2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ73★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:28:33.17 ID:hd84vNX1.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式 等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ72★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441630765/

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:55:48.44 ID:YrZUEbBi.net
 >>281 遅いレスだけど書いておく。本は買っていないから紹介ページの要約で覚書。

<http://diamond.jp/articles/-/78173>
朝、ヨーグルトを食べると太る

@ 炭水化物を朝食べると、早くに空腹になるから、食べないほうが良い。朝は、バター&MCTまたはココナツオイルで
  強化したコーヒーがお勧め。
A 腸内細菌には人を太らせるものもある。例示は、筆者の実験でキクイモエキスとプロバイオティスク錠で 

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:02:02.94 ID:YrZUEbBi.net
 >>328の続き 
 実際に太ってしまった。@の油分摂取には、良くない菌の作用の抑止と言う意味もある。
 炭水化物は悪い腸内細菌作用を促進するので、間を空ける必要がある。

B で、炭水化物を夜に採りたい理由は、(1) 体をリラックスさせるので安眠を導く。(セロトニンの関与)
 (2) どうせお腹が空くので、非活動的な睡眠中にお腹が空くようにしたほうがよい。
 (3) 睡眠中に涙や粘液の原料になるので、睡眠の質が改善される。

C あと、このダイエットでは、炭水化物はにちりょう30gほどが基本だが、週に一回

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:07:06.50 ID:YrZUEbBi.net
 >>329の続き 
 100gから150gの炭水化物を採ることを薦めている。インスリン抵抗性が出てくるのを防ぐ等の理由がある模様。
 
 個人的には、植物食→善玉菌、肉食→悪玉菌の2項対立に持っていく宗教じみたアレ、と一味違った
 腸内細菌に対する見解が面白かったです。

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200