2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラウリン酸】ココナッツオイル pt.11【非万能薬】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:02:54.72 ID:vB3Z7fKF.net
万能薬ではありません
さまざまな効能がありますが万能薬ではありません

カッカすんなよ(^ε^)-☆!!

【ご注意】ここは業者に騙されないための訓練場です。
・短期決戦大減量を狙う漢たちは、テンプレを必ず読んで正しく使いこなしてください。
・筋肉バカなりすまし、マッスルシェイク、レッテル貼り、カモ連呼、
 などの花鳥風月が現れます。
・万能薬ではありません

前スレ(pt.10)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1436302226/

本家サプリ板現行スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1431146149/l50


((テンプレもくじ))
・信頼できない業者・製品を見分ける方法
・バージンオイルと精製品、過酸化脂質の生成について
・【必読】ココナッツオイルを利用した糖質制限ガイダンス
・【警告】1日スプーン○杯のココナッツオイルで痩せるって本当?
・【警告】MCTオイルを飲み過ぎると太る?!
・【推奨】尿酸値・通風・尿路結石対策について
・【注意】食べると頭痛・吐き気が酷くなる方へ
・【推奨】生チョコもどき
・【注意】小分け容器、樹脂製品との接触について
・圧搾精製品銘柄リスト
・過去スレ一覧

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:11:54.81 ID:YwW1WxPa.net
取りあえず今お前のかいてる汗を舐めてみろ。しょっぱいだろ。ガンガン塩分は排出されてるんやでしかし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:17:15.90 ID:WjQzn2e5.net
しつこい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:36:49.05 ID:vb6PjiXX.net
トマト終了

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:08:14.19 ID:Z4qxKzWK.net
とりあえずデルモンテの無塩のトマトジュースがストックされてたので飲むぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:33:00.90 ID:sD8laKZQ.net
脂肪燃焼スープに精製オイル入れたのを夕飯にすれば最強?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:34:29.76 ID:EJgTw6e3.net
ココナッツオイルとの相乗効果(吸収)を持つカロテノイド(リコピンのような)を含んでいて
低ナトリウム高カリウム素材ってなんか他にも思い当たる?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:45:03.46 ID:g+TDpqTK.net
ほうれんそう、こまつな、ブロッコリー

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:46:09.29 ID:EJgTw6e3.net
>>50
なんていうカロテノイドがあるの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:50:54.13 ID:EJgTw6e3.net
リコピン以外に気になるのはアスタキサンチンとルテインなんだけどね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:17:41.60 ID:H689R08u.net
ケトン体ってAGE作って体を老化させるらしいけど
じゃあココナッツオイルはAGE生成オイルになる?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:23:57.00 ID:WUYM10en.net
ヒト血清アルブミンにブドウ糖とケトン(βヒドロキシ酪酸)を加えると、AGEsの生成を抑制してくれる
糖質摂取にかかわらず食事性ケトーシスをおこしてくれるココナッツオイルは抗AGE食ですな

Mol Biol Rep. 2014 Jun;41(6):3705-13. doi: 10.1007/s11033-014-3235-1. Epub 2014 Feb 18.
Inhibition of fluorescent advanced glycation end products (AGEs) of human serum albumin upon incubation with 3-β-hydroxybutyrate.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24535268

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:24:45.66 ID:WUYM10en.net
>>52
アスタキサンチンは鮭、ルテインはブルーベリーとクコの実だな
ドライクコの実をココナッツオイルと一緒にモグモグたべると、ウマーイよ
食べ続けてると、眼の焦点が凄い勢いでシュッと合うよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:35:08.41 ID:EJgTw6e3.net
>>55
ブルーベリーはアントシアニンでは?
水溶性のポリフェノールだからココナッツオイルは必要ないのでは?
アスタキサンチンは紅鮭なのはわかるけれどココナッツオイルと合うかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:39:56.03 ID:EJgTw6e3.net
クコの実ってよくわからないんだけどゼアキサンチンが含まれてるみたいだね。
ゼアキサンチンはルテインの異性体??

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:51:46.44 ID:WUYM10en.net
>>56
あ、すまないブルーベリーやアサイーはアントシアニンですね、茄子紺も小豆も
(ブルーベリーサプリによく追加されてるルテインはマリーゴールド由来だったか、、)

鮭のアスタキサンチンはもともと脂に溶けてるから、そのまま食べればおk

ここはなかなかカロテノイド全般に詳しい
http://karotenoido.info/zeaxanthin.html

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:58:59.56 ID:EJgTw6e3.net
どうせココナッツオイルを取るのであれば
それによるカロテノイドや脂溶性ビタミンの吸収率を高めた方がお得だよね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:05:28.81 ID:UtxXDqiB.net
>>53-54
どっちなんだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:06:26.36 ID:UtxXDqiB.net
ごめんよく読んでなかった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:08:41.85 ID:aoLgFUvz.net
>>59
以前は、クコの実をルイボスティーに浸したのを食べてたんだが
これ脂溶性だよな??と思って、ココナッツオイルとmgmgやりはじめたら
眼の焦点がシュッと合う感じがさらに強調されたw
吸収効率一気に上がったと思ったよ、それまで勿体ない食べ方してたな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:17:21.23 ID:mYdmGhYx.net
クコの実ってなに?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:52:00.39 ID:BQtOUTGI.net
大好きだったさつま芋煮の色づけと正月の栗きんとん作りにつかってたクコが大量に余ってるのを思い出した

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 01:35:31.28 ID:mYdmGhYx.net
どれも一般的ではないような…
無塩のトマトジュースにココナッツオイルを入れてレンジでチンして
サラダチキンでものっけてハーブで味付けすれば1食出来上がりだよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 05:43:31.61 ID:u2kBhsle.net
>>43
余計な事つけたさないで素直に謝ればいいだろバカかお前。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 05:44:32.25 ID:u2kBhsle.net
>>52
アスタキサンチンなんか食べ物じゃたいしてとれないよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:15:29.74 ID:qeJWf/1V.net
チョコにはまったく興味ないし
ココナッツオイルでアイスクリーム的なものを作ってる菓子ヲタはいないの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:20:22.66 ID:qeJWf/1V.net
>>36
ココナッツオイルを調理に使うと
調理器具や食器洗うときにお湯を使ったとしても
排水溝がどんでもない惨状になる気がする

ココナッツオイルのブームは最近のことだから
長期的に食事で常用すると排水パイプの寿命が縮まりそう
パイプスルーも夏の水温でも固形化する油なんて想定外だろうし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:40:37.86 ID:vz1Ujc+u.net
>>69
別に普通のサラダ脂と大差ないぞ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:43:23.31 ID:f54V2eiu.net
はっ確かに
これから排水溝に不具合でてきそうだね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:51:24.35 ID:tvd0GtdP.net
ココナッツオイル常用のどこかの島は、
パイプ詰まりに熱湯を流してる映像を観たことあるな。
日本程度の使用量じゃつまらないような気もするが。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:56:24.98 ID:tvd0GtdP.net
日本でもマレーシア料理とかエスニック系の店は排水管詰まったりしてるのかな?
そういう所に対策教えてもらえばいいんだよね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:01:16.23 ID:QtQ1k2nV.net
油汚れは拭きとってから洗うのが常識じゃないの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:09:37.84 ID:LDpJqnYU.net
あなたの常識、世間の非常識

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:11:16.10 ID:bCc/zraH.net
つか、ふき取るほうが洗うときは楽だな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:46:54.71 ID:qeJWf/1V.net
もちろん拭き取るとしても、長期に渡って常用してると、結局流しにかなりの量を流すことになり
常温で液状の油でもそれなりに配管にこびりつくのに、水温で固形化するココナッツオイルだと
確実に配管に蓄積すると思うの
だから、配管を長持ちさせたければ、「この先」なんらかの特別なケアをしていかないといけないと思う
いつか引っ越す予定の賃貸なら、まあ・・・自分の資産じゃないし・・・と気にしない人もいるだろうけどねw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:48:56.92 ID:oG65+UWp.net
ピーピースルーKでぐぐれ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:01:22.40 ID:ofC0bCll.net
洗う前になめろよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:23:42.44 ID:/Hj61Gch.net
変なのが居つくようになったな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:26:54.55 ID:l71VA9Ic.net
>>78
先生どうしてAmazonにはピーピースルーFしかないんでしょうか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:34:07.90 ID:oG65+UWp.net
Kは劇毒物だからです
成分も効果も全く別世界

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:39:53.08 ID:l71VA9Ic.net
ああホントだありがとう
じゃあド素人はダメなんだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:42:31.50 ID:oG65+UWp.net
>>82訂正
誤:劇毒物
正:医薬用外劇物

成分は水酸化カリウム95%
防錆剤含有

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:46:23.35 ID:oG65+UWp.net
でも、製造者直販サイトやお掃除グッズ専門店の通販で買えますよ
特に取扱い資格などは要りません

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 10:51:50.63 ID:qeJWf/1V.net
こんなのがアシッドアタックに使われたらと思うと怖いな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:13:18.67 ID:aYxEMksQ.net
パーツの足りない氏体遺棄事案発生したら、大量購入履歴辿って任意聴取来られるレベル

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:37:26.48 ID:GTpUAxyk.net
ココナッツオイル、アボガドにも合うね。
ゆで卵とアボガド(レモン汁かけた)とクリームチーズとトマトをサイコロ切りして、
塩コショウとココナッツオイルで和えて食べてみたらなかなか美味しい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:02:23.82 ID:kPCh/qUu.net
着たい服を自由に着れる理想のスタイルを手に入れませんか?
http://trainertest10.wix.com/593903
健康と理想のスタイルを手に入れませんか?
http://trainertest10.wix.com/204985
お腹いっぱい食べて1日10分の運動で健康で理想のスタイルを手に入れませんか?
http://trainertest10.wix.com/056984
脂肪を3ヶ月で10kg減らしませんか?
http://trainertest10.wix.com/106496

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:14:23.63 ID:F5xZ5wW9.net
>>24
>>1>>24お疲れ様です

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:09:03.03 ID:nDQ22Idz.net
>>88
校正ソフト
× アボガド
○ アボカド

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:18:32.84 ID:HDu+VVN8.net
>>91
長年アボガドだと思ってました(笑)ありがとう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:51:11.86 ID:Mu/M30AE.net
もうあぼかど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:57:12.14 ID:AB0PN8h0.net
AVOCADO
CAを「ガ」と読む言語もあるのかもしれないね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:28:18.86 ID:gIQX7hIJ.net
帰省先にも持っていきたいので
オリーブオイルの200mlの瓶に詰め替えたいんですけど、どうやって洗えばいいですか?

キャップが外れない瓶なので細い口で洗えないんです

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:35:05.26 ID:lpcoKWH1.net
>>95
その瓶じゃなくてもいいじゃん
デカビタとか茶瓶だし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:48:40.50 ID:qwEH7OwA.net
1ヶ月程、1日2食トータル1200kcal前後・主食完全抜き・野菜や調味料にも気を使って
なるべく糖質を摂らないダイエットを続けてきたけど
最近食欲を感じる事が増えてきたので試しにココナッツオイルを導入する事にしてみた
ココナッツの香りと風味が普通に美味しいね
元々ココナッツ味好きだからかも
後はこれで食欲抑制しつつ痩せられるといいのだが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:36:21.73 ID:QtAZkD2W.net
ココナッツオイルって
なんでも数滴入れればいいの?
例えばラーメンに数滴とか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:19:35.18 ID:Tyn1UQ6m.net
>>95
以前ここで共洗いっておしえてもらったけど
それとも洗いにくいってことか
わたしはオリーブオイルの瓶での詰め替えはあきらめてダイソーで瓶買った

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:42:25.60 ID:MYQlDg0L.net
持ち歩く用は醤油金魚が一回分で丁度いい。
新品買って来いよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:46:25.00 ID:AB0PN8h0.net
使い切ってしばらくほっといた瓶は論外だけど
昨日、オリーブオイルを使い切るのを待って、軽めに共洗いしてそのまま詰めたよ
中で絶対混ざってるけどすぐ使い切るし気にしない

長期保存だったらそんなこと絶対しないけどね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:48:04.92 ID:KKZ94Ciq.net
カフェラテとか豆乳とかにココナッツオイル入れて飲んでいるがしょっちゅう胃痛と膨満感
食欲落ちて食べる量減ったけど痩せない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:27:45.59 ID:gIQX7hIJ.net
>>96
>>99
>>101
1日分、2日分はしょうゆ入れみたいなのに使ってる
オリーブ瓶は熱湯で何回か注いだけど油が落ちないんだよね
他の瓶か何か探すよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:38:37.63 ID:3z6FdXrG.net
どうしても他の油の瓶を使い回したいなら、無水エタノールで洗えば落ちるけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:45:59.80 ID:lpcoKWH1.net
サラダ油より臭いが出ないから真夏だけど油を使う料理が爽やかにできるね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:48:41.34 ID:EmkzSQLD.net
金田の4リットル、固まったときのことを考えて、梅酒用の広口ガラス瓶に小分けした。
中蓋はポリエチレンなんで、耐油は大丈夫そう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:14:53.79 ID:C/fV+gp1.net
わしこれ60ml入る
http://i.imgur.com/uaMPkIT.jpg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:15:49.41 ID:7vackcB+.net
https://youtu.be/BrfCfX9Ea8g

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:19:31.91 ID:lpcoKWH1.net
トマトジュースに混ぜるってやつなかなかいいね
冷たいから固まっちゃうんだけどトッピングみたいでモシャモシャ食べてる
飲み終わったコップも綺麗なもんだわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:20:12.97 ID:gIQX7hIJ.net
>>104
痴呆予防にも効果あるとか聞いたから
ばあちゃんにも使って貰おうと思ったから1週間分だけじゃなく多目に1瓶くらい持って行こうと思った

>>107
1日分お昼外食用だといいね
長期だとプラスティックが油に溶けたりしないのかな?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:20:21.88 ID:AB0PN8h0.net
>オリーブ瓶は熱湯で何回か注いだけど油が落ちないんだよね

えっっっっ
熱湯で落ちると思っていたとは思わなんだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:22:31.17 ID:gIQX7hIJ.net
>>111
熱湯を5回くらい入れて注いだけど
瓶の中に水滴みたいな油玉が大量にできてる
洗剤入れて洗っても強く注げないだろうからやらなかった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:29:12.74 ID:3z6FdXrG.net
だから無水エタノールを(ry

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:32:41.25 ID:EmkzSQLD.net
酸化してなきゃ、オリーブ油と混ざっても問題ないだろう。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:50:38.48 ID:AB0PN8h0.net
熱湯入れて濯ごうと考えるバカだと最初から判っていたら
共洗いを勧めるような無駄なことはしなかったのに
お湯いれちゃったって…もう共洗いもなにもないでしょ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:55:56.77 ID:3z6FdXrG.net
無水エタノールならお湯を入れた後でもリカバー出来るから、無水エタノールで洗え>>112

もうこれテンプレ入れとこうかね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:00:44.07 ID:gIQX7hIJ.net
>>116
エタノール家に無いし買うくらいなら普通の瓶にするよ
と思ったらポン酢とそばつゆがもうすぐ空になるからこの瓶にするよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:01:34.46 ID:3z6FdXrG.net
解決してよかったね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:24:47.62 ID:Q4TVjBNs.net
>>110
もともとドレッシングとか、ウナギのタレとか入れるもんだから大丈夫でしょ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:34:34.43 ID:8iRSiN5U.net
ココナッツオイルなんて結局ブラシーボだろ
ハワイの人なんてみんな太ってるじゃん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:52:56.51 ID:7vackcB+.net
↑なんじゃそりゃwスゲー偏見

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:46:37.59 ID:rJKmtvVr.net
>>120
ハワイの人みんな糖質制限してんの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:51:29.24 ID:rKne0+Zm.net
ココナッツオイルを痩せ薬とでも思ってるんだろうか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:52:59.85 ID:lpcoKWH1.net
ハワイの人は>>98こんな感じだろう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 18:19:30.30 ID:YGHqaujC.net
テンプレ読んだの?上の数人。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 18:39:48.74 ID:zksIFT1o.net
120はモンゴル人もみんな太ってると思ってるに違いない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:37:55.06 ID:DZyMjkTn.net
無塩のトマトジュースを使ってリコピンとカリウム効果で、
さらにココナッツオイルでリコピンの吸収も高め、ケトンも促進。
いいことだらけですね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:47:22.40 ID:YYiAQMet.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:55:07.75 ID:/fOvI3uO.net
>>125
むつかしいことがゴチャゴチャでウサンクサイ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:50:08.71 ID:T3lVZF63.net
2ヵ月半で12キロ痩せた
今日無事に健康診断を終えました
このスレありがとう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:55:27.19 ID:NW5K+Tjf.net
>>130
2カ月で12キロって元々100キロ越えてた人だろうか?
脂肪より筋肉の方が落ちてそう…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:19:19.30 ID:pN/ulSSJ.net
EXV飲んだ次の日にお小水がココナッツ臭になるのはまあ分かるとして
金田の精製飲んだ次の日のお小水もココナッツ臭がしたのは何故

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:27:32.90 ID:MkP3VvaN.net
それケトン尿だろ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:34:59.39 ID:tP6zkG2H.net
>>130
他に何のダイエットと並行したのか教えて。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 06:35:15.45 ID:SIrPGub7.net
ここの人はオイルプリングやってますか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 06:55:57.15 ID:lAE9TIMM.net
オイルプリン?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:05:38.12 ID:MkP3VvaN.net
やってるやってるおまけにそのままゴックンするやつもいる始末

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:21:02.34 ID:u4nXB1qI.net
休みだしってオイルプリング一時間くらいやったら気持ち悪くなってきたわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:03:36.20 ID:tU7pPwJJ.net
糖質制限ダイエットなので口くちゅくちゅしてごくんしてる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:54:38.52 ID:0gZnm+pE.net
ラウリン酸が唾液とまざることでモノラウリンに変換されるんだっけ?
モノラウリンはデオドラント効果があって抗菌抗ウイルス作用があるんだよな?
そのままゴックンしたらピロリ菌駆除にもなるとか言ってなかったっけ?
まだ薬効は確認されてないのか。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 15:09:47.98 ID:TtNdNiHM.net
毒素を排出するのが目的なのに飲んだら意味ないやろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:51:37.84 ID:LwZ357nn.net
>>99
ダイソーで食品や食器買う場合は
生産国をチェックすべし
毒物がオイルに溶出するよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:21:30.72 ID:UDKi1dXm.net
これか?
https://vine.co/v/eM96WHxKYar

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200