2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fitbit 4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:04:01.72 ID:RFDi9kEn.net
公式
https://www.fitbit.com/jp

前スレ
Fitbit 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440832821/
Fitbit 2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1429518432/
fitbit
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1365077806/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:14:37.38 ID:+CNXRhro.net
2ゲト

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:23:50.58 ID:t0miNFLC.net
web版のダッシュボードのほうが見やすくない?
アプリ版見辛くない?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:22:54.99 ID:eQpCjjbV.net
代替品が届いたんだがバンドが前のよりも固く感じる
使い込めば同じように柔らかくなってくるのかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:42:37.62 ID:6L12F/sa.net
最近気づいたんだけとディスプレイの下のバンド部分、
基盤入ってるあろう固い部分タッチしても反応するんだな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:13:44.60 ID:6PCOz5gc.net
>>5
こいつは静電式じゃなくて叩いた加速度に反応するからね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:32:09.39 ID:GmwzrXFK.net
映画館で映画観てたら睡眠にカウントされててワロタw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:42:56.32 ID:d+TL/Vjv.net
>>1


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 20:52:47.71 ID:83z3jDmE.net
fitbitは、売れてるのか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 07:28:00.08 ID:63FyIGii.net
足首に付けていたら、センサーの当たる部分の皮膚が床ずれみたいになちゃった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 08:16:46.02 ID:oSJw0YJ2.net
自分は全くならないけど。
毎日交互に付け替えてるからかもしれないけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:54:04.77 ID:MY5cGwTa.net
fitbit hr買おうと思うのですが、最新のものと、今までのもので違いがあるんですか?

Amazonで購入した場合、最新のものが届くのか心配・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:03:04.16 ID:T+QQVytz.net
>>12
ファームは配信されるから
ハードに差はないんじゃないかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:09:18.63 ID:AWg4C+j1.net
最初の方のロットはベルトが短いとスレに書いてあったよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:27:00.90 ID:MY5cGwTa.net
そうなんですか!
情報ありがとうございます!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:23:23.91 ID:hV23Leo+.net
電池減りが異様に早くなったと年末に交換してもらったらベルトが1〜2センチくらいかな?長くなったな(Lサイズ)
ベルトも硬くなった気がする 馴染んでないからかもしれんが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 00:26:58.92 ID:g0PEdAxq.net
楽天市場とか見ると
アウトレット価格 とか書いてあって新品より安い値段で売ってるのは、そういうことか・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 06:48:59.51 ID:DedygDxC.net
足首につけると階段の測定がザルだな
歩数と心拍の精度は問題ないので構わんが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 07:31:20.25 ID:QQQtcPvT.net
確かに。
歩数の制度をとるか、階段の段数をとるか。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:53:50.86 ID:lxr8f4mY.net
机で作業してても地味に歩数カウントされてくな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:44:59.36 ID:wxjLDbAE.net
shine2でええやん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:06:05.88 ID:fyJKso5Q.net
お年玉でfitbit charge HR購入しました
初めての活動量計ということでUP3と迷いましたが、腕時計といって誤魔化せるfitbit chargeにしました
宜しくお願いします

ところでfitbitからのメールをドメイン指定受信したいのですが、ドメインは何でしょうか?
fitbit.com?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:48:17.90 ID:aXjtoFwT.net
>>21
心拍計が付いてればmisfitでもいいんだけどな
charge HRもmisfitみたいにベルトとクリップに対応してればなあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:03:13.64 ID:PybQtgKk.net
>>22
それで合ってるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:18:06.84 ID:wxjLDbAE.net
>>23
心拍そんなに使う?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:15:17.80 ID:szXrItb6.net
使うよ。
ジョギングの時に心拍数が脂肪燃焼ゾーンを超えない程度で走ったりとか。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:15:54.56 ID:j/o8S2cS.net
>>24
ありがとうございます
昨日登録して何らのメールも届かないので心配になっていました
もうしばらく様子を見てみます

28 : 【酔ってないもん】 【271円】 :2016/01/03(日) 22:58:39.12 ID:T3pZ9mO3.net
>>25
えええ、心拍数計測のために買ったようなものだもの。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:50:07.94 ID:ttkvXA4s.net
>>25
心拍見れると面白いよ
歩数だけ、より正確に運動負荷を測れると思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 11:37:07.25 ID:EDEjilhT.net
去年の12月中旬にcharge HR買って
最初の3日間くらいは充電せずにもったんだけど
年が明けた今ではフル充電しても一日も持たなくなっちゃった
毎日バッテリー不足のメールは届くし
これってやっぱりハズレの不良品なんでしょうか?

また不良品の場合はどこに問い合わせすれば良いのでしょうか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 13:19:04.04 ID:Zy7U/lp0.net
>>30
iOSアプリならアカウント->カスタマーサポートに問い合わせ
androidなら左上メニュー->ヘルプ->カスタマーサポートにEメール
もしくはヘルプに「本体の電池が充電されません」て項目あるから
そこチェックしてみれば

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 13:58:08.61 ID:/MeGq6OY.net
ノーマルchargeが、薄くていいよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:00:12.01 ID:qnmq7meI.net
>>26
指定したゾーンを外れたら、バイブとかアプリの音声で教えてくれたりはするの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:19:48.96 ID:ZBMNBQKr.net
>>33
その機能いいね
リクエストしてみるよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:04:44.80 ID:NYA3mnzD.net
睡眠を測りたいんたけど、どこが正確に測れる?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:32:28.72 ID:URw4LKQo.net
>>30
俺も以前買って一ヶ月経たない内に1日電池が持たなくなっちゃったことがあったけど、その時は購入したお店経由で修理に出したよ
結果、初期不良扱いで新品に交換された

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 10:32:20.93 ID:vxUOOqny.net
CESでお披露目したBlazeが大不評で、株価が18%以上急落
Fitbi株保有しているオレ涙目やんW

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 10:56:26.84 ID:uZzhTaY2.net
この分野も Apple にシェア食われちゃうんじゃないの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 12:51:30.90 ID:ejnBHagf.net
>>37
集団訴訟起こされたのが原因ちゃうん?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:03:31.28 ID:vxUOOqny.net
>>39
いろいろググると、>>38の懸念が大きいらしいぞというのが
大方の見方

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:19:06.53 ID:uZzhTaY2.net
>>40
今年新型出るけど、それ次第だな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:44:27.27 ID:9zBcb8dl.net
将来的にはともかく

現状毎日充電が必要という活動量計としては
雑魚以下のバッテリー保ちではまだしばらくその時は来ない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:24:30.67 ID:PxgvrjUu.net
Blaze本国では3月発売だけど日本はいつになるんだろうか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 08:56:34.98 ID:C5hxhjea.net
小物を手洗いしたら歩数と距離カウントが上がった
確かに洗濯も活動の内(w

バイクで走っても心拍数とカロリー消費が上がる
心拍数の変化カーブが面白い、走行速度に追従して変化する
車ではどの位心拍数が変化するのだろう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 10:14:22.86 ID:Q5kKTFGl.net
胃カメラ飲むときつけてたけど
検査後心拍数グラフ見て激しくワロタ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:03:29.13 ID:TIuUTihl.net
Blaze日本だと3万ぐらいかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:35:51.52 ID:wBoqDUjq.net
なんで四角くするんだろ
丸い腕時計型にしてほしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:17:22.79 ID:sfxYLAuY.net
形はリストバンド型(❏液晶)か、腕時計型(○型液晶)のどちらかじゃないと。
線が多すぎるとデザインとしてはちょっとなー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:04:54.98 ID:HfrShBWS.net
>>46
Surgeの輸入品が3万だから
Blazeは2万5千円だと願いたい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:09:52.86 ID:gn6hBpCC.net
>>45
興奮しすぎ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:38:38.04 ID:wBoqDUjq.net
下戸の俺がアルコール飲んだ時の心拍数グラフはもの凄いよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:46:15.72 ID:lVaT36dM.net
>>51
だんだん心拍数が下がっていって、最後には測定不能になるとか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:13:42.53 ID:MYAqZa2j.net
zip買ってきた!すげー小さいね!
これで俺もスリム体系

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 08:01:43.56 ID:GopfWHx0.net
乳バンド式とHR比べてみた
乳バンドはカラダフィットハートっていう安物
5%〜10%程低く測定される

http://i.imgur.com/9Tid1Zo.jpg
http://i.imgur.com/mXEVopF.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 09:30:42.63 ID:IzBjxIxL.net
乙だけど
どっちが正確かは解らないけど
その環境だとHRセンサーとアプリは同じ物を
使い続けないと意味をなさないって事だね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 13:36:00.07 ID:3kIBQgez.net
>>55
乳バンドは自転車乗るとき専用でHRは付けっ放しの日常生活管理って使い方
心拍は乳バンドが上なのにカロリーは乳バンドは301kでHRが大幅に上ってのが気になるけどどういう計算なんだろね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:39:16.91 ID:Vmj4RkEy.net
精度悪い心拍なら、misfitでいいと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:47:29.87 ID:sQoEooM7.net
8月にFitbit HR買ったんだけど、ワイヤレスUSBドングルが
認識されない。まだ1、2回しか使ってないのに・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:19:32.05 ID:pKJuLlHU.net
HRは外してる時をちゃんと睡眠と認識しない精度は良いと思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:46:46.47 ID:vbqh9grD.net
>>59
たまーに風呂入ってる時に外して充電してるとその時間寝てることにされるよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:25:15.72 ID:ftPGbj0C.net
もう少し寝なさいという思いやりなんやで

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 05:12:28.62 ID:9D5kXTJW.net
>>60
ありゃ、まじか寝起きにはずしてすぐ風呂はいってるけどちゃんと起きたときに記録してくれるけどなぁ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 07:10:21.02 ID:C5IM54+l.net
>>60
今までで一度だけあるな、充電中を睡眠にカウントされたこと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:45:33.12 ID:kLwbDIXR.net
http://www.gizmodo.jp/sp/2016/01/_fitbit_classaction.html
スマートウォッチ測定値はデタラメ? Fitbitが集団提訴される… : ギズモード・ジャパン

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:55:31.30 ID:Uao74+RI.net
>>64
信頼しないでねって公式に書いてあった気がする。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:55:37.56 ID:xexJibEe.net
pure pulseの説明の問題なのか。
優良誤認でしたっけ。
手軽に心拍が測れて俺は満足してる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 14:22:57.97 ID:9D5kXTJW.net
胸ポケットにしまっている間も心拍測定されてるのに気付いてからは
普段との比較ぐらいにしかしてないな…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:09:43.78 ID:14hw3V/w.net
fitbitは計測出来てなくても取りあえず表示するだけしておくのかな?

epsonのPULSENSEは0.25Hz固定だけど計測できてないとハートマークが白抜きになり
一定時間計測出来ない状態が続くと停止してしまう為
運動時には使えないとか不評なのに
似たようなスペックのfitbitHRでそういうレビュー見ないから変だとは思ってたが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 17:32:02.98 ID:UVvEDGUO.net
スマートウォッチ測定値はデタラメ? Fitbitが集団提訴される…

ttp://www.gizmodo.jp/2016/01/_fitbit_classaction.html

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:53:07.43 ID:/MPTaAOX.net
結局オモチャレベル?
価値下がらないうちに売っちゃおうかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:22:56.41 ID:qr/f9v2S.net
>>69
さすが訴訟大国w 前例があったから訴訟起こしたんだろうね
Fitbitだけでは片手落ちだよなあ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:59:09.61 ID:soVwjlFG.net
データから病気のかかりにくさや寿命を割り出して
健康保険料や生命保険料に反映するとかなるようになったら面白いのにね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:04:17.93 ID:ijHnWHmV.net
>>72
なるよ。それをビッグデータと人工知能でやろうとしている。
なんにでも応用できる恐るべき技術だよ。
それこそ、オーウェル『1984』の BIG BROTHER かもしれないけど。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:06:39.53 ID:fTjXR9q3.net
ランニング中、心拍数が192を記録したことがあって
それはないやろとツッこんだ
睡眠に関してはほぼ正確ないやろ感じ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:09:36.29 ID:U1s4Mr8I.net
>>73
最近ならwatchdogsのctOSだね
便利かも知れんけど、情報を握っている奴が絶対君主になる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:13:18.83 ID:ijHnWHmV.net
>>75
知らなかった、みてみる、アリガトウ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:41:59.73 ID:U1s4Mr8I.net
>>76
2年前のゲームだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 01:36:24.48 ID:i4+qIcEU.net
チャリこいだり歩いたりで有酸素〜脂肪燃焼ゾーンの運動をしてる時はちゃんと心拍測れてるけど
そこそこきつい筋トレをしてる時の心拍はうまく測れてない気がする

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 03:52:35.95 ID:BlBQ8rn2.net
>>74
俺もだ。
本体を手で持って移動して、ふと表示を見たら192になってることも…w

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 08:07:31.38 ID:xasPd34u.net
だから、クレーム来る前に
Normal
chargeがいいよ。
心拍計なんていい加減。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 09:06:49.82 ID:saqE7wVx.net
前に、ってもう遅いじゃん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 14:09:52.13 ID:+TGgEeC4.net
>>68
腕から外すとLEDが消えてHRカウントしなくなる
衝撃を与えるとLEDが短時間点灯し反射光を検出すると
カウントが始まる
白い服のポケット内では反射光を検出し腕に巻かれていると誤認するかも

HRが変化しないなら、故障か皮下脂肪が厚くて血流変化を読み取れないのだろう
もしかしたら、本人は死んでるのかも(w

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 15:15:00.28 ID:BZDmNYr1.net
Blazeの日本販売が未定だからアメリカで買おうと思ってるんだけど
Fitbitって海外で購入した端末もサポートしてくれるの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 18:08:39.85 ID:qcPTChgX.net
>>82
手首の血流を計測している以上測り損じが出やすい
例えば手を高く上げたり手首を曲げたりなどで血流が安定しないと計測が不正確になるんだけど
それをどの位無視するかの許容範囲がメーカーで違うんじゃないのかということだよ

今毎秒計測のポラール使ってて追従は速いし一見正確なんだが
手首に負担かかるような運動の時は明らかに追従しなくなってるのに
取り外さない限り計測エラーにはならないし不正確になってる事は画面表示上判らなかったりする

エプソンは馬鹿正直なんだろうな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 07:23:48.39 ID:2u5oIw3Z.net
https://www.fitbit.com/jp/blaze

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 08:55:32.63 ID:wVBK0fLv.net
blazeは心拍数のログは運動時以外取れないのかな
HR気に入ってるからそこが残念
デザインはapple watchより好きだし電池持ちも長いから欲しいけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:45:17.79 ID:O3skoQaR.net
ださいバンド部分を取り替えられるのが一番良いところだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:48:38.46 ID:FEIUGzS1.net
今日fitbit hr届きました!
記念カキコ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:56:50.04 ID:2AfYrJXQ.net
>>88
オメ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:12:16.24 ID:m5HEB6Xm.net
交換品として先週届いたhrが、バッテリーの消耗が激しい。
一日で半分も消耗している。
タップジェスチャーや傾けて時間が出る機能など電池食いそうなのは切ってるんだがなー。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:22:49.95 ID:ahw0swwa.net
高から中ははやいよ。すぐなる
中が長くて、小になったら帰るまで持つかなと心配する

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:47:48.75 ID:br4VJMyl.net
Twitter見てるとバッテリーがヘタってきたという書き込みが増えてきた気がする
そういう自分は昨年末にバッテリーのへたりで代替品を送ってもらったけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:49:57.35 ID:br4VJMyl.net
↑はcharge HRね
ちなみに買ったのは日本での発売開始後すぐぐらい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:14:54.94 ID:BX+v8GGC.net
本日HR買ってきました。手持ちのスマートウォッチ3より使い勝手よいかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 09:12:13.63 ID:JjqTD1iY.net
>>93
日本発売日当日に買って、毎日充電だけど
バッテリーへたってないよ
でもベルトは伸びてきた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 09:58:41.56 ID:ftdsOZ6a.net
バッテリーがダメになる頃=2年使用後には買い換え時なのかなと思う
リチウム電池はあまり満充電しすぎると早くダメになるんだっけ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:43:54.87 ID:eegDGObT.net
過充電と過放電が駄目
回数はそこまで重要じゃない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 13:38:24.83 ID:EoP9saC0.net
ワークアウトでオナニー測ってみた。
6分で7kカロリー消費。
心拍数が最大116でした。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 13:52:04.94 ID:emqu6Zy9.net
0% 放置と高温放置はだめ。
過充電は今時のものは気にする必要はないよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:29:26.82 ID:dDVArOXi.net
>>96
ぶっちゃけ1年くらいで次モデル出てそっち買い換えるから
2年使わないでしょ


>>98
ショボいな階段上りながらマスかいてるのか?
俺は最大心拍58だったぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:44:46.34 ID:Im+Up0Oo.net
リチウムイオンは理論上充電回数は問題ないけど、やっぱり生産技術の差で劣化しやすくなるみたい
中国製のセルで20回ぐらい充電すると容量が1/4になった事がある

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:24:18.84 ID:YPLRrTw6.net
今日HR買ってきた
が、アプリの設定項目で2つ分からん
心拍数の設定のONと自動って何が違うの?
24時間測りたい場合はON?
あと常時接続のメリットデメリットもよくわからん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:08:12.72 ID:dDVArOXi.net
>>102
マニュアルに書いてあるな。
読みもしないで聞くのかw
アホちゃうかw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:26:51.27 ID:1omccSve.net
昔は教えてちゃんは袋叩きにされたもんじゃ...
てめえで調べろやチンカス野郎

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:31:14.46 ID:dNayjw2S.net
>>102
デフォルト設定である自動は、大半のユーザーに適しています。
心拍数モニタは、装着しているときにはアクティブで、外しているときには非アクティブです。
トラッカーを装着しているにもかかわらず、心拍数がモニタされない場合は、オンを選択します。
心拍数を測定しない場合、または電池の持続時間を最大限に延ばすには、オフを選択します。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:35:03.79 ID:jPlEXAM7.net
>>102
iOSかAndroidかくらいは書かないと釣り認定しますぜ
ところで24時間常時接続のデメリットも分からんってのは本当ですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:39:13.61 ID:YPLRrTw6.net
>>105
自動でダメならオンにしろってことか
ありがとう

>>106
あぁすまん、Androidだわ
スマホとHRのバッテリーの減りが速くなるだろうとは思うけど、
具体的にどの程度減るのか有益な情報が見当たらん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:05:41.25 ID:jPlEXAM7.net
>>107
今すぐ常時onに設定して来週レポートを書きたまえ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:38:44.62 ID:dDVArOXi.net
見当たらんと言うか探してないんだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 02:47:26.62 ID:B4wBkBCd.net
時間がズレるようになり、androidとの同期も行われなくなった。修理か?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 08:39:37.77 ID:BNy5bWOx.net
>>110
スマホ再起動してみた?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 08:54:14.60 ID:c1SyL1T8.net
windows10用アプリのダッシュボード
水分量のとこ
「100ml 今日は飲酒しました」とか出るんだが
drunkの誤訳なのかね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:46:03.92 ID:mQxnG4Dh.net
うん、サポートにメールすればそのうち直るかも

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:19:02.73 ID:B4wBkBCd.net
>>111
スマホ再起動はもとより、
bluetoothのon/off、端末のリセット、等いろいろしたけどダメ。
で、デバイス削除したら認識もしてくれなくなった。
アプリの再インストだけはしてないけど、iphoneでも認識してくれないから、端末側の故障かと考え中。
4桁の数字入力まではいくんだけと、それが何度も繰り返されるのよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:27:35.10 ID:t0SQV55R.net
>>114
そこで言うリセットが再起動では無く、工場出荷状態に戻すリセットなのなら壊れてるんだろうね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:11:14.56 ID:a8qpp+vM.net
fitbit hr、金曜日から手首に巻いてるけど、なんだか食欲が落ちたような、すぐに胃がいっぱいになるような・・・

手首の骨から指一本分上って、何かのツボなのかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:04:24.62 ID:n+nt9QDx.net
プラシーボ効果を生むツボが有るとか無いとか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:56:10.29 ID:y3q0gHjm.net
>>116
その辺はツボが集中してるからねー
強いて言えば大陵かな?精神不安に効く
ストレスが軽くなって大食しなくなったと言えなくも無い

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:23:41.61 ID:Ln2rMWCW.net
なるほど!!
ありがとう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:39:09.59 ID:B4wBkBCd.net
>>115
工場出荷リセットの情報ありがとうございます。
結局、ERASE表示にさせることができなくて、VIBE表示の後、電源が切れるというリセットを何回か行い、電源が入らない状態になりました。
やれやれです。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:02:23.06 ID:B4wBkBCd.net
>>115
しばらくすると電源が入るようになり、何度かチャレンジすることでようやく時間が00:00になりました。
おかげさまで、金曜土曜のデータがなくなったことを除けば、元通りになったようです。

工場出荷リセットと端末リセットの違いに気付けたことが幸いしました。
重ね重ねありがとうございました。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:20:18.65 ID:t0SQV55R.net
>>121
おぉ!それは良かった!
その後安定すると良いんだけどね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:26:06.90 ID:cii8RQ2+.net
心拍数データをヘルスケアと連携する方法ってない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 05:10:43.43 ID:l2YlXJCu.net
足首につけてる人いる?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 07:34:41.64 ID:H3oH+XPs.net
>>124
呼んだ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:17:41.42 ID:ioTw8OG+.net
>>125
足首につけてるデメリットあれば教えてくださいな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:49:58.95 ID:H3oH+XPs.net
強いて言えば心拍数をすぐ確認できないとかそれぐらいかな。
自分の場合、スマホでログを見ることが大半だから全く気にならないけど。
むしろ周りにつけてることを悟られないことの方がメリットある。
職場の関係から。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:31:14.55 ID:hqa6kyh7.net
>>127
なるほど!ありがとう〜

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:07:45.20 ID:RhA8NEsr.net
>>123
自分は試してないけど
前スレにHealth Sync for Fitbit 使ってるって人いたよ
https://itunes.apple.com/jp/app/id972442064
https://www.facebook.com/HealthSyncforFitbit
ログインできないとか落ちるって人もいるみたいだから自己責任で

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:16:27.82 ID:hAeuCP+k.net
足首って、着けた上から靴下履くの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:21:43.24 ID:B/FOuYra.net
うん。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:54:15.78 ID:yIxWZ1W+.net
>>129
すごい!ありがとう!

ただ、睡眠分析が1日ずれるな、、
こっちはsync solverで連携するか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:11:36.41 ID:OlnVlQ7Z.net
charge HRだけど、充電ケーブルを繋いでも無反応で、ボタン押し含めて一切
反応しない。サポート連絡する前に試すことある?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:26:11.03 ID:09vXjgEQ.net
サポートに問い合わせれば確認して欲しいこと返信してくるんじゃないかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:53:56.18 ID:HbZDcPBP.net
HR使い始めたばかりです。心拍数は確認するたびに表示されるんですが、アプリで確認すると途切れていて記録されていません。
本体から呼び出す方法とかあるのでしょうか? ダッシュボードで見ると同期後に表示はされていますが、一日の心拍数の推移のグラフがかなりの時間途切れてしまってます。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:31:11.70 ID:F7pGpaGk.net
>>133
充電中って何も表示されないよね。反応してないようで正常に動いてたりする。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:39:20.47 ID:vSuFRxI0.net
>>136
いや、ボタン押すとどれぐらい充電されたかメーター表示されるぜ
アニメーション付きで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 06:37:59.13 ID:x+eFzJfA.net
>>132
データポイント見ると全部12:00になってるからでしょ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:46:20.48 ID:KmfjvtnQ.net
充電用の端子がゆるくなってきたような気がする
充電ホルダーが欲しいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:05:06.37 ID:rJuLJJeW.net
>>135です。アプリの再インストールで心拍数の推移グラフは表示されるようになりました。ただ、途切れた部分は直りません。本体に七日分くらいはメモリされてるということですがアプリに読み込めないものでしょうか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:52:32.41 ID:oIMXmUsp.net
>>139
最近使い始めたんだけど、コネクタがかなり固いなって思った。Qiとか使えれば便利だよね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:14:23.08 ID:giYvRuBF.net
バンド伸びない?
ユルくなって来たんだけど痩せたんかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:21:21.76 ID:yFOcXo8g.net
さりげなく自慢

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:44:40.83 ID:752t+9bu.net
手首って体型でそんな変わるか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:16:22.23 ID:giYvRuBF.net
すごいデブだったんじゃないの

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 05:06:08.66 ID:l9k14Tuo.net
足首巻いてみようかと思ったけど、バンドの長さ足りないや。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:11:02.72 ID:5CKYCNrg.net
iOSのセキュリティアップデートしたら、設定が飛んだよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:13:44.43 ID:JL/eAXL1.net
人柱乙。他にアプデした人はいるのかな
TwitterでFitbit 設定とか検索しても特に何も出てこない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:46:36.21 ID:PsNPBQR9.net
俺はまったく問題なかったけど。
機種はiPhone6。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:49:27.00 ID:5978nw/j.net
5s問題なしだった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:27:57.06 ID:79hlkQXK.net
そして6sも問題なかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:00:59.48 ID:3sHo7P69.net
俺だけか。謎や。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 02:12:40.66 ID:aVvuY6aF.net
6でとんだ
9.2.1アップデートのせいかどうかはよく分からん
なんかときどき飛ぶんだけど
アプリのアップデートのタイミングかと思ってたけどOSのだったのかなあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 05:28:41.57 ID:PqU8d/YE.net
upがamazonでやってるセールは初めてじゃないらしいけど
こっちは今までその手のセールやったことありますか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:51:40.15 ID:NqQzYIv1.net
設定が飛ぶってどういう状態のことをいうの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 02:57:21.15 ID:awdMVB6Y.net
アカウント情報が失われて、login か sign up かしろと言われる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:11:42.08 ID:ToOkoE/L.net
なんか心拍数のグラフだけ表示されないようになった…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:32:09.91 ID:oUzt84BX.net
HR買って半年たってないのに
急に電池が1日しか持たなくなった

もうアウトかな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:33:05.23 ID:NaGCL2yR.net
>>156
あーtouch5それなった
でもそんなもんかと思ってた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:02:34.36 ID:ad4sqxtr.net
>>157
俺もたまになる。アプリの再インストール、本体リセットしてもだめ。突然復活するけど原因がわからない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:36:02.87 ID:v+D1uh7R.net
>>158
サポートに問い合わせてみては?
バッテリーの残り容量も向こうに送信されているから極端な劣化なら対応してくれるかもしれん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:58:03.82 ID:BJh80FCv.net
>>158
本体を再起動してバッテリー持ちが改善するか試してから問い合わせた方ががいいよ。
いきなり問い合わせると「再起動は試しましたか?」と必ず言われるから。
正直、再起動でバッテリー持ちが改善するとは思えんのだけどね…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:08:35.18 ID:TkHZ4uQf.net
>>161
バッテリーが少ないって mail がくるのね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:34:26.11 ID:PJI91kmV.net
アイフォン5から6にして新たにインストしなおしなんだが同期できません
電源を3秒以上長押しの画面でやってるけどストップウォッチが反応するだけ
どうやればいいですか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 15:53:39.19 ID:ad4sqxtr.net
サポートも要領を得ない回答なんですよね。みなさんは心拍数グラフの不具合はないのでしょうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 15:58:37.66 ID:/LwvgeKQ.net
数日したら直ったよ
表示されなかった期間はログがないみたいで表示されないけど。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:16:58.25 ID:E9HxxdNU.net
>>164
もうこれでもかってくらい長押しし続ける

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:04:39.60 ID:R8n+5HfV.net
1時間長押し続けましたが駄目でした

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:27:41.32 ID:ad4sqxtr.net
>>166
その間の記録が復活できないのかとサポートに聞いたらできないと言われました。なんか釈然としません。グラフに表示されない時も本体やダッシュボードには表示されていたから記録はされているはずだと思うのですが。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:42:21.94 ID:/LwvgeKQ.net
釈然としなくても、状況は
1,センサと青歯は稼働してるので、心拍を読み取りスマホで表示される
2,読み取った値を転送しているものの、アプリまたはHR本体の問題で保存がなされない
3,アップデート待とう(´・ω・`)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:36:12.11 ID:7pI0PSEb.net
ぶっちゃけ不具合多くね?
今から買うなら他の機種オススメした方がいいかも

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:50:44.77 ID:IdI4DAza.net
電源が入らなくなって、充電状態にもならなくて、新品に交換になった。
でも、壊れたと思っていた方もいじっていたら充電が始まり、動作することが判明。
だけど、ネットでつなげないだろうから、使い道なし。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:51:43.39 ID:46JHpReW.net
使い始めて3日でかぶれてきた
しばらく着けないほうがいいんかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:56:09.74 ID:iRG5fAWk.net
腕時計と同じ感覚で巻いてないか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:59:56.37 ID:46JHpReW.net
ぴったりよりもひとつ緩めにしてる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:10:54.97 ID:3QmTCb+V.net
自分もたまに腫れるな
水気をそのままにした時とかなりやすい気がする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:26:28.68 ID:pvPqhpED.net
今はましだけど夏ごろはやばかった
寝るときは逆の手につけたりしたよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:31:13.24 ID:TwFfOHcv.net
寝る前に洗う
朝起きたら洗う
汗かいたら洗えって添付文書にあったから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:09:42.61 ID:2EgWxCBE.net
ありがとう
試してみます

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:59:01.99 ID:dzrNbNaV.net
装着する手を時々変えるっていう方法もある。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:30:42.06 ID:EKq0TKvJ.net
>>180
設定も都度変更するの?(右手左手)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:28:43.57 ID:GvDQzR+Q.net
blazeは日本ででるかなあ〜

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 03:11:00.53 ID:aKU3HkET.net
>>181
俺はしてない、っていうか盤面使ってない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 06:57:03.20 ID:EAKdzOPj.net
なんでsurgeとかも出さないのかな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:39:43.93 ID:tUqjLYKA.net
腕時計型出してくんないかな
中途半端に四角いのはダサい
デザインはブレスレット型か腕時計型のどちらかにしてほしい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 05:02:39.59 ID:gBNGxYAb.net
教えてください
charge HRの時計がずれてます
iPhoneの時計が5時だったら、charge HRは7時というような状況です
どちらも再起動なんかはしたけど全然改善せずです

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 06:24:19.35 ID:2rMiOtZd.net
サポセンに連絡すれば新品届くぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:08:56.27 ID:jbsub9i7.net
>>186
タイムゾーンがGMT+11時間の国になってるとか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:09:01.80 ID:ZKvSF/uS.net
2時間ぴったりずれてるなら、hrのタイムゾーン設定が被疑箇所かな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:00:31.14 ID:YbB5sGrP.net
>>54だけどあれから昨日まで同じような誤差出てて、今日の記録は僅差にまで詰まってるけどたまたま?
訴訟問題でこっそり修正入ったのかな?
http://i.imgur.com/hX67Elz.jpg
http://i.imgur.com/rDndJNN.jpg

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:26:55.86 ID:kIm5rwzk.net
気のせいかも知れないが自分も今週から安静時心拍が高めにでてる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:38:16.38 ID:lhQdl7DW.net
わたしも。寒いからかなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:46:24.00 ID:3I8lJHLr.net
>>191
たぶん、風邪だ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 06:18:31.91 ID:LcjbHiRP.net
fitbitって、1年の保証が切れたら、一切(有償)故障対応をしないって本当ですか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:14:52.43 ID:rYDBUfMq.net
あれ?気温が低いときって心拍数も下がるんじゃなかった?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:25:50.68 ID:MFr34kSn.net
俺は毎日自転車乗ってるけど安静時上がってきてる
体温保つために上がるんやないの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:24:13.53 ID:+rQtdNf9.net
付ける手を替えてみたけどやっぱりかぶれるわ(ノД`)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 07:42:33.95 ID:OoOR/pBz.net
fitbit. Charge. HRを使用しているが、心拍がグラフ化出来ないバグりしき問題が、昨日からグラフ化している。アップデートしてないのだが、理由がわかる人いる?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 07:45:58.89 ID:+dxskPXy.net
>>198
日本語で

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:03:29.68 ID:1/RdeS4j.net
映画「電撃フリント」で、ジェームズ・コバーンの機械式腕時計が時間になると突起物が出てきて腕を刺激して起こすという機構がついていたのだけど、この HR もけっこう強力なプルプル振動で間違いなく起こしてくれて、とても感慨深いものがある。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:39:52.41 ID:uPIO5LeT.net
うん、サイレントアラームは地味に便利。
特に電話着信のアラームのお陰でスマホをカバンやコートに入れてても確実に気づけるのが助かる。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:56:43.82 ID:raSdxIoP.net
画面が充電バーの上に!マークでかたまった
ケーブルつないでの長押しも降下なし
もう教ジム行かない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:55:55.48 ID:bVvBy+Pe.net
誤変換も情緒的と感じたものだけど
最近見るのは素の変換ミスなんじゃないかと感じてシラケる
スレと関係無いんだけどさ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:51:10.86 ID:8UZp/BEw.net
>>198
多分、俺と同じバグ。グラフ化できないときはアプリ再インストールしても本体リセットしてもダメ。そして、いつの間にか直る。理由がよくわからないが何気にストレス。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:38:10.94 ID:HrWHWWxQ.net
>>204
暫く放置すれば治るって自己解決してるじゃんw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:42:01.00 ID:HrWHWWxQ.net
>>204
っと煽りは置いといて
数日分なりのデータまとめて同期した後すぐに見ようとすると解析に時間掛かるのかダメっぽいよ
常に同期にしてから緩和された

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:28:46.28 ID:bXWXt0Sm.net
>>156
今なった
今朝まで普通にログイン省略できたし
アップデートもしてないのに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:08:41.74 ID:DY+udd+l.net
>>206
問題はその間のデータがグラフ化されず切れちゃうんだよね。本体にデータ残ってるはずなんだけど。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:34:20.71 ID:ofqqwXCG.net
途切れても詳細表示にして戻すと復活してたりする

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:41:49.67 ID:uwMBT8BN.net
土曜日から急に心拍のグラフが表示される様になった。
専門家でないから変な事を言うかもしれないが、
ファームウェアのアップとかアプリのアップデート
無しに正しく動作する様になるの?バグだと言う
人いるけど特定期間だけ動作に問題が生じて
一定期間経てばバグが起きなくなるの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:54:21.87 ID:uwMBT8BN.net
PC Windows10のダッシュボードにリアルタイムの心拍が表示されないのはオレだけ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:56:45.34 ID:AVxh0Y5r.net
>>210
ハード面は明言できませんが、ソフト面では日が経つ事によりロジックが変わる事はないのでいきなり良くなる事はありません。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:44:17.87 ID:Z5Ujhud0.net
今朝気がついたけど、時刻表示がアメリカ時間?ぐらいの遅れた日時になってて自動的に設定をやめたり他の国にしても治らない。
同期はしてるっぽい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:28:38.47 ID:EloP8kos.net
>>37
本当に冗談株価集落しててワロタw
集団訴訟問題やばいな。

値段下がらないうちに売り抜けるか?
ヤフオクも結構下がってきてる
中古で一万切る予想だが仕方ないか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:19:03.97 ID:hW418npx.net
>>209
それが復活しないんだよね〜。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:13:26.58 ID:YVxVex3G.net
同期が不安定になったんであれこれやってたらスマホのBluetooth設定のとこに今まで無かったCharger HRがあったのでペア解除してみたらちゃんと元通りに同期出来るようになった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:17:32.80 ID:sqQ6KYs7.net
flexは接点がずれて充電しなくなってることが結構ある
chargeはそういうのはないんかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:27:55.39 ID:l4FuXons.net
>>215
焦らずに待ってれば来るよ
何回か更新されないなーって時あったけど、いま過去の履歴遡ったら空白期間なくなってたし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 07:39:20.27 ID:QO8FbQgL.net
確かに自分のもそういったバグあるわー

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 01:16:33.87 ID:4I1O/uJd.net
>>22です
購入して1ヶ月、毎日楽しく着けてますが未だにfitbit.comからのメールが受信できません
ちなみにdocomoのキャリアメールです
メールアドレスをPCのものに変えると届くのですが、docomoメールに戻すと届きません
もちろんドメイン指定受信は可にしています
docomoメールで登録されている方、いかがでしょうか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:13:27.79 ID:L7UVN+un.net
ドコモメールはgmailも受信できない場合とかがあってクソなので使わない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:03:05.96 ID:9cZ1s45P.net
213だけど、よくある症状のようでユーザーフォーラムで紹介されてた動画見ながらデータ完全に消したら治った
少し空白時間ができてしまったけどまあいいか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 08:15:53.55 ID:LErjNmfs.net
alta
ttps://www.fitbit.com/alta

また微妙なものを。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 08:30:50.45 ID:sCXfc1TX.net
腕に点けなくてもいいならこれでもいいな
腰につけられる奴の新しいやつが欲しかったから

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 08:31:07.24 ID:BqqeLubC.net
2バイトコードにはまた非対応なのかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:09:22.08 ID:YoyHKVk4.net
chargeと何が違うんだ…バンド付け替え?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:16:27.91 ID:AdW2cHsS.net
>>226
液晶が大きくなった
お洒落に
通知機能

これくらいか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:55:05.94 ID:4fskMKqt.net
Chargeも微妙に幅が広くてじゃまな時があるから
幅が狭くなるのは素直に歓迎したい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:00:41.18 ID:4fskMKqt.net
サポートとやりとりの結果交換になったんだけど
届くのに何日くらいかかるのかな
一生懸命バッジためてたから壊れてから運動が虚しい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:17:26.09 ID:AtsD/Hfg.net
>>229
初回は宅配便で2日後
2回目、3回目はメール便で4日ぐらいかかったかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:33:42.67 ID:Usdcr4uh.net
HR、ここ数日6だけ化けるけど同じ症状の人ない?
http://i.imgur.com/z8Yiuka.jpg

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:39:26.02 ID:bLyVG80r.net
>>231
ないな。力になれなくすまん。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:37:05.42 ID:YrQ/27xi.net
>>231
俺もHRだけど特に6がバグったりはしてないな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:54:12.72 ID:IGJityvB.net
>>231
なったことない。とりあえず再起動?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:20:02.71 ID:Usdcr4uh.net
>>232-234
時計は大丈夫だけど心拍とかカロリーの方のフォントがダメ
再起動したら直ったw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:30:46.62 ID:X4WtBf3g.net
本体を再起動できんの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:51:47.54 ID:Usdcr4uh.net
>>236
充電しながら長押しや

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:25:55.10 ID:gpcj+PCz.net
altaええやん。
charge HRずっと使ってきたけど、最近ランニング用に心拍計付きのGPSウォッチを買って
運動時以外は心拍数測らなくてもいいかなと思い始めたところなんでちょうど良かった。
HRの保証期間が終わったら乗り換えるつもり。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 05:27:05.34 ID:cXepKEHW.net
>>223
chargeと同じ充電端子使えたら買いたいな!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:24:16.82 ID:y3q/iwWF.net
alta HRまだー?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:01:07.80 ID:VKKwFKze.net
HRにすると本体の厚みが増すよ
今回の新製品はもっとカジュアルに使ってもらうためだと思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:49:13.07 ID:XVPKN93N.net
つーか、常時心拍測る必要あるのか疑問に思えてきた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:03:19.06 ID:Zi0nbFZC.net
ジョギング続けていて安静時の心拍が下がってきてるの見るのが楽しい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:15:45.20 ID:bsHdTLE6.net
>>231
すごいな、完全に崩壊してるやん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:16:49.14 ID:tI6bE7wh.net
睡眠中の心拍数も面白い。
レム睡眠の時は心拍数が高くなり、ノンレムになると低くなる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:26:16.42 ID:lqnuJkRX.net
iOS版アプリアップデートきてておっ新機能なんだと思って
ワクワクしたらNew app icon!!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:38:26.66 ID:Zi0nbFZC.net
iPhoneでHR使ってるんだけど心拍数フルスクリーン表示してコンマ一秒ほど長押しすると五分おきの心拍数が表示されるんだね...
他にも気がついていない昨日があるような気がする...

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:24:25.64 ID:RTXJDHw0.net
なんとなく「デバイスを設定」を選んでみたらもうBlazeを選べるようになっとる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:56:21.70 ID:yTMNF06h.net
>>240
これが気になりすぎてcharge hr買おうと思ってたけど踏み込めなくなった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 13:32:46.16 ID:TaleGjXk.net
altaのスマホ連携の通知機能ってchargeでも普通にできそうだな
ソフトアップデートで対応してくれよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:31:34.78 ID:ra+V+wY7.net
今日の午前中は1日家にいて階段も上ってないのに7階まで上ったことになってたcharge HR
昨日までは正常だったのに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:15:56.67 ID:MwApdEuY.net
>>251
家が傾いてて家の中に坂がある

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:47:08.88 ID:48EsdBf3.net
爆弾低気圧でも通り過ぎたか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:50:21.14 ID:yTMNF06h.net
>>253
そもそも気圧で測定してないだろ多分

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:04:21.43 ID:Op5xS0EC.net
chargeのコード使えないかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:04:43.18 ID:UB8peql/.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:36:39.22 ID:mJmIgaA7.net
charg HR買いました。
iphoneと接続しました。
(1)カロリー消費(1276)が過去の分もすべて入力されてるのですが基礎代謝量ですか?
(2)充電完了を通知してくれる機能はないですよね?
(3)ダッシュボード-設定-データのエクスポートとプレミアムのエクスポートには違いがありますか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:38:16.86 ID:mJmIgaA7.net
https://itunes.apple.com/jp/app/id1071544839
Power Sync for Fitbit - sync to Health with heart rate data
fitbitとappleヘルスケアのデータ交換してくれる無料アプリ
最初の接続は成功したけど、データ交換は失敗する。
どなたか試してみてくださいませ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:06:09.24 ID:g5gTcygb.net
>>258
試してみた
同期は成功したもののヘルスケアにfitbitの数値が加算されてしまった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:06:40.72 ID:ogkLH/nh.net
バンドの汚れすごいんだけど
皆さんどうやって洗ってます?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:12:12.49 ID:riuCI3Ex.net
>>260
石けんでわしわし
強い水流は当てない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:00:28.95 ID:+sqcG5nF.net
充電ケーブルの接続部分に水や石鹸が入るのが恐いんだけど、大丈夫?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:30:41.86 ID:w2GkBLRy.net
ギャツビーとかのシートで拭いてる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 06:47:53.32 ID:2Qa22J4e.net
>>257
もうすぐ後継機が出るのにもったいない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:56:30.47 ID:F+uZa8es.net
>>254
高度センサーが入ってて、たしか気圧計だったと思うよ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:46:10.30 ID:niJQUxur.net
>>265
情弱にも程があるだろw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 09:05:37.38 ID:2Qa22J4e.net
>>265
段数把握が難しいでしょうねそれじゃ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 09:12:27.47 ID:0o8Q/zPa.net
>>266-267
公式のヘルプに書いてあったよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 09:17:20.58 ID:UwPsruij.net
気圧センサ以外にどうやって階段の登り下りを把握してると思ってんだろう(´・ω・`)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 09:24:43.30 ID:OPatirHY.net
加速度センサーのz軸の値の単位時間の上昇率とか。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 09:53:07.52 ID:i3pFlnpi.net
>>264
alta HRってやっぱり出るの?
体重計の新型も早く出して欲しいな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:06:13.29 ID:8s7aN6/0.net
charge hrがペアリングされません
iPhoneでfitbitアプリ開いたら同期はされるんですが、設定で通知や常に同期をしてもペアリングされない状態です(タイムアウト)
iPhoneの設定のBluetoothの方からもペアリングしようとしましたがやはりタイムアウトしてしまいます…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 11:02:50.08 ID:EC5ny2mt.net
>>269
中に入ってる小人が数えてるに決まってるだろ
ヘルプに書いてあるぞ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:16:57.89 ID:xggKFMuF.net
交換品全然送ってこないんだけど
交換大量発生してたりするのかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:17:18.82 ID:Djijf5It.net
>>273
ミラノの偉い人も言ってたな

>>271
altaHRはりんごの様子見後だから4月かな

276 :257:2016/02/08(月) 16:36:15.12 ID:poFDMNsx.net
iphone再起動したりwebで連係再接続したりしてもシンクロ失敗。
なので Health Tools for Fitbit Activity Trackers 購入。
https://itunes.apple.com/jp/app-bundle/id1068711087
Health Sync for Fitbit: fitbitとappleのシンクロ。心拍は1日1回(たぶん安静時心拍)。
Health Exporter for Fitbit to CSV: webのエクスポートと項目は同じだと思うけど2012/09/01から選択できた。
HealthDash for Health App: appleヘルスをかっこよくした感じ。
というわけで普通は Health Sync だけ買えばいいと思う。

>>259
Health Sync でシンクロするときiphoneのフィットネストラッキングをoffにしないとダブっちゃうよ的なメッセージが出ました。
そのあたり関係あるかも。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:41:11.29 ID:poFDMNsx.net
>>264
altaだとしたら心拍に関する記述ないのでパスです。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:25:27.35 ID:CsJ8kXEG.net
>>277
alta HRのことだろ
そのくらい読み取れよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:00:30.12 ID:LWFD/sX9.net
>>278
alta HRが出るとしても「もうすぐ」じゃないだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:50:12.43 ID:OCN/NcZb.net
blazeじゃ

281 :358:2016/02/08(月) 18:53:28.46 ID:HIPQdIA2.net
>>918
charge HR使ってるんですが、設定のとこに挨拶ってあるのって前からでしたっけ?さっき見てたら発見して。いつ挨拶してくれるんでしょう?充電外した時のメッセージのことかな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:35:25.56 ID:gHLfSBVQ.net
安静時の心拍数は目覚めて起き上がる前かと思うけど、記録されるのはいつも起き上がって心拍数が上がってから

こんなもん?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:58:45.49 ID:BM4bI0nd.net
altaいつ出るのかな

半袖の季節になる前に乗り換えたい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:01:38.99 ID:LWFD/sX9.net
>>280
blazeはchargeの後継機じゃないでしょ
どつちかというとsurge系統
というかもうちょっと製品絞ったほうがいい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:58:36.10 ID:IY/A+SWR.net
surgeはバイク、ランナーよりで
blazeはスマートウォッチよりだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:52:35.55 ID:poFDMNsx.net
3D Printed Fitbit Charge HR Battery Cover 5PCS
http://www.amazon.com/dp/B01AO7WGG4

充電端子カバー。
錆びたりするんですかね?
おゆまるで作れそうな気もするけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:05:19.67 ID:f2c1rLB5.net
charge. HR を使用しています。バンドが見るからに長持ちしそうに無いと思いますが、有償で修理とか可能なんですかね?有償で修理してもらった方いますか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:57:03.34 ID:GgL6mXKi.net
ヘルプに聞けよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:30:45.10 ID:Ot2q7MHU.net
>>281
充電後に表示されるメッセージじゃないかな?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:49:44.97 ID:BeRixDPR.net
最近購入hr買ったけど、普通の生活してる限り歩数は腰につけるタイプと殆ど変わらないな。
http://imgur.com/czmIhF1.jpg

電子ピアノを弾いてると歩数みるみる増えるのはご愛嬌。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:46:29.84 ID:C79fnLoe.net
腰につける奴の新しいタイプはもう出さないんかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:00:56.23 ID:wEQnzxNi.net
ご連絡ありがとうございます。

Fitbit Charge HRのバンド破損につきましては、修理を承っておりません。
このため、日本正規代理店での購入であることを領収書で確認次第、代替品送付にて対応させて頂きます。

代替品発送準備にあたり下記項目をご返信ください。

- 領収書のコピー(オンラインでご購入された場合は購入履歴のスクリーンショットで可能)
- 今回の案件番号”(08718237)”を紙に書き、それと同時に本体の破損が確認できるよう写真を撮りご送付ください
- 姓名
- 郵送先住所(郵便番号含む)
- 電話番号
- 商品の色とサイズ

お手数お掛けいたしますがお返事をお待ちしております。
他にご不明な点等がございましたらご遠慮なくご連絡ください。


だってさ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:35:39.70 ID:AYULT1Bv.net
>>292
案件番号伏せなくていいの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:16:49.88 ID:cNY0hJo4.net
ジムのマシンよりは10くらい低めに心拍出るね
カスタムで調整すれば問題なし

脂肪燃焼ゾーン外れたら震える機能リクエストしといた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 04:18:58.75 ID:XVQ1SXhr.net
歩数の感度良すぎない?
机で軽作業してても増えてく

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 04:33:55.33 ID:P+CUWrwD.net
充電完了したら教えてくれるのねありがたい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 08:53:02.60 ID:ABMgfhix.net
fitbit.comからユーザーへのアンケートきたよ
解凍しといた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:48:29.23 ID:PgDZJxdL.net
何を解凍するんだよ!とか思ってしまった。
圧縮されたのがきて解凍とか勝手に解釈してた。ぼけてるな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:11:11.04 ID:zk0Ok3R3.net
防水機能ついてくれないかな
風呂入ったり料理する時に外すの面倒くせえ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:52:34.86 ID:Gpiv5zk9.net
風呂の時に着けてたら手首を洗えないのでは?
あと料理とかの水仕事くらいなら大丈夫なはずだが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:35:56.32 ID:GHJsgsgp.net
防滴ではあるけど防水ではないからね
いやいやランニング等の後さっとシャワー浴びることを考えると防水あると便利ではあるね
妻のVIVOFIT?は防水仕様だったはず

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:59:23.93 ID:ABMgfhix.net
俺女様

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:53:26.31 ID:Nm68vF+v.net
>>258
バグ取りバージョン出てる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 14:56:17.02 ID:QHYWsB2f.net
Charge HR. でwindows10のダッシュボードを利用しています。リアルタイムの心拍が--pbmと数字が表示されません。パソコンを変えても同じです。iphoneだとリアルタイムの心拍は表示されます。皆さんはどうですか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:23:57.25 ID:grHCZ/AP.net
友達は、どこで作れますか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:49:56.22 ID:BIp++tpa.net
>>305
もう俺たち友達だよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:44:03.20 ID:yJX0Rd2B.net
>>306
ずっ友の証だよっ♪

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:54:16.83 ID:5P2PpM6m.net
チャジ友

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:45:55.23 ID:RYiYDyel.net
fitbit持ってる奴はだいたい友達( ・`ω・´)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:19:23.21 ID:UyGo5PHF.net
最近、一週間ごとのレポートメールに寝付くまでの平均時間が表記されないんだが、みんなもそう?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:29:12.27 ID:C9a2F7tp.net
自分は最近というか今まで一度も時間が記載されたことがなくて
毎回「--時間 --分」だよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:10:34.88 ID:C54MY7N6.net
そもそもレポートメールが届かないよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:11:52.44 ID:VwkTx+8Y.net
2分て書いてある

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:44:43.67 ID:lOMZWFeC.net
3秒

315 :310:2016/02/20(土) 07:26:50.56 ID:/NL7JF+F.net
俺のは最初は寝付くまで平均2分とか出てた
もしかしたら1分以内に寝てるのかも

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 09:38:34.27 ID:m6ZbTv6k.net
新色出たんだ
フィットビット、Fitbit Charge HR(TM) 新色「ティール」を明日2月19日(金)から発売開始!
http://www.sankei.com/economy/news/160218/prl1602180072-n1.html

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:42:32.49 ID:hFWFwTzj.net
>>316
新色出るってことはaltaバージョンはお預けってことか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 11:11:36.62 ID:+Rjja38B.net
カジュアルなaltaは普及版で心拍数気にするほどのトレーニングが必要ない人向けって位置づけ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 11:26:41.11 ID:NZaQMSnf.net
カジュアル寄りなら
JawboneのRopeみたいの出してくれれば
chargeHRと使い分けするのになあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:56:51.42 ID:+RNWix+e.net
ローラー台回したら野外サイクリングで認識された

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:43:46.51 ID:/vCZ0Isd.net
>>320
振動パターンとかでみてんのかねえ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 06:07:22.29 ID:45scldiI.net
ifttt使ってる人いたら教えて欲しいんだけど
例えば、浅い眠りの時に起こすってことできないのかな?
9時間以上寝てたら起こすってトリガーはあるようだけど…
眠りの深さ測っといて、それを利用できないっておかしいよね
5時間以上寝て、眠りが浅い瞬間に起こしてくれればいいのに

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:31:50.78 ID:4Xn4ncfT.net
>>322
むしろそれはFitbitの機能として実装してほしかったし
要望送った

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:34:47.35 ID:KQOHIoQJ.net
Fitbit Altaの紹介メールが来てた。
これで日本での発売は確定的かな。

>>322
fitbitは寝返りの回数は測ってるけど眠りの深さは測ってないから。
まー他のメーカーのも脳波を測ってるわけでもないのに
本当に眠りの深さを測れてるのか疑問に思ってるけど。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:59:22.70 ID:Da8wd934.net
目覚ましはSleepDesign使ってる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:28:11.06 ID:RhW0HwzP.net
時刻アラーム機能はあるし寝返りの回数はとってるから
組み合わせてアラーム時間前後になって寝返りしたら鳴らすとかできんかね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:47:50.76 ID:N/PivfHf.net
Sleep Managerでいいかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:40:20.02 ID:z2r+kNIu.net
おいらはsleep meister使ってる
chargeHRの脈拍やup3の体温を入力に使って
出力にバイブ使ってくれればもっと快適になりそう
というか10年後には普通になってそう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:33:38.37 ID:HM2x69j3.net
おいおい、fitbit altaいいんじゃないのコレ
で何でアルタ?アルファの方が響きいいのに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:24:36.87 ID:uqL8vkiN.net
Altaの通知機能は便利そうだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:25:09.32 ID:0x9x+3e8.net
Alta HRマジで出ないかなぁ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:26:51.27 ID:vRzkexHK.net
『このCharge. HRを削除』と赤文字で書いてあるけど
削除したらどうなるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:45:23.59 ID:VyCALsaS.net
alta心拍取れないのにバッテリーがHRと変わらないんだね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:53:17.10 ID:OCbD4wvk.net
今日のローラー台は乳バンド数値で平均109の40分LSDしたらHRの方は23分walkで認識した。
どういう基準なんだろね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:18:20.43 ID:LmHy4Be7.net
altaと一緒に載ってるアプリの画面が気になる…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:19:52.50 ID:Dnr+obUk.net
安静時心拍って結構コロコロ変わるな。
一週間で75から65まで下がった。
ストレスがあるとやはり安静時心拍が高くなり、問題が改善すると低くなる感じ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 13:33:40.18 ID:zuR8eWxp.net
今日買ったのだけど、PCと同期してるなら
常時PC画面上に心拍数を表示させておけるような機能orアプリってないのかな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 13:49:01.59 ID:Bbb0XIGp.net
安静時心拍数、私は 50 ± 2 位だけど。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:07:20.87 ID:aImTRKrX.net
>>338
凄いね。普段から鍛えてるアスリートかな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:17:03.27 ID:Bbb0XIGp.net
>>339
毎日自転車にのってるけど、アスリートというほどハードなことはやりません。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:55:13.78 ID:PJSBAs50.net
Charge HRはスマホ側で心拍計として認識できますか?
胸バンド式のBluetooth心拍計みたいに。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:30:56.01 ID:tuouKfvB.net
>>338
もしかして、90歳以上?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:47:35.87 ID:gtv/s+qF.net
>>338
普段どれくらい自転車こいでますか?
体重と体脂肪ってどんな感じです?
質問ばかりですみません。
なかなかあまり安静時心拍数について気にしたことなかったんで。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:52:41.39 ID:Bbb0XIGp.net
>>342
スポーツ、運動などで特に持久力を必要とする人の安静時の心拍数は30台、40台でも珍しいことではないそうです。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:04:13.99 ID:Bbb0XIGp.net
>>343
1時間〜2時間。
この半年ゆるやかに絞ってたんで今は BMI 20 体脂肪率 12〜15% くらい。
体脂肪率の数字は信頼性低いと思うけど。
暖かくなってきたら筋トレ増やして体重を増やしていく予定。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:06:35.03 ID:bBWt75f8.net
>>341
むり、専用アプリだけ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:18:45.52 ID:PJSBAs50.net
>>346
レスありがとうございます
リスト型で一番出来が良さそうだったので残念です…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:10:44.96 ID:CDooTxSE.net
>>347
専用アプリだけでなにか問題でもあるの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:33:04.57 ID:JlCu38lD.net
>>348
ourxmapsとかで利用したかったとか?
俺の事だけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:39:08.64 ID:wPyS7vbI.net
surge日本発売待てずにHR買ったけど
これ日本語版出たら乗り換えようかな
http://juggly.cn/archives/177101.html

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:04:11.83 ID:A+xRh4kp.net
このHRの心拍数の確認って5分毎でしか出来ないの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 09:44:13.20 ID:SAkIpNyS.net
仕様だと、通常時5秒毎じゃなかったっけ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 11:33:08.16 ID:MrnA4iCC.net
安静時心拍数40台前半
スポーツとかは一切した事ない
私死にますか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:18:06.32 ID:jeS9cRlt.net
おいくつ?
小さい頃から脈が遅く怠いなどの症状が無ければ大丈夫かと。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:27:54.22 ID:S1ZMJDic.net
アマで安くなったからポチった
zipはサブに回すー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:40:13.63 ID:S1ZMJDic.net
やっぱりキャンセル。バンド交換出来ないのは痛い

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:46:43.95 ID:RzmbmrIR.net
chargeHR
眠るまでn分
睡眠時間の編集しないと表示されないのですが
仕様でしょうか?
なにか設定か使い方が間違っているのでしょうか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:28:33.33 ID:wRIBrcza.net
ボタンが取れた………。゚(゚´Д`゚)゚。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:30:54.79 ID:Eb2odvzZ.net
これってスマホなくてpcでも活かせますか?
心拍測りたくて買いたいのですがスマホで見なくてもても走りながらとかリストバンドの画面から常に確認できるんですよね?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:55:23.67 ID:HrzD6sS2.net
できるよー、

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 17:08:03.73 ID:hKLlWrbd.net
>>359
altaHRがもうすぐでるかもよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 18:02:30.78 ID:Eb2odvzZ.net
ありがとう。
新型ですか?
だからアマ値下げしたのかな?
少し買うの待ってみます。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 19:36:29.61 ID:2c1EGCZv.net
altaのHR版は出ないよ。
バッテリーが心拍計なしで5日なのに心拍計付けたら2日か3日くらいしか持たなくなるだろうし。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:10:41.56 ID:2RN4Y92Y.net
altaってもう日本で発売されてる?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 04:57:50.49 ID:cXr2lbKa.net
アマで業者転売のボッタクリ価格で出てるね。
外国は3月18日発売で日本は未定

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 07:24:30.41 ID:AfosBEux.net
blazeの発売日はいつですか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 09:49:52.28 ID:qZg60ABE.net
あすけんの摂取カロリーってfitbitアプリから読めます?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 10:38:01.94 ID:Ot6rxeny.net
アプリはfitbitなくてもスマホの歩数計と連動させて使えるから使ってみれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 10:40:24.17 ID:cXr2lbKa.net
>>366
アメリカ発売日は3月15日。
これも転売屋が2万近く上乗せしてアマで予約受付開始されてる。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 11:21:01.93 ID:AfosBEux.net
>>369
ありがとうございます

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 12:20:59.08 ID:pvlV+KXN.net
長文ごめんなさい。

chargeHRのことなんですけど、5sで初期設定→機種変で6sに変えたらBT接続がアプリ起動してる間しかされなくなったんです。

移行する際にデータ復元失敗して6sにBT等諸々の設定が引き継がれてなくて、fitbitアプリインストール→ログインで、データの同期はできているのですが、
アプリ起動してる間はfitbitとiosが接続され、アプリからホーム画面に戻った瞬間chargeHRとiosの接続が切れるようになりました。
もう1度アプリに戻ると再接続が始まります。

説明下手ですいません、同じような状況になったorなってる人いませんか?対処法が知りたいです。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:18:12.33 ID:4FiPwmSH.net
同じ状況になったことはないけど、いったんアプリで「このchargeHRを削除」してから
もう一回接続し直してみては?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:38:34.57 ID:mdjaOjuk.net
アンドロイドのキットカットより前の端末で利用してる人いる? 本体(これ)のアプリへの登録ができないんだよね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:49:53.83 ID:XdgeW5Ib.net
4.2だとBluetoothの関係で使えないはずだよ
4.3は端末次第かも
それ以前にアプリがインストール出来るのか分からんけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 23:42:15.26 ID:mdjaOjuk.net
>>374
ありがとう。やっぱりそうか。中古の白ロムでも探さなきゃ。ジムで使う分ならズルトラでいいんだけど、外で使うにはデカすぎて前に使ってたbutterfly使おうとしたけどダメだった。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 01:04:30.27 ID:v/YloOo2.net
>>371
アプリ開いてないとき非接続だと何か困るの?
そもそもアプリ開かずに接続してるかどうかわかるの?
もともとそういうものだと思ってた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:12:20.91 ID:dVW83Rcw.net
>>371
設定で常に同期にしても?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:29:05.84 ID:9R9z+LSy.net
半年しか使ってないのにHR死亡

同期出来なくなって本体での計測値もめちゃくちゃ

サポート投げたけど返答って遅い?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 17:00:46.11 ID:wMqE/XBh.net
>>378
いまサポートとやりとりしてるけど、一回メールなげたら帰ってくるまで2日かかる。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 17:34:29.82 ID:3y4MY85I.net
先日購入したのだけどバッテリーがだいたい二日しか持たない
不良品なら早めに問い合わせようかと思うんだけど普通は宣伝通り五日ぐらい持つものなのかな?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 17:52:19.19 ID:oUOVfxtq.net
>>371
Android版アプリとChargeHRの組合わせですが、起動時しかBT接続しないよ
そういう仕様だと思ってたけど・・・
iPhone5ではバックグラウンドでもBT常時接続してたの?

>>376
リアルタイムで歩数増える様子が見たいんじゃない?
ブラウザとか見るといちいち接続切れるのが辛抱たまらんみたいな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:11:40.42 ID:X5zhIv4D.net
>>379
なんのかんので交換品送ってくるまで3週間かかるから覚悟しとけ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:31:18.64 ID:n1J3v8f4.net
ダッシュボードの心拍数の履歴が見られないんだが、何か対策ってある?
とりあえずキャッシュとクッキー削除してみましたが、ダメでした

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 08:39:20.01 ID:AcegNtSA.net
>>379
サンクス
意外にも当日返信来ました

領収書なんて保管してないから
代替品は諦めるかな…

もう一度HR買うかalta待つか悩むなー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 08:58:26.50 ID:5MjEypQJ.net
>>382
自分は当日返事来て代替品は5日くらいで送ってきたから
ケースバイケースなんだろう

>>384
amazonの履歴みたいな正規品購入と判るものがあれば
領収書じゃなくても大丈夫だよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:21:15.10 ID:sL7tggzc.net
>>384
>>379
>サンクス
>意外にも当日返信来ました

Fitbit単独で独立したやり取りをしてるのってこのスレぐらいでしょ
中の人もここ見てるんでは

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:23:12.41 ID:P9boAyIv.net
>>371です。
>>372の方の通り、1度消去して、再度ペアリングすれば出来ました。ありがとうございます。

>>376,381
アプリ起動していない時に繋げておくメリットってそこまで無いですが、着信時に通知が来るのと、アプリ起動してすぐ同期されるぐらいですかね。
アプリ起動していなくても、ステータスバーのBTアイコンで繋がってるかどうかがわかります。iosだとバックグラウンドでも繋がったままなんですよ。

388 :376:2016/03/03(木) 02:03:27.85 ID:wxFSx+CD.net
>>387
今年まだ一度もiphoneを電話として使ってない俺には関係なさそうだ
そういえば最初に充電したとき「充電完了しました」的なメッセージがiphoneに表示されたけど
それ以降は見ることがないので不思議に思ってたけど
バッテリ節約と思って常時接続をオフにしたのだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 02:18:39.48 ID:J4YjxsMP.net
>>386
中の人見てるなら適正心拍数から外れたらバイブ通知機能をはよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:15:17.19 ID:knsAddfE.net
エクササイズモード中は常に心拍数表示昨日も実装はよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:01:06.93 ID:0LfVKO3d.net
眠り浅い時に起こしてほしい!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:47:19.73 ID:+Qw4n69c.net
>>391
睡眠の深浅を検知して 3サイクル終了後の浅い眠りで鳴動なんていう設定が出来たらいいね。スッキリした目覚めになると思うよ。
すぐに実現できそうだけど。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:04:34.29 ID:3mA253df.net
着信時のバイブって着信直後に一回ブルッて震えるだけしかないの?
着信してる間ずっと震えててくれるといいんだけど、一回震えるだけだと気付かないときもあるんだよなぁ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:05:36.87 ID:CmcYFSzV.net
>>391
要望送るんだ
機能的にはいけそうだから、みんなで送れば考えてくれるはず

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:15:59.16 ID:0iBaX784.net
同様の要望はコミュニティに2つか3つか出てるから
それに賛成のコメントつければよし
でも日本のコミュニティは人少ない
俺のリクエストも無反応だったから下手な英語で書き込もうと思ったけど
英語コミュニティはどこに要望書けばいいのかわからん

>>393
かなり短いよね
逆に目標達成のバイブは長すぎる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 05:33:02.98 ID:V3ZGHKaw.net
なんか痒いとこに手が届いてないんだよな
ポテンシャルは高いのに勿体無い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:53:59.73 ID:/CxVlXCY.net
>>395
目標設定をもっと高くすれば
目標達成のバイブの長さも満足できる
充電後にメッセージが出るように
目標達成したら一緒にイェーイ!って盛り上がってくれてるんだと思ってる

眠りが浅い深いで起こすのは訴訟社会では怖くて踏み込みたくない領域だと思われ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:09:25.55 ID:iIj8qGc7.net
目標2500kcalだけどブーッブッブッブッて結構わかりやすいよ。
あれって目標値で変わるんだ、知らなかった。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:12:42.31 ID:8ranRJBg.net
どうやったらバッテリー5日持つんだ?
アクティビティ計測オフにしたらいいのか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:29:29.12 ID:gBWuzmxn.net
>>398
設定値でバイブがかわることはないし、そういう意味で言ったのではないのでは?

着信通知のバイブは確かに一回だけだよね。

PC接続で充電するたびにリセットしてます。
これで諸々のトラブルが予防できてる気がします。
だがしかし、階数が異常に多く出るのはどうにもならんな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:48:14.00 ID:HB1PzrQG.net
持って4日だな
5日はさすがに無理

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:18:44.18 ID:aJrBbnA9.net
Blaze直送してくれるアメリカの業者ないの?
Brookさんも変なおまけのせいで注文できず・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:26:49.17 ID:9ZjTLLU7.net
>>402
米Amazonのアカウント作って注文じゃダメ?
確か買えたような

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:39:59.57 ID:aJrBbnA9.net
>>403
Amazonは日本へ発送してくれず・・・

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:52:56.91 ID:bA8LlqIo.net
Flexは米Amaで購入して日本に送ってくれたけど今は変わったのかな?SellerがちゃんとAmazonだったんかな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:21:57.06 ID:0iBaX784.net
>>397 >>398 >>400
着信通知と目標達成を比べた場合に差が大きいよねという話です
自分にとっては着信通知のほうが重要度高いのでパターン選べればいいのに

眠りが浅いとき起こしてくれるのはJawbone UP24のスマートアラームで実装されてる
アプリもたくさんある
その手のアプリと連係できればいいのに

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:32:43.43 ID:ASwpkwjz.net
最近、iphoneでfitbitにアクセスするたびにセキュリティの為と表示があり、いちいち、IDとパスワードの入力を催促される。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:03:40.28 ID:2QIcmwJF.net
はやいとこiOSのヘルスケアに対応してくれ
すべてはそれからだ

てかヘルスケアに未対応でM$のHealthVaulには対応してるってどんな判断だよ
中の人はアタマ狂ってんのかw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:18:40.26 ID:2QIcmwJF.net
× HealthVaul
○ HealthVault

ミスったw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:18:47.40 ID:jDDlDyGo.net
>>408
対応してないんじゃなくて
対応するか検討したが結果やめたんじゃなかったか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:44:36.53 ID:6KvL8GUS.net
ChargeHRだけどバンドの心拍表示を常に表示にするのはどうするの?
今は時計が設定されてる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:57:24.60 ID:CZhcVv6J.net
>>410
だからなんでiOSはやめてM$なんだよって話なんだが…
HealthVaultなんて使ってる奴は全世界で1万人くらいしかいないんじゃねーの?w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:57:47.77 ID:md5K1NZf.net
>>408
そりゃiOSのヘルスケアとMicrosoft HealthVaultじゃ歴史が違うからな
2007年からサービス始まってて、このソフト使ってる医師も結構いるくらいだし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:27:27.29 ID:tW8l+fkS.net
>>413
FDAの認可が取れてないので医療行為には使えないけどね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:43:43.07 ID:md5K1NZf.net
>>414
どの辺りまで許容されてるんだろうね?
俺が昔掛かってた内科の先生はHealthVault使ってたけど、診断をまとめるくらいなら許可されてんのかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:02:04.62 ID:tW8l+fkS.net
>>415
機器としての精度が保証されていないので趣味の範囲だとか
医療機器が高価なのは伊達では無いといったところか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:13:15.93 ID:md5K1NZf.net
>>416
なるほど
今思えば内科とは言えどダイエット指導がメインの病院だったからHealthVault使ってたのかも

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:15:06.92 ID:pY+XiWBo.net
電池が2日しか持たないから代替品を送ってもらったのに、やっぱり2日しか持たない。
アプリも再インストールしてみたけど変わらん。
何じゃこれ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:33:57.46 ID:BUvK/Mbm.net
>>418
装着方法は?
緩すぎず、きつすぎず、心拍数が正確に取得できてるかどうか。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:37:45.96 ID:olmozVaS.net
>>418
2時間くらい充電してみて。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:58:00.99 ID:fpzEzolG.net
chargehr昨日届いてちょっと前からつけ始めたんだが
ゆるゆるにしても光の所ががすぐ痛くなる
左右どちらも
ずっと付けてられる気がしないんだが慣れるもん?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 06:27:17.20 ID:q9hgjYDf.net
個人差あるのでは
俺は1日で慣れたが

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:18:39.41 ID:XAbNI4Lz.net
充電しなくても普通に3日は持つけどなぁ
最近、風呂入ってる間は充電してるから半分切ったことすらないけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:08:39.50 ID:7Y/px4rF.net
>>420
表示が満タンになっても続けた方がいいのかな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:41:50.01 ID:olmozVaS.net
>>424
あの満タン表示はちょっと怪しい時がありますね。
俺は可能な時は最低でも1時間、できれば2時間USB接続したままで。
その際同時にリセットもしてます、予防に。
その方法では最低でも3日は大丈夫です。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:45:56.39 ID:drkljRZM.net
>>413
結構いるの根拠が一件の病院かよwwww

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:51:05.40 ID:7Y/px4rF.net
>>425
なるほど。電池がもって2日間だったので参考になったよ、ありがとう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:06:14.77 ID:LPbEy1Q2.net
>>421
痛みを感じたことは一瞬もないので不思議
なんか跡がついたりしてます?

自分はベルトの先を留めるわっか(fitbitと書いてるゴム製?)でかぶれる
最初は金属アレルギーかなと思ったけどゴムのほうだった
今はテープ貼ってる

429 :418:2016/03/06(日) 15:15:25.26 ID:pY+XiWBo.net
アドバイスありがとうございます。
充電器の性能によって変わることもあるかと思い、いろいろな充電器で通常1回2時間はやっているのですがだめですね。
手首にもきつすぎずゆるすぎずでつけています。
以前は4、5日持ってたんですけど、1日しか持たなくなって、代替品が2日しか持たず、その代替品も2日しか持たない訳です。
サポートに連絡すると新しいのを送ってくれるのですが、全く使えないわけではないので悪い気もするし・・・
最近の仕様かとも思ったんですが、皆さんの話を聞くとやはり少数派なんですね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:29:46.55 ID:afGUK9LP.net
>>428
夜は痛かったんだけど今全然痛くない
不思議
あとはないけどそこだけ汗かくのか光ってる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:47:23.62 ID:xc5Wskye.net
>>426
横からだけど、根拠すらない>>412よりかはよほど意味のある書き込みだわな
少なくともiOSのしかもごく一部しか使えないアプリよりもプラットフォーム関係なく使えるHealthVaultの方が対応する旨みがあるのは当然だな
まあ、そのうちiOSのヘルスケアにも対応するんじゃないの?
Appleがどの辺りまでサードパーティに開放するかによるとは思うけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:03:32.39 ID:/iOMsiEH.net
>>428
私は、ずっとつけてると、寝てるときに押しつけてるようで、心拍センサーの部分が朝になると跡になって、かぶれる。
なので、たまに外して軽く皮膚とChargeHRを水拭きして、休ませてる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:30:15.99 ID:xc5Wskye.net
>>432
僕は風呂入るときのみ外してるな
もう一回付ける時にアルコール系のウェットティッシュで拭いてから付けるようにしてる
今のところ跡はつくけどかぶれはしてないな
心拍センサーの周りの溝に拭き取れきれない垢が溜まってきたら爪楊枝で掻き取るようにすると匂いも出ないぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:36:21.23 ID:olmozVaS.net
質問。
みなさんは階数のカウントはまともですか?
どう見積もってもせいぜい25階程度が90階と出たり、
常時携帯しているiPhoneのヘルスケアとの比較でも
常に倍以上にカウントされます。
誤差の範囲とするにはちょっと苦しい階数です。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:00:26.78 ID:q9hgjYDf.net
まともじゃない
階段登り降りした記憶が無いのに5階とか10階とかザラにある
足首につけてるせいもあるんだろうけど手首につけるとキーボード打つだけで歩数カウントするしな・・・

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 04:20:33.38 ID:kl74bLy5.net
心拍数が倍ぐらいにカウントされる時があるのはみんな一緒?
ログみてると何でもないところで160超えてたりしてびびるし一番すごかった時とかの参考にならなくてやだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:11:37.42 ID:cuckswDM.net
みんなFITBIT ARIAも使ってるの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:44:17.70 ID:iVN/V1bJ.net
>>437
俺は使ってるよ。自動起動と記録が便利
体脂肪率がオムロンと比べて3%ほど少なく出るから脳内補正が必要かも

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:08:47.63 ID:YQqGXqDb.net
>>437
丸正マーク取るの待ちきれなくて
WS-50買っちゃった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:57:44.45 ID:d7PKm81m.net
>>439
Aria持ちだけど、WS-50の方がいろいろなサービスと連携できるから羨ましい。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:31:44.15 ID:Dd8PPG5E.net
手首の内側に付けたら色白いし皮膚薄いし血管のコントラストはっきり出そうで精度良くなりそうな気がする
あくまでも気がするだけ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:25:13.28 ID:2S1LAItI.net
公式ではデータのエクスポートできると書いてあるけど、実際には出来ないよね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:42:07.99 ID:+Ab0bdQ5.net
>>442
webのダッシュボード-設定-データのエクスポート
とは別の話?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:21:08.91 ID:2S1LAItI.net
あ、スマホアプリ側からは出来ないということですか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:38:16.78 ID:FeHkX2WE.net
たぶんこの製品って光を照射してその大小の差で心拍数図ってるんじゃないかなぁ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:05:21.17 ID:+Ab0bdQ5.net
>>444
androidは知らないけどiphoneアプリにはそういう機能ないと思う
有料でいいなら >>276 Health Exporter for Fitbit to CSV でできるけど
もちろんスマホでもwebにアクセスすれば可能

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:01:36.78 ID:9LXqSBxC.net
aria使いに聞きたい。
これって、同一日に複数回測定すると、どんな風に記録されますか?やっぱり上書きかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:29:43.34 ID:0eXzSDkc.net
>>441
特に違いは感じないなぁ
問題もないけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:34:05.85 ID:Hl0YLYZm.net
>>445
そうだね。緑の光をあてて皮膚の色を撮影して、その色で血の量から、心拍を見てる気がする。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:03:36.69 ID:t9j+OWOV.net
>>449
その発想はナンセンスだと思うな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:17:54.34 ID:WRBo3nPO.net
>>447
朝晩測定してるが、ちゃんと朝晩記録されてるな。
1日3回以上測定したことはないが。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:38:21.77 ID:CWeEketQ.net
上書きする機種とかあるんだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:14:00.00 ID:/PqhcM66.net
>>451
サンクス

体重記録をエクスポートした際に、同一日について複数のデータが吐き出されちゃうと、Excelでの管理がしにくそうで躊躇してた。でも買うわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:39:52.98 ID:CWeEketQ.net
>>453
計測は出来てもエクスポートは一日1データみたいよ
https://iowacitytechnologyservices.com/2016/01/06/titbit-aria-weight-data/
>Only one weight per day is provided in the download.

エクスポートできないのはhttps://www.fitbit.com/weightの履歴で見ろって

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:21:21.06 ID:/PqhcM66.net
>>454
1件のみ出力されるのであればむしろ好都合です。その1件が、その日の最初のデータであれば言うことないんですが。
それにしても英語堪能なんですね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:34:47.17 ID:Ps9EljXX.net
>>450
そう?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:12:24.99 ID:9LXqSBxC.net
俺も体重計の導入を検討してるんだが

並行輸入品しか売ってねぇw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:08:56.83 ID:0F4XqAb2.net
>>449
皮膚の色ではなく近赤外線で皮下の血流の変化を測定してるんだよ

毎秒計測のMIOは過去7回と今の1回の測定から脈拍を計算
4秒に一度計測のPULSENSEは詳しい事不明だけど初回測定時は30-40待たされるから
似たように過去の測定と合わせて計算する手法を取ってるのだろう
おそらくfitbitもそうだろう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:14:21.25 ID:h7+ph1UQ.net
wifi対応の体重計はどれも結構な値段すんのよね(´・ω・`)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:30:21.83 ID:Ps9EljXX.net
>>458
近赤外線だと、見えないはずでしょ?
緑色の光が見えてるんだから、近赤外線と両方使ってんじゃないの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:29:06.36 ID:zYtuHEEF.net
緑の光はただのイルミネーションに決まってんだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:17:28.94 ID:/oL5rOs6.net
ふーん。そうなんだ。
http://www.rohm.co.jp/web/japan/news-detail?news-title=ウェアラフル脈波センサーの研究開発&defaultGroupId=false

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:17:14.44 ID:1Hxp6ybH.net
睡眠時間が0時で区切られるようになって不便

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:56:00.94 ID:/6Q2oyxZ.net
>>461
付けてりゃ見えないしセンサー動いてるよねってインジケータの役目のイルミネーションならもっと光度おとして電池餅優先にするべき

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:02:08.92 ID:/6Q2oyxZ.net
そういや、世界一受けたい授業かなんかで見たが
腕にレーザー当てて血管可視化する装置あるな。
あれも緑だしウェアラブルも各社挙って緑だし緑が血管と皮膚の区別するのに1番適してんだろね。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:08:26.13 ID:m3f200sU.net
blazeよさげ
アメリカで売ってるやつは日本語フォント未対応なの?
日本公式発売待つべきかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:17:43.81 ID:DxoH9adP.net
LINEの通知もされて欲しいよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:41:51.63 ID:CxaOCKm0.net
通知は着信以外にも対応して欲しいね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:28:21.85 ID:eHWcSbO8.net
charge hr のバージョンアップ(18.122)を入れたけどなかなか進捗が進まず大変だった。
その割に何が変わったかよくわからない。
相変わらずバッテリー残量表示がいい加減だし。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:49:10.32 ID:bxOVpa3g.net
>>469
俺も同じ
一度終わらなくて再アップデートになった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:52:23.44 ID:hP7Bn5cM.net
アプリもvuした
週間運動時間がわかるようになりました

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 09:22:03.82 ID:CXE7dCW6.net
>>469
>>470
5〜10分と説明があるけど、5分もかからなかったよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 09:49:03.37 ID:SZSTNdDl.net
>>472
20分かかった。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:19:32.47 ID:CXE7dCW6.net
スマホとのBT接続の問題では?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:05:28.71 ID:hP7Bn5cM.net
で、122で何が変わったん?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:08:50.06 ID:/8P3Tf4Y.net
エクササイズの画面がちょっと変わった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:43:01.33 ID:ujX9KTUJ.net
altaいつ発売なんだよお

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:46:37.28 ID:y/o6lSeE.net
早くても4月でしょ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:29:49.53 ID:O08sTnie.net
>>469
同期がメチャ早になった
クイックビュー(時計見る動作)の反応も良くなった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:38:38.18 ID:V2y/10yN.net
>>469
公式のchangelog読む限りバグとりや若干の修正で大きな改善はないらしい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:33:26.13 ID:k4iENKvr.net
altaってネーミング、ウキウキウォッチとかけてるって知ってた?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 10:27:15.53 ID:lHP+cPno.net
充電が二日出来れちゃうってことで交換してもらったんだけど、交換品も二日ぐらいで切れちゃう
二日に一回は一時間ぐらい運動モード使ってるんだけど、こんなもんなのかなぁ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 10:53:15.25 ID:PHDrZ0Cx.net
>>482
そんなもんじゃない?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:09:46.29 ID:54gynEdN.net
>>482
androidだとアプリの更新で持ちが悪くなったって話あるけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:14:22.12 ID:IKvbvnQj.net
>>479
おお、確かに同期が速くなったね
朝一の長い時でも30秒くらいになった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 12:02:50.55 ID:vMX5FLpv.net
安静時心拍って深夜12時過ぎた瞬間に計測スタート?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 12:56:58.02 ID:NAK1AuR1.net
iPhone6でchargeHRだけど、こんもアップデートおわんないのな、、、山手線半周しちゃいそう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:24:15.54 ID:1E+XdK48.net
もう半周しとけ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:39:12.16 ID:YnGr7C7X.net
>>487
同じ構成だけどアプリ先にアップデートしたら上手くいったよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:43:10.15 ID:pPKMpIZF.net
アプデ完了

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:48:23.12 ID:38bLitmQ.net
熱気球バッチ獲得おめでとうございます!
http://i.imgur.com/OxcI4Po.png

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:28:42.21 ID:N0fjIT8J.net
>>491
http://i.imgur.com/EHw7RQX.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:46:25.67 ID:NTyVM9JQ.net
>>492
はっきり見える……

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 06:51:35.03 ID:BEAhGgBi.net
>>481がスルーされててワカイソスww

>>482
そんなもん
3日目は電池切れギリギリでディスプレイ表示されないけど歩数などのカウントは一応されてる、みたいな感じ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e89f-obiL):2016/03/13(日) 07:01:45.02 ID:APfx8nWZ0.net
アプリの
睡眠の質はどうですか?
ってのが軽くイラッとする

それを調べるためにテメーを使ってるんだから
さっさと同期せーやと思う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 08:58:10.71 ID:OD980nSt.net
アップデートしたら以前リクエストしたエクササイズの時刻が表示されるようになってるぅー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:08:44.60 ID:RkNCI5Q2.net
10キロ(複数方法で確認済)走ってるのに9.2キロ程度で計測されちまう。
この場合、歩幅設定をワイドにすればいい?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 17:49:19.32 ID:SjNB6l/C.net
アップデートしたら電池の持ちがよくなった。
ちなみに前は一日で危ういくらいいってました。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:07:57.90 ID:JWuFsuHG.net
睡眠時間が多いからだろうか
3日は持つぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:25:33.59 ID:4HkZN7eb.net
アカン fitbit Blaze欲しくなってきた Charge HR君1年以上のお勤めご苦労さん。大切に引き出しの中にしまっておくわ

つかCharge Blazeじゃなくてfitbit Blazeなのか名前

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 01:11:19.18 ID:pCZX1V9g.net
>>500
欲しいと思う。グラグラきてます。
でもHRの腕時計と同じ腕に付けられる、ワイシャツの袖に隠れる、
これは捨てがたいんだよなぁ。

腕時計は腕時計でしたいんだけど、両腕はねぇ?ww

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 07:59:37.98 ID:5KW5htGa.net
これだけChargeHRが出回っているからバンドの取換えが出来てくれないだろうか。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:40:42.24 ID:lgtlf2/Y.net
Blazeの初期アップデートに3時間かかりそう。すでに1.5時間。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 14:54:12.62 ID:jv91Ukhf.net
日本語環境では、電話通知されない。blaze。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 16:03:26.93 ID:jv91Ukhf.net
素直にアップデート待つよろし。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 16:28:09.22 ID:jv91Ukhf.net
エクササイズ選択も、文字化け。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:29:22.34 ID:4HkZN7eb.net
未だにfitbit surgeですら国内未発売だからなあ。fitbit Blazeの日本版なんて良くて再来年とかになるんじゃないの?
流石に待ってられないから輸入品買うよ俺は

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:36:51.21 ID:jv91Ukhf.net
>>507
買った。今日届いた。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:16:02.55 ID:dOreYpDi.net
Charge HR 液晶付近のところがぷっくり、水泡のようにふくらみ始めた。

なんなんだ、、、

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:45:39.54 ID:jv91Ukhf.net
>>509
そこが弱点なんだよな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:52:28.54 ID:wKkWA/gy.net
zip最強

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:52:42.05 ID:6RDkQv7O.net
>>509
もうすぐ孵るんだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:13:59.88 ID:Nt+ndG4+.net
ダッシュボードに表示されるhrの色が紫なんだけどこれってランダム?
サブのスマホ上だと黒なんだが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:27:41.89 ID:c7kHeI2o.net
>>513
昨日は紫だったけど、今日は黒だね
日替わりかも

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:18:13.18 ID:xZMHAzZN.net
>>508
LINEの通知来ますか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:53:55.92 ID:9+P7p9YJ.net
>>515
一応設定上は、電話、SMS、予定が通知来るはずだが、現在日本語では全部来ない。
LINEはも含め上記以外通知設定がないので来ないです。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 07:06:06.07 ID:9+P7p9YJ.net
>>516
カレンダーは通知来た。でも文字化け。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:25:55.89 ID:pFPSPMw8.net
新しい、hrが生まれるのか、、、

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:18:49.60 ID:aI33fY8F.net
え?HR新型出るの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:31:47.08 ID:D7OvQtLr.net
リンク貼ってくれよおおお

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 14:06:46.04 ID:EvyF9MuQ.net
509へのレスだよw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 14:55:33.77 ID:xZMHAzZN.net
>>517
カレンダーの通知は設定した時刻だけですか?
例えば明日の予定とか見れます?
英語で入力したとして

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:38:05.17 ID:HIdkCdet.net
>>522
設定時刻だけです。通知機能ですから。
翌日の予定などは見れませんね。
英語なら表示もok

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:24:58.11 ID:xZMHAzZN.net
>>523
ありがとうございます。
通知だけですか…
やはりスマートウォッチとは違うんですね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:08:54.36 ID:D7OvQtLr.net
輸入代行でFitbit Blaze購入したけど手元に届くの4月の第一週だって長スギィ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 10:04:57.95 ID:GPpYt9RC.net
HR、充電がしづらくなってきた
接点を掃除してもダメ
充電器を買って様子を見るかいっそblazeを買うか悩む

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:15:24.23 ID:DLAzNYBV.net
blaze日本でも発売してくれないかなぁ
charge HRバンドが駄目になって交換してもらったけど
多分そのうち壊れるね
バンドだけ売ってもらえるのが一番なんだけどさ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:25:25.30 ID:5mJba2TH.net
chargeHR現場仕事でも付けっ放しだが全く切れる様子無いぞ
どんな使い方してんの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:29:52.89 ID:RhM3MzCN.net
なんで張り合わせのバンドなんか採用したんだろうな
Gショックみたいな材質で一体成型すればよかったのに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:55:20.65 ID:DLAzNYBV.net
切れるんじゃなくて、ディスプレイとの境から剥がれてくるんだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:06:01.37 ID:JnYhRDBh.net
>>527
日本語のローカライズがまだ終わって無い。日本語化け化けだぞ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:50:16.18 ID:5mJba2TH.net
>>530
そこも剥がれてくる様子無いよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:31:50.37 ID:jzcA9VU2.net
ファーム122にしてから心拍すげー低く出るんやけど
全力疾走してハァハァしてても100無いとかありえんし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:19:15.29 ID:HcIMlaqX.net
>>533
安静時心拍数も下がったよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:48:20.07 ID:FTQAeWa6.net
>>534
いくら?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:56:50.69 ID:QTkMGq0j.net
アップデート後も安静時心拍全く変わらず

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:30:28.84 ID:bOC7jX6W.net
>>533
信じられないなら、今すぐすてなさい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:51:29.45 ID:xm7+FsjV.net
新人のデブです
今日からよろしくな!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 02:07:28.13 ID:tYCllwnE.net
>>538
買ってつけただけじゃ痩せないからな。by デブ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 05:39:46.90 ID:xm7+FsjV.net
朝起きたらスマホの電池が100%から0%に
fitbitHRも当然のように切れてた
同期常にONは基本OFF?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 06:58:20.72 ID:RPXWzl6U.net
hrを左腕で使ってるんだけどボタンは右に付いていたほうが使いやすくないかい?
親指で押しにくいね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:32:52.29 ID:45+z9hGX.net
>>541
タップジェスチャーで代用できるから、
ボタン押さなくても良くね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:36:03.23 ID:zVML4Hb2.net
>>535
3くらい減って60を切るようになった、明らかにアップデート後かな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:36:45.51 ID:+HMpo6Pn.net
>>541
右についてたら何かの時に触れて押されてしまうから
意識しないと押しにくい位置にしてると思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:26:15.81 ID:te7Xc6tl.net
心拍数が下がったのは春になったからだと思ってた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 10:51:45.06 ID:PvgBgNip.net
blazeが、転送業者より安くヤフオクにも出てきたな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:12:24.34 ID:3nCRvxPb.net
便乗して質問
「安静時心拍数」が日に2度変わることってありえる?
普段 、朝起床後に同期させてその日の安静時心拍数が得られるんだが
今朝は56で、今は55になっとる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:14:12.94 ID:PvgBgNip.net
blazeで脈拍68。正常と思われる。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:23:18.03 ID:2zk/7942.net
>>547
アプデしてから変わるようになった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:29:49.59 ID:3nCRvxPb.net
>>549
まじかよサンクス。
有酸素モード未満の測定値の平均値が影響するのかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:43:36.32 ID:wFDVe/R6.net
こないだのアプデしてからウォーキングマシンのような動かずに歩数だけカウントされる判定が無くなったと思う。歩数増えないし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:47:55.50 ID:+HMpo6Pn.net
昨日山に登ったわけでないのに67階も階段上ったことになっており
今日はほぼ平行移動しかしてないのに7階も階段を上っている
天国が近づいてるお知らせか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:50:32.17 ID:zVML4Hb2.net
>>552
こっちも同じ、2倍くらいカウントされている気がする。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:03:37.48 ID:e2JeZrKH.net
腕を振りすぎなのでは?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:30:45.93 ID:EtuihuZQ.net
回数は気圧計で測ってるから、腕の振りは関係ないと思うけどね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:06:16.65 ID:uHmLjro5.net
>>552
そろそろ、身辺の整理をしたほうがいいのかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 06:50:45.91 ID:OfRPb2n3.net
>>555
爆弾低気圧できてたんか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:17:40.68 ID:tPO53xGQ.net
腕を振りすぎて気圧の変化が

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:29:32.98 ID:BI/smXsA.net
>>552.553の間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間はまさに歯車的砂嵐の小宇宙!!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:05:53.37 ID:n6bITDx4.net
Wikipedia先生に聞いたら気圧は
10m上昇で1hpa下がるものらしい、大体。

随分小さな気圧変動も拾うもんなんだな
明らかにおかしい気圧変動はフィルターされるだろうけど、そりゃ誤検出も少なくないだろう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:06:22.70 ID:u7w2iUoI.net
車の運転してると2000歩ぐらいカウントされるなあ
内蔵センサーの組み合わせで運動とそうじゃないのを識別するいい方法ないのかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:16:17.23 ID:KJJLhTAW.net
zip最強

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:41:02.83 ID:h/Edqe6V.net
>>561
車の運転も2000歩程度の活動量なのでは

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:45:55.90 ID:tPO53xGQ.net
1日車乗ってると2万歩行くで

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:08:13.51 ID:dE/FyDwd.net
原付き乗っててもサイクリングとしてカウントするよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:34:26.71 ID:6WYxtR76.net
upはアマゾンで最近セールよくやってるな
画面がついてないからChargeの代わりにならないのが残念だけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:45:57.70 ID:l8BQOLhq.net
今ならblazeでしょう。
非常に使いやすいですよ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 15:41:02.75 ID:kVNaZDQ2.net
>>567
どのへんが便利なのよ
画面が綺麗なだけのCHARGE HRじゃないの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 16:42:03.75 ID:jg394wwh.net
アプリのトップ画面で心拍数の所の表示がピークゾーン表示になってしまったのですが治し方教えてほしいです

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:39:57.93 ID:nvbHiw0u.net
米尼ってBlaze日本に送ってくれる?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:56:52.07 ID:SZLXWzyJ.net
エプソンのPS-600もいいぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:57:06.33 ID:l8BQOLhq.net
>>570
送ってくれないよ
ヤフオクで探すべし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 18:35:35.51 ID:FLdsvseZ.net
見た目はvivoactive HRが一番好き
HRJ出るなら買うかも

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:13:27.65 ID:DhSSmS6I.net
走ったあとってしばらく心拍数高いじゃん?その間、FITBit内の消費カロリーも増える?
それとも、いくら心拍が高かろうが移動を伴わないのであれば、消費カロリーは安静時と同じ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:32:08.58 ID:WApGf2br.net
心拍数が高いと消費カロリー増える。
コーヒーを多く飲んだ日(心拍数が高くなる)と飲まない日でそれ以外は殆ど同じで消費カロリー違った。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:36:58.27 ID:gBG6uyos.net
>>575
それって端末上の話だけでなくて、実際の消費カロリー増えてるのかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:40:23.73 ID:WApGf2br.net
心拍数高いとそれだけ酸素消費量増える。つまりエネルギーを消費するから消費カロリーが増えるのはごく普通だと思う。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:24:27.65 ID:NwcKQLP+.net
腕につけてローラー台回すと野外サイクリングで認識するが
足につけてローラー台回した時はウォーキング扱いなのは何故だろう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:41:44.23 ID:SLRURuoK.net
腕につけた時と脚に付けた時で、
Fitbitが同じように振り回されるならその疑問はもっともだ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 11:52:14.22 ID:9B5vToKB.net
>>578
全くの想像でしかないが
・振動少なく心拍数上昇→自転車と判定
・振動大きく心拍数上昇→歩行・ランキングと判定
とかいったロジックが組まれているのでは?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:25:31.24 ID:wzD9Ofo0.net
3本ローラーを心拍100ぐらいでチンタラ回してたらウォーキングで認識されたよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:55:32.25 ID:bZzjdXug.net
chargeHRで決まった時間をカウントダウン差せる方法ってありますか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:09:05.81 ID:TR06XYJA.net
>>582
ない
Bleazには、カウントダウンタイマーついてるよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 23:54:14.99 ID:N/YKucCW.net
データ同期中
クルクルって回転すると思うんだけど、赤色と灰色とで何が違うのだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:56:52.81 ID:JPJ2uDna.net
ios系でバージョンアップあったな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:32:36.34 ID:agsXd5tf.net
目標達成時のアニメーションってこんな派手だっけ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:23:05.11 ID:eoKRs7qY.net
左手には腕時計付けてるので、リストバンドタイプのものを探していました
chargeHR購入しました

仲間に入れてください
よろしくお願いします

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:53:28.02 ID:P15YfA5M.net
>>587
安静時心拍数いくら?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:42:57.97 ID:CmAQ8sAT.net
脈拍はいつも80〜100の間で頻脈なんですが
頻脈でも睡眠時間等は正確に記録されますか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:03:45.17 ID:iht1htbZ.net
>>589
睡眠の記録についてのよくある質問(FAQ)
https://help.fitbit.com/articles/ja/Help_article/1314
を読むと寝返りとかの動作で検出してるみたいだから
大丈夫だと思うよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:06:48.56 ID:CmAQ8sAT.net
ありがとうございます!
脈は関係ないんですね。
スレを読んでいると階段のご認識等あるみたいなので
頻脈である事が何かしら影響あると嫌だなと思っていたので安心しました。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:29:43.95 ID:iht1htbZ.net
>>591
階段は高度センサーだから大丈夫かと
ちなみに自分のは階段誤認識ないです

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:41:23.37 ID:qXuO5zF7.net
階段の誤検出はバイク(750cc MT)で経験する。階段80階上ったみたいになる。
やっぱり自転車やスクーターとは違うのかな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:49:02.99 ID:XxYG9Vl/.net
バイクに乗るときに気圧計のついた腕時計(タイプ)していると
走行負圧で気圧が下がる。
一般道程度のスピードなら問題ないけど高速に乗ると顕著に表れる
俺はプロトレックしてバイクに乗るけど気圧計は全く役に立たない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:49:17.25 ID:xmQkprE+.net
スマホのGPSと連動するなんて今迄知らなかった...

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:44:08.44 ID:gYk3SikC.net
>>588
60って、出てます

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:56:08.68 ID:dc2KwvtZ.net
>>596
何歳?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:43:27.66 ID:WN/2gr4E.net
階段については頓珍漢ですね。
ヘルスケアとの比較でも多かったり少なかったり。
それが誤差の範囲なら許容できるのですが…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:59:36.82 ID:Kh6itOOA.net
>>597
45

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:05:33.97 ID:sjPcWb0j.net
>>599
やるじゃん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:28:13.38 ID:O68dSHJY.net
ボタン長押しの運動計測モード時

心拍数だけを表示させたいんだが、設定方法ってある?
ボタン押すたびにまずタイマーが表示されて、心拍数が見辛いんだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:14:22.01 ID:cKID1USu.net
ここ、数日、charge. HR で食事の記録を入力するとセキュリティの何たらでログアウトしたけど今日は無いね。⁇

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:17:16.94 ID:jpbveN4i.net
>>601
ダブルタップで表示する設定ではダメですか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 01:48:36.93 ID:UrIgAUXG.net
>>600
http://i.imgur.com/L4xWWOW.jpg

安静時心拍数52って大丈夫?
60以下は不整脈の心配があるとか、ネットで見たんだけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 03:00:05.13 ID:WbvaSFIM.net
運動してる人はそれ以下の人も多いよ
自分も病院で検査して35の時があったし
高地で運動し続けるとそうなる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 03:10:50.23 ID:widHXrFL.net
素潜り競技の人も心拍数凄い下がるんだっけ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 03:12:19.29 ID:gTSUk79J.net
オマエラ遅起きなんだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:50:52.26 ID:0qex4EBd.net
知らなかったんだけど、Win10でBTで、接続できるんだね。ダングルいらないって言うか、BTと干渉する。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:16:28.37 ID:g+MXOuzq.net
体重落としたら心拍も下がるよね
俺、体重110kgから65kgまでダイエットしたら
心拍も70前後だったのが45前後になったよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:31:09.30 ID:F1CuQjwd.net
血圧が下がってなければ良いんじゃない?
低すぎると脳梗塞になりやすいって聞くし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:11:44.32 ID:G/Gv2xQo.net
58km連続して走った人がfitbitの画像を添付してtwitterでつぶやいているが俺は努力して11kmが最高だな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:13:05.49 ID:+YATrMnH.net
altaが届いた。
結構よさげ。これから使う。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:06:43.91 ID:sDmTDcss.net
感想と写真をよろしく

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:13:19.18 ID:lFxz7LM1.net
altaHRまだー?
早くしないとPULSENSE PS-600買っちゃうよー

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:55:15.52 ID:1jrWPLvo.net
購入前なんだけど、何キロ走ったかってのはFitbit単体で分かるの?
スマホも携帯しとかなきゃ駄目?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:04:19.34 ID:b2W/LPC6.net
>>612
いいなあ
どこでいくらだった?

>>615
hrしか知らないけどこんな感じで表示されるよ
http://www.gadgetguy.com.au/cms/wp-content/uploads/fitbit-charge-review-2014-10-450x280.jpg

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:12:25.56 ID:W18oMxNY.net
>>616
ちょっと腕毛小杉やしませんかねえ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:15:18.13 ID:6Stl/AcX.net
距離はあんまり正確じゃないけどな
きっちり測りたかったらやっぱスマホいるね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:51:24.21 ID:/Ep+YQZH.net
>>618
歩幅設定してみ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:15:52.84 ID:+YATrMnH.net
>>616
altaはeBayで16000円くらい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:20:42.28 ID:+YATrMnH.net
alta、着信の時発信元が漢字で表示される!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:39:58.54 ID:b2W/LPC6.net
>>621
うpうp
HR待ちのつもりだったんだけど
運動する時だけcharge付ければいいんだもんね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:49:29.49 ID:+YATrMnH.net
>>622
写真のアップの仕方がわからない‥

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:57:34.79 ID:b2W/LPC6.net
>>623
自分もよく知らないけど
http://imgur.com/
で左上upload images押したら出来たよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:29:07.85 ID:+YATrMnH.net
>>624
これでいいのかな?
http://imgur.com/YO17fDZ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:36:22.66 ID:b2W/LPC6.net
>>625
d
仮名ワロス

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:42:55.74 ID:/Ep+YQZH.net
>>625
手首の内側に付けるタイプの人?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:51:40.20 ID:+YATrMnH.net
>>627
そうですね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:29:51.46 ID:xnI40iCg.net
>>612
ウキウキウォッチやな
(´・ω・`)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:56:01.24 ID:b7L5C2Tw.net
Fitbitバグが多すぎる。食事の記録がiphoneアプリから出来ない。直ぐに強制ログアウトされる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:03:31.75 ID:pfLtsHza.net
アップデートきたけど何が変わったかわからん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:23:12.97 ID:b7L5C2Tw.net
>>631
まったくそのとおり。しかも、以前はログアウトが頻繁だったが、このアップデートで、食事入力すと完全にログアウトする様になった。

ある意味、ログアウトアプリの完成形だな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:58:39.92 ID:aJYmdkZF.net
食事記録は使い辛いから
あすけんに乗り換えた俺ラッキー

>>631
アンドロイドKitKatだが
低レベルGPSアラートが出る回数が減ったかも

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:30:02.79 ID:rtGHVi+h.net
>>594
>走行負圧で気圧が下がる。
それはない
単位時間内に3m以上の高度上昇(気圧低下)があると1階上昇と看做す
移動速度が速いと緩い坂道を上がっても階段を上ったものとしてカウントする
エスカレータやエレベータを使っても階数カウントは上がらないから
Gセンサーの歩行と看做せる動きと高度センサーの上昇率のANDをとっているようだ
階段を1階分一気に上がるとカウント、1/3階分を3回上り下りしてもノーカウント

バイクの場合ハンドルの揺れ/振動と高度上昇率で階数カウントだろうと思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:33:37.53 ID:Wj7Ln+ZT.net
>>634
走行負圧で腕時計の気圧センサーが低気圧検知するのは間違いないよ
だから俺はプロトレックやGショックのライズマンで体験済み

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 12:25:49.41 ID:ySo65ndi.net
食事記録は面倒そうだから使ったことないんですが
慣れると1分ぐらいで入力できますか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:31:55.45 ID:rtGHVi+h.net
>>635
走行により動圧は変わっても静圧は変らない
腕時計の気圧高度計の指示値が走行で変るのは動圧の変化
走行速度だけでなく時計が置かれている向きによって違いがでる

静圧が変わるようでは飛行機の気圧高度計は無意味になるでしょ

走行速度の違いで静圧が変わって階数カウントするなら
発進回数、発進加速と加速時間に比例して階数カウントは上がるだろう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:38:51.65 ID:Wj7Ln+ZT.net
>>637
ん〜自分でバイクに乗って気圧計付きの腕時計して高速走ってみたら?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:32:24.87 ID:t39DtWmU.net
>>637
動圧変わって静圧変わらなかったら
そもそも飛行機は飛ばないんですが、、、

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:09:15.42 ID:rtGHVi+h.net
運動速度によって
圧力が変わらないから静圧
圧力が変わるから動圧

ベルヌーイの定理で揚力を得ているなんて

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:11:20.38 ID:rtGHVi+h.net
↑P.S.
考えていないよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:58:52.61 ID:t39DtWmU.net
ごめん、考えてた。
流力専門ではなかったけど、動圧/静圧の認識があなたと違っていた模様。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:12:12.03 ID:lNRzB3h7.net
バイク通勤で歩数と消費カロリーが異常に上がる現象がありました
色々調べてみると昔から言われている問題だそうですが、これは未だに解決できていないのでしょうか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:21:40.36 ID:u1fpawbm.net
>>640
念のために書いておくけど動圧/静圧の認識
工学部系の認識と違いますよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:04:12.36 ID:c7AmPQdi.net
自分から腰を振るのが動圧
マグロが静圧

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:19:24.37 ID:yR2DznhD.net
>>645
分かりやすいな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:25:14.63 ID:soCy6Yag.net
マグロ、ご期待ください

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:50:45.64 ID:rc/TRDzg.net
今日2ヶ月ぶりにカブに乗ったら27階上ったことになってたわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:25:33.49 ID:7EsSP+vQ.net
>>643
運動〜アクティビティを記録で「自動車」って入力すると
「自動車やトラックの運転」ってのが出てくるから
それで 日付、開始時間、長さ、カロリーを入力すると
前のデータが上書きされるよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:18:36.05 ID:mfRrio1S.net
altaの感想聞きたいです

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:43:49.85 ID:5JmRx4cK.net
fitbitは前にcharge HR使ってたけど液晶の不具合からサポートに電話してその時の対応がカタコトの日本語で全くサポートになっていなかった、surgeの日本発売も発表したのに結局まだ発売されないなどの企業体制が嫌になり手放してそれ以来疎遠。
それから少しはマシになったかな?と思ってここ覗いたりネットの評判見てるけどあんまり変わってないみたいね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:31:16.46 ID:Z7KBNDIg.net
alta、まだ出ないのかな(´Д` )

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:43:45.15 ID:/qUvSwcv.net
>>650
妻が使ってるが、何が聞きたい?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:44:20.04 ID:/qUvSwcv.net
>>652
ebayとかで手に入るぞ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:55:34.05 ID:Z7KBNDIg.net
>>654
日本での発売を心待ちにしてるのよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:23:45.68 ID:/qUvSwcv.net
>>655
日本語表示対応してるし、そんな先じゃないだろうね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:02:37.47 ID:SWR3Hudz.net
chageとかも出るの遅かったから期待しないほうがよくない?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:57:40.27 ID:uz6S+C13.net
>>651
その辺は変わらずだよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 07:17:12.86 ID:2nM3gw5P.net
皆さん、fitbitにかなり詳しいと思いますがfitbit関係者さんなんですか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 08:08:11.20 ID:tFZqK5q7.net
>>653
奥さんはおいくつですか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 09:18:19.64 ID:o4ZyeniM.net
>>653
旦那について不満なことは?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:45:09.20 ID:dPyhUWE+.net
1時間に250歩は歩けってよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:48:23.81 ID:lX4THEqk.net
時間毎のアクティビティ 
ってのが追加されとる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 19:29:19.24 ID:0wemyC89.net
>>654
ここの商品てしばらくすると、調子が悪くなってだめになりそう。
実際におれは、3ヶ月経たずに交換になったよ。

正規代理店のレシートないと交換もしてもらえないから、
数ヶ月の使い捨てになりそうだ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 19:42:26.95 ID:RbRfdqUD.net
zip最強

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:11:03.36 ID:dPyhUWE+.net
>>663
これあと何歩で250かって判んないのかな
最後の5分から全速で踏み台昇降しちゃった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:41:09.89 ID:y700u6R3.net
HR使って1年目、見た目くたびれた感は出てきたけど故障はしてない
そんなに壊れるものなのかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:23:33.40 ID:zCTmgcn5.net
>>664
ひどいステマですね

アフターサービスは他より全然良いのに

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 04:07:34.74 ID:pYxMlEYg.net
fitbitって液晶保護フィルム出してないよね?

テニスするから結構砂で傷付ける事が多くて
スマホとか保護フィルム必須なんだけどどっか出してないかな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 06:44:16.09 ID:iiw8pJg8.net
>>669
セロテープやoppテープで代用できるけど、半年ほどで面倒になって止めたw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 07:55:22.01 ID:bKqlGbjy.net
朝起きたら階段6階上っていたw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:20:50.23 ID:fJZJTsuh.net
ステマではないかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:56:37.79 ID:tHSbyh9j.net
ここまで酷いステマの誤用も珍しいよなw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:28:39.72 ID:I/BJ+WuI.net
スマホの保護フィルムをカットして貼ってる
めんどくさい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:49:44.98 ID:YYJ5Cm1U.net
液晶見えなくなるくらい傷付くわけでもないんだし、気にすんな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:03:40.54 ID:8MMN4qKM.net
8ヶ月で壊れたけどすぐ交換してくれたよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:31:53.23 ID:AO8eqFH2.net
ネガキャンて言うよな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:49:02.67 ID:7/o3Ic5x.net
バンドがちぎれたぐらいで新品送ってくるからな
アロンアルファでつなげたから交換品は未開封だわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:08:49.57 ID:jlxEhzCa.net
へえ。
名前忘れたけど本体、バンド共にアロンアルファじゃくっつかない材質なんだけどなあ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 00:11:24.60 ID:xiS6gNqw.net
壊れにくい製品を頼むよ…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 05:51:36.71 ID:LCbyykK+.net
オナヌしたら、運動が記録されました。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 08:39:21.24 ID:icWvYSWx.net
平面移動しかしていないのに10階も上ってる
天候不順だと仕方ないんだけど
上りすぎで笑える

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:02:17.67 ID:VrIOlZX4.net
デスクワークで一歩も歩いてないのに3000歩増えてるんだ
これどうにか対処法ないかな?
利き腕の設定しても同じだ 困った

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:27:16.01 ID:xdAYFjbV.net
足首につけると誤差なくなる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:51:23.61 ID:VrIOlZX4.net
>>684
ありがとう
その情報早く知ってたらLサイズ買ってたんだけどなぁ
Sサイズ買ってしまった 残念

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:36:15.58 ID:PoFpgtH/.net
俺貧乏揺すりが癖なんで足首に付けると凄い歩数になる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 04:57:40.45 ID:cbfpOBff.net
バンドがちぎれそうなんだけど、
どこで修理?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:33:26.66 ID:tcBp6Kyt.net
>>687
サポートに連絡、新品送付

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:55:29.74 ID:btCHE2oy.net
バンドの穴にゴミが溜まってしまうんだけど、綺麗に掃除する方法って無い?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:55:55.78 ID:iPhYnrLY.net
水で

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:58:46.89 ID:QcIMN3nq.net
今朝6時台〜7時過ぎに散歩したんだけど
6時台が時間毎のアクティビティに無視されてる
せっかく早起きしたのに切ない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 09:47:50.62 ID:Oaf3z18O.net
あとから追加すればよい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:12:37.86 ID:5yjsjJ3u.net
>>691
設定で時間帯を変更出来るよ
俺は5時から19時までに設定してる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 14:09:57.98 ID:dXYFHeZZ.net
Blazeって
低活動アラーム(座りっぱなしとか動かないと60分ごとにアラーム)ないの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:46:38.77 ID:xTnUOtjs.net
間違えてCharge HR買っちゃった。
ANT+ついてるかと思った。Fenix3に心拍数飛ばそうと思った。
あきらめて、vivosmartHR買い直した。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:18:46.34 ID:ANHtfEGC.net
>>660
>>694
ないみたい。altaにはあるけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 09:09:38.92 ID:rQlF/Cs6.net
来ましたね。新たなバグ修正。また、期待倒れか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:15:31.62 ID:B91xo8d2.net
ER(救急救命室)が倒れた患者のフィットネスバンドからヘルス関連データをゲットして命を助けることに成功
http://gigazine.net/news/20160411-fitness-tracker-life-er/

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 20:03:45.10 ID:PsZHNt2G.net
時間毎のアクティビティ14/14時間達成で
「よっしゃ!」
って出てきてワロタ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 00:13:17.45 ID:r0IGcJ96.net
>>698
ロックしてなかったのかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 03:56:12.92 ID:j2BiFBHY.net
ChargeHRってUSBでのフル充電に実際どのくらいかかりますか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:04:54.36 ID:UEGdHqfH.net
>>701
2時間かかんないよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:13:53.06 ID:ooDRGQJp.net
>>701
2時間はかからないけど1時間じゃフルにはな
らない。
購入時はほぼ充電されてない状態だから、最初に30分は充電しないと同期もできなかった。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 08:31:45.56 ID:rvvZOEVR.net
>>700
いざとなれば別のスマホからでもデータ吸い出せるけどね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 09:26:24.32 ID:3lBnazNb.net
ChargeHRの黒か青で迷ってるんだけど、青持ってる人いる?
実機確認したいけど田舎だからないし、ネット上の写真だと明るさがバラバラだからどれが正しい色味かわからんorz
黒だと地味過ぎるから、青が暗めの感じなら買おうと思うんだけど。。。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 10:57:37.38 ID:5GUn1gGK.net
>>705
明るいカンジではないけど
いま手物にあるものだとUniホワイティアって修正ペンの青い部分が近い
http://www.mpuni.co.jp/products/desk_supplies/desk/shusei/whitia/cln_250_1p.html
あとクリニカのデンタルフロスのCLINICAって字のところが似てるかも
http://clinica.lion.co.jp/product/image/sponge_floss/img-adsponge3.jpg

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:11:05.23 ID:3lBnazNb.net
>>706
分かりやすい説明さんくす。
なんかの写真で見た時、明るくて安っぽい感じがしたんだけど、これなら大丈夫そうだ。
質問ばっかで申し訳ないんだが、青にして後悔したシチュエーション(仕事の時とか)とかある?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:31:46.70 ID:5GUn1gGK.net
>>707
リーマンじゃないので仕事で困ったことはないかな
さすがに葬式では外すけどそれは色の問題を超えているw
いや黒ならアリなのか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:44:13.83 ID:3lBnazNb.net
>>708
確かに葬式は黒でも微妙なラインだ...w
まぁ、そういう時は色に関係なく外すだろうし、自分のセンスを信じて青ポチってくるわ。
色々ありがとうございました!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 13:17:56.67 ID:9dv0RtYc.net
>>709
いちばんいいのはLargeで足にする。葬式でもOK。装着感もあまりないし、数値も問題なさそう。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:26:27.61 ID:3lBnazNb.net
>>710
足首でも脈拍とか正確に測定できるんすか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:45:32.15 ID:rvvZOEVR.net
>>711
710ではないが、毎日足首につけてる。腕と変わらない感じ打でログとれる。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:41:35.29 ID:UEGdHqfH.net
>>711
全然OK

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:26:13.89 ID:3lBnazNb.net
>>712
>>713
なるほど!手元に届いたら試してみますわ!!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 18:42:25.11 ID:vPg+X6or.net
Lを足首に着けたら足首に後が残ったそして痛い
XLと交換してくれないかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:59:19.87 ID:u9jgPLZC.net
>>715
延長バンド買えば?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:15:02.12 ID:CHCZA1y0.net
俺もLでは足巻は出来なかった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:01:49.25 ID:yggf+tX6.net
>>717
俺はSでできた。異常かな?ちょっとキツイので、延長バンドポチった。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:38:31.59 ID:CHCZA1y0.net
延長バンドってfitbit用?汎用品?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:24:28.83 ID:b2W/LPC6.net
足にしたい時だけ延長できるなら欲しいんだが
chargeはありそうだけどHRで延長ってできなくね?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:32:11.20 ID:yggf+tX6.net
>>719
>>720
etsyでHR向け売ってる。高いけどね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:32:56.75 ID:b2W/LPC6.net
>>721
d
でもなんかこれで行けそうな気がしてきた
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61K4roR1+ML._SL256_.jpg

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:09:04.67 ID:/XxiphGT.net
altaの日本発売っていつ頃になるんだろうか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:27:18.80 ID:JaUJ/9LN.net
>>723
発売しないよ
blazeも発売しない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:44:49.20 ID:bgUV6mt0.net
>>722
いいね。どこの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 03:17:10.09 ID:wDVL+f+I.net
>>725
100均の髪ゴムw
二の腕にしたら腕時計と併用できるし
着脱も楽だし割とオススメ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 07:11:05.00 ID:SHL/UPrt.net
>>726
天才。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 07:14:59.62 ID:gnza44rp.net
買いに行く髪がない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:49:25.23 ID:gf1Py/fl.net
俺も

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:28:05.88 ID:TZfJ1acZ.net
>>726
頭イイね!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 13:15:34.05 ID:RzAnqpbN.net
デジモノ板から家電板に移住

【ウェアラブル】アクティビティトラッカー総合 3i
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1460497268/

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:00:11.24 ID:NhPAv1b6.net
最近のアップデートで歩数の目標達成してもバイブならなくなった?時間毎のアクティビティとかいうのが出来てるけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:08:04.78 ID:Vkz5yusA.net
https://itunes.apple.com/jp/app/id527219710
Sworkit パーソナルトレーナー
fitbitをソースにできる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:26:55.20 ID:2RVc0xM1.net
>>731
新スレ立てるときに移動する旨、告知してたよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:54:23.59 ID:n5wDB5RV.net
>>726
俺もこういうアイデア出せる人にあこがれる。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 08:26:12.16 ID:v/4+x70X.net
二の腕だとぶつけにくいから傷も付きにくくてイイね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:19:38.09 ID:GNjbM/B0.net
>>722
天才過ぎる。速攻まねしたw

738 :722:2016/04/17(日) 09:28:53.89 ID:dNB/6381.net
皆さんに喜んでもらえて嬉しいです
でも人生であんまり褒められたことないから緊張しちゃうw

ただ自分はFitbit Band Extenderでググっただけで
天才はこちらの方
http://www.amazon.com/review/R34X9EKH4BT59D/ref=ask_dp_lswr_rp_hza
寝る時に腕は嫌だからこれで足首にしてるんだって

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:39:15.10 ID:lQGY4io+.net
足首に付けるときセンサーはどこに当てたらいいのでしょうか?
内側がいいのかな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:40:32.88 ID:z90dRXEV.net
blaze買った人どう?ただ液晶ついたHRなだけ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:45:10.66 ID:n5wDB5RV.net
>>738
サイコー!早速ためしてます。
>>739
両方試したけど、どっちもあまり変わらないです。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:49:24.53 ID:5dKhMdJD.net
>>740
ストップウォッチやカウントダウンタイマーもついたぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:26:54.88 ID:lQGY4io+.net
>>741
情報アリガトー
腕が軽くなりました
足首でもバイブで起きられるかな
久しぶりに目覚し時計をセットします

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 08:55:30.10 ID:JU9Nrd1o.net
>>740
一昨日アメリカで買ったばかりだけど、ほんとデカい液晶がついただけな感じです。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:31:14.12 ID:0t/dVqIK.net
>>738
髪バンドのエクステンションすげえ。
装着感もいいわ。足首にしてるんで、仕事も全然OK!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 10:28:47.16 ID:3/sSp1pT.net
100均のゴムバンドほんといいね。
sサイズでも余裕で足首につけられるようになったよ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 14:12:07.27 ID:mC+TkV5c.net
足に付けるの邪魔じゃなくていいんだけど、高く表示されない? ちょっと歩いただけで150とかあるんだけど。一瞬なんだけどね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:35:41.98 ID:BlV4UHGk.net
>>747
今んとこ、そんな高い数値は出てない。Fitbit足首にして、Garmin vivosmart HR手首にしてるんけどあんまり違い出てない。センサー内側の方が良さそう。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:16:47.49 ID:v5MQ0gQY.net
>>747
自分も高くでる
安静時心拍が64→68になった
瞬間的に180位をマークすることもある

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:21:39.26 ID:iIDhLq3l.net
>>747
ちょっと高く出てるかな
手首があいていい感じだけど
時間を見る癖が染み付いてしまってるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:43:27.59 ID:8Xk3F1Fp.net
そうそう。腕に付けてるときは急に心拍が上がるなんてないのに。何の関係かね〜?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:21:10.53 ID:1YjruXAk.net
心臓から遠くて下にあるんだから不正確は当たり前

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:26:38.94 ID:lzBaFO1o.net
センサー足の内側にしてみなよ。
俺の場合ほとんど腕と変わらんよ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:30:02.52 ID:nw2apal3.net
足は第2の心臓って位だしね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:32:10.80 ID:1YjruXAk.net
>>754
それはミルキングアクションのことだから
変動が大きいんだよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:43:55.18 ID:lzy0VcAY.net
そもそも手首に付ける想定で作られてるものを足首に付けるんだから
脈拍にしろ活動量にしろ不正確になるのは覚悟せにゃならんよなぁ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 07:54:14.69 ID:1mF/BqPT.net
40代座席格差事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代座席格差事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師スーパーアドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279f-pOi2):2016/04/19(火) 23:34:19.93 ID:NaX7ej2r0.net
そもそも皆はこれの心拍数とか正しいの?
他の機器で測った事がないからなんだけど
安静時50ちょっとでウォーキングで160とか
正確とは思えないけど走れないからそうかとも思う

ちなみにiOSのヘルスケアと連係できないので
もういらないと思い始めている

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:49:13.76 ID:dp9Bi25F.net
ボク普段運動しない普通体型。
安静時64、意識して早歩きしてる時は120くらい
150をカウントすのは走ってる時。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:58:28.37 ID:Aj1UPn0v.net
>>758
だいたい正しいよ。それよりウォーキング160はまずい。少しでも運動した方がいい。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 00:10:43.49 ID:GZZCKkBP.net
手首に指を1分間当てるだけで正しいかどうかはわかるでしょ
AppleHealthには他のアプリ経由で

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 06:46:45.87 ID:Fb8VForE.net
ジムのトレミの心拍数が130でこれが170だからあてにならんよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 07:44:27.60 ID:Whv12CTE.net
トレッドミルこそあてにならないので
医師の診察を受けるべき
かかりつけ医は面白そうにfitbit見て
血圧計の値と比較して面白がってる
その時はほぼ同じ値

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 08:26:34.42 ID:Wjlp+/eO.net
サンプリング間隔が長いと安静心拍以外は当てにならない
だから運動用に高速化するモードが付いてるし

スポーツ向けの奴は最初から計測間隔が短く比較的正確
それでも乳バンド式には敵わないが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 13:26:31.15 ID:Ov2NLJXk.net
正確だったらこんな騒動は起こらない
http://www.gizmodo.jp/2016/01/_fitbit_classaction.html

かかりつけの医者って無免許医者かな
http://www.gizmodo.jp/2015/12/wearabledeviceformedicaluse.html

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 15:12:17.24 ID:cTcSSdux.net
医療機器の認証取ってないから、参考値でしょう。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:28:55.40 ID:xLTmNcZ5.net
最近心拍が高めに出るのは気温が上がってきたのと関係してると思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:35:28.20 ID:1wl9rc86.net
HRいつのまにかスマートロック対応してたのね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 12:26:00.77 ID:uQo9ZMEp.net
>>765
心電計を使って素人が出した結果も医療用には使えない参考値
専門家が専門機器を使っても違いは出る
80BPMが180BPMだったなどと云うのはガセだろう
180BPMになっても気付けない人物ってのも実存感が薄いな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 06:04:44.57 ID:fZMF+i3c.net
HRベルトが剥がれてきた。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 07:21:55.45 ID:qE6HR4u/.net
>>770
マジか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 07:42:19.28 ID:fZMF+i3c.net
表示部の下側が浮いている。接着剤が剥がれたのだと思う。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:05:44.72 ID:DYwL0WrB.net
>>770
自分のは買ってすぐそうなって新しいの送ってもらった
日本正規品なら発売1年経ってないし
新品貰えんじゃない?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 09:10:58.88 ID:oKQk5FEy.net
altaの方がバンド交換できるからいいけど、心拍計はついてないんだよね(´・ω・`)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 09:48:23.30 ID:fZMF+i3c.net
>>773
レシート探したら1月2日にヨドバシカメラで買っていた。
新品になるよりも剥がれないものクレといいたい。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 07:23:01.11 ID:tlj69fiP.net
ジョギングしながら心拍数ダイエットを始めようと思ってまして、fitbitHRの検討を考えてます。
この製品について幾つか質問があるのですが

1、走ってる時に腕時計単体で心拍をリアルタイムに確認可能か?
2、心拍の上下限を設定し、振動アラームでお知らせ等可能か?

趣旨としては、走りながら小まめに心拍数を確認しながら、燃焼ゾーンから外れない様に運動したいだけなんです、、、。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 07:45:01.06 ID:/eDe+ie5.net
>>776
1.できるけど、都度ダブルタップしないと表示されない。走りながらは厳しい。
2.今のところその機能なし。
Garmin vivosmart HRなら1の常時表示可能。2は今のところできない。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 07:47:59.25 ID:Th/S1cH5.net
EPSONのPS-600は出来るよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:09:06.68 ID:/eDe+ie5.net
>>778
ウォッチ型なら色々できるっしょ。でもEPSONはデザインが残念過ぎる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:12:57.96 ID:tlj69fiP.net
>>778 >>779
ご回答感謝します!
調べてみたらEPSONのパルセンスの機能は
私の求めている部分に合致しました!
特にワーキングモードはスゴイ、、、。
けど、もうちょっと小さくなったりしないですかね、、、?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:24:19.31 ID:/eDe+ie5.net
>>780
経験からいうと、その度にバイブかかるのはウザいよ。目で確認できれば十分。特にランニングの場合。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:32:38.65 ID:tlj69fiP.net
>>781
最悪バイブや音でお知らせは無くてもいいかなと、、
とりあえずリアルタイムに心拍が手元で分かれば、、
でもfitbitは都度ダブルタップしないとなんですよね、、、?ちっとそれは面倒くさそうな感じが、、、

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:52:12.17 ID:TYrvMQ7/.net
>>782
スマホに常時接続してればアプリ側で見れるけど
それはそれでまた面倒w
どの程度の運動で脂肪燃焼域になるか判ったら
気になった時だけ見る
そんなカンジの使い方で良ければ可

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:57:27.90 ID:/eDe+ie5.net
>>782
もしそうなら、Garmin vivosmart HRで十分じゃない?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:05:37.30 ID:Th/S1cH5.net
GPSウォッチになるけどGarminのForeAthlete235Jあたりが結構良さげ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:54:09.78 ID:eh96OfsX.net
>>783
ダブルタップやスマホを開くのが手間じゃなければ
どっちでも心拍をリアルタイムで確認可能ですか?

>>784
十分です・・・が・・・「HRの常時表示」という点を除いては
fitbitHRの方に軍配が上がりますかね・・・?

>>785
流石に予算オーバーです・・。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 10:10:56.92 ID:OmYx4eKx.net
チャリ乗りだからvivosmartHRに乗り換えた
ant+のサイコンと連動できるしサイコンに表示してなくてもディスプレイ常に表示だからチラ見でいいしディスプレイデカイから傷入りやすいってトコ以外は文句なし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 10:36:57.44 ID:TYrvMQ7/.net
>>786
リアルタイムってのをどれだけ厳密に捉えるかにもよるけど
アプリにはこんなカンジで出る
http://imgur.com/VZZYDuX
ダブルタップ時の表示は説明がメンドクサイから
動画でも探してみるのが吉

>>787
自転車乗るならやっぱりガーミンのがいいですよね
自分も次買う時はvivoにするかも

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:34:29.19 ID:mJjivCdv.net
草むらからジャンプひっかきくらって4ハリ塗ったよ
絶対捕まえてブッコロすはずのネコだったのにもう20年一緒だよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:35:13.40 ID:mJjivCdv.net
>>788
HRのアイコンの色って変えられないの?俺も黒にしたいんだが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:02:22.81 ID:6otmZe+M.net
>>776
ジョギングのときだけ使うのならこんなのも
http://www.amazon.co.jp/dp/B0014OFM4A

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:07:52.93 ID:esBSh52d.net
>>791
ソニーの耳で心拍数計るやつ買ったけど、計測したりしなかったり凄く不安定で、結局使うのやめた。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:19:44.70 ID:esBSh52d.net
>>786
Fitbitとvivosmart両方持ってますが、ランニングがメインならvivosmartがオススメですね。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:17:49.97 ID:TYrvMQ7/.net
>>790
前は買った色だったんだけど
>>513あたりから変わった
最近は黒ばっかりな気もする

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 18:16:45.47 ID:WOfTKw1o.net
13ヶ月使用してるが、液晶、縦一本点灯しなくなった。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:03:48.29 ID:eh96OfsX.net
>>776です。

皆さん沢山のアドバイス有難う御座いました!
fitbitのスレでこんな事いうのもあれですが・・・
「Garmin vivosmart HR」にします!!!

理由は色々ありますが・・・やっぱり心拍の
常時表示は有り難いです・・・。

fitbitの皆様すいませんでした。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:54:19.98 ID:FGd6jW4a.net
vivofit持ってて一時期評価のためにFitbit Oneと併用してたけどスマホアプリが不安定過ぎて捨てた。

正常に動いてさえいればVivofitの勝ちだったんだけどなあ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:34:01.09 ID:FqqGowFs.net
fitbitの日本語Twitterの中の人は、日本未発売の機種のことをむやみにツイートするのは
いい加減やめた方がいいんではないかな。
Altaだのピンクのcharge HRだの、発売が正式に決まってからツイートしろよと。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 07:13:45.74 ID:QNqQWifZ.net
HR、オクで売ったらいくら程度が適正ですかね?
半年使用でサイズはS
目立った痛みはなく故障もありません
色は黒です

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 07:33:51.21 ID:HT2HtiaL.net
中古買うとかないわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:56:01.38 ID:9TQ2knG4.net
>>799
8000〜9000円かな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:28:54.98 ID:W193DVxB.net
バッテリ寿命が曖昧な製品には手を出したくないなぁ
逆に売る側にとっては今のうちがチャンスかも

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 19:45:51.81 ID:Jhy3XD9A.net
>>798
それとても思う。たぶんバイトとか日本語があまり分かってないとかの類で言い方悪いがテキトーさが見えるわ。
あまり信用しない方が無難

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:10:34.75 ID:ElFptZXA.net
1年2ヶ月使ったCharge HR だけど、名称がわからないがバンドの余った部分を止める輪が切れて外れてしまった。
瞬間接着剤でくっつけてみたものの、1週間持たなかった。
修理できるかわからないけど、そもそも米アマから買ったから諦めるしかないかな。
同じ症状を過去ログで見かけなかったので、一応報告です。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:28:58.26 ID:lAwpMoVy.net
>>804
代替品なら市販してるよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 17:13:04.90 ID:7C8Oq0/l.net
>>804
自分はなぜかあの部分だけかぶれるから(特殊な素材?)
すぐに外したけど
ベルトが外れで困ったことはない
3穴目で残りが短いからかも

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 09:26:34.66 ID:dbHrbJ/J.net
blaze日本語対応したね!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:07:23.44 ID:xMM+7iGh.net
日本でも発売あるかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:23:00.47 ID:D+JjcTRf.net
>>807
アップデート来たね
日本語対応してる!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 09:51:35.31 ID:YffWn6lh.net
iPhoneアプリのアップデートしたら開かなくなった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 09:56:56.20 ID:U9oY77Y0.net
多分今反抗期なんだよ、fitbit。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 10:42:07.34 ID:EB92RhZW.net
>>810
iOS9のtouchだけど問題なし
3D絡みなのかな
iPhone6s?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 11:26:42.00 ID:YffWn6lh.net
>>812
6s
だけどiPhoneを再起動したら開いたわ
何だったんだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:17:13.78 ID:rZl8+WyB.net
iPhoneではよくあること

815 :812:2016/04/30(土) 08:01:09.75 ID:sxZmoRrJ.net
ダッシュボードの
「デバイス接続済み」とか出るところ
時々消えない?
地味に不便

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:14:20.73 ID:Bq5JgvY5.net
>>804
米尼で買ったものでも購入証明出来れば、英語だけどサポートは受けられる。
無償修理になるかどうかは別問題だけど。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:51:58.83 ID:Rmk6WyHP.net
>>816
そうなんですね。

すでに1年以上経ってますし、手間を考えるとこのまま使っていこうと思います。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 15:40:07.77 ID:xEvdEc5O.net
Surgeの替えバンド早く出ろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 15:51:08.24 ID:8BkNnD3X.net
>>815
時々消えるわけじゃなく、ダッシュボードからアカウントに移動したのでは?
自分は常時同期じゃないから、ダッシュボードで同期過程が見えるほうが便利なんだけどなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:15:45.35 ID:LYr2j2BH.net
活動量計に興味出てきた新参なのだが
SurgeとBlazeってしばらくは日本で発売されないの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:38:11.27 ID:l3iZmgE8.net
今年前半に発売予定な

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:41:59.69 ID:6Tttxqqq.net
flex使ってるがスマホゲーしてるだけで歩行数増えててワロタ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:27:38.82 ID:sa72fses.net
BLAZEも日本発売予定なのかな
期待しよう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:25:41.00 ID:CRpinrRR.net
>>805
社外品は内側のポッチが無いみたい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:55:25.06 ID:SaueTyuy.net
>>824
うまく検索できないのですが、何というパーツで、どこで買えるのですか?

826 :819:2016/05/02(月) 18:45:56.36 ID:meWC0IHB.net
>>815
ダッシュボードに表示されることもあるね
いまのところ2/10ぐらいの確率
不思議な現象

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:34:25.82 ID:M7Sy/JdB.net
ダッシュボードの心拍数も安静時の心拍数しか表示されない
直してほしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 01:50:51.69 ID:R1Twene8.net
>>825
これかと
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B015PKLQEI

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:33:01.30 ID:GiAm9WXv.net
blazeが日本語対応したそうですが、ちゃんと日本語で使えますか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:21:59.90 ID:8H8eXz6N.net
>>829
今日届いたけど使えてるよ
しかしHRと比べてバイブが弱い気がする
こりゃ寝てても目覚めないかも

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:30:08.77 ID:/ICqfwWZ.net
>>830
HRに比べて何ができるようになったの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:48:07.66 ID:8H8eXz6N.net
>>831
対して変わらないけど
表示される情報が多くなった
アラームやタイマーをスマホを介さなくても手元で設定できるようになった
単体でチャリンコの運動にも対応
くらい?
電池持ちとミュージックコントロールはまだよくわからない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:53:38.93 ID:zmXANDcY.net
>>832
ラインの通知は?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:54:05.49 ID:zmXANDcY.net
ラインの通知は?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:08:54.38 ID:8H8eXz6N.net
ラインの通知は無反応だった
着信はバイブする
でもHRに比べて弱いから気づきにくいかも

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:16:32.40 ID:8H8eXz6N.net
ちなみにこの手のデバイスはいくつか使ったけど
長時間付けてると手首痛くなる
でもこれは平気そう
やっぱり腕時計型ウェアラブルデバイスは薄さが重要だと再認識したわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 00:20:55.75 ID:pMSUjfCc.net
fitibit買いに尼崎エディオン行ったんだが
取り扱いしているものの取り寄せらしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 07:56:43.82 ID:qHxkOp9B.net
>>833
非対応

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:34:33.64 ID:jV4MtTa6.net
通知が対応してるのって電話だけ?
メールも対応してないの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 09:43:39.87 ID:cSo+UDXo.net
blazeでかい癖にマジバイブ弱い
バンドの固定方法に問題有るんか?
あとアラーム切れるの早すぎ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:43:53.21 ID:qHxkOp9B.net
>>839
SMSなら対応してる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:06:07.25 ID:qw+1h7ck.net
>>839
スケジュール

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:29:52.43 ID:64+N2iCJ.net
>>828
ありがとうございます!
早速注文してみました。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 07:53:50.59 ID:UsabmTqd.net
また、バージョンアップ有。今回は、バグ修正のみ。5/5付。食事のカロリーのバグは修正されたのかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:55:55.48 ID:Poody42m.net
>>826
サポートに聞いたらバグだけど原因不明でこれから対処するって
でも今日のバージョンアップで直ってる気もする

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:26:30.69 ID:T/jXf5/r.net
Charge HRを足首に巻いてる。
先日風俗でハッスルしたら、130くらいまで上がった。100m全力に近い運動というのもあながちウソじゃないなw
心臓悪い人は、腹上死とかあぶないw
俺も一度ハリキリ過ぎて、気持ち悪くなったことあるわw
中年以上に皆さん、お互いに気を付けましょうw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:25:57.11 ID:Mec2xUQ/.net
>>846
その時の心拍グラフ見たいです

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:32:36.41 ID:1Geb95yA.net
どんだけガリなんだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:39:09.48 ID:T/jXf5/r.net
>>848
エクステンション付けて巻いてるよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:49:54.51 .net
取りあえずblazeつけっぱなしでも数日持つのはよいな
3日目で残量中程度
やっぱりこういうウェアラブルデバイスはバッテリ持ちが超重要

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:54:26.48 ID:chQloBX3.net
ChargeとCharge HRって何が違うの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:59:47.09 ID:OWrK7L++.net
>>851
値段

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:00:25.86 ID:seazmRGP.net
>>850
言えてるw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:09:37.71 ID:YObyIyL/.net
>>852
機能は一緒⁇

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 05:47:30.14 ID:aBSGgf2r.net
alta見ていいなーと思ったんだけど、メタルバンドどこで売ってんのこれ…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:43:02.34 ID:MEGQJW+A.net
>>855 アメリカ現地でもまだ未発売みたいだよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:50:38.88 ID:gnupmdTO.net
>>856
シンガポールでめちゃ売ってる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:33:08.54 ID:xEXgeuVU.net
JAWBONE UP3セールの時買って使ったが酷評されてるのがちょっとわかった気がするな・・・
こっちはblazeが日本未発売で終わりそうなのがなぁ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 21:03:13.29 ID:4mUQ9xTf.net
実質5000円位だったかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 21:44:32.87 ID:MEGQJW+A.net
>>857
米の公式ストアだと発売時通知扱いだったのでまだだと思ったよ。
いま品切れ状態なだけかもですね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:10:05.55 ID:aBSGgf2r.net
いろんな通販調べまで見たけど、altaのメタルバンド見当たらんなー…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:02:23.22 ID:OFSg6YFC.net
使い始めて8カ月のHRが突然死...
最近電池の減りが早いと思ってたんだが。
朝満タン充電にもかかわらず昼飯時に歩数確認しようとしたら反応無し...
裏面の緑の光も機能せず...
まいった。。。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:15:39.01 ID:bFzLzP+U.net
>>862
サポート対応、なかなか良いから、相談すべし。
ちなみに同じ経験者です。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:49:15.69 ID:LwTeF8Va.net
ダイエットプランのレベル変更ってどうやるか解る方いますか?
検索しても出てこなくて、困ってます。。。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:08:31.17 ID:rXxISV39.net
プレミアムの話って出た記憶ないなあ
加入者少ないかも

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:19:07.66 ID:nMwV/UnL.net
>>863
ありがとう。とりあえずサポート連絡してみます。
今日も帰宅後フル充電→3時間でローバッテリー...
目覚まし機能含め毎日活用してたんでショック大きい〜

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 07:25:04.74 ID:k9Bv6Dcd.net
>>864
Android版ならアカウント→右上の設定→栄養と体→食事の計画かな?
あいほん版は知らない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 08:14:14.60 ID:b3k2zqQw.net
>>867
ありがとうございます

でも、あいふぉんなんで、それがないんです…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:00:36.79 ID:y1zOS6D5.net
jawbone以外の活動量系であるのかどうか把握してないんだけど
fitbitは眠りが浅い時に起こすみたいな機能は対応してないんですよね?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:43:07.56 ID:B+CdO/ni.net
>>868
右上の設定はAndroid共通のアイコンになってるからあいほんの設定的な所で変更できないかな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:01:37.17 ID:b3k2zqQw.net
>>870
すごい解り辛いとこにありました!
ありがとうございます!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 14:30:43.23 ID:m+2EFnmx.net
Amazon.comでfitbit買ったよー
10日くらい配達に時間かかるみたいだけど
5kくらい安く買えたし良いよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:21:59.20 ID:0m0YiLFt.net
>>872
サイズ間違いで届いたりするから開封前に確認を。
時間掛かるけど交換はちゃんとしてくれるから慌てる必要はないよ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:44:13.50 ID:9xGJKtMb.net
>>872
日本に出荷してくれた?マーケットプレイスで買ったのかな。。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:23:24.68 ID:pFcu3PNw.net
念願のchargeHR手に入れたぞ
やっぱりWEBいろんな情報見れるのは面白い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:53:01.51 ID:7iGjAY3E.net
blazeももってるけど
HRが通知性能では一番だね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:22:12.87 ID:Tw0zBz2z.net
fitbit着けたまま風呂入っても余裕だった経験から
サウナまで入ったら水入って壊れちゃったぜ。やっちゃったな
fitbit Altaいつ発売よ。買い替えはそれ待ち

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:56:55.88 ID:pFcu3PNw.net
スマートフォンと同期してる場合って
USBドングル必要ない?

PCとスマートフォンとどっちも連携するメリットある?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:12:42.35 ID:7iGjAY3E.net


880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:42:43.60 ID:sBVAumk3.net
jawbone up使ってるけど
アルタ出たら乗り換えたいなあ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:20:03.86 ID:fq68wEYQ.net
優勝間違いなしですよ!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:34:19.55 ID:+iY5nE/E.net
お昼休みはうきうきウォッチ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:58:21.07 ID:/AJ6dw3B.net
アルタいつになったら日本発売するんだよー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:36:16.55 ID:uPOofung.net
ほんとまじ早く頼んますアルタ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:37:42.52 ID:aeATySjp.net
>>882
俺のギャグが浸透してるな
(´・ω・`)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:42:49.13 ID:ch5EQEmC.net
ウキウキウォッチの発売まだか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:05:04.26 ID:aeATySjp.net
アメリカのアマゾンだと129ドルくらいだね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:28:58.48 ID:XBAGfZVN.net
アルタ、HRついてないのに、何で欲しいの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:20:04.11 ID:p8BYdLK+.net
つけてるだけでお昼休みがウキウキな気分になれるから

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 02:04:12.00 ID:b1YAGc1r.net
Charge HRって腕時計代わりになり得る?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 02:10:05.39 ID:/eOHFhpP.net
睡眠とか運動記録とかって心拍数使ってるのかと思ってたわ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 05:40:08.83 ID:T0Ha4Csk.net
>>890
見たい時に腕上げて反応しなかった時はイラっとする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 08:45:53.81 ID:ja4yqle9.net
HR壊れたのを機会に235Jに浮気しそう...

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:50:04.80 ID:9pQQaY5C.net
Blaze日本発売しないのかなぁ…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:50:33.42 ID:WaLXUQEr.net
>>888
心拍数なんて必要ないってことに気づいた。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 20:08:35.19 ID:TwRVDapM.net
>>895
いっそライフロガーもいらなくね?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 20:34:48.76 ID:e9Mmf5zg.net
activite steelだのmisfit rayだの良さそうなのが続々日本で発売になるのにaltaはまだなの?
早くしないと商機を逃すよ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:28:15.02 ID:25g2fF3S.net
>>895
心拍数はマジで役に立つ。
安静時心拍数は健康バロメーター

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:12:00.06 ID:6krAQ0Dt.net
心拍数いらないと思っていたけど、やっぱり疲れているときは安静時心拍数が高くなるから、健康状態を把握するには便利だね。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:47:02.29 ID:WaLXUQEr.net
>>896
>>898
心拍数を否定はしないけど、自分は時計代わりと、歩数計とアラームがあれば十分かなって今は思ってる。
前はFuelbandとup24と使ってて2週間バッテリー持ってたから心拍数付くとバッテリーが犠牲になるなら、バッテリー長く持つほうが自分にとっては高機能といえるかな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:13:51.23 ID:Xcuw7aqb.net
blazeとalta、発売来たね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:37:30.65 ID:+nelh2cP.net
>>901
メーカHPだとまだ国内未発売だな。
どこに情報載っていた?結構楽しみ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:03:50.91 ID:Xcuw7aqb.net
>>902
ソースネクストのサイトで見た。
altaは5/20、blazeは6/17。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 15:07:23.62 ID:VJZTIYYy.net
アマゾンのFitbitストアも発売予約日キター
5/20 Fitbit フィットネスリストバンド Alta 19,224
Fitbit フィットネススーパーウォッチ Surge 35,424
6/17 Fitbit スマートフィットネスウォッチ Blaze 28,944
8/5  Fitbit Blaze交換用ステンレスバンド+フレーム 15,984

全体的に思いのほか高くはないね
ただ、SurgeよりBlazeの方が安いのが驚き

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 15:43:10.58 ID:75vgxq8T.net
いやいや思いの外高いわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 15:57:01.82 ID:UTR/k195.net
charge hr 買ったばっかりだったのに…

この値段ならhr買ってたからまぁいいか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 15:59:33.25 ID:ocbXGQku.net
高いなー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:46:16.01 ID:Xcuw7aqb.net
904はデマ。
ソースネクストだとblaze21800、alta13800ね。ググッてみな。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:49:31.65 ID:Xcuw7aqb.net
すまん。
確かにアマゾンストアには904のように書かれてるね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:50:39.83 ID:UTR/k195.net
Fitbit Blaze
http://www.sourcenext.com/product/pc/oth/pc_oth_001342/?i=gt_info

Fitbit Alta
http://www.sourcenext.com/product/pc/oth/pc_oth_001341/?i=gt_info


Fitbit Blazeは思ったより安いな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:51:06.28 ID:EZbJznut.net
今週南海トラフがおとなしかったら買うかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:52:25.43 ID:Xcuw7aqb.net
またまたすまん。
904に書いた価格はソースネクストの優待価格だった。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:52:57.45 ID:xcLRIH9A.net
>>910
この前35kで買ったばっかだわw
まあいいけどw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:00:45.02 ID:5O/VvpKc.net
SurgeかBlazeか 悩むな
でもHRで殆どの機能使えちゃうんだよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:06:00.53 ID:s4/iPaPx.net
個人的にはHRで充分だな。
今の半分位の厚みで防水性上げたの出ないかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:42:06.55 ID:VJZTIYYy.net
>>914
そうなんだよね。
SurgeとBlaze大きな違いは、GPS内蔵の有無とバンドを交換できる否かだしね。
HRとの違いも微妙だしね。腕時計として使いやすい可否かぐらいだしね。
この2つは足首には巻きにくそうだ。
トレーニングモードで常時心拍を表示してくれれば、HRで十分すぎる。
SurgeとBlazeは出来るのだろうか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:10:05.41 ID:4YOhKAb+.net
Altaは階数計測なしか
気に入ってた機能なのになー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:12:01.33 ID:xcLRIH9A.net
blazeとHR持ってるけど
正直データ用途重視ならHRでいいとおもった
blazeの弱点はバイブの弱さ
これだけは致命的

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:14:17.49 ID:rNrcotkC.net
>>915
ほんとこれ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:42:09.37 ID:F70EwGzP.net
>>915
知りたい情報にアクセスするのもHRのが早いかも?
一覧性はBrazeのが上だけど。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:50:13.62 ID:D2uI0K97.net
alta買おうと思ってるけどみんな買わなそうだな
ここは結構ガチで運動してる人が多いのか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:04:44.62 ID:7/P2BJij.net
altaに慣れるとHR欲しくなるよ、きっと。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:57:34.61 ID:rNrcotkC.net
HRサイコー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:02:27.37 ID:XuNSR42m.net
左手にblaze右手にHRのダブル運用してる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:31:56.56 ID:7FIIev+u.net
俺はガチのランニング用にはGPSウォッチがあるから普段用にはAltaでちょうどいいわ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:34:38.52 ID:7FIIev+u.net
↑GPSウォッチは心拍計付きのやつ。
普段は別に心拍測らなくてもええかなーと。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 07:26:03.11 ID:kiko/hHn.net
blazeは充電が面倒臭い。
いちいちコアを外してクレイドルに嵌める手順はいかが?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 09:26:40.77 ID:tIehxVaW.net
altaの充電ケーブルも専用やつなのかな?
付属は一本だろうから、会社にも一本置いておきたいが結構高いんだろうな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:26:28.57 ID:3JUmJosl.net
ウオーキングで心拍数150になってたからビックカメラ行ってきたけど
仕様ですの一点張りだった
メーカーに問い合わせした人いますか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:32:00.25 ID:m/ZZ1vRW.net
>>929
HR付き製品色々試したけど、結構ばらつきあるね。時々異常値でたり。
医療器具じゃないので保証しないと思うよ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:38:54.44 ID:TGIYra64.net
>>929
まあそういう時もあるかなあ程度にしか信用してないけど
頻発するならEメールサポートで聞いてみれば?
http://help.fitbit.com/?l=ja&cu=1&fs=ContactUs

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 11:19:23.59 ID:jNWEuDwV.net
HRがもっと耐久性あればなあ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 11:34:07.79 ID:ntXleY7o.net
>>927
コアは簡単にはずれるから実はさほどめんどくさくはない
モバイルバッテリで鞄の中で確実に充電されるし
HRの充電では充電端子のほうが簡単にはずれるから
気づくとはずれてて充電できてないケースがある
まあ一般のスマートウォッチよりは充電頻度低いのであまり気にはならないよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 12:46:14.41 ID:3oYLhLdB.net
>>933
Thanks

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 12:52:07.00 ID:gGEdJREU.net
blazeのバンドって、普通の時計の奴使い回したりできるの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:12:55.69 ID:Tdqz3oxp.net
http://getnews.jp/archives/1460984

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:54:53.85 ID:CjzaAZcK.net
>>921
altaでフィットネスバンドデビューする予定
今までのは見た目があんまり好きじゃなかったんだ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:01:22.59 ID:PWzC9mUM.net
>>937
大丈夫。














誰もあんたの手元は見てないw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:14:37.59 ID:wTSe69Rb.net
>>938
誰も見なくても自分が見るじゃん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:22:31.55 ID:p9+8Y4lH.net
丘陵のランナー、ステップアップ、インターバルランナー
ってあれなんだ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:13:40.04 ID:Ch000hL2.net
既出?
国内で新型出すみたい
ttps://youtu.be/LeXTEgpD32o

Fitbitの新製品発表会において、スマートウォッチ型のBlazeと、リストバンド型のAltaの国内発売が決まりました。価格はBlazeが2万6800円(6月中旬発売)、Altaが1万7800円(5月20日発売)でいずれも税別。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:42:09.30 ID:NMOxXDJn.net
がいしゅです

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:55:21.24 ID:OJf2IBFG.net
Fitbit Blaze欲しいがスマートウォッチしすぎてどうもなぁアップルウォッチしてるって思われそうで

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:34:28.94 ID:yrFl++vz.net
>>943
HR持ってるなら正直要らないと思う
何度も言うけどバイブ弱いし
でも普段使いはHRで
エクササイズ時にはblazeというのもあり
でもblaze単体というのはHR単体時に比べて目に見えてメリットが多いとも思えない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:01:20.55 ID:qe4xSYWd.net
>>944
HR使いですが、ちょっとblazeが欲しい気もしています。
主としてファッション的にですが…

とても参考になります。ありがとうございます。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:35:12.82 ID:ycwjoBKB.net
>>945
ファッション的にはいらないでしょ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:16:14.72 ID:lb8OQyWE.net
>>946
目立たなくて良いのですが、HRはカッコいいとは思えないのですww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:17:06.49 ID:aMI+On1n.net
HR以外は腕時計との二刀流し辛いからな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:41:54.16 ID:gyBRUipo.net
>>947
ファッションならalta一択じゃないの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:20:32.14 ID:Emne/Rc+.net
朝40分ほどジョギングしてるんだけど最後の方でアプリが落ちる
どうにかならんか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 08:42:31.91 ID:KDIUAcbq.net
>>950
自分も運動終了時にちょいちょい落ちる
取り敢えずデータは残ってるから我慢してるけど
vivoactive HRJ出たら絶対乗り換えてやる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:23:21.56 ID:Emne/Rc+.net
>>951
自分の場合はジョギング終了1km 手前で落ちてる
ログの修正もできないし中途半端な半端な記録で気持ちわるいよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:13:33.76 ID:RksUZwHo.net
それもあるけどちゃんとトラック計測で10`走ってるのに1割ほど少なく距離判定されるのなんとかしてよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:15:51.12 ID:v5aDZqNq.net
歩いているときと歩幅が違うから仕方ないのでは?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:31:55.55 ID:iOZLK8Uj.net
Fitbitに距離正確性求めちゃいけないw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:16:45.31 ID:ZxDTDexA.net
所詮活動量計は活動量計ってことよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:36:52.26 ID:lb8OQyWE.net
それもだけど階数めちゃくちゃ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:50:36.41 ID:KDIUAcbq.net
>>957
自分のはすげー正確なんだけどその差は何だろう
階段テストやってみた?
----------
階数精度テストを行ってみてください。下記に方法をご案内いたします。
1. 2階以上ある階段に行ってください。(1階の次の階までの高さが3メートルである事が必要です。)
2. Oneを着用し、階段を上がる前に表示されている階数を必ず確認してください。
3. 階段を2階上って下さい。この際上りきるまで止まらない様お願い致します。
4. 最後まで上りきった後、本体に表示されている階数をご確認ください。
実際に上った階数とFitbit 機種に追加された階数に違いがありましたら、
お手数ですがカスタマーサポートに直接ご連絡ください。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:23:22.96 ID:vZuXU5eg.net
Surgeもやっと日本で発売されるみたいだけど、日本語は正しく表示されるんだろうか?
ファームウェアの更新履歴を見てもそれらしき記載が見当たらないんだが

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:55:01.61 ID:kX+6lGXC.net
>>958
HRだけど、いろいろやってはみましたが、
なかなか正しくはカウントしてくれません。

iPhoneのヘルスケア(これが正しいとは言いませんが)と比較
しても倍以上かそれどころの尋常ではない階数を表示することが
多いです。
たまに妙にまとも、って感じです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 05:53:17.58 ID:tTUQj8xM.net
altaにアップデート来てた。
何が変わるんだろ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 06:12:56.86 ID:q7GSweow.net
>>959
surgeは公式カタログ見たら通知機能や着信お知らせは殺してるみたい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 16:00:24.59 ID:KrEdoV7e.net
セール品のUP3しばらく使ってたがこれはダメだわ・・・・活動量計性能が低すぎる
心拍も動いてない時しか計測しないしフィットネス機能が歩数計しか無い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 16:25:56.12 ID:qut6lg30.net
UPは睡眠とスマートコーチ目的以外で買う要素無いからな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:10:29.15 ID:GRHVDmWI.net
vivosmart hrjと迷いましたが、あまり目立たなさそうなcharge HR 買うことになりました。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:24:25.59 ID:vZuXU5eg.net
>>962
店で紙のカタログ見てきたら確かに通知機能はすっかりなかったことになってるなw
ついでに各機種モックを触ってきたけどBlazeが薄くて意外にカッコ良かった
chargeHRから乗りかえるならBlazeかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:30:47.03 ID:CdFX1ayl.net
upはアプリは面白いよね
アマゾンで安売りしてたから買った人は多そう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:48:31.43 ID:xMwy6leu.net
alta買ったがline通知出来んのな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:52:32.79 ID:C5sqIqa7.net
利き腕か逆の腕のどっちに付けたほうがいいんだ?
邪魔とか無ければやっぱ利き腕?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:59:13.45 ID:16SYyHo0.net
ヘルプくらい読んでから聞けよ馬鹿か

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:10:50.26 ID:UWrsOyYu.net
>>969
設定にある

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:15:59.41 ID:SZQlU7v1.net
>>969
オナニーしない方につけろよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:29:11.02 ID:bD6hrj1e.net
>>968
LINE通知こないのか
通知のためにchargeからaltaにしようかと思ってたのにな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:31:13.45 ID:hB+CWPuv.net
>>973
ちなみにないか問い合わせたら
「そんな機能ない。あと、そういう製品の要望は、問い合わせしねえでコミニティーでほざいてろ」(要約)
って言われたよ。開発者に伝わるかどうかも分からんコミニティーで要望出せとか、コミュニティーのコメント受け入れたこと今まであったのかね。日本支社に技術者いるかも怪しい。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:46:51.30 ID:t3EiNIrS.net
>>969
俺は迷った挙げ句、真ん中の腕に着けてる。
ちょっと不便だけどなw
ちん拍数はかなり正確ですね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:52:11.60 ID:IBCIOCBZ.net
>>974
要約が卑屈過ぎるのは置くとして
通知ないんじゃ売れないだろうに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 01:45:55.20 ID:npbeNVRx.net
真ん中の脚の間違いでしょ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 05:55:22.88 ID:R2Vkdpoy.net
fitbit JAPANって名の法人は怪しいと個人的に思ってる。サポートも片言の日本語、ツイッター公式アカウントも日本語おかしい事多々。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:15:13.66 ID:t3EiNIrS.net
>>978
今どきテレサポは、海外委託がデフォだぜ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:19:45.60 ID:NTKnXvvP.net
運動する時くらいLineから離れればいいのに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:39:58.03 ID:IBCIOCBZ.net
>>980
altaは運動用って訳でもないじゃん
でLINE以外の通知も来ないんだろ
でその割に値段もそこそこするし
正直売れないと思うけどなあ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:15:15.02 ID:NTKnXvvP.net
運動関係ない人は素直に普通のスマートウォッチ選べよ
フィットネスロガーで代用しようとするから不満が出るんだ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:23:34.76 ID:t3EiNIrS.net
>>982
スマッチな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:21:58.27 ID:eNdGIFW1.net
alta買いに行ったけど、予約受付中のmisfit rayに目移りして何も買わずに帰ってきた…
違いが価格と防水とデザインくらいしか分からなくて、余計に悩む

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:37:57.71 ID:t3EiNIrS.net
>>984
防水無いと絶対後悔するよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:25:17.04 ID:n2zbnfp+.net
Fitbit Surgeもう日本発売してるのか Blazeよりこっち欲しいぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:57:09.23 ID:38jEUw1g.net
>>983
何が「スマッチな(キリッ)」だ⁇キメえww
Fitbitは不健康オタクが健康になろうとしてつける貞操帯みたいなもんかww
お前ら童貞だからなぁwwww

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:31:53.95 ID:t3EiNIrS.net
>>987
おいら、真ん中の腕に着けてるw
ちん拍数はかなり正確に計れるよ。
Fitbit最高!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:59:01.29 ID:vISjpS79.net
目標公開デーなるものやってる人いる??

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:07:39.26 ID:84p8wr/x.net
うわ、一回ちょっとウケたからって。同じネタ連発とかねーわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 02:24:49.81 ID:CukfRj16.net
altaって時計の常時表示できますか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 07:30:25.51 ID:hn9BWquV.net
>>991
常時表示はできないけど腕を上げると自動で表示される

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 07:51:44.02 ID:Ypwvtm4Q.net
>>992
charge HRだとこれでもかってくらい表示失敗するけど
altaはどんな感じなんだろ
使っている人いたら教えてほしいです

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:32:18.94 ID:EIni0JmD.net
全部同じだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:34:24.12 ID:+OooRC2j.net
>>993
腕上げたらほぼ成功するが日光下だとディスプレイ見えにくい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:32:52.52 ID:GsHIuV2V.net
Ariaって国内未発売だけどきちんと技適は取ってるんだね。電波利用ホームページで検索したら出てきた。当たり前かも知れないけど。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:35:48.46 ID:GsHIuV2V.net
次スレ立てました。

Fitbit 5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1463891701/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:38:52.39 ID:24B4roag.net
>>997
サンキュー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:39:29.02 ID:24B4roag.net
埋めるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:40:01.13 ID:24B4roag.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200