2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアロバイク 49台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:03:49.06 ID:htkrU27g.net
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 48台目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1446518589/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:08:21.77 ID:htkrU27g.net
■メーカー■(購入検討用)
アルインコ株式会社 フィットネス機器
http://www.alinco.co.jp/jigyou/products/index.html
コナミスポーツクラブ > ホームフィットネストップページ(旧コンビ ウェルネス製品)
http://www.konamisportsclub.jp/goods/fitness/
CAT EYE フィットネス
http://www.cateye.com/products/ec/ecmain.html
フジモリ(Remarkブランド)
http://fujimori-r.com/fitness/bike/index.html
日章貿易 - NISSHO TRADING
http://www.nissho-trading.com/
ヤマトスポーツ
http://sports.yamato-human.com/Default.aspx
ライフフィットネス
http://jp.commercial.lifefitness.com/content.cfm/lifefitnesscardio_3
ホライゾンフィトネス
http://www.horizonfitness.co.jp/

その他メーカーはこのあたり参照
http://www.e-fitmart.com/index.html

■参考サイト■
BMI判定 あなたの今の体格は?
https://www3.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
無料版 ダイエット管理 hmDiet free
http://www.msrsoft.com/hmdietfree/
有酸素運動の専門館
http://www.yuusanso.com/index.html
エアロビックスポーツの勧め
http://homepage3.nifty.com/asai/funrun/earobic/earobic.htm
メッツ表
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

健康づくりのための運動指針 2006 (エクササイズガイド 2006 )
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/program_kenko.html
メッツ表
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:09:19.02 ID:htkrU27g.net
★その他のケツ痛原因
・サドルの高さが合ってない
・フォームが悪い
・ずっと同じフォームのまま長時間踏んでいる

★連続使用時間の謎
Q連続使用耐久時間について「最高30分まで(次の使用まで1時間あけること)」とありますが、
これを守らなかった場合にはどのような危険が考えられるのでしょうか。(決して無視して使うつもりはありません)

A連続使用30分、1時間の間をあける理由は、まず消耗品であるベルト(ゴム製)の寿命が挙げられます。(全機種です)
長時間使用されますとそれだけベルトが早い期間で切れてしまいます。
次に、連続でご使用されるとホイールが摩擦により熱をもちます。
熱をもちますと中心部にあるベアリングが傷、破損しやすくなってしまいます。
ですので、熱をさます意味で間をあけるようにということです。(こちらの方が重要になります)
お客様にすこしでも長くお使い頂けるように以上のことをお願いさせて頂いております。

★エアロバイクの消費カロリー
Kcal=W ×1/0.232×0.239×1/1000(1秒あたり)
Kcal=W ×1/0.232×860×1/1000(1時間あたり)
 W:表示負荷値
 0.232:エルゴメーターの運動効率23.2%
 1w:860cal/時間 =14.333cal/分=0.239cal/秒
 1/1000:calをKcalへ換算

★エアロバイクで痩せる為に
・あれこれいっぺんにいろいろやろうとしすぎない。
・ルールは単純にして例外を作らない。
・日々の些細な変化に一喜一憂せず、ただ淡々と毎日続ける。

とにかく続けていくこと。これに尽きます。
よく効率を考えた時間帯ややりかたについての話題が出ますが
多少の効率の多寡よりも、まずは自分が続けていき易くするのに
重点を置くのが一番だと思います。淡々と頑張りましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:10:45.23 ID:htkrU27g.net
主観的運動強度
運動強度は強すぎると健康によくないし、弱すぎても効果がありません。

一番効率よく脂肪が燃焼されるのは心拍数が1分間に120程度の運動を持続させることと言われています。
でも心拍数なんて、そうそう測っていられません。

そこでもっと簡単に適正な運動強度を調べるのに有効なのがボルグという人が発案した『主観的運動強度』というものがあります。

これは運動強度を6〜20までの15ランクに分けているものです。
6が一番楽な強度、20が最もきつい強度です。
この表の11〜13くらいまでがダイエットに適した運動強度と言われています。

http://everyman.client.jp/undoukyoudo.html
主観的運動強度


★コンビとメッツ値
コンビに質問して教えてもらったが
コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
コンビ的にはそういうことらしい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:12:34.46 ID:htkrU27g.net
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】second
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424520244/
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた26©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430385897/
【おばちゃん】エアロバイク 1台目【歓迎】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1417784082/

アルインコの現行機種含め8段階それぞれのW数をメーカーに聞いてみた

条件:60回転/分の場合
AFB4409 1:23W 2:38W 3:71W 4:100W 5:111W 6:114W 7:118W 8:121W
AFB4309 1:52W 2:73W 3:85W 4:94W 5:102W 6:113W 7:128W 8:143W
AFB5008 1:39W 2:63W 3:84W 4:118W 5:161W 6:185W 7:201W 8:213W 
AF6600 同上
AFB4009 1:25W 2:43W 3:74W 4:92W 5:135W 6:148W 7:160W 8:172W
AF6200 同上
AF4700 同上

6 :これもテンプレに入れて:2016/01/13(水) 19:23:31.84 ID:q4D6ezoZ.net
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 09:21:52.46 ID:dmr3PC3T
アルインコの後ろの数字はどういう基準で付けられてるの?
数字だけ見てもアテにならないし

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 22:35:45.68 ID:kk1oGzi8
>>795
【AFBシリーズ】
@ABC

@  :モデル。6が一般的なプログラムバイクで4、5はマグネティックの廉価版。4は折りたたみ5は据え置き。中身はほぼ一緒
A  :世代。その年の何番目のモデルか。形や色は年に何回も変えているが性能は数年変わっていないので気にしなくていい
BC:年式。2000以降の販売年式を下2桁で表したもの
例)AFB4513→2013年発売の折りたたみ式クロスバイクの5世代目

※世代が多いことから分るとおり基本的に追加製造はしない販売戦略なので
古い型番の物は単純に製造が数年前の物となり、新品でもダンボールのまま倉庫に数年眠っていたものになる
内部部品のゴムの劣化やハンドルの加水分解を考えるとなるべく新しいものにしておきたい
加水分解は製造から2年過ぎた頃から目立ってくる。2年使うとしたらどんなに古くても4年以内のものにしておきたい
似た性能と価格で6年前のと3年間のがあったのなら迷わず新しい方だ
安価なモデル4のクロスバイクは15年、13年、10年、9年のモデルが多く出回っているので後ろ2つを選ぶ時は覚悟しよう

【それ以外のシリーズ】
一番左の数字は「AFB」と同じだがそれ以外は法則性がよくわからない製品が多い
人気のAF6200は2008年製造開始で2012年まで製造を続けている
最新で3年前、最悪7年前の可能性もある。他店舗に置いてあるアウトレット一点物は使用以外に単純に古い可能性がある
もし買うのなら公式から買った方がいいかもしれない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:22:29.29 ID:8OqKIYAS.net
>>1
おつー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 08:41:09.21 ID:mDYucf+g.net
>>1
いちょつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 17:47:13.78 ID:I9sM9ucp.net
アルインコ(中古を頂きました)なんですが、負荷を4以上にするとガチャガチャ音がし始めます。
原因は何か分かりますか?
又、どうやったら直りますか?工具は私もくれた人も持ってないです。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 18:36:53.27 ID:Nl9P79JS.net
負荷調整のワイヤーかマグネットが中で当たってるんじゃね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:04:34.67 ID:PErU4Mzs.net
ダイヤル式の負荷調整はメカニカルに動くんですか?
電子式のやつはどうやって動いてるんですか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:45:19.87 ID:0mVgl4WF.net
>>9
工具買えよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 01:03:50.29 ID:LUMz16KP.net
アルインコAF6200使用してる人に脈拍計について聞きたいのですが、

脈拍が140から極端に上がらない気がします。
140いった後に続けて全力で漕いでも、全然上がらず逆に下がったりもします
(その後スマホの脈拍系で計ると150いっている)
私の持ち方が悪いのか、それか脈拍計は目安程度な故、精度はやはり良くないでしょうか?

心肺機能強化を目的としている為、後者の場合は別途脈拍計を買おうと考えてます

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 02:25:49.49 ID:O0hdWV7l.net
エアロバイクの脈拍計はおもちゃ程度

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 04:30:57.04 ID:KIjp3odd.net
>>13
俺も6200使ってるけど明らかに変だったから参考にもしてない すぐに別に心拍計買ったわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 08:30:09.81 ID:FCz19Nvw.net
心拍計と血圧計と一緒になった腕時計型がほしいな
そういうの売ってないけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 12:08:46.07 ID:R1n9zcEy.net
6215が2万台になったら買う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 12:10:31.92 ID:AY2x/IrN.net
今から45分漕ぐぞー。
自分はTV身ながらか、本読みながらなんですが、後者の方が早く時間経つ感覚。
みなさんは何かされながら漕いでますか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 12:25:00.67 ID:R1n9zcEy.net
動画とか本だと漕ぐ体勢や目線が固定されて上半身動かしにくいから、フィービーでオーディオブック買って本聴きながら漕いでる
http://www.febe.jp/mypage

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 13:06:21.89 ID:FCz19Nvw.net
本は下向くからやらないな、前を向けるTVを見てる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 14:04:21.76 ID:X3W5gjPm.net
エアロバイクって固定の場所に置いてる?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 15:23:24.42 ID:DEOZEeWW.net
毎回持ち上げて動かしてる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:13:26.02 ID:941MnEc7.net
毎回敷いてるダンボールごとズルズルさせてる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:13:52.25 ID:A/sAdnFC.net
心拍数120維持するのって同じスピードで漕いだら維持できる?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 23:52:35.06 ID:71X7OkHa.net
1日に5回はシコってたけどエアロバイク漕ぎだしたら2回になった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:34:01.74 ID:NNxJgzFh.net
あーぁそりゃきゃんたま熱でやられたな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 01:41:30.46 ID:z4AVyhLW.net
5回ってスゴいな

3回でへたへたになるよ

ただ3回目はなかなかいきにくく時間かかるから、時間かけたぶんだけいった瞬間が凄く気持ちいいんだよな
疲れてるときにやっても同じく気持ちいい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 01:52:55.32 ID:fgUmvXWQ.net
エアロスミス

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 05:04:53.22 ID:fGtyBbsd.net
>>24
俺は出来ないな はじめは維持できるんだけど途中で心拍が下がってくるから徐々に徐々に負荷を上げている
体が完全にエアロバイクに慣れきっているんだろうな 嫌になる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 10:26:46.60 ID:9Xyw+63r.net
>>21
家族の了解もらえたから居間の隅に置かせてもらってる
動かすのは年末の大掃除の時くらいだな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:34:46.37 ID:0VbA2gcF.net
毎日軽い筋トレ+エアロ1時間やってるんですけど、昨日から風邪気味なんですが、みなさん風邪のときもやってますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:23:44.94 ID:OgNIvSxt.net
やってますよー。
すごくきつかったらしませんが、汗かいてすっきりしますし。
お互い頑張りましょうね☆

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:48:40.75 ID:9Xyw+63r.net
38度以上あったら流石にやらんけど微熱程度ならやるかなあ
でもま体調は個人差あるだろうから無理しないでね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:59:55.31 ID:NNxJgzFh.net
やる、やらないよりも
やった後どういったケアするかどうかだろうな
下手すると悪化するだろうし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:20:04.71 ID:0VbA2gcF.net
皆さんどうもです
とりあえず半分の30分くらいやって風呂入ります!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:43:20.89 ID:47RJ7vft.net
エアロバイクは天候に左右されない、ながらで出来る、恰好を気にしなくて良い
って所が良いよなぁ、今は壊れてて新しいの探してるんだけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:59:03.53 ID:SZDhMloT.net
>>19
へーこんなのあるんだ
でもちょっと値段高いな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:01:03.58 ID:01kTl1br.net
>>19
値段高い

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 02:51:30.19 ID:d0Y0Et0R.net
マルチタスクしたいなら、室内運動+オーディオブックは最適

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:07:09.84 ID:FkZh/jQi.net
普段は部屋の隅にあって使うときテレビ(部屋の中央)の前に移動するんで
キャスターを横向きにつけてもらえるとありがたい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:36:53.28 ID:jzkqxnn5.net
連続使用60分てことでFB-002Lの購入を検討中です。
皆さん的にこの機種どう思いますか?
部屋にスペースがあればスピンバイクがいいとは思いますけど。

使用する時はヤッパリ靴履いた方がいいのでしょうか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:21:03.34 ID:2JjjIadl.net
このタイプは負荷弱いよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:28:11.90 ID:jzkqxnn5.net
>>42
あまり意味ないですかね?
テレビ見ながら60分くらいできたらいいかなって思ったんですけど。


サイクルツイスター使ってる人いませんか?
上半身もいっしょに運動できるので良さそうな気がするんですけど?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:36:42.37 ID:52mY5naS.net
AF6200使ってる人いたら聞きたいんだけど、30分程やった場合のおしりの痛さと
負荷のレベル差ってどんな感じ?

前は負荷半分くらいでメーター気にせず映像見ながら漕いでたから
心拍計がショボくても全然良いんだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:19:28.67 ID:ieEb5E3b.net
ダイコウのDK-8606あたりを買おうと考えているんですが、どなたか使ってる方おられたら使用感など教えていただけませんか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:08:06.86 ID:lHpVZFxm.net
20分漕いで120〜30前後の心拍数維持して消費カロリー100ぐらいでウォーキングより消費カロリー高いんだな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:35:42.65 ID:R5ibj2ee.net
>>45
まあアッチ系の会社ではある

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:14:01.87 ID:ieEb5E3b.net
>>47
それだと初期不良等でサポートが必要になった時怖いですね・・・
アルインコ製が連続で30分しか使えないようなので他のメーカーで考えてたんですがもう少し調べてみることにします
ありがとうございました

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 02:19:53.77 ID:JUX1Spef.net
初めまして
この間始めてエアロバイクを購入しました
アルインコのAF6200というタイプです
この機種はスピード表示がペダル回転数に完全に依存しているため、表示されるカロリーが当てにならないようで、>>3様のカロリー計算表を使おうと思ったところW数も表示されないため、W数の求め方を教えていただきたいのですが
いつも負荷5段階〜途中から6段階にして、回転数は90〜100回転/分で2時間ほど漕いでいるのですが、
>>5様の表を参考にしてアルインコAF6200の負荷5段階の負荷が135W=60回転/分
なので、90回転だと202.5Wと言う計算で良いのでしょうか?

また、極端な話負荷1(25w/60回転/分)
と負荷8(172W/60回転/分)だと同じ回転数なら約7倍の消費カロリーの差があるということですか…?
雪が積もってエアロバイクのお世話になりっぱなしなので、消費カロリーをすごく知りたいです
宜しくお願いしますm(_ _)m

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:40:12.21 ID:k/hvtE2o.net
>>49
初心者の割になかなかの高負荷で回してるね 完全に俺より体力あるスゴイ 
消費カロリーは分かんない ゴメンよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 04:43:30.78 ID:54BdhYez.net
エアロバイクに限らない話だけど、運動での消費カロリーは少なく見積もったほうが確かだよ
自分は表示される消費カロリーの半分くらいと考えてまあ間違いはないかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:13:55.86 ID:McGAOmla.net
お尻が痛くなるのは椅子に体重をかけすぎなんじゃないかな
ハンドルを下げてハンドルにも少し体重がかかる程度で
あとは踏み込む足の荷重を意識すればいいと思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:24:58.66 ID:Ugrvqz5L.net
アリンコの普通の使用して半年、カコカコいうようになって
さらにペダル軸がゆがんだような感触になって、もう駄目かーと思ったら
ペダルのネジがゆるんでただけでしめなおしたら音しなくなったわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 01:06:11.07 ID:tqjKfQx7.net
初のエアロバイク、AFB6215とAFB7014で迷ってます。
都内のどこかに、7014を試乗できるところはないでしょうか。

6215は新宿ビックロで試乗し、ちょっと回転時の負荷のムラが気になる感じがしました。
この2つを比較して7014を買った方のサイトも見て、電磁負荷方式のウリのスムーズなペダル回転というものがどの程度のものか、気になってます。

当方、鉄骨鉄筋のマンション8階。階下に騒音が出るかどうかも気にしてます。
また、リビングの片隅に固定で置く予定ですが、35kgという重量(6215との重量差10kg)もどの程度気にしたものかと。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 01:40:20.82 ID:ILaVBwOt.net
金あまってるなら7014
金なくてタブレットスタンドほしいなら6215

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 02:46:23.93 ID:aZcNJ7b4.net
149センチしかないチビデブなんだけど、どれにするか迷う。
アリンコは基本はどれも30分なのか。
7014ちと気になるけど値段がな…これならもっといいやつが買えそうだよな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 04:13:12.46 ID:JtbS4tWU.net
エアロバイク乗ってるとサイクルパンツ履いててもすぐお尻痛くなるんだけど、
何か併用すると良い尻の筋トレ?とかあるかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 05:43:02.92 ID:hzXklpX2.net
基本慣れだから

59 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/01/20(水) 10:04:08.94 ID:7oai8YSp.net
大腿四頭筋鍛えたいからミニトランポリンにしたわ。
30分跳べばハアハアだし。
次はホイールの奴にしたいけどあれだと筋肉痛起きる?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:02:19.77 ID:aUwo61Te.net
お尻が痛くなる人は上半身の荷重を前方に持っていくと良いよ
あとはサドルを上げて体幹で蹴る感じで漕ぐと良い
腸腰筋の辺りから押し出す感じがイメージしやすいと思う
サドルの高さが、いわゆるママチャリポジションは限られた筋肉しか使えないから疲れる上にそこまでw数が出ないけどロードバイクポジションにすればハムストリングスや大臀筋や体幹を使いやすくなるからすごいw数が出るようになるよ
股間が最初は痛むけど慣れてくるから大丈夫
俺はこれで最初120wを1時間がやっと、だった出力が、1週間後には220wで2時間がやっと、まで変化したよ
間違いなく効率が良いと思うので参考にしてください

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:38:49.19 ID:ILaVBwOt.net
痩せたいならエアロバイクは前傾姿勢に限る

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:44:15.33 ID:lb+2mSHg.net
ロードバイクポジションだとサドルを前に倒せないとキツくない?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:33:58.71 ID:TP2WmSTU.net
エアロバイクは時速何キロで走ると脂肪の燃焼効果は高まりますか?
時速19〜20キロで30分漕いでます

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:44:05.32 ID:Vw2I2dbN.net
エアロバイクとスピンバイクは板を別々に建てた方が良いかもね
普通のエアロバイクで前傾姿勢のロードバイクポジションとか無理だし
話が噛み合わないから初心者は戸惑うと思う
単純にダイエット目的ならポジションとかそこまでこだわる必要は無いと思うよ
細かいことを考えずママチャリ乗りで毎日1時間こいで
4ヶ月で標準体重−2.5kgまで落とせたしね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:47:17.83 ID:xE8VoQ2l.net
9年酷使してきたaiのペダル周りから異音が発生してきたので、BBのベアリング不良だろうと思ってクランクばらしスナップリングもはずしてみたけど、自転車と構造が違いすぎて、面倒だから組み戻した。修理より新しいの買うか、クロスウォーカー買うかだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:36:34.04 ID:iXyQvtPO.net
クロスウォーカー買っちゃえば

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:48:16.94 ID:PJx4k5VX.net
クロスウォーカーは有酸素運動とどんな関係がある?
http://imgur.com/5TsuI37.jpg

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:40:08.32 ID:9052clAR.net
もうペダルこぎに飽きたから
別な方法でのアプローチするんだろう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:51:06.65 ID:9052clAR.net
これなんか見てみ、
パンツに下半身を引きしめるサポートなんて説明書きもあるぞ

http://item.rakuten.co.jp/esportskenko/9996513090250/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:57:07.05 ID:2jhx6923.net
http://horizonfitness.co.jp/cross-trainer/andes-7i-viafit/

たぶんこっち系統だろな。
スペースあれば置きたい。
夫婦でそこそこのジム通っていれば合計年会費で買える

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:00:56.94 ID:9052clAR.net
マジメか!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:07:31.24 ID:1Lj9m31Z.net
イグニオの60分のやつ買おうと思いますが、使ってらっしゃる方いますか?
いましたらメリットとデメリットを教えて頂きたいです。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 02:25:16.56 ID:zMjf1N+w.net
あーまーぞーーーん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 02:32:12.12 ID:W83H4jwY.net
懐かしいなおい
http://imgur.com/8q7xz9G.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:45:54.65 ID:+h1U6gmD.net
どっかのスレでケイデンス90くらいが良いと聞いてやってみたんだが
ジョギングで言うとキロ5.5分くらいに疲れた
悪くはないんだがホントなの?負荷が高過ぎてたのかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:02:56.06 ID:u522HCWm.net
心拍数120前後がケイデンス90ぐらいなら合ってんじゃないの

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 05:11:39.75 ID:yp0tD4G1.net
90回転推奨してる機種なんてない
低負荷で回転数上げて心拍数上げようとするのが
このスレでは流行ってるがどっちがいいのかはわからん
メーカー推奨は60回転アリンコのカロリー計算も60でしょう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 05:17:39.48 ID:AGDA4s87.net
負荷を上げると膝やられてしまうん(´・ω・`)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:45:10.35 ID:JrLqldIQ.net
ちゃりんこは70ありんこは60
90ってラッシュ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:04:15.40 ID:BsLRzDso.net
90回転はロードレースで推奨されてる数値だよ(初心者が)
推奨される理由は他の選手の飛び出しや地形の変化に対応しやすいから
ダイエットが理由で高い出力を維持したいなら60回転さえ割らなければがんがん負荷上げていいと思うよ
110キロから75キロまで全部ロードバイクとエアロバイクで落としたけど、低負荷だと心拍数も上がりにくいし回した所で出力もたかが知れてた
アルインコAF6200使ってるんだけど、つい先月試したから参考にしてください
食事制限1日2000キロカロリーでのこと
2週間で低負荷高回転(負荷3で110〜120回転)のみで1日3時間走った時、減ったのは3キロ〜良くて4キロってとこだった
その後2週間高負荷低回転(負荷8、80〜100回転)、でやっぱり1日3時間走ったら、6キロ〜良くて7キロ落ちた
負荷上げると心拍数も上がるからオススメ
低負荷高回転だと135-140行ったり来たりしてたのが、高負荷低回転だと150がチラチラ見えてた
出力も計算したら
負荷3回転数110〜120は140wがいい所だったけど、
負荷8回転数は80〜100は240〜280wもあって倍近い差が有った
出力はカロリーにもろ影響して、代謝効率22.3パーセントで計算すると
低負荷高回転140w3時間=1620Kcal
高負荷低回転260w3時間=3006Kcal
2週間に直すと22680Kcalと42084Kcal
体感としては低負荷高回転の方が辛かったけど、結果がついてきたのは高負荷低回転だった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:21:14.06 ID:VU/geiWS.net
コンビの減量メニューだと心拍110とか120あたり(だったような気がするか定かではない)で勝手に負荷をコントロールされるが、自分には効果が薄そうなので、マニュアル設定にして心拍135でここ1ヶ月やり続けるが、これでよいかな。時間にして60分。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:21:50.23 ID:u522HCWm.net
つまり心拍数を指針にするのがいいってことだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:30:35.45 ID:VU/geiWS.net
心拍145キープで60分は俺には無理だ。
皆さんそんなペースでできるんですか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:50:55.68 ID:kGyikQM5.net
俺凄いだろほめてほめてのかまってちゃんは来なくていいのに

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:07:09.74 ID:bk5ywgVR.net
大抵の人は自慢するから続くもんだろ
嫌なら読み飛ばしてやれよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:32:17.80 ID:1SSomTTY.net
なるほど
歩いたり走ったりと同じで心拍120〜130くらいでやってみます
ありがとう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:48:18.11 ID:lhM3lwuM.net
コンビだと65以下だと遅すぎで85超えると早すぎとか出た記憶あるなジムのやつだったからそこらへんが推奨なんじゃないかと思ってたわ
負荷はほんと個人次第だし気になるけど気にしないでいいよ続けられる範囲でやれば

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 02:41:17.71 ID:lhHCB/FT.net
やはり有酸素運動が1番体脂肪落とせると悟り、半年以上ぶりに漕いだら余裕だった当時の負荷だと心拍やばすぎてワロタ
骨を通してトクトクトクトクトク聞こえてきて怖かった
三段階ぐらい落としてちょうどきついくらい
また頑張ろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:13:26.33 ID:w5T2BN43.net
ブランクしちゃうと最初キツイよね
だから続ける事が1番楽なんだと最近ようやく気が付いた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:18:29.21 ID:j62K6/Mj.net
腰に違和感があるときは漕がない方がいいよね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:45:35.97 ID:x7EiAao1.net
真面目なしつもんなんですが、女性ってエアロバイクとか自転車こぐ時クリトリス刺激されて気持ちいいみたいなことってあるんですか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:50:30.60 ID:apskQ4hQ.net
俺に聞くなよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:39:49.60 ID:Up9OKBPt.net
俺はなるぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:09:23.83 ID:P+Mm4SAj.net
俺も毎回びしょびしょだわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:29:43.25 ID:ySMHiEQ4.net
ひゃだ!
あたしもよ!!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:34:26.46 ID:dIOaGsmk.net
わらた、男しかいないな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:38:52.78 ID:OkNUPAQ6.net
私女だけどサドルの形や材質によってはケツが痛い以外感じた事ない
気持ちよくなる要素なんか皆無

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:14:36.19 ID:e/6aaWUV.net
なんだこのDTども

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:53:23.23 ID:Usqo64GK.net
一輪車とは違う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:38:32.86 ID:oqtyIeWK.net
ここまで全部おっさんのレス

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:51:49.62 ID:Li25auqQ.net
女は前のほうも痛いらしいよ。
女用にサドルの真ん中に切れ込みが入ってるのあるじゃん。

一輪車って気持ちいいのか?
だから小学生の女子ばっかりやってるのか
性の芽生えだったのかあれは

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:55:52.70 ID:PwSq2jlo.net
1日2食&間食水だけ&エアロで58から53まで落とせたけど、標準体重になった途端落ちなくなってしまった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:59:25.41 ID:yFLmISb0.net
女は偶然発見しちゃうと幼稚園児でもオナニーするからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:31:57.01 ID:fe9psYh8.net
幼稚園?かなりの奥手

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:25:33.65 ID:3BykKRLw.net
幼児でもオナニーするっていうのは保母さんには常識
やってる本人は意味は分かってないだろうけど、性器のメンテナンスは子孫を残すための生物の本能なんだろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:30:58.53 ID:Rrg/Dqqx.net
漕ぎ始めてから5〜10分くらい筋トレみたいな辛さあるけど、しばらくするとなんか無敵になる
わかる人いる?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:35:58.16 ID:NqI5+3tU.net
ケツは痛くならないのに降りたらチンコがしびれてる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:45:19.46 ID:HXWf4WN4.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:23:31.65 ID:PwSq2jlo.net
>>106
分かる
でも45分くらいから汗が冷えて少し寒くなる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:05:02.48 ID:JjDqANBo.net
初めて書き込みします
マラソンの練習してて足を痛めたので
マラソンの練習としてエアロバイクをするつもりなんだけど

60〜90回転くらいで回せる負荷で回せばいい?
走るのは2時間とか3時間とか行けるんだけど
エアロバイクする場合はどのくらいにしといたほうがいい?

ちなみに故障個所は右の下脛、先日初エアロバイクで20分漕いだけど
痛くならなかったからトレーニングにいれてみようとおもった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:19:20.16 ID:dB4uNkIc.net
大半の安物は連続30分こいだら1時間休憩

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:51:02.71 ID:JjDqANBo.net
>>111
ジムのやつだから安物ではないと思うんだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:56:44.68 ID:e9pM6oYi.net
医者かトレーナーに相談した方がよろし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:12:41.56 ID:RiA59nXj.net
>>110
関連の講座(第56回)も参考になるよ。
http://www.jognote.com/column/stepup/back/2011-08-24.html

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:56:47.76 ID:+MdF9Jb1.net
>>110
プールのほうがええやろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:58:25.03 ID:0td9tqNy.net
エアロバイク中何してる?
連続で30分しかできない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:00:43.49 ID:nXSo9Etl.net
音楽聴いてる
読書スマホは汗できつい
動画はきづいたらエアロバイクの回転数とか落ちてるからやめた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:04:45.49 ID:jMHBKpW+.net
始めて8年経つが、エアロバイクだけ3時間続けても何も変わらん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:27:15.62 ID:Qod3dcqr.net
>>116
DVD観てる
ドラマは30分〜45分程度で話数も長い作品が多いから時間潰しに丁度良い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:39:24.44 ID:iEgE8JLW.net
>>118
それって、周りからおまえ見えてないんじゃ?
8年くらい前に大病を患ったとか、事故にあった記憶ない?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:47:05.44 ID:G9kAC28w.net
TV見ながらやろうとしても
部屋のTVは23インチで、座椅子で見る高さ(床から40cm)なので
低くてな
おおきなTV買いたいがなかなかそうもいかん
目の高さにTV欲しいよなー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:15:08.24 ID:ZVBUThGK.net
TV見ながら出来ても朝はZIP見てるから退屈

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:11:09.32 ID:lngxtAGr.net
エアロバイク1時間続けるならどの機種がオススメかな?
過去スレ見たらAmazonで人気の安いのは長時間には向いてないらしいし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:16:43.11 ID:aGaYZCME.net
TVとかよく見れるな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:29:51.72 ID:OqcyvPeE.net
iPad多いね。
そんな俺もiPadでHulu見てる。
http://imgur.com/6uze63Q.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 03:00:24.48 ID:mOca5MC8.net
iPhoneでテレビ画面どうやったらできる?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:37:38.23 ID:RbTGOVhC.net
AppleTV買えよデブ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:41:28.86 ID:ASkM8OQS.net
>>116
iPadでようつべか、スマホで麻雀ゲーム

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:48:56.46 ID:tCkXCTdl.net
>>123
COMFORT7

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:14:43.52 ID:Ms0FG5Eo.net
全力で漕ぎまくってもちんたら流しても制限時間は30分なの?
温度や時間で警告とか出る?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:53:56.90 ID:1XiEBx/V.net
最近はAmazonオーディオブックで銀河英雄伝説きいてる
無料分のうちに全部ききたいけどむりそうだ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:06:37.63 ID:gvUY/kt+.net
アルインコのAFB6010使ってるんだけど、ここ最近ペダルを回転させると
ゴリゴリうるさい。ベアリング辺りがやられてるんだろうけど、これ自分で直した人いる?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:06:53.43 ID:iTbyMLvs.net
寒いから今日はエアロバイクやめる
エアコンがんがん入れてても風邪引きそうで心配

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:03:21.54 ID:ASkM8OQS.net
引っ越してきたマンションに簡易的なジムがあってエアロバイク漕ぎ放題
たまらんわ
でも連日だとケツ痛いわ
PRECORとかいうメーカー?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:29:00.10 ID:4q9f2m0F.net
で?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:02:49.42 ID:DkSpKgXs.net
エアロバイク買って2週間、毎日漕ぎ続けているが、今日はやる気が出ない
励ましてくれ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:18:00.49 ID:3s7AC7Ok.net
今日はやめろ
風邪引いて寝ている俺がいうんだ間違いない
おとといから寝込んでいるのでもう寝らんねーよ
寝ること自体が大変だw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:33:28.95 ID:nNq9+DNC.net
てか皆、汗をかくまでの強度でしてるのか
夏場はかくけど、冬はかかん。
負荷は一番軽くして高回転でクルクル回してる。
競輪選手みたいに必死に漕ぐのではなくサイクリングみたいに流す感じで。
んで、出来るだけ腿裏と尻を使う意識で漕いでます!
こんなんじゃアカンかな?
因みに、乗ってるのは折り畳み式のペダルが前方にあるやつ。
シート高が一番高くしても低くて常に膝が曲がったままで、ペダルが前方にあるせいか漕ぎ終わった後
膝上の内側が痛くなります!
ここの皆さんは30から1時間濃いでも膝や太もも等痛くなったりしないですか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:48:10.14 ID:HqKklhB/.net
>>136
毎日続けることが大事だよ。
今日止めるとまた理由をつけて止める日が出てくるよ。

毎日30分漕いでいたなら、今日は15分でもいいから漕ぐべき。
そして15分漕いだら、こうなったらあと15分!ってきっと思うから。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:00:41.61 ID:HqKklhB/.net
>>138
汗ってのはそんなもん。
体温調整なので気にしなくて良いと思い。

そのエアロがどういう機種か不明だが、
アルインコのエアロで普通に漕いで膝や太ももが痛くなったことはない。

流す感じなのに痛くなるのは、その漕ぎ方は危険かと思われる。
筋肉に余計な力が掛かっているのでは?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:43:39.08 ID:nujosN2x.net
>>136
色々な考え方があると思うけど気が乗らないなら休みなよ
強迫観念を動機に体動かしても続かないよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:31:25.13 ID:dP86JkHF.net
>>138
心拍数維持できてればなんでもいいんじゃね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:15:36.97 ID:7qRG3XVA.net
>>138
その記述だけでははっきりとはわからないけど
ひょっとしたらポジションがよくないかもしれない。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:21:19.43 ID:pg3d+1Gj.net
>>136
やりたい時にやりゃ良いんだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:12:26.33 ID:hv8Z7TS7.net
イグニオの60分のやつ買いましたが、アルインコのより消費カロリー少ない気がする。
負荷は7でしてるんですが…
私みたいな女性は、負荷とか時間はどれくらいですか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:49:38.44 ID:A9Y6burR.net
自分の心拍数の限界次第ですね、むりすると体に悪いので
心拍数で決めることをおすすめします

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:19:44.97 ID:uvgo2D/w.net
心拍数何で測ってる?
アルチンコの付属のやつ、汗で錆びちゃった
まあまあ安くてリアルタイムで見れるApple Watch的なやつ探そうかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:48:06.59 ID:A9Y6burR.net
バイク付属の測定器で計ってもいたけどいまは体感
一定負荷なら心拍数もほぼ一定にしか上がらない、運動不足からの心肺機能の回復で楽にこげるようにもなるがそれでも心拍数は安定するだけ
正確にわからなくても
きついと思うところからちょっと下げた辺りでいいんじゃないでしょうか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:13:14.51 ID:adok6b1O.net
胸ベルト式のポーラーの一番安いやつ使ってるよ、五千円くらい
数値は正確だからまあ満足してるけど、漕ぐ前にわざわざ装着するのが面倒いw
腕時計式のミオアルファ欲しいなーでも高すぎる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:24:49.65 ID:4vkCh6EV.net
50分漕ぎましたー。
大阪国際マラソンみながら。
ちなみに1分5キロカロリーで計算してます。
スピードや負荷等あると思いますが、多く見積もり過ぎですか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:49:01.22 ID:kMUEQXju.net
はい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:08:59.54 ID:ALj0FK8p.net
カロリーなんて気にせんと漕いだ分余計に食わなけりゃ痩せるんやで

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:28:25.30 ID:DZ7ioylH.net
3年使ってる6200の異音がひどくなってきたんだけど
アルインコに修理頼んだらいくらぐらいかかるかわかる方いますか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:54:17.20 ID:Gvqevh+a.net
異音の原因にもよる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:21:52.45 ID:vsuH4ekU.net
>>153
バラしてみて異音の原因を突き止めましょう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:31:29.14 ID:xnidZguF.net
エアロバイクって連続時間30分なのに時間守らない人多いね
できるだけ長持ちさせたいから連続時間30分守ってるけど、30分以上は躊躇する

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:49:17.87 ID:Gvqevh+a.net
保証が効く1年間は漕ぎまくった方が得だから

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 10:37:26.75 ID:lxfdSwlk.net
それやって保証期間過ぎてすぐ壊れる可能性が排除できなければ同じだろう。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 10:56:52.41 ID:HOGMQMaP.net
だな
1年で壊す前提の使い方はおかしい
それより壊れる部分がわかってるなら
自分で交換できるようにしてほしい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 11:53:52.41 ID:GxuHiydE.net
続かないときは作業しながらがいいよ
例えば好きな毎週ドラマやアニメを何本かみるって決めて、そのドラマやアニメのときは必ずエアロバイクしながら見るって決めてる
逆に言えば、エアロバイクを漕ぎながらじゃないと絶対にそのアニメは観てはいけないというルールを作る
そうすれば週2,3回は必ず漕ぐようになる
タブレットがお勧め

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:09:28.17 ID:UmGKPUy+.net
それ絶対続くよね!自分も毎日漕ぐようになった
今や立派なゲーマーである?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:30:39.85 ID:DalTic0S.net
俺は毎日アニメ2本見てる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:04:00.41 ID:hMhdBFXc.net
>>160
すげーな。そんなの無理だ。仕事や家族の事情で日々予定変わるし。いつでもできるから、自宅にエアロバイク買った派だから。
時間帯は色々で毎日60分Podcastで英会話番組みながら漕いでる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:06:20.39 ID:Zut7RpCy.net
よけいなお世話かもしれないんだけど、
タキザワのパワマジ そろそろ入荷し始める時期だ。
ず〜っと待ってた人はそろそろ探せば買えるかも。
タキザワと取引がある自転車屋なんかにも置いてあるから
もし店が近ければ行ってみてもいいかもしれない。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:26:28.59 ID:yIpnUng6.net
>>163
もちろん録画やhulu等のサービスで見るに決まってるよ
だからタブレット+スタンドがおすすめ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:27:27.95 ID:VAbNjGAe.net
タブレットで安いのは幾らぐらい?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:35:11.35 ID:f6kQMfIJ.net
アマゾンのFireタブかな
グーグルプレイ非対応なのであんまりソフト使えるのないけど5000円程度で新品買える
配信動画用なら見たい番組に対応してるかどうか調べて買うといいよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:50:25.39 ID:VAbNjGAe.net
>>167
Amazonでタブレット検索したら8900円で売ってたけど、YouTubeも見れるかな?
家用に使いたくて、wifiは加入してるけど、Amazonのタブレットは月々幾らお金かかる?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:58:22.65 ID:qsUtJWiF.net
>>168
アマゾンタブレット買ってから何のお金がかかる?Huluの会費は別として

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:03:25.66 ID:TuDP8Uxe.net
プライム会員で年3900円払うと
タブレットが4980円になって
プライム無料動画が見放題
プライム無料音楽が聴き放題
フィットネスのお供です

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:18:50.68 ID:zUMYTKlU.net
Amazonのタブって白ロムみたいな感じだと思ってた
ネット検索とかはできなさそうだけど
プライム会員じゃないと動画って見れる?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:58:34.72 ID:TuDP8Uxe.net
androidベースではあるけどamazon独自のFireOS
Playのアプリは使えないけどamazonアプリストアのアプリがある(huluもある)
SILKってブラウザでネット検索も自由だしようつべも見れる
しかしプライム会費を払って得られる特典用の端末と思ったほうがいいよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:37:00.43 ID:V0fPLpXM.net
appストアのアプリは使える?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:42:32.96 ID:yxCEjVSG.net
iPadって
wi-fi自宅に入っててLTE契約しなかったら合計でどんだけかかる?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:51:19.81 ID:pxJoamr5.net
>>174
ipadの代金だけ
huluとかAmazonプライム登録すると別途月額やら年会費やら

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:51:47.67 ID:pxJoamr5.net
値段は調べろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:14:12.30 ID:yxCEjVSG.net
>>175
iPadってAmazonプライム会費して意味ある?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:18:55.58 ID:pxJoamr5.net
>>177
Amazonの動画見放題含むプライム特典が得られる
別にiPadだから得とかそういうのはない
huluだけでもいいし、どっちも登録せずyoutubeや自分の動画再生機として使ってもいい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:29:28.89 ID:A/BpDbPV.net
スレ間違えたかと思った

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:33:05.46 ID:mjLRfq5s.net
引きこもり状態で暇だけど外には出たくないから
暇さえあればエアロバイクこぐ生活始めようと思ってる
(今は1日30分を1〜2セット)

基礎代謝以下に摂取カロリー減らすのは危険らしいが
長時間エアロバイクこぎまくるのは問題ないよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:25:35.39 ID:UpS/mPkW.net
私は普通に基礎代謝以下にしてるよ。
そうしないと運動だけで痩せるの大変だから。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 14:17:05.76 ID:z+KqzPSv.net
>>180
心配能力が高くなる。
血行がよくなって健康になる。
タンパク質を多くとって糖質を少なくすると鬱が治る可能性ある。
ただし、筋肉はつかない。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:02:14.55 ID:D3he6YxP.net
>>182
たんぱく質ってなに食えばいいの?たんぱく質だけ突出して多くて安くコスパいい食品なんてないよね?
体重60kgならたんぱく質1日60g理想らしいけど毎日デカいステーキとか食わないとそんな獲れるはずない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:06:08.54 ID:JD88qxjP.net
スレチ
ggrks

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:32:53.17 ID:1ItXvbQ8.net
プロテイン飲んだらいいよ。
ソイプロテイン。大豆の植物性タンパク質のほうね。
ザバスのウエイトダウンかソイプロテイン100ってやつとかね。

牛乳からできてるホエイプロテインは本格的にトレーニングする人向けで
肝臓・腎臓に負担をかけるからやめた方がいい。

成人病の人は医師に相談のうえでお飲みくださいだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:08:18.67 ID:Po1pyJV0.net
>>185
何言ってんだ? ホエイも適量に飲めば問題ないだろ 

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:14:19.87 ID:JD88qxjP.net
>>185
空気読めない奴だな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:22:17.93 ID:1ItXvbQ8.net
いや、エアロバイク程度ならソイで充分だよ

わざわざ内臓に負担かけるリスクは避けるべき

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:33:15.07 ID:Po1pyJV0.net
健康な人間が動物性タンパク質を適量に取って内蔵にダメージを与えるなんて話 聞いたことない >>188ソース有るの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:39:21.35 ID:IM2spBIN.net
エアロバイクで有酸素運動するより先に
高負荷で太ももの筋肉つけた方が効率的に痩せられる?
死ぬほど運動不足で足の筋力衰えまくりなんだが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:01:52.60 ID:liCQecxc.net
有酸素運動で筋肉とかプロテインとか必要ないぜ
筋トレで追い込んで使わないともったいなくないか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:08:03.22 ID:qogvTaVs.net
http://livedoor.blogimg.jp/osakaisami/imgs/3/a/3a99a904.jpg
http://www.bodyplant.com/rebna.html

おまいら漕ぐ時にレブナマスク使ってる?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:11:20.49 ID:1ItXvbQ8.net
>>190
それならまず歩いた方がいいんじゃない?
毎日1時間歩く

階段昇降 坂登り。 スクワットは膝を痛めなければやればいい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:25:24.59 ID:D3he6YxP.net
>>185
プロテインは高いだろ。10食分で2000円もしやがった
きな粉に牛乳が一番コスパいい

>>184
ぶあっか野郎

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:47:58.72 ID:1ItXvbQ8.net
普通は

一杯20gとしても 
1kg  50杯ぶんで4000円くらい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:35:14.57 ID:liCQecxc.net
国内メーカープロテインの価格は高いので本気の人は輸入のアメリカ製をかってる
本気で筋トレしないともったいなくないですか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:44:06.37 ID:c25en/d1.net
>>180 だけどなんかスレチな話題になってしまってごめん
>>183 は自分じゃないよ

とりあえず間に休憩を挟んで1日4時間を目標にやってみる
糖質制限は既にしてるし蛋白質量も考えてるが別に鬱ではないのでw

筋肉が付かずとも
腹の脂肪が落ちれば御の字と思って頑張るよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:44:36.75 ID:D3he6YxP.net
>>195
1日ケチケチ20gしか取れないならさフジッコのお豆でも食ったほうが栄養もあって腹も膨れるしマシじゃんか
スーパーで1個95円だしね。それにアマゾンですら1kg6000円だったぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 23:24:49.43 ID:MwupnjCb.net
>>182
心配能力が高まったら引きこもりに拍車かかるわw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 23:46:49.64 ID:QzWZxxyZ.net
節分だし大豆

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 04:50:09.69 ID:tDrObWVB.net
3分アップ

20秒全力で漕ぐ → 10秒休憩
20秒全力で漕ぐ → 10秒休憩
20秒全力で漕ぐ → 10秒休憩

これを3セット後に1分クールダウン

合計10分で50キロカロリー程度

短時間ですむから今はこれでやってる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 05:28:05.06 ID:IWJzriMz.net
エアロバイク(6215)を初めて買おうと思うんですが振動とか大丈夫ですか?
上階に住んでるので苦情が来ないか心配で・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:13:39.88 ID:YzhleXe/.net
建物の作りや、どれくらいハードにこぐかによると思いますが洗濯機ほどは振動ないです
ですが、常識的な時間にこぐようにすべきでしょうね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:46:00.89 ID:BcLoQDXU.net
手前のような建造物では無理。苦情くる。
奥の建造物なら全く問題ない。
http://imgur.com/ZfPnlTT.jpg

三枚目は常に漕げそうだが、1.2枚目は時間帯によるのと近隣の人によるかな。
http://imgur.com/kyglX8k.jpg
http://imgur.com/KX4yoZy.jpg
http://imgur.com/5DJ3SI1.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:01:25.66 ID:YTNWCU0T.net
>>201
短時間で済むのは良いけど、たった50キロカロリー消費して何だって言うんだい?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:25:40.16 ID:9X77Xosp.net
短時間がいいならタバタ式やっとけ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:09:11.09 ID:tDrObWVB.net
>>205
よほどの巨漢デブじゃない限り50kcal消費するだけでも効果がある
毎日継続することが大事
それと短時間に全力で漕ぐ方が筋肉がつくから基礎代謝が上がる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:35:50.60 ID:5dgpd4qE.net
>>筋肉が付かずとも
腹の脂肪が落ちれば御の字と思って頑張るよ

オレなんて逆よ逆、痩せすぎちゃって困ってる。
元々57kgだったんだけど、二重顎と運動不足が嫌だからエアロバイク漕ぎ始めて4ヶ月で強度と運動量あげていったら57kg→54kg→52kgとドンドン落ちていって
炭酸飲料やお菓子も糖質制限したら51kg以下まで落ちてしまった。で、つい最近急性胃腸炎に掛かって丸二日絶食したらなんと49kg以下まで落ちた
なんとか体調回復して食事も摂ってるけど、一行に体重が戻らない。仕方ないから普通の食事に加えてコーラ、サイダー、ポテトチップやらアイスどか食いしまくって今何とか51.1kgまで戻った
とにかく普通の食事してるだけじゃまったく体重増えなかったんで。自分では大食いのつもりだったんだけど相当胃が小さいのかな・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:37:23.84 ID:4Q6z0T8L.net
頭がおかしいだけだと思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:53:06.21 ID:UG+bv8Dn.net
風邪引いて1週間
4日目まで体重2キロ減っただけ←たぶん水分だな
5日目にさらに0.5←やっと水ウンチ
6日目にさらに0.5←水ウンチ
合計3キロ程度しかへってないぞ
ご飯はほぼ食べてない、昨日は豆腐とわかめの味噌汁1杯、今日はまだなし
だがポカリを500mmlと水だけは取っている

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:56:15.19 ID:UG+bv8Dn.net
食べなきゃ痩せるってのもいつからなんだろうな
食欲ないから食べなくても平気だが、これから減っていくのかね?
風邪引いて寝込んでほぼ一週間だぞ
寝過ぎて寝れないわ、暇で2ちゃんみててもめまいでクラクラしてるし
立てば部屋が回転して動けないわでどうしようもない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:27:41.66 ID:tDrObWVB.net
>>211
書き込むスレ間違ってるぞ

寝とけw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:45:35.48 ID:4Hf4DrVL.net
6215売ってねええええ
モデルチェンジするの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 10:40:23.82 ID:BvkSmCCP.net
6215が2.5万くらいまで落ちたら買う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:26:27.34 ID:Kbzmksmr.net
(゚Д゚)ノ 昨日アリンコ AFB5213をコーナンで
 17900円で買うたのでこのスレに参加するやあ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:54:53.17 ID:JYU2qgzY.net
高たんぱく高カロリーな食事をし続けると体がデカくなるが寿命が短くなったり若ハゲになったりすぐ老いる。
たんぱく質1日60gなんて平均的な日本人の食事じゃ取れっこない。日本人が体大きくならないのは圧倒的にたんぱく質が足りてないから。
欧米人は日本人の二倍三倍食っててしかも肉食中心だからたんぱく質が足りてて体が大きくなる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:01:22.38 ID:BvkSmCCP.net
>>211
これよんでおけ
http://www.amazon.co.jp/dp/4837672248/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:07:11.97 ID:GgJCBwmU.net
6112買ったわ。
今まで使ってたやつよりクランクが短いけど
がんばってやってみる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:28:49.31 ID:o5ugLBt+.net
モデルチェンジマジかよ
そういやどこも在庫ないな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:53:37.40 ID:DV7WptgR.net
楽天だと5013が安いけど使ってる人いる?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:24:12.48 ID:+JE05gDZ.net
>>220
ノシ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:50:34.70 ID:a5qnDDKz.net
>>221
いたのか嬉しい
ハンドルが膝に当たるってあるんだけど、高身長じゃなければ大丈夫な感じ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:57:21.88 ID:fEzDE+Xr.net
タバタ式トレーニング

強度の運動を20秒間
10秒間お休み
強度の運動を20秒間
10秒間お休み
強度の運動を20秒間
10秒間お休み
強度の運動を20秒間
10秒間お休み
強度の運動を20秒間
10秒間お休み
強度の運動を20秒間
10秒間お休み
強度の運動を20秒間
10秒間お休み
強度の運動を20秒間
10秒間お休み

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 09:05:51.35 ID:2Wof96XE.net
>>222
俺170だけど特には問題なかったよ
初エアロバイクだから他との比較は言えないけども

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:12:05.25 ID:YXvdA9qB.net
>>216
卵を食べれば全部よくなると言う本もタンパク質の不足を訴えてたな
現代人の99%は栄養失調だってさ。
で、解決法は卵を食うこと。卵を一日最低2個は食ってほしいって書いてた。
分子整合栄養医学の観点から述べてる。でも卵ばっか食えませんて・・。

>>223
続きそうですか?
アスリートさんのトレーニングでなければ

最初の10分を最大酸素摂取量の50%の強度でウォーミングアップして
その後に3セットやるのでもいいみたいですよ。
効果としては経度の糖尿病の予防とその治療らしいです。
(但し最大酸素摂取量を効果的に増やすには不十分)

扶桑社刊「タバタ式トレーニング」p122、低セット数のタバタに効果はあるのか? より

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:13:13.46 ID:YXvdA9qB.net
経度→経度

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:13:54.83 ID:YXvdA9qB.net
なんで?
経度→軽度

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:38:39.21 ID:a5qnDDKz.net
>>224
ありがとー、170も無いから大丈夫そうだ
負荷が問題無ければサドルと一緒に買うことにするよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 13:28:21.39 ID:fEzDE+Xr.net
>>225
続けますよ
本来なら高負荷でやらなきゃいけないんだろうけど、家庭用なので仕方がないですね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:21:58.08 ID:YXvdA9qB.net
>>229
最大限の効果を狙おうと思えば最大酸素摂取量の170%の強度
を目指さないとダメらしいですからねえ。
身体的にそこまで持っていくのは難しいし家庭用の器具だとスピンバイクでもない限り
難しいんでしょうね。

225で書いたやつは軽度の糖尿病にかかってしまっている人や運動不足の人向けに
意味があるメニューで最大酸素摂取量を増やすには不十分だけど
GLUT4と呼ばれるタンパク質の血中濃度がいい具合に増加する効果があるみたいなんです。
参考になれば幸いです。

※GLUT4とはGlucose Transpoeter4:筋細胞外から筋細胞内へブドウ糖を輸送するタンパク質で
従来、身体全体の糖代謝機能を律速すると考えられ、運動、トレーニングによる糖尿病の予防や治療への
機序を説明すると推測されているもの

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:15:29.18 ID:igtHToBO.net
>>223
スピンバイクの負担MAX鬼こぎでも無い限り無意味なトレーニング方法だと思いますよ
20秒以上は続けられない超高強度な運動が必要です
詳しくは田畑先生の著書を読んで下さい
基本的にタバタ式はアスリート向けのトレーニングだと理解した方がいいと思います

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:38:09.16 ID:fEzDE+Xr.net
>>230
詳しくありがとう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:42:46.98 ID:p3OYn74/.net
HAIGE スピンバイクでも買ったのか
家庭用の2万ぐらいのじゃそういうのやっちゃだめだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:47:23.42 ID:fEzDE+Xr.net
>>230
とりあえず家庭用の負荷MAX(200W)で続けてみます
最大酸素摂取量を増やすのが目的じゃないですからね
あくまでも健康のため

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:21:49.67 ID:+wW5ITmc.net
>>233
あの3万のやつならできるのかな?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:32:07.13 ID:YXucCHAR.net
6215買ったんだけど、パネルを一番高い位置(斜めのね)に固定したいんだけど、そういうネジって無いのかな?
タブレット置くとズルズル下がってくる(>_<)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:56:37.74 ID:9iFGTlvq.net
>>236
ださいけど、ダンボールとテープでとりあえずなんとかなる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:36:24.69 ID:l+KdR0i7.net
>>236
画像があれば解りやすいけど、画像貼るのは無理?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:20:34.36 ID:fEzDE+Xr.net
>>231
糞レスありがとう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:58:12.88 ID:yDGTfK/V.net
この季節でも暖房なんもつけずに裸でやってても汗すごい
やっぱみんな裸でやってる?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:04:34.44 ID:HcldlV4k.net
履いてますよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:06:29.64 ID:yDGTfK/V.net
おパンツは履いてます

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:53:33.27 ID:dA39g1xR.net
AF6200かったよー!明日届く
これで絶対痩せるんだ

連続使用時間30分てあったけどやっぱり1時間使うと壊れる?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:19:43.89 ID:q+Zlx7yD.net
このスレだけでも読んで質問してんのか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:59:06.42 ID:M4sv7fhc.net
負荷最高回転数60rpmキープのハードモードなら30分以内に収めたほうが無難
負荷低めでダラダラ漕ぐなら1時間やっても問題はない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:20:54.82 ID:dA39g1xR.net
スレ読み直しましたすみません

脂肪燃焼目的だと低負荷でダラダラでもやせますか?30分×4セット続けてみようかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:41:39.04 ID:M4sv7fhc.net
漕いだ分余計に食べ無ければ確実に痩せるんやで
焦らずじっくり取り組めばええんやで

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:44:41.90 ID:Ej57i66H.net
後ろにちょっと寄りかかれるやつ乗ってる人いますか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:09:56.23 ID:Q7YoKwUr.net
みなさん、毎日どのくらいの時間乗ってますか?
私は家事手伝いで、50分ぐらいです。
移動(買い物等)は車がメインだから、もう少しした方がいいかなあ…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:16:41.73 ID:KE8hV7nF.net
>>248
リカンベント式は股いたくなりにくくていいわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:37:15.63 ID:g/NYeA8N.net
>>248
お尻や腰がスタンダードなのに比べると楽だわ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:22:45.44 ID:XhRAQ+Jy.net
乗りながらダンベルでも振ろうかと思うんだけど、やってる人いる?
いたらどんな風にやってるか教えてください

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:03:56.42 ID:SqEauApp.net
余計なことしないほうがいい
ちゃんと両手で体支えておかないとどこか痛めるよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 11:12:24.24 ID:6KVatw5H.net
汗で滑りそう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:12:02.01 ID:cqMCIjt6.net
はやくVR機器対応のエアロバイクほしいな
そうすれば気分転換にGoogleマップで色々な世界のロード+エアロバイクで実際にその場所をサイクリングしてるような体験できて毎日楽しく漕げそう
ゲームコースでオンラインでタイムアタックしたり、家にいながら友人とサイクリングとかもできるようになる。
はやく普及してくれー

http://cyclist.sanspo.com/180815
https://vimeo.com/113165559

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:11:23.31 ID:6KVatw5H.net
>>255
いいな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:28:14.47 ID:spthkJ6g.net
>>252
何人かやってる人はいた、いまもやってるかはわからん
心拍数は上がりやすいけど、ジムでやってたら間違いなく
怒られる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:52:37.99 ID:SqEauApp.net
>>252がエアロバイクを数年もしくは数カ月やってて
すでに習慣化しているのであれば試しにやってみればいいと思うけど
そうでなければ欲張らない方がいい

運動習慣がないのに人より難しいことをしようとすると
たいてい続かないし効果が薄い

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:24:29.60 ID:Wo9xm/QG.net
Andes7i注文したら、在庫切れ
納期は月末だと。
エアロバイクとクロストレーナー併設で、夫婦で絞るぜい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:49:58.56 ID:9n60Cx95.net
30分じゃ150kcalぐらいか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:56:21.55 ID:cqMCIjt6.net
>>256
VR機器がコストダウンして普及しだしたら、エアロバイク業界でも一気に対応機種が出てくるだろうな
ダイエットしながら世界のコース走れるとかなったら最高に良い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:09:26.45 ID:+NFv3j/T.net
しかし、汗がな…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:11:22.23 ID:kakjsJTo.net
>>262
頭から出る汗考えるとやばそうだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:54:31.32 ID:9XK7ABFa.net
>>256
サイコンつけて速度だけで何とかなるレベルならご家庭ですぐ出来る

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:24:11.77 ID:0EYGW9Ah.net
負荷なしで30分やったら汗だくで足がガクブルに。。体力なさ過ぎるわ

調べたらふくらはぎ太くしないためには踵で漕ぐ説とつま先で漕ぐ説が出てきたんだけど、どっちが正しいですか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:48:27.63 ID:kakjsJTo.net
負荷なし?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:58:17.02 ID:0EYGW9Ah.net
負荷無しというか一番低い状態でやりました
最初はゆっくりやろうかな

268 :252:2016/02/08(月) 19:24:07.47 ID:XhRAQ+Jy.net
答えてくれた人ありがとう、まだ始めて1週間だから欲張るのは止めておきます。
とりあえず続けられるよう頑張ります

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:22:10.72 ID:9tDNtvX1.net
スピンバイク買おうかと思ってるんだけどスレちですかね?

いろいろ教えて頂きたいんですけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:30:15.94 ID:Y+Fv/zbc.net
>>268
遅レスになるけど、ダンベルもってやってるよ。
振るんじゃなくて、ダンベルを両手で持ってバンザイしている。
体幹に効かせるようにやると気持ちいいよ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:59:30.29 ID:cqMCIjt6.net
負荷無しで30分こいで脚がくがくなるって、寝たきり老人?もしくは引きこもり?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:24:48.54 ID:/ou3n+FU.net
女です

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:35:44.13 ID:0EYGW9Ah.net
ずっと入院してたのでリハビリです。
負荷は無しで結構回転数多くしてました

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:58:02.71 ID:cqMCIjt6.net
病み上がりはきついね
俺も2ヶ月入院して退院したとき、ちょっと歩いただけで怠かった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:38:39.50 ID:0EYGW9Ah.net
ビックリするくらい筋力って落ちるんだよね
リハビリ毎日通えないし家でエアロバイクでマシになるといいなー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:32:19.22 ID:BDu7HDM6.net
>>269
スレ違いではないよ。けど、予算によって
大体もう悩みどころや定番が決まってると言うかなんというか。
スピンバイクは基本デカめで重い。それを念頭に置いておいて

5万以下は大体部品の精度や組み付け、耐久性や強度に不安あり。
例えば体格のいい人が全力でこげ続けて大丈夫かどうか不安な部分はある。音もうるさい。
それ以上になると強度的にしっかり作られたものが多くなるが大抵は
チェーン駆動で負荷の掛け方が摩擦方式で騒音や振動に注意することになる。
チェーンの張りや注油などメンテナンスに注意すると随分マシになるらしい。

ベルト駆動のものになると高くなるが静粛性はアップする。この辺ので
ELITE IC 7.1 12万くらい
DYACO SPIRIT FITNESS SB702 で13万くらい(←ただし重さ注意。60kg越え)

ただ、それでも一定の音の問題は覚悟する必要あるし
それくらいの予算が出せるのであれば
タキザワのパワーマジックプラスというのが射程距離に入ってくる。
ベルト駆動に加え負荷の方式を磁石の力によって非接触で加えるタイプ。
騒音がほぼない。非接触方式で摩耗もない。
ノーマルタイプで13万〜15万くらい。
(ロードバイクのサドルやペダルが使える仕様なので
サドルやペダルハンドルやステムの無い仕様のものも売られており
その場合はその分価格が安い)
しかし供給に難あり。売り切れると中々入荷しない。
年中品切れになってるイメージある。

予算がもっともっと潤沢にあるのであれば
目的が健康増進の場合はカイザーのM3というのがここでは過去何回も登場してる。
29万くらい。スピンバイクにしては軽量で騒音もほぼなく、
負荷の掛け方が渦電流方式とかいうやつで摩擦方式のやつのような摩耗はない。

予算が潤沢で目的が競技志向なアスリート的肉体鍛錬で且つ騒音の問題も大丈夫であれば
Wattbikeという機種がお勧めになる。空気抵抗+磁力による抵抗で自転車に乗ってる感がすごい。
ぺダリングの分析ツールがダントツで優れている。この機能でこの値段はお買い得な部類。
でもはっきり言って音はうるさい。個人で使うには向かないと思う。34万+税くらいのお値段。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 10:25:54.97 ID:BDu7HDM6.net
ごめん。276でカイザーのM3の使用目的が健康増進って書いたけど
M3ってアスリートの人が通うようなジムでも普通に使われてる。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 10:55:56.25 ID:Hu+ZkquZ.net
>>276
詳しい説明ありがとうm(_ _)m
5万くらいのを狙ってます。

値段あまりかわらないなら使用時間気にしなくてもいいスピンバイクの方がいいのかなって思ってました。

ちなみにこれなんだけど
http://item.rakuten.co.jp/haige/hg-yx-5002_2/

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:23:40.91 ID:paiPYpr9.net
Amazonのプライム会員だから、上で紹介されてたAmazonのAudiblの3ヶ月無料お試ししてるけどこれいいな
文学や語学系もあるし、最近は勉強しながら漕いでてすぐに30分終わるわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:03:28.41 ID:SR7B3i+M.net
女でエアロバイクしてるんですが、負荷2で30分漕いでるんですがふくらはぎは太くならないですか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:10:35.25 ID:paiPYpr9.net
負荷を感じない有酸素運動なら増えない
力いれないとキツイような負荷ならば増える

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:15:32.01 ID:E3cr/ZBC.net
安物はどうせ30分しかできないならいちばん安いのでいいかな
脂肪燃焼目的だから1時間はしたいんだが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:22:51.33 ID:HP8F3rVN.net
>>282

その文だと

脂肪燃焼目的で一時間ほどやりたいけど、安物は30分しかできないので、60分できる高い機種を買おうかな


こうじゃないの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:27:31.21 ID:hIO6cPiz.net
先生現る

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:00:54.13 ID:Od+y54/L.net
本当にさ1万ちょっとのでいいよ
5万も10万も金かけるのは2台目買ってもいいと思った時でしょ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:06:16.88 ID:9E/l/4UO.net
>>285に一票
初めてだったらまずは乗りつぶすくらいのつもりで安いの買えばいい
そのころには具体的にどういうのがいいか実感でわかってくるし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:06:53.24 ID:4fwe8m/F.net
購入時高いなぁーと思っていたけどコンビaiずっと使ってる。10年くらい漕ぎ続けてる。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:17:28.61 ID:PMnKoJbd.net
>>285
ほんとこれ
アスリートがスピンバイクで心肺機能を上げたいとかなら別だけど
ダイエットとか健康増進目的の人は安いエアロバイクで十分だと思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:33:29.50 ID:Y89MWjKC.net
まあ普通の男だったら2〜3万のでいいと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:21:56.73 ID:zaHPsm7s.net
1万前半と1万後半だと製品のクオリティが全然違うので注意
最低でも2万付近のを

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:32:35.72 ID:0/xGQn37.net
ですか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:32:48.38 ID:9E/l/4UO.net
聞いてみると、買ったはいいが洋服かけになってるとか
ただの置物と化してるとかいう人も多いんだよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:39:28.68 ID:26IqCrcp.net
心拍測る金属部分が汗で錆びる奴www

俺です
ちゃんと拭きましょう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:03:51.93 ID:Od+y54/L.net
だから金掛けるなら2台目にってことや
誰だって自分に合わない運動を続けるのはきついだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:31:17.93 ID:Hu+ZkquZ.net
洋服掛けや置物になってる人いませんか?
譲って下さい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:02:53.06 ID:9E/l/4UO.net
そんな人、ここにはいないと思うの

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:36:30.40 ID:H5zqTN18.net
今日は三時間こいだー
テレビ見たりスマホ弄ったりしながらダラダラだけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:45:32.89 ID:7uJ86dbh.net
>>297
勇者現れる( ☆∀☆)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 05:59:19.26 ID:20uEQPYV.net
SHINEWOOD(シャインウッド)折りたたみ式エアロバイク ペダル負荷8段階調節 タブレット対応可 マグネティックバイク
SHINEWOOD
カスタマーレビューを書きませんか?
価格: ¥ 15,800




画像にマウスを合わせると拡大されます

ALINCO(アルインコ) コンフォートバイク4309W AFB4309W
ALINCO(アルインコ)
5つ星のうち 4 2件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 19,300 通常配送無料 詳細


ファイティングロード (FIGHTINGROAD) マグネットXバイク
ファイティングロード(FIGHTINGROAD)
5つ星のうち 4.5 4件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 21,384
価格: ¥ 15,660
OFF: ¥ 5,724 (27%)

どれがいいですか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 06:01:40.25 ID:20uEQPYV.net
La・VIE(ラ・ヴィ)折りたたみ式クロスバイクneo 3B-3631
参考価格: ¥ 20,366
価格: ¥ 18,381 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 1,985 (10%)


HAIGE フィットネスバイク マグネティック エアロバイク HG-KL2015
ハイガー
カスタマーレビューを書きませんか?
価格: ¥ 19,800


イグニオ(IGNIO) フィットネスバイク (IG-FB002L) (フィットネスマシン マグネットバイク)
イグニオ(IGNIO)
5つ星のうち 5 1 件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 24,990

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 06:11:44.89 ID:20uEQPYV.net
形が一緒なのは全部OEMで中身はいっしょだからですかね?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 08:15:03.00 ID:ZAn7xKs9.net
コピペが適当すぎて人に読んでもらう気なくてワロタ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 08:22:08.39 ID:XTOXk+sD.net
リンク貼らないのはggrksって言ってんの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 08:28:06.59 ID:20uEQPYV.net
SHINEWOOD(シャインウッド)折りたたみ式エアロバイク ペダル負荷8段階調節 タブレット対応可 マグネティックバイク
www.amazon.co.jp/dp/B019IKMULO

ALINCO(アルインコ) コンフォートバイク4309W AFB4309W
www.amazon.co.jp/dp/B00VHWRXYG/

ファイティングロード (FIGHTINGROAD) マグネットXバイク
www.amazon.co.jp/dp/B00GRMGCDE/

La・VIE(ラ・ヴィ)折りたたみ式クロスバイクneo 3B-3631
www.amazon.co.jp/dp/B00AH8JA5G/

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 08:58:35.29 ID:XTOXk+sD.net
>>290
メカ部分が違うの?
ありんこでいうとどの辺が境界?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:38:02.41 ID:NtWBdOCb.net
>>295
脚を開いたり閉じたりするマシーンなら洋服掛けになってるわwww
カーチャンが買ってきたんだけどな
カーチャンが使ってるところは1度しか見たことない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:03:48.43 ID:Dwjv3dDa.net
今日は50分×2しました。(家出ず)
みなさん普段どれくらいされてますか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:15:13.35 ID:XUxlLcLN.net
2時間半から3時間くらいかな
もっとやりたいんだけど何かと用事をこなしてるとそのくらいが限界

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:29:03.64 ID:TzDXR+GW.net
60分×1

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:32:55.90 ID:1mLNIQrS.net
基本は一日一時間
気が向いたら二時間とか三時間

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:59:32.09 ID:isr+sKbi.net
30分以上すると壊れませんか?

サイクルツイスタースリムってどうなんでしょう?
使ってる人いませんか?
http://item.rakuten.co.jp/putiselect/cycletwistarslim/

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:26:35.96 ID:h8SgJje6.net
>>307
エアロバイク一時間、ステッパー30分、筋トレエクササイズ30分

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:35:04.82 ID:wAKq5PJD.net
昨日から2時間とか3時間ってみんなスゲーわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:51:40.96 ID:TykOEBDQ.net
既婚者か?
妻子いる身には無理だ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:12:49.90 ID:y0UPed90.net
関係なくね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:24:56.71 ID:I25QFVXA.net
三時間とか自由になる?
自分の時間

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:29:12.68 ID:ABp1Dr3B.net
十中八九自宅警備の人だろ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:59:54.08 ID:20uEQPYV.net
男なら3時間ぐらいはなんとかなる
家事しないでTV見て風呂入るだけだろうし、ゲームとかもやれば
家帰って3時間程度して寝るだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:00:41.48 ID:59lb17OA.net
一人暮らしか子無しなら時間は充分作れるだろ
今寒いしよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:09:25.58 ID:zom64JER.net
>>318
家族との会話は?
団欒とかない?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:11:26.20 ID:20uEQPYV.net
>>320
あるんじゃね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:58:26.36 ID:bwwfQSnD.net
毎日定時上がりの実家暮らし、夕飯は作ってるけど三時間なら余裕で時間は作れる
団欒って言うかみんなでテレビ見る時間あるけどその間こいでる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:13:09.59 ID:FN3YwKuP.net
3時間連続でやんの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:18:00.55 ID:bwwfQSnD.net
二時間はいけるけど三時間連続はキツい、10分休憩がほしい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:00:38.11 ID:oaJs4lR1.net
今日エステで前腿張ってるから
エアロバイクじゃない運動のほうがいいんじゃないって
言われてしまった…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:14:44.28 ID:xwngslk9.net
心拍設定値138キープでやってるが、途中他人と話したりすると、心拍上がって、自動で負荷レベルがさがるから漕いでる最中は会話は避けたい。ひとりになれる時間はうまくやりくりすれば80分くらいかな。(妻あり、子供二人の独立世帯)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:20:00.74 ID:jRxUYNtL.net
>>326
機種なんですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:20:47.33 ID:imF9Ma0G.net
まあ独身と家庭持ちでは違うよね
だからって長い時間とれる人はニートとか短絡的にもほどがあるけどw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:22:02.62 ID:N7nyXcwz.net
>>327
aiです

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:42:42.58 ID:03fE7RR5.net
>>328
何と戦ってるの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:43:46.52 ID:jRxUYNtL.net
>>330
構うなよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:56:02.14 ID:P1Dmgkju.net
三時間も漕いだら尻や膝、太もも前面とか痛くならんの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:14:53.40 ID:BvtpVLwj.net
しばらく乗ってみないといいかどうかわからないんだよな。
たまにジムのスピンバイクやるけどあれは短時間で消費できるw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:32:21.18 ID:nWaqFVW+.net
2時間3時間耐えれる機種教えていただけませんか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:37:30.04 ID:3mzFZzsm.net
アリンコの安いやつで、説明書には30分ごとに休めって書いてあったけど普通に一時間とか乗ってても二年間普通に動いてる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:36:10.13 ID:YyjokaME.net
>>332
痛くなる
サドル部分を自転車屋にあるようなサドルに付け替えられないか検討中だけどサイズ合わないだろうなあ・・・
穴開けとか加工いるかな〜

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:18:35.72 ID:oErRRTrS.net
ケンミンショー見ながら乗ってたらお腹すいてきた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:27:18.73 ID:yFvDiDpZ.net
ほんとにな
市販自転車のサドル付けれるようにしたらいいのに
アルインコぐらいしかお店で見ないけど、全部でっかいし固いんだよな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 06:45:45.88 ID:bqIiCLQD.net
>>278

これいいよ。
部品だけでも買えるし。

是非買ってみてレビュー残してくれ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 07:02:42.08 ID:edajnqfB.net
>是非買ってみてレビュー残してくれ。

ズコーッ 自分は使ってないのかwwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:21:08.06 ID:FzSyNy03.net
小さい自転車とローラー台買ったほうがよくねえか?
ちゃりんこ側壊れることないし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:25:38.77 ID:pRHnyqbD.net
これでいいよ。
自宅でできる
http://imgur.com/ac1JMdr.jpg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:33:54.55 ID:edajnqfB.net
ローラー台はタイヤカスが出るから駄目だ
>>342その画像有名すぎるだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 09:37:42.50 ID:FzSyNy03.net
>>342
広い家はうらやましいな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:51:18.42 ID:k5/M1Hn2.net
>>338
EZ101は交換できるよ
普通の自転車のやぐらだから(一部溶接してあるけど)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:00:06.29 ID:1uTSMeWG.net
昨日、イグニオのエアロバイクが届いた。
さっき組み立てて漕いだけど、お尻となんだか腰が痛い・・。
お尻にはカバー着けたけど、それでも痛いw
一応試乗して買ったけど、組み立て時に持ち上げたりしたからかなあ。
腰に来ない漕ぎ方があったら教えて〜。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:06:11.77 ID:WE8j5O0D.net
http://www.ignio.jp/product/fitnessbike_fb002l/

これか?
この形状だとハンドルが高すぎて腕に体重分散できなさそうだから腰に来るのは我慢するしかないんでね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:12:27.86 ID:WE8j5O0D.net
あっと訂正
ハンドル高すぎて体重分散が難しいので、お尻が痛くなるのは我慢
腰に来るってのは姿勢の問題だから姿勢を意識するとか
サドルの高さを調整するとかしないとダメだろうな

ペダルの位置が自転車と全然違うからサドルの高さで腰の負担軽減できるかは謎だな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:23:13.72 ID:1uTSMeWG.net
即レスありがとう。そうこの機種です。
お尻には何か敷くとして、腰が痛いのは姿勢が良く無いのか
組み立て時の動作で痛めたのかなと思って。
自転車は持って無いので、ペダルの位置が全然違うなんて知らなかった。
もっと考えて買えば良かったかも・・。
とりあえず、色々やってみます。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:40:19.96 ID:Lkwel35/.net
イグニオ同じやつ使っているけど
腰は痛くならない。
お尻はサイクルパンツ履くことで
1時間は大丈夫になった。
>>342も買ったけど煩くて使えない。
イグニオは静かなのでマンションでもOK

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:49:14.78 ID:m1eHWXv5.net
>>350
342はどうやって使うの?
画像見ると俺には理解できない。かなりの脚力でないとペダルこげないし、構造的に無理があると思うのだが。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:56:44.12 ID:edajnqfB.net
>>351
あの画像はインチキだ
販売会社が後輪につけるものを前輪に付けたように合成したものなので
考えるだけ無駄
自転車の前輪は、いくらべダル漕いでも廻らん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:12:12.32 ID:2L5cSqQ9.net
アリンコ6215アマゾンのレビュー見るとハンドル調整しても低いからイマイチってあるけど実際利用してる方どうですか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:45:46.80 ID:xCbqSDXP.net
低いよ
ハンドル掴むとどうしても体重がかかって手が痛くなる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:36:58.62 ID:FzSyNy03.net
低いからいいんだよ
ロードみたいに背筋と腰で上半身を支えるんだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:21:26.17 ID:iMJnSv0/.net
なるほどありがとうございます

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:53:53.36 ID:1uTSMeWG.net
>>350
ありがとう。
じゃあ、やっぱり自分の姿勢が悪いのかも。
元々腰痛持ちだから、明日は重い物持ったりせず漕いでみる。
自分にはいいお値段の買い物だから、飽きずに続けたいし。
サイクルパンツもぐぐって見ます。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:29:15.94 ID:edajnqfB.net
腰痛持ちならハンドル握らずにこぐか
壁を背にしてそこに寄りかかる溶かした方が良いと思います

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:33:57.74 ID:x6S9Snt/.net
気ままにちょっと食べ過ぎたなと思ったときに録画したドラマなど見ながらラヴィを30〜40分漕いでます。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:43:22.48 ID:edajnqfB.net
3B-3631いいよね
色も明るいし、お尻も痛くない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:41:54.22 ID:CmntHROx.net
afb6215の購入を検討しているものです
大東建託の床がふにふにする木造の下記のURLにあるような比較的新し目のメゾネットタイプの3階に住んでいて、深夜の利用を考えてるのですが騒音とか問題になりませんかね?
http://i.imgur.com/rxk2EGs.jpg
どなたかエロいひと教えて下さい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:31:28.71 ID:MeXB/XyM.net
スクワットや踏み台昇降では膝が痛いんですが、
エアロバイク買うのは早計でしょうか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:48:02.14 ID:yF6agvjf.net
エアロバイク関節痛くないよ
だから関節痛くてジョギングできないときとか重宝する

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:40:30.22 ID:MeXB/XyM.net
>>363
あとはどの機種にするか悩むことにします
ありがとう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:44:56.64 ID:MoCS6aqa.net
コンフォートRとコンビaiで悩み中

horizonは製品として信頼性ありますか?

http://horizonfitness.co.jp/fitness-bikes/comfort-r-viafit/#overview

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:46:11.79 ID:kSzGD15e.net
>>358
ありがとう。
壁を背にして漕ぐのって難しそう・・ハンドル握らずに漕ぐのはやってみます。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:26:51.86 ID:UpPHPURT.net
毎日30分を2セットしているんですが
前腿がすごく痛くて張っています
このまま外はりの太い太ももになるのが怖いです 負荷は1〜2です
足が太くならないような漕ぎ方ありますか?
踵で漕ぐのがいいと聞いたのですが


もう一つお願いします
今は朝食前と夕食前の空腹時にしてるのですが、食後すぐも効果があるとききました
どちらがより硬化がありました?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 02:36:49.24 ID:mlLkAuWe.net
>>361
alincoは作りがチープだから音が気になると思うよ
コンビウェルネスがおすすめ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 04:51:53.44 ID:NmL5Nefz.net
>>367
ダイエット目的のエアロバイクで足が太くなるなんて絶対にない! 絶対に! アンダーカロリーで人間の体が大きくなるなんて有り得ない
朝食前が一番効果があるけど いつ漕いでも効果の差は微々たるものなので好きな時間に漕いで 

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 05:33:56.41 ID:w0nY2GJu.net
太くならないけど同じ運動してると同じところが張ってくるから(太くなるのではなくて)
終わった後ストレッチをしたほうがよかったよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:21:31.83 ID:UpPHPURT.net
>>369 370
ありがとう!
ストレッチあんまりしてなかったです

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:31:41.58 ID:ijAdvaRX.net
ストレッチとかめんどくさい
太もも用のマッサージ機とかあればいいのにな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:00:39.10 ID:VTasinM7.net
皆さん靴履いてしてるんですか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:04:11.74 ID:ijAdvaRX.net
ステッパーは靴履きますが
エアロバイクは靴下のみですね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:11:18.16 ID:8NEa5M/8.net
結構ペダル硬いからバレーシューズ履いてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:48:14.69 ID:n+obcTjo.net
アルインコのサドルカバーを買ったけど、臀部が痛くならずに済んでます もっと早く買っておけば良かった、というか最初からカバー付けて売ってくれればいいのに

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:05:07.79 ID:+XFQ+ouu.net
負荷強くして毎日50分。
負荷軽い方が楽なんだけど、時間一緒なら消費カロリーって同じですか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:26:37.41 ID:JkY9WYkA.net
>>377
それマジでいってますか?
ゆっくり楽に50分自転車漕ぐのと、上り坂道50分自転車漕ぐのが一緒に思える?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:34:28.43 ID:X0/iguK/.net
>>377
大差は無いと思う
ダイエットが目的なら低負担の高回転が基本だよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:25:05.60 ID:28KbtifC.net
>>377
同じです。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:38:15.59 ID:PxzSP3E4.net
コンビエアロバイクで、400kcal消費するのに負荷をかなり軽くするとトータル70分程度かかるけど、負荷設定を重く(大きく)すると55分程度で終わるぞ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:45:15.93 ID:oXPaXgMO.net
心拍数から求める方法

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:16:18.07 ID:N+o2XYoo.net
>>380
ホント同じなのですか。
負荷が大きければ消費カロリーも多くならないの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:23:29.59 ID:TFkI6j5U.net
>>377
発電タイプのバイクなら消費カロリーがでます低負荷だとそれなりの発電量と消費カロリーになりますが高速で回すと回転が早すぎますって注意がでるから試してないですね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:24:43.73 ID:h7bm2014.net
>>361
アルインコ機。

フローリングよりクッションフロア(フローリングもどき)の方が振動(騒音)は防げると思うよ。
俺は現在ダイワハウスのアパートだけど1階の奴からクレーム来た(2人目)。
住友林業のクッションフロアだった時はクレームなし。(下の階の住人次第だとは思うけど…)

クレーム対応のために現在アルインコの防音マット敷いてやってる。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:28:34.48 ID:NmL5Nefz.net
>>383
消費カロリーマジックに掛かってるね 負荷が大きければカロリー消費多いけど美しく痩せない アナタ何減らしたいの? 体脂肪?筋肉?血糖?どれ?
体脂肪落として体重落としたいんじゃないの?なら低負荷 高回転 心拍数120〜130でやりなさい 

高負荷は効率が悪い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:38:38.62 ID:TFkI6j5U.net
自分も消費カロリーと摂取カロリーで足し算引き算してたんだけど
停滞期になると消費カロリー増やしてもちっとも減らないですよ
抜ければ計算通りの体重までするする落ちるんですけど
あと活性酸素を増やすような無理は良くないと思って
無理はしません

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:16:47.60 ID:+myH1pB7.net
>>385
ありがとう。近くのK'sデンキに在庫あったので32000円で買いました
3年保証を1500円でつけたので毎日60分連続使用でガンガン使う予定です

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 22:05:29.58 ID:lQ5Ww5vA.net
なるほど
家電量販店の保証ってぼったくりなイメージだったけどエアロバイクには有効っぽいな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:07:08.06 ID:2EFwUgaQ.net
購入してしばらく経つけど、改めてネジガッチガチに締めたら音静かになった
漕いでるうちに緩んだのか、購入時締めが甘かったのか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:17:25.77 ID:LY/2UzHf.net
壊すの前提で乗りまくってるようだかアルインコは採算あうのか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 02:32:05.42 ID:CBd4VRRg.net
AF6200
買って5年経つけど最近は毎日一時間連続

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 03:07:16.63 ID:G4ESarES.net
【fightcade】3rdプレイヤースレ11【ggpo】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1455383510/

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 11:19:05.35 ID:Ss8+ss7U.net
エアロバイクの負荷が軽いやつで足が細くなるって聞いたんですが本当ですか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 11:33:02.97 ID:4S52Jh8T.net
他の運動でも細くなるよ
負荷をかけずに時間かけてじっくり運動するんですよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 15:16:46.08 ID:H3xmx/7u.net
>>394
色々誤解してると思う。
ダイエット目的で自転車系の運動をするなら
ポジションを適正にしたうえで低負荷でペダルを高回転でまわすのがいいということ。

足が細くなるというよりは一定のところで止まって
それ以上足が太くはならないという感じ。
競輪選手みたいなのには別途で激しい筋トレと高負荷高回転の
無酸素系超絶トレーニングでもしないとなりたくてもなれない。

ポジションを適正にしてない場合は使う筋肉に偏りが出て
まあ大抵は太ももの前側の筋肉ばかり使うことになりやすいし
高回転っていうのも家庭用エアロバイクだとRPMに制限あって
回しにくいところ。
その辺は皆だましだましやってるのでは?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 15:33:13.53 ID:4S52Jh8T.net
うわぁぁぁぁぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:27:14.86 ID:vLtdGHs7.net
新品買っても中古かっても
耐用年数と当たり外れを考えると
高級品がいいのか値ごろなのがいいのか

壊れたりしますか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:34:27.74 ID:2s7VEgyT.net
つまり
アリンコ社員は氏ね
という事ですね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:36:05.19 ID:4S52Jh8T.net
ハズレまで考えたら
とりあえず展示品で体のサイズに合うものを買う
と言う結論にしかならん
それでハズレたら同じデザインの他のでも買ったらどうよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:39:08.18 ID:4S52Jh8T.net
www.amazon.co.jp/dp/B00AH8JA5G/
とりあえずこれはいいぞ、100キロ超えたデブでも今の所大丈夫だ
2万円以下だと体重90キロ以下設定の者が多いよな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:05:01.05 ID:JBv9iHVV.net
てす

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:26:16.02 ID:4L3gw0jY.net
エアロバイクでも外で乗る自転車でも、漕ぎ終わった後は膝上に内側が痛くなる…
ペダリングの仕方が悪いのかな…

ウォーキングの場合は二時間歩いた場合、少し膝に疲労感あるくらいで自転車みたいに脚に疲労感ないなー。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:37:05.92 ID:SpywPQDf.net
私と逆ですね。
私は歩きの方が疲労感じます。
エアロバイクでは太ももの前側。歩きだとふくらはぎが痛く(筋肉痛)なります。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:45:30.95 ID:ZWv2bB5P.net
>>363
インターバルトレーニングが出来るから、
ジョギングサボりつつ心肺鍛えられて最強だよな
俺も今膝壊してるから直ったらさぞ気持ち悪いコンディショニングになると思ってワクワクしてるわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:51:00.26 ID:RhRBm30i.net
>>403
私はサドルが低いとそんな感じになりますね。そんなときはサドルの位置を少し上げてやったら大抵解決します。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:31:25.78 ID:Meu2gKBP.net
同じマグネットでも安いやつは負荷が不連続というか滑らかに回らないが
2、3万のやつは滑らかに重いんだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:48:23.47 ID:Meu2gKBP.net
回転が滑らかじゃないのは試遊機が壊れてたのか個体差だったりする?

あと心拍数もランニングだとすぐ150越えるぐらいなるのに
いくらこいでも100も行かないのはハートレートモニタが悪い?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:37:45.72 ID:04YWtW33.net
手首に指当てて数えるといいよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:56:20.77 ID:f8lT10cv.net
>>406
やはり高さが低いのかー。
エアロバイクは最大に上げても常に足が曲がってる状態です!

サイクリング用の自転車はミニベロでサドル長いの買ったけど、それでも低い状態ですね…
もう少し長いのあれば良いのになー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:08:41.07 ID:cw/zvleD.net
リカベントタイプ買えばよかったのに
自分で市販品はサイズ合わないの知ってる風な書き込みしてて
そりゃないわとしか言えん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:32:37.36 ID:Meu2gKBP.net
ありんこ6215とか調整幅広いし調整可能な場所も多いけどどう?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:33:29.62 ID:Meu2gKBP.net
普通の自転車みたいなサドルとかポストにしてくれればいいのにね
自由に交換できるし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:46:54.30 ID:i71LSBag.net
高級なやつで負荷調整出来てカロリー消費が正確なやつはいいな
短時間で一気に消費できる。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 17:48:13.21 ID:Q+idP3Sj.net
>>411
リカベントは設置スペースさえあれば使いたいなぁ。
背もたれがある分、バイク型より読書が捗りそうなイメージ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:41:47.17 ID:333agxe5.net
二万位のやつを買ってから3年経つ、ほとんど乗ってない。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:43:06.42 ID:+CGaJ7uf.net
idも3に恵まれてるな
乗れやボケカス

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:59:45.57 ID:7LIdTQsC.net
アクセスジャパンのWT550って地雷なの?
名前すら出てきてないけど。
同価格帯ならAF6200 のほうがいいですか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:07:03.75 ID:9FCCjztZ.net
テレビ見ながら、周りに地図と年表ぶら下げて
編み物しながらこぐようにしたら飽きずに続くようになった
おかずを色々用意しておくのがポイントだな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 02:07:00.48 ID:b2ff+rT/.net
おかずって食べる方?それともシコる方の?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 08:34:26.16 ID:Wm3dm+jU.net
しこる=エアロバイクを漕ぐ

同じむなしさと同じ楽しみがある

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 14:11:18.44 ID:UAOGb2zM.net
アンデス7i 試し漕ぎして来た

自宅にはかなり大きいな。
妻と交渉だ。

http://imgur.com/7QUNjh6.jpg

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 14:18:57.46 ID:Fq+Ek8jU.net
フィットネスバイクじゃないからスレチだな専用のスレあったはずだが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 14:43:22.97 ID:3IcT5e8Z.net
>>410
サドルポジションが低いやつは膝の消耗&負担大きくなるよ
だから毎日漕ぐエアロバイク買うときはサドル高さ重要。安物は大体85cmまでしかないしな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 15:30:52.79 ID:8VsLs6iu.net
イグニオFB002Lを漕いでるけど、
40分漕いで消費カロリー650って変だよね?
これはどう見たらいいんだろう?
漕いでる時間表示は合ってる。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 15:35:27.95 ID:1gINBReY.net
>>422
せめて感想かなんか書けや。日記帳やないんやぞ。
viafitは使いもんになりそうか?

>>423
誘導してやれよ。クロストレーナーで検索かけても出てこないんだから。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 16:13:41.97 ID:eIA0GxA+.net
>>425
五分の一で考えれば良いと思うよ
エアロバイクで正確に表示されるのは時間だけ
心拍数、消費カロリー、距離、速度等々は全て嘘だし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 16:56:17.86 ID:8VsLs6iu.net
>>427
えー、五分の一?でも納得かもw
心拍数や体重設定とかも無いし、もっといいのを買いたかったけど
飽きるかも知れないから、手頃なのにしたんだわ。
とりあえずそれなりに頑張る。ありがとう。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:03:28.11 ID:Wm3dm+jU.net
サドル高ささえちゃんとしていれば、fitbitとか買ったほうがいいね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:17:11.49 ID:sLgfeQeu.net
>>259
前から気になってはいた
届いたら感想きかせて
バランスよく鍛えられていいね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:30:03.07 ID:E9hL6fv2.net
>>426
スレチですが、アンデス7の試乗レポです、ダラダラ長いので画像で。
http://imgur.com/Vcg5ti3.jpg
http://imgur.com/ozJkM8q.jpg
http://imgur.com/RC2PKR1.jpg

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:10:10.58 ID:+S+YmDeb.net
18歳の男なら昼飯に1000カロリーなんて特に多くないよな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:43:05.16 ID:lMD3bw3+.net
ひょえー本体重量約80キロかよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:45:33.62 ID:1gINBReY.net
>>432
バランスのとれた食事なら問題ない。でも、1000以上は炭水化物偏重のケースが多いな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 02:41:07.38 ID:TVPL36ai.net
La・VIEの折りたたみ式クロスバイクneo 3B-3631 をポチっちまったぜ
漕ぐぜ〜漕ぎまくってやるぜ〜

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 03:01:03.30 ID:B/F4n1NS.net
アリンコAFB6215使ってみた

良いところ
音がとても静か。タブレット受けが便利。椅子の調整幅が広い。ハンドルの角度調整も自在。足の大きさをベルトで調整出来て良い。作りは意外としっかりしてる。

悪いところ
ケツが痛い。BMIや消費カロリー、心拍数が当てにならない。

http://i.imgur.com/BrZw860.jpg
http://i.imgur.com/0ie0tLj.jpg
http://i.imgur.com/lXFd7jT.jpg
http://i.imgur.com/gQngmYt.jpg

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 03:04:59.94 ID:B/F4n1NS.net
軽めから強めまで負荷をかけても滑らかに回ってくれる感じですね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 04:58:36.78 ID:bZMUYogB.net
>>436
おれも買った

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 08:18:53.58 ID:SDGJbC9h.net
>>436
ハンドルはもっと寝かせるんだ
前かがみになって腰と腹筋を意識すればけつは痛くならない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 09:19:40.38 ID:7M5ihtd4.net
>>431
Qファクター(ペダル間の幅)についてはどうでしたか?
広すぎたりしませんでしたか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 09:34:28.20 ID:7/7DvR7a.net
>>440
http://imgur.com/NHgX0F7.jpg
気にしているところ同じですね。

旧モデルは広かったけど、現モデルは狭くなっていました

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:04:03.31 ID:8oNjlRSZ.net
設置面積・消耗品の入手等考えて結局HG-YX-5002買いました。

音はまあまあ静かだけど組み付け精度が悪いのかベルトケース内から振動や異音が出たり出なかったりしますね。

シートがロードのみたいなんで座った瞬間から会陰部が痛いです。
肉厚シートカバーつけたけどまだ痛い。ガンバって30分くらいが限界です。

素直にアルインコにしとけばよかったかな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:05:06.83 ID:XUZ1wxGj.net
エアロバイクって痩せたいから漕ぐの?それとも体力づくり?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:16:35.15 ID:SDGJbC9h.net
しかしBMIがあてにならないとなると
コンピュータそのものが狂ってることになるな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:34:26.66 ID:Ezibiosi.net
>>443
それぞれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:34:21.29 ID:QM5keOi5.net
>>416
思うんだけど、どっちにしても消耗して壊れるなら安い方がいいよね
私は一万円のリカンベント買ったよ
ペダルつけるときに逆ネジのタップがちゃんときれてなかったのか、無理矢理いれたら
変な音がするようになった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:34:48.06 ID:QM5keOi5.net
>>415
そのぶん、楽してるから
あんまり鍛えれてない気もする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:56:33.18 ID:hbI4UnZU.net
やっすいの毎日乗ってるけど三年たっても問題ない
あんがい壊れないもんだね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 05:12:15.50 ID:Wi478QYK.net
最近、心拍上げられなくなってきた
ドキドキもしない、汗もかかない状態で一時間こいでも効いてる感じがしない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:15:46.17 ID:0GojzUSe.net
>>449
運動強度をあげる時期です。
もしくは、もともとエアロバイクに乗ること自体で心拍数が上がっていた可能性もあるかも?

どっちにしろ、負荷、上げましょうか。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:20:49.59 ID:Wi478QYK.net
負荷上げると膝に来るんだよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:25:29.43 ID:FZ9VmOdH.net
自分もそれだな、膝悪くさせたくないから無理はしない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:28:36.96 ID:0GojzUSe.net
>>451>>452
 プ ー ル 行 け

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:53:22.31 ID:Wi478QYK.net
エアロバイクスレだろここw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:58:19.01 ID:ipsbw/kO.net
プールまでバイクで行けば一石二鳥で解決だろ。

http://imgur.com/Xa0fGfY.jpg

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:07:08.66 ID:U/PJXWIp.net
踏み台昇降30分で汗ダラダラなんだけどバイク30分じゃほとんど汗かかないのは強度足りてないからですかね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:38:30.23 ID:YDCdokPj.net
同じだ
なんだろうねこれ
バイクだと心拍数も上がらない
負荷が低すぎるとしてもこれ以上あげるのは足がツライ
ってことは向いてない?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:18:35.20 ID:nE5yGXXA.net
呼吸を意識しなさい
チャクラを意識しなさーい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:50:53.51 ID:A36JPIJu.net
脚を鍛えるのはどうだ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:51:20.38 ID:U/PJXWIp.net
>>458
もうちょっと具体的にご教授お願いします。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:02:13.36 ID:nE5yGXXA.net
>>460
一定のリズムできちんとした呼吸を意識しなさい
脂肪が燃えるイメージを、心の臓を激動させなさい
有酸素運動
酸素という自然エネルギーを取り込むことで初めてあなたの身体は動き出すのでーす
わかったかなー?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:30:01.28 ID:0GojzUSe.net
踏み台昇降30分出きるのに負荷上げられないとはこれ如何に。
姿勢に難有りとみた。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 14:43:38.23 ID:eBmKW4oY.net
>>460
ダイエット目的ならばストレッチ後まず最初は強度を上げて思いっきり漕ぐ、心拍数がすぐに上がるから徐々に強度を落としてあとは心拍数120↑を維持して40分〜60分。漕ぐまえに筋トレするとさらに効果大。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 16:18:15.66 ID:U/PJXWIp.net
>>461
>>462
>>463
ありがとうございます。

バイクについてる心拍計でだいたい100~120くらいでやってました。
足はけっこうパンパンになるのでこれ以上強度あげたら太くなりそうで嫌だなって思って。
ポジションが悪いんですかね。

呼吸もちょっと考えながらやってみます。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:46:26.19 ID:FZ9VmOdH.net
心拍数だけならももあげ全力数分であげることもできるよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:21:09.77 ID:YosuQWus.net
【荒らし撲滅】ダイエット板のワッチョイ導入とローカルルール設定 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1455786870/

ワッチョイ導入を目指して話し合いをしています
荒らしにお困りの方は知恵をお貸しください

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:58:51.68 ID:w+p9fLLO.net
体重減ったけど(168/51)ジョグ出来ない日は1〜2時間漕いでます。エアロバイクは続きやすいかと

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 01:29:10.48 ID:FuaqSF9M.net
>>467
参考までにメニュー教えてほしい
運動内容、時間、食事とか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:49:16.56 ID:nYoryLt0.net
体重減ったけど(165/51)やらなければよかった。57kgあったときのがパワーあるし見かけもガリガリじゃなく程よかった
今じゃどういうわけかバイク漕がずに菓子とかジュースのみまくってもまったく体重が増えなくなっちゃった。まさか糖尿病なのかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:52:25.37 ID:lHpNEBWr.net
自己流は危険
きちんとした結果がほしいなら肥満外来か指導医へ
保険きくぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:07:11.60 ID:gK3klgS7.net
>>436
AFBはサドルカバー必須だよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JJH2ISW/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:09:19.10 ID:gK3klgS7.net
あとエアロバイクをフローリングに長年おくと跡できるからマットも引いた方が良いな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:31:25.83 ID:8QAmOdEm.net
AFB6215ハートレートモードは心拍数上がらなくて全く使い物にならない
ワットコントロールモードがよさげなんだけど目標ワット数の目安はあるの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:16:25.00 ID:FKETDF0q.net
>>469
そこから筋トレして筋肉付けるんだよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:38:19.90 ID:90bJNbKc.net
長時間漕ぐコツあります?まだやり初めて数日だからかなりキツい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:48:43.31 ID:DH8MFw9Q.net
すぐ体慣れる
ほっといても長く出来るようになる
いつまでも慣れないようなら使い方間違えてる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:58:30.90 ID:/22Dz96h.net
>>475
負荷は低めで高回転数で心拍数を脂肪燃焼ゾーン(計算方法とかは調べて)を意識。
呼吸もしっかり意識する、有酸素運動と言われるだけあって安定した酸素供給が必要。
漕ぎ始めは体が有酸素運動モードの準備出来てないから筋トレみたいな辛さが足にくるかもしれないが、5-10分耐えれば痛みは消えて苦しいという感覚がほぼなくなる。
人にもよるかもだけど、きちんとやればこの季節裸でやっても汗が大量に出るから事前に水分補給はしっかりと。(汗が出ないって人もたまにいるけど、発汗=体脂肪燃焼とは必ずしも言えないので出なくても大丈夫、かもしれない)
残り時間とかを確認しちゃうとどうしても精神的に集中出来ないから個人的には目を閉じ明るい音楽を聴きながらリズムに合わせて足を動かし呼吸をすると気分的にすぐ終わるし楽だし楽しい。
動画とか他ごとするとどうしても集中力のせいか効率悪くなってしまう。せっかく時間使って運動するんだからしっかりやりたい。ここらへんはほんと人によるからあれだけど。
カフェイン、筋トレによって分泌される成長ホルモンなどは体脂肪を筋肉で使える形にしやすくしてくれて効率的(運動して使わないとまた体脂肪になる)なので運動するちょっと前にこれらを意識する。
自分はこれをするとしないとでは有酸素運動モードになるまでの時間が変わる。プラシーボかもしれないけど実際楽に感じてる。
足が疲れて痛い時とかはしっかり休んだほうがいい。

理論ばっか並べやがってとか思われたり、個人差とかあるかもしれないが参考程度に。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:01:43.29 ID:90bJNbKc.net
ありがとう、運動不足過ぎて情けない・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:21:16.80 ID:goD9eh0V.net
なんか色々考えて気にすると続かないから回転数とか心拍数とか気にしないでやってる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:28:16.18 ID:/dbPYEf3.net
>>479
同じく
録画しといた番組見ながらとかゲームしながらだと気が付いたら二時間三時間

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:33:09.94 ID:1iOhGOfN.net
まあ人それぞれだと思う。
自分はだらだらと楽に出来る感じでやっちゃうとどうしても運動した気になれない性格。せっかく時間使ってやるからにはどうしても色々効率とか気にしちゃう。
動画見ながらとかは自分には合わなかった。
自分が続けられる方法でやればいい。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:42:55.52 ID:/dbPYEf3.net
エアロバイクに限らず、ダイエットって結局自分に合う方法を見つけるのが一番大事
私は運動しよう!って考えすぎると駄目で、カロリー計算とか細かいこと考えるのも嫌になるタイプなので、なんとなく運動してなんとなくカロリー低そうなもの食べてた
それでも20キロ以上痩せたからこれが合ってたんだと思う
私と違って、効率よく運動して痩せるのが合う人もいるんだろうし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:08:35.63 ID:nYoryLt0.net
>>474
どうやって?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:14:04.06 ID:FKETDF0q.net
>>483
ウェイトトレーニングか普通にスポーツ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:30:49.28 ID:KXF+7Aqx.net
筋肉落ちたと思う場所筋トレやればいいじゃん
考えたくないのなら腕立てとスクワットとか定番で

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:24:26.47 ID:z1BJlZOw.net
はじめて60分漕いだけど途中からは尻痛との戦いやね

腕時計型の心拍計買おうかと思ってるんだけどオススメありませんか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:29:18.83 ID:UNy5TDfA.net
>>486
fitbit charge hr

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:04:04.32 ID:lyAKt6aH.net
>>486
こぎなら自分で脈拍を数えた方が正確に計測できるよ
序盤、中盤、終盤と計れば問題無いし
自分はアップルウオッチで計っていたけど
不正確だし邪魔くさいから外した

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:34:31.87 ID:XX5xCso3.net
なんか最近バイク漕いでるとフワッフワッっと立ち眩み?みたいなのがおきて気持ち悪いんだけどなんでだろう?
バイク漕いでる時以外にはないんだ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 19:19:45.34 ID:PWqaEcQI.net
>>16
売ってたよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:16:23.39 ID:IWaERkhE.net
目まいみたいなのを起こした時に血圧測って見たら
俺は血圧180〜200の時には椅子に座ってても首傾けるだけで常時目まいしてた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:22:38.37 ID:IWaERkhE.net
>>490 >心拍計と血圧計と一緒になった腕時計型
商品名とか解ってたら紹介してほしいかもしれないです

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 05:38:21.77 ID:H4WClk1U.net
エアロバイクはお尻の痛みとの戦いだからなぁ
枕でもなんでもペダルを漕ぐのに邪魔にならないクッションを下に挟むだけでだいぶ変わるから探してみ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 10:09:46.54 ID:mr6NJxRC.net
だからそういうのはリカベントだって
www.amazon.co.jp/dp/B00N0O2FKG/
オススメですよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:10:42.80 ID:eLlu3B11.net
リカベントタイプを買わなくても、エアロバイクの後ろに好きな椅子を置いて漕げばいいだろ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:45:43.81 ID:blTlbVi8.net
おわあおまえあたまいいn
ちょとまてどうやってこいでんの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:13:00.56 ID:1T27kIC/.net
リカンベントな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:19:40.04 ID:KufmrrlP.net
歯の健康にはリカルデントですよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:37:30.20 ID:8eb1BmTK.net
>>495
そんなことできんのか?ホントかよーと思って、サドルはずしてIKEAの椅子を置いてみたら、普通に漕げるな。
たた、液晶が見えないけど、アイデアはよいな。
http://imgur.com/uWXg59F.jpg

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:12:02.31 ID:mr6NJxRC.net
マジか!それ出来るなら1万も出さずに安く使えるじゃんと思ったら
結構高かった
www.amazon.co.jp//dp/B00RFODCWW/

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:14:31.64 ID:/qgMMYj4.net
DESK CYCLEっていう、椅子の足元に置くタイプのやつ使ってる。
ハイバックの事務イスでやると、逸らした上体を支えるのに腹筋使うからいい感じ。

ただ永久磁石式なのがな。30分でカバーがアチアチになる。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:17:15.66 ID:v+Q8DIsZ.net
>>495
>>499

これいいね!お尻痛いのと猫背で姿勢悪くなるのが
悩みの種だったけど、これなら漕ぎやすい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:55:17.32 ID:WnhijZUw.net
>>484
身長170cm60kgでも骨太なら貧相にならないかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:19:08.99 ID:NmsRPjBT.net
>>499
この画像のバイクはなんて言う品番ですか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:30:48.28 ID:RaB6xSJr.net
>>504
コンビai

http://www.konamisportsclub.jp/sports/ai/

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:32:08.98 ID:RaB6xSJr.net
今はコナミエアロバイクaiになったみたい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:32:48.84 ID:VT2pZCtv.net
AI

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:53:45.68 ID:jAGrwi0a.net
好みの椅子選び放題
天才や!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:16:01.33 ID:co772GEB.net
>>503
肩幅、かなぁ?
でも肩周り鍛えると頭痛の原因になりやすいからなぁ。
貧相とか、気にしない方が良いんじゃない?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 08:30:45.89 ID:tzQsZYiU.net
>>490
それは腕時計ではなく、手首型の血圧計ではw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 09:53:50.07 ID:RtCiNbpa.net
>>499
これいけるなら、ベッドとかマットとかに仰向けに寝ながらイケルんじゃないか
背もたれ付き座椅子とか

発汗が気持ち悪いから就寝用で代用はできないだろうけど。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:30:29.45 ID:J9H2cKEF.net
>>509
朝起きて計ると60kg、夜食べて風呂入る前に61kg
これだったらどっちのが体重が本当なの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:33:52.01 ID:gaXldAL4.net
今日は40分×2しました。
ちょっとずつお腹も凹んでますけど、おっぱいも縮んでる気がする…
やだよー。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:36:57.66 ID:Oy0YhHop.net
>>513
俺が揉んであげるよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:52:41.99 ID:jioTrOPK.net
>>513
腕立てもしたらどう?
そりゃ体脂肪減れば乳の肉も減るよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:59:33.88 ID:mdIgyWH+.net
毎日同じ条件下で計測して比較。

便通だって毎日なければ、条件は同じにならないが、長く記録していけば比較はできる。

私は起床して排尿後、計測しています。

乳房はある程度小さくなるのはは仕方ないと思う。
カップが一段階下がるくらいでしょ。
C→B
B→A
A→手持ちのブラを裏返して使いましょう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:11:03.05 ID:9nXZjVJB.net
俺もおっぱいあったけどまな板にできたわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:24:08.24 ID:1DkOO7HV.net
>>514
久しぶりに純粋に気持ち悪いって思った

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:05:53.52 ID:gaXldAL4.net
腕立てとか揉んだらいいんですか?知らなかった。
ありがとうございます☆
彼氏いないから、自分でやってみます。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:50:21.49 ID:c4NSI8fm.net
過去にクロストレーナーとかいうスレ違いな話題が2or3日長引いた前科がある御スレにご案内させて頂きすみません
クロストレーナーも扱うスレが出来ました。

【クロストレーナー】有酸素運動のマシンについて【ステップマシン】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1455680802/

クロストレーナーの話題はこっちにお願いします

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:38:36.84 ID:IWaG1pVO.net
女で3週間エアロバイクやってるけど、なかなか体脂肪が落ちません
1日30分じゃ体脂肪は落ちないんですか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:50:51.11 ID:VT2pZCtv.net
それは半年経ってから言うべきセリフじゃね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:07:42.35 ID:8kg+Dozt.net
>>521
スペックと食生活くらい書いて貰わないとアドバイスのしようが無い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:14:28.79 ID:co772GEB.net
デブはせっかちなんだよ。言わせんな恥ずかしい。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:10:40.79 ID:zdVTwcdi.net
>>505
有難うございます業務用だったんですね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:19:03.96 ID:hX88AeoL.net
>>525
家庭用
http://imgur.com/L3gP67X.jpg

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 06:48:25.76 ID:ItSdLxiP.net
旦那のエアロバイク使ってるけど、ダイエット目的なら30分でも充分効果あると思うよ
エアロバイクで体脂肪減るかどうかは分からない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 08:21:16.42 ID:skj8sx69.net
だいたい10分ほどすると汗ばんでくるからそこからが本番だと思う
思うだけでまだ1週間しかしてない
あと、減らした分以上に食べたら増える当たり前

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 08:50:13.70 ID:DNkG1RiC.net
軽い運動をしてれば体脂肪も減るもんじゃないの
勿論期間どのくらいかは人によけるけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:00:47.90 ID:DNkG1RiC.net
あーそういえば短時間の筋トレも必須だったな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:17:18.99 ID:skj8sx69.net
軽い運動だと安静時に省エネモードになってかえって基礎代謝が下がる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:17:48.77 ID:/V9SBUKZ.net
>>521
運動歴と食事量で効果は違う
さらに現在の肥満度でも違う

私も女で減量と健康目的でエアロバイクも取り入れてるけど
エアロバイクだけだと一日一時間でも何も変わらないよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:27:46.49 ID:AbYGfH6q.net
3週間で今の体重になったのなら3週間あれば結果は出るだろ
太ったのと同じ期間ダイエットしなきゃリバウンドするぞ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:30:50.88 ID:DNkG1RiC.net
>>531
そうなのか、勘違いしてたので教えてくれて助かった
覚えときますね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:43:12.75 ID:K3p5wWL2.net
>>521
軽い負荷だと200kcalも消費しないだろうし、食事もコントロールしたほうが良いとおもいます。
ジュース飲んだら±ゼロだ死ね

http://imgur.com/ePwgnvG.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:18:44.25 ID:4pZ4EHbq.net
バイクはじめてから朝立ちすごいんだけど関係あるのかな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 13:01:01.99 ID:/zOshnwc.net
>>531
痩せたくなくて体力つけたいなら軽いほうがいいのかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:31:10.04 ID:B3cXGoOA.net
アルインコのエアロバイクの液晶が壊れてしまって、どうしようもできなくなりました。
負荷は調節できるのですが、もう保証期間も終わってて…
自分で脈測りながら時間を見ながらしたらまだ使えますよね?
ただ、何キロ走ったとか、今の速度とかは全くわかりません。
この場合はどうすべきでしょうか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:34:06.87 ID:Ctxf1tZF.net
>>538
自分は心拍数と時間しか気にしないから安全そうならそのまま使うかな
どうしても距離とか速度が気になるならモチベーションのためにも買い換えるのもいいかもね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:25:30.83 ID:sZRqaBjt.net
>>538
エアロバイクは消耗品

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:26:55.90 ID:k+fvFk9N.net
人間にとって1日の一番理想的な運動量ってどれぐらいなんだ?
よく映画とかでエリート兵士とか工作員は何時間も猛ダッシュで走り続けられるとか自慢こいてるけど
ほんとはあんなに疲弊するほど走りこんだり筋肉付けまくるのは身体に良くないんだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:44:34.86 ID:qzes9bPD.net
>>538
液晶画面とかいらないよ
回転数は体感で理解るよね?
あと距離は全くあてにならないから無視してOK
脈拍もインチキ表示だから自分で数えた方が正確で安全だよ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 16:49:49.30 ID:MM7o2Dld.net
イヤーセンサの心拍計測はかなり信憑性高いと思うがインチキの根拠は?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 16:55:44.36 ID:MM7o2Dld.net
ごめん>>542

読み返したら
アルインコの心拍数のことだったね。忘れてくれ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:07:56.24 ID:4dXgGYfH.net
>>544
絶対忘れない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:26:39.02 ID:MM7o2Dld.net
>>545
こんな感じか?
http://imgur.com/5OAKjAQ.jpg

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:28:09.36 ID:4dXgGYfH.net
>>546
祝わない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:45:20.53 ID:oJWqfg4M.net
漕げるのに液晶壊れただけで買い替えはさすがにしないかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:56:49.39 ID:4pZ4EHbq.net
アルインコ持ってないからわからないけど液晶だけ交換できないの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:26:02.79 ID:/V9SBUKZ.net
ちょっとドキドキして汗ばむ程度に漕いで大体30分100kcal消費
まあ、少なめに見積もっての話だけどこのくらいで考えとけば間違いはない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:01:08.41 ID:mOG/qKQV.net
俺はマシンの数字を信じきっちゃってるバカ野郎
5分ごとインターバルを30分やって300kcal
気分は良いし裏切られてる感もないし
理解されなくてもいいんだいいんだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:27:07.68 ID:cSB/9x4E.net
数値自体がデタラメでも毎回安定して同じ数字が出るなら
目安にはなるし使えないことはないしな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:30:17.52 ID:DNkG1RiC.net
インターバルでやるのはかなり良いと思います

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:45:24.38 ID:mX9cFJR0.net
>>538
粗大ごみ回収&再購入しても3万円もいかないだろ?
たかが3万円でジタバタすんな。再購入しなよ。

余計なストレスは太るもとだよ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:53:39.17 ID:9IgW3NAv.net
信じるものは救われる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:02:42.14 ID:RggzNUuH.net
オレ7014持ってるけど、これは液晶壊れたら負荷の調整とかなんも出来なくなるクソ仕様

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:14:20.48 ID:evDDqd8i.net
ダイエットで数値使うの心拍数くらいじゃね
腕時計型とか耳に挟む心拍数計買えばいいだけかと

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:18:54.41 ID:/jxyY7aT.net
表示が出来ないだけでボタンが有効なら負荷調整ぐらいは何とかなるんでは?

プログラムバイクはワットコントロールが便利だと思うんだがこれが使えなくなるのは痛い

6215と心拍数比べてみたけどだいたい8掛けかな
非線形ならお手上げだがw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:10:46.16 ID:WSbqkjVw.net
週3〜4日で1時間ほど乗って1ヶ月半で10kgぐらい痩せました
何か質問ありますか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:40:52.53 ID:NC9ejEyD.net
>>559
何キロから10キロ痩せたのですか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 16:36:28.88 ID:WSbqkjVw.net
身長179で79kg→69kgです

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 16:50:12.28 ID:htn888pX.net
>>559
本当に?凄いな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:01:26.79 ID:vOtwGz0j.net
>>559
どんな乗り方をしましたか?
エアロバイク以外になにかやりましたか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:05:29.55 ID:tWYsXEc6.net
90日でそれは凄いな
食事面でははどういう調整したのでしょうか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:14:14.40 ID:WSbqkjVw.net
心拍数を116で1時間、週に4回ぐらい

平日のお酒は止めて、朝晩のご飯は一膳に

最近は、ワンダーコアで腹筋を始めましたw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:22:31.66 ID:tWYsXEc6.net
情報アリー
食事面はそんなにかわってなさそうですね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:32:53.03 ID:YgwX2QBU.net
そんなしょぼい運動量と食事制限で90日−10kgは凄い
痩せやすい体質なのかね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:42:30.28 ID:Z+fiWCL/.net
>>565
朝晩の食事がご飯一膳だったら摂取カロリー相当カロリー少なくなってただろ。
昼御飯に普通に1000kcal食べて、朝晩の白米たしても基礎代謝程度の摂取カロリーだもん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:44:17.12 ID:hNRpf5B3.net
え?おかずは食べて、ご飯を二膳以上食べてたのを一膳に減らしたんでしょ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:45:33.73 ID:tWYsXEc6.net
ん?ご飯一膳ってのは茶碗2杯を1杯にというわけじゃなくて
白米茶碗一杯だけでおかず無しということなの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:50:50.81 ID:Z+fiWCL/.net
そういうことか。
理解しました。
日本語むつかしいアルヨw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:52:24.98 ID:WSbqkjVw.net
朝晩は二膳食べてたご飯を一膳ににしておかずは普通に食べてます
昼は1000kcalも取ってないと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:53:22.11 ID:WSbqkjVw.net
バイクの後には、パンツまでびしょ濡れですw

代謝が高いのかも!?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:02:49.14 ID:tWYsXEc6.net
そういえば自分は汗出ないわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:18:57.79 ID:Kdv6Jdd2.net
何歳かわからないけどご飯2膳は多すぎだわな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:17:54.09 ID:gICJ803T.net
>>573
それが普通のはず
有酸素運動の脂肪燃焼による熱によって体温が上がって体がやばいと思って汗を出して冷やそうとしている
脂肪燃焼=発汗とは必ずしも言えないけど目安ではある
自分の場合この寒さパンツ一丁でやっても開始10分でびちょびちょ
他ごとやりながらやってるやつは効率よく熱も産めてないだろうし汗があんま出てないだろう
だからこそ他ごと出来るんだろうけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:43:10.54 ID:yW9bMZVF.net
家に変なエアロバイクがあって誰も使ってないから運動しようかと思ってるんだけど
コナミのS-bodyとかいうやつはこのスレの住人からみたらどういう位置づけのバイク?
なんかハンドルがなくて椅子みたいなサドルだけなんだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:12:30.34 ID:gworTyJ/.net
>>572
今いくつ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:49:30.52 ID:97pI/2wD.net
>>577
http://imgur.com/AOTJwz7.jpg

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:53:21.01 ID:97pI/2wD.net
送信してしまった。
負荷が物足りない人もいるのではないかな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:56:00.15 ID:/fxMGEjN.net
>>579
ジムにこれの背もたれ高くて尻横に手すり付いてるのあって楽そうだが
これは不快そうだな
効果上がったりするのかな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:05:12.61 ID:tWYsXEc6.net
www.amazon.co.jp/dp/B00P2F4HXE
コナミのS-body、アマゾンの評価結構いいじゃん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:11:01.32 ID:tWYsXEc6.net
コナミのS-body
古いのかと思いきや最近出た機種やんけ
スマホで管理とか最新すぎる
実物知らんけど、画像見た限り椅子が壊れそうで怖いな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:13:27.19 ID:97pI/2wD.net
これ、机やテーブルの下に置いてできそうな感じはする。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:24:38.40 ID:PZLKCpC9.net
>>577
もう売ってないのでは?
出て1年ほどで公式サイトからも消えてしまった。

値段安くて静かでコナミだから比較的長持ちとのイメージでよかったけど
電気系統のトラブルがいくつか過去ログで報告されていたの覚えてる。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:26:22.39 ID:PZLKCpC9.net
>>577
ああごめん
家にあるのか。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:30:36.19 ID:/fxMGEjN.net
ああ、リカンベントて言うのか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:11:13.15 ID:gS3ttLzC.net
漕いだ分スマホ充電できるのはモチベ上がりそう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:42:00.31 ID:RiGVFGrV.net
アルインコ派結構いるのね
連続使用30分までなのがネックで、他のにしちゃった
前はアルインコの安いの使ってて、30分漕いで30分休めて30分漕いでってやってたな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:44:06.46 ID:aoy2L1OD.net
アルインコだけど毎日連続一時間(たまに二時間)乗ってるよ
二年ほど使ってるけど壊れる気配はない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:52:34.05 ID:6glo1bPP.net
>>578
IDが変わったんですが、32です

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:00:12.35 ID:9948cJag.net
俺もアルインコだけど1時間連続漕いでるわ
夏は発熱気になったから汗マシにするためも合わせてクーラーと扇風機ガンガン
この季節は発熱気にならん
まあ内部では色んな負担が色んなとこにかかってて寿命減らしてるんだろうけど、壊れたらまた新しいの買えばいいや的なノリだったから気にしてない
2年経つ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:00:09.78 ID:utwPvAB6.net
消耗品と考えれば、使い倒せば安いもんだよね
靴よりもずっとやすい

タンスの肥やしになってる10年くらい前に買った
「いつか痩せたら着る服」よりずっと安い!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:44:16.49 ID:bL5WtSpS.net
>>584
テーブルとか机、かなり高くしないとダメだぞ
じゃないと膝がっつんがっつん当たるぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:52:23.07 ID:v+m5jzmT.net
1万くらいでまともに使える心拍計おすすめありますか?
腕につけるタイプがいいです。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 08:45:55.84 ID:GaClqkA/.net
アルインコ使ってるけど、ゴリゴリうるさい。
ベアリングがやられてるんだろうけどこれって自分で治せるか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:01:02.07 ID:Fw4paZmg.net
スポーツジムいくよりだいぶ安いよね
アルインコの上から2番目のグレードのやつ、先日ポチった
届くのが楽しみだわー
趣味が自転車でその為の平日トレーニングに夫婦で使う
今年は花粉も猛暑も怖くないわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:01:48.19 ID:ZGkcZCHd.net
自転車トレーニング用途なら、スピンバイクのほうが適当だったのでは
まあ次買うときがあれば参考に

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:47:04.16 ID:Fw4paZmg.net
ロードだったらスピンバイクか3本ローラーがいいかな
うちはマウンテンバイクなんでエアロバイクでいいかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:53:42.10 ID:k9N/xk2q.net
>>597
普段趣味で自転車乗ってるような人が本気でこぐとあっという間に壊れるぞ。
30分の制限もあるし。
自転車のトレーニング前提だったなら
598の言うようにスピンバイクのがよかった。
高いことは高いがパワマジでも買ってれば
騒音もほぼないし耐久性もあってロードの部品も使える。
しょっちゅう欠品してるが時期的にも今なら注文できた。おしい。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:55:36.18 ID:k9N/xk2q.net
>>599
ロード乗りじゃないのか。失礼。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 13:31:27.18 ID:Fw4paZmg.net
スピンバイクの安いやつ、アルインコの上位モデルとあんまり値段変わらないけれど粗悪だったりするのかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:07:09.84 ID:JosMgEN9.net
アルインコはダイエット目的なんだから
本格的なやつは買わないだろう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:30:20.34 ID:8Mo98qEa.net
とにかく汗だくになりたくて漕いでる。
楽しくなってきた、あわよくばちょっと痩せたい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:45:37.99 ID:ZGkcZCHd.net
汗だくはメガネを伝ってポタポタ落ちるから嬉しくないわ
運動してる感じはすごいするがな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:14:01.07 ID:7KCrfLL8.net
>>602
まさにその考えでスピンバイク買った
ちょっといいアルインコの方がいいと思うよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:27:03.90 ID:H2nSwrEl.net
スピンバイクってエアロバイクと何が違うん?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:44:53.57 ID:P0CQTof2.net
ありんこ6215のカロリーって心拍から計算してるんかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:41:46.24 ID:Fw4paZmg.net
>>606
そっか。
スピンバイク買うならそこそこのモデルのほうがいいんだね
あと、2階に運んだりしない使い方じゃないと重そうだよね
うちは2階に持っていく事も考えてエアロバイクにした

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:56:44.22 ID:o/PPr3mq.net
>>595
倍の予算になっちゃうけど、PolarのA360お勧め

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:49:47.44 ID:P09iFEkA.net
>>607
なんか頑丈で何故か計器が付いてないんだって

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:41:39.76 ID:7KCrfLL8.net
>>609
アルインコ使った事ないからあれだけど。
値段かわらず使用時間の制限ないからスピンバイクにしたけどね。
ブレーキでする音はそれほど気にならないよ。けど、他の組付け精度が悪いのか異音がしたりしなかったりでイライラする。
アタリ引いてたらこんなことないかもしれないけどね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:44:29.84 ID:gMmygu4A.net
どこかで試乗してくるべし
http://imgur.com/jxJusPt.jpg

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:03:11.63 ID:6IV5+Ils.net
アルインコ派が多いのは何でなんだろう
何かいい機能あったっけ?
検索して一番に出てるのが大体アルインコだけど、エアロバイクよりマグネットバイクの方が良さそうだと思って違うメーカーの買ったわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:13:34.87 ID:U8wz1eRu.net
いまどき磁力を使わないエアロバイクとかあんの?スピンバイクとかじゃなくて。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 06:54:42.16 ID:1MnvfjUi.net
アルインコ派ってより
アルインコが一般的な有名処なだけだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:52:43.43 ID:EMAEECf9.net
むしろ最初にマグネットバイク買って二台乗りつぶしてアルインコに切り替えた
ガンガン毎日使って6年経ってる
回転数や心拍はもうおおよそ感覚で把握してるから負荷の調整ができて頑丈であればいい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 09:27:49.55 ID:O36nOdk7.net
手軽に電気屋とかで試乗出来るのってアルインコだしね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 10:10:17.62 ID:FQJ347M4.net
>>609
そういう使い方ならスピンバイクは向かないわ。
ガンガン漕いで大丈夫なようにデカくて重いのが多い。
一度設置したらそうそう動かそうなんて思えない。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 11:30:51.67 ID:rPvbC61p.net
ダイエットにはどれくらいの早さと重さでこぐのがいいの?
心拍計はなし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 11:37:46.34 ID:EMAEECf9.net
ジョギングする時くらいのドキドキ加減と30分漕いで膝が痛くならない程度の負荷

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:03:06.68 ID:1MnvfjUi.net
そのぐらいのテンプレにないのかなと思ったら
ちゃんとテンプレに乗ってますよ
>>1-5程度見直してみると納得できるかもしれません

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:15:20.83 ID:0yn9/fNC.net
>>620
ギリギリでゼエゼエしないくらいで
速さは60rpm以上かな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:52:07.62 ID:4/ZNXLgk.net
女なら速度どのくらい?
18〜20の間で漕いでるけど遅いのかな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:28:59.34 ID:Pv9yUgG8.net
>>624
これくらいできるようになれば○

https://youtu.be/pKwDMs9PfOw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:47:46.89 ID:EMAEECf9.net
>>624 速度の話だよね?
50代女、低負荷で(高齢なので関節ダメージ軽減の為)30km/hくらい
35km/hいくとちょっとゼエゼエw

回転数だと以前は80rpmやってたけど最近は軽くしてるので
60〜70rpmくらいなのかな
エアロバイクは一日一時間でその他にも色々やってる
時間がない時は>>625みたいに短時間でガーッと漕いで休むを繰り返す

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:21:14.98 ID:2gXnFiju.net
>>624
25歳で20kmってやっぱ遅い方だね
負荷2でやってこれ以上はふくらはぎ太くなりそうだし>>625の女の人はスピード出してるけど足細くないね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:22:49.37 ID:1MnvfjUi.net
それは座る位置とペダルのある位置の関係とかあるでしょ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:29:27.67 ID:O36nOdk7.net
えー、女性でもみんなこんなに激しくやってるの?
膝壊しそう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:16:03.94 ID:/qPM+HZJ.net
甘えるな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:31:57.51 ID:bLlv+/on.net
ゆっくりでも長く乗ればちょっとずつ落ちてくよ
急にガッツリ痩せたいなら必死になるべきだけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:15:28.05 ID:FQJ347M4.net
625の人乗ってるのパワーマックスじゃんか。
ド本気の人のトレーニングだろ。
ダイエット目的で乗ってないと思うよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:19:01.75 ID:gZ3IbTBG.net
>>625
サドルの先がマンコ突っついてるけど痛くないんかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:28:11.17 ID:hpRn8bGH.net
https://youtu.be/PD_AKfCHx5Q

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:20:33.19 ID:2UT2kHgv.net
>>633
童貞乙

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:23:24.07 ID:FQJ347M4.net
634の人乗ってるのサイクルツイスタースリムじゃんか。
QOL向上にド本気の人だろこの人。
ダイエット目的で乗ってないと思うよ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:58:14.86 ID:3Mdry1M8.net
わろた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:06:37.56 ID:2gXnFiju.net
>>633童貞発見!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:51:19.93 ID:vWnGZDPI.net
身長170cm、20歳の男が毎日50分有酸素運動、腹筋50回、腕立て50回、懸垂30回やって2500カロリータンパク質60グラム食べれてたら
最終的に何キロぐらいの体重維持できますか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:54:39.18 ID:V3RcBIPB.net
55Kg~70Kg位

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 02:36:49.53 ID:5+QgwyH7.net
エアロバイクで皮下脂肪や内臓脂肪は落ちますか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 07:37:39.55 ID:o2i2pqaK.net
減るのは内臓脂肪から皮下脂肪は最後できついですね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 07:40:31.42 ID:zU15yiN7.net
皮下脂肪なんて食事制限と他の運動からませないと無理じゃね
内臓脂肪だっていままで運動やってなかったら落ちるぐらいだろ
それでも半年は見ないとな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 08:07:58.32 ID:Eb2odvzZ.net
>>625
激しくワロタ。
笑いが止まんなくて腹筋が鍛えられた。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 09:32:42.30 ID:UOcmvAY7.net
オレが通ってるジムにパワーマックス二台だけ、お試しリースで1ヶ月ほど設置してあった時期があって、乗ったことあるけど、調整幅はあれど負荷が強烈だったよ。
競輪や本格的な自転車乗りはあれをシャカシャカこぎ回すんだからすごいよな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 09:45:06.99 ID:zU15yiN7.net
パワーマックスV 3は酸素をあまり取り込まず、短時間の全力運動とそのスピード持久力の向上に最適なプロ仕様のトレーニングマシンです。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 11:12:04.39 ID:vWnGZDPI.net
>>640
15kgって随分上限に差ありすぎない?60-62kgぐらいを想定してたんだけど・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 11:18:34.46 ID:UOcmvAY7.net
ひょろガリ~ラガーマンの170cmもいるしな。

想定しているならそれでよいじゃないか。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:43:42.37 ID:gEYxjCyc.net
30分ぐらいまではいいんだけど、40分ぐらいからなんか精神的にだるくなる。
でも今日も50分やりました☆
イグニオの負荷7で。
負荷軽いから、アルインコの方がよかったかなぁ〜。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:41:53.90 ID:vlrKPNr7.net
16とかひざ壊すわ
5でもケイデンス70はきびしい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:50:24.60 ID:qrmnPvAI.net
昨日は早朝90分、昼間に70分、深夜間90分漕ぎまくった。

自宅でもっと効率よく有酸素やるにはクロストレーナーしかないか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:20:45.48 ID:4r8rHTWN.net
効率とかいまだに無駄なことを考えてるのか
100日かかるダイエットを99日にする程度の誤差しかないぞ
長く続けることを考えたほうがいい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:39:56.90 ID:xSc0ZUN2.net
人による

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:46:09.23 ID:qrmnPvAI.net
>>652
もう9年ai漕いでる。家族サービスの時間を削りたくないから早朝や深夜にやってるのですが、短時間で終わらせたいだけです。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:50:45.57 ID:tC2Czo/p.net
それはダイエットなのか…?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:16:39.10 ID:fnW1skJd.net
強迫観念だろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 14:05:50.60 ID:xSc0ZUN2.net
ダイエットじゃなくて体力維持の有酸素運動なんじゃないの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:21:32.67 ID:KNWyKGda.net
>>654
一日4時間以上も漕いでいるの?
いったい何のためですか?
有酸素運動を長時間続けると逆に体の老化を早めてしまいますよ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:53:06.04 ID:SV0U3hUx.net
エアロバイク漕ぐようになって足底腱膜炎になった
痛いよ(>_<)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:58:52.24 ID:7RNqDkuL.net
>>659
それ罹った人知ってるが、治るの時間かかるよ〜〜

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:14:44.15 ID:qrmnPvAI.net
>>658
前夜にペヤングの大盛(表記をみたら1000kcalオーバー)を誘惑に負けて食べた為、罪悪感からこぎまくりました(笑)

通常は60分前後(ai表示で400kcal)だけです
目的は筋トレ併用で体幹脂肪率10%あたり維持できたらいいなと。
http://imgur.com/0pzJxJL.jpg

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:32:05.74 ID:So5l53II.net
>>661
見てて気持ちいいグラフだな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:04:06.81 ID:aMmkegHz.net
>>659
ジムで水泳にチェンジやね。
治療法が痛みを緩和して自然治癒しかないから、無理してると永久に治らんからね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:38:22.04 ID:t3qbltN9.net
>>654は既にダイエット通り越してるがな。
>>652レスの想定外の継続年数だったわけだが、エアロバイクってそんなに壊れないものなんだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:09:58.19 ID:xSc0ZUN2.net
ai羨ましい
アルインコとは色々と桁が違う

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:23:26.32 ID:l7P16jeU.net
やっぱスピンバイクのほうが耐久性あるんかな?
今のアリンコが壊れたらそっち買おうと思ってる。
ピンキリなんだろうけど、使ってる人いたら教えて

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:38:34.92 ID:eDKsSwJ6.net
>>225
木綿豆腐も優秀な蛋白源だな。相場は200gで50円ぐらい
200gでカルシウム250mg、たんぱく質15gも摂れる。200g食っても胃がもたれず食える
納豆や卵を200gもいっぺんに食えないし。畑の肉と言われるだけあるな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:58:08.43 ID:aMmkegHz.net
>>667
みそ汁、吸い物に豆腐、小鉢にお豆さん。
足りなければ〆に冷や奴。冬は湯豆腐。
いくらでもやりようはあるな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:32:10.95 ID:bm9d0DaY.net
>>666
何目的かはわからないけど素直にアリンコ買っとけば?

ぶっちゃけ後悔してる
アリンコ買ったら交換するよ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:03:51.45 ID:hPzUfSZB.net
スピンは現行のタキザワ パワーマジックシリーズなら長持ちすけど、10万越えるよ。安物のスピンはまったくわからない。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 07:27:34.94 ID:ZbaGQKuo.net
パワーマジック使ってるけど静かだし不可きついしロードのパーツ使えるし個人的にはこれ以上ないぐらい最高だけど、ダイエットとかエクササイズとは違うかも。
修行の道具

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:27:05.09 ID:Bp2d92NJ.net
>>669
どこのメーカー買ったの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:38:08.15 ID:kwtHxE+7.net
運動量が今までと変わらないのにとあるヨーグルトを食い始めたら毎日が快便(朝一で多めの糞がストンと出て拭いてもウンチが付いてないやつ)になってから
体重が55kg→51.5kgに減ってしまっていくら苦しめになるぐらい食っても体重が増えないんだけどこれは宿便ってやつが減ったのかな?
体は細くなっちゃったけど体調は凄くいい感じ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:40:42.22 ID:rsmeb7UE.net
まだ宿便なんて信じている奴が居たことに驚きを禁じ得ない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:45:38.62 ID:JaHAhw7u.net
>>673
腸内細菌に栄養奪われてんだよ。
しばらくしたら体の方が栄養吸収効率上げにかかるから太りやすくなる。注意な。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 01:33:50.82 ID:z9sbVR+l.net
普段ジョギングしてるが、膝怪我したんでジムでバイクしてるんだが、何でペダルの位置が少し前出てるんだ?
漕ぎにくいったら無いわ。
普通の自転車みたいにサドルの真下近くじゃない理由とかあるの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 03:47:27.75 ID:GUw3f5V1.net
ヤフーショップで買うぞと決めたら
ポイント下がってうまみ減ったうえに
商品が消えた 売れてるんだね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 06:56:54.41 ID:UVQQkBmA.net
>>669
どういう点を後悔してるか参考までに教えて

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 07:29:05.66 ID:Ii9dLkHc.net
>>676
体へかかる負担を軽くするため

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 09:11:58.52 ID:/sAa9514.net
>>679
へー
俺は体勢が変で逆に身体痛くなったわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 09:20:28.17 ID:Ii9dLkHc.net
当然だが、そういう人もいるだろう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:19:46.10 ID:BsgJrq9q.net
普通の自転車もサドルの真下にペダルはこないよね?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:42:36.16 ID:n5rh4RmV.net
真下近くと書いてあるだろ、だから。
つまらねえ所でいちいちつっかかるな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:46:03.77 ID:k94+uuwH.net
>>683
ナイスブーメラン

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:14:45.20 ID:78GG9Kh6.net
わざと漕ぎにくくして負荷を上げてるんだと思ってた。
下に無いと体重かけ難いし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:26:57.13 ID:hMB10hFr.net
>>678
212参照

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:18:40.81 ID:Ii9dLkHc.net
>>212?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:23:00.51 ID:hMB10hFr.net
ごめん612

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:28:05.70 ID:b/i5mEOL.net
>>612
こうやると楽に見れる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:52:33.82 ID:gmGsBIC/.net
>>686
はぁ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:05:31.32 ID:Ii9dLkHc.net
エアロとスピンバイクは目的がちょっと違うようだけど
>>686さんはスピンバイクの方が良いって事ね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:37:37.59 ID:SLcwhzpe.net
>>675
しばらくってどれぐらい?もう1ヶ月近くこの状態なんだけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:47:55.60 ID:IG4QcOyc.net
>>688
ごめん納得

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:58:40.91 ID:fg/OeXww.net
>>692
この前のためしてガッテンで、ヨーグルトの乳酸菌は
個人個人が持ってる常在菌と同じ種類の乳酸菌じゃないと
食べてもお腹の乳酸菌は増えないと紹介してた

各メーカーから出てるいろんな商品を試す必要があるそうだ
(一つの商品を2-3週間ためして、便通よくなったとか明らかな効果が見られない時は
また別の商品を試す)

あなたの場合、すごく体質に合ってるヨーグルトに巡り合えたんだね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 02:02:32.71 ID:3QxSUElR.net
すまん
ここでヨーグルトの話はどうでもいい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:03:43.16 ID:l/tFd7+C.net
基本的に病気じゃないのに食っても食っても体重増えないってのは肉体的に若く健康であるってことでいいの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:10:31.38 ID:yLhvR/Hg.net
基本的ならいいんじゃね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 01:54:12.56 ID:3yVD4e0t.net
腸の吸収が悪いのかも
自分がそう
運動しないと逆に痩せる
かといってあんまり激しい運動はお腹壊す

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:00:44.85 ID:/wZBlzqk.net
そういうの病名あるんじゃなかったけ?
健康体だから病気じゃないって事か

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:11:58.81 ID:RCQ2K5be.net
病気が見つけられてないの間違いじゃね
自分はまだ若くて健康と思い込みたいんだろ
若いほど進行早いから気をつけろよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:14:16.96 ID:bZogT+B8.net
摂取した栄養が取り込まれない体は健康じゃないだろ…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:26:06.74 ID:MduYjrRf.net
軽いジョグでも200mも走れば心拍数130越えて息がつらいのに
エアロバイクだと115Wで30分漕いでもあんまり心拍数あがらんのはなんでですか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:27:03.35 ID:VgwEU7Bu.net
>>659
自分も毎日一時間とか漕ぐようになって足底腱膜炎
少し良くなったかなと再開したらまた痛くなってきて
やっぱエアロバイク原因ぽい

しばらくは違うエクササイズとステッパーの方に移るけど
次に再開する時にはシューズに気をつけようと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:58:38.95 ID:UhMH0pTB.net
>>702
ジョギング:一般的な   7.0METs
自転車エルゴメーター:150W[ややきつい]  7.0METs
自転車エルゴメーター:100W[楽な]  5.5METs

つまり115Wじゃ負荷が軽いんです

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 19:23:05.57 ID:MduYjrRf.net
おおお
まじかサンクス

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:05:38.61 ID:pP+Z0R5A.net
毎日快便だったけど牛乳を1日400ml飲むようにしたら快便(用を足したあと拭いても付いてない)ではなくなった
相変わらず量は出るしすっきりはするけど、カルシウムを毎日600mgぐらい摂取するようにしたら苛々と短気が緩和されたから牛乳も飲みたいんだけどなー
牛乳が一番コスパも質もいいしなー(カルシウムバーは質が悪い)

牛乳を取り入れないと毎日カルシウム200mgも取れないんだけどそんな生活続けてたらさすがにやばいよね?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:18:14.44 ID:/wZBlzqk.net
足底腱膜炎か
俺も医者にかかったわけじゃないが、ウォーキングで足おかしくなった
今でも足裏良くツルようになっているんだが
靴の中敷きを健康なんちゃらのイボイボ付きのもの使うようにしたら
痛みも足のツリ頻度も軽減したよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:21:18.36 ID:ykq12IUZ.net
エアロバイク購入を検討中なんですがオススメ機種ってありますか?
目的は運動不足解消とダイエットです。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:13:15.21 ID:/ZuQeCpt.net
コナミai

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:34:45.75 ID:/wZBlzqk.net
オススメ機種=自分の体形に合うもの

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:00:49.79 ID:0ccYMi6k.net
身長180体重100kg超えの糞デブにオススメの機種教えてください

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 04:00:37.34 ID:G9NhIQtj.net
>>706
サプリでカルシウム補給したら

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 04:42:08.50 ID:FMVb3dyz.net
尿管結石になったとき血液検査したらカルシウム値が標準より高かった
取りすぎるのもいけないんだなと思ったよ
すげー痛かったし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 05:50:51.26 ID:5ugfJrf6.net
水分とれよ尿路結石はよ。冬でも1.5L/dayだよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 07:00:09.66 ID:wPJ3cOlV.net
>>711
家庭用じゃなくて業務用のたっかーーいやつ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 07:14:05.07 ID:wPJ3cOlV.net
>>711 たっかーーーいのじゃなくてもあったわ、これなら150キロでも大丈夫じゃろ
www.amazon.co.jp/dp/B00RFODCWW/

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 07:27:51.63 ID:PwpBuIZT.net
あんまり重いとバイクは大丈夫でも、膝が壊れそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:13:38.64 ID:PPJY0CqN.net
150Wなんて回せませんでした!
ややきついなんてレベルじゃないです
脚力の問題でしょうか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:21:37.34 ID:lY0yuFSt.net
マグネット式でも充分なんだろうか
試乗に行った所はマグネット式のがヘタりすぎててスッカスカ
電磁式のスムーズな負荷しか体感出来なかった。

マグネット式と電磁負荷式とで悩み中

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:05:56.24 ID:Eo4JpBHU.net
部屋が狭いので折り畳みのマグネット式の1万〜1.5万位のものを検討しておりますが、アルインコとシャインウッドのだと品質に明確な差はありますかね??

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:09:43.89 ID:wPJ3cOlV.net
www.amazon.co.jp/dp/B00AH8JA5G/
これ近所の山新ってホームセンターだと12800円(税別)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:39:23.84 ID:GnH04yqt.net
300〜350Wで35分が日課だ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:48:49.74 ID:d9DrdqQu.net
>>722
すごいですね
やっぱ業務用の使ってるんですか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:56:03.29 ID:yIU2jHnk.net
エアプだろエアロバイクだけにww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:12:26.09 ID:6KvL8GUS.net
>>711
踏み台昇降30分で85キロくらいまで痩せてからバイク乗れ。
で膝に負担かからないくらい脂肪落ちたらランニングかルームランナー

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:05:00.43 ID:dyoCJnTQ.net
エアロバイクで有酸素運動だけじゃなくて脚の筋トレをしたいんだけど、限界までの負荷をかけて1分間→1分間休憩でゆっくり漕ぐを繰り返したら筋トレになりますかね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:14:27.14 ID:G9NhIQtj.net
脚太くなるよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:33:45.10 ID:BwVlqMph.net
アルインコの6215を買ってみたけど、安いわりになかなか良いね
最初は負荷3でもキツいと感じてたけど、毎日こいだら8でも気持ちよくなってきた
負荷2でスタート、2分ぐらいで負荷3に上げて10分まで、そこから5分刻み位で徐々に負荷8まで上げて
ラスト2分は負荷を下げてクールダウン、計40分こぐのが今一番ちょうどいい
衰えてた脚力が少しずつ戻ってきたのが実感できるし、腹周りの脂肪が明らかに減った
買ってよかったわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:37:29.92 ID:BwVlqMph.net
6215は身長180cm位の人でもサドル高さは十分だし、サドルを前後に調整できるのも良いね
ただサドルを少し前方に傾けてほしかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:50:50.15 ID:wPJ3cOlV.net
そこにVAMMでも飲んでたら汗だくで止まらなくなるな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:46:41.67 ID:G6VczfVq.net
発汗と脂肪燃焼は関係ない気がしますね
あと飲料は自分も飲んでいましたが劇的なこうかは
全くなかった一本でどれだけ効果があるのか
メーカーも検証結果出してみろって思います
金出すなら食欲抑制剤サノレックス使ってみたいです
サノレックスも耐性ついたり万能ではないんでしょうが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:57:51.40 ID:eiZghC6r.net
リーボックのエアロバイク持ってる方います?
購入を検討しているんですが黄色、赤色で結構値段違いますよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:45:14.66 ID:V6kNP7s2.net
コナミのエアロバイクは値段高いだけの価値ある?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:27:02.53 ID:u6BfnLty.net
ちょっと高いけど6215買うのがいいかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:22:50.42 ID:Wp+58J1l.net
コナミでも壊れたって人もいるみたいだが
修理高いからこわいね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:41:15.87 ID:BMe4eJza.net
オレaiを壊れないで7年以上家族3人で使い回しているが、ラッキーなのか?

こわれたら、horizonのコンフォートRにしようと思ってるが、今のところ異音も発生せず、サドルがささくれ立っているだけだ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:46:32.80 ID:Wp+58J1l.net
当たりが悪いんだろうけど
2年で直すのに新品買えるだけかかるといわれたとレビューをみた
値段の割に1年しか保証ないし 安物で手を打つかループしてるんだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:21:54.16 ID:76qx9Ing.net
軽い負荷で漕いでたら内腿鍛えられて細くなるかな?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:50:37.17 ID:cfQ7MUv1.net
aiは当たり前だけどアリンコとは違うね1時間とか普通に使ってるけど4年くらい一切音気になるとかそういうのない
アリンコは消耗品だね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:05:44.48 ID:Jy+R7lDq.net
イグニオ買って1か月、漕がなくなった
なんか飽きちゃった・・明日からまた漕ごう(´・ω・`)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:41:27.72 ID:UZt9uptF.net
今日から漕ぎなよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:55:01.40 ID:30VRDA5N.net
うむ
今日15分漕げば、明日はもっとやろうという気になれる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:27:06.77 ID:6RyDGy+F.net
むしろ書き込んだ時が気になっている時
明日からじゃなくて書き込んだらやるべきだったな
イグニオの出来はどんな感じですか?
建てつけ悪いですか、(ネジ穴の位置ずれてるとか)いいですか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:51:42.95 ID:Jy+R7lDq.net
>>741>>743
うんありがと
今卓球見てるから終わったら漕ぐわ!

>>743
建てつけ全く問題無いですよ
組み立てもネジ穴に不良も無く、部品も揃ってた
使用中、ほんと音も静かだし
でも消費カロリーがいい加減だから、アテにしてないw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:25:50.72 ID:N/mGz5sc.net
身長180あるんだけどラヴィの3B-3631買っても大丈夫かな
体重は90キロぐらいだからギリクリア

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:42:36.45 ID:Xn5mIGKN.net
>>457
この場合ってこぐスピードあげたほうがいいのかな?
負荷をあげると確かに膝が痛みそうだし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 07:16:12.29 ID:4TihVA6U.net
>>745
173cm,座高1M=脚70ちょっとのものだが
一番上の穴に椅子セットしてちょうど漕ぎやすい高さです
ネットだとラヴィの3B-3631の在庫切れ多いみたいだから
欲しいなら実店舗にあるかどうか確認した方が良いと思いますよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 07:19:18.50 ID:4TihVA6U.net
>>746
アンクルウエイトつけるとかはどうかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 07:57:58.89 ID:haplV2TY.net
30分で飽きてくるから、アルインコでちょうどいいや

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:24:39.55 ID:mT/A2fVW.net
>>745
747さんの書き込みからすると、サイズあわないのではないか?

低すぎると漕ぎにくいよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:29:04.58 ID:f0oTd97B.net
昨日からエアロバイク始めました。
昨日20分X3回=60分
今日20分X4回=80分
漕ぎました。
現在、体重78キロ、ウエスト周り95cm

それで、質問なんですが、
体重58キロ、ウエスト周り75cmになるには、
どんな努力をすればいいでしょうか?

今夏までには、−20キロを達成したいのですが。
よろしくお願い致します。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:32:07.42 ID:jMZ9RjHG.net
RIZAP?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:35:09.04 ID:BUzM+Cax.net
減量が目的ならなにはともあれ食事制限ですな
ちゃんとコントロールすれば半年で20キロぐらいは安全にできそう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:41:30.16 ID:ZooUbMPj.net
>>751
今から夏までに20キロ減という過激なダイエットをするのに、
2ちゃん(それもエアロバイクスレ)で質問してるのがキミのダメな所だね
専門家に相談しなよ
あと、急激に痩せると、太って伸びた腹や胸の皮膚がだらしなく垂れ下がることになる
ダイエットは急激にやると見た目も体調も悪くするわ、必ずリバウンドするわ、いいことないよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:50:19.36 ID:f0oTd97B.net
>>753
食事制限はちょっとできそうにないです。
満腹ではなく、腹八分は心がけています。

1日1時間は漕ぐ時間を確保できるのですが、
それだけでは足りないでしょうか?


>>754
>2ちゃん(それもエアロバイクスレ)で質問してるのがキミのダメな所だね
申し訳ないです。経験者が多いだろうと思い、相談させていただきました。

1日1時間毎日漕ぐと半年でどのくらい減量できるのでしょうか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:51:12.46 ID:6NwWhjI/.net
初エアロバイクをありんこで買おうと思ってるんですが(AFB6214)、型落ちだからって性能に大差無いですよね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:03:28.54 ID:vh48a3HI.net
正直大差ない
続けるか続けないかが一番大事だから型落ち品でいいよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:19:12.51 ID:haplV2TY.net
>>755
多分、いくらも減らないと思う。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:26:15.28 ID:psWyI9Ng.net
>>755
それだけの減量だと食事制限必須
エアロバイクのみじゃ夏までに20キロは無理

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:34:50.98 ID:6NwWhjI/.net
>>757
ありがとうございます。購入の決心がつきました

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:44:11.26 ID:f0oTd97B.net
>>758
>多分、いくらも減らないと思う。
そうですか。。。

>>759
>それだけの減量だと食事制限必須
>エアロバイクのみじゃ夏までに20キロは無理
了解です。
ちなみに、エアロバイクのみだと、
半年でどのくらい減量できそうでしょうか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:48:57.65 ID:oheWohEJ.net
俺の実体験だと一日4時間漕いで 食事制限は一般成人平均カロリー これで3ヶ月-20`は行ったかな
でも20`痩せてBMI22でも鏡に映る姿はショボかったな… 

素人が肉体改造しようと思うと3年は掛かるぜ 

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:49:47.16 ID:ZooUbMPj.net
>1日1時間毎日漕ぐと半年でどのくらい減量できるのでしょうか?

言い方キツくて申し訳ないけどさ、そんな保証を求めてる時点で根本的に考え方が間違ってる
夏までに(てことは4ヶ月位か)20キロ落とすって、トレーニングも食事制限も相当キツいよ?
20キロ落とすと言いながら腹八分目とか言ってるキミにはマジで無理だと思う
手段としてエアロバイクを選んだのも、「エアロバイクなら割と楽に出来そう♪」ってところでしょ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:56:12.60 ID:LS8+atyD.net
ざっくり144000kcalだもんね。1日800kcalてことは食事だけでも今より500kcalくらいは減らしたい。きついきつい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 00:44:02.44 ID:kbFsxQLC.net
>食事制限はちょっとできそうにないです。
>満腹ではなく、腹八分は心がけています。
>1日1時間は漕ぐ時間を確保できるのですが、
>それだけでは足りないでしょうか?

食事制限せず1日1時間エアロバイクこいで4ヶ月で20kg痩せるつもりだったの?
図々しいにも程があるなw 4ヶ月毎日1時間だけコンビニでバイトしてベンツの新車買えますかぐらい図々しい
てか1時間こぐって、20分×3回で計1時間なの?
それじゃあ脂肪はあまり燃焼しないだろう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:42:52.92 ID:Tr+RbRKk.net
8秒間全力でこぐ、12秒間流す
この繰り返しを20分続ける 週3回
倍時間だらだらこいでも痩せない人でも痩せる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 02:01:14.46 ID:JqXXKo9a.net
運動による消費なんて基礎代謝に比べたら大したことない
それでも少量でも継続的な運動はいいと思います
脂肪1kg8000kcalを脂肪と炭水化物を半々で消費していくとして16000kcalこれの20kg分の32万kcalを基礎代謝と運動による消費から食ったぶんをマイナスしたぶんで削っていけばいいんじゃない?
それでも停滞期と減少期を繰り返しながら落ちていく

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 02:05:30.77 ID:PJJpuSNA.net
20kgなら運動メインじゃなくて食事メインでダイエットしないと厳しいだろうな
年数かけて痩せるなら話は変わってくるだろうけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 06:52:50.34 ID:Tr+RbRKk.net
ライザップの食事を真似たら3ヶ月で20kgは可能

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 07:21:56.37 ID:N0R63Evi.net
−20キロの者です。
たくさんのレスありがとうございます!

エアロバイク購入したばかりなので、
まずは、1日1時間の継続をして
どのように体重が変わっていくのか
見ていきたいと思います。

減量できたらまた報告させていただきますので、
よろしくお願いします。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:26:08.99 ID:fJUmALlm.net
激しい運動をしても減量につながらないかもしれない

研究者らは、「本研究で示された結果は、減量や体重維持を図るならば運動は食事療法と一緒に行うべきだ、ということをあらためて認識させるものになるだろう」と述べている。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 10:07:07.49 ID:kbFsxQLC.net
意志弱くて甘ちゃんで知識もゼロみたいだから本当にライザップ行くべき

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 10:33:30.61 ID:kSo5wxUz.net
>>769
RIZAPの食事ってどんな感じなの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 10:35:02.32 ID:O+7PHO/b.net
>>761
身長や筋肉量や生活強度、基礎代謝量もわからず他人が算出できるかボケェ!

体脂肪1kg減らすのに何kcal減らしたらいいか
エアロバイク1時間で何kcal消費できるか
理論値だったら自分で計算できるだろ
そのくらいの労力を惜しむような程度で痩せようとは
大量に草生えるわwwwwwwww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:07:22.52 ID:FUv2JcIn.net
3ヶ月で20kgとか内臓脂肪だけで40kgないと不可能なレベルwwwwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:07:34.21 ID:5uU7uR2e.net
>>774
「草生える」に「wwww」を付けるのは誤用だからね。二者択一よ。
内容には同意。彼氏欲しい、て言いながら何もしないのと同じ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:01:53.82 ID:N0R63Evi.net
−20キロの者です。
たくさんのレスありがとうございます!

先ほど、体重計に乗ったらなんと!
−3キロの75キロになっておりました!

早速、エアロバイクの効果を実感でき、
嬉しく思います。

この調子でガンガン漕ぎまくります。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:24:38.08 ID:HYk1PVX1.net
うんうん一週間後には20kg落ちてるねおめでとう
だから毎日書き込まなくていいよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:25:26.10 ID:kSo5wxUz.net
先月に注文したアルインコ6215、まだメーカーが用意できないらしい
同じように待ちぼうけくらってる人いる?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:58:15.05 ID:JlIi0j9+.net
アルインコのエコバイク使ってる人いませんか?電源不要っていうので惹かれてます。単三充電池ってエネループでもいいのでしょうか?

6215の方が前傾きつく出来そうなので強度強めたかったらこちらの方がいいのでしょうか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 14:09:13.04 ID:PyVJkw6h.net
運動強度を気にするなら、エアロバイクでは物足りなくなるかもよ?所詮ママチャリだし
スピンバイクというのを調べてみたらどうかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:15:45.04 ID:oFO8e5Tq.net
BK2000使ってる人どういう使い方で痩せてますか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:21:47.17 ID:PwJ4iWGi.net
>>780
値段もサドル高調整も負荷調整もほぼ同じだし好きなの買えばいい。
タブレットとかで映像みながら漕ぐなら6215だな
http://kakaku.com/item/K0000788332/
http://kakaku.com/item/K0000645265/

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:05:33.26 ID:2VmktQMw.net
>>773
横からだけど
炭水化物抜きダイエットだよ
確かに痩せるけど命を削る系のダイエットだね
あとこれやっている人の口臭&体臭はマジで臭い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:58:23.36 ID:Tr+RbRKk.net
ゆるい有酸素運動の減量効果はすぐ頭打ちになる
時間を長くしてもそれ以上落ちないので徒労感から止めることになる
停滞を打破するには全力運動を取り入れる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:11:22.10 ID:WHTxOb+C.net
電池なんて1年以上持つと予想できるから
買って使っちまえよ、エネループは別な用途に回した方が良いぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:46:50.75 ID:JlIi0j9+.net
>>781
某スピンバイク買ったんですけど返品する事になったので

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:52:01.65 ID:JlIi0j9+.net
>>783
6215はコンパクトに収納できるみたいなのでハンドル高を低くしたらいいかなって思ってました。

エコバイクの自家発電も設置の自由度高くて捨てがたいなって思って。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:54:06.70 ID:JlIi0j9+.net
>>786
はじめに付いてるのは試験用ですぐに替えるようにってのをみたもので。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:59:21.41 ID:AShk8qHN.net
今日エリートシリーズのスピンバイクをチェーン仕様とベルト仕様を乗り比べたけど、こいでる音の感覚はチェーンが好みだな。

ただベルト仕様のほぼ無音は驚いた。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:34:06.04 ID:COqBhait.net
>>779
先月ヨドバシで6215買おうとしたら在庫がない、3月にならないと入荷しないと言われ
そんなの待ってらんねーからカカクコムか何かで在庫調べたら他の量販店でヨドバシより
安くて在庫もあるとこが数軒あったからすぐ買えたけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:54:21.45 ID:+xj1Hzw2.net
>>784
なるほど、炭水化物抜きか

>>791
最初は3月入ってからになるとのことだったが、あとから3月中旬以降になるらしいと連絡が来た
生産が追いついてないのかなんなのか…このまま4月とかになったら在庫あるところで買えばよかったよってなりそうだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 04:27:29.71 ID:tnjHcj2D.net
エアロバイクってどうやって処分するんだ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 05:04:04.94 ID:B9lKPWXQ.net
バラバラに分解して不燃ごみに出す

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 07:39:38.72 ID:fhtrMdVl.net
>>793
オークションに出す。
役所に粗大ごみ連絡する。
リサイクルショップに引き取ってもらう。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:05:59.80 ID:0b2uZZcl.net
1月下旬に注文したら3-4月って言われて
踏み台昇降でもして待つかと思ったけど
2月中旬には届いた。納期はいい加減。
船便の関係かもしれない。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:06:00.70 ID:tnjHcj2D.net
>>795
トラブルなければオークションが1番楽そうだな
クロネコあたりって荷物取り来てくれるしな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:36:35.93 ID:vr/YVpHc.net
アルインコって7000番台が最上位機種なんでしょうか?
上位機種の方が壊れにくいのかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:17:51.73 ID:+xj1Hzw2.net
>>796
今朝メールが来て今週末に入荷されるらしいとのこと

週末はやっとバイクこげそうだ
楽しみだ〜

800 :756:2016/03/09(水) 16:00:12.54 ID:wTD2PbeQ.net
ありんこから、昨日発送しましたってメールが届いたwどうせ土曜まで受け取れないけどちょっとワロタ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:11:02.06 ID:VwN+CALp.net
うちも6214使っているよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:24:30.74 ID:ccnNtw3T.net
AFB4309WもしくはBK2000
使っている方の感想を聞きたいです

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:42:10.71 ID:Yc7GDfXN.net
>>798
値段は壊れにくさよりも余計な機能ではないか?
プログラム機能とか全く使わん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:35:22.35 ID:vr/YVpHc.net
>>803
なるほど
そうかもですね

一回数時間で何年も使ってるのに壊れない人がいれば1ヶ月たたずに壊れたって人もいてどうなんだろうって思ってます

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:54:31.31 ID:TMMIu3yO.net
コナミのs−body通販生活のサイトからは買えるようになってるね
そしたらez101が品薄なんだけどどうして?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 02:39:12.58 ID:BX4X35V5.net
通販生活だけで買える製品にこだわっているので
同じものはよそで販売しないきまりだと思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 03:19:38.00 ID:MiIKp8up.net
>>804
プログラムとかよりサドル高はみてたほうがいい

「エアロバイク サドル高さ 身長」でぐぐったらいい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:00:43.72 ID:cS6RBfif.net
>>804
7000番台どんなもんか見てみたら発電タイプだったけど
どんなもんやろな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:43:56.40 ID:7OtAkZI0.net
http://www.alinco.co.jp/product/prod_list.html?c=39
7012が発電
7014は電磁負荷

6215のプログラムはワット固定で出来るのが個人的にうれしい
負荷あげてもゆっくりまわしちゃ意味がないので
でも家族で使うならめんどくさいUI
スタート画面からユーザを選んで(いつもの)コースを選ぶという手順になるといいんだが

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:36:06.64 ID:Yp2kvOw8.net
筋肉つけたくない場合は負荷弱めの方がいい?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:59:41.20 ID:qwFIIyfL.net
7014と6215で悩む…
電磁と磁力の違いに1万以上かける価値あるかな
みんなタブレットケースとかどうしてるの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:09:07.57 ID:7OtAkZI0.net
6215のマグネットは滑らかに回るから俺には電磁との違いが分からん
つか「電磁」もマグネットちゃうんかとw
タブレットトレイは便利だけど自作できるレベル

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:18:51.41 ID:MiIKp8up.net
>>811
普通に安い方でいい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:38:27.51 ID:UhuJKLuK.net
>>811
>電磁と磁力の違いに1万以上かける価値あるかな

ないない
アリンコの7000番台って特にメリットない、6215で充分
高いの買いたいなら他メーカーにしな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:23:04.49 ID:pCLo3n5z.net
>>811
7014使いだけど、音が超静かで気に入ってる
乗り比べてみりゃわかるよ

価格差は確かにあるけど、1番良いの買っとけば後悔しないし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:04:31.79 ID:oUuUNu/I.net
パソコンデスクの下にペダルローラー置いて回してるが、
負荷が軽すぎると反って大腿の裏側とか疲れる
ルームマーチのたぐいのお買い得探してみよう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:09:02.68 ID:EyOs06qr.net
>>787
なんで返品したのさ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:48:54.88 ID:MiIKp8up.net
7014も6215も乗ったけど、家でダイエットするなら1万差の価値はないよ
どっちも静かだし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:10:41.86 ID:spGvYKRk.net
ルームマーチのお買い得なんてめったになさそうな予感
ハードオフあたりで1万ぐらいであったらめっけもんだな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:34:31.64 ID:spGvYKRk.net
優文 ルームマーチ プレミアム RM-2020
ってのが1.4万で普通にアマゾンで売ってたわ、値段だけみるならこれお買い得だな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:26:18.99 ID:BX4X35V5.net
有酸素運動では体脂肪が下がらないといわれてますが
体重はともかく体脂肪が高いので減らしたいです
効果ありますか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:28:37.72 ID:f3uDRf3A.net
有酸素運動で体脂肪が減らなかったら俺が困る

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:29:39.24 ID:n78BOz4F.net
>>821
どこでそのように言われてるのか教えて

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:53:03.21 ID:BX4X35V5.net
>>823
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7687091.html?from=recommend

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:27:56.69 ID:m+8RCqXc.net
>>821

リンク先読んだけど、

有酸素運動では、体脂肪は減らない

ではなく

軽い有酸素運動だけでは

と読めるが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 00:19:33.80 ID:Z/r9Pzo+.net
エアロバイクは負荷なし、一分間180回転が脂肪燃焼効率的で、筋肉もつかない。
エアロバイクで負荷つけると、筋肉ついて足が太くなる。しかもそれは使えない筋肉。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 00:21:12.90 ID:GjGXBcTO.net
180は随分速いよな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 00:27:56.04 ID:BbOAJph9.net
180で回し続けれるのはダイエットというよりはアスリートだろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 00:45:59.63 ID:8DqCkF/x.net
180なんて回せるか?
この自転車おじさまの動画の4分20秒あたりからものすごく高回転だが180には届かんぞ
https://youtu.be/cHgO2V1aMLU

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 03:00:01.93 ID:Uc+CpYAx.net
遅筋で足が太くなることなんてあり得るのだろうか?ケイデンス180?使えない筋肉? 






…釣りだな 構ってもらえて良かったね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:29:37.31 ID:Nnv8I+v+.net
心拍数120辺りで安定させたいのですが
負荷の強弱に関わらず心拍数が200辺りまで上がってしまいそこから下がりません…
まだ購入して半年も経ってないのですがこの数値はおかしいでしょうか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:21:40.79 ID:LQ5eo+t7.net
> 負荷の強弱に関わらず

これはおかしいんじゃないかな
ちょっと動いて血圧計で測ってみたら?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:17:51.85 ID:Sv2WrE0o.net
>>826
きみにとって「使える筋肉」とは何かね?
180rpmなんて絶対無駄に力むから膝を壊しそうだな

>>831
それは明らかに心拍計機能が壊れてるでしょ
エアロバイクの心拍計なんか当てにせず、ちゃんと計れるやつを買いなよ
心拍数なんてそんなにガチガチに120キープしなくても適当でもちゃんと痩せるし

細かいとこ気にし過ぎな人多いよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:59:22.06 ID:xgIRQ22N.net
筋肉って食べるタンパク質が足りなければ付きようがないよ
至極当たり前なんだけどね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:44:30.78 ID:yr9WzRs8.net
そうだね、プロテインだね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:52:45.64 ID:ZOTHk7bp.net
>>831
心拍計は別に買った方が良いよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:52:55.44 ID:Z+gtTkXV.net
>>805
じゃあ、s-bodyもez101も製造してるんだ。
どっちか買いたいと思ってたけど、試乗できるとこないしあきらめてた。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:42:44.60 ID:dTQs2zww.net
目標体重まで痩せて、食事制限は保って、運動量はやや減らしてもこれまでのところ数値的にはキープも簡単のようなんだが、内部でどういう変化してるかわからないから怖い(笑)
サボってても表面上すぐには変化せず、いつの間にやら潜在的デブになってドーンときて後戻り難しくなるのかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:18:37.78 ID:uRLNJ8zO.net
怖いなら運動減らさなきゃいいだろ
なにをゴチャゴチャ言ってるんだか…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:32:16.28 ID:Xq8BDh22.net
エアロバイク1日30分漕いでるけど、コアリズム30分やってた頃よりお腹周りが減らなくなった
エアロバイクとコアリズム兼用した方がいい?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 02:42:33.62 ID:lD3maAgJ.net
アルインコのAFB5013購入予定なんだけど、下に騒音いっちゃうかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 03:10:36.23 ID:WdIZPTbz.net
家による

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:25:27.95 ID:KKQuCafC.net
>>841
これの上に置けばほぼOK

薄壁についてはこの限りではないけど。
http://item.rakuten.co.jp/athene/5029cond/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:29:10.10 ID:jzyq9RK+.net
エアロバイクですら結構筋肉付くんだな2ヶ月休んでてまたやり出したけど1年近くやってた負荷のが重すぎて辛いわ
50分〜90分やれてたのに30分でへとへとだわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:30:25.13 ID:Z4OUmMGC.net
見に行ったら、馬鹿にされた気分
これなら畳の板(半畳)みたいなの使う方がまし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:35:55.83 ID:SiazaIaP.net
カイザーm3カッコいいけど高いなぁ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 16:22:58.07 ID:BO4bJP3E.net
原付2種が新車で買えるなw
エアロバイクでさえスタイリッシュじゃないと気が済まない金持ち用だな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 16:32:50.65 ID:KKQuCafC.net
フローリングに10mmラバーマット敷いてコンパネ重ねて防振防音、重量分散してる。
深夜やってるが家族からのクレームはない。
http://imgur.com/u1jeoWt.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:44:10.20 ID:y9KtWbJN.net
見た目でモチベが維持出来る層もいるっちゃいるから
そういう人にとっては値段分の価値がある のかもしれない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:21:08.18 ID:B42AGe9n.net
>>805
通販生活では税込39.8kですぐ発送
コナミ公式サイトでは税抜49.8kでcoming soon

通販生活の奴は旧製品なのか?お得なのか?

851 :178cm58kg:2016/03/14(月) 00:09:20.08 ID:1ch1TYhq.net
エアロバイクでつく筋肉は使えない筋肉

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:19:41.11 ID:OJbApDq7.net
お前は後10kg筋肉つけろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:26:55.33 ID:Z/0ICiRP.net
ガリヒョロな奴が「エアロバイクでつく筋肉は使えない筋肉…エアロバイクでつく筋肉は使えない筋肉…」
と念仏のように唱えて精神の安定をはかってるみたいだなw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:32:04.78 ID:aiYKx4zX.net
負荷2(10段階中)でゆるゆるのんびりと一時間半、消費カロリーが700kって出るんだけど流石に嘘くさ過ぎる…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:24:39.86 ID:IKOmF8sm.net
スレチかも知らんけどスピンバイクスレないからここで
スピンバイクを1日2時間から3時間位、たまに休みの日もいれてやったら、
三か月で63キログラムから57キログラムにまで落ちました
この調子で顔痩せを目指しますん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:38:35.82 ID:Ff8kRDAr.net
てことは100均一の耐震ゲルでいいのか
ありがとう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:50:43.74 ID:Z/0ICiRP.net
エアロバイク漕ぎながら聴くと気分が上がる音楽は何か色々試してみたが
アルバム単位で言うとJUDAS PRIESTのPAINKILLERが最適な気がする
テンポが速過ぎず遅過ぎず、攻撃的な曲調だから鼓舞してくれる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:51:46.04 ID:gFxVtAPB.net
そんなもの人それぞれ
趣味を押しつけるような事はするな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:53:57.36 ID:Z/0ICiRP.net
神経過敏なやっちゃ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:55:14.11 ID:imbYlG+J.net
オレ、スピンだけどtubeでspin class関連の動画を見ながら合わせてやってる。部屋を暗くしないと生活感がでてやる気起きないけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:15:11.60 ID:u7c1VhDN.net
>>858
お前の意見だろそれ
押し付けてくるなよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:36:09.17 ID:g7Sagq/6.net
スピンバイク使ってる方よかったら機種名と使用感教えてください

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:42:08.37 ID:YHznzbDj.net
クラシックしか聴きませんね
まあクラシック以外など聴いたことありませんが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:57:48.73 ID:OJbApDq7.net
右京さん何やってんすか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 14:47:22.64 ID:ucOYIko2.net
>>863
過呼吸気味の時のホルストの火星は最高ですよね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 14:55:46.89 ID:1DXRUimZ.net
おれはしんどくなると踏み込むたびに
おっぱいおっぱいって自然にクチから出てきて困る
長い階段登るときもそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:45:39.13 ID:/0WMbLjT.net
AFB4415を買ったのですが、折り畳んだ時にロックピンを通す穴が貫通しておらず、ピンがちょっとしか刺さりません。
不良品ですかね?
それとももっと深く畳める調整とかあるんですか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:10:46.54 ID:imbYlG+J.net
>>862
スピンバイク ジョンソンelite
ほぼ無音の自転車(ベルトモデル)
同じシリーズチェーンモデルはチェーン独特のチャリのような音がするが嫌いじゃないし、騒音にはならない。

>>867
ロックピンじゃない方のボルト(折りたたまない人が固定するやつ)はきれいに入る?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:13:00.52 ID:imbYlG+J.net
あと、使用時のピンの差し込み位置と畳んだ時の差し込む位置間違えてないですか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:54:34.48 ID:/0WMbLjT.net
>>868-869
付属のボルトも綺麗には貫通しません。
ロックピンよりは奥まで行きますが。
差し込む位置は説明書の通りやりましたので間違えてないと思います。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:08:29.30 ID:/0WMbLjT.net
>>869
…すいません、もう一度確認して試した所、自己解決しました。
ギリギリまで折り畳んでいた為、本体のフレームを貫通していませんでした。
あまりコンパクトに折り畳めない商品で残念でした。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:07:14.40 ID:C1STE6lZ.net
1日2000-2500カロリーでもたんぱく質多く取ってればガリガリにならないの?

873 :178cm58kg:2016/03/14(月) 21:15:03.64 ID:1ch1TYhq.net
俺は178cm58kg体脂肪率5%のマッチョ
上着はレディースのL、パンツはウエスト58cmがピッタリ。
デブは敗北。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:19:41.74 ID:C1STE6lZ.net
ふーん、体重より筋肉量のが重要なんだ
でも脂肪って何気に重要なんだろ。あると病気に掛かり難いとか
筋肉はあると代謝維持にエネルギー使うし、それに伴って体温も上昇し老いが加速する(なんでも100歳以上生きてる長寿は低体温だとか)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 01:07:42.08 ID:SEio+Jy6.net
ダイエット目的で初めて購入したいのですが
165/72で45歳の男です
アルインコのサイト見たのですが種類が多すぎてどれがお勧めでしょうか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 01:20:59.04 ID:BMhbeaiW.net
初めてなら2万付近のを買っておけば間違いないよ
これ以上高くてもあんま変わらんし
これ以上安いと途端にちゃっちいのになる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 01:36:07.83 ID:tGxzGL4Z.net
>>875
その体型で初心者なら>>867も使ってるAFB4415がお勧め
俺も一時期使ってた
理由は、組み立てが簡単、場所を取らない、負荷が小さい、音も静か、何よりも1万2千円程度だから安い
これが壊れるぐらいエアロバイクに嵌ったらまた考えれば良いと思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:39:29.57 ID:4PM3x2Ni.net
手軽に毎日続けられるってのがひじょうに重要だと思うね
よほど場所に困ってなければ出しっぱなしだろうから折り畳みである必然性はない
メニュー構造とかUIがポイント
あとポジションがあうか(あわせられるか)どうか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:41:53.20 ID:Ei1FLnpo.net
部屋が狭いと折りたためる点に魅力を感じるのも理解できるのだが
毎日漕ぐなら折りたたむ手間がバカバカしくなるし
折りたたんで収納したりすると、出すのが面倒になりやらなくなる原因になる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 10:05:45.16 ID:BCyGKQBO.net
最近6214買ったけど思った以上にコンパクトだし毎日漕ぐなら出しっ放しになるだろうしメニューもマニュアルしか使わないし心拍は乳バンドでいいし、正直なところ何でもいいと思った
まあ使い方に関しては人それぞれなんで俺の意見はどうでもいいんだけど、6214単品で見たら十分な性能で満足してるのでおすすめ。体型的にも問題なし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:12:53.70 ID:4uNkn3jm.net
毎日使う予定だけど部屋狭いから折りたたみがいい
映画見ながら漕ぐから一時間はやるしイグニオの高いモデルの方が候補だわ

というか田舎に住んでるので実際に乗れたのがイグニオのやつしかない…
何店か回ったけど展示なくて実物見れないし
背が小さい(150しかない)ので乗り辛いとかになると困るのでうかつに買えないや

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:02:36.48 ID:g07mI+J7.net
サドル高が低くて、漕ぐときに膝が大きく曲がるやつは膝負荷大きくて膝壊すの早まるからサドル高は重要だぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:00:24.28 ID:Ei1FLnpo.net
身長150cmならサイズが合わないという心配はないだろう
175cm以上なら試乗必須だが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:17:24.63 ID:sM+viJ1u.net
コナミS−Body復活するみたいだね。
一部仕様が変わってアプリは使えなくなるようだ。
他には何か変わったんだろうか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:59:33.93 ID:Wb9E9hGC.net
公式サイトも更新されてるわ
ラインナップ分かりにくかったもん
現行品作ってんのかってレベルでw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:03:01.96 ID:sOojr5cl.net
コナミもそろそろ新作バイク出さないかな
品切れしてるのは新作のためとか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:41:00.60 ID:3j7aHuwe.net
ほんとだ
S-body新しくなるんだな
どうでもいいけど公式サイトにある女の人がぶれてる画像がなんか怖い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 00:36:19.09 ID:Hm7oP0Hm.net
>>883
180でも平気

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 01:53:23.17 ID:DPXnE0Pg.net
>>876-877
有難うございます
初めてなら安いのでもいいですね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 09:20:33.95 ID:R37Q/s9S.net
よくわからなくて、はじめての人で出来るだけ安いのがいいならAFB5215がオススメだよ
サドル高さも90センチまで調整できるから身長170センチくらいの人でもカバーしてるし

>>888
漕ぐだけなら、大人でも三輪車漕げるのと同じで脚長いやつがサドル高85センチ以下のやつのってたら確実に膝負荷大きして膝やるよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 09:29:08.91 ID:HXCKAMhK.net
>>888
超短足ならな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 09:46:55.63 ID:zFMz6Q66.net
他板で知ったんだけど、リカンベントプラスクロストレーナーの一体型が税込3万円以外らしいが、誰か使ってる人いませんか?
http://imgur.com/tYw75td.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 11:08:32.96 ID:ZtyKz5u3.net
足底腱膜炎で辛い思いをしてたけど、テーピングしたら痛みが超緩和した!
ちゃんと運動靴履いて漕いだら全然痛くない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 11:52:10.60 ID:zvIWH16j.net
連続使用時間30分の製品が多いけど
毎日40分は使うしやれたら一時間はやる予定
この場合連続使用時間一時間の製品を買うべき?
イグニオの二万ちょいするやつは一時間出来るし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:24:49.75 ID:RPpBQuCs.net
>>894
アリンコ製に多い30分制限だけど、1時間でも問題ない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:31:18.24 ID:okuglsfG.net
アリンコ連続90分こいでるけど別になんともないよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:45:39.47 ID:/x6AAr6C.net
30分て安全マージン取り過ぎなんだよ
ちゃんと試験しろと思うが
個人差とくにワット数に差があり過ぎるんだろう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:59:35.56 ID:6RNqCh96.net
アリンコより自分のケツの耐久性が無い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:40:30.63 ID:VWritEgy.net
痔ろう乙

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:34:09.81 ID:ztIAdydo.net
ここでは30分以上やっても大丈夫って人多いみたいだけど尼のレビューじゃ一ヶ月くらいで壊れたって人もいるみたいでいまいち踏み切れな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:38:34.46 ID:uegoaPtV.net
安い機種を3台買えばええんちゃうの?クールタイム1時間なら3台交代で24時間出来るだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:01:24.25 ID:R37Q/s9S.net
俺は30分制限守って1年目だけど故障なし
30分漕ぐ→10分休憩→30分漕ぐ
ならよくやるけど連続はしない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:03:41.54 ID:xUhzOQQ+.net
>>890
オススメのAFB5215買ってきたわ

サドルもハンドルも高さ調整できるAFB6215もよさげだったけど高かった
せめて3万ちょいちょいだったらなー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:18:24.21 ID:LBeSzhEq.net
電気店で少し金払えば保証期間のびるからそれで無問題

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:19:21.99 ID:o96fLq4D.net
タブレット置けるのって高いモデルだけだっけ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:37:17.34 ID:R37Q/s9S.net
>>903
6215も少し前まで2.9万で買えたんだけどな。俺も買うタイミング逃してまた安くなるの待ってる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:45:26.94 ID:R37Q/s9S.net
>>905
タブレットスタンド有りは安いモデルでAFB6215だね。今は値上がりして3.7万くらいだけどるけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:08:20.74 ID:UigH54Pr.net
5215と6215で15kも金額に差があるのか
それだけの差を感じる?
両方使った人じゃないと分からないかな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:28:23.07 ID:/x6AAr6C.net
もう2016年ですよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:29:31.85 ID:LBeSzhEq.net
電気店で試してみた?
あきらかに違うよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:48:58.94 ID:Hm7oP0Hm.net
試乗出来る店がない…@神奈川

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:55:23.95 ID:LBeSzhEq.net
え、うちも神奈川だけどたくさんあったよ
足柄とかの山奥なの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:58:40.05 ID:Hm7oP0Hm.net
>>912
藤沢市在住
試乗出来るお店を教えて下さい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:11:25.26 ID:9UVixeUt.net
タブレットおく代を100均のトレイで作った人いたよね
買ってきた物をハンドルに引っかけるだけというお手軽な方法で

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:11:48.21 ID:MIPWiU/r.net
今日、日本橋のジョーシン行ったけど試乗できるのなかった。
ヨドバシ梅田まで行かなきゃダメかなぁ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:31:17.58 ID:KyPoUccf.net
アルインコの4千番のでいいやと思ったけど
乗り心地は5千番や6千番

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:51:07.81 ID:VjfNa37t.net
>>912
教えろよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:57:36.10 ID:UigH54Pr.net
>>912は大嘘
秋葉原ですら数件しかない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:48:18.10 ID:LBeSzhEq.net
>>913
藤沢、うちもだよw
ケーズデンキ湘南藤沢店、ヤマダ電機テックランド横浜泉店には結構置いてある
その日は他にも見に行こうと思っていたけど、その二店舗で満足したのでほかは行かなかったよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:05:49.39 ID:Hm7oP0Hm.net
>>919
完全嘘
両方近いから行ったけど1台も置いてなかった
つい最近の話

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:07:59.74 ID:HXCKAMhK.net
横浜のヨドバシにアルインコの4415、6215、機種番忘れたがもう1つ、他メーカーのも数機種あった
環2下永谷のヤマダ電機にもいくつかあった、神奈川で試乗できる店がないなんて怠慢だ
探せばちゃんとあるし、わざわざ行かなくても電話で訊けばわかることだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:11:45.13 ID:UigH54Pr.net
下永谷は横浜本店だからあるだろうな
後はヨドバシぐらいだろ
16号線沿いのドンキでも見た事あったかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:13:01.08 ID:Ogn1p23I.net
一台もないってのはさすがに違うところ見てたんじゃない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:16:13.21 ID:UigH54Pr.net
いやちっちゃい所はない
そもそもダイエットマシンだから家電量販店にはあんま置いてないだろ
どこでもあるようならこんな質問もないだろうし
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4150764.html

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:20:33.37 ID:LBeSzhEq.net
>>920
えー?ちゃんとみた?奥の方だよ?
一ヶ月前くらいにはあったけどね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:42:12.34 ID:Ogn1p23I.net
>>924
まあないって言うんなら無かったんだろうなぁ。外野が口出すことでも無かったね
スポーツデポとか、大きめのスポーツ用品店とかは置いてない?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:44:29.36 ID:Ogn1p23I.net
>>926は全部>>924へのレスみたいになったけど、後半は>>920へのレスね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:56:56.86 ID:LBeSzhEq.net
嘘とか決めつけられてなんか気分悪いわ、家も近所みたいだし
こんなこと嘘ついて意味あるか?
無い無いって言うわりには神奈川県内の電気店シラミつぶしもしてないみたいだし…もう自力で探せよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:12:22.44 ID:qzb6VyT+.net
まあどっちが本当かは分からんがな
写真でもアップしてれば信憑性もあるが

>>926
アルペンとかミズノとかにはありそうなんだが見た事ないんだよなあ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:17:21.84 ID:uEiYwbx1.net
無い無い言ってるやつの態度でかすぎわろたw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:18:04.63 ID:b0YS2x1/.net
うちの近所(大阪)のスポーツデポはイグニオだったらおいてるけどね
6215はどこも入荷待ちみたいだしイグニオの折りたたみでもいいかな?
それかサイクルツイスタースリムにしようかって思ってる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:19:07.71 ID:RitF0i8N.net
試乗したけりゃテメエで探せよアホw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:22:28.08 ID:cnJghSF8.net
普通は見に行った時期が違ったからなかったのか
探し方が悪かったのかってのを疑うもんだけどな
自分で試乗出来るところが探せないからって質問しといて920みたいな態度だとそりゃ不快にもなる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:36:57.65 ID:01LeIlJk.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1089058080
突っ込みどころ多すぎワロタwww

身長164cm 体重は72,3kg
太股59cm 胴周り87cm 尻周り 98cm 脹脛 39cm です
>死んでもなりたくない体型です。私は180cm55kg
太股42cm 胴周り59cm 尻周り 85cm 脹脛 29cm です
17.5kgの重量な安物クロスバイク
>死んでも乗りたくない自転車です。周囲に貧乏アピールですか?(笑)
150km地点以降ではカロリー補給しないと
>無補給でそれだけ走れるということは、普段からそれだけ食べてる証
自転車で走っても痩せないんですが何か方法が悪いのでしょうか?
>運動すれば痩せるというわけでは無い。君のやってることは相撲取りと一緒だよ(笑)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:38:33.01 ID:+IEVFGt5.net
どこにも無いとかいうから地方のド田舎かと思ったら神奈川とかw
たとえ藤沢になかったとしても横浜までたいした距離じゃねえし県内に一台も無いわけないだろが
自分の周りにないなら試乗諦めて通販で買うしかないだろ
馬鹿なの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:44:17.46 ID:C4txGQEg.net
>>934
自転車てジョガーの7倍くらいの距離走るから
月600kmは大した距離じゃないよ
後、連続100km越える日があるから走る距離に相当ムラがあるね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:09:30.53 ID:nKOfpp1m.net
叩きレスの自演がしつこくてうざい
が、
見た時になかっただけかも
自分が見た時になかった=嘘
これは短絡的

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:12:29.31 ID:qzb6VyT+.net
>>917>>918>>920は自演扱いのようだ
まあどうでも良いけど
やっぱ2ちゃんだな
幼稚な事で喧嘩する

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:29:50.50 ID:wUkcqBSW.net
>>918
アキバのヨドバシ6階にはありんこの3ウェイタイプ?一台しかなかった@3月初めの週末
そのとき横浜ヨドバシは健康用品に力を入れている、と店員にいわれたけれどたいしたことなかった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:54:05.34 ID:VZzb/A+A.net
ホームセンターのほうが乗れるけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:17:25.13 ID:LMV8YJwD.net
机の下に置けるマグネットバイクが欲しいなー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:31:35.15 ID:ymfpIGmG.net
デポじゃイグニオ以外みたことない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:32:42.94 ID:1gFvVHhT.net
マグネットバイクの上における机を探すこともできる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:41:17.81 ID:bQlebZwF.net
机の高さ大体決まってるから机探すのはちょっときびしいんじゃね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:58:27.34 ID:ViBE0jvW.net
マグネットバイクの自作は難しいが机ならどうにでもなるな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:58:54.16 ID:1gFvVHhT.net
組み合わせや高さは自在
ホームエレクタ
http://www.erecta.co.jp/home/products/use/index.html

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:04:33.96 ID:bQlebZwF.net
エレクターで机作るなら
なんとか自作して机に下駄履かせますわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:47:55.32 ID:Jv3rmWxc.net
この板ではワッチョイの導入はできないの?
IDコロコロでの自演はできなくなるよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:47:02.10 ID:+IEVFGt5.net
それがいいね
変な人がいるし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:21:44.38 ID:D9nFag1o.net
>>908
ざっとみた感じこんな感じ。つい3ヶ月前までは8000〜1万円程度の差だったから6215が売れてたが、
今なら6216が出るの待つのが吉

負荷 8段階→16段階
サドル高 900mm→935mm
サドル前後調整 ×→○
ハンドル高さ ×→L845〜H905mm3段階
自動負荷プログラム ×→12種類の自動負荷調節プログラム内蔵
体脂肪率測定機能  ×→○

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:23:29.62 ID:D9nFag1o.net
まぁ個人的にはタブレットスタンドがあるのが1番大きいな
自作だといちいち挟まないといけないけど、6215の純正スタンドなら、正面のパネルに置くだけでいいから楽
5215使ったことないから知らないが、6215を3.2万で買って満足してるよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:25:51.29 ID:OBH/a1Nn.net
初めて購入しようと、このスレに辿り着いたけど
そこそこの高身長だと乗れない機種多いんだね〜勉強になった
178センチなんだけど、安価で窮屈じゃないのってありますか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:37:50.07 ID:+IEVFGt5.net
うちも満足してる
ポジショニングを細かく調節出来るのはほんといいことだよ
トレーに自転車カタログ乗せて見ながらやると気分は森の中w

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:39:00.83 ID:RitF0i8N.net
>>952
その身長だとサドルの高さと価格の低さを両立できるのはアルインコ6215だろうな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:00:59.93 ID:b0YS2x1/.net
>>950
6216いつ出るの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:26:07.32 ID:pO9AV3Mw.net
>>862
ハイガーのHG-YX-5006
チェーン使ってないベルト式だからかまじで静かで驚いた
ガンガン負荷かけて漕ぐ人は別だろうけど
ゆっくりダイエット目的に漕ぐだけなら防音防振すら必要無いレベル

ただハンドルのクッションがショボくて手が痛くなってくるから
梱包なんかに使うプチプチでハンドル全体をグルグル巻きにしてる

モニターは嘘情報だらけで何の役にも立たないから外して
iphoneなりipadなり置けるように紙とテープで加工
どれくらいカロリー消費したか、Metsはいくらかなんて情報は一切無いけど
時間無制限だしいっかーって人には良いと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:47:18.10 ID:D9nFag1o.net
>>955
毎年のパターンだと5〜7月くらいじゃないか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:49:38.84 ID:D9nFag1o.net
まぁ年末に6215を2.9万円で買ったやつが勝ち組だな
3〜4月は大型家電は値上がりするし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 17:14:42.77 ID:+IEVFGt5.net
だね
うちは先月3万ちょっとで買ったけどもっと早く買っとけばよかったわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 17:18:34.01 ID:OBH/a1Nn.net
>>954
サンキュ!
ただ、直近のレス見ると、確かに6216出るまで待つか悩みどころだな
入門編に安いので試そうと思ってたんだけど、中途半端な身長のせいで糞

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 17:18:40.22 ID:RitF0i8N.net
数千円の差よりも、注文したのに長々と入荷を待たされてる人が可哀想すぎる
やる気が高まった時にすぐ買えないと辛いよな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 17:58:12.31 ID:/z5V0Ejv.net
アルインコのサドルカバーってつけると全然違う?
素のままだと痛くて5分以上こげないんだが、カバー買うかただのクッション巻いとくか迷ってる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 18:04:51.06 ID:+IEVFGt5.net
ポジションがうしろ過ぎてない?5分とか
自分は30分くらいなら痛くならない
一時間だとさすがに痛くなるかもだけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 18:46:16.72 ID:ymfpIGmG.net
荷重が後ろすぎると脚力だけで踏み込むことになるしケツも痛くなる
少し前に出すと体重を足にかけやすくなるしケツも浮くから長続き
それがいいのかどうかわからん

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 18:52:50.00 ID:RitF0i8N.net
>>962
絶対買ったほうがいいと思う
最初はサドルカバー着けてもケツが痛かった
毎日漕いでりゃ一週間ほどで慣れて痛くなくなるけど、カバーなしだと固くて無理

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:12:23.23 ID:D9nFag1o.net
>>962
1500円でだいぶマシになるから買った方がいいぞ

967 :962:2016/03/17(木) 21:18:42.99 ID:/z5V0Ejv.net
姿勢を少し前のめりにしたら少し痛さは軽減されたけどやっぱり痛いから買ってみる
ありがとう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:26:52.28 ID:bQlebZwF.net
あれって家にあるもので代用とか無理なのかな
座布団乗っけただけだと、椅子から滑るので動きすぎて代用にならなかった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:01:44.98 ID:VsSizbUH.net
サイクルパンツ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:01:39.13 ID:gw2x7DCV.net
バスタオルたたんでサドルの上にかけてる
何も問題感じないです

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 07:32:39.09 ID:XdlO4qXR.net
>>969
そう言えば去年探したんだった
3Lが店に無くて買えなかったの思いだした、
5000円〜してたんだよな
>>970
ずれてすべって安定しなかったのだけど、それで出来る人はいいな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:08:33.13 ID:dnpj3seT.net
>>970
次スレお願いします

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:12:53.69 ID:XpNa/73p.net
次スレ

エアロバイク 50台目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1458292030/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:13:31.53 ID:XpNa/73p.net
スレタイ変になってしまった
スマソ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:35:36.99 ID:hJpfWfvJ.net
コナミS−Bodyがリニューアルしたみたいですけど、販売っていつぐらいからなの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:36:50.21 ID:1syGXxAd.net
スレ立て乙

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:08:21.02 ID:R6j7kXpc.net
なんで6215在庫ないんだ
前は3万ちょうどくらいで余ってたのに
5215も値上がりしてるし春に向けてデブが買ってるのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:11:00.17 ID:Ep2JpA8q.net
>>973
おつおつ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:37:43.92 ID:XdlO4qXR.net
>>973乙です
皆にお願いです
心拍計のオススメあったら紹介してください

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:56:34.52 ID:xKRdtk8F.net
6215 34780円でポイント2倍って今だと買いかな?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:00:53.18 ID:SLYdY6jD.net
自分で判断しろよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:35:46.76 ID:jTUxG+c+.net
>>980
すく欲しいなら買いだね
すぐでなくてもいいなら新しいモデルが出るまで待つ

>>977
この時期は花粉症でルームランナーとかエアロバイクが売れるらしいよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:43:48.13 ID:jd6mIom5.net
毎日一時間半に増やして半月たった
お尻の下、太股の付け根あたりがガサガサになってきた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 06:44:10.10 ID:XfeuEJmS.net
3キロほど痩せたい&運動不足解消したいんだけど
毎日40分くらいこげば3キロはなくても多少は痩せるかな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 07:39:14.45 ID:SLYdY6jD.net
たった3キロ落とすだけでいちいち他人に「痩せるかな?」と質問しなきゃ行動に移せないのか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:08:43.75 ID:hHtdG9J7.net
注文したけどまだ届いてないので行動出来なかったんだよね
効果あるか気になっただけなんだけど軽率だったわ
ごめん消える

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:09:35.32 ID:hHtdG9J7.net
ID違うけど984です
ごめんなさい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:17:31.66 ID:dQuzDoaq.net
元が100キロなら痩せるよ
元が50キロならやって見ないとわからんよ
でも運動不足解消にはとにかく動くことだからやる価値あるよーーー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:28:36.59 ID:ENqCqAyi.net
>>979
POLAR(ポラール)のA360お勧め
乳バンド不要、腕だけで計れる。

使用感とかはググッておくれ
個人レビューとか出て来るから。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:46:28.28 ID:a3o6uQVz.net
>>983
男?めっちゃかゆくない?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:55:07.40 ID:dQuzDoaq.net
>>989
d、、2万以上か書き込みした後ググったが、
アマゾン評価で安いのは駄目なものばかり
胸につける必要あるとか知らなかったので腕時計単体型はありがたいね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:08:28.01 ID:a3o6uQVz.net
ハートレートモニタは光学式がいいよ
安井のもある

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:14:41.04 ID:dQuzDoaq.net
光学式かマウスみたいだな
とりあえずググって見ます、高くとも1万ぐらいで欲しい
スマホあると便利なのはわかった、スマホ活用するとか時代だねー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:18:22.98 ID:a3o6uQVz.net
スマホだけでも見れたりするけどw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 12:08:48.08 ID:+XcbfJg9.net
>>990
女です…
このままでは水着が着れないかも…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:18:36.66 ID:YkqT5SJ6.net
擦れてるんならボクサーパンツ穿いたり包帯でも巻くとかはどうかな
女なら直接触らしてもらうと分かりやすいんだけどね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 15:41:31.92 ID:jKd2/u53.net
保湿してる?
マッサージオイルやボディクリームマメに塗っておくと
皮膚のたるみ予防にもなるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 18:43:48.04 ID:WwG7zHCQ.net
質問です。
アルインコ6010の後継機が6215なんですか?
機能かわらないなら6010でもいいかな?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:08:35.74 ID:2Gdtik6M.net
1000ならポイント1000倍

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:12:52.96 ID:AkgLkMFB.net
>>1000ならスレ民のバイク破損

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200