2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質制限の是非議論スレ Part.6

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:41:43.33 ID:ItLrVGcq.net
>>386
スーパー糖質制限食を始めてから、いらいらしたり、異常な空腹感がでたり、精神的に不安定になる人は、時におられます。そのほとんどが、いわゆる<炭水化物依存症>の人です。

炭水化物依存症というのは日本では聞き慣れない言葉ですが、米国では定着していて本まで出版されています。

@食べることばかり考える。
A食事で満足感が得られない。食後2〜3時間でまた何か食べたくなる。
B疲労感が常にある。
C原因不明の不安や怒りを覚えることがある。
D感情が高ぶりやすい。
E肥満がある。

リチャード・ヘラー&レイチェル・ヘラー著の「低炭水化物ダイエット」(ネコ・パブリッシング)によれば、炭水化物依存症の人には、上記@〜Eがよくみられ、高インスリン血症を伴うことが多いそうです。

今まで、糖質を頻回・大量に食べていた人は、程度の差はありますが、炭水化物依存症の可能性があります。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1204.html

総レス数 1001
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200