2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水溶性食物繊維2(イヌリン・難消化性デキストリン)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:18:57.22 ID:q7aGkzD+.net
主に水溶性食物繊維の議論や雑談などのスレです
他のもあったらご自由に追加を
次スレは>>980を踏んだ人が立てること

【比較表】        イヌリン  難消化性デキストリン
糖尿病を予防       ◎        ◎
血糖値の上昇を抑制   ◎        ◎
脂肪の吸収を遅延    ◎        ◎
コレステロールの排泄  ◎        ◎
腸内の環境を整える   ◎        ◎
整腸作用          ◎        ◎
便秘を改善する      ◎        ◎
内臓脂肪の低減      ◎        ◎
ダイエット効果       ◎        ○
ミネラルの吸収促進    ○        ○
善玉菌を増やす      ◎        ○
味               ○(甘い)   ◎(無味)
溶けやすさ          ○        ◎
安全性            ○        ◎(トクホ)

前スレ
難消化デキストリン
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435505251/

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:11:16.52 ID:4a4weRAV.net
実家にいる犬の散歩を週に1,2回で、そのときにジョギングですか
筋トレも実際してないといった方がいい程度ですね
それでその体重、うらやましいです(^.^)

イヌリンは甘さが気になるんですが、どうやって飲むのがおすすめですか?
やはり4リットルの水分と一緒にとられてるんですか?
お茶に入れても変な甘さ出ちゃうしどうしよう(≧∇≦)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:12:24.36 ID:J0kYcjuF.net
>>597
イヌリンステマ帳だけど、今まで気づかなかった?

600 :ハンネ何にしよう:2015/12/30(水) 18:18:00.70 ID:5WraomxU.net
>>598
私はお茶、コーヒー、お湯…何にでも入れるけどあんまり気にならない!
食事前と食事中の飲み物だけに入れてるよ!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:04:27.38 ID:rj+M5iMG.net
生理とか関係あんのかよ

602 :ハンネ何にしよう:2015/12/30(水) 20:18:08.28 ID:5WraomxU.net
>>601
女はあるよー食欲増えるだとか、便秘になる下痢になるとか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:46:58.89 ID:PLk632Cs.net
血が固まるのか(腸と子宮は違うが)、生理日初日は便秘になりやすいな、確かに

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:18:14.81 ID:LXJ3B9sz.net
>>590
#のあとに好きな英数字をいれるだけだぞ

605 :ハンネ何にしよう ◆BsII15flhA :2015/12/30(水) 23:09:53.74 ID:5WraomxU.net
>>604
やってみるありがとう!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:52:01.45 ID:4a4weRAV.net
お、完璧だね
ナイシトール難デキ便秘イヌリンステマデブ混ぜ子さん
今日もお疲れ〜!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:36:17.54 ID:u3BcTwMc.net
>>606
おめえも暇だなw

608 : ◆BsII15flhA :2016/01/01(金) 21:45:30.31 ID:Bck7oZcb.net
オナラが止まらへん!!笑
うんちもちょくちょくでます。
ゆるいやつ。
体重体脂肪の変化書きたいけど、
大晦日〜正月食べ過ぎたし太ってそうもういやだー
生理終わったら書き込みきまぁす

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:14:15.22 ID:q6ALlGFf.net
書き込まなくていいよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 10:41:29.54 ID:Lp6Au1G0.net
フランス産のやつってポストハーベストは大丈夫?小麦とか危険らしいが。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 11:34:36.37 ID:uJKLQJAl.net
溶けにくいとか小麦由来とか色々あってイヌリンも難デキストリンも使ってない
他人がどうこうより、自分の頭で考えようね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 12:05:36.33 ID:5lBBKU8g.net
バンホーテンのミルクココアにデキストリン入ってるけどなんでだろう
食物繊維としてか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 16:19:23.75 ID:q+zBzGqJ.net
甘味じゃ無いの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:38:55.69 ID:pSgwQ3Uj.net
結局ふつうの難消化デキストリンじゃ痩せない
シクロデキストリンじゃなきゃ痩せない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:54:46.71 ID:Z3eVvgmC.net
次シクロにしようと思ってるんだが
どう違う?体感は?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:53:23.00 ID:ank8xxCD.net
>>614
お前は喰いすぎだデブ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 05:19:20.47 ID:BAq7CGAd.net
色々調べてると難消化デキストリンには種類があるってわかって、安い難消化デキストリンだとダイエット効果謳ってないんだよね
シクロデキストリンは値段が10倍高いけどダイエット効果謳ってる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:09:37.26 ID:S2Sa8yMI.net
難消化デキストリンとシクロデキストリンは違うん?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:27:18.76 ID:RI6TJuL8.net
シクロデキストリン 先端科学をのぞいてみよう http://ene.ed.akita-u.ac.jp/~ueda/education/sentan/cyclodextrin/structure01.html
シクロデキストリンって何?? | 日本食品化工株式会社 http://www.nisshoku.co.jp/product/about_cyclodextrin.html

前スレのhttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435505251/108さんの言っていた
親水性(外側)と疎水性(内側)の輪っかが油脂をバケツのように取り込むって話はシクロ(環状オリゴ糖)に限った話で
難消化性デキストリンの分子はそうなってないんだね

難消化性デキストリン自体も胆汁酸ミセル(脂肪が体内に取り込まれる時に変化したもの)とくっつくみたいだけど
小腸の消化時間が5〜8時間であることを考えると
5時間以降の値に有意差がほしいところではあるかな

http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1927.html
空腹時血中中性脂肪値が正常高値域からやや高めの成人男女90名を対象者とした二重盲検によるクロスオーバー試験を行った。
高脂肪食とともに試験飲料または対照飲料を摂取させ、摂取開始前、2、3、4、6時間後に採血を行い、血中の脂質関連指標を測定した。
試験飲料は難消化性デキストリンを食物繊維として5 g配合した当該食品であり、対照飲料は難消化性デキストリンを含まない点を除き試験飲料と原材料が同一である飲料とした。
その結果、対照飲料と比較して試験飲料摂取後2、3、4時間後の血中中性脂肪値およびAUC値の抑制が認められた。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:03:06.71 ID:RI6TJuL8.net
>>619
と思ったけど
https://www.alic.go.jp/content/000118660.gifだと食後中性脂肪は6時間後でも有意差がありますね
難消化性デキストリンの特性と用途|農畜産業振興機構 https://www.alic.go.jp/joho-d/joho08_000547.html

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:08:24.63 ID:RI6TJuL8.net
>>620
ついでにこれも

賢者の食卓 ダブルサポート -賢者の食卓 ダブルサポートとは- | 大塚製薬
http://www.otsuka.co.jp/kns/iteminfo.html
1日3回10日間、食事とともに難消化性デキストリン5gを配合した飲料を摂取した場合、
配合していない飲料を摂取した場合に比べて、脂肪の吸収を抑え、
体外への排泄量を増加させることが認められました。

小腸での脂質吸収を抑えて大腸(便中)へ排出する効果自体は難消化性デキストリンにもあるんだね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:10:40.43 ID:XkiGq+J7.net
で結局どっちが良いのか教えてくれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:39:31.92 ID:5Klfm4un.net
脂質の吸着排泄効果でいえば
粉豆腐(高野豆腐の粉末)がコスパ最強じゃね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:14:32.55 ID:xm7eGB5J.net
難消化シクロデキストリンと言われるのは下記のシクロαの事

シクロα→脂質吸着&排出 /難消化+水溶性
シクロβ→消臭(ファブリーズ) /難消化+難水溶性
シクロc→栄養素吸収促進(EPA,CoQ10など) /消化+水溶性
http://www.cyclochem.com/cd/003.html

難消化デキストリンはデンプン由来
難消化シクロデキストリンは(環状)オリゴ糖

難デキは消化酵素(小腸)では消化できないが、腸内フローラ(大腸)で分解出来てしまう
難シクロは動物性油脂を吸着排出するか、消化酵素で消化できず、腸内フローラで発酵分解(善玉菌の餌)+短鎖脂肪酸できる

んーじゃあ飽和脂肪酸を吸着した難シクロは消化とか分解とかどうなるの?
ただ吸着しただけで難消化性は変化なしかね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:54:37.84 ID:h0Sxi/Rn.net
へーシクロデキストリン、次試してみよ
帰省中はイージーファイバー飲んでたけど
amazonで買ったのより効き目薄かったな
薄いというより、落ち着いてる感じ
市販品だからかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:37:07.07 ID:xQWMdMU/.net
痩せたい(脂肪排出したい)ならシクロ飲めば良い?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:56:38.85 ID:jppysTP2.net
普通の難デキで十分
手を変え品を変えてもデブはデブ
理由はわかるよな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:24:09.33 ID:A0x9Ge3O.net
妊婦にとって安全なのはどちらでしょうか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:37:05.90 ID:xm7eGB5J.net
知りません
妊婦に危険ってどんなのか、どんな原因があるのかそれ先に言え
じゃなきゃggれ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:48:12.81 ID:f4ehtYq6.net
>>627
動かないから、ですかね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:55:15.07 ID:LB3mrevJ.net
>>628
妊婦の禁忌事項の殆どは「胎児にどのような影響があるか分からないから使用禁止」だから、これもおそらく…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:38:47.65 ID:JXNgLA9N.net
>>623
へー、粉豆腐とかあるのか
興味あるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:50:25.01 ID:4aXTZYjY.net
>>632
高野豆腐売り場の並びにあるはずだから探してみて
粉豆腐をお湯で溶いて塩胡椒やクレソルや粉末だしで味整えると
あっさりしたポタージュスープっぽく飲める

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:52:06.95 ID:Eua7vAU9.net
>>624
腸内フローラ(大腸)で分解出来てしまうと何か問題あるの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:52:50.37 ID:xm7eGB5J.net
吸着するか疑問
分子レベルのソースは一切高野豆腐(粉豆腐)で出てないし

豆腐に比べタンパク質◯倍、脂質8倍(ただし)
16gにタンパク質8g、脂質5.3g(うち飽和0.9、不飽和脂肪酸3.72)とコレステ下げる不飽和が多い
というだけ

別に脂質吸着する分子構造でもなく、脂質3割カットしてドロドロ油便を出す劇薬ですらない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:54:15.11 ID:4aXTZYjY.net
>>632
脂質吸着排泄作用については
粉豆腐 高野豆腐 レジスタントプロテイン でぐぐってね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:58:31.73 ID:xm7eGB5J.net
>>634
実質カロリー消費扱いになる(その分他の食事分のカロリーが消費されない)

カロリー溜めない(カウントされない)食物繊維だから、0-0.5kcalと計上されるけど
実際は腸の活動用に腸内細胞がデキ→オリゴ糖→分解吸収→カロリーとして消費する

そういうニュアンス

ここで前、人間の消化酵素でできない腸内フローラの分解した先を聞いた事あったが、
大体上記みたいな回答だった
ggってソースと照らし合わせて噛み砕いたのがこんな感じ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:08:48.79 ID:xm7eGB5J.net
>>636
レジスタントプロテインは難消化性故に食物繊維の様な働きをします
とあったが
ソースが広大とガッテンの実験映像位しかないし論文少ないし企業も少ない…

結局食物繊維と同じなら難デキイヌリンと同じでわざわざ別に視野に入れずともいいかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:10:29.16 ID:Eua7vAU9.net
>>637
なるほど大腸で脂質が再吸収されるのかと思ったけど難デキ自体の話か
難消化性ではないオリゴ糖と同じ扱いなんだね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:15:46.29 ID:D5wq2FPe.net
粉豆腐は難デキと違って、気軽にお茶に溶かして飲むようなもんでもないし
ちょっと扱いづらいわな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:20:17.55 ID:X6mVaNb2.net
>>626
痩せたいならシクロが良いよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:05:49.87 ID:cl3c6ehV.net
>>626
シクロ飲もうがいつも通り食ってたら痩せないよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:13:26.16 ID:nxJn8ade.net
>>626
烏龍茶かな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:32:17.83 ID:1ZH+Mgsy.net
賢者の食卓と他の難デキの違いがわからない
しいていえば特保だけどイージーファイバーも特保ついてる
賢者の食卓だけ他商品に比べて値段が高いよね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 04:26:40.29 ID:EvWmgu45.net
>>644
高い物の方が良いに決まってる!
と思いこんでる層が一定数いるんだよ。
チアシードなんかも同じ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 04:40:46.30 ID:3ZEbAioO.net
だからただの難消化性デキストリンとシクロデキストリンは違うんだってば
値段の違いはそこ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 10:58:47.45 ID:JhLyF8ER.net
>>644
商品名じゃなくて成分名でレス落とさんと意味ないだろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:05:47.03 ID:JhLyF8ER.net
解決
賢者は大塚製薬の難デキ
イージーは小林製薬の難デキ

どっちも要らね
しかし一回分使って物凄い膨満感に襲われてのたうち回って4日間不眠の末病院行き、
暫くしてもう一度一回分使ったら4日間同じ症状に見舞われたって口コミw
爆笑した

どんだけ難デキ入ってんだよ一回分w

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:10:33.07 ID:nxJn8ade.net
>>648
逆にどんだけ脆弱な体質なんだよと思うわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 12:47:54.95 ID:PaJoQunn.net
屁が出にくい腸なんかねw?もともと便秘体質とか?
よっぽど相性悪いか排泄が下手くそなんだな。合掌

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:50:30.77 ID:UxPBXdER.net
お腹弱い人はコンニャクゼリー1つで
しばらく調子崩すよ
そんなに敏感なのに、大人になるまで気づく機会
なかったのかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 04:04:46.08 ID:W/G2o1I0.net
イージファイバーじゃ痩せんのか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 04:04:59.05 ID:W/G2o1I0.net
イージーか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:58:05.62 ID:ffikfe5L.net
イージューだよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:30:59.35 ID:W0JpqeuM.net
イーズィーだな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:56:46.69 ID:G3xZZpty.net
イーズィー一強だな
賢者の食卓とかネーミングセンス悪過ぎ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:36:49.29 ID:P5G43wFc.net
イージーファイバ〜(ポゥ)
イージーファイバ〜(ポゥ)
賢者の食卓〜(ポゥポゥ)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 07:13:48.25 ID:QUtebHRY.net
デキストリン飲むと二三日に一回すごいの出るな あと屁がとまらない 

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:07:30.86 ID:LltJSFUd.net
体を慣らせばどうってことは無い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:09:24.94 ID:blNVv7/h.net
イヌリンで今世紀最大の快便きたわ

661 : ◆BsII15flhA :2016/01/08(金) 10:27:37.97 ID:UgFL2NAk.net
52.1kg
24.3%
特に変わりない。
もうちょっと減ってたのは、やはり幻想だったらしい、哀しい笑

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:25:39.48 ID:FKwJjqOX.net
難デキ入りの青汁飲んだらツートンカラーのウンコ出てワロタwww
・・・あんな感じで色付くって事は、消化吸収されてないって事なんだろか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:22:20.74 ID:HOqDt4vQ.net
>>661
日記に使うな、イヌリンデブ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:36:46.37 ID:eU+6vHHF.net
今日は朝快便。
気分も上々で仕事できた。

665 : ◆BsII15flhA :2016/01/08(金) 18:51:22.78 ID:UgFL2NAk.net
難デキとイヌリンWで使い始めて、便通普通〜って
くらいだったんだけど
今日イヌリンだけにしたら下痢。
私は難デキだけだとWの方がいい感じになるのかも。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:32:37.94 ID:d4Ov3PK7.net
へぇイヌリン下痢ですか、難デキ便秘さんも大変ですねー
ナイシトールの方はどうですか?
あ、ボウフウツウショウサンでしたっけ?
シクロってのも試してくださいよー
便秘か下痢か⁉︎

667 : ◆BsII15flhA :2016/01/08(金) 20:07:46.99 ID:UgFL2NAk.net
>>666
ナイシトールって何??
年明けから頑張ってるね、可哀相。。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:25:25.26 ID:TGq3Q8Nk.net
ここはダイエットじゃなくて便秘のカテゴリでしたっけ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:29:04.58 ID:KvQGlHqC.net
年末年始はリアルを荒らしててスレから席外してたか、やっぱり

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:59:53.50 ID:AT7LdyRk.net
イヌリンって砂糖原料のやつとアガベ原料のやつあるけど
試したことある人は違いを教えてくれないか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 04:56:26.69 ID:60+5nyk/.net
アガベといえばテキーラだな
試したやつはいないだろうな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:52:20.45 ID:nd/9P9ZC.net
メロキュアじゃないのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:51:47.59 ID:mUC4gbd8.net
シクロデキストリンについて詳しい人いないの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:54:35.55 ID:J5qCCB2d.net
なんだね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:42:08.50 ID:Em0+cLtG.net
難デキ(小麦400g、トウモロコシ500g+1.5kg)、ノーマルイヌリン1.7kgときて
いまはアガベイヌリン500g飲んでるけど正直大差ないわ

消費ペースは5g〜30g/日とばらつきがあるけど大量に飲んでいる方だとは思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 06:52:05.21 ID:yPQ02lF5.net
>>675
そんなに飲んで副作用とかなんもないの?
いい事だけ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:11:14.13 ID:EGU1QsvC.net
デキストリン飲んで屁でない人いる?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:21:53.50 ID:ss0dVWTu.net
屁は出るけどうんこが出ない
もう3日出てないけどそろそろ薬に頼るかどうか
でも嫌だなぁ薬は

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:54:59.18 ID:SYLGr49K.net
難デキで便秘になったけど、コップ一杯の水飲んでから難デキとるようにしたら1日に何回も出るようになった。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 13:32:16.49 ID:JcSKM43Y.net
>>675
30g/日飲んでる時は水ガバガバ飲む実感ある?便秘なってないか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 13:59:47.75 ID:CgaNtWbq.net
>>679
今までどんな飲み方してたんだ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 14:38:53.40 ID:/A/MIP19.net
>>678
もはやスレチだろ
マグミットとか酸化マグネシウムでも飲めよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:24:44.50 ID:dnQJ1/ud.net
>>676
オナラでまくり
>>680
あらかじめ水に溶かして飲んでるから必然的にガバガバ飲んてることになる
便秘にはあまりというかほとんど関係ないと思う
食事前に生片栗粉5g飲んだ方が余程いい感じ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:41:19.32 ID:Ib3O9VJf.net
このスレ読んでデキストリン買った
いつ飲むのが効果的なの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:07:40.35 ID:0FGg66XX.net
食前に飲むと血糖値の上昇を緩やかにします
便通に関してはいつでもいいんじゃね?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:35:31.22 ID:JXFuEzfR.net
>>681
コーヒーや汁物に入れて食事中にとってたよ。
それだと便秘だったけど、食前に水飲んだら今までにないほどの超快便になったし、体重も便の分減ってきた。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 09:37:22.77 ID:4vO1cCws.net
>>677
慣れたらでなくなった
フランス産に変えたときの初期便秘もなくなった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 10:43:33.71 ID:tfBKaKQz.net
フランス産の初期便秘はデフォ?
知らずにフランス産飲み始めて3日、かなり便秘になったから心配してたわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:42:40.20 ID:5/Ze0CQd.net
>>686
水は難デキ溶かしたやつ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 18:51:21.91 ID:7/Lb53Dt.net
>>689
水は真水。
真水のんだ後に難デキ入りのコーヒーや汁物と食事してる。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 18:59:42.55 ID:vZj3LapW.net
>>690
へ〜真似してみよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:14:02.74 ID:4vO1cCws.net
>>688
国産から変えた時、便秘持ちではないけど初期に軽くなった(摂取量は同じ)
今は国産より倍量飲んでるけどならない

便通目的じゃなくて血糖値上昇なんだけど
食後眠くなるのは変わらないから効いてるのかどうか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:26:46.26 ID:xVob0rtr.net
>>690
難デキとともに水分を多めにとると快便になるよね
それでここのとこ薬に頼らず助かってる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 14:28:35.93 ID:K3xojihy.net
難デキだけど、小林製薬と大塚製薬とアマゾントップの透明パッケージで製法とか使いやすさに差はあるのかね
効き目と使い勝手の違いが特に知りたいよ
(便秘になったという連投情報は不要です)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:15:06.61 ID:M1Ur/C1l.net
風邪をひいたので純露になんできがはいってるのを買った
咳はとまったからありがたい
この商品はどういう層にうけんだろね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:33:07.11 ID:4bnHHOVe.net
>>694
イージーファイバー10g
→お腹に急に来て脂汗かいた

amazonフランス産10g
→日中出続ける感じ おなかグルグル鳴る

それぞれ5gだと何ともない
血糖値的には変わらないかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 16:22:06.67 ID:QGNSbM/X.net
昨日からAmazonフランス産飲み始めた
とりあえず20gいったけど、毎日快便だったのが今日は出なくて苦しい
水分は水&麦茶で1日2L〜、コーヒー3杯摂ってるんだけどなあ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200