2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質制限の是非議論スレ Part.6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:25:15.82 ID:tTtQkrjm.net
最近糖質制限と関係ないスレで糖質制限の是非を巡って荒れるケースが多いので
始まったら全部ここへ誘導しましょう
※前スレ
糖質制限の是非議論スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1436310639/
糖質制限の是非議論スレ Part.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440839488/
糖質制限の是非議論スレ Part.3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1444843387/
糖質制限の是非議論スレ Part.4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1446471828/
糖質制限の是非議論スレ Part.5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1447760128/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:47:33.42 ID:LUywxamq.net
ってか、前スレ埋めてから書き込めよバカかよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:55:59.15 ID:bscGGxd2.net
>>12
芋食いたいだけ。自分に言い訳ばかりしてるクズの典型

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:54:41.52 ID:8qe8f/sa.net
糖質はレジスタントスターチが多いからね

http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/03/blog-post_31.html
>ここんとこ「腸内環境が大事!」って話をよく書いております。
>腸が荒れるとアレルギーが爆発するのはもちろん、食欲が止まらなくなったり、メンタルが悪化したりと、とにかくツラいことだらけ。

もちろん『必須』ではないが、米食の日本人はレジスタントスターチを大量に摂取してきた
それを無視してうまく行くと思ったら大間違い
必須糖質ナンテアリマセンカラー!とか言ってMECやってるデブはちっとも痩せない

糖質制限なんてもう古いのよね
糖質を制限する『究極形』のMECが大失敗してるから、根本的な理屈が破綻した
逃げ道は少ない

「MECは糖質制限じゃない!」
「え、なんで? MECは江部式よりも糖質を制限してるよ?
 糖質は肥満ホルモンのインスリンがドバドバで太るんだから、糖質ゼロならいちばん痩せるはずだよね?」
「・・・・・・」

悔しかったらレジスタントスターチ不要論でもブチ上げるんだな
そんなことしたらパレオ派に嘲笑されてボロクソに負けるけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:24:25.43 ID:fDU3BRW3.net
>>15
>MECやってるデブはちっとも痩せない
>MECが大失敗してる

データでもあるのかね?
たしかに痩せないという報告もあるが、
MECで痩せたという報告もまたたくさんあるし、
俺自身もMEC中心のスタンダード糖質制限で
順調に痩せている

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:30:11.78 ID:b/tomu9V.net
痩せる痩せないだけで糖質制限が古いとか

お馬鹿さんですね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:40:04.94 ID:yWAVl1ph.net
糖質制限なんて痩せる痩せないしか利点がないだろ
森拓郎式高N/Cレート食にしよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:41:49.21 ID:JQL11RHm.net
まあダ板糖質制限は正直無意味だわ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:44:23.88 ID:yWAVl1ph.net
そういうこと。
ダイエットの方の糖質制限は「なんちゃって」遊び

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:53:21.20 ID:b/tomu9V.net
体型管理として決して無意味ではないが、ダイエットはカロリー制限と運動で生物学的に100%痩せるという解答が出てるからな。

解答が出ていない健康のための糖質制限を否定するのはお馬鹿さん。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:57:22.91 ID:JQL11RHm.net
私は糖質制限は健康にこそあると思ってるけど、
糖質制限によるダイエットは構わないと思う。しかし、
糖質制限=痩せる にしか拘ってない発言には辟易するわ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:41:10.74 ID:nIHLKSU6.net
糖質制限で、健康的なのは金銭的にも精神その他の面でも「少々余裕のあるヒト」に限るかもしらんね。

Dr Mozaffarianは、「ナッツ、植物油、魚など健全な脂質を多く含む食品を多く食べると、
特に心血管疾患の予防効果があることを現代のエビデンスが明確に示している」
「脂質リッチな全乳やチーズなどはどちらとも言えないが、低脂肪デリミート/無脂肪サラダ
ドレッシング/ベイクドポテトチップなど脂肪を多く含む食品は好ましくなく往々にして
全脂肪食品より悪いことさえある」
「脂質は量よりも質が大事である」と述べています。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:49:19.93 ID:nIHLKSU6.net
 引用した後気が付いたけど、大豆油は太る、キャノーラ油は長期的に有害(つまり、健康的なサラダオイルは
ほとんどない、という真面目な情報があり)、ご用心を。オリーブオイルがまた残念なことに、農家-小規模搾
油業者-ブローカー-大手メーカーの流通過程とその間の加工が不透明なことで特に悪名高い。安くて安心な
EXVオリーブオイルなんてものは存在しえないとのこと。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:01:18.96 ID:yWAVl1ph.net
健康的な解答が出ていない、痛々しい自己流糖質制限が横行しているから
アンチはそれを否定しているだけだろ
ダ板なんだし糖質が太る要因の一つであることは誰もが認めている
高糖質厨以外誰も炭水化物こそ健康的だから摂れとは言っていない
ただ、摂り過ぎたらって他人に糖質を害と洗脳するのは非常識で別問題

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:09:36.68 ID:b/tomu9V.net
知らんよ
糖質制限の是非ではなく糖質制限実践者の是非スレ立てたら?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 00:04:15.70 ID:jFo6elJV.net
糖質制限って良くないのか
糖質は一日何グラムくらい摂取すればいいの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 00:15:15.60 ID:Z+yJiFFR.net
体重1kgあたり1〜2g

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 03:00:00.57 ID:n9VzoqQL.net
それタンパク質じゃなくて?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 05:13:07.62 ID:NOCCk5iw.net
>>27
まったく運動してない状態で1日130グラム

ハーバード大学も、やり過ぎは良くないと言ってる
この論文のせいで糖質制限は殺された
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/vascular-effects-of-lcd/

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 08:53:39.76 ID:dh0wjlWx.net
 ハーバードの論文は、アンチは盛大にネタにするだろうけど、タンパク質過剰でなければ大過はないんじゃないかな。 
ハーバードといえばアンチ低糖質で有名だし、ネズミの実験だと蛋白過剰の弊害がちょっぴり出るように調量するのは
こういっちゃなんだけど、いとも簡単だよね。 
 
 糖質制限は、地中隗式、パレオ、シリコンバレー式、プチファスティング(腹持ちの観点から高脂質に傾くもの)
シャングリラ(間食と過食を止めるために、オリーブオイルの生のみを推奨)とか、各種亜流に化けて流行し続け
ますよ。良し悪しは知りません。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 09:05:41.17 ID:V2AJmbDV.net
タンパク質摂取量基準だって高炭水化物接種が前提であてになるか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 09:12:17.48 ID:h37EufpK.net
>>29
ざっくりとした目安ではあるが
体重1kgあたり
0.5g以下でケトジェニック導入(中鎖脂肪酸併用なら1g)
0.5〜1.5gでケトジェニック維持
2g以上で脳と赤血球を養う糖新生を上回る

なお巨デブは現在の自体重ではなく、
身長に対する適正体重で計算すること

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:11:46.69 ID:fPJHMDyz.net
民間療法流糖質制限教総本山の教祖、糖尿キャベツ糖質ガー派の側近が
カロリー制限必須を認知した以上、
糖質制限が単なるカロリー制限法亜流メソッドの一つであることが確定してるのに頑張るねぇ

それとアンチというのは糖質制限が完全に確立されてから出現する嫉妬し認めない連中のこと
完全に確立されていないのだからアンチなんていない
確立されたと勘違いしている連中を生暖かい目で貶しているヤツだけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 11:11:12.35 ID:2kWnG1m8.net
>>31
>ハーバードの論文は、アンチは盛大にネタにするだろうけど、

リンク先をよく見てね
「ローカーボ研究会」だ

つまり取り上げてるのは糖質制限サイド
彼らが攻撃してるのは江部のようなスーパー糖質制限だよ

>いとも簡単だよね。

ハーバードだろうがPNASに載る論文を書くのは簡単じゃないんだけど?
そんなに悔しかったら、糖質制限の有効性を示すインパクトファクター10以上の雑誌の論文を挙げてくれていいんだよ?(笑)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 12:05:51.80 ID:t5zhP23X.net
糖質130グラムも充分に糖質制限なんだが?w

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:56:54.05 ID:dh0wjlWx.net
ハーバードのネズミさんが食べたのは、
低炭水化物高蛋白食(LC-HP)(P:F:C=45:43:12%)、一般的な西洋的食事(WD)(PFC=15:42:43%)、ハイカーボ食(HC)(PFC=20:15:65%)

このP45っていうのが凄すぎる、とまず思った。 
豚ロース肉・脂身付き100gあたり 263kcal 19.2g だとすると、カロリー配分はP:F=1:2に近い。
私はやらないけどP45相当の一日900gの赤肉は食べすぎで、その半分くらい ロース肉 
一日500g位を上限にしたらいかがでしょう。(笑)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:06:57.57 ID:h37EufpK.net
高強度筋トレするムキムキマッチョなネズミさんでなければ耐えられない蛋白量だな
ウォーターメイズテストや車輪を回して走るような有酸素運動ではダメ
ケージのなかで食っちゃ寝してるだけでは当然のごとくダメww

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:12:29.24 ID:RzV4qLI2.net
>>35
江部は、糖尿病治療としてはスーパー制限だが、
ダイエットとしてはスタンダード制限を基本としている。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:36:33.09 ID:RhMBNqUW.net
糖質制限はローカーボと違う
学会は寧ろローカーボ寄りで結局カロリー制限と同じ
実際糖尿病治療には糖質制限は適さない、炭水化物の摂取制限のみなら理解出来るが
食べ過ぎは制限しても制限によって栄養の偏りが生じるのは不都合

これが覆るまで戦い続けるのか江部信者は
余程決定的な証拠がない限り他人の認識はそう簡単には変わらないのに
議論したいなら基本を忘れては困るな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:49:38.54 ID:gve3cz42.net
蛋白脂質ビタミンミネラル食物繊維を摂れれば栄養の偏りは生じない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:22:00.07 ID:2kWnG1m8.net
>>36
1食20gのスーパーは否定するってことでいいんですね?

>>39
だから?
つまりスーパー糖質制限がローカーボ研究会や山田先生たちからボロクソに批判されているのをわかってて、治療のために敢えてやってるとでも?
そんなにスーパーしたければ、自分の病院がスーパーなんちゃらで救急車を呼んだことを謝ってからにしようね

つーか学会もローカーボ研究会も山田先生も、江部が救急車を呼んだから批判してるんだぞ
スーパー言ってる人はいいかげんに反省しようね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:37:48.59 ID:RzV4qLI2.net
>>42
おれは江部を支持しているが、
きっちりスタンダードだけど?

江部の言ってる事はきちんとしたエビデンスに従ってるのが良い
バーンスタインや山田悟との整合性もピッタリと取れている
だから山田先生も江部を批判していない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:32:56.59 ID:t5zhP23X.net
>>42
分からないから否定も肯定もしないな。
それよりその救急車の件で糖質制限を否定するのは的外れすぎ、見境なく否定していますと自白しているようなもんだ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:56:45.92 ID:jFo6elJV.net
>>30
わざわざありがとう
低炭水化物高蛋白食(LC-HP)(P:F:C=45:43:12%)は一般的な西洋的食事(WD)(PFC=15:42:43%)と大して脂質量が変わらないのに
低炭水化物高蛋白食のほうが動脈硬化が多かったり血管再生が行われにくくなるというのは驚きでした
自分は筋トレもしれいるのでこれはぞっとしますね

糖質摂取恐怖症みたいに強迫観念になってしまっているので
すこしずつ増やしていこうと思います

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:29:34.48 ID:t5zhP23X.net
つまり炭水化物を減らして蛋白質を増やすとこうなる。
何で脂質を増やした実験もしなかったのか。
狩猟採集民は脂肪の少ない獲物を捨てるという奇妙な行動をするらしいし、1年間肉食だけ実験でも蛋白質だけ増やすと体調を崩した。
これを実証した実験ではあるな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:52:38.14 ID:jFo6elJV.net
一日のカロリー摂取が1500kcal/dayとして
Carbon:12% だと180kcal/day
ごはんに置き換えると107g = 糖質量としては39.37g/day

>>30の実験を参照するなら、このレベルの糖質摂取量だと動脈硬化が広範囲で起こり
おまけに血管の再生が行われにくくなると…恐ろしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:11:30.17 ID:t5zhP23X.net
摂取カロリーの45%を蛋白質に依存した糖質制限なんて、脂質恐怖症の奴くらいしかやってないがな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:15:23.12 ID:mTSTMqAU.net
これから教祖様のブログにこの記事をつけてコメントしてみるわ
なんて返信してくれるかな?w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:17:19.88 ID:mTSTMqAU.net
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/29.html

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:18:44.43 ID:jFo6elJV.net
>>30の実験でもっとも動脈硬化のなかったハイカーボ食(HC)(PFC=20:15:65%)でも計算してみる

一日のカロリー摂取が1500kcal/dayとして
Carbon:65% だと975kcal/day
ごはんに置き換えると580g = 糖質量としては213.44g/day

ここで推奨値が男性250g/女性200gにされているのはこのあたりが基準なのかな
食習慣と糖に関する20〜60代男女1000人の実態調査(2015年5月18日) | ニュースリリース | 会社情報 | サッポロビール
ttp://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021083/index.html

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:25:43.21 ID:t5zhP23X.net
>>50
そんなトンカツビール爺さんより糖質制限してる社長の貼れよ。

動脈硬化だけが心配なら脂肪食べるなよ。
真島医師なんて魚や玄米の油さえその原因としてるからな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:33:05.58 ID:5aOGf5/v.net
アンチ江部でさえ真島に賛同している人は殆どいないから
理解出来る人はいないだろうな
真島医師は現代人の長年の砂糖及び精製加工品(サプリ含む)の油脂摂取によるプラークの蓄積で
成人になって血栓が梗塞フラグ立ってヤバイ状態になっているから
そこにエゴマ油、オリーブ油、ココナッツオイルだけでなく魚油や玄米の脂質でさえも危険ゾーン超えてしまうって主張らしい
だから、サプリやめろとか加工食品一切摂るなって話になるから消費者の反感を買う
俺もそこは賛同しかねる、糖質制限関係なく国民全員が既に手遅れじゃんか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:52:16.99 ID:YhMIbn8k.net
「カロリー無制限というのは、カロリー無限大のことではありません」 ←は?

http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-536.html
またしても、アゴが外れそうになる記事を見つけました(笑)

山田 悟(北里研究所病院 糖尿病センター長)大先生、今度は何を言い出したかと申しますと、

>山田: 確かに「カロリー無制限」とは言いましたが、「いくらでも摂っていい」というわけではありません。

「無制限」って「制限がない」ことですよ(笑) 大丈夫ですか?
私が聞き手だったら、その場で張り倒しています(笑)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:06:15.13 ID:vtOXpJIt.net
無制限なんて初めっから信じてないからどうでもいいわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:13:19.34 ID:FPx7B7DW.net
>>55
顔真っ赤にして即レスしながら書く内容じゃないですなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:32:17.22 ID:dh0wjlWx.net
真島医師は、あながち否定出来ないと思ってる。ただ、和風なら太っても良いと言われても
困惑するだけで、健康的で体重を落としても代謝の落ちない食事法を提案して欲しいものだ。

とりあえずは、良質な脂質を心がけ、野菜が多い、肉野菜スープの多い低糖質ダイエットが妥協線?

エゴマ油、オリーブオイル、ココナッツオイルを叩きに行ったのは、勇み足かもしれないよ。
サバ缶も水煮はokだったとか、過去にブレ気味の例があり、悪化例も0.1mm単位で、本当に
測れたのか?という感じではある。

一方で、エゴマ油には酸化リスク(特に焙煎エゴマを使うらしい韓国産)がある。脂質栄養学会が推す
低温圧搾でビタミンE添加(酸化防止)のものが一応は安全パイ。
ココナッツオイルは、低価格で乾燥ココナッツを絞ったバージンオイルに、カビ毒や乾燥時の薫煙での
化学的汚染のリスクがある。良質な精製品か、生絞りが確実なブランドのEXVが一応は安全パイ。
オリーブオイルは、偽装が多いとも聞く。「オリーブオイルビジネスの実態 日経オンライン」この辺を
どう考えるかだ。スーパーで安売りされてるようなEXVは、誰がどんな加工をしてるか判ったものでは
ないような気がする。意外とリスキーだ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 23:38:56.58 ID:vtOXpJIt.net
真島は血管が綺麗なセイゲニストを診察したら考え方も変わるだろ
逆に診察したセイゲニストの血管が全員プラークだらけだったら
江部が考え方を変えるしかなくなるがなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 23:56:37.53 ID:7j1GIA/F.net
江部先生は初めっから血管エコーなんてしないからどうでもいいわ
糖質を摂らなければ血糖値は上がらない。
それがすべてで副作用なんてどうでもいいんだよ

不安になってる金ヅルが騙されて本や提携商品が売れれば万々歳や^^
間違っていても責任なんてとらんでええしな〜w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:06:20.79 ID:5GVHEpws.net
猿人呼ばわりはやめたのか?

江部氏は当然血管エコー受けてるし異常もない
ただし真島氏独自の全身血管エコーは受けてない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:34:37.66 ID:2w/CHI/W.net
まさか江部先生が患者の血管エコー検査してないなんて…
そんな患者や読者を「カネを運んでくる道具」としか扱ってないみたいなこと、ありえないでしょ

健康のことを考えている真っ当な医療者だったら
当然本やブログの読者にだって頻繁にエコー検査を薦めているはず
手遅れになったときに困るのは実践している患者さん自身なんだから

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:47:43.37 ID:5GVHEpws.net
その血管エコーは頸動脈だけやっても分からないというのが真島氏の立場だけどな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:28:46.05 ID:qGe+9q0s.net
アンチというのは著名人や完全に確立された事象に対する妬みや反感の表れだが、
某アイドルが主張した「アンチは無料の宣伝マン」理論だな
江部と真島がお互い過剰に対抗する事で
どちらも自分達のところにカモが転がり込んでくる仕組みになっているのさ
まあ、現時点では一方的に真島が批判して騒いでいるが、
信者が反発してどんどん間違った方向に展開されれば患者が増え、
結局真島の主張が通るようになる、って事だ

これが社会の汚い仕組み
そもそもダイエットして痩せたいという心理こそつけこまれてやすい
これを警鐘したのが高橋センセの「フードファティズム」ってワケ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:33:25.70 ID:R8siCbeG.net
もしかして: フードファディズム

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:59:24.87 ID:GleMwenN.net
江部は現状の信頼度が高いと思われる研究結果をもとにしてるが、
真島は脳内空想論を使うよな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:37:36.95 ID:FErQndST.net
何故かというとおっさんだからですw(王城恋太)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:52:39.86 ID:OZh1WX5K.net
江部は例の救急車騒ぎの時に搬送先の病院のとある科の事を半ば馬鹿にするような発言してたの見て人間的にクズだと思ったよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:53:40.20 ID:GleMwenN.net
>>67
どこで見たんだよw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:01:33.76 ID:KjqxBqcJ.net
最初から詳細情報なんかなかった
のに、本人が呟いてるのを近くで
聞きでもしたのかね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:08:36.91 ID:AlNhBvJJ.net
高雄病院スタッフの内部告発か?w

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:19:23.46 ID:7IbvZn7/.net
>>58
循環器疾患や糖尿病を患っていない148人の成人男女にたいし、
低糖質食(一日糖質40g未満)または低脂肪食(カロリーの30%未満(飽和脂肪は7%未満))
を食べるよう一年間指導した結果、
低糖質食グループの方が脂肪が減ったのみならず、コレステロール値も改善した
(HDLの値が増え、中性脂肪値が下がった)
また、心臓病リスクに関するフラミンガムスコアも低糖質グループの方が大幅に低くなった。
その上に、体内の炎症反応を示すCRP値も低糖質グループの方が大幅に低かった。

なおこの研究はアメリカ国立衛生研究所(NIH)主導のものであり、食肉業界等との繋がりは一切ないとのこと。

http://www.dietdoctor.com/new-major-study-a-low-carb-diet-yet-again-best-for-both-weight-and-health-markers

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:34:00.87 ID:Rkisj4KQ.net
それソースとして信頼出来るの?
真島医師に関しては血液検査結果とプラークの有無はあまり関係ないと言ってるしね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:12:17.64 ID:aOEd0ac2.net
血管エコーで異常ない高LDL血症に対するスタチン投与は今すぐやめるべきだなw
この点については真島せんせが正しいし、MECの渡辺せんせとも対立していない
医療費激減するぞ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 08:31:37.17 ID:dHWfd64P.net
>>71
たかが被験者148人と少数のアイテムでは糖質制限を肯定する判断材料にはならないから
君こそ真島医師のお世話になりそうだな
真島医師は脳や心臓疾患の危険性は長年のプラークの蓄積が大いに影響するらしいが
2、3年糖質抜きをしたからって危険性をゼロにすることは不可能ってことだ
なら無駄に糖質制限等せず、偏食にならず長寿のように何でもバランスよく食べている方が人生楽しいぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:39:37.83 ID:A/rDJbr2.net
>>30のたんぱく質量を
ハイカーボ食(HC)(PFC=20:15:65%)
低炭水化物高蛋白食(LC-HP)(P:F:C=45:43:12%)
でも計算

一日のカロリー摂取が1500kcal/dayとして
Protein:45% だと675kcal/day
鶏卵に置き換えると 一個あたり29.52kcalで22.87個/dayぶんのたんぱく質168.78g
鶏胸肉に置き換えると 100gあたり89.2kcalで757g/dayぶんのたんぱく質168.81g

Protein:20% だと300kcal/day
鶏卵に置き換えると 一個あたり29.52kcalで10.16個/dayぶんのたんぱく質74.98g
鶏胸肉に置き換えると 100gあたり89.2kcalで336g/dayぶんのたんぱく質74.93g

一食ならともかく、一日だと余裕でオーバーしてしまいそう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 13:26:17.36 ID:kxC630ch.net
さて、王城さんのブログ読むかな
あと、王城さんは掲示板系に書き込みした事は一度もないしジャロって人も知らないってよ
人違いじゃね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 13:44:45.02 ID:n16vHR2e.net
なら、そういう事にしておきましょう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 13:46:51.51 ID:5g2H2PCg.net
無かったことに(笑)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:25:17.25 ID:Uq6LS96L.net
健康板で自演までして吠えてるだけの俺様糖質制限厨だろ、じゃろって奴
一方的に王城氏に対して妬みの感情剥き出しなだけ

幾ら知識ググッても糖質制限を客観的に判断出来ずに
有利な情報しか拾わない奴には議論などする資格もなし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:42:55.12 ID:2zf6yld7.net
>>74
ひとつの判断材料にはなる
長年糖質制限することでプラークが蓄積しない可能性がある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:09:25.70 ID:n16vHR2e.net
結局は自分の体で試してみるしかないのかなぁ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 09:06:24.85 ID:bb0ISFRe.net
問題あるとは 思えない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 10:16:42.39 ID:iK8P3M+H.net
>>81
これ置いときますね

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart168 [転載禁止]c2ch.net
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/30(月) 17:39:30.94 ID:n16vHR2e
>>846
そういうくだらないボケはいらねぇんだよデブ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 17:16:45.70 ID:31SH6iSJ.net
長期安定性が確立されていないなら江部に服従するなりモルモットになるなりで
糖質制限に貢献してから騒いで欲しいね
今の段階では否定派への強要はあの世への道連れとしか思われないぞ
頑張れよ他人に自己流の押し付けたがり連中wwww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:48:59.80 ID:KY4bCnaX.net
MECみさこさん、もう駄目だありゃ…
糖質オフのカップ麺喰っても血糖値下がるの三時間半かかるw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:33:04.63 ID:KTGBD1mH.net
>>85
あの人はいい反面教師
糖質辞めても体脂肪を減らさないと改善しない良い例
カロリーを制限していればよかったのにね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:28:02.36 ID:LfgsRgDF.net
>>85
糖尿なんだから当たり前だろ。
糖質制限しても健常者みたいにはならんよ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 14:48:36.90 ID:Dnxy49AW.net
糖質ガーの糖尿、
打倒カロリー原理主義、
ブログ等で醜態晒す信者たち

ある意味こいつらの自爆によって糖質制限はオワコン状態
糖質でも否定派でもなく、ダイエットするものにとって害悪なのがこいつらだと理解して終了()

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:02:25.27 ID:LfgsRgDF.net
>>88
こっちにも来たか。
お前がバカなのは理解した。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:42:09.85 ID:yhUd6UvQ.net
鼻蹴られに来たのか?顔射されに来たのか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:27:47.79 ID:XdXGQaGm.net
>>87
何を開き直ってんだよw
みさこはすい臓が回復したって喜んでたのに、あのザマだぞw
糖質ほとんど無いカップ麺ごときで3時間も血糖値が下がらないなんて、最重症の部類だろw
悔しかったら牛丼食えるようになってみせろよwスイゾー回復するんだろ?w

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:37:01.73 ID:LfgsRgDF.net
>>91
まずお前は糖尿がどんなものなのか知る必要があるな。
適当に中途半端な知識しか持ってないようだ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:42:44.75 ID:LfgsRgDF.net
ちなみに俺は、このみさことかいう人物と同じように糖尿で糖質制限してるが、このみさことかいう人物と同じように、こんな食事してたら血糖値は安定しない。だが現状でこの人物よりも血糖値は健常人に近くする糖質制限食をしている。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 02:33:32.12 ID:yvdwGaJW.net
糖質制限やってる人は食事に神経質になりすぎてピリピリしてる気がするわ。外食で揚げ物の衣剥がして食べたり調味料の数グラムの糖質まで気にするとか正気の沙汰じゃない。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 03:48:26.47 ID:TLYh6TPN.net
カロリー制限のつもりでやってましたが自然と糖質も少なくなりますね。少なくなりすぎないように100〜200gくらい食べるようにしています。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 08:09:46.57 ID:3hBYUQOu.net
糖質制限やっている人は大抵問題なく炭水化物を食べれる人を妬んでいるからな
炭水化物の糖質ガーになってしまったのは己が悪いのに
世間が自分達に合わせてくれないと体裁が保てないらしいが、そんなの知らんわな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 08:25:26.13 ID:p0Ur7Ucb.net
>>96
なんというか、ギャグの域に達してるなお前w

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 10:46:58.00 ID:ECB8SDb7.net
最近メソッド言わんようになりよったなこいつ。あきたんかw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:43:03.68 ID:kaDabosR.net
フードファ「ティ」ズム連呼の2型糖尿病患者さんと
メソッド連呼猿人連呼の認知行動療法推しは別人

メソッド連呼猿人連呼さんはキャラを入れ替えて活動再開しておられますが
「もしかすると、極端な糖質制限は身体機能だけじゃなく脳機能まで低下させるのかもしれない」
の口癖と頭の悪さはご健在

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:22:32.84 ID:C+Fh+CLy.net
>フードファ「ティ」ズム

もうその辺で許してやれw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:08:24.96 ID:V+Au34n7.net
否定派はブログ上で馬鹿晒している信者に関しては面白がっているけど私怨で叩かないからな
やつら信者が糖質より害悪な存在だとようやく気付いたらしい

悪いが、心理学も知らない癖にフードファティズムを語るなよ
痩せたいという感情がある以上誰でも持っているから

みさこに限らずブログ上で馬鹿晒している連中は殆どそれだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:14:47.45 ID:kaDabosR.net
Fattism ファティズム(和製英語)
脂肪主義。肥満体を肯定的に捉える志向。デブ専(俗語)。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:18:33.95 ID:kaDabosR.net
faddism ファディズム(英)
一時的な流行を熱心に追いかけること。流行かぶれ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:31:48.75 ID:a8lI0Wyo.net
低脂肪食は、食事制限をしないよりは良い。
痩せたかったら他の食事制限をしろ。

http://kenko100.jp/articles/151204003701/#gsc.tab=0

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:02:41.36 ID:+iEv4Bsi.net
ご飯、麺、パンを極力減らして
かわりに肉とか野菜を取る食生活はかなり体に良いと思う
空腹感とか苛々が減るし
糖質は人間にとって麻薬なんだなと思い知ることができる

人間の体はは本来は野菜とか肉、魚を食べるのに適してるのだけど
穀物というチート植物と火をゲットしたおかげでここまで繁栄できたんだと思う
穀類なんて食べるようになったのってごくごく最近でしょう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:05:28.87 ID:V+Au34n7.net
糖質を毒と喚いている連中こそ害悪

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 05:12:31.57 ID:pfVccO49.net
>>105
>空腹感とか苛々が減る

ここがもう一般人には理解されない点なんだよ
健康な一般人は、死ぬほど腹が減ったりはしない
不健康な小デブのたわごとだって笑われてるのを自覚しような

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 05:17:44.77 ID:sCaN+jum.net
糖代謝のエネルギーを食事からの糖質に依存してると禁断症状は出るだろ
普段糖新生と脂肪代謝はあんまりしてないだろうから適応に時間かかるだろうし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 05:20:35.84 ID:td1ko09q.net
あほくさ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 05:47:27.00 ID:sCaN+jum.net
糖質依存症と思われるぽっちゃりさんを観察してみろよ
糖新生させまいと常に甘いもの食べてるぞ
チョコとか飴とかジュースとか
大抵そういう人は夜寝れないからと夜中でも寝る前に何かしら食べてる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:25:11.96 ID:8LVYX/5p.net
>>107
ほう。空腹感を感じたことがないとおっしゃる?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 09:47:39.23 ID:SdXN34TL.net
しかし野菜と魚てたかいよなー

総レス数 1001
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200