36.91 ID:QRNP+rmK.net
筋肉痛だろうがなんだろうが決められた日にトレーニングスケジュール通り行くよ。
自分の場合体調を理由にトレーニングをずらすと必ず怠けるようになるので、仕事が16時間続いた日でも多少風邪気味でもレップ数と負荷を調節して必ず行ってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:10:13.14 ID:eMmMshjH.net
筋肉痛が治まらないのはふくらはぎ。
カーフレイズしたけど、そのあとのトレッドミルかな。
なにせ初めてのトレッドミルやったから。
明日は行く。下半身をやる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:24:07.14 ID:aFDxyBZl.net
メニュー増えてちょっと大変になった
不安だがガンバロー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:10:49.57 ID:fIwtP/Bu.net
手足は引き締まってきたけど胴体が丸いままだ
履けなくなっていたジーンズに脚は入るのにボタンが閉まらないww
なんかいいマシンはないかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:54:00.02 ID:utkRzNO3.net
>>41
内臓脂肪が取れきれてないんじゃね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:20:34.98 ID:xRQYbWaO.net
マラソンとか駅伝見ながらのトレッドミルは捗る。
短距離や競馬は自然とペースが上がってバテる。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:34:16.25 ID:YP4+E+hE.net
>>42
内蔵脂肪取るにはどうしたらいいんですか( `;ω;´)
水泳かなあ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 04:13:04.26 ID:oLHscZDT.net
何でもいいから有酸素運動と食事制限だね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 09:15:56.41 ID:86t/64rg.net
>>44
糖質制限一択

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:27:30.16 ID:GVjMF5/y.net
>>38
風邪の関節痛とかでてると
さすがに無理だわ。
一週間ぐらいあいだあくと
ジム行きたくて行きたくて
しゃーがなくなるけど我慢してる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:48:06.07 ID:NZAiA+Y7.net
軽い負荷を小刻みにやる人いるけど、目的なんやろ?
何に効いてるのかよくわからん。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:01:34.99 ID:hL/7yMtq.net
運動したっていう気持ち

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:23:51.93 ID:oLHscZDT.net
>48
よくわからん。何を小刻みに?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:27:12.41 ID:8/h5x7Tq.net
軽い負荷でハッハッハッハッって感じで小刻みに動かしてマシンで筋トレしてる人じゃない?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:54:23.17 ID:NZAiA+Y7.net
>>50
バタフライマシンをカクカクカクとか。
今思ったけど、インナーマッスルかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:28:11.85 ID:52vtp/WK.net
どのマシンでも100回くらい休みなくカクカクカクカクやるお爺さんが二人いる
視界に入るだけでつらい。ピストン爺って呼んでる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:30:58.30 ID:ZMM5Ia3+.net
フルレンジでやってない人は多いね
皆が皆同じ目的で運動してないから別に良いんじゃないの

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:32:23.79 ID:bhb4lO8+.net
トレッドミルのカロリー消費モードをやってみたら普通に走る時より消費カロリー少なかった…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:40:48.43 ID:V9ooNq04.net
人の事はどーでもええやん、と思うけどワキガの人は気になる
その人の後にマシン使うのが辛い
で、その後使う人に自分の臭いじゃないって言いたくなる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:18:03.57 ID:YP4+E+hE.net
せっかく運動したのにパピコを食べてしまったあ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:33:38.19 ID:p+qR9ZpO.net
ジム休館日ってどんな運動したらいいですかね(´・ω・`)落ち着かない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:31:12.54 ID:Dfe8Zva2.net
逆立ち腕立てやな。
壁があればできるで。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:32:14.59 ID:GVjMF5/y.net
>>53
ピストンOLならよくみるけどな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:08:40.98 ID:gh9YIvYJ.net
レッグプレス大好きで放っとくと30分くらいゆるくやってるおばちゃんいるけど
すぐ近くで目に見えるところで動的ストレッチしまくってたら謝りながらすぐどいてくれたよ
俺って嫌な奴だよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:14:39.87 ID:353F3orZ.net
>>61
うん
でもゆるす

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:59:39.68 ID:V+dx5kX5.net
30分かーw
ある程度でどいてもらわんとな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:57:00.67 ID:IQ9dAA2G.net
>>61
30分ゆるくやるレッグプレスってなんの意味があるんだ?

低負荷で引き締めを狙っているとはいえ全く無駄すぎるだろう。
それなら自重でスクワットやっている方がまだマシな運動になる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:31:31.46 ID:CWQ9V2L1.net
それもこれも日本のバカトレーナーどものせい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:11:08.72 ID:JO4i6pmF.net
しっかりしたトレーニングメソッドとスケジュールで時計で時間を計りながらトレしている人なら20分……長くて30分くらいは待つけど、ただ漫然と低負荷でずっと長時間やっている人には「すみません……使わせてもらってもいいですか?」って声かけて使わせてもらうよ。

真剣にいろいろ調べて学習してやっている人なら応援するけど、効果が感じられないような長時間のマシン使用ただ漫然としている人はどいてもらってもいいと思う

67 :1:2016/01/22(金) 18:25:33.90 ID:IgXOaUdH.net
汗をふきふき水を飲み飲み、漠然とレッグカールをやり続けるジジババたち

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:17:30.27 ID:v/Zh6OIr.net
ダンベル重すぎるみたいで腕曲げたまま5センチくらいピクピク動かしてる奴いるけどもうちょっと頭使ってトレーニングしろよと見てて思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:15:39.21 ID:TdAfqS3f.net
>>68
腕だけじゃ重いよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:00:56.34 ID:E3lLnb2D.net
マイペースの年寄りを卑下する気はないが、おばちゃんのおしゃべりの場となってるときは
気分悪い。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:59:46.36 ID:QW9rV2DL.net
マッチョメンたちが談笑してるのも入って行きづらいで

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:18:49.38 ID:ik4EjmNu.net
>>71
入る?その輪の中にか?
流石にそりゃないわ。
というか輪の中に入るんじゃなくて
近寄り難いって話なら同意。
ていうか、何で「僕達、さわやかマッチョマンです」オーラみたいのを出しながら談笑するんだろうね?アレキモい。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:04:16.82 ID:Eaf23bkq.net
追い込んだ筋トレをするとアドレナリンやドーパミンが分泌される。脳内麻薬ね。ストレスも飛ぶのでがっつり筋トレしてるひとは温厚な人が多いです。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 09:42:32.08 ID:5cQUDaVj.net
他人のファッションとか気にしてる時点で、自分のトレーニングに集中出来てない証拠だな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:11:46.79 ID:dRjJWoP0.net
誰もそんなこと言うてへんやん。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:59:23.90 ID:WterSDfz.net
2ヶ月ぶりにスポーツクラブへ
マシンの筋トレとスピンバイクとクロストレーナーと…
トレッドミルで走ってもみたけど、キロ10分で5分走るので精一杯orz
続けてたら走れるようになるのかね、それと痩せることも出来るのか…(´・ω・`)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:18:53.93 ID:7g90WyTr.net
>>76
> キロ10分で5分走るので精一杯orz

これまた随分とゆっくりで。
あなたの体重や体力や今までの
スポーツ遍歴を知らないから何ともだけど、思い返せば以前は自分も15分くらいしか走れなかったわ。今は随分と走れるようになったけど。
簡単なのは車体(体重)を軽量化したら
走り易くなる。次にエンジン(体力)を
強化したら走り易くなる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:47:51.22 ID:B73gH7UV.net
久しぶりなら歩くことからはじめたほうがいいよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:53:29.54 ID:7fd3PJYo.net
キロ10分で5分ってことは500m走ったってこと?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:31:51.54 ID:tbLDVtIF.net
クロストレーナー10分しかできないけど楽しいな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:39:51.16 ID:sf8lK7BF.net
そもそもキロ10分は走ったとは言えない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:42:17.92 ID:WterSDfz.net
>>77-79
レスありがとう
お察しの通りおデブですorz
30分を目指したけど到底無理でした、残り25分は歩いてはきましたけど
目標はダイエットなんですけど、目指せ−15キロ!
無理をしない程度に継続をしたいと思います(´・ω・`)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:49:56.40 ID:WterSDfz.net
>>80-81
クロストレーナーは最低負荷で30分は出来ました
キロ10分ではジョグにもならないのは承知はしてるつもりです
スロージョギングのつもりでしたが… それすら無理でしだ
とりあえず継続することが目標です、とダイエット!(´・ω・`)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:13:05.39 ID:7g90WyTr.net
>>82
歩きで十分。デブは走っちゃダメ。膝を痛める。トレッドミル使うなら
少しだけ傾斜をつけて息があがらない程度に軽いキツめを目安に30分。あと、運動2、食事8なんでまず
食事の見直し。いくら運動しても
食事を見直さないと痩せない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:47:59.58 ID:WterSDfz.net
>>84
ありがとう
そうですよね、やっぱり食事を見直さないとダイエットは無理ですよね
走りは体重を落としてからチャレンジします
適度な食事制限とスポーツクラブに通うことを継続してやることを目標とします(´・ω・`)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:55:45.15 ID:Aw0NjmVE.net
ジム行くならちゃんとしたトレーナーさんがいるところでコーチング受けたほうがいいぞ
自己流だと効率悪い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 04:52:53.99 ID:WHvR2hLv.net
リバウンドで
久しぶりに、とうとうスポーツクラブへ行こうと思うが
あの込み具合が嫌いなんだ。
駐車場も満車がほとんどらしいし。
ふあ〜ん。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:00:20.70 ID:wXyDRuCV.net
キロ10分で膝壊さないだろ。続ければいいと思うが。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:55:24.67 ID:K9V1kgRl.net
いや、どんなにゆっくりでもいきなり走ると筋肉も内臓も驚いて無駄に疲れる。だから心も体もリハビリもかねて先ずは歩いて運動に適合させたほうがいいのさ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:17:49.20 ID:K9V1kgRl.net
まずい。木曜日に背中やらなきゃよかった。デッドリフト調子悪い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 02:13:50.91 ID:bGvBXtyn.net
ジム行っても恥ずかしくないようにダイエットしたことあるわ、なんだろ変なプライド

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 03:08:55.53 ID:JxnRmC6L.net
>>87
24時間ジムいいぞ。朝や夜中にいくとすいている。駐車場も空いている。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:36:51.65 ID:POjzaXGn.net
>>88
30kgくらいウエイト背負って走ってみたら分かると思う。
デブを甘く見ると怪我するぞ。

まあ大抵の場合、デブは自分に甘すぎるからデブなんだけど…。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:54:05.88 ID:y/p9BDcg.net
トレッドミルちょっと慣れた。
前走ったときは目標距離までが果てしなかったけど、今日は割と早く感じた。
疲労もそんなにないし。
速度が遅すぎたのが原因か。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:08:25.37 ID:GiGSwQzh.net
土曜日から3日続けてスポーツクラブに行けた!
でもマシンでの筋トレの後、有酸素運動をやろうと思ったけど、しんどくて断念
昨日と一昨日は出来たのにな、疲労が回復してないからか… 年を感じるぞ(´・ω・`)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:18:42.60 ID:IJABP/ba.net
深夜営業いいなー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:50:47.76 ID:z+BRAxgx.net
ジムが暑すぎる
会社の規定で26度で設定されてて、25度以下には下げられないとな
25度って居間でゴロゴロする温度や
そんなん中で脈拍を120〜150に上げてたらキツイわ
せめて24度にしてくれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:07:57.41 ID:uEMkjpKI.net
>>96
深夜にプールがあれば行くんだがなぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:00:45.99 ID:5OAaL/dm.net
なんか・・・いつも思うんだが・・・
サウナって体にメリットあるの?
あれやったからって・・・痩せないよな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:20:39.43 ID:tXOVQRoz.net
>>99
痩せる目当てでサウナ入るのは時代遅れのジジイ位なもんだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:33:32.33 ID:5OAaL/dm.net
でも、サウナだけ利用しているデブが沢山いるんだよな。
ぜってー痩せないと10万回教えてあげたい。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:34:20.72 ID:Tjhwfgiv.net
>>99
気分転換

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:36:44.65 ID:zUaHy6F5.net
でも汗いっぱいかくから、内臓の代謝でカロリー消費するから
水だけ補給して汗かけばカロリー消費の上積みになるんじゃない。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:49:01.26 ID:K/DVKrET.net
>>103
そんなストイックに自己管理出来るヤツはそもそも太ってないからな…。
サウナで汗かいたら、デブはそれ以上に飲み食いしちゃうよ。

つかサウナだけで痩せるとか、逆に苦行でしかないと思うわ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:26:12.24 ID:eFfGgvyM.net
>>99
披露回復
サウナでは血流が体外側で強まって内側で弱まる
水風呂は逆だから交互にやると強い血流で血管を全体的に濯げる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:28:47.18 ID:eFfGgvyM.net
つまりマッサージとサウナは似てるかも知れない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:32:08.47 ID:HLqbCT7s.net
>>105
あと神経系のズレを補正できる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:55:36.75 ID:K/DVKrET.net
マジかよサウナ入るわ。

半年くらい前からずっと肩が痛いんだよな…。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:09:54.89 ID:S8D3KI6T.net
サウナどころかシャワーもせずに帰るw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:13:04.97 ID:jSEm7HBL.net
おっさんとかサウナ入ると我慢比べみたいに入ってるからな
かえって体に悪そうだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:22:26.89 ID:oRRYVJ1u.net
汗が出てきたらそれ以上はもう入ってても意味がないってテレビで見たな
嘘かホントか知らんけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:35:02.23 ID:zUaHy6F5.net
今日は面白いものが見れた。

たぶんディケアセンターのサービスを受けている車いすの老人と
ディケアセンターの職員が同じレベルで口喧嘩してた。
老人の悪態に真っ向から反発してた。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:31:55.01 ID:DjcT1BDc.net
大阪市天王寺区のR-FITNESS(濱磯勇介・栗山翔・宮野裕紀子)で
パーソナルトレーニングを受けようと思っている人に警告。

このジムで食事制限をせずに痩せた会員は1人もいません。
食事制限をしない限り、1キロたりとも痩せないのです。

このジムで痩せた人は、炭水化物を断つなど、相当苦しい
食事制限をしてダイエットに成功したとです。

しかし、食事制限をやめた途端、待っているのはリバウンドです。
正しい知識もなく、炭水化物を断つことにより、半年で10キロ以上
太った人もいます。

食事制限無しで痩せるパーソナルトレーニングは、有り得ないのです。

http://r-fitness.net/index.html

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:28:38.08 ID:jSEm7HBL.net
痩せるのも太るのも自分次第って事で

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:35:01.50 ID:mwU1/b/K.net
>>113
食事制限なしで痩せるんなら有酸素運動だろうけど、パーソナルトレーナー付きなら筋トレでしょ
筋トレだけじゃ代謝アップもたかが知れてるし痩せるわけないじゃん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:33:11.66 ID:5wX5Tkr2.net
筋トレと有酸素両方やれよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:42:01.82 ID:TVJGLvlW.net
時間がない場合ってどうすれば一番いいんだろう
例えば1日1時間週3回くらいしか行けない場合

1.毎回筋トレ30分有酸素運動30分
2、月曜は筋トレ1時間、水曜は有酸素1時間、金曜は両方30分

どっちが効率いいかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:43:54.87 ID:BJv4JqTG.net
>>113
こんな強度の弱いトレじゃ食事制限やめたらリバウンドするわwwww
そもそもパーソナルの期間が終わっても食事管理と運動習慣が身に付いてなければリバウンドする。
騙されたとかじゃなくジシンノ管理不足なだけwwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:45:10.53 ID:BJv4JqTG.net
>>117
先ずは身長と体重と年齢を教えてくれ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:50:15.45 ID:TVJGLvlW.net
>>119
28歳♀ 163センチ58キロ体脂肪率26%くらい
土日はいけないことが多くて平日仕事帰りに行くのが精一杯なんだけど夏くらいまでに5キロくらい痩せたいのですw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:22:57.07 ID:IQeebO7B.net
どっちでも良いんじゃね。
正直差が出るような内容じゃないもん。
効率なんて言ってねーでやりやすい方でやりなよ。
一番大事なのは夏まで続けるってとこだわな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:48:38.27 ID:MieEjHzI.net
>>120
1時間しか時間が無いなら
筋トレと有酸素運動を両方とか無理でしょ?
有酸素運動はともかく筋トレを舐めてるよ
効果のあるトレーニングをしないと意味が無いし、それだけ負荷をかけるなら準備運動もしっかりやるべきだ
筋トレはトレーナーと相談して種目と回数を決めた方がいい
俺なら有酸素運動はジム以外で置き換えられると思うんで筋トレを週2か週3みっちりする
そんだけやったって、たかが週3時間
でも続ければ、されど週3時間の効果はあるよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:57:35.13 ID:TVJGLvlW.net
>>122
書き方悪くて申し訳ないけど前後のストレッチやウォーミングアップ(だいたいエアロバイク15分)を除いた純粋な運動時間が1時間という意味です
トレーナーにも聞いたんだけどどれでも大して変わらないのでは、と言われてここで他の意見は無いか聞いてみようと思った次第で
とりあえず継続するのが一番とは本当ですね
ちと気合入れて頑張ります

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:20:34.85 ID:MieEjHzI.net
>>123
当方もジム通いしてますが、ウチのジムでは女性でマトモな筋トレをしてる人を見た事がありません
自己満足で器具に触ってる程度
顔も顰めないし、声も出ません
泣きが入るくらい部位に効かせないと大した効果は望めませんし、シロウトが知識もなく無茶しても怪我するといけないのでトレーナーに相談を進めました
頑張ってるね、と冷やかされるぐらいで強度は普通です
綺麗になりたいのでしょう?
今から頑張れば夏には薄着が楽しみな身体が手に入りますよ
頑張って!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:50:19.67 ID:bgmHT1ap.net
>>123
素人よりトレーナーの意見を尊重すべきだと思うが
何のために金払ってんの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:04:17.06 ID:1w5KEBzV.net
BIG3やって、足はパンパンになったけど、
上半身が足りない気がする。

一つ加えるとしたら、何した方がいいだろう?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:20:07.96 ID:j3r3Knzn.net
>>117
迷うようなら両方試してみたら

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:55:03.93 ID:6eucRyYB.net
俺は週2の筋トレだけで食事制限せずに簡単に痩せたけどな。
むしろ小腹が空いたら夜食に菓子パンとかも食ってるわ。

有酸素しないと痩せないとか言ってるヤツは、単純に普段から食いすぎなだけだろ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:58:12.47 ID:gRJU82ET.net
>>124
ガン見してんの?きも

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:05:14.89 ID:CSQ7sA3y.net
>>128
デブってたくせに何故そんなに偉そうなのか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:08:53.60 ID:igyRfqZw.net
筋トレ直後は体脂肪が落ちやすくなってるから
続けて有酸素をするのが吉。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:21:08.55 ID:6eucRyYB.net
>>130
デブってたからこそだろ。

俺が痩せたんだから、痩せられないヤツは全部なんかおかしな事やってるか、
やってるつもりでやってないだけだわ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:06:55.09 ID:igyRfqZw.net
>>132
やり方の話じゃなくて偉そうにしていることに対する苦言。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:22:23.06 ID:I9LmRoib.net
ダイエットしてるけど、筋トレってどのくらいの負荷が一番いいんだろう?
あーきつい!っていうのをプルプルしながら10回やって、ギチギチの筋肉痛に翌日なるくらいのがいいのかな
トレーナーさんは14回〜18回がギリギリやれる程度って言うんだが、それくらいだと全然筋肉痛にならなくて効いてる気がしない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:01:22.61 ID:6eucRyYB.net
>>134
貴方の性別やダイエットの方針によりますね。

あまり目立った筋肉は付けずに、筋トレしながら脂肪を燃焼させたいのなら、
トレーナーさんの仰る通り、回数多めで問題ないと思います。

筋肉を肥大させる事で基礎代謝を高め、長期的に太りづらい体作りを目指すなら、
8〜10回がギリギリくらいの付加を2〜3セットやった方がいいです。

気をつけなければいけないのは、負荷は重ければ良いというものではないという事で、
正しいフォームと速度を維持できる範囲で負荷を調節しましょう。
いくら負荷が重くても、フォームが崩れたり、速度を速めて回数を稼ごうとするのでは、効率は落ちます。

また、筋トレに慣れていない人がいきなりギリギリの負荷をかけてやろうとすると、
思いかげず身体を壊す事もあるので、気をつけてください。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:44:39.50 ID:1tu3ay+U.net
>>134
少なくともこんな板に書き込む奴よりずっとあなたの事をわかってるトレーナーが言ったんならその通りにしなよ。
そしてここに書いた疑問をそのまま相談しなよ。
どこの誰とも知らん奴がさも最もな話する2ちゃんで聞いた事をあてにするつもりじゃないだろうな?
誰もあなたに対して責任なんか取らないぞこんなとこ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:52:45.27 ID:1BGlBRsa.net
>>136
ホントこれ
ここは世間話するとこであって相談窓口では無い
ダイエット板ってトレーナー気取りの教えたがりが多いしな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:43:37.72 ID:4XUQWKwK.net
質問板も他にうんざりする程あるのに
なんでここで?

スレタイどおりで、ここはジム通いしてる素人の板なのに
あなたと同じだよ皆んな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:27:34.35 ID:MieEjHzI.net
>>129
以前ジムの暑すぎる室温に、トレーナーにクレームつけてたら突然腹筋中の細いお嬢さんが、腹筋台を降りて俺の腕を触って
「暑いですか?私は冷え性なんでコレぐらいがいいです」と
彼女は顔を紅潮させる程トレーニングしてたのに、その掌はとても冷たかったです
運動して体温が上昇してるのに掌まで暖かい血液が循環してないのは末端血行障害だろうと思います
血液を循環させるポンプは心臓と、もう一つは筋肉なんですが、その女性の腕はとても細く
ジムで時々見ていてもトレッドミルの上か体幹を鍛える事しかしてません
細いですけど筋肉が無いので二の腕や尻は弛んでます、細いのに
ガン見まではしてませんが、驚くぐらい冷たい手だったんで、そりゃ気になりますよね?
勿論当方も只のトレイニーなんで何も口出ししませんが、折角ジムに通ってて改善できるのに、それについて何もしていないのは勿体無いと思ってしまいます
メンマの美味しいラーメン屋でいつもメンマ残してる人を見てる感じですかね
そういや他の女性もメンマ残してるなあって思ってる次第なのです

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:51:20.82 ID:1w5KEBzV.net
なるほどね。
若くて細いオナの子がジムにきてるの見る度に
「なんで細いのにジムなんだ?」と思ってたが、
女性も筋肉つける為に通ってる人もいるんだな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:45:08.50 ID:HqVOnqD8.net
汗かくけど太ももは冷たいままだわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:00:58.78 ID:pZVjyRGe.net
>>134
体が限界になる負荷と回数やって栄養、休養とれば必ず筋肉つくよ
あくまで体が限界になる回数ね
よくあるしんどい、これ以上持ち上がらないって状態は体の限界とは限らない
脳と神経がストップかけたら体は全然平気でもそういう感覚になる
プルプル震えだしたとこからなんとかあと1回、これを何日か続ける
これを繰り返して今日もあと1回と思って頑張ってもいつものようにあと1回ができない
そこが体の限界だからそこでストップ、数日休養とれば筋力アップ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:20:13.94 ID:BsAQeFeg.net
ジムのトレーナーのいう事聞けばいいのさ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:12:16.24 ID:Czfl0I6q.net
>>139
自分が通ってるジムにこんなやついたらウザいわ
気持ち悪いっていうか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:26:27.31 ID:vqVJ2V5C.net
>>142
それ筋肉と脂肪両方増えて体重も増えますよね?
体重減らしてスマートな服を着こなしたいの

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:37:37.81 ID:tWuMEsQO.net
ウェイトやりに来てるからいちいちスタジオ勧めてこないでw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 04:15:03.63 ID:/sTmkwr0.net
>>145
脂肪は努力なしで簡単に増えるけど筋肉は努力なしで簡単には増えないよ
まあ、糖質制限でも何でもして細くなってスマートな服を着ればその時は満足でしょうが
筋肉無しでそれを維持するのは難しいよ?
だからタレントさんとかはみんなジムで筋トレするんどけどね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:35:40.53 ID:GdDL+9fm.net
塚本菜々美やフィットネスビキニの選手はそうは見えないが、かなりのウェイトで筋トレしてる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 15:44:09.21 ID:c2DrBQAp.net
>>142
あんま限界とかは気にしない方がええと思う。
短期間で伸びなくても一年スパンとかで
あせらずにやることとボリュームはきちんと
こなして飯くうのが一番効率いい気がする。

限界まで追い込んでたら怪我もしやすいし
回復に時間かかるしたんたんと計画通りの
ボリュームを追い求めるのがベストアンサー。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:16:41.78 ID:g8IE6JMW.net
ダイエット板で何言ってんだこいつら

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:51:33.86 ID:11YZHDG7.net
3食糖質制限して、筋トレしてプロテイン飲んで筋肉痛引いたらなんで筋肉量減って体脂肪率増えるねん

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:55:31.23 ID:vqVJ2V5C.net
んなもん、誤差程度だからだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:14:37.20 ID:EaAAtcwx.net
昨日ジムでブルブルになるまでやったけど筋肉痛にならない
まだ追い込みが足りませんか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:18:23.66 ID:11YZHDG7.net
>>153
明日くるわ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:09:28.72 ID:3p9gFyqp.net
明日雪かきしないとなんないんですよねー。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:12:28.27 ID:gLdk932a.net
雪かきは脊柱起立筋の筋トレ。ダンベルトゥタッチと同じ動きだ。但しウォーミングアップは時間をかけろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:53:08.79 ID:RoFayTEF.net
>>154
明後日が一番痛いに1万ペリカ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:38:57.59 ID:MeHAd9CX.net
正月も24時間ジムだからやっていたので今年は正月太りしなかった。
今日も朝5時頃トレーニンしてきた。気持ちいい。

近くに24時間ジムある人はおすすめ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:16:55.88 ID:TmvEblCT.net
今の時期各ジムがキャンペーンやってるよね、明日までだから、駆け込みがあるかも

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:39:00.39 ID:RoFayTEF.net
>>158
高いんだよね…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:58:48.27 ID:MeHAd9CX.net
>>160
首都圏しか基本ないけど。安いよ6500円から8500円くらい。

24時間休み無しで使えるけど。欠点はスタジオレッスンとプールがないところ。
あとサウナや風呂もない。完全に運動に専念する場所になる。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:19:54.51 ID:ogP6/i1r.net
うそ、安いな
高田馬場なんだけどたしか15だった気がした

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:43:02.18 ID:x2eS8ybN.net
24時間ジムで検索してみるといいよ。
首都圏にかなりの勢でできているよ。
店舗の相互利用ができるから便利だよ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:34:28.84 ID:KtKXIdoO.net
>>162
月1万5000円だとプールやサウナ銭湯付きのところを利用店舗無制限にするより高いよ
どんなオプション付けてんだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:36:41.97 ID:KtKXIdoO.net
あ、プールとサウナ銭湯付き24時間営業で15なら安いかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:49:22.32 ID:FGDgCikP.net
24時間ジムしか選択肢がないといいうわけではなかろう。
優先順位を見直したら。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:07:38.70 ID:lcJXGuqd.net
馬場のセルフィッツとかいうジムだよ
月税込13000円だな
シャワーしかないし高いよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:09:51.58 ID:lcJXGuqd.net
>>162の訂正ね
夜とか新宿のジムのトレミが満員の頃に外から見て誰もいなかったりするからそのうち潰れるかもね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:36:03.96 ID:x2eS8ybN.net
それは高いね。24時間の他のジムあれば適当な位置に8500円くらいで必ずあるはずだよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:06:34.28 ID:/2msi3Ix.net
筋トレだけの話になるがアメリカ人は朝に出勤前、サクッと筋トレしてから会社に
行くそうだ。
まあ有酸素運動は汗だくになるから朝は無理だろうけどね。

171 : 【中吉】 【B:117 W:50 H:90 (G cup)】 :2016/02/01(月) 15:36:14.39 ID:6MRwOIlt.net
今月のスポクラ運は?(´・ω・`)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 00:02:06.78 ID:YsI/5ASg.net
半月ジムをさぼっていた。
いろいろあってやさぐれて、飲んだくれていたのだ。
しかし飲んでも飲んでも気は晴れず、
意を決してジムでガスガス筋トレ再会したら、もう気分爽快。
どうしよう筋トレなしではいられない体になっていたわ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:54:15.97 ID:awkaDCo2.net
毎日トレッドミルで10キロ走って、約1ヶ月。体が軽くなった気がする。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 10:29:24.49 ID:9LRPkR3e.net
>>172
ジムに行ったあとの自己肯定感は大きいよね。
自分も頑張ろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:04:54.99 ID:8ZJXgD72.net
>>173
毎日10キロはすごいと思います。
ダイエット板なのでどれぐらいダイエットできたか教えてもらえますか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:11:33.81 ID:icTX20OC.net
是非、外で10キロ走ってください。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:01:05.72 ID:m0N7O1Hn.net
uzeeeee

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:32:06.62 ID:d/iNerdA.net
>>176
スレタイ読める?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:43:25.58 ID:7NoCx0UI.net
有酸素運動強力だね、というか体重も体脂肪もかなり落ちたけど筋肉もろとも削ぎ落としてる感じ
筋トレしないと・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 02:34:05.86 ID:ECuUtm4C.net
おいお前ら、煽ってるわけじゃないんだけど教えてくれ
風呂場で歯を磨くの何で?結構居るんだけど。
考えるにもう帰って寝るだけだから?
それともソープに行ってるクセが出ちゃうの?

あと、女湯はどうなの?女性も歯磨いてるのいるの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:15:51.15 ID:/KHxHPZW.net
女湯でも洗い場で磨いてるヒトはそこそこ見る。
身体もスッキリ、お口もスッキリってトコじゃない?

一度だけ湯船に浸かりながら磨いているバカ女がいた。

自分が許容できるのは洗い場までだな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:34:01.52 ID:bz3VIcGV.net
>>180
スポーツクラブではしたことないけど、スーパー銭湯でならたまに・・・
たまに併設の飲食スペースで食事したりした後には、歯を磨く事が
ある。
夜間なら、もう帰って寝るだけの人が磨いているんじゃないかな?
たまに、それ寝巻き代わりのスエット?って服で帰る人がいるから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:37:02.94 ID:bz3VIcGV.net
スレ違いだけど、ソープって、お風呂で歯を磨くんだ・・・
ひょっとして、そういう所に行っているんだと誤解されちゃう?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:12:52.01 ID:NRZs1bEn.net
知らんけど少なくとも行ったことある人しか思わないから
汚いおっさん同士でキモい顔でニヤニヤしてればいいんじゃないかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:18:49.47 ID:UiI+E3tT.net
ソープに洗面台がある訳ないし、
普通に体洗ってる間に歯ブラシ
渡されるよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:15:57.31 ID:SpVHY35F.net
関東近郊でチェーン展開してるところだと湯船で渡されるよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:31:39.04 ID:ERPUfL3K.net
んじゃオレ今度スポクラにイソジンも持っていくわ!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:11:18.25 ID:UiI+E3tT.net
フリーウエイトのコーナーに
ガスマスクみたいなものをかぶって
トレーニングしている人がいるんだが・・・
何に効果があるんだろう?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:34:05.25 ID:UiI+E3tT.net
自己解決しました。
http://www.training-bible.com/pro/teisansomask.html
低酸素トレーニングってやつをやってたみたいだな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:24:07.37 ID:pKlEues2.net
>>188
レブナってやつじゃない?
呼吸が鼻から吸って口から出すことしかできなくなる
心肺機能向上に効果的

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 17:15:22.75 ID:UiI+E3tT.net
>>190
ネットで調べたら、それかもしれないですね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:09:11.07 ID:VP1hzFa/.net
スレタイなんか知ったこっちゃないが、トレッドミルで満足してるやつは一回外を走ってみろってんだ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:27:59.52 ID:PD74UZLL.net
わたしが通ってるコナミでは
お風呂で歯磨き禁止

ソープでは歯ブラシを渡されるんだね
歯磨きしないで行っちゃう人が多いってことかな
仕上げ磨きみたいに
嬢が磨いてくれたりはしないの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:05:56.58 ID:FgVuad4W.net
>>192
なんで?
寒いじゃん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:33:55.25 ID:ZKR/XIWP.net
>>192
まさかミルで走ってる人は外走ったことないと思ってんの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:35:57.42 ID:7QdoIsIg.net
>>192
外を10km走るよりトレッドミルを10km走る方がしんどいよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:51:28.17 ID:RUIHAg+U.net
俺もそう思う。トレッドミルになると同じ距離でもしんどいのはなぜだろう。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:09:56.98 ID:QtxVKgak.net
まったく景色変わらないからじゃないかねぇ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:11:04.68 ID:nvhuAD4K.net
>>196
それはそうとも言い切れない。
自分は膝が悪いので舗装道路は
膝が痛くなって長距離は走れない。
外は寒暖や風雨のコンディションも
走りに影響するし。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:52:14.59 ID:YqPpAg7E.net
風が当たらないせい?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:04:50.30 ID:8mGQJhg2.net
マラソンやってるが平日はもっぱらトレッドミル
外ばかりだと関節系がやられる
他のランナーと比べて故障が少ないのが自慢だけどそれはトレッドミルで練習してるからだと思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:07:46.70 ID:DTusJcvz.net
外は交通安全にも気を配らなきゃなんないからな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:17:36.18 ID:8mGQJhg2.net
外でインターバルやビルドアップみたいなスピード練習すると直ぐに故障する
これをトレッドミルでやり始めたら全く故障しなくなった
その分効果は薄いかもしれんが故障して何週間も走れなくなったら何もならんからね
改めてトレッドミルの偉大さを感じたよ
退屈かも知れんがダイエット目的で走ったり歩いたりするなら絶対トレッドミルがいいよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:24:03.76 ID:GFFr1YtJ.net
でもトレッドミルばかりだったらマラソンばかり早くならないと言うからね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:24:52.36 ID:GFFr1YtJ.net
でもトレッドミルばかりだったらマラソンは早くならないと言うからね

訂正

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:10:21.50 ID:MnINTPhv.net
>>205
ここダイエットスレだから速くなるかどうかは二の次

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:53:24.41 ID:fLv8b68z.net
速くならないなんて上級レベルの話だよ
10km40分辺りまでは使いよう
自分でペース作れないような人なら言うまでもない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 06:45:35.73 ID:IHEfprLo.net
走ってる人すべてがマラソン目指してると思ってんのがそもそもの間違い。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 07:09:07.63 ID:56BxhMcV.net
トレッドミルはスピード一定なのがきつい一番の理由だと思う
自走だと区間ペースは一定でも、きつくなったら自然にスピード落ちるし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 11:41:29.76 ID:leYfycrA.net
俺トレッドミルだけだが、ハーフ走ったりタイムも伸びてる。キロ4分40くらいだが。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:38:07.26 ID:xlqlp8Xg.net
景色が変わらないのがどうしても苦手

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:19:25.18 ID:qHPb/Vcn.net
トレッドミル
傾斜はどれくらいにしてます?
おいら10%です。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:28:01.67 ID:4goJyXRs.net
10パーセント?
1.0パーセントの間違いじゃないの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:30:13.45 ID:x2I1HYO4.net
100kg超えがトレッドミル踏むと
接地の時にベルトがズルっと滑ってこわい
仕方がないんでステップ踏んでる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:30:46.13 ID:qHPb/Vcn.net
10です。
これくらいにしないと走ってる気がしなくて

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:53:00.81 ID:HM/GbAWW.net
ドレッドミルの傾斜って、負荷に関係ないと思うのだけど、どうなんだろう?
エネルギー保存の法則からも、気分の問題かと・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:02:39.99 ID:H2uBO3Mf.net
気分の問題じゃないと思いますよ。
15%ぐらいにしてみてください。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:24:48.03 ID:56BxhMcV.net
>>216
何故?
上に踏み出すから余計エネルギー要るんじゃないの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:55:07.80 ID:7CUDThZl.net
2-3%が実際の地面走るのに近い負荷といわれてるので2.5%で使ってる
たまに楽だなぁと思うと傾斜つけ忘れたりしてるから違いは結構大きいと思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:56:54.27 ID:7CUDThZl.net
10とか、その器械独自の単位でいわれてもよく分からんぞw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:49:18.45 ID:s/eCYG+2.net
>>218
本物の登坂は、高度上昇によって位置エネルギーが増加するけど、
ドレッドミルでは、位置エネルギーは増えないでしょ。
余計に使ったエネルギーはどこに消えるの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:36:16.45 ID:Q/XSSRsF.net
>>220
独自の単位じゃない。パーセントはパーセント。道路標識にある計算と同じ。1000mの中で始点から終点までで
高低差が100mあれば傾斜角は10パーセント。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:27:22.96 ID:LB0tCyN/.net
>>222
結構な坂だな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:10:37.18 ID:Q/XSSRsF.net
>>223
ですよ。傾斜角10パーセントの坂を
駆け上がるのはかなりしんどい。

>>216
トレッドミルだろうと外の坂道だろうと坂は平坦な路面より負荷が高いのは普通。野球選手とかがトレーニングで
坂道ダッシュとかやるでしょ。負荷
かけるためにわざわざ坂道でやるわけで。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:48:18.09 ID:eqBLn5y2.net
>>224
走路が傾斜してるだけで、実際には登って無いでしょ。
10%の登坂って、メッチャたいへんだよね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:01:12.80 ID:leYfycrA.net
10%の傾斜走るのは相当しんどいぞ!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:24:13.59 ID:TgdKWRPw.net
>>221
その理論じゃトレッドミルでは横方向の位置エネルギーもゼロってことになるけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:04:28.62 ID:o2j+vC3O.net
トレッドミルで傾斜0だと真上に飛ぶだけで、走ったことになる。
傾斜をつけると、その分前に蹴らないといけない。
勿論、外の10%と外のそれとは等価ではないけどね。
傾斜をマイナスにするのも楽しいよ^_^

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:07:17.27 ID:o2j+vC3O.net
外の10%とトレッドミルのそれ
の間違いでした。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 08:45:07.57 ID:2uYWHEH+.net
>>228

え…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:15:34.30 ID:IlxkHDtQ.net
>>227
横移動の位置エネルギーの変化は0で正しい。
上下方向の移動は、常に重力を受けているので位置エネルギーは大きく変化する。
まあ、ここまでは物理学の常識なんだけど、ドレッドミルの傾斜によって
負荷が変わる理由がわからない。

なので、昨夜試してみたけど、確かに負荷が上がる感じがしたよ。
蹴る方向の違いという>>228さんのレスにも一理あるのかな。根本的な勘違いはあるけど・・・
ちなみにドレッドミルの10%は実際の坂道の8割引ぐらいしか感じなくて
かなり低いね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:25:19.86 ID:lezMdNiM.net
とりあえず ドレッドじゃなくてトレッドだから
よろしくー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:27:16.32 ID:5u1j+2w2.net
>>231
お前トレッドミル傾斜10%で走った事無いだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:38:59.12 ID:poF+b3IE.net
実際ジムでトレッドミル傾斜10%で走ってる奴とかおらんぞ
10%で前のバーに捕まりながら歩いてる奴は居るけど
スピードにもよるかも知れんが走りで言えば2〜3%だな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:42:30.18 ID:no53MmQJ.net
傾斜10%でどの位のスピードで何分位走ってるかだな
時速10kmで5分位ならあるかも知れんし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:49:13.68 ID:hG2SNeWl.net
>>232
へへっ(^_^;)

>>233
10%の坂道を駆け登った事ありますか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:52:29.93 ID:5u1j+2w2.net
>>236
どこが10%の坂とか知らんしw
でもトレッドミル10%はやった事ある

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:54:17.35 ID:HHO+LukL.net
>>231
10%はトレッドミルでも実際の坂でも同じ傾斜
どっちが低いとか無い
お前バカだろw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:41:06.88 ID:yAXrYzus.net
>>228
えー?
慣性は無視?
回ってるトレッドミルの上で真上に飛んだら後ろに吹っ飛ぶと思うが…
最高速にしてやってみれば良い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:24:14.35 ID:ayROT1D/.net
トレッドミルで
走ってる人に慣性ってあるんでしょか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:36:03.90 ID:Pri+5DIC.net
>>237
じゃ10%の坂道を捜して、トレッドミルと同じ速度で走ってごらんなさい。
負荷は全く違うから。
>>238
実際に駈け登るのと、登らないのでは違うでしょ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:44:07.81 ID:0Px9eZXK.net
どえらいバカが来たなw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:45:47.19 ID:5u1j+2w2.net
>>241
>じゃ10%の坂道を捜して、トレッドミルと同じ速度で走ってごらんなさい。
負荷は全く違うから。

個人の感想じゃなくてソースを出そうねw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 12:20:04.35 ID:2uYWHEH+.net
>>240

どこにいたって慣性はあるだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:00:50.45 ID:Khy4+k4o.net
ベルトに戻されてるだけでエネルギーは使われてる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:24:36.37 ID:a7ePR+9j.net
>>243
えっ?
同じというソースがあるの?
是非、教えて。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:47:57.05 ID:9LM0UNsn.net
傾斜無しの場合も接地時に後ろ向きの摩擦力を受けるのでそれに抗するために前向きに加速しないと静止してられない。
傾斜を付けると摩擦力に下向きの要素が加わるので、抗する加速にも上向きの要素が必要になる。
上向きにも前向きにも力が必要な点はは普通の坂道と同じ

負荷10で違いがわからないのは感覚が狂ってるか、特種仕様で単位が%じゃなくて度だったんだろう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:53:56.14 ID:9LM0UNsn.net
ちなみに>>228は陸上板に時々出没する一橋くんというキチガイの論法なので気を付けてね
いつも散々フルボッコにされた挙げ句ブーメラン全発命中刺さって消え去る釣りです
皆さん楽しく釣られましょう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:57:12.65 ID:u7ghwvGA.net
>>246
言い出した方がソース出すんなよ
バカだとそれが分からないかな?
つまり言い出したのにも関わらずソースが出せないって事はお前の想像って事でいいかな?
おうむ返しの答えは辞めてね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:08:08.09 ID:5u1j+2w2.net
>>246
トレッドミルだろうが外だろうが傾斜10%だったら角度は一緒
トレッドミルと外の負荷が違うのは傾斜関係無いよ
傾斜を付けるとトレッドミルと外の負荷のバランスが変わるならそんなソース出さなきゃね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:22:15.09 ID:5Sl8wOoh.net
トレッドミルは外と比べて地面の反発と風の抵抗が無い分使う筋肉は少ない
だから一般的に外と同じにするなら1.5%〜2.0%の傾斜を付ければいいと言われる
それだけの話を
傾斜10%だから特に負荷が変わるという訳ではない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:27:44.20 ID:56dJW20b.net
まぁドレッドミルとか言う様な奴だからあんまり知らんのだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:31:33.30 ID:op9+UY2U.net
ずっと外で走っていて初めてトレッドミルで走ったとき、
足の筋肉痛が5日ぐらい取れなかった。

おそらく外で走るのとは違う筋肉を使って、外を走るのとは違う負荷が
あるのだと思う。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:40:37.41 ID:NqE9oHIa.net
>>253
俺も外の走りの方が楽なタイプだな
42.195kmは平均11.5キロで走れるがトレッドミルでは絶対無理
よくトレッドミルと外の違いは議論になるけど結構みんな言ってる事バラバラなんだよね
後は何を目指すかによる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:41:00.87 ID:g6YWMNWe.net
>>253
地面との反発を利用出来ないからね
いつも使ってた力が空振りしてプラスアルファの力を出したのでしょう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:44:19.28 ID:H7gVLH9F.net
傾斜上げると解糖の割合が上がるから脚点上げたいならいいと思う。
そうじゃないなら0%でもいいけど
少しでも傾斜あると膝に優しいからお好みでどうぞ
これは歩くのでも同様

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:44:42.21 ID:5u1j+2w2.net
ダイエット的には外よりもトレッドミルだろうな
足の着地による足への衝撃が少ない分外よりも故障が少ない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:13:35.89 ID:Y00pRUVh.net
>>249
やっぱり、そんなソース無いよね。
同じ傾斜では坂道と同じ負荷は得られないよ。
ぐだぐだ言ってないで、坂道を走ってみれば、すぐ理解できるよ。

トレッドミルに傾斜を付けるのは、負荷以外にも、膝にやさしいとか、
使う筋肉が変わるとか、色々とメリットあるのね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:20:39.57 ID:/yh0DEys.net
>>258
だからソース出すのはお前の方だってのバカ
トレッドミルと外の負荷の違いは上に書いてあるだろ
いい加減学べよカス

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:34:21.57 ID:5u1j+2w2.net
>>258
いちいちID変えてんの?
大変だねえw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:36:24.38 ID:0rFVhUn0.net
>>258
毎回ID変えられるとNGに出来ないからせめて名前欄に「ドレッドミル」と入れてくれない?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:46:17.39 ID:z7YTm7d8.net
外で走るのはきつすぎる
トレッドミルは楽で楽しい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:47:07.50 ID:Y00pRUVh.net
>>259
坂道を走った事も無いのに、ソース、ソースと連呼するのは如何なものかと思いますけど・・・

平坦路であれば、私もトレッドミルの方がきついと思う。あの柔らかな走路のせいかな?
傾斜路は実際の坂道の方が私はきつい。走り比べた人はいませんか?
走りやすい長い坂道って、あまり無いから居ないかな・・・

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:48:40.78 ID:TwstSVhj.net
坂道走った事無い人間がこの世に居るんだw
キチガイの妄想ここに極まれりだねぇ

265 :トレッドミル:2016/02/07(日) 16:50:02.16 ID:Y00pRUVh.net
>>261
そうなんだよね。
すぐにID変わるのだけどなぜ?
他の板ではならない。この板だけ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:54:08.52 ID:A2fUbtHO.net
傾斜が付くと外の方がキツイが平坦だとトレッドミルの方がキツイ
違うならソース出せ



wwwwwwwwww

>>265
名前欄はドレッドミルな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:58:29.97 ID:rR7QkNu3.net
>>263
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

268 :トレッドミルの傾斜:2016/02/07(日) 17:36:46.53 ID:Y00pRUVh.net
私なりに答えが出しました。

1.疑問点だ!
トレッドミルで傾斜を付けても、高度上昇なし=位置エネルギーの変化なし」だから、
負荷上昇はあり得ない。

でも、実際にトレッドミルで走ると坂道ほどでは無いが負荷上昇があった。

なんでだろう?

2.考察かな?
下半身と上半身は分けて考える事にしましょう。
傾斜を付けてると、離地から着地の足の運びに高度差が生まれるので、
負荷が上がる。
上半身は上下動の少ない理想的なフォームであれば、脚への負荷は変わらない。
しかし、上下動の大きいフォームであれば、離地点と着地点との高度差により、
上下動がより大きくなって負荷があがる。

3.結論だよ
傾斜をつけて負荷を上げたい時は、大きなフォームで上下動を付ければ、
よりカロリー消費が増えてダイエットには有効。

さて、そろさろ、スポーツクラブで泳ぐ時間なので消えますが、異論があればどうぞ。

>>266
付き合ってくれてありがとうね。
面白かったよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:03:18.64 ID:B3H90Yed.net
>>286
>「トレッドミルで傾斜を付けても、高度上昇なし=位置エネルギーの変化なし」だから、
負荷上昇はあり得ない。

バカ過ぎワロタwwwwww

つまりトレッドミルは距離の面でも位置は変わらないからいくら走ってもカロリーも消費しないって言ってるのと一緒だぞw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:06:53.92 ID:B3H90Yed.net
>>268の間違い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:35:53.99 ID:J9gohT3x.net
これ以上やるなら専用のスレ行ってやれよ。
なんの興味も無いからお前らだけで他所でやれ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:40:59.90 ID:D/nQ8rmf.net
場所が変わらないから負荷も変わらないとかかなり常識的な前提から間違ってるんだからいくら説明しても無駄だろうな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:45:18.34 ID:z7YTm7d8.net
明日はクロストレーナーをがんばる
今から楽しみだー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:46:49.33 ID:WHQh2bHR.net
坂下ったら、位置エネルギーの分太りそうな理屈だなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:48:29.08 ID:7mXStm20.net
>>257
100パーセントそうとも。
冬は寒いので外のほうがカロリー使う

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:55:07.59 ID:F2PwQhHq.net
10%の坂道はいっぱいあるからソースは不要
10%の坂道なんて知らないなんてレベルなら確かに意味が無い
違うと感じられるか感じられないかだけの問題

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 20:02:04.59 ID:F2PwQhHq.net
>>271
ここより適したスレが無い
ルームランナースレが眠ってるがスレタイにトレッドミルもランニングマシンも含めなかったから誰も来ない

取り合えず誘導するが皆こっちのスレの方が好きだろうな

ルームランナー part2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1358775948/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:17:47.30 ID:J9gohT3x.net
>>277

>含めなかったか

結局そんなこと話したい奴なんてほとんどいないってことじゃん。
含めたってどうせこないようなネタなんだろ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:30:31.56 ID:pP0Q+pWH.net
>>274
それ新しいなw

「腹が減ったら坂道下るだけで腹一杯になる」

俺には到底無理な世界だw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:14:24.67 ID:GfLHkHtX.net
風邪で寝込んでる間、>>221さんの理論が正しいと感じて考えてた
もし1kmで100メートル降る坂道を走ると、身体の重心を前に倒しただけで走り始めるし
速度が出過ぎないようにブレーキを掛けつつ走る事になる
これが位置エネルギーの解放だよね?
だけど、もしトレッドミルを逆傾斜にして-10°にしたところでそんな風にはならない
なぜなら位置エネルギーが無いから
でもトレッドミルで実際に上り勾配をつけるとしんどくなるのはどうしてか?
それは蹴る位置と接地する高さが違うから同じ位置でピョンピョン跳ねてるのではないかな
フラットだと動きがほぼ足腰の回転だけなのに上下動の動きが加わるからしんどくなる
本来自然な走りは上下動するもんだけどね
こう考えれば「トレッドミルは多少勾配をつけた方が実際の走りと負荷が似てくる」とよく言われるのも納得できるんだけども

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:10:26.58 ID:uATvC0ie.net
ブレーキをかけつつ走るようになるのが位置エネルギーの解放?
無理して変な言葉使わなくていいよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:13:12.12 ID:uATvC0ie.net
>>221は何の理論も書いてないね
接地時に摩り下ろされた分だけ登るから釣り合いが取れる
余計に使ったエネルギーなんて無い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:20:21.57 ID:uATvC0ie.net
-10°の部分はあまり試せる人が居ないので
客観的な数字や計測方法を書くと
計測方法次第では信憑性が付いて良いと思うよ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:30:00.03 ID:uATvC0ie.net
同じ位置でピョンピョン跳ねてるように感じるのは速度が遅過ぎで動いてるのを認識出来ないからだろう
動いてるトレッドミルに接地すれば10cmでも20cmでも摩り動かされる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:34:37.48 ID:uATvC0ie.net
>>280
>フラットだと足腰の回転だけ…
>本来自然な走りは上下動する…

で、どっちなの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:36:21.33 ID:IyN+Br7P.net
位置エネルギーワロタw
じゃあジムで乗るエアロバイクもクロストレーナーも1ミリも位置が変わらないから負荷は無いんだなw




いや流石に釣りだよね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:37:56.70 ID:mdP3q/ih.net
キチガイがキチガイを呼んだもようです

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:49:19.54 ID:l55t02xT.net
みんなトレッドミル好きやなぁ
トレッドミルよりカーフレイズしようぜ!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:10:27.81 ID:Tmp8dTR/.net
ジムに入会。(71kg)

マシーントレーニングと水泳。(67kg)

上記トレーニングに炭水化物抜き。(60kg)

普通の食事に戻すと共にフリーウエイトトレーニングを始める。(62kg)

やっぱり、食事管理もやらないと、リバウンドするね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:20:32.59 ID:EQhczDXr.net
>>289
今マシンと炭水化物抜きでやってるんですが、力は入らないし筋肉痛もほとんどありません。単に追い込みが足りないだけでしょうか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:35:15.22 ID:Tmp8dTR/.net
>>290
7回くらいあげられる重量を×4。
を5種目くらいやったかな。隔日で。
あとトレーニング後のプロテイン補給も。

力が入らないって感じはなかったけど、
すぐにバテル感じはあったな。2階に階段で
あがるだけで息切れしてた。

筋肉痛もどうかな?最初はあったと思うけど・・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:37:12.50 ID:l55t02xT.net
>>290
12〜15回ぐらいで限界が来る重さを見つけてそれを3セットする。セット間のインターバルは30秒。
筋肉痛がある間はトレーニングをしない。カタボリックを起こしにくいように
たんぱく質は毎日体重kgの2倍gを複数回に分けて取る。(60kgなら120g)
筋トレ直後のみ糖分を20g摂る。これで痩せる。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:51:02.69 ID:EQhczDXr.net
>>291
>>292
ありがとうございます。
たんぱく質と追い込みが足りなかったのかなと思います。参考にします。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 11:32:51.37 ID:NX60ew7F.net
自分はトレッドミルのみしかしない。外は走らない。理由は寒いし、風があるし、日焼けするし、赤信号の時に停止しないとならない。
でも、マラソン大会でタイムは伸びてる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 11:38:05.36 ID:HPitO2JD.net
>>294
お、仲間w
マラソン大会のタイムどれくらい?
俺はサブ4までは行けたけどそっから壁になってる
何とか3時間30分切りたいんだけどね
トレッドミルで走るとタイムが伸びないと言う奴が多いからそいつらより早くなって見返したい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 11:54:38.55 ID:4m1ZKxAW.net
マラソンやっている人がいるようなので教えて貰いたいのですが、体脂肪率どのくらいですか?
真面目に走っている人の多くはスリムでかなり低そうに見えるんだけど。
最近ようやく10%切る位になってきたけど、家族から細い折れそうとか言われたので、アホかマラソンやってる人の方が遥かに凄いわと言ったけど。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:07:26.15 ID:jJanbU3O.net
>>296
俺15%
ジムのランニング(マラソン)チームに入ってるけど所属が12人、男は5人しかいないけどみんな体脂肪率は10%超えてるよ
体脂肪率10%以下だと逆に長期間動けないと言われてるからね
だいたい12〜15%の間かな
女が17%前後

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:09:34.52 ID:DPDGUWRK.net
位置エネルギーダイエットしてえなあ俺もなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:28:47.61 ID:G4xpi+Me.net
>>296
体脂肪率10%以下も色々あるけど筋肉まで落としたガリガリの10%以下は代謝が落ちてるから後々リバウンドしやすいよ
気を付けてね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:37:48.43 ID:M//R9dWd.net
マラソンとかウエイトトレーニングとか板違いも良いとこだろ
ダイエットしてねーのがなんでこのスレに居るん?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:41:20.45 ID:Nj+29Ndf.net
>>300
お前痩せた事無いだろw
ダイエットは痩せた後も一生続くんだよおデブちゃん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:49:39.10 ID:NX60ew7F.net
>>295
ハーフで1時間45分、10キロで46分。
今度走るハーフで1時間40分以内を切りたい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:55:20.81 ID:jNGqxomI.net
>>300
ジムやスポクラにいきなよ。ダイエットのために走っているうちに走るのが好きになって、
マラソンに参加するようになった人は一杯いる。
ダイエットにウエイトトレーニングは関係ないってのは論外だね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:58:57.64 ID:AN1D8x7R.net
ダイエットは痩せてからが本当の勝負
モチベーションを維持する為にマラソンする奴結構いるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:59:51.94 ID:4m1ZKxAW.net
>>297
了解です、そこまで凄いわけじゃないんですね。
見た目は凄く細く見えるけど、逆に長時間動けなくなるとは知らなかった。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:02:50.03 ID:M//R9dWd.net
>>303
いや、行ってるし、フルマラソンも完走した事あるけど
ここで話題になる筋トレの話ってほとんどウエイト板でやるべきような話ばかりだろ
マラソンのタイムだのもこのスレでやるような内容ではない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:12:48.95 ID:G4xpi+Me.net
別にいいじゃんw
ジムのトレーニングの結果でマラソンのタイムやら筋トレの内容があるんだろ
ジム活用してないならスレチだけど
ちっちゃい事に目くじら立てないでスレタイ通り楽しくやろうぜ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:22:51.77 ID:Tmp8dTR/.net
でも皆すげーな。
体脂肪率12から15なの?
俺、10キロ以上体重落としたけど
19くらいだな。

まだ修行がたりない。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:31:27.02 ID:M806s0Ls.net
ダイエット必要な人いないじゃん
チッ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:34:55.43 ID:mToEUTmR.net
>>308
19だったら立派なもんだ
体脂肪率は落とせばいいってもんじゃ無い
自分が維持できる体脂肪率を見極めるのが大事

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 14:03:43.78 ID:M//R9dWd.net
>>307
あんま本筋から外れるとウエイト板やら陸上板から来たやつが荒らすから嫌なんだよね
それでダメになったスレもあるしな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:19:12.34 ID:4m1ZKxAW.net
>>299
うん、気を付ける。
最近は有酸素運動(トレッドミル)はしないで、筋トレしてる。
でも山が好きでよく行くから、強制有酸素運動になってるかもしれない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:13:35.17 ID:c2RpU7tY.net
>>306
ウエイト板で言ってることを実践するのがダイエットの一番の近道だぞ
ダンベルとバーベル持って各種筋トレして低脂肪、高タンパクの食事とって筋肉つけてしまうのが一番早くて楽な長持ちするダイエット
これやったくらいで女が心配してそうなゴツゴツムキムキ筋肉に簡単になったらボディビルダーやアスリートは苦労しない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:24:21.26 ID:hzOOUHxN.net
ここでトレッドミル好きな自分語りしてる人は
トレッドミルにヘイト集めたいようにしか見えんわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:02:58.10 ID:SG9cw2CZ.net
日本語でおk

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:04:37.73 ID:r+77fshA.net
楽しいね、このスレ。
トレッドミルで走ってるのに位置エネルギーやら、保存の法則やら。
保存の法則の運動エネルギーは、走る人の消費エネルギーではないんですよねw
理屈抜きで、ダイエットのためなら傾斜付けた方がいいですよ。
頑張って体脂肪落としましょ&#8252;&#65038;

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:58:48.59 ID:G0Z6Oicn.net
トレッドミルとクロストレーナー、どっちがダイエットにいいんだ?なんか、トレッドミルだと心拍数(180)上がりすぎてダイエットに向かないかもと思ってクロストレーナーしてるけども

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:02:42.00 ID:H7CVNXeV.net
位置エネルギーが変わらないからどっちもカロリー消費しない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:09:53.77 ID:GfrycM9q.net
>>317
トレッドミルでも走る必要ない。
「傾斜」と言うとまた反応する
アホが居るかもしれないが
心拍計で様子見ながら
適当に傾斜をつけて時速6km程の
少し早いペースで歩けば
十分ダイエットになる。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:23:58.10 ID:G0Z6Oicn.net
>>319
ありがとう。知らなかった、傾斜大事なのか
心拍数見ながら気張り過ぎずに頑張るわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:42:40.22 ID:oidwficW.net
テレビみながら走れる
関節に優しい
この辺だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:38:53.35 ID:tsqoGAK4.net
>>320
補足。
>>319で言った「心拍計で様子を見る」
ってのは、非常に大雑把だけど
凡そ年齢+100くらいの心拍数に
なるような運動強度を維持すれば
脂肪がよく燃えるよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:15:45.57 ID:MEpzxGpo.net
良し悪しは知らないけど、クロストレーナーを筋トレ代わりにしてる
途中で高負荷全力10回の脚正逆転・腕漕ぎ引き押しを何セットか入れて
ストレッチ・水泳の流れ。走るのは外。結果はついてきてると思う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:19:24.60 ID:wcTSepl0.net
わたしは有酸素運動代わりにクロストレーナーやってる
筋トレはマシンでウェイトトレーニング
自宅でスクワットや体幹トレーニング

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:33:13.26 ID:N7nyXcwz.net
>>324
有酸素運動代わりに?って
クロストレーナーは有酸素運動だろ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:23:19.85 ID:NwEn+OXZ.net
クロストレナーやってると遅筋わたくさん着きます
しかし30歳過ぎたら筋トレをやってないと速筋がDonドん落ちていきますがクロストレナーじゃ止められませぬ
バランス良くやってるあなたの話じゃないですがね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 11:31:22.16 ID:m2tlUbDb.net
自分は
筋トレはフリーウエイトでビッグ3.
有酸素運動は水泳かな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 11:43:45.74 ID:hwSMClNC.net
>>325
皆そこは「自分は有酸素運動と言えば」と脳内変換してるから突っ込み入れなくていいよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:35:54.52 ID:nB6zXIb5.net
ウエイトはBIG3やっときゃ良いって言うけど、それだけじゃ足りん気がして結局筋トレだけで1時間かかってる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:04:12.53 ID:Dz2Md/n0.net
マシンのサーキットでも空き待ちとかで下手すると1時間かかる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:45:15.14 ID:fKVOtDjz.net
ダンベル使ってジャイアントセットやってくる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:50:40.67 ID:yVaMP8ic.net
さて、ビック3と水泳のレッスン行ってくる。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:26:45.08 ID:njoPUqZg.net
ビックカメラ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:31:59.76 ID:92GHupqt.net
かす

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:43:19.23 ID:kyKCPf+E.net
大胸筋と上腕三頭筋が筋肉痛

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:36:25.79 ID:fLKmhG2F.net
ベンチプレスかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 08:26:26.99 ID:Xk/9A8vS.net
ドイツ在住だが、俺の通ってるジムはドリンク飲み放題、サウナと蒸し風呂付きで日本円だと月6500円だ。この値段はちょっと高い方で、普通のジムは3000円ぐらい。
日本は無駄に高いね。そりゃジム通いが普及しないわ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:48:37.07 ID:fLKmhG2F.net
名古屋市なんかだと例えばニホンガイシフォーラム内にあるトレセン利用して
月に1600円
そういうのがアチコチにある
要は本人のヤル気の問題だよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 11:00:27.58 ID:sY6wp18F.net
>>337
日本でも4、5千円から1万ぐらいが相場やろ。
数千円の差が普及せん理由とするのはどうか。
俺外国住んでる、外国は安い、が言いたいだけやろ。

それに調べる気はないがどこのジムも閑古鳥が鳴いてることはない。
ジムの総数が違うのか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:37:28.46 ID:ocSHAGWP.net
うちのジムだと、スタッフが
マシーンルーム+スタジオで6人くらい
プールで3人くらい
受付で3人
清掃員が2人

くらい常時いる。で、総勢20人以上スタッフいる。

会費1万で500人会員いるとしても経営は大変だろうなって思う。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 15:50:45.25 ID:1dbMQFxD.net
今日も300キロカロリー消費するしてきたでー!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 16:50:56.82 ID:xV0Q64zW.net
日本でジムが普及しないのは値段とかより身体動かして痩せようという意識が低いだけ
だから楽して痩せるみたいな器具や健康法にホイホイ飛びつくし、無駄な事に金使いたがる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 17:04:21.65 ID:fLKmhG2F.net
俺の住む町は中京圏の交通の便の悪い田舎
人口は10万ぐらい
トレーニング施設は市営が2
私設はスタジオやプールが有る大きいところが3
加圧だのリフティングだの小さいスタジオは10個以上ある
周りの市町も公営は有るし名古屋市に近づくにつれ私設は増えるよ
普及してないってことはあるまい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:45:55.83 ID:L4+aMCQL.net
ジムで毎日800キロカロリーは消費してるはずなのに、あまり痩せない。
段々、疲れのせいか毎日日中眠い。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:50:07.57 ID:vPotBEOC.net
>>344
有酸素運動ばっかりやってるだろ
そりゃ痩せなくなるわな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:54:27.71 ID:ZWv2bB5P.net
俺の住む町は東京23区最底辺と名高い地域だがゴールドジムやTIPNESはじめ4つくらいの大手が2駅区間にひしめき合ってて大したもんだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 07:32:21.72 ID:K28Cq1kn.net
>>345
ホントそれ
気づくのにとても長い年月がかかった
いろんな媒体でウォーキングウォーキングって押してるけど
ウォーキングは成果が出にくいから続かない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 07:42:49.32 ID:dBKZxNIu.net
>>337
物価の違う国と比較するなよ。

>>338
そこは24時間やってないだろ

>>339
> 日本でも4、5千円から1万ぐらいが相場やろ。
> 数千円の差が普及せん理由とするのはどうか。

相場の幅広すぎw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 07:43:20.51 ID:26faFTDJ.net
>>347
ウォーキングをジョギングに変えても一緒
最初は痩せるが段々痩せなくなる
有酸素運動ばっかりやってたら痩せない体になるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:28:05.44 ID:D9OiRKEm.net
>>348
なんでいきなり24時間とかいう話が出てきたの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:30:15.44 ID:ARHOuaXC.net
ジョギングだけでも遅筋は付くので筋量維持は割と出来るけど
速筋が落ちるのでジョギングそのものにも良くない
ジョギング好きでもバランスは大事ということ
まあ20代以下ならなんとかなるかも知れん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:34:00.20 ID:dBKZxNIu.net
>>350
すまん。エニタイムスレとゴッチャになった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 10:20:26.64 ID:ziKuAXbC.net
俺は筋トレで体がガクガク震えるぐらい追い込んでからトレッドミルに乗る。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:42:29.15 ID:GlhZMbb1.net
有酸素運動は、結局食事制限してるのとかわらないのか?
でも、空腹時なら有酸素でも減量できるよね?どうなんだろう?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:50:08.62 ID:lX8AGe2k.net
何を訳のわからん事を言ってるんだ
ごちゃごちゃ言わずに筋トレ有酸素食事制限全部やれよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:45:51.62 ID:9jFSFrr8.net
結果が出たからいいんだけど、色々やり過ぎて何が効いているのかさっぱり分からん
というか複合的に絡んで全て結果に結びついているような気もするが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:27:29.71 ID:DnaIFhov.net
理論的には食事制限の方が有酸素運動より効率よく痩せられる。
だが食事制限はストレスで挫折しやすくリバウンドにつながる。
ジムに通い続けることで自分の体を見る回数が増えて体型を意識するし、トレーニング後は達成感がある。
結果としてジム通いを続けることが食事制限より結果に繋がりやすいと思う。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:42:10.42 ID:oGD17gV1.net
サポーター忘れて走れなかった
明日は走る!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:05:11.61 ID:OnwCchSS.net
心肺機能鍛えたら咳直りますかね?
痰が絡んで咳が出る体質なんですが
運動してるときは爽快なんで、
心肺機能の問題なのかなと

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:06:44.46 ID:KLM+UHHH.net
煙草やめろよ
俺はパイプ吸うけどな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:08:48.74 ID:hKYfxevF.net
>>359
鼻の調子悪い?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:24:22.50 ID:OnwCchSS.net
>>360
タバコやないんよ
>>361
鼻くそはよくでる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:25:49.95 ID:LhSVBC/+.net
>>359
俺の場合は明らかに煙草だわ
運動時に爽快なら、心肺機能に不足は無いんじゃないの

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:35:57.62 ID:OnwCchSS.net
>>363
そうなんかなぁ。
心臓大きくしたら普段の血流増えて
喉の粘膜健康にならないかなと思って

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:46:16.42 ID:aFfK/6t2.net
>>363
自分も元喫煙者なんで頭ごなしに
タバコやめろよとは言えないんだけど
ジム終わって外でタバコ吸ってる人見るとアホか?と思ってしまう。
健康になりたいんだから不健康になりたいんだかどっちなんだよ!って。

まぁ、止められないんだけどね。
気持ちはわかる。でも俺は止めた。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:42:14.02 ID:kWD5fjhm.net
>>364
痰が出るのも咳が出るのも貴方の喉から悪いモノを出そうとしてるわけで
悪いモノが何なのかを見つけて治すしかないよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 01:24:22.87 ID:G44nvG8j.net
>>366
病院いっても結局原因不明やったんよ。
あと、正確にいうと痰じゃなくて
のどの粘つき。
後鼻漏っていうのかな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 09:34:19.96 ID:peCo3lqY.net
>>359
食生活を見直せ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 10:27:53.49 ID:o27vkssR.net
>>357
ほんとこれだな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 11:45:19.48 ID:EWdV7as4.net
結局食事制限&筋トレが一番なんじゃ・・・
有酸素運動なんていらねー気がしてきた・・・

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 11:48:41.62 ID:OdyOn8qs.net
好きにすればいいじゃん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 11:59:27.75 ID:G44nvG8j.net
>>368
どう見直したらいいかな??

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:35:27.39 ID:XzIlSgHP.net
ジムの後、ビール飲む奴はダメダメ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:41:28.16 ID:IETmW6nh.net
ジムの後のビールは最高なんだが、というかその為に行っていると言っても過言ではない
目標達成して、さらに減り続けてるんだからビールくらい飲んだっていいだろう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:54:02.81 ID:2fzTryV8.net
ぜんそくの前触れだったりして

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:02:16.58 ID:peCo3lqY.net
>>372
あなたが何歳かわからないが、もし40歳以上なら、もともと気管が狭い&加齢からくる自浄機能の低下が原因だろう。
暴飲暴食を避け毎日粗食を心掛ける。
週に一回断食するなどして、「消化<排泄」になるように食生活を見直すといいよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 23:34:51.35 ID:u2hPHAyi.net
>>374
自己管理できてる分には良いんじゃないの
でも酔っ払うと自制心が効かなくなるからなるべく飲まないようにしている

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:21:18.88 ID:CDkj1VoN.net
わかっちゃいるけど辞められない♪

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 03:31:28.63 ID:DtRXGIZ1.net
ダイエットって長くて単調だよね
毎日すごく退屈で、生活から食事を抜くというのは飢餓以外の辛さがある
そこへアルコールまで抜くのはなあ
塩を舐めてでも酒は飲みたい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 03:40:20.13 ID:PfQqjH82.net
アルコール抜かなくても、糖質の多いビールは避けてハイボールにするとか。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 04:12:24.73 ID:0coLKf6G.net
>>367
ちょうどガッテンの録画を見た後だ
まさにこの症状じゃないの?
副鼻腔炎が原因の咳
http://www9.nhk.or.jp/gatten/smart/archives/P20160203.html

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 08:05:45.50 ID:dclCZu1A.net
>>377
確かに酔っぱらうと、つまみが欲しくなる飲みたくなるのループに陥るから注意が必要だね
食生活は気を付けてるけど酒は止められない、つまみにキュウリの漬物みたいなヘルシーなものを食べればいいんだが・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:32:00.41 ID:upTefe8Z.net
>>376
粗食かぁ。ガリガリになっちゃうからなぁ(´・ω・`)

>>381
それは医者にも聞いたんだけど目立った炎症はないんだよ(・ω・)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:54:20.57 ID:2UqIlm6s.net
>>383
じゃあ気にするな。神経過敏なだけだ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:03:28.20 ID:2UqIlm6s.net
>>383
もしあなたがガリガリの体型ならとりあえず標準体重になるまで増量した方がいい。免疫力低下か自律神経失調症の可能性がある。
知り合いのガリガリ体型の人がよく体調不良になってたな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 00:07:16.73 ID:KVRuuDKz.net
ジムで女の子と仲良くなりたい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 05:15:07.61 ID:SI0QfmXe.net
そういうの迷惑

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:53:48.40 ID:q/WHZqSh.net
>>386
イケメンなら

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:40:12.98 ID:/LnEdKiZ.net
スタッフが若い女にばかり話しかけてるの見るとイラッとくるわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:55:03.35 ID:aP8BLi29.net
ここ一年くらい、週二回位クロストレーナーエリアでやっている女性がいたんだが、挨拶も交わさない程度で顔だけ知っている状態。

昨夏、羽田空港内のコーヒーショップばったり遭遇。会釈から会話が始まり、今はいい感じの距離です。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:28:03.97 ID:gz316F6f.net
よくジムで鼻の下伸ばして若い女の子と話してるおっさん居るよな
そんな奴見ると殴りたくなる程虫酸が走ってたが俺も気付けばそんなおっさんになってた
多分周りからは相当白い目で見られてるんだろうな
だからせめてよく話す女の子がいつも来る曜日と時間を聞いてあまり被らない様にしてる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:57:13.82 ID:/LnEdKiZ.net
別にマシンに座ったままとか邪魔な場所にいなければ会員同士仲良くしてるのは気にならん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 11:00:20.58 ID:7DNi0Kg0.net
>>391
そうゆうおっさんいてるけど気にならん。
それがおっさんの自然な行動。
俺はイヤホンで音楽聞いて周りとは一線引いてる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:22:43.57 ID:oUOJPdHP.net
メッチャ可愛いレセプションの女の子を明らかに口説いてるオッサンには
ドン引きする。お前には無理w

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 14:37:29.85 ID:0RsuVIcb.net
要はそいつら暇なんだよ
限られた時間で最大の効果出したいから
俺はそんな余裕は無いわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:59:47.08 ID:+DH2w6hA.net
まー別にダイエット目的で来てる人ばかりじゃないしな
そういうのが楽しくて来てる人もいる訳で、自分の邪魔にならなきゃどうでも良い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 16:26:54.92 ID:vS9ZWQkb.net
こっちは人のことが気になって気になってしょうがないんだから
何とかしてもらいたい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 19:56:11.75 ID:v8PxK5Bg.net
それがその人にとってジムに行く動機の1つなんだから文句は言えない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:16:34.77 ID:nRj6KapA.net
若い女の子と喋ってるおっさんのせいで気が狂いそう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:23:09.99 ID:Kr4swQIR.net
>>399
その若い子はそのおっさんにホテル連れ込まれてベロベロ舐められて何度も突っ込まれてるんだぜ
信じられるか?
でもこれが現実

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:44:47.99 ID:XbNqiOA4.net
1週間ぶりにスポーツクラブへ
マシンのウエイトトレーニングがメインで
しんどいね(´・ω・`)
トレッドミルで歩くかクロストレーナーもした方がいいのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:18:04.17 ID:YosuQWus.net
【荒らし撲滅】ダイエット板のワッチョイ導入とローカルルール設定 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1455786870/

ワッチョイ導入を目指して話し合いをしています
荒らしにお困りの方は知恵をお貸しください

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:47:38.70 ID:VQNgIeWp.net
あの子はいつも同じ時間に来て、同じメニューをこなし、同じ時間に帰る。全く狂いもなく、動作もキビキビ。ロボットみたいだ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 02:44:33.86 ID:dzyuQYX7.net
>>401
有酸素なんて普段の生活で置き換えれるじゃん
エレベーター止めて階段で行くとか、車で移動を歩くとか、一駅余分に歩くとか
ウェイトトレーニングは置き換えが難しい
せっかくジムに通うのならば筋肉がプルプルいうまで筋トレやるべき

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 08:37:04.90 ID:KcDgGJ08.net
君の狭い了見には合わせられんな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:53:28.22 ID:JH2D3U5M.net
>>404
普段の生活で心拍数180キープ一時間とかやってるなら認める

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:35:09.93 ID:Fk6fGrw3.net
それ有酸素運動なん?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:48:59.56 ID:RxLaPfHA.net
出張でジムに行けなかったのと
暴飲暴食で2kg増。
今日から又がんばる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:00:04.19 ID:NsfK6gWn.net
レッグプレス重量上げたら痛めてしまった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:57:00.13 ID:jmeR0euL.net
>>408
そんなの水分とクソだろ
すぐ戻るさ、ガンバレヨ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:52:34.54 ID:FS/AqK9w.net
>>410
なにげに優しいオマエに惚れた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 02:30:47.01 ID:WT1MNa/H.net
二日酔いで行けんかった
明日こそは行きたい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:24:56.58 ID:8fjMoap9.net
俺の行くスポクラは土日は酒臭いおっさんがいるw
せめて先にサウナで酒抜いてこいよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:30:20.45 ID:K0XEO+Qt.net
サウナで酒抜けるんですか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:41:24.18 ID:iO1dyc+L.net
キヨ「酒ドコロヤナイデ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:44:52.24 ID:gQV+wTKj.net
サウナの客に対する迷惑については考えないぞ!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 13:23:57.86 ID:LlVE/P2e.net
酒飲んでる人 入場禁止じゃないの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 14:05:19.07 ID:efv2Fp+/.net
女のサウナには水商売のママ風なおばさんたちがいっつも昼間いるけどやっぱ酒抜きに来てるんだろうね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:18:19.09 ID:X/9iIjrR.net
サウナでアルコール代謝進むってどんなメカニズムや。
汗かいて血中アルコール濃度が高まるだけや。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:44:41.47 ID:DCJg5HTG.net
汗と一緒にアルコールか体外に出ていくような錯覚
二日酔いでサウナなんてダメに決まってる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:32:29.09 ID:GB1kOfpX.net
トレッドミルで隣に臭い人来ると失礼とは思うが露骨に場所替えしてしまう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:36:09.90 ID:SonwHhWw.net
>>421
わかる
汗をボタボタ垂らしながら走る男の人がいるから
その人の隣は人がいなくなる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:28:54.98 ID:boKxOk+Y.net
近所に早朝からやってるスポーツクラブがあったから仕事前に通おうかと思ってそこのスレ見たら、書いてあるのが汚いとか臭いとか盗難とかばっかりで萎えた……

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:21:13.08 ID:7iYEFeDq.net
>>421
イントラが休憩か休みの日か知らんが、隣に走りに来た時
昼食ったであろうニンニク臭がひどくて移動したことあったわ。
最近少なくなったけどダウニー臭もひどかったな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:31:07.56 ID:tLfmfNJX.net
>>422
ワイのことやね
プラスにんにく大好きだわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:33:07.63 ID:tLfmfNJX.net
ちなワイが言ってるところはワキガで率先してヘイト集めてるトレーナーが居て優しい
初心者向きだわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 02:46:10.78 ID:I/Wb7+RY.net
スポクラって室温高いから汗かくのは仕方が無いが
ヘアバンドやリストバンドなんかで工夫はして欲しいよね
俺は長袖着てる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 14:29:06.35 ID:R1qotx5A.net
他人のことばっかり。
自分自身の体形を振り返れ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 16:31:22.90 ID:PmzBogrG.net
俺のトレーニングのパクリばかりするんじゃねえ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:13:58.73 ID:yKAIRxQa.net
痩せるために筋肉つけようと寝る前にスクワットしてる。
ジムに通ってみたいが面倒くさくなって続かなそう‥
休日だけのプランで申し込んでみようかな。
誰か背中押してー

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:38:47.19 ID:mZRfijch.net
>>430
スクワットでもなんでもちょっと器具使うだけで自己流より全然効率いいよ
休日会員なら安いから運動しにいくと気負うより、風呂に入ったりリラックス目的だと割り切ってもいいかも
雑誌見ながらマッサージ機でマッサージやったり、家にいるより有意義に過ごせると思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:00:44.19 ID:FK7KuYFk.net
>>430
銭湯代わりにしてる人もいる
独り暮らしで家事手伝い雇ってるんじゃないなら風呂掃除の手間が省けるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:19:44.03 ID:oguhE1G8.net
前シャワー室で洗濯してる爺さんが居たなあ
今はおらんが、死んだのかなあ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:47:08.97 ID:+L25sAo2.net
自分は逆に家だとサボるからジムに行ってる
周りがやってると自分もやらなきゃって思うし
初期投資かかるけど金かけないと動かないし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:55:10.14 ID:4Nn5zvdD.net
初期投資3万 月々8000円弱かけてるからケチで半ニートな自分は『元取らなきゃ!結果出さなきゃ!』で4-10月で-15kg 以降2月までキープしてる
優しい感じの良いインストラクターさんのおかげももちろんあるがケチは続くのかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:24:09.31 ID:KUhIij6F.net
ケチがそんなカネ払って苦しい思いするかよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 02:07:43.00 ID:ZWC/9Xgp.net
危機感がないからデブで、金を払ってもそのことでは中々自分を追い立てられない
小学生とか中学生のころからダイエットする世の中の女子はすげえ
根性あるよなあ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 03:50:25.33 ID:BJB1BzxR.net
-15kgって元がどんだけあったんだw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 08:41:01.98 ID:2SoOX9BO.net
休日プランとか毎回その日に行けるなら良いけど、用事が入って行けなくなったら疎遠になるからオススメしない
毎日行けるプランで暇な日は毎日行くくらいしないと習慣にならない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 09:31:39.05 ID:z38ru1yG.net
>>439に同意

俺は週3回目安で大体一日おきにジムに行く予定を組み込んじゃってる
頑張りすぎると続かないけどルーティン化しないと途端にサボっちゃうから
例え30分くらい軽く走るだけでも週3は行くことをルールにしてるよ

近所に24時間ジムができたからそっちに移る予定
これから捗りそうだなー

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 10:35:47.80 ID:wohF+STa.net
通勤の帰りに寄れる場所にあるからものぐさだけど毎日通えてる
クロストレーナーが好きなんだけど3台しかなくて最長20分しか使えないのが残念

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 10:38:54.41 ID:2SoOX9BO.net
>>441
そういうのも大事だよなー
一度家帰ると外に出る気無くなっちゃうし
かなり強い意志が無いと続かない
無理の無い範囲で毎日行けるのが一番いいな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 10:47:56.99 ID:7YNB+BcZ.net
パンプアップした体を見るために行ってるわw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 11:47:14.87 ID:Smm1g7KW.net
俺も家だとさぼりそうでダンベルなどは買わないなあ。買ったほうがいいのはわかる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:32:33.51 ID:4Z8I2EcL.net
月に1万円程度で会社帰りに寄って風呂入って、他の遊びよりずっと安上がりで健康的ですやん。(^^)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:02:49.35 ID:wndb+AfI.net
下半身の日は家出る前から気が重い。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:10:59.93 ID:XSoE6S0H.net
着替えとか持って会社に行くのが面倒くさいんだよな
ジムは最寄り駅にあるんだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:36:10.52 ID:cFtx9HI9.net
>>446
自分は週2だから毎回全身してるけど、下半身が終わるとトレーニングが70%くらい終わった気分になる
レッグプレスとレッグカール辛い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:55:28.92 ID:gl6AHMxp.net
下半身やった後のウォーキングが地獄

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:28:38.24 ID:wndb+AfI.net
下半身した日の当日はいいけど次の日、次の次の日は筋肉痛でドレッドミルに乗れないので有酸素ができない。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:32:59.00 ID:7YNB+BcZ.net
ジムの中に洗濯機と乾燥機設置してほしい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:35:00.76 ID:wohF+STa.net
最初は痩せる目的だったけど、たくさん動いて汗びっしょりかいた後ジャグジー風呂入って帰る爽快感がやみつきで
痩せることなんか半分どうでもよくなってるww平日の夜遅くはうるさいおばちゃんとかいなくて最高
明日から激しめなスタジオレッスンにも参加してみるー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:58:34.83 ID:mBXScjJU.net
54歳で1年で体脂肪13%で体重ー12s

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:31:24.73 ID:WDEXnqXX.net
>>453
付き合ってください

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:37:47.25 ID:qvXqn2Wz.net
>>452
ウチのジムはクロストレーナー2台だけど誰も使わない
僕は30分踏むうち最初の10分は逆回りに踏んでるけど、そこは誰も突っ込んでくれんなー
俺も明日は激しめに頑張る!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 03:28:18.81 ID:SZ1wcBpm.net
逆回りに踏むとなんかいいことある?
リバースモードたまにやるけど切り替え時止まるのがいやなんだよね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 07:17:31.07 ID:uKNY6/J0.net
筋肉の使い方が真逆になる。刺激が替わっていいもんだよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 08:08:27.78 ID:KQM1rDti.net
54歳はスポーツクラブでステップとコンバットとヨガで痩せたよ!
朝食は納豆と昼食はちゃんと食べて夕食はスポーツクラブ行くから8時頃豆腐かヨーグルトで
テレビは外食の番組は観ないで寝る!で体脂肪16%!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 08:31:03.72 ID:WBHaMRkB.net
貧弱そう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:31:29.55 ID:KQM1rDti.net
そうでも無いよ、体内年齢31歳です!体重が77sから65sに落ちけどそこからなかなか減らないのさ!腹筋割れないけど痩せてからセフレ2人出来たよ!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:38:44.69 ID:7VYpk2Ji.net
気持ち悪すぎるだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 11:36:30.42 ID:AcOsmA5u.net
女だけどマッチョのセフレ欲しいw
喪女だから無理やが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 12:23:01.84 ID:qvXqn2Wz.net
痩せてカッコ良くなればできるかも
そういうのをモチベにすれば捗るよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 13:04:42.49 ID:E+1eJtWl.net
>>462
まず彼氏作れよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:28:08.22 ID:lcPtKT6a.net
うちのトレーナーに一人ハーフみたいな凄いイケメンがいるな
社員だから教え方も上手い、けどナルシっぽくて香水臭い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:36:36.25 ID:6pAqdmSF.net
>>458
野菜食えよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:47:40.44 ID:zpPSvlBQ.net
俺の通ってるジムは外人多いけどたまにすげーイケメンがいる
ホモじゃないけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:59:53.37 ID:dRuwV2GR.net
すっごい田舎のジムでガイジンのイケメンがいるんだけど、この辺のガイジンってチャリで布教してる人だけなので話はしづらい。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:15:00.79 ID:KQM1rDti.net
54歳はもやしダイエット!
昨日、スポーツクラブのステップ行ったら一番前の列って変な人ばっか!
デブとおかめ顔と真っ黒いおねちゃん達と
異常に元気のいい70歳位のじいさん!
一番後ろで笑いながらステップやってました!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:48:18.42 ID:4pV9c1j1.net
スタジオの何が嫌ってあの排他的な感じが嫌。大体常連の定位置が決まっていて、たまーに一見さんで行くと「誰だお前?お前の場所なんかねぇよ」みたいな視線で見られるのが嫌

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:16:16.03 ID:jkl/EbMi.net
腰の筋トレしたら筋肉痛なのか腰痛なのかよう分からんことになってもた。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:03:10.19 ID:F8pCBwOX.net
>>470
わかる
でも気にしない。インストラクターと仲良くなればいいよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:19:56.94 ID:WpRJQn4y.net
>>470
だからスタジオメニューには一切参加しない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:37:24.91 ID:FGaEUMP3.net
スタジオ全く興味ない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:53:22.85 ID:6pAqdmSF.net
>>470
そういうのは1番前の列だけじゃない?
私はひとりで黙々とやるのが苦手だからスタジオに積極的に出てる
その惰性で筋トレしてる感じ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:19:01.55 ID:KQM1rDti.net
今、スポーツクラブのアタックやって来たけど、女の子に囲まれてやると異常に張り切るのは俺だけかな?!(笑)
だって隣の女の子おっぱい揺れているの分かるのさ!(笑)夕食は豆腐のみ!老人はアタックとコンバットとステップに参加しないで下さい!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:22:21.98 ID:MM7o2Dld.net
スタジオはハロウィンとクリスマスのシーズンに1日だけ、仮装やコスプレOKのレッスンがあるけど、あれはないわ。似合う人もいるけど、冷静にスタジオ外から見るとやめてほしい。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:04:09.17 ID:e6PeVUQW.net
>>477
あれはきつい
おばさんのミニスカサンタとか
おっさんのジバニャンとか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:18:54.86 ID:MM7o2Dld.net
あとは、フラダンスのレッスンの年齢層が高い上に、あの衣装とメイク、プラス なんというか和扇子の香り?(お香)がにがてだ

フラダンスはアグネスラム程度の可愛さがほしい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:23:27.67 ID:qVgLlI2a.net
>>477
>>478
そういう仲間で群れて楽しんでる感じが絶対的に受け付けない。
且つ、同じ会費を払ってるのに
なぜ排除されなければならんのかと。
…こいうことでスタジオレッスンのある
大手は愛想尽きたので最近流行ってきてるマシン特化型ジムに移動することにした。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:29:58.15 ID:y4e6JyI6.net
>>470
毎回初めての方いらっしゃいますかとか聞くけどさ、それやると参入障壁が上がりまくるんだよね
ジム入って4カ月だが、スタジオ2,3個同時並行でやってても一度も入ったことないわ
もったいない気がしてる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:30:39.14 ID:y4e6JyI6.net
>>476
アタックって何?
ボクササイズ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:44:01.23 ID:h00Wmh0C.net
筋トレやってトレッドミルやってエアロバイクやって水泳やるだけで時間食うから勿体無い気持ちはないかな
まあ>>470的な気持ちもあるのは否定しない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:09:52.35 ID:3fM90lHF.net
>>482
横だけどハイインパクトエアロだよ。ボディアタックで検索してみてー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:55:20.62 ID:4VD9A/5s.net
俺も>>483さんと同様でスタジオいかないんだけど
そんな空気があるんだな
ダンス系は大人気で、スタジオでしか見ないお姉様いる
そういう人がオーラ出してるんだろうか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:05:18.59 ID:ak220a0i.net
生まれつき身体弱くて筋肉も体力もなかったんだけど最初エアロバイク30分でギブアップしてたのが最近休憩挟んで2時間ぐらい走れるようになったんだよね
その代わり夜寝る時に足の疲労がくるんだけどどうしたらいいんだろ…揉んだりはしてるんだけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:09:46.45 ID:SILXPAkK.net
>>486
走り終わった後に1時間くらいかけてストレッチしたら随分マシになると思う。
テレビ観ながらとかでも良いので、出来るだけ色んな筋肉を伸ばす意識をしてみてください。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 07:13:47.60 ID:RrGh7A0o.net
>>476
54歳も老人だけどなんか勘違いしてないか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 08:05:19.23 ID:JZl7IS4g.net
はい、老人です!
汚い老人にはなりたくないのでスポーツクラブに行っています!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 08:47:43.60 ID:MD/+vXzT.net
>>486
脚を鍛えるのはどうだ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:29:47.66 ID:fRzDFD6j.net
>>489
なかなか素直じゃないか
じゃあ有言実行でスタジオには入らないように

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:35:34.78 ID:gwH1X02V.net
>>489
クールな知的紳士になるともっと素敵

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 11:50:38.17 ID:vKimP/0C.net
この書き込みようじゃ無理だろ
品がない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 14:11:50.50 ID:JZ3h48uj.net
>>485
いや、気持ちだけだからな
客観的には気のせいレベルの話なんだと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:04:17.45 ID:q/Zm2uRL.net
今日も下半身トレを乗り切った
キッツいわー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:16:17.15 ID:JZl7IS4g.net
今日もコンバット乗り切ったわ!
腹筋しまるね&#127925;

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:28:53.04 ID:YaKL9GU2.net
>>487
そっか今日からやってみます。ありがとう!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:17:37.64 ID:Ff5Z6CuZ.net
>>496
スタジオ入るなっつっただろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:53:40.95 ID:kaQrG7NT.net
ヘソ出しのお姉さん、ウェスト細くてスタイル良いからかっこいいよ、
おっちゃんわるいと思いながらもついつい目が行っちゃうよ、ごめん。
だけど、もう少しおへそ綺麗にしといたら。
なんかそこだけ色が変だったよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:15:14.06 ID:sSK0iRS6.net
>>499
きも

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 07:55:10.10 ID:T2g5OKmk.net
>>498
隅でやるからさ!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 08:59:00.59 ID:38AEMPrX.net
俺、尻好きなんで
どうしてもパン線が気になってしまうな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 09:48:46.24 ID:38AEMPrX.net
仕事で嫌なことがあっても、
ジムでバーベルあげたり、
クロールを泳いでいる時間は
そのことを思い出さないでいられる貴重な時間だな。

鬱もち(予備軍)にはいいよね。スポーツクラブ・ジム。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:34:52.50 ID:cLi/aL1e.net
うつはマイナスな脳内汁が出ている。筋トレはアドレナリンやドーパミンなどのプラスな脳内汁が出る。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:03:16.05 ID:NIDe5q5K.net
自傷するくらいなら筋トレしろ
とかいうの読んだことある
なるほど、と思った
筋トレは自傷行為だね〜

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:01:36.70 ID:mqLJiAeW.net
今日昼前にトレッドミルめちゃ混んでた 俺が走り出したら皆いなくなったでござる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:39:42.69 ID:BvLGDoUE.net
俺がトレッドミルに乗るとほかも空いてるのに両隣りに人が来る。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:58:47.30 ID:SgRNLuay.net
私がトレッドミルで走り始めると、真後ろに置いてある、アブドミナルマシンで男性が延々と腹筋を鍛えてる。
30分走るんですが、終わるときもまだ腹筋やってる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:02:01.25 ID:V2QoNzXw.net
102kgの巨デブだが、早く痩せてトレッドミル使いたい
95kg切ったらトレッドミル使うつもり

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:16:37.23 ID:uW4rxnFq.net
>>509
ガンバレ!!
一緒に頑張りましょう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:36:38.55 ID:/hf0932F.net
>>509
それ位の体重ならクロストレーナーがいいよ
トレッドミルは平均体重+15kg位からやらないと膝とか足首とか痛めるよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:36:28.10 ID:ISr8CDXK.net
>>508
間違いなく視姦されてる
男か女か知らんけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:59:20.30 ID:P09iFEkA.net
>>508
アドミナルなら視点の距離も変わるし見上げるような角度を作れるし臨場感が上がるだろうな
上級者の発想だよ。勉強になった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:42:00.74 ID:URh7VbhX.net
508ですが、女でこざる
こんな格好で走るんです。
次回からはこの上にハーフパンツ履きます
http://imgur.com/zK8n0rt.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:32:04.23 ID:SYVNYTeb.net
おい、ジム内で写真撮るな
どこのジムですか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:53:09.84 ID:WivC3gTe.net
Tシャツに乳首浮くのをプッシュして凹ませる瞬間を見られたでござる くやしい!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:58:14.81 ID:G6GbjoUD.net
プランクする時ジジイに谷間を見せてしまったことがある。ごめん
以後パーカー羽織るようにした

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 00:57:57.00 ID:1NkTU1nH.net
>>516
わろた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:14:09.47 ID:1CgoIFRY.net
トレッドミルに向けてマシン置くのは止めて欲しい
揺れる尻を眺めながらしわくちゃに泣きそうになってるのは惨めな気持ちだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:48:38.63 ID:7i47vtQq.net
他人の事など気にするな!
自分に向き合うんだ!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:23:44.54 ID:Q1HWL3LH.net
ジムで何と思われても全く気にならないな

スタジオでどう思われてもその運動をしたくて来たんだからそのエクササイズができれば何の問題もない。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:39:27.36 ID:BJgRtey+.net
ターザンの特集は鬼トレ。だが相変わらず自重。買う必要ないな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 08:09:56.41 ID:TifMNUiu.net
ターザンよりも月刊ボディービルディングですよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 08:20:34.28 ID:g4dyk0Cy.net
自分の事など気にするな!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 11:50:29.94 ID:GxZ3Wj5y.net
>>509
>>511がいうクロストレーナーも
いいけど、別にトレッドミルでもいいよ。但し走るなよ!絶対に走るなよ!絶対ニダ。軽く汗をかくくらいの速度で歩く。息が切れるようなら速度を落とす。そのくらいの速度なら雑誌読んだりテレビ見たりスマホいじったりできると思う。クロストレーナーは
スマホいじったりはできないので
そういう意味ではトレッドミルの方が楽しいかもな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:29:50.52 ID:PtWP+hBO.net
ステップマシンで汗めっちゃかくの楽しすぎワロタwww
家では騒音が気になってあんまりドタバタやれないから思い切って入会してみて良かったな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:56:40.49 ID:KMNyoLi+.net
小学5.6年生くらいの男子が一生懸命 クロストレーナーをやっていた
太ってるわけでもなく 逆に痩せ気味 体力つけにきてたのかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:35:49.09 ID:fALNnWub.net
ふー、体脂肪率減らねーな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:45:21.41 ID:KUZL2ENw.net
体脂肪率は減り続けてるけど、体重が減らん。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:48:57.26 ID:4VrWoqmh.net
それは、理想だろう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:07:37.15 ID:gfm6Y+tK.net
今、コンバットやって来たわ!
今日も女の子に囲まれて楽しかった!
でも、新人のコーチ途中倒れて救急車で
病院に!大変!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:23:57.44 ID:4oppfncb.net
ジムでコーチって呼ぶ奴はじめてかも。
イントラじゃなく、コーチ?
なんかジムすら通ってなさそうに思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:31:29.57 ID:UxvoT0Aj.net
うちのとこはコーチ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:33:54.17 ID:Df4HPZ/Z.net
うちのジムの美し過ぎるインストラクター おさーん連中に大人気
胸毛濃すぎるインストラクターも大人気 レッスン超満員
俺も真似して胸毛生やすでござる リスペクト

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:34:53.49 ID:WVsgnwtl.net


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 08:03:58.28 ID:FvRZf3aH.net
デッドリフトでドロップもできない糞施設によくいくね バカじゃないの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 08:33:22.01 ID:qsfPoOHz.net
ドロップてドロップセット?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:10:10.94 ID:NPyjQ/oG.net
ろくに研修もしてないバイトに対応させるのやめてくれ!
こっちも初心者だしマシンどうやって扱っていいかわかんないし、危険だよ怖いよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:46:17.96 ID:+d1QDtoR.net
わかるわー
質問して、マシンに書いてあることしか答えてくれないと萎えるし逆に不安になる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:21:17.73 ID:75qL/Cl+.net
最近通い始めたジムは地元の国立大の運動部が半ば義務でバイトさせられてる?みたいで
訳も分からないでフロントに立たされてる感&やらされてる感バリバリで可哀想だし
土曜に一人二人くらいいる社員っぽい人も気分屋だわ傲慢だわで、結局スマホでググりながら自分でマシンの使い方覚えてる
なるべくスタッフとは最低限話さないようにして半年間黙々頑張ろう、折角払ったお金がもったいないし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 12:43:50.57 ID:LRTf8jhy.net
自分が通ってることもそうだわ
しまいには自重トレすすめてくる
アホか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 18:20:17.51 ID:wMEwrkxn.net
「大きい筋肉からトレーニングしていきましょう」てのはいいけど
レッグカールとレッグエクステンションが2台ずつなのにレッグプレスが1台てなんでなんだ
どう考えても詰まりの原因になるだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 18:38:22.42 ID:swFKy2dW.net
そこはスクワット!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 18:44:36.53 ID:sgtM35+J.net
普通にスクワットやな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 21:52:16.72 ID:Q4ckMPGt.net
マシンを一切使わずに自重だけやるお爺さん好き
我が道を行くでござる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:38:03.67 ID:tGvoT3hU.net
室内を何周も歩き回ってる爺さんがいる。
トレッドミルもあいてるのに。
家の周りを歩けばいいのに。
会費がもったいない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 03:43:57.13 ID:Jd4GNv1t.net
徘徊みたいで怖いなw
渋い部屋着みたいなの着て、延々ストレッチエリアで寝転がって体操してるおばさんはいる
そういうのこそ、マシン使ってみませんか?とかひと声かけてあげればいいのにね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 07:51:37.02 ID:vDfkHdS5.net
うちのところはバーベルやダンベルの知識が全く無い地域なので全て手探りだわ。ようつべで外人の動画で勉強出きるからいいけど。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:10:02.78 ID:UnJNDvIR.net
渋い部屋着って何だ?作務衣?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:11:30.30 ID:be+GD02x.net
>>546
実際に歩くのとトレッドミルは筋肉の使い方が
違うとおいらは思うんだよね。みんなには
よく否定されるんだけど。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:28:24.04 ID:eKDC5fPz.net
お年寄りはあの機械の上を歩くのが怖いみたいだよ
実際怪我する人もいるしね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:29:09.73 ID:qs7zkuEc.net
>>550
>>192辺りから見ても筋肉の使い方が違う点を否定する人は殆ど居ないね
面白理論が笑われてるだけさ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:49:15.45 ID:J9JqIVKF.net
トレッドミルより外を歩く方が疲れるけど、
障害物があったり不規則なアップダウンがあったり風があったりっていう外因的な要因によるものだと思う
歩く・走るという動作に関しては使う筋肉は一緒

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:49:21.14 ID:IHg+HlIw.net
>>553
初心者だと路面の差とかで筋肉の使い方が変わったりはあるんじゃないかな
俺はトレッドミルよりアスファルトに慣れてるからアスファルトの方が抗力を出し易くて楽だよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:35:18.41 ID:be+GD02x.net
>>553
嗚呼、やっぱり否定された。(-ω-`*)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:21:26.36 ID:sZVc/zhr.net
痛みも和らいできたから久しぶりに行っていい汗かいてきた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 16:48:38.05 ID:b9z61Mtz.net
またトレッドミルネタですかw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:52:55.60 ID:IoQ8J4Bz.net
外走る人の方がすごいよ!かっこいいよ!トレッドミルなんても〜全然ダメダメ!使う筋肉全然違うもん!ぬるぽ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:58:26.62 ID:BnohaMNr.net
>>550
誰も否定はしてなくない?
スタジオの中をうろうろ歩き回ることを運動とするのは、機会損失でもったいないと思うけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:06:53.77 ID:ba505F5W.net
>>558
ガッ!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:13:43.35 ID:ZWRpsDB5.net
トレッドミルはアスファルト走るより負担が軽いから我らデブ族にはいいんじゃないかな 
一般人レベルまで減量すんだらお外へ行けるかなと思ってるでござる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:52:28.62 ID:Y9JIWV+3.net
今日、吹雪でステップ3人!(笑)
俺とおねちゃん2人!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:09:28.06 ID:uDtMIFFA.net
トレッドミルで傾斜付けて走っていたら膝の外側が痛くなってしまった。
運動は続けたいけどクロストレーナーどうかな?側から見てるとラクそうで物足りない感じするけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:19:32.91 ID:1v/K+2TX.net
>>563
起動が固定なのは楽。
かなり速くやらないとトレッドミルに負け易い
起動が可変なのはあまり楽じゃない
重心の掛け方によっては膝負担も大きい
傾斜走にも似てるかも知れない。
でもカロリー消費はジョギングを上回り易い

ところで傾斜のせいとかでストライドが広がり、着地が重心の真下ではなく前になると、何故か膝外を痛め易い気がするけどどう思う?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:40:15.08 ID:5dJ5L8iZ.net
真下じゃないとふくらはぎに負担がかかる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:50:43.91 ID:s5eGiiSO.net
>>564
やっぱり楽なのか。
汗たっぷり掻いてから飲むトマトジュースがうますぎたのにな。

トレッドミルはマシンが勝手に傾斜付けるモードになっててそれに従って走ってたら痛めてしまった。
着地点との関連は分らんけど、角度があると一歩一歩が重くて蹴り上げるときに無理があるのかも。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 19:24:07.91 ID:RENLZbmt.net
>>566
爺婆も傾斜2%で問題なく走ってるから傾斜じゃなくて走り方じゃないかな
俺は左膝違和感出てから 線の上を真っ直ぐ走るように足を出すとか足裏は重心をちゃんと親指側にとか改善してでござる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:08:43.86 ID:szUM1x9J.net
もっぱらトレッドミルでダイエットしてるピザが来ましたよ、と。
盛り上がってて楽しそうなので、持論を書かせてください。

1、時速は毎時6キロで十分ですが、短くて30分、慣れたら一時間とかできるといいですね。
2、心拍数は、会話できるくらい(私は140前後が目標値)で汗かくくらい、ある程度あげた方がいいですね。そのために、足の回転は上げます(時速を上げると膝を壊します)。音楽聞きながら、それに合わすとやり易いです。
3、初めは足の裏とかふくらはぎとか膝とか壊しそうになりますが、私は、ジョギングに合うストレッチとか、走法を工夫して乗り越えました。ダイエット目的ならベタ足走法が故障しづらくておすすめです!

傾斜率?なにそれ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:47:54.35 ID:mwAiMKhV.net
歩くのじゃ心拍数140なんて到底いかなくない?
傾斜つけてもどうかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:10:03.74 ID:ve/3W8lc.net
俺は傾斜15%まで上げりゃ4〜5km/hでいけるだろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 02:05:05.86 ID:4dhw78OF.net
俺は心拍数上がりやすいからすぐそんくらい行く
てか、走ると160とか超えるんだが大丈夫なんだろうか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:07:39.33 ID:owUfL/n9.net
走ると180から200まで行く

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:20:43.14 ID:seSKOr7j.net
それやばくないすか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:34:32.79 ID:yZYHOc8e.net
>>572
病院行け。いますぐにな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:30:46.14 ID:ltEdyJrx.net
MAX182だが問題ないだろ

576 :568:2016/03/02(水) 14:35:27.64 ID:XGbLwrYS.net
>>569
歩くのではなく、歩幅10cmくらいでちょこちょこ走る感じです。
足の回転なら毎時10kmで走ってる人にも負けないくらいです。
聞いてる音楽は170bpmくらい。

今は速度を変えるのも面倒なので毎時6km固定で1時間続けています。
昔は、ガチっぽいランナーに負けじと毎時9km〜10km→疲れたら毎時5km、を繰り返していたのですが、
思ったよりも汗をかけないし、足を痛めてリタイアしたので改めました。

BMI30超のデブが飛び跳ねるようにランニングすれば足を痛めるのは道理でした。
ベタ足で、膝を上げないようにすると楽です。

心拍数は140位を目途と言いましたが、これも慣れだと思います。
昔は130でぜーぜー言っていたのですが、
心肺機能が強くなったせいか呼吸もすぐに整うようになったし、
150でもリラックスして走れるようになりました。
心拍数180で継続して走れるなら羨ましいです。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:24:22.34 ID:LKwhfzsm.net
今日は初めてジムに行く
人見知り激しいし、人の目がめっちゃ気になるタチだから、行くの凄い緊張する
初めて行く時のアドバイスありますか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:35:03.70 ID:XGbLwrYS.net
>>577
誰も何も気にしてないし、誰と話すこともないから、あまり気にしないでいいと思うよ。

とりあえず荷物チェック、施設チェック。
ジムで借りれるもの借りれないものも考慮しつつ、上着、下着、靴下、タオル。

私の初日は、身体測定をしてから練習メニューを作ってもらって、
練習メニューを説明してもらいながら、ストレッチ、筋トレ、有酸素運動と一通りやって
疲れちゃったからその日はすぐに帰ったよ。

初日は確かに緊張したけど、やること、覚えることが多くて、あっという間に過ぎちゃった気がします。
2回目からは練習メニューを淡々とこなしながら、自分なりにメニューを増やしたり強度を高めたり。
無料のスタジオレッスンはなんとなくハードルが高くてあまり参加してません。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:44:34.73 ID:KjGzOq1D.net
2日休んだら膝いた治った。
今日も普通にトレッドミル。でもいつもより15分ぐらい早めに切り上げた。

心拍数は走ってたら普通に180でるけどな。ピーピー警告アラームがうるさいから普段は計らん。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:45:59.90 ID:wlkckfQy.net
はっきり言うがお前の事など誰も見てない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:25:25.13 ID:W7TeXTXq.net
https://youtu.be/BE5qElQYU_o

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:30:35.53 ID:v/TvTbO8.net
意外と見てるしいろいろ思ってるけども普通の人はそれを口にも顔にも出さないから大丈夫
楽しんできて

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:34:10.54 ID:khcpOw5r.net
>>577
わからない事・気になる事はすぐスタッフに聞け
客とは話するな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:41:17.35 ID:90gXZHMt.net
ジムに通う自称イケメンおじさん
ジムで鍛えてると色んな女が俺をジロジロ見るからウザかった
ある日ジムの飲み会があったからすこしはその女共の相手をしてやるかと参加してみたらいつもジロジロ見る女共が俺を空気の様に扱って若いインストラクターの所ばかりに行きやがった
照れやがってもう少し素直になれよ
もう絶対相手にしてやらん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:48:10.49 ID:r5lvPpAj.net
ウゼー、死ねって思われてジロジロ見られているのでは?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:40:13.58 ID:LI/igIV+.net
>>584
ワロタw
お前がジロジロ見てるから睨み返されてるだけだったわけだな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:49:04.19 ID:71vQInDw.net
確かにw、何こっち見てんだよ見てんじゃねえよと睨み返されてただけだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:10:18.81 ID:0ZMeNLRZ.net
>>577
筋トレにしてもトレッドミルにしても調子乗って負荷上げると怪我するから無理しないのが大事かと
イントラさんとだけはよく話しやり方を聞きましょう
他の客とは会話せずに一人で黙々をオススメするでござる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:58:41.00 ID:eug1ImHl.net
ベンチプレスでバーベルにつぶされて
ヒイヒイ言ってる人を助けたことがある。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 11:15:49.07 ID:skZs/WQe.net
初心者がやるべきは、自分の属性を把握して他の属性に踏み込まないことだな。

1.暇な主婦:徒党を組んで雑談ストレッチ&スタジオを物色
2.運動不足のサラリーマン:ダサい恰好で黙々と運動してる
3.意識高い自分探し系:スタイリッシュにトレッドミル
4.隠居老人:インストラクターと話をするかぼーっとしてる
5.キン肉マン:フリーウェイトコーナーで咆哮

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 11:48:54.58 ID:UXIibtsc.net
>>589
セーフティー無しでとか、怖すぎです
(´>ω<`)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:29:26.27 ID:eug1ImHl.net
>>591
セーフティー付いてたんだけど、
一番低くしてあったのと
胸板の厚い所に落としていたんで
抜けきれなかったみたい。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:30:01.88 ID:638dzMxK.net
>>590
俺は2だな、ダサダサだ
って、やかましいわ!!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:36:08.60 ID:gqAzLnA7.net
>>593
ナカマー
(^^)人(^^)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:38:02.35 ID:oFDBYvDM.net
>>590
徒党は組んでないけど私は1かな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:39:17.69 ID:BC3p8HBO.net
久しぶりにロウワーバックやったら2日経ったのにまだ腰が痛いぜ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:34:16.76 ID:qMtaoNL1.net
自営だが2だな
いや、自覚はあるんだが
別にカッコつけてもなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:12:13.12 ID:HFv83gd2.net
暇な主婦だけど一匹狼です。
話しかけて来たらぶっとばすw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:13:36.43 ID:hOgm4qWB.net
6.ニート(働いてるフリ)会話するとボロが出るから誰とも話さない

加えて欲しいでござる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:14:58.41 ID:eug1ImHl.net
自分も2かな。
1000円くらいの短パン+Tシャツ+シューズ。
100均の小タオルとバスタオル。
水泳はアマゾンで買った1500円の水着と860円くらいのメガネ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:20:09.70 ID:flmbNwrm.net
6.ニート

同じく加えて欲しいでござる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:22:07.98 ID:Egpa6XOQ.net
働けよ!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:22:28.88 ID:G4rytvMS.net
>>599
6’ 働いてないけど働いてるふりもしていない中年。
平日昼間に同世代はいない。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:39:59.91 ID:vYGtTdVl.net
モッサリした男が筋トレしてて、みんな足がすごく細い
彼らをニートだと決めつけておこうw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:32:12.27 ID:0ZMeNLRZ.net
俺デブ時も足太くて痩せた今もインボディ上は下半身筋肉量かなり多い
ズボン太いのしか履けなくて デブ足細の人羨ましかったんだがこれって遺伝だよね?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:48:05.39 ID:VQUAv1E0.net
遺伝なのかな?
家族もそんな感じなの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 01:33:39.43 ID:ORLYmKu3.net
>>603
働きもしないでジムに要られる身分は
羨ましいな。

こちとら普通にリーマンだけど
夜勤明けが多いので日中ジムに居るよ。

ていうか、今のご時世、俺みたいなの
いっぱい居るでしょ。
昼間にジムに居るのは皆寅さんみたいのばっかだと誰も思ってないと思うけど。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:44:17.74 ID:9w3k5Pg5.net
昼の方が空いてるのかと思ったら、
じいちゃん、ばあちゃん達で超こんでるやん。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:59:14.08 ID:rvu5jpKF.net
>>608
そう。で、夕方はチビッコ水泳教室、
夜7時過ぎはビジネスマンアワー。

一番開いていて欲しい日曜の夜とかは
一般人の需要が少ないから早じまいとか。

上手い商売してると思うわ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:45:30.05 ID:gh4LypYA.net
土日の昼が空いてるよ
食った直後は筋トレしないし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:19:05.35 ID:VQUAv1E0.net
平日はいつ頃が空いてます?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:34:14.09 ID:gh4LypYA.net
平日は午前が比較的空いてるって
どこのスボーツクラブかわからないから一般論

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:50:48.64 ID:/+Q64Aqi.net
うちは平日11:45〜12:30がトレッドミルガラガラでござる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:54:12.86 ID:gh4LypYA.net
どこも昼飯時は空いてるんじゃね?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 18:02:32.63 ID:qSSzI4sw.net
食事制限して週三回ジム通ってトレーニングしてるが体脂肪率が22%から下がんねえ糞が

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 18:05:11.16 ID:VdzG88Vu.net
ここで書いても体脂肪率は下がらないよw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 19:29:50.44 ID:qSSzI4sw.net
うるせー!
体脂肪率下げたいんだよ!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 19:34:12.77 ID:UsstOPkY.net
すみません。
公営の体育館て、荷物をロッカーに入れて外出は出来るものですか?
近所を2時間くらいジョギングしてシャワーも使いたいんです

いい感じの田舎ゾーンを発見したんですが駅にロッカーが無くて何とかならないものかと困ってます

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 19:45:35.71 ID:asnGO8CX.net
>>618
なもん場所によるだろ。
うちの近所のはできない。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:13:42.25 ID:UsstOPkY.net
>>619
HPも良くわかんないし、
やはり電話するしか無いですか
電話苦手なんですよね
ありがとうございました

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:45:21.94 ID:OR5DDZxi.net
リュックに着替え入れてジョギングしてから、体育館に入ればオッケー

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:10:57.89 ID:uM/EdU4B.net
民間のジム行ってるけど
僕は家から直でジムなんでズボンからトレパンに履き替えるぐらいの格好で行ってる
そうすると持ってく着替えは靴下とパンツとシャツのいわゆるインナーだけになる
これが勤め人だと会社帰りにジム寄るから、スーツ脱いでスポーツウェアに着替えてトレーニングして
帰りはシャワー浴びた後、清潔で乾いた服が着たいから結構な荷物になる
夏なんてトレーニング前の服をもう一度着たいとは思わんよね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:48:20.52 ID:9sjnWpAm.net
>>622
並みの収入ならオールレンタルだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:51:36.75 ID:LlTHwXvp.net
>>622
車のトランクにぶちこむだけやん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:25:30.84 ID:b4rEghJw.net
電車やバスの人だっているだろう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:55:27.32 ID:uLqytPaP.net
車とかどこの田舎だよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:09:50.33 ID:WNDgMl6m.net
車移動出来ないなのなんてトンキンくらいやろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:12:47.33 ID:1vCHGlwd.net
>>621
まだそんなに暖かくないから着替え入れたリュックは重くて無視出来ないんですよ
絶対にコインロッカーに入れるかラン銭に預けます

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:14:06.14 ID:1vCHGlwd.net
>>624
車はいいですよね
何処でもコインロッカーになる
手賀沼なんかは車持たないジョガーは歓迎されない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 04:09:26.47 ID:36a9RXua.net
>>623
オールレンタルなんてキモいだけ。
前にタオル借りたことあるが
明らかに雑巾臭。殺菌の巣窟だわ。
ましてやシャツ、パンツ、靴まで
レンタルとかマジ勘弁

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 04:39:01.88 ID:4dqAPhJY.net
どこのジムだよ
普通はそんなことはない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 06:39:08.29 ID:kRZ4zIrz.net
毎週金曜日が休みのジムがあるんだがホントくそ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:37:10.60 ID:WjdrBgfo.net
うちのとこそうだが、金曜用事入ること多いから助かる
前行ってたとこは木曜だったが、金曜用事入ると2日空くし、最悪土日行かずに4日サボりとかあったし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:46:47.28 ID:4dqAPhJY.net
金曜は案外空いてるからね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:27:08.87 ID:RPIz2Hq1.net
土日休みの社会人からしたら金曜日運動頑張りたいんだけどなぁー
金曜休みのジムはいくら大きくて綺麗でも行かないわぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:34:19.67 ID:Z2+PxfRi.net
てか都合が合わないならジム変えればよくないか??
2chに愚痴を書き込むほどの問題か??

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:39:35.26 ID:b9U7C41e.net
ジムが少ない地域もあるし、
2chに愚痴を書き込む程度、どうということはない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:58:31.38 ID:4dqAPhJY.net
自分にあったジムを探すしかないだろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:40:36.88 ID:mSiTNGCB.net
ジムでスリッポンてだめ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:18:58.07 ID:CpxoiyJx.net
たまに学校の上履きの爺さんがいるなぁ…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:22:41.86 ID:x0TJHfps.net
スリッパでは戦闘能力が10分の1になる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:05:42.72 ID:VhWuk/MZ.net
>>639
おいらの行く所だと禁止ですね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:13:27.02 ID:mSiTNGCB.net
みなさん、ありがとう
スリッポンはだめな感じですね
参考になりました

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:07:03.88 ID:cRP3fwxu.net
スリッポンてスリッパじゃないぞw
紐無しスニーカーとどう違うのかいまいちわからんけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:27:10.39 ID:RTzf/oym.net
スリッポンて、あれか
知り合いの中国人が太極拳やる時に履いてるやつだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:07:44.73 ID:YRW6ca+V.net
走らない人ならいいんじゃない?
主に年寄りが履いてるけど、
筋トレだけの人とかでもいいかも

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:41:57.12 ID:keLpP2yh.net
なぜわざわざスリッポンを履きたいのか
おれは体育館シューズで走ってるけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:46:56.58 ID:YRW6ca+V.net
紐が面倒なのw
スリッポン履いてる筋トレの人見て、いいなーと思ってた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:48:22.31 ID:PqtnXYJk.net
スリッポンとかコンバースの薄いの履いてる人いるね 絞ってて筋肉質の若い人だが 絞れて無い人は危険だからソール厚いランシューのがいいやろね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:49:19.59 ID:HhCrhGvV.net
初めてジム行く時に急いで雑貨屋でかった1000円の白いスリッポン
靴擦れするんだったらすぐ捨てようと思ったけど以外と履き心地良くてそのまま使ってる
靴紐結ぶ必要無いし、脱いだり履いたりするの楽

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:53:50.71 ID:tZU0u6OH.net
変だよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:56:36.97 ID:mSiTNGCB.net
とりあえずスリッポンで行ってみるわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:56:47.24 ID:JiDCj0NO.net
体育館シューズでいいよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:59:58.13 ID:DfZ/2udg.net
筋トレ中心ならいいんじゃない?
走るのには向かないと思うけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:08:49.12 ID:keLpP2yh.net
マシンはいいけどダンベルを足元に落としたらエライことなるで。
おれは2回落としたけど直撃はまぬかれた。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:15:58.58 ID:cRP3fwxu.net
バーベルやダンベルとか使わないマシンの筋トレやスタジオでエアロビクスだのヨガだのやったりする分には別にいいんじゃね?
確かに紐がないのは楽だなwストレッチコーナーにもすぐ行けるし
うちなんてトイレ行くのにもいちいち脱がなきゃならんから面倒だわw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:55:08.24 ID:AZLGJTMu.net
スタジオでスリッポンってかなり異質じゃないかな
ヨガは裸足だからいいけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:30:50.45 ID:u35GiFZg.net
何でもいいよ、好きなの履けよ
人のはき物なんか興味もないどうでもいい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 06:37:08.74 ID:mSs56kSu.net
ナイキとかにはランニング用のスリッポンあるし
バンズとかじゃなければ大丈夫やろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 06:37:43.84 ID:mSs56kSu.net
俺もリーボックのポンプ使ってるからスリッポンみたいなもんやし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:00:05.45 ID:vGCgMP3U.net
スポーツブランドのならありだね。
かっこいい人なら何履いてても正義なんだが

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:58:21.59 ID:V91P+bO5.net
俺の体育館シューズの商品名みたらスリッポンって書いてたわ。
かかとあるけどな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:15:50.02 ID:NdAR9OQX.net
>>662
あなたの思ってるスリッポンはスリッポンではない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:42:10.97 ID:MnOL8RMQ.net
>>656 トイレ行くのにもいちいち脱がなきゃならん

それは難儀だな
シューズ履いたまま履けるスリッパあるから置けばいいのにね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:06:32.03 ID:mgeMsyyK.net
スリップオンでスリッポンだからな
基本的には紐無しローカットはスリッポン

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:50:08.52 ID:F/xQmIW8.net
デッキシューズのことでしょ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:58:23.53 ID:18qtsL/z.net
デッキシューズは基本ひもありでしょ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:04:12.55 ID:kkttbVSG.net
デッキシューズと言えば
トップサイダー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:57:20.04 ID:36CoxQ7J.net
>>659のいうスリッポンはこんなんで

http://i.imgur.com/qQ6p6cV.jpg

>>662の思うスリッポンはこんなんかな

http://i.imgur.com/cN76l2d.jpg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 13:36:30.32 ID:pWjTFA5i.net
履いたまま、履けるトイレのスリッバは良いね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:49:34.66 ID:eHpdw7ym.net
>>669
かかと部分の有無か
ナイキのスリッポン、かっけーな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:58:49.63 ID:fzIao5zE.net
別に体を鍛える事に対してアンチではないのだけど街中で見かけると「お金払って自ら晒し者になる稀有な人々」に見えてしまいます
利用者側からは特にビルの1階で歩道沿いに面してるジムでは気にならないものなのでしょうか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:37:01.57 ID:F/xQmIW8.net
自己管理の出来ないピザのまま恥さらして生きるよりマシだからな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:44:59.44 ID:18qtsL/z.net
確かに
努力しない豚はただの豚だもんな
今日は二日酔いでサボってしまったわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:54:36.76 ID:V91P+bO5.net
>>672
わざわざそんなひねくれた考えせんでも
体動かしたら気分ええで。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:02:45.34 ID:aQw8hlT1.net
ジムのリンスインシャンプー毎日使ってたら髪の毛がきしきししてきたかも
でもわざわざシャンプー持ってきて使うのめんどくさい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:33:08.42 ID:fzIao5zE.net
>>675
体を動かしたら気分がいいのは長年スケートボードをしているのでよく分かります
練習場所に行く途中にジムがあって通る度に気になっていて質問させて頂きました
気に触った様でしたらすみません

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:36:51.38 ID:mSs56kSu.net
>>669
そんなバンズみたいなスニーカーじゃなくてこういうトレーニング用があるぞ
http://imgur.com/7jnmdve.jpg

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:40:05.97 ID:mSs56kSu.net
>>672
ガリガリで女より細いやつや
中肉中背かと思ってるけど夏に服脱いだらガキみたいな腹したやつのほうが
晒し者だと思うけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:23:34.64 ID:sUK2A7q7.net
高え
そんなん要らんわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:54:47.41 ID:ca4CsKnR.net
まあでも歩道沿い一階ガラス張りのとこは俺は嫌だw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 02:22:16.32 ID:oJdm+H7l.net
一階歩道ガラス張りの所は自信ある人がいく所でしょ
俺はあえて爺様婆様がいる所で服もユニクロでマッタリやって痩せたでござる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 06:18:38.51 ID:bCcbfdjF.net
2階。駅のホーム沿い。電車待ちの人と視線ばっちり。
というシチュエーションも嫌ですw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:21:51.79 ID:OMNd5Nl1.net
つまり人目につかない某ホテルの敷地奥にひっそりと佇むジムに通う私が大勝利ということですね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:36:16.11 ID:8fKgK1aj.net
最終的には自宅にジムだろ

他人の目は全く気にならないが、トレーニングウェアにまったくこだわらなくなり、パンイチにスニーカーにヨレヨレTシャツ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:53:17.80 ID:lFLOc9T3.net
ロッカー、シャワー、トレーニングの各部屋とトレーニング器具を清潔に保ってくれて
プールやジャグジーが有って、スタジオにはヨガやエアロビのインストラクターがいる
こんなの家では再現できんわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:24:13.75 ID:xNCGbN/s.net
プリケツが見られなくなるなんて嫌。だから自宅トレも無理

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:51:54.74 ID:GHKkNFiX.net
家じゃ監視する人がいないからなぁ
人の目がないと頑張れないわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:32:10.86 ID:tXWEP1rs.net
入ったばかりで使い方わかんないマシンあるけど聞いても大丈夫かな…ずっとエアロバイクだけしてる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:39:53.59 ID:KjtUx+Bn.net
>>689
間違った使い方して怪我とかする前に聞いたほうがいいよ
スタッフはそれも仕事だしw
そもそも入った時に一通り教えてもらわなかったの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:48:36.34 ID:tXWEP1rs.net
>>690
いくつかは教えてもらったけど一通り全部じゃなかったんだ
ちょっと人が多いから遠慮してたんだけど今日聞いてみます、ありがとう!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:51:43.47 ID:lFLOc9T3.net
例えダンベルのようなシンプルな器具でも正しいフォームでやるのは大切だよ
怪我はもちろんだけど、効かせたい筋肉に効果があるか?とか
その為にインストラクターがいる
僕はチューブ程度の軽いトレーニングでも間違った負荷をかけて肘をやっちゃった
いわゆるテニス肘で、結構痛みが長引いて辛かった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:30:48.63 ID:EpMk8Gaz.net
ここで聞くのはどうかと思うけど、腹筋が6つにきれいに割れて見えない。
体脂肪は有酸素運動で二桁切って、マシンもやってるので以前よりは全然良くなったんだけど、バキバキとは程遠い。
効果的なトレーニング方法ないですかね、もっともっと負荷を掛けないとダメかな。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:32:55.19 ID:wR+yzjj0.net
答えでてるじゃん負荷かけて筋肉を大きくしなよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:11:11.38 ID:EpMk8Gaz.net
>>694
やはりどんどん負荷を上げていくのが効果的ですよね。
マシンですが、1.負荷を大きくすると回数を多く出来ないのと、2.少し負荷を軽くして回数を多くするのとどっちがいいですかね。
どっちもかなり効いてるなと感じる位までやるとしてですが。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:16:16.23 ID:e2NY5Auh.net
>>695
チキン野郎は遅筋を鍛えてなさいってこった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:21:36.78 ID:VPR1SsN3.net
>>693
レッグレイズがおすすめ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:31:10.47 ID:xNCGbN/s.net
うちのところのジムではサイドレイズで羽ばたいているやつがいる。お前は空を飛ぶ気かい、と。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:53:23.17 ID:VPR1SsN3.net
俺のサイドレイズはバンザイになるのが嫌なので重い負荷で脇の下を広げるだけにしてる。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:55:43.60 ID:xMU4IdMu.net
3セットで、極限まで追い込むのが一番効率が良いような気がす

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:34:39.40 ID:kQlqV+7s.net
>>695
漠然と回数をアドバイスはできるけど
筋肥大 回数 で調べて自分で勉強した方がいいとおもうよ応用が効くようになるから

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:36:40.67 ID:UQYteXBn.net
>>684
メトロポリタン乙

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:37:16.18 ID:kQlqV+7s.net
>>698
なにかの選手であれば
負荷をかけて早く筋肉を動かすっていうトレーニングは神経を鍛えるのに効果的
瞬発力がついて筋収縮のスピードを高められる

704 :日本通運関西警送:2016/03/07(月) 20:30:50.41 ID:sEzFbxzY.net
いやーー!くそじじい!(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 06:31:14.55 ID:hWGanv0y.net
諸君おはよう。今日もストレス発散のために筋肉を破壊していくぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:32:03.87 ID:h65qxgK0.net
ジム行き始めたけど楽しい
腹筋がびっくりするほどキツいから頑張って引き締めよう
約1ヶ月で何処まで引き締められるかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:26:11.58 ID:eshmdnUL.net
昨年5月から始めたんだけど
今月いっぱいで退会することにしました
それなりに効果はあったけどね
正直飽きてきた

ここに居る人たちはどの位通ってるんですか?
止めるタイミングって考えてたりしてますか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:11:14.14 ID:i6sBEG/6.net
47歳♂です。
一昨年前の9月に入ったけど、
10kg痩せて今現在は停滞中。

でも辞める気ないな。

75歳くらいのおばあちゃんを
毎日見かけるんだけど
老後はあんな感じでもいいなって実感している。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:18:58.08 ID:adY6t9kQ.net
>>708
まじかよ
47まで男性として生きてきて、老後は婆さん(女性)になるのは抵抗あるよ。
問題はいつ性転換するかだな。
結構もう手術するには判断しなくてはいけない年齢だと思う。

なぜ爺さんじゃだめなんだ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:48:03.36 ID:/mCMr0nB.net
生き辛そうなやつだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:49:58.82 ID:sxnl2cPx.net
>>707
4年通ってるが、この前冷やかし半分で近所の別のジムに1日体験したら雰囲気が変わってモチベーションがあがった
マシンの種類は似たり寄ったりだけど、スタッフのテンションとか客層とかが変わると新鮮だなと
せっかく習慣になってるなら別なとこも見つけてみては

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:08:43.21 ID:XrHbTUIF.net
実は自分も別のジム気になってる
今行ってるとこあと半年通ったらそっち移ってもいいかな
夜空眺められる露天風呂いいなーでも月謝が壱万超えるんよね…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:05:24.16 ID:DZWSKu1Q.net
俺は24時間に変えようか考え中。
・プールはどうでも良くなってきた
・通ってるジムは風呂小さいし、サウナあるのに水風呂無い
24時間てシャワー少な過ぎとかあるの?
あと、タオルレンタルが無いんだけど風呂で石鹸で洗ってロッカーで影干しすればいいよね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:15:12.70 ID:OIGhr2FN.net
>>713
タオルすぐにカビ生えると思うよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:21:44.17 ID:/mCMr0nB.net
湿気が他のロッカーに回るから堪忍して

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:26:23.56 ID:MAwoC3G4.net
うちのジム風呂ない
別に問題ないけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:40:07.08 ID:CJYdCLDk.net
ジム通いたいのに車で片道40分の所にしかない
週一でも効果はありますかね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:23:50.44 ID:/+TFo3jJ.net
>>714-715
ありがとう
そんならタオルは毎日持って帰って土日にまとめて持ってく運用にするか
シャワーの順番待ちはやっぱ場所や時間にもよるよね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:43:24.93 ID:yGFA8UhP.net
>>717
週一でもマシンやりゃ筋肉ついてくよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 03:06:37.77 ID:4q6lIHLg.net
俺なら週一なら筋トレオンリーだな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 05:12:45.50 ID:8kWtYHE9.net
>>717
週一でジムなら、あいだの日には自宅で
自重トレを挟みたいね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:38:43.49 ID:Vb4ep014.net
俺なら週に一回なら、バーベル種目をやって残りの日は自宅でダンベルトレーニング。もちろん週一でもBIG3のどれかなら効果ある

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:42:27.66 ID:ZmleOwz4.net
いやーそれはどうだろう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:27:34.46 ID:rb+p8A9L.net
>>717
30過ぎならほっとくとどんどん速筋落ちてくけど
週一でも何かすれば悪い傾向は抑えられるよ

ジム行けば良いてものじゃないし行かなくても筋トレ出来る人は居るけど
ジムを運動の切っ掛けにするなら有りじゃないかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:39:02.30 ID:5XNoQAxN.net
>>717
距離はうちと一緒
家でも出来るトレーニングを指導してもらって、行けない間はそれをするのも手だよ
うちはまだ行きだして1ヶ月だけれど、そのおかげで体引き締まった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:44:40.60 ID:3gbxqXke.net
ジムまでクルマで往復約90分つぶれるのはもったいないね。

俺クルマで10分のところに、車で通って、ジムで筋トレして、トレッドミルミル12km走ってシャワー浴びて駐車場料金気にして帰っていたんだけど、

ジムまでジョギングで行って、そのまま筋トレ長めにしてから、走って帰るパターンにしてからカラダの変化が体感するくらいわかるようになった。

ただ荷物背負って走るのは面倒だけどね。

727 :725:2016/03/09(水) 10:51:35.43 ID:5XNoQAxN.net
>>717
あ、なんか的外れな事言ってた汗
724も言っているけれど何もしないよりは何かした方がいい
それが運動するキッカケになれば全然良いと思う

でも行くと距離を忘れるぐらい楽しくなるよ
効果も少しずつだけど出てくるし
運転が苦痛でないならまずは行ってみる事だと思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:55:57.99 ID:U52o/H3x.net
おれも安さにつられてわざわざ車で40分のところに行ってる。
でも週3で通ってるのは俺が仕事してないからか。
ヒマなので往復80分のロスなど屁とも思わん。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:19:35.66 ID:/ZAxpKqK.net
昨日は、筋トレ+平泳ぎ+飛び込み+サウナ
と有意義なスポーツジムライフでした。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:21:35.64 ID:mJudHSNx.net
運動するのに、車に乗ってどうするん
走りな&#8252;&#65038;

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:03:07.38 ID:awlfC22J.net
巨ピザですが今日からジムに入会しました
小さくなってやってますので生暖かく見守ってくださいm(_ _)m

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:22:03.97 ID:rh5bVRFl.net
>>729
飛び込み?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:59:05.10 ID:/ZAxpKqK.net
>>732
うちのジムは水泳の飛び込みスタートのレッスンがあるんですよ。
でも・・・水中メガネズレまくりでした。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:07:38.97 ID:3/H5VqnY.net
高飛び込みですか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:24:16.12 ID:/ZAxpKqK.net
高飛び込みって、あのくるくる回る奴ですか?
いや、プールのふちから飛び込むだけです。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:23:13.37 ID:6HU6Fryk.net
わろた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:03:25.77 ID:t+TMcp+J.net
今日は休館だから別の大手ジム見学に行ってきた
どんだけ綺麗で広いのかと思ってたけど設備的に今のとどっちもどっちって感じだった
スタッフがこんにちはーこんにちはーってちょっと煩かった
大手ジムのプール会員にだけなるのもいいかなー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:11:41.10 ID:jjQtwDi7.net
俺、高飛び込み習いたいなー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:28:13.11 ID:rFHrQ9GQ.net
行きつけのジムに夕方行くと、ちびっ子の水泳教室と重なる
級が上がると飛び込みからやるんだけど
カッコよく飛び込もうとするんだけど、お腹をぱちーん、ぱちーんと打って飛び込むのが可愛くて可愛くて

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:37:55.26 ID:U52o/H3x.net
いつも平日昼間にお年寄りに混じってトレーニングしてるけど
今日俺より重い重量をガシガシやってるお兄さんがいた。
「おおぉ」と思ってしまった。
女の人もあんなお兄さんを見たら「おおぉ」と思うのかな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:03:04.56 ID:D0FZj4bM.net
私女だけど他人が扱ってる重さなんか全く見てないし興味もない。
体つき見たらちゃんとトレーニングしてる人かどうかはわかるし。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:37:34.57 ID:4n9Tmt8A.net
スタイル良い鍛えてる男女とウェアは気にしてみちゃうな俺は
この前見た爺様のシャツにBEASTって書いてあったでござる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 03:36:17.27 ID:YBGeRFr/.net
アンダーアーマー着てる人多くて全く同じウェア着てる人に会ったりするからなんか萎える

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 03:42:08.72 ID:R7YZbZwb.net
アンダーアーマー何枚も買ったんだけど
腹が出ててカッコ悪くて着れん
早くポッコリお腹を凹まさなきゃ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 04:15:01.15 ID:kqT8fJUw.net
ジムでアンダーアーマーのインナー着てる奴はタトゥー隠しと相場が決まっとる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:45:54.36 ID:zk0lccrc.net
アンダーアーマーのコンプレッション半袖きたらなんかむちむちでダサかったので、下に黒コンプレッション着て二重に半袖コンプレッション着るのが定番になった
体の弛みも少しは隠せる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:46:28.30 ID:zk0lccrc.net
ああ、下に着るのは長袖の黒コンプレッションな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:54:41.77 ID:tmwGAiG+.net
トレミで10km/hと12km/hで1kmずつインターバル3本ごときで乳首出血したぉ
気付かずやってたけどシャツがしっかり赤くなってて恥ずかしか…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:17:34.62 ID:/WpNUdna.net
コンプレッション二枚重ねとかどういうセンスだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:47:09.51 ID:48IPdHLu.net
コンプレッション重ね着ワロタ
せめて上はTシャツにしてくれw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:16:13.65 ID:rNtJI5wZ.net
男だけど、
乳首がばりばり立ってるので←普段から
コンプレッション着れません。

陥没乳首の嫁には羨ましがられるけど、
男の乳首が立ってても女性が興奮するわけでもないし
邪魔なだけだな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:46:19.06 ID:Yu01q0kg.net
コンプレッションじゃないアーマーを着ても、コンプレッションのようにピチピチになっちゃう人ならたまに存在する

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:10:07.11 ID:UeVn/9RW.net
コンプレッションシャツだといかにもって感じだから、Tシャツと中間位のシャツってないのかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:13:42.80 ID:/WpNUdna.net
フィッティドっていうのがアンダーアーマーからでてる
ボディラインのでるTシャツ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:27:10.08 ID:kca25E+M.net
え、コンプレッション重ね着が笑われてる?
自分としては見栄えなかなかよかったぜw
とにかく気に入ったからジムはこれで通すぜ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:28:55.72 ID:kca25E+M.net
>>755=>>746

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:32:32.84 ID:AJIVWhkI.net
フィッテッドはカッコいいね
多少弛んででも様になる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:46:33.99 ID:HDgOr1bY.net
>>751
興奮するけど?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:01:55.80 ID:8Ri7oCLv.net
最近行く前は本当に嫌だわ 筋トレ&ランニング後は爽快感で最高で行ってよかたと思うのに

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:13:03.12 ID:MjzIOwh1.net
外出先でプロテイン飲むのってなんか恥ずかしいよな。
でもジムだけは大丈夫。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:14:45.71 ID:IOWDjStN.net
中身の見えない、水筒みたいなプロテインシェーカーないかなぁ。
会社でおやつがわりに飲みたい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:42:04.88 ID:biPazhI4.net
>>758
まじで?
ちんこたってるのみるのと同じ感じ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:45:56.15 ID:/WpNUdna.net
職場でプロテイン飲んでるけどもうキャラクターとして定着したから恥ずかしさもなんにもない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:54:24.03 ID:ZpeVw1Uk.net
>>679
飽きてると思う。ランニングからステッパーへ、マシンの筋トレをフリーウェイトへ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:59:45.88 ID:UeVn/9RW.net
>>754
トン!フィッティドってのを探してみる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:34:01.40 ID:MjzIOwh1.net
>>763
定着するまで気が引けたんじゃない?

この恥ずかしい感覚が不思議で不思議で。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:24:24.53 ID:/HCbHler.net
デブほどカッコつけたがる法則

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:39:51.59 ID:JY4NqkFc.net
>>709
わろた

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:21:50.00 ID:OdUuw02H.net
わざわざ横から小突いてきてもっと背筋伸ばしてやんなきゃだめだよーwwとかいうおっさんマジなんなの
音楽聴きながらきついマシントレ黙々とこなすのが至福の瞬間なのに興醒め ほっといてくれ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:50:02.48 ID:4fWbkRbX.net
胸筋を鍛えるやつをゆっくりやっていたら、隣でおじいさんがガシャガシャやってて圧倒されてしまった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:11:16.03 ID:uYZ9UmUI.net
触られたりしたら警察呼ぶわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:13:34.12 ID:HDgOr1bY.net
>>762
股間より罪悪感はないけど…似たようなもんかなぁ
ただ好きずきだと思うので乳首立ってるの見てキモいと思う人もいる事はお忘れなく

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 05:41:54.25 ID:/fgm30fs.net
レッグプレスやっているときくらいスマホ止めろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:11:44.26 ID:j7mD303l.net
レッグブレスでストレッチしてる奴いるよね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:17:57.67 ID:W3dPIapi.net
レッグプレスで気を抜くなんて怖くて出来ないわw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:57:43.12 ID:9WIfZVsn.net
レッグプレスは高重量種目だから、集中力が大事。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 09:05:57.76 ID:gffuLRpM.net
ジムで楽しそうに雑談しながらトレしてるやつで痩せてる奴はあまりいないような

ある程度黙々とコツコツやんないとやせない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 09:52:36.46 ID:LLCbCyKk.net
しゃべりながらやる奴等にも痩せてるのいることね?
しゃべりながらの奴等はデブか自称細マッチョがおおい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:25:51.31 ID:ApnsH6Ok.net
良い体してるのは黙々とやってる人しか居ないけど、別に身体つくりが目的の人だけじゃないし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:37:09.93 ID:fgK7uBLg.net
客がどんな目的で来るのかは千差万別だが
クラブ側はスポーツクラブなんだからそっち目線で運営して欲しいな
ストレッチマットなんかををおしゃべりで占領してやりたい奴が立って手脚の腱伸ばさにゃならんとか
シャツ1枚でおしゃべりするには寒いからもっと暖かくしろとか
どかすなり運動促すなりしろって
一緒になってべしゃってんじゃねーよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:47:23.73 ID:LLCbCyKk.net
うちのスポクラはエアコンに関してはきちんと運動をする人に合わせてくれる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:06:05.96 ID:ApnsH6Ok.net
体裁としてはスポーツクラブだとしてもあっちも客商売なんだから邪険には扱えんだろ
邪魔だって気持ちは良くわかるが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:13:01.63 ID:LLCbCyKk.net
結局は自分もスタッフと仲良くなれば融通してもらえると思うけどな
補助頼んだり終わったあとストレッチ頼んでもらったり仲良くなるタイミングは沢山あると思うよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 13:12:14.34 ID:MIb/2WKr.net
それってパーソナルトレーナー雇えって言われて終わりだわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 14:55:41.70 ID:Ri64JgMj.net
言われないんだよなぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 15:43:44.05 ID:MIb/2WKr.net
おっさんでも言われないの?
俺のところのジムのスタッフは若い女だけには親切そうにマシンの使い方とか教えようとする

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 15:44:43.87 ID:MIb/2WKr.net
補助なんてまず無理だわ
パーソナルトレーナー以外の巡回スタッフみんなヒョロヒョロかプヨプヨだもんw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:28:22.69 ID:Ri64JgMj.net
普通は補助って力いらないぞ
女の人でもできる
完全に潰れる前に少し助けるのが補助だし
そもそも補助の人が踏ん張らないと上がらないような重りは危ないから扱わない方がいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:32:32.48 ID:441IiIXe.net
つーか、ダイエットでそこまで追い込んでんの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:35:14.08 ID:HMSdcyE2.net
有酸素だけではメリハリボディーは手に入らんよ
と、クロストレーナーからポストしてみる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:37:59.53 ID:441IiIXe.net
いや、筋トレはしてるが補助が必要なほど追い込む事はないなあ
かなりいいガタイの人でもそんなことしてない
なんか時々ウエイト板とかスポクラ板行けよって感じの人居るよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:26:48.02 ID:Ri64JgMj.net
これは自演ミスか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:47:41.53 ID:441IiIXe.net
どこを見て自演と思ったのか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:30:59.21 ID:WHAL70Pg.net
開き直りくるー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:44:51.51 ID:5K6lpN7K.net
何が言いたいのかはっきりしろよ気持ち悪い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:01:32.46 ID:lA4c2CWZ.net
うちのインストラクター挨拶徹底してて勤務開始でフロア来たら全員に挨拶しに回ってる
ベンチプレスやってるとか危険な状態の人には後で
話しかけやすいしムダ話はしてこない 何やろあのプロ意識 皆体脂肪率一桁やし 凄いわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:25:04.10 ID:93ZpII+I.net
ボクササイズ楽しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 00:23:39.14 ID:U5eqaUHH.net
>>796
いい事じゃないか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:11:32.64 ID:Nh1CRvJN.net
ステップマシン飽きたから久しぶりにクロストレーナーやってきたよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 04:42:40.84 ID:vmLp4n3T.net
>>796
そういう儀礼的な挨拶は不要。
一応こっちだって、タイミングを
図って愛想よく挨拶を返して
やらんといかんなとか要らん気を
使わせてる事に気づけよと。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 07:32:12.47 ID:S6qlAyFf.net
ひねくれ者もいるから全てに完璧に対応するのは不可能ということか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 08:10:43.20 ID:cDGcCR9L.net
こんな人間にならなかったのは親のお陰か感謝感謝

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:28:57.09 ID:vocRRm2q.net
>>800
ぃょぅ コミュ障

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:30:28.13 ID:XU7jMkxK.net
>>800
無視よりはうれしいよ
軽く会釈返すだけでいいだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:16:32.58 ID:J1fjTaCt.net
あまりにも動きが小さ過ぎて会釈してるようには見えず、無視してるように見えるかもしれない。
しかし私は会釈しているのである。
きづいてくれたまえスタッフ諸君

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:48:27.46 ID:79fVgqXe.net
昨日ジム行ったら休憩室で数人のおばちゃん達が、パンやらお菓子やら持ち寄ってジュース飲みながら喋ってた 何しに来てんだあんたら 運動したの無意味じゃんね

あと愚痴なんだけど、誰でも使えるロッカー使おうとしたら、知らないおばさんに「そこ私がいつも使ってるんだけど」って言われたわ
「で?ここは全員使えるロッカーですよね」って言ったらどっか行ったけど
そんな自分ルール持ち込まないでくださーい ジムですらこんなんあるとは思わなかった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:57:13.59 ID:cDGcCR9L.net
>>806
ロッカーはおばちゃんが悪いけど
休憩室にお菓子とかは許してやれよ
それくらいの年齢は脂肪を減らすとかどうこうよりも外に出てきちんと運動をする習慣を持つことが重要なんだから

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:25:33.72 ID:SIUjWVp7.net
>>807
詳しくはこれではわからないけど、そのジムにお菓子持ち込み不可規則があったらダメだと思う

でもジムてそういうのあるみたいだね 集団でやる教室とか
「あそこはいつも自分が使ってるんだけど、初心者の人がいてねえ」みたいなの聞くわ
筋トレルームはそういうの少ないけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:38:15.43 ID:cDGcCR9L.net
>>808
ジム全体で食物持ち込み禁止っていうのは絶対にないと思うよ
トレーニングしたあとにすぐ何か食べ物をいれたい人もいるから
飲食OKの休憩室みたいなスペースは必ずあるこれは断言できる
ただスポクラはそこまで考えてるかはわからんから無いかもしれん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:48:43.30 ID:Pyt8obQm.net
>>806
自分ルール持ち込むやつはどんなところにもいるよ。
ジムが悪いわけじゃなくそいつが悪いだけさ。
今度言われたら「すみません、自分の持ち物(ロッカー)なら名前書いておいてくださいね☆」って言えばオッケー。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 12:08:04.14 ID:8XR/6Gwe.net
マイロッカー主張する人もたまーにいるけど前に驚いたのが風呂場の場所で「そこ私がいつも使ってる場所なんですけど」と言われたこと
たまたま行った平日昼間のレッスンの後、風呂場に直行したら言われたんだけど
平日のまっ昼間でほぼ同じ人たちで何年もやってるせいで風呂場の場所まで決まってるらしい
帰りに社員に言おうかと思ったけどもう二度と行かなければいいやと思って止めた
田舎のジムってこういうことがあるから本当に嫌だ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 12:52:57.04 ID:4OVYuu26.net
そういう人はゴールドジムをお勧め

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 14:53:24.80 ID:8e/9ganp.net
もしジジイに「そこは俺がいつも使うロッカーだ」と言われたら
ざけんな糞ジジイんなわけあるか!と恫喝するが
オバサンに言われたら
ああ、そうでしたか、それは気がつきませんでと退く
この手のジジイは頑迷で固陋なだけだが、オバサンは頭がアレだから
頭のイカれたオバサンの恨みは買いたく無い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:31:28.41 ID:vocRRm2q.net
飲食についてはジムに規則がないのならとやかく言われる筋合いはないな
それこそお前のルール押し付けんなだわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:08:27.98 ID:S3mKdgAP.net
>>809
そっか
水分取らなきゃ倒れるから飲むのはOKだろうけどさすがに食ってる人は見たことないなあ

会員費?が安いところだったら近所の人が気軽に来るからありえるか…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:54:21.32 ID:2Xn0lTZ6.net
>>815
平日の昼間いったことある?
おしゃべりストレッチ→イケメンインストラクターのスタジオ→
おしゃべりお昼ごはん→だらだら水中ウォーキング→ジャグジーで打ち上げられたトド
こんなんばっか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:16:57.36 ID:S3mKdgAP.net
>>816
情報ありがとう、平日昼間は行かないことを固く誓った

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:22:03.39 ID:5UWt14i8.net
まずイケメンインストラクターが居ない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:24:23.61 ID:70LjiCaQ.net
それが生きがいになるなら、人と関わるために病院に行く年寄りより健康的でいいことだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:51:29.84 ID:cDGcCR9L.net
周りの雰囲気でモチベーションが下がる程度なら行かない方がいいね
おばちゃん達も楽しめなくなるし
インストラクターからしても問題の種が増えるだけだし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:52:59.18 ID:BC3WP5kV.net
>>813
不謹慎だけどそういうのおれ大好きw

ストレス発散のカモw

それ来たとばかりに
徹底的に口撃して立ち直れないほどに
フルボッコにしてやる。

ディベート部出身なので口喧嘩では
絶対に負けない。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:04:04.15 ID:VdebZNVk.net
確かに年寄りに混じって筋トレするより若いにーちゃんいてる方がやる気が出るな。
ホモ的な意味ではなく。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:48:23.38 ID:OhL7LGPC.net
俺のいってるところはパンとかアイスの自販機あるよ。
自分はコンビニで買ったプロテインウエハウスかじってる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:50:03.33 ID:Wmhj6npX.net
ゲーセンかよっ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:09:46.47 ID:2Xn0lTZ6.net
子供用の入り口にセブンティーンアイスあるな
ラウンジにも自販機あってこっちはカロリーメイトとか売ってる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:18:47.55 ID:S3mKdgAP.net
>>820
>>822
住み分けだよ
それは自分のためだけでなくお互いのために

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 02:20:31.17 ID:oIB1T3jO.net
>>825
子どもはアイス好きだよな!
スイムの帰りでほてってるんだろうけど、真冬でも喰ってるもんなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 02:47:36.16 ID:1lSmc6uj.net
もう大昔の話だけど俺が通ってた
スイミングスクールにカップゼリーの
自販機があった。

大好きだったけど……

カップゼリーて……
今考えるとニッチ過ぎるw

多分、当時、アイスを販売
できるような自販機がまだ
無かったんだろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 03:20:33.67 ID:WdrS1SAV.net
ストレッチが好きで日課にしてます。
素敵な人が、綺麗にストレッチをしてると、思わず真似したくなります。
決してやらしい視線じゃないから許してね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:18:52.95 ID:mTzQAwVf.net
(;¬_¬)ジー

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 15:31:34.39 ID:jeZpogiD.net
>>821
あんたはまだ青いな
そういう人に勝つという事は負けるのと同義
つまりどうやっても勝てないのよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:04:43.02 ID:991kYHCI.net
>>831
まあ勝つ云々より合法的に
ストレス発散のカモを捕まえたいだけw
所詮ガキなのはわかってる。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:20:02.73 ID:u2tQIgAH.net
#ウォーキングについての間違った見方#

○「消費されるカロリーや体脂肪はたいしたことがない」
日常的に新陳代謝や血流量が高まって、平静時でも体脂肪が徐々に燃焼されていく。
○「ウォーキングをやってる、または普段よく歩くけど体重や体脂肪が減らない」
毎食十分な野菜や食物繊維を摂ってないと余分な糖質や脂質を摂取してしまい、
結局歩いた分が帳消し・相殺されてしまってる怖れがある。
○「ジョギングや水泳、筋トレの方が効率が良い」
それらは体への負担が大きいとか、スポーツジム・クラブの費用や人目が気になる等で
結局長続きできない例が多い。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:35:41.07 ID:oLG4VSxO.net
今日ジム行ったら外人の奥さんがノーブラでトレしてて目のやり場に困った

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:50:32.48 ID:lMiyYjxD.net
>>834
なんで困るんだ
オッパイ見とくのが無難だろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:23:13.58 ID:eE31CHSh.net
ノーブラに関わらず、鍛え上げたカラダでバランスのとれた女性はカッコいいから、ついつい視線がいく。

そういうのがたまに居るが、モチベはあがる。

https://youtu.be/lM3KEBjWFX0

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:44:49.66 ID:cl9sRlcm.net
やっぱり女性は大胸筋が発達している方が断然良いな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:42:13.78 ID:Yw1cNRBA.net
無料見学で身体測定してくれるのは惹かれるが、
入会する気がほぼほぼゼロなので・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:01:31.69 ID:vlv1gf0R.net
>>836
確かにたまらんのだがこれってたぶんステロイド入ってるよな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:23:01.34 ID:NYdpIJJQ.net
ワイはムチムチが好きやな
忠告すると下衆なオッサンにジロジロ見られたくないなら脂肪は落とすに越したことはない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 14:20:22.92 ID:2C4vzhJr.net
ジジイの口臭どうにかしてくれ
隣でハーハー臭くてたまらん今すぐ出ていけ糞ジジイ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 14:22:41.93 ID:PqvGKpvy.net
爺様は周り気にしないからな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:03:40.90 ID:/eNWm7Uo.net
フィットネスジムからボクシングジムに変えたけどフィットネスジムはほぼコミュニケーションが
なくて孤独で機械使って運動する感じだったからやる気なくてすぐ退会してボクシングジムに変えたらコミュニケーションがすごいあってよく通うようになった
でも痩せるまでには時間かかるんだろうなあ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:41:05.63 ID:hywyyA8x.net
俺はトレの合間のスマホやめて挨拶してきたスタッフや目があった人に笑顔返してたら同じジムでもコミュニケーション増えたわ
つまりだいたいは環境じゃなくて自分次第

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:06:04.30 ID:aAW8xF92.net
よく話しかけられるけど
一人で黙々とやりたいほうだから困る
そっとしておいてほしい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:17:06.08 ID:nScf1tS9.net
イヤホンしといたらええねん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:24:53.34 ID:hywyyA8x.net
黙ってやりたいなら黙ってやれば話しかけられんだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 01:01:10.05 ID:hA+lu+Jt.net
コミュニケーションについて全否定は
しないが手を引っ張るようなコミュニケーションの押し売りは勘弁して欲しい。頼んでもいないのにマシンのフォームの指導しに来たりするのは要らない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 02:20:32.11 ID:Vpyb00ls.net
>>848
我流で怪我したらつまらんよ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 05:49:22.13 ID:9PHxdrKB.net
フリーウェイトなら逆に教えられないから来ないよ(笑)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 06:26:18.68 ID:wFe58UUw.net
>>848
手?足じゃろ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 06:28:08.14 ID:q+UBGf6p.net
マシンは下手くそが使うと故障の原因にもなるからなぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 08:44:14.88 ID:OFJBC5Sm.net
痩せる為に来てるから会話でペース崩されたく無いわ
プールは同じコースで泳ぐ人と上手くやる必要あるからちょっとは話すけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 09:34:27.24 ID:0gfLoBCx.net
話したくないなら黙っとけ定期
どうせそれなら黙っとけやシカトしとけって言われるだけなのに
こういうところにわざわざ書き込むのも本質的にはかまってちゃんだからなんだろうな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 11:09:39.82 ID:Vpyb00ls.net
それぐらいスポクラってのは客が二極化してるって事さ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 15:35:44.20 ID:/jJNkqmr.net
ジムのレッスンで右にワキ臭のおばさん左にウンコみたいな口臭のおっさんで45分息できなくて死ぬかと思った
じいさん達は座ってやる器具で休憩するし、友人同士で器具の交代するしで今日は最悪だった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 17:18:15.39 ID:fRTwFoC9.net
爺さんのマシン占有の長さは異常。タイマーとか付けて決められた時間以内に済まして欲しい。
あとうちはマシンエリアに休憩用?の椅子があるんだけどそこに爺さんがずーっと座ってて、近くのマシンを使うとガン見してくるのが最高にきもい。
だからマシンエリアに若い女が来なくなるんだよ…
だいたいマシンエリアに椅子置くなっつーの!!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 17:30:00.77 ID://OBV7ZT.net
苦情はスタッフへどうぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:54:50.66 ID:pSJu23Z8.net
みんなフリーウェイトコーナーにおいで。面白いぜ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:03:14.84 ID:qNp3wUbz.net
フリーウエィトが混雑してると器具を占有する余裕が無いから、ベンチなんかだと何人かでローテしたり助け合ったりしてやるんだよな
例え非力なひとが中に入って100kg越えのなかで50kgとかだとやり難いと思うかもしれんけど
やってる人達は全然気にして無いよ
苦もなくプレート入れ替えてくれるから
怖いかもしれんけど、どんどん進んで混ざってきてくれればい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:25:34.18 ID:2GLt5ZxN.net
日経平均の25日移動平均線が水平からわずかに上向いているからです。
トレンドが下向いてしまうと好ましくないのですが、

142円下げたのに、
その方向は変わっていません。


http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:43:57.70 ID:q+UBGf6p.net
>>860
入れかえてくれるとか思ってる奴は邪魔だから
自分の番がおわったら次のひとの重りをセットできる位の人と一緒にやって
それがキツイくらいレベル差あるなら邪魔

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:13:38.18 ID:izUD5C3C.net
>>860
重りかえんのとかめんどくさいからだいたい今やってる人が一通り終わるの普通待たないか?

こまめに交代とかめんどくさいことよくやるな。。。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:09:54.04 ID:Vl6OcysB.net
ウェイト板から流れてきているのがいるな。まあいいけど。
ベンチが混んでいたらダンベルでさくっと筋トレしましょう。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:47:20.24 ID:jM4foU+x.net
ベンチ使わないダンベル種目ってやってないな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:20:23.95 ID:SPTonVYW.net
ベンチリフトはダンベルでも対応できるけど
スクワットはなかなか、できんな。
昨日はマシーンのレッグプレスにした。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:21:41.66 ID:ujNOYqvc.net
http://www.liveitupwithf1.com/2013/07/the-busy-mans-workout.html
ダンベルスクワットはこれがいいよ。リンク先が合ってるかわからんけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:44:47.31 ID:mkMVVfk9.net
ゴールドジムでも、昼間は爺婆が居ますか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 18:04:55.69 ID:uilCGb8+.net
>>868
たくさんいてます。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:29:04.47 ID:HZ2npZM3.net
ゴールドジジイム

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 09:34:48.76 ID:b/KcDMWQ.net
飲み会続きでスポクラ行ってない。
体重計で計ったら、1KG減。
筋肉が1kg減ったということか・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 12:35:29.80 ID:jQcxpLjG.net
脂肪付いてるだろうからもっとだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 14:50:57.39 ID:b/KcDMWQ.net
げ、脂肪も増えてるよな・・・
今日まで飲み会だ。
明日から筋力アップに脂肪燃焼がんばるお。

それと、最近はサウナがお気に入りだな。
痩せるとかじゃなく、気分がすっきりするね。サウナ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:11:12.83 ID:5xfHiajs.net
サウナは、水分が抜けるだけとか、気休めとかよくいわれるけど、
でもやっぱり気持ちいい!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 16:06:14.67 ID:QsNGz087.net
のあとの冷水風呂がたまらん
冷水風呂は代謝が上がるし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 16:17:18.55 ID:o4vNLzWO.net
サウナ水風呂インターバルによる血行促進は
痩せるのじゃなくて筋肉疲労回復がミソだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 16:20:21.78 ID:o4vNLzWO.net
サウナや銭湯好きな奴がジム通い続けるとジョガー拗らせ易いから気を付けろよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:43:12.35 ID:2zFjdfQY.net
一年通って痩せて今は維持だけど飽きてきたな
非日常感あって通ってたが日常になっちゃったかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:14:48.63 ID:KRAXd9u0.net
表走るなりジム変えるなり環境を変えるべきだね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:43:16.65 ID:9LEOPOpg.net
>>878
同じ曜日、同じ時間に行ってるとメンツも決まってくるからな。
時間変えるだけで雰囲気もちょっと変化がある。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 14:47:39.40 ID:PYvu3eit.net
両手とも中指と薬指の付け根にタコ出来てるんだけどウエイトトレーニングしてたら普通?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:35:47.16 ID:KRAXd9u0.net
デッドリフトや懸垂などの引っ張り系なら普通

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:09:24.54 ID:enLsbBK6.net
明日ヒマやから行こかな。混むかな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:37:06.46 ID:CtjhRodc.net
みんな旅行に行くから空いてるよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:45:49.91 ID:cmrVjy/A.net
二日に一回自己流のなよっちい筋トレでちゃんと鍛えられてるのかなー…て心配だったけど
普段全く鍛えない部位を筋トレするとそこだけガッツリ筋肉痛になるから、効果は決してないわけではないんだな
三連休だらだらするつもりだったけど明日は行ってみようかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 03:02:56.31 ID:rgG5xlrN.net
筋肉痛=鍛えられているでは無いからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 04:08:30.37 ID:XEL+v+si.net
乳酸が溜まるまでやるってのは大事だよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 09:48:01.12 ID:O483JIY5.net
普段は軽い筋トレとランニングばかりだが週1ジムで少し重い筋トレをする
筋肥大とかは無理だけどランニングとかいう害悪で負った歪みが洗われるように感じる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 11:42:19.56 ID:3uojPQKm.net
トレッドミルだけでマラソンのサブ4目指し奮闘中

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:20:35.73 ID:B9wwy3Pv.net
トレミでサブ4、頑張れ!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 11:04:18.03 ID:JQP5xM74.net
今日は凄く行きたくない 金かけてるのにもったいないな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 11:57:30.31 ID:ImylVN3X.net
誰もがそういう日もあるんじゃないかなw
俺も自分で金出して行きたくないとか変だなーと思いながら、行ったり行かなかったりでもう5年

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 14:17:52.82 ID:LD61q6Kt.net
一週間行かない時はよくある。多分飽きてるか体が疲れていると脳が判断している。行きたくないなら休むべし。ただしそれ以上休むならさぼりだね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 14:44:59.55 ID:irQ4rCUk.net
デッドリフトが原因だと思うんだが・・・
2、3日腰が痛かったぜ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 08:05:45.88 ID:mIH3uaeX.net
筋トレで狙った筋肉に効かせるのって
難しいね。
胸や背中をやっているつもりでもなんか
腕や肩に効いている気がしてくる。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 08:28:20.42 ID:VOtBSDT6.net
ある程度腕に筋肉つかないとそうなるね
あと、無理な重量でやってる時
フォームの見直しもした方がいいかも

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 10:12:11.69 ID:QenSADjP.net
筋トレ中その部位を使っている、と頭の中で思うだけで違うらしいよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 11:12:03.62 ID:VOtBSDT6.net
あとは肩甲骨の動きを意識する事かな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:10:57.08 ID:Wy/8/Ft7.net
筋トレといえば肩甲骨ニキかな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:20:23.10 ID:6zrQChuz.net
ベンチプレスなら乳首の真上で、ワイドスタンスぎみで。ラットプルダウンで腕が疲れるならウェイトが重い。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:47:39.30 ID:IHWOlm0r.net
>>900
> ラットプルダウンで腕が疲れるならウェイトが重い。
最近、筋トレ始めてラットプルダウンもやっているのだけど、軽くしても背中というより腕が疲れてしまう。
この場合、もう一番軽くてもいいから腕が疲れないレベルにしたほうが良いのか、腕が鍛えられて背中に効くまで同じ重さが良いのか迷う…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:02:56.49 ID:cpZmGsR/.net
ラットプルダウンってストロークが長くて、下がりきるまで引っ張るけど
広背筋なんてそんなに沢山伸縮しないじゃん?
おそらく初動の数センチが広背筋使って、その後は主に上腕二頭筋が動かしてるんじゃないのかな
だから広背筋だけ効かせるんなら、上腕は動かさず肩とその下だけで数センチ引っ張れば良いと思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:09:55.98 ID:Wy/8/Ft7.net
体の構造上あげた肘が体側面につくまで広背筋がつかわれるけどな
俗に広背筋と言われる部分にも小円筋、大円筋、広背筋とか色々あるから初動だけなんてありえない
腕が先に疲れるのは当たり前だから気にしなくておっけー
広背筋郡よりも腕の筋肉の方が小さいし力もないから仕方がない
その内筋力と技術が身に付いて狙った所に効かせられるようになる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 11:14:37.84 ID:kzCbUyVl.net
ラットプルダウンの時は爪先をお尻のしたあたりに置くと、最初から背中の姿勢が反るから効くので

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:23:27.45 ID:aZTYijO8.net
今日は行くよ、3日ぶりだけど行って頑張るよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 14:27:28.40 ID:Ujn6wJ9W.net
ジムでWi-Fi使えればいいのに
そうすれば有酸素しながら動画見放題

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 14:29:58.33 ID:d/8S5zf2.net
うちのジムのトレッドミルとバイクはネット繋がってる
でも人に見られるから変な物は見れない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 14:45:08.84 ID:TjU6JovF.net
俺の行ってるスポクラも全館wifiだから有酸素は暇つぶせていい。
もっぱらソフトのバージョンアップと動画見
通信量の節約になるから助かるw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:45:19.04 ID:Ujn6wJ9W.net
いいなー県内で行ける距離のジムはたぶん全部Wi-Fi環境ないや
どんだけおくれた田舎なんだよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:50:39.38 ID:2kn719i6.net
徒歩1分24時間wifi完備

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:54:10.69 ID:QyWFDnAO.net
フリーのwifi接続しても繋がらん。
俺はローカルに動画入れて持って行ってる。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:14:30.37 ID:JPxal4GW.net
大手スポクラはWi-Fiやってないもんな。
どんどん24時間に客とられるよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:26:05.68 ID:ZOzwda4u.net
>>912
マシンに乗ったままスマホいじるのに夢中になって占有が多くなるのを防ぐためと推察

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:29:11.73 ID:JPxal4GW.net
大手スポクラは高齢者やおっさんが多いからな。
若者のほとんどが24時間営業のジムに移動したらつぶれるでしょう。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:02:14.75 ID:1PsPcPOP.net
24時間ねー
酔っ払ったサラリーマンが宿代わりに使ってたりしそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:03:45.25 ID:aOou+vcT.net
女子がなんかレンタルシャワー代わりに使ってるとか使ってないとか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:29:36.15 ID:4MbPhWzP.net
>>916
大手ジムも銭湯にしてる人が居るしそれは良いのでは。

24時間のシャワーは行列出来たりはしない?
変えたいけどそういう微妙な使い勝手の悪さが心配で踏ん切れない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:33:32.65 ID:JPxal4GW.net
>>915
24時間で都内千葉神奈川埼玉といろんなところに出張のついで
行っているけどマナーの悪人はみかけない。

むしろ大手スポクラの方がマナー悪人が多かった。
説教じーさんとかおしゃべりおばさんとかクレーマーがとにかく多かった。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:43:53.61 ID:JPxal4GW.net
>>917
シャワーで並んでいる人みたことない。
そもそも近場でシャワー浴び内で帰る人がほとんど。

24時間スポクラの利点
・24時間365日休みなし。正月、盆、早朝、深夜いつでもいける。
・おしゃべりなスタッフや客がいない。トレに集中できる。
・Wi-Fi完備、TVは有酸素ぜんぶについている
・都心、地元、海外どの店舗も使える。


欠点
・スタッフがいない時間帯があるので女性は不安。(監視カメラはあるが・・)
・それほど安くはない(とくに都心店舗)
・スタジオやプールがない
・おしゃべりができない
・サウナ、風呂、水風呂がない

都心勤めで純粋にトレーニングしたい人には向いている。
近くの店舗でトレーニングできるから行き来の時間をかなり短縮できる。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:49:43.85 ID:4MbPhWzP.net
>>919
うわあ、欠点が全部問題無いや
あとは貸しタオルが無い点だけ考えてみよう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:55:18.09 ID:aOou+vcT.net
僕も最初にお試しで利用してみたことはありますけど、
通常はワークアウト後家に直帰して家でシャワー浴びてますね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:36:36.39 ID:lIMTlmE+.net
仕事帰り道にジムに寄る人は
晩ご飯をどのタイミングで食べてますか?
ジムの後だと夜中になるし…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:43:36.26 ID:lxZ9b5dZ.net
>>922
ジム行く前にバナナとか食べて
終わったあとにサラダとお握りとかヨーグルトとか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:46:04.97 ID:kGaXNx6T.net
>>922
夜行く場合は食べない
酒のみ

基本的には日中の夕方入り
晩飯際は酒とアテを少し

朝昼は炭水化物が中心(笑)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:36:40.32 ID:FkkH43X/.net
ヌルポ(^ω^)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:56:46.51 ID:Ubt48Sn1.net
ガッガッガッ!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:24:46.91 ID:xjse2lAg.net
>>923
>>924
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:25:35.40 ID:gVi1iG7a.net
ガオガイガー〜♪

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:27:50.61 ID:6xojDVYH.net
スポクラ行きはじめて10回くらいで
BMI28の体肥満35%の超デブです。
軽い筋トレ有酸素運動30分週3回で
体重2kg太ったショック!何もしたくない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:29:59.34 ID:6xojDVYH.net
途中で押しちゃった
運動後ザバス飲んでます。
体重増えたのがショックでどうしたらいいですか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:30:36.54 ID:9rDYjbcp.net
運動してもそれ以上に食えば太るに決まってる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:39:12.40 ID:xEmb595D.net
今までの食事にプロテインを追加したなら太り易いよね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:48:14.68 ID:6xojDVYH.net
ザバス飲まないようにします。
ありがとうございました

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:22:47.81 ID:t0B65/Ph.net
俺もジム言ってるが毎日顔真っ赤にしてフーフー言いながら必死にトレーニングするけど全く痩せないデブは沢山いる
運動はあくまでも綺麗な身体を作るための手段にすぎん 痩せたきゃまず食事内容見直せ
話はそれからだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:31:52.14 ID:Kc4u6os6.net
>ザバス飲まないようにします。

飯を減らす方向には全く考えないのがワロタw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:20:03.72 ID:6xojDVYH.net
>>935
ご飯はですね1日2食で1度にドカッと食うからでしょうか?
今まで全然動かなかったから
運動したらいいと思ってました。
食事見直してみます。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:32:46.56 ID:bJewgAws.net
そんだけ太ってるならごはんは茶碗一杯でおかわりしないようにすれば勝手に痩せるよ
物足りないなら汁物摂れ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:01:29.87 ID:1OYkmfXE.net
>>936
プロテインで腹が満たされる分、ご飯の量は減らし易いよな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:12:51.42 ID:6xojDVYH.net
>>938
朝は食べなくて昼に前日の夕食とご飯150g食べて
夕食は19時過ぎです。
プロテインで1食済ませる事で頑張ります。
ありがとう。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:03:18.34 ID:GAIIFTO3.net
朝抜くと血糖値上がって良く無いらしいぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:11:13.08 ID:3+0VChfT.net
逆です。
早朝高血圧の人は朝食べると朝あまり血圧が上がらないですむ、という話です。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:14:06.89 ID:DwEg7STy.net
>>939
一食をプロテインに置き換えるんじゃなくて、量を減らして野菜とかを食べろってことでは

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 06:30:31.35 ID:7YgxllxP.net
三食ちゃんと食べないとダメだよ
ビールやめて、ご飯のお代わりをやめる
で、毎日早歩きを30分する

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:22:34.79 ID:EVVaipF2.net
プロテインも1食とカウントした計6食が最強だよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:46:49.28 ID:N2kfUTtL.net
1日5食ダイエットをしていますが、なかなかいいですよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:44:58.06 ID:T81ecfee.net
ビール止められないな、でも男で体脂肪20%以上有る人は頑張って止めた方がいいよ
俺の場合はビールを止めなくても、ジムに行ってれば体脂肪減るからいいけど、ジム止めたらヤバいな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:57:32.05 ID:BAPR12Fe.net
正月あけからジム通い始めて100kgから88kgまで減ったけど、あまり減った実感がないわ
体脂肪率28%から25%とかわらんし、なんか色々間違っている気がする。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:06:27.96 ID:EVVaipF2.net
水分や便とかを考慮しなければ脂肪と筋肉が6kg減ってるからまぁ妥当じゃない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:36:56.18 ID:kJqFaFct.net
ゴールドジム一日券とかないの?市営のジム飽きてきた。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 16:31:24.72 ID:Oup0YsFl.net
>>949
うちから近いゴールドジムはvisitor対応してるよ
2000だか3000だか取られたかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:07:48.36 ID:kJqFaFct.net
>>950
ありがとう。行ってみる。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:55:25.65 ID:JDzmh8Iz.net
今日は軽く筋トレして終わりにする

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 14:38:25.29 ID:yFYCu7KJ.net
ジムのシャワーってタオルとドライヤーってあるんですか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:02:07.13 ID:cNOS30md.net
>>953
タオルは有料。ドライヤーは無料

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:15:51.30 ID:eFclOe1f.net
同じジムでも月会費にランクがあって、高い月会費払えばタオル代金含まれているところもある

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:35:37.99 ID:A3keobvD.net
24hだとタオル貸し出し無いところもある

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:40:11.97 ID:cNOS30md.net
どこもかしこもじゃないだろうけど
自分が通ってるクラブのレンタルタオルは臭いんだよね。雑巾臭がする。
明らかに不衛生なので二度と借りない。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:02:04.74 ID:7nmAFUSA.net
クラブ名を晒すべきかと

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:08:14.10 ID:9+F0kgt+.net
自前のタオルでも臭いわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:25:07.23 ID:S0wZsn1e.net
おれのタオルもくさいよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 15:32:23.68 ID:JWlTKir/.net
スタジオプログラムのコーチが変わって同級生になってた
なにこの運命の出会い。やる気なくなったわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:18:11.40 ID:oBW7Lwxb.net
クロストレーナーで有酸素運動30分しようと
思ってるんですが
食後がいいでしょうか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:34:03.03 ID:aU0eCxuM.net
>>962
有酸素運動は基本食前。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:56:51.85 ID:BhM2WlcJ.net
>>961
昔通ってたジムに、同級生がスタッフとして入って来て、嫌になってやめたよ
元からの知人に、苦しい顔とか見られたく無いよね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:17:36.94 ID:PXP7cAoR.net
>>962
バナナか1本満足食べるなら一時間は頑張れると思うけど
無理しないでね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:50:10.44 ID:oBW7Lwxb.net
>>963
食前ですか…
運動の後、食事摂ると空腹感すごくついつい
食べ過ぎてしまうので怖いです。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:53:52.55 ID:59tRpTWu.net
え、普通運動すると、
アドレナリンが出て食欲収まるよね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:53:54.85 ID:oBW7Lwxb.net
>>965
バナナ食べると軟便になり自分はダメでした。

あと有酸素運動した後、体が冷えます。
さらっとした汗がたくさん出て、すごく手足が冷えます。
何故だろう?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:02:31.84 ID:/kto8go3.net
>>968
お前汗が出る理由知らんのか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:11:48.42 ID:oBW7Lwxb.net
>>969
あ、勉強してきます滝に打たれてきます。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:47:18.67 ID:IBhfzvC2.net
>>962
食前がいいけど
食後しか時間が取れないんだったら食後でもいいから
とにかくヤル!!これ大事

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:50:05.59 ID:OJPa4hMc.net
有酸素運動する前に炭水化物取ったほうがいいって意見もあるけどどうなんだろう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:02:42.23 ID:T4xwYeNI.net
>>972
ダイエットを目的とせず、マラソン等競技としてするなら炭水化物を取り入れるべき。
ダイエットって思ってするなら最低限の栄養【糖質】しか入れないで早く脂肪燃焼させるべきでしょ。
かと言って全く入れないは逆に燃焼効果も下げるとか聞いたこともある。
この板的には軽くバナナ1本位カジッてから有酸素で良いんじゃない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:12:30.99 ID:OJPa4hMc.net
>>973
なるほど〜
自分は会社終わってからジムに行くことが多いからカロリーメイト1本かじってやるけどそれでいいってことかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:26:12.10 ID:t7GdBaYr.net
運動前にエスタロンモカ錠

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:36:55.69 ID:/kto8go3.net
カロリーメイトはカロリー多すぎるからNG

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:38:42.16 ID:zabOyC4v.net
>>975
これいいんじゃない。割とマジで。カフェインでメタボリックウィンドウが開く。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:52:13.64 ID:OJPa4hMc.net
げw
カロリーメイトだめか〜

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:12:18.56 ID:KSoOVK3l.net
運動前のグリコーゲン補給のためにカーボを取るのは分るけど
カロリーメイトのような脂質たっぷりはアカンやろ。理屈を考えなさい。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:48:27.87 ID:vV3GEKNU.net
筋トレ後の有酸素だけど
筋トレ後にマルトデキストリン入れたプロテイン飲んでから有酸素してる
効果あるのかどうかはしらない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:49:56.15 ID:FhvvMaIV.net
ワイは仕事あとにジム行くけどおにぎり食っとる
ニューデイズってところがいつも珍妙なやつあって選ぶ楽しみがある
今日はちゃんちゃん焼きってやつにした
ジムのあとに家かえって野菜スープととりはむ食べるのが定番

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:13:38.49 ID:K3jTold1.net
ダイエット目的の運動前なら食わないなあ。腹減っていたら茹で玉子半分食べるくらい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 11:07:20.49 ID:P5c0pv/7.net
諸説あるし自分のマイペースもあるので押し付けないけど、ダイエット目的なら食わないほうがいいけど、
腹減り過ぎでジム行っても全くやる気が出ないので「着火剤」として空腹が
収まる程度、何か糖質を取った方が
いいかもしれない。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 11:14:00.15 ID:FWIp/Bsb.net
その糖質が使えるようになるのにどれくらいかかるか知っているかが問題だよね
物にもよるけどちゃんと逆算して運動前にはそのエネルギーを使える状態にしてるのかと

985 :トレッドミルの傾斜:2016/04/03(日) 14:48:51.73 ID:vc0u6g/l.net
以前は力が入らないと思って、カロリーメイトやおにぎりを食べてから運動していたけど、
だんだんとエスカレートして牛肉大盛食べて行ったら気持ち悪くなって運動できなかった。
それ以来、昼食後、夜の9時まで水分補給だけでジムに通ってるけど、普通に運動出来てる。
何か食べないと運動出来ないのは、気分的なもので身体的には関係ないみたいだね。
食前に運動するようになって、痩せるようになったし、寝る前に食べても太ることは全く無かったよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:08:36.22 ID:7gu5R7QE.net
>>985
クレアチン、BCAA、カフェインを取って
レポート下さい。

987 :トレッドミルの傾斜:2016/04/03(日) 15:45:34.52 ID:vc0u6g/l.net
>>986
断る♪

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:48:54.21 ID:KSoOVK3l.net
断れ断れ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:18:25.32 ID:1dVnSNnu.net
>>987
断る理由が無いだろう。有るとすれば、
コストぐらいか。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:23:00.53 ID:7AYN0YCs.net
クレアチン摂れって意味がわからない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:27:39.49 ID:1dVnSNnu.net
クレアチンには筋肥大効果が謳われております

992 :トレッドミルの傾斜:2016/04/03(日) 22:18:23.19 ID:eVPFQ7Q9.net
>>989
やっは、断る。
せっかくスリムな細マッチョになって、人生一番のモテ期なのに
何故にキモいマッチョになる必要があるの?
意味わからん・・・

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:20:42.00 ID:FWIp/Bsb.net
それらに筋肥大効果なんてないぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:23:13.57 ID:7AYN0YCs.net
>>991
ダイエットと関係ないだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:07:08.98 ID:YKCn1iVq.net
>>992
自信がついたからもててるだけじゃね?

細マッチョなんて服着てたらわからんし。
ゴリマッチョなら、強い男好きの女にモテるのと、男に本能的な威圧感を与えられるから仕事がはかどるw
低身長以外なら。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:48:06.16 ID:vV3GEKNU.net
筋肥大は十分関係あるけど不毛な争いになるからやめとく

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 03:11:52.56 ID:bE65phNJ.net
ほそまっちょは不健康そのものだから25歳以上の人はやめておいたほうがいい。

998 :トレッドミルの傾斜:2016/04/04(月) 06:25:58.60 ID:31ts10qQ.net
>>995
ゴリマッチョとデブは、みっともないだけでしょ。
特にゴリマッチョは、動きも遅いし、筋肉付ける前に運動神経を鍛えろと言ってあげたい。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 07:05:39.84 ID:k1G7lWje.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 07:06:30.67 ID:k1G7lWje.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200