2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和菓子・駄菓子ダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:17:15.69 ID:G8CXMf7d.net
低カロリーで満足

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:17:52.14 ID:G8CXMf7d.net
和菓子のカロリーの低さハンパねえよ
マジで洋菓子の半分じゃねえか?
あんことか餅とか旨すぎ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:23:58.11 ID:QICWOFsy.net
>>2
釣り?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 05:31:48.60 ID:n4fBYOTu.net
まれちゃんを見てると
洋菓子ヤパす

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:43:24.95 ID:NllppZe1.net
バカヤロウ!
お菓子と言ったら、

・オレオ
・レモンパック
・ミニスナックゴールド
・メロンパン
・スイートブール
・ナイススティック

このあたりが王道だろうが!
和菓子とか駄菓子とか、つまらない菓子を語るなよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:36:37.14 ID:I/Yt7qVS.net
ままどおるは洋菓子ですか和菓子ですか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:54:40.52 ID:wmmWRaPG.net
ひよこはギリギリ和菓子ですよね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:23:38.68 ID:cGJC6hbx.net
>>7
もちろんだよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:12:12.49 ID:SG8IZl4+.net
なかなか盲点だな
歌さんが喰っても太らなそう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:07:15.29 ID:cGJC6hbx.net
和菓子はカロリーが鬼のように低いし、
駄菓子は一つ一つが少ないのに満足できる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:24:12.49 ID:btKF+BU7.net
私も間食したいときは駄菓子のにんじんを食べてる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:02:02.17 ID:t3S2G34r.net
>>11
あれはカロリー低そうだなあ
素朴な味でうまいし
しかしなかなか売ってない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:29:55.85 ID:puwVLJjj.net
甘納豆と煮豆と大学芋を入れてもいい?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:32:50.32 ID:W1hPzUI0.net
>>13
思いっきり和菓子ですやん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:56:30.50 ID:KYWgJaJK.net
ごかぼ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:27:43.06 ID:LoM7RC0G.net
すあま、って、関東にしかないんですか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:54:49.03 ID:gFKuRXfj.net
>>16
関西にはないってね
素朴な甘さで好きだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:45:17.71 ID:X+f9GsUJ.net
すあまってお団子みたいなやつでしょ?
ありゃ太るお

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:25:57.44 ID:M8rCjDOu.net
和菓子でも案外カロリー高いよ
低カロリーのイメージだったわらびもち買ってみたら中にあんこ仕込んでるタイプでメーカーのHP見てみたらびっくりするカロリーだった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:39:02.50 ID:p/F4Bor4.net
シベリアはカロリー高いよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:47:19.37 ID:rnZLHNsP.net
すあまはもう、もっちもっちのべったべったで、おデブちゃんそのものみたいなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:43:47.85 ID:oX1sI0Hd.net
ういろうの兄弟

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:56:50.76 ID:p/F4Bor4.net
どら焼きって意外とカロリー高いな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:04:57.99 ID:9Z1gKETe.net
ういろう兄さん、妹のすあま。
どら焼き姉さん、弟のシベリア。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:57:20.40 ID:sJjtQw0r.net
>>23
意外じゃないよ
ガワの部分がケーキのスポンジだと思えば

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:12:00.84 ID:M3Zf975l.net
どら焼きは皮も中身も甘いからなー
たい焼きや大福なんかは皮は甘くないけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:26:14.87 ID:p/F4Bor4.net
豆大福が好きすぎる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:40:07.10 ID:o9+XipQ2.net
芋けんぴは一度手出したらもう止まらなくなる。やばい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:52:00.47 ID:uwJH1hIY.net
所ジョージが昔、芋けんぴが顔に刺さって血が出たって言ってたけど、あれは嘘だな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:14:52.45 ID:uwJH1hIY.net
BIGカツを超える駄菓子ってあるのか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:50:01.97 ID:7o07qnxw.net
>>029
嘘なの?芋けんぴ、かなり硬くない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:03:06.24 ID:UcbmOCLp.net
茎わかめ美味しい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:58:51.46 ID:MIb3Czki.net
芋けんぴは糖質×脂質の最凶こらぼだべ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:03:19.18 ID:YIHrCujl.net
おはぎ大好き!主食にしたい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:23:26.17 ID:ZwDsuSpl.net
かりんとうは濃縮されたドーナッツだ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:04:29.15 ID:ip0CFuwN.net
>>29
いや、知り合いに同じ犠牲者がいるので
嘘とは言い切れないと思う

ところで、カステラは和菓子ですか?
毎日の様に食べてます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:12:58.69 ID:IFTnmJn5.net
そもそも芋けんぴが顔に刺さるってどういう状況なんだw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:18:49.89 ID:8WBkk9CQ.net
>>36
ケーキ皿より、漆器の菓子皿が似合いそうだから、和菓子でよろしいのでは?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:06:11.60 ID:Lu7q5Ny5.net
元ネタからある程度独自の進化してるみたいだし、カステラは和菓子じゃないかなぁ
元ネタが輸入物云々言ったら饅頭やかりんとうは中国菓子かという話になるし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:03:49.18 ID:RKUCycvA.net
シャトレーゼのバターどら焼きが超絶旨い
カロリー高そうだが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:08:11.40 ID:2oTBgW/R.net
>>40
美味しそうー!
明日、探してしまいそう( ;∀;)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:15:29.85 ID:RKUCycvA.net
>>41
シャトレーゼの公式サイト。お店の検索ページ
ここは本当に安くて、おいしい
ttp://www.chateraise.co.jp/shop/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:18:43.55 ID:KVxQUdnc.net
>>38
その判断基準、いいですね。
センスのいい視点。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:50:36.28 ID:RKUCycvA.net
ダイエットを忘れそうになったw 和菓子も駄菓子も大好きだ
駄菓子ではどんどん焼きが好きだ
あとはうまい棒シュガーラスク味かな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:53:04.37 ID:CjQYXadZ.net
シュガーラスク私も好き
一本じゃ足らないが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:55:46.26 ID:RKUCycvA.net
>>45
素朴でおいしいよね
うまい棒は、あと好きなのはサラミ、納豆、コンポタかなあ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:40:59.92 ID:2oTBgW/R.net
>>42
あああありがとうございますー!
自転車で行ける距離にありました♪
ジョギングで行くべきか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:49:51.18 ID:RKUCycvA.net
>>47
自転車でいいと思うよ〜

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:51:04.79 ID:RKUCycvA.net
シャトレーゼはこれもおいしい。というか値段の安さに驚愕する
高級和菓子店に並んでても不思議じゃないクオリティ

ぶどう餅 ピオーネ
http://www.chateraise.co.jp/products/detail.php?product_id=999977&category_id=41

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:30:16.97 ID:2oTBgW/R.net
とっても美味しそうですね!
あっ、夏季限定だ。終わってしまう〜急げ〜
親にも持って行こうと思います♪

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:21:39.41 ID:HliUS0MC.net
興味本位で覗いてみたけど、本当にダイエットできてるの?
だとしたらすごい。
1日一食和菓子とか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:27:02.58 ID:RKUCycvA.net
>>51
そこまで頑張る必要ないよ
たとえば、一日1〜2個食べていた洋菓子を、和菓子とか駄菓子に置き換えるだけ
駄菓子なら3つくらい食べても平気かも

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:46:29.87 ID:IBSZj6a4.net
和菓子のカロリーの低さに歓喜

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:39:10.41 ID:tn9/W2yy.net
スーパーの和菓子コーナーにあった三色芋羊羹は、ミニサイズの紫芋・抹茶・プレーンの三本セットで、可愛らしくてつい購入を。味はまあまあでしたw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:50:34.56 ID:IBSZj6a4.net
どら焼きだけはカロリー見てる
特大どら焼きカロリー500kcalとかあるからw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:50:37.39 ID:Wt83dJDO.net
どうしても我慢できないときはこの辺食べてる
どらチョコ 83kcal
http://www.yaokin.co.jp/catalog/images/54950/54950p.jpg
メープルホットケーキ 89kcal
http://www.yaokin.co.jp/catalog/images/54953/54953p.jpg
ココビス 187kcal
http://www.yaokin.co.jp/catalog/images/35765/35765p.jpg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:52:37.47 ID:IBSZj6a4.net
どらチョコおいしいよね〜

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:20:24.29 ID:fPMTRbX5.net
脂質が少ないから、案外カロリーはそんなにいかないんだよね
菓子パンの中でもあんぱんは比較的マシなほうだし、
鈴カステラとか、コンビニでよく売ってるようなサイズを
一袋丸々食い切っても350キロカロリーくらいで、
こんなんで済むの?って逆にびっくりした

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:24:48.30 ID:wRi//NIz.net
だよなあ
逆に、ナイススティックとかオレオとかのカロリーぱねえ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:45:33.58 ID:nOxdpMx+.net
マクドナルドのあんこパイはかなり美味しい
でもカロリー高そうだなw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:04:36.20 ID:kSKRbmL7.net
>>60
ダイエットスレなんだからカロリーくらい調べて書いたら?
1個 283kcal 主要原料も最終加工国も中国だ
マックなんて何年も行ってないなぁ、4〜5年ほど前にアップルパイ食べた記憶はあるが
ハンバーガー食べたのなんて100円だった頃だな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:15:59.83 ID:g5gWSZBP.net
>>61
高いなあ
揚げてある菓子とか、バター・生クリーム使ってる菓子は高いね
やっぱ和菓子だよなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:56:36.19 ID:tjqLzDrB.net
パイ饅頭食べたい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:58:50.91 ID:+miGx0WB.net
おあがりやす

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 10:14:37.20 ID:ox0njBeQ.net
和食ブームが世界的に出たけど、次は和菓子ブームが来るでしょ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:27:26.88 ID:7YFBFEj/.net
業務スーパーの38円のどら焼きおいしい(*´ω`*)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:28:06.66 ID:7YFBFEj/.net
あ、36円だった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:50:48.02 ID:9jWSHsXi.net
36円?!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:26:58.06 ID:VktKxmPV.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=f4cb35d15468-1444882096

70 :sage:2015/10/24(土) 23:48:41.08 ID:4OlpIFFw.net
きなこ棒が大好き
甘いものが我慢出来なくなったら、やおきんのきなこ棒1個だけ食べる
あー!!箱買いして心ゆくまで食べてみたいよぅ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:49:35.83 ID:4OlpIFFw.net
sage間違え失礼しました

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 07:14:34.70 ID:6nPa5bMz.net
大福餅美味しいよなー。

雨トークで食べ過ぎてしまう芸人してて、小杉の1日の食事を追ってた!
弁当等のメイン食べずに朝から深夜までダラダラとパン、和菓子、ポテトチップス、ケーキ、プリン、焼きそば、カレー、洋菓子、餅、うまい棒等を食べまくり
それでも、1日4000カロリーだと表示されてた
成人男性の約2倍を摂取してるんだけど、こんなジャンクなもの食べまくって4000しかいかないのかとも思った

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:58:26.93 ID:J1ooc7Ie.net
>>72
4000なんて、菓子パン・総菜パン食べまくったらすぐだよ
鈴木亮平が体重急激に増やさなきゃいけないとき、これらのパンを食べてた
同じ量の和菓子食ってても絶対太らないよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:44:37.40 ID:EMIEXyxc.net
みつあんずってカロリーどのくらいあんの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:46:22.62 ID:J1ooc7Ie.net
>>74
10分くらいググったけどわからんかった
駄菓子はカロリー不明なのが多いな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:12:53.93 ID:EMIEXyxc.net
俺もググりまくったんだが調べ方が下手なのかと(笑

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:14:09.17 ID:EMIEXyxc.net
つか、みつあんずやめられねぇ
いつも6箱買いしてる俺が悪いんだが
残1箱で追加注文
1日3つまでにしてはいるのだが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:04:11.40 ID:MEIf5up5.net
駄菓子で俺が好きなのは、

・うまい棒(シュガーラスク、納豆、ポタージュ)
・BIGカツ
・すもも
・ボノボンチョコ
・わさび海苔太郎

あたりだなあ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:39:17.57 ID:28662SWP.net
最中ばっか食べてる。1個51円 118kcalなんで一日2個食べてる。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:16:21.73 ID:XmUXZ5FO.net
六花亭に砂糖を最小限にしか使っていない賞味期限当日のどらやきが売ってておもわず購入。
すっごいフワフワモチモチ、あんこも甘くないしっとり!!

サトウ最小限ていう言葉に甘えて2個もたべてしまったわ…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:29:50.67 ID:RJATRQgK.net
どら焼きうまいよね〜♪

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:57:50.70 ID:OqYr2NTc.net
わさびのり太郎とチロルチョコのウロボロス

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:04:55.85 ID:h0yLCE12.net
わさび海苔太郎が至高だが、蒲焼きさん太郎と、のし梅さん太郎も捨てがたい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:30:53.92 ID:GtbKj2n9.net
塩豆大福考えついた奴は神だな
うますぎる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:11:56.69 ID:A2K2c9i4.net
本場の味!
何の本場だよw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:52:10.86 ID:haIKkRXU.net
どうしたいきなり

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:37:28.71 ID:XQzSrGi6.net
やっぱ三色団子ですよ
あのほのかな甘みたまらないね
しかも3本で100円ですよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:29:06.91 ID:Fpc284gD.net
すあま

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:19:27.52 ID:1WEypVPK.net
すあま売ってない地方に来てしまった
おまけに家も建ててしまった
時々無性に食べたくなる
自作してみたけど今一つ
三色団子で我慢してるけど
いつも売ってる訳じゃない
和菓子屋さんで売ってるのをまた食べたいなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:26:04.62 ID:AD2k+YlO.net
セコイヤチョコのもも味がうまい
カロリー分からんけど苺味が135kcalらしいので、その辺だと思って計算してる

同カロリーで比べた場合
硬くて噛みごたえがあって脂質もある程度ある方が満足感高いなって最近気づいた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 22:02:29.34 ID:gw0lXgJL.net
 
 
          砂糖の取引は、アヘン貿易ほどには有害ではない。

総レス数 91
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200