2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MEC【肉 卵 チーズ】

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:57:28.19 ID:8yP47SfC.net
どうも極端な話にしたい奴がいるけど
MECなんと俺は緩く考えてやってる

肉、卵、チーズ以外食べないとか
そんな話と違うし

血管詰まるほど極端な食事じゃない
ただ白米、麺類、バンの量を半分にする程度が一番身体の調子がいい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:02:02.87 ID:8yP47SfC.net
俺はオメガ3やコエンザイムなども摂ってるし、糖質まみれだった食事から解放されて今が人生で一番体調がいいわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 18:43:38.70 ID:XpJXtcw+.net
ご飯やパンやめん類を食べていた時の方がMECの基準量より食べ過ぎていた。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:20:25.35 ID:xsLlyoRh.net
>>879
あの人達はそんなの気にしてないんだよ。
乳製品のホルモンのせいなのに、胸がでかくなったと喜んでる。
婦人科リスクが上がるのに。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:32:56.08 ID:mNcsrYAk.net
貧乳の嫉妬わろた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:46:42.41 ID:iLTjBZlx.net
胸がある人は痩せすぎると胸も減るかもと心配するが
元々ない人は減るものがないからBMI18以下とか平気で目指すわけだ
ようやく理解できた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:17:18.69 ID:zeasvpNt.net
ここってラードを顔に塗りたくってるメンヘラおばさんの巣だろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:20:03.31 ID:zeasvpNt.net
>>882
> ただ白米、麺類、バンの量を半分にする程度が一番身体の調子がいい

それただの腹八分の健康食で
糖質制限でも何でもないだろw

まあ自分もダイエット必要ない体型だからそんな感じだけどな
太る前に摂生が一番だよな

デブのメンヘラおばさんはMECで体壊しても病院にかかるなよ
日本の医療制度は健康な人間が他人の医療費を支払うシステムなんだからな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:21:27.35 ID:zeasvpNt.net
>>878
メンヘラ婆がムチャしたツケを税金で支払うのは健常な俺たちだから
オツムがおかしいデブ婆の勝手じゃねーよ

デブで頭おかしいメンヘラ婆は自殺してほしいわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 07:27:08.15 ID:sFUOsG1y.net
MECってメンヘラばっかりだね
腹いっぱい食べても痩せられるブヒーみたいな根性がそもそも精神異常者

BMI22なんてデブなんだから
普通食3食程度食べていれば普通に保てる

腹八分目にすれば普通に美容体重も保てる

そんな簡単な事すら出来ない位精神不安定なメンヘラが
MECに飛び付くんだろうねw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:44:48.20 ID:bgf0N7OE.net
そうかもしれないが アンチは基本スレ違いという認識を持って欲しい
草生やして連投とか厨房レベルの意見でチラ裏

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:54:22.93 ID:TI9fGu2f.net
MECブログあさってたら糖質制限からMECに変えたらコレステロールが
基準値以上になって大パニックになってMEC止めて「ゆるい」糖質制限に変えたオバサンがいた

女性は特にコレステロールが高い方が長生きって言われてるのに健診の基準値の方を信じるんだな
日本動脈硬化学会と日本脂質栄養学会の大バトルも知らなそう

江部先生のブログや他の医者のブログで何回も菜食中心だった人が肉を食べる量増やすと
一時的にコレステロールがあがるけど、1、2年で肝臓が調整するから数値は戻るとあるのに
糖質制限もMECも本も読まずにやってたのかもな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:59:22.38 ID:bPwpiGdb.net
生ハム&チーズうめえ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:37:47.27 ID:HirS4GQp.net
>>871
単純に
「バランス良い」食事のカロリー>>MECのカロリー
ってだけだろ
バランスの良い食事の内容を適正カロリーではなく1000kcalに
設定して、野菜は追加して食っても良いとしていたら効果はでていたはず
MECの摂取量を肉400g、卵6個、チーズ240gなどと設定すれば
減量出来ないのは同じだろう
尤もこの量じゃ、患者から勘弁して下さいよ、こんなこと出来ませんよ
と言われたろうが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:51:59.22 ID:vwwEZ+TK.net
寝たきりの胃瘻に突っ込むにしては1000kcalは高いな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:57:44.91 ID:AfkmJENc.net
MECは1日3食きちんと食べなくてもいいとされてるが、1日1食や2食でタンパク質足りるの?
1度に吸収できるタンパク質には限りがあると聞いたけど。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:23:23.03 ID:AQsnu/u2.net
>>897
このスレ嫁

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:48:09.64 ID:FSbxMKGm.net
>>897
一度に30gまでしか取れないってやつな

本当にそうだったら一日二食がルールのお相撲さんは筋肉増やせないよ
ちょっと考えればすぐ嘘だってわかる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:26:37.89 ID:KZoHh7/O.net
>>895
字が読めるなら一冊ぐらい本を読め

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:57:14.13 ID:b5vyG+N3.net
今にも走り出したくなる様な元気モリモリ!にはならないけど、体調は割といい感じ♪なにより何かを口にしなくては耐えられない空腹感を感じなくなったのがいい。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:54:48.25 ID:09g0LCSD.net
>>897

毒である炭水化物をとらなきゃいい
30回噛まないといけない奴がいるようだがすぐ消化されるので必要はない


野菜なし、米なし、果物なしでいいのがやりやすい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:41:50.94 ID:oBTBpbYg.net
>>899
個人差があるよ。相撲取りやプロレスラーと一般人はそもそも内蔵の強さもぜんぜん違うからな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:45:36.93 ID:C5vAOQLp.net
>>903
筋肉量じゃない?
血液と肝臓プールでアミノ酸が一杯になると脂肪に代えるだけで

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:50:17.06 ID:C5vAOQLp.net
筋肉量があるから普通にアミノ酸消費するし
トレーニングで筋肉修復に使われたり
血液中のアミノ酸が一杯になる前に筋肉で使われるから。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:59:04.76 ID:oBTBpbYg.net
>>904
タンパク質吸収の話に筋肉量なんて基本関係ないよ。筋肉量が問題になるのは吸収した後の話だしな。
欧米人の巨デブみたらわかるだろ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:01:45.26 ID:oBTBpbYg.net
消化吸収はあくまで先天的な問題。鍛えてどうにかなるもんじゃない。1回30gと言うのも内蔵がひ弱な日本人に合わせて提唱された数字。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:02:22.68 ID:oBTBpbYg.net
消化吸収能力な。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:06:54.21 ID:ncSz2FiH.net
ウンコがやたら臭くなったら自分の消化吸収能力の限界を超えてると思って調整しろよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 04:38:23.64 ID:86pMPyzut
生肉食べても外国の水道水飲んでもお腹壊さなかったのに、MEC2週たたずに胃もたれが毎日するようになってしまった。
MEC+ラード入りコーヒーとかの人凄いわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:45:20.33 ID:5UXEG0Lu.net
消化吸収能力を低下させない為に咀嚼回数を設定してるのはいいが、
咀嚼回数増やすなら何も肉に限らず野菜でも魚でもいいワケで
野菜なら固く煮たり繊維に沿って切ればいいし、
魚はしらすボシをジャコに変えるとかで回数稼げるし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:07:08.88 ID:5+ATGrmt.net
>>911
>>78

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:09:55.48 ID:uhxZs3g0.net
消化は消化液による化学反応だ
炭水化物の吸収を遅らせ血糖値の上昇を押さえるには
丸呑みの方が身のためだろ
消化に時間が掛る=腹持ちが良い、と言うことでもあるのだ
喰い過ぎで節食しようと言うのに咀嚼回数を上げて
吸収率を上げる必要など無いではないか
茹で卵丸呑み、肉塊丸呑み、チーズもブロックで丸呑みで良いんだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:21:06.65 ID:axzby2dE.net
へびだ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:24:47.29 ID:dkv5lO6E.net
これ、もしやってる人がいたら一緒に外食したくない
なんか美食とかヘルシーとは程遠い餌の食い方って感じ
バランスよく食べて運動して痩せるってことができない人の為の食餌療法なんだろうけど
標準体重まで痩せられたらその後は穀類や果物食べるのかな?
そうしたらまた太っちゃうんじゃない?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:50:16.69 ID:Yjsbysk5.net
消化吸収を速やかに行うことで
インスリン追加分泌の量と時間を短縮するのが重要

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:21:05.28 ID:iUe4SIVS.net
やってる人も一般人と外食はしたくないだろうよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:23:59.72 ID:uViTek4e.net
空腹=栄養失調なので炭水化物に片寄った食事が一番腹持ちが悪い
前食った物がまだ腹にあるのに腹が減る

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:17:40.25 ID:nSHmc15i.net
バランスよく食べないで運動もせず痩せられることを相当妬んでるようだな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:44:18.28 ID:w+wIiGgM.net
バランスの良い食事の基準て何だよ。
必要な栄養が摂れる食事がバランスの良い食事なんじゃないの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:59:04.40 ID:A4TwUQ8x.net
オフ会画像デブス婆ばかり
アラフィフ位が多い感じ
目標にしようと思えるような美人一人もいない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:07:31.08 ID:igzsS3Ld.net
何のオフ会?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:29:31.20 ID:A4TwUQ8x.net
どのオフもそんな感じでデブス婆ばっかり

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:01:17.89 ID:9sjt5cVf.net
若い美女は「仮に」MECの食事法を取り入れてたとしてもオフ会なんかに来る暇はないだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:20:47.78 ID:WvG6zJiB.net
>>851
レバー状のかたまりが出なくなったよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 05:20:40.63 ID:38v7bGvs.net
(肉を)食うべし!(卵を)食うべし!(チーズを)食うべしー!
咀嚼も忘れずに〜♪

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 05:42:39.85 ID:FFLseSOw.net
>>921
だけどコメント欄みると、美人さん限定オフ会ですか?とか見え透いたお世辞のオンパレードだね。なんか引いたわ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 07:44:02.17 ID:w/qVnOKp.net
お前ら興味深々だなw
チラチラ見て無いでコッチ来いよw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:08:02.89 ID:8jHOMfT2.net
mecは健康体重(かなりブヨブヨ)以下には絶対痩せないので
元々普通体型〜痩せみたいな人は決してやらないダイエット方法

MECって平均よりかなりデブの
何一つ我慢が出来ないジャバザハットみたいなのが
自分の頭では何一つ考えないでガツガツ食べている

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:16:35.34 ID:OyBYngSf.net
いまブヨブヨw(健康なBMI21w)だけど、痩せてた時代も普通に夜は主食抜きだったな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:15:18.00 ID:wdF60bcE.net
あぼーんしやすくて助かるわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:20:31.29 ID:784cthQr.net
減量の最後の仕上げに良かったが続蹴られないな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:17:00.82 ID:C1UH1prg.net
>>915
MECが肉を沢山食べたいアホの言い訳ダイエットみたいな誤解を受けてるけど
じゃ、肉は体に毒かと決め付けるのも間違いで、タンパク質の吸収等で優れている
昔から食用として肉も穀物も人体にとって長所もあれば欠点もあるのに
0か100、白か黒としか考えられない君の頭の方がどうかしていると思う
それに太ってダイエットをする原因になっているのは肉や穀物ではなくもっと歴史が浅い食べ物
それを何故認めないのかね、ダ板の住人全員に言えるが

>バランスよく食べて運動して痩せるってことができない人の為の食餌療法
それは糖質制限の盲信連中にでも言ってくれ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:50:14.13 ID:ieV0+zZM.net
MEC食でカロリーを基礎代謝程度に抑えれば、栄養不足にならずに美容体重まで痩せれないのかな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:01:16.66 ID:pnuneyD0.net
調理油含め他のものを一切足さずに、
ベース量のみを食べればだいたい1200kcal以下に収まる
ビタミンCは不足するから葉野菜かサプリで補うが大したカロリーじゃない
グリコの栄養計算サイトで計算してみ

逆に言うと「ベース量が食べられません><」とか言ってるのに
ちっとも痩せない人が不思議。どんな体質してんだ…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:36:53.43 ID:CY09pu5w.net
>>935
俺もそう思う
無茶苦茶小柄な女性か、老人か。
たぶん違うだろうな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:43:56.40 ID:8jHOMfT2.net
MECのブログとか読むと
目指せ標準体重!みたいなのばっか
元々メンヘルで巨デブみたいなのが多いね

まともな脳だと標準体重より増える前に気が付いて
普通に軽くダイエットするだけで美容体重を保てるもんだよw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:43:45.84 ID:w/qVnOKp.net
だからお前はチラチラこっち見んなよw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:36:21.49 ID:zbLRLgmx.net
>>936
書いてないだけで貰い物のお菓子とか間食してると思う
あと便秘対策とやらでラードやバター取りすぎ

週末は友人や彼氏外食だから糖質避けられないとか
毎週末言い訳してるヤツもいたな

別にMECに限らずダイエット中に付き合いや菓子断れないのは
真剣に痩せる気がないってこだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:36:54.15 ID:Z++mhskS.net
毎日100g以上バターとっていてもまだ食べたいけど、どうしたらいいですか?という質問に、それは脂質を欲してるから取るべきと渡辺医師らが答えてたけど、100gってかなり多くない?
おれ、いいとこ30〜40だな。便秘解消に食べてるけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:15:54.91 ID:CY09pu5w.net
>>939
付き合いは状況にもよるな
無理に避けると糖質摂るより
嫌なことが起こるかもしれんぞw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:46:09.88 ID:qWMgXgDZ.net
中にはベース量とって、
さらにバター100g、肉もラード浸しで炒めて、
それでも油断するとすぐにやつれるって言ってる女性もいたよ。
BMIおそらく17ないと思う。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:54:50.32 ID:j3aGWIb8.net
それはそれで辛そうだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:56:55.69 ID:4rNMXMSl.net
>>942
そんな人がなんでMECやってるの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:05:16.80 ID:xizntaXm.net
前立腺がんと乳ガンが増えそう。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:54:22.36 ID:uqHoZk4j.net
>>945
安心しろ、日本はガン患者増えつづけるから気にすんな。減ることはない、米国は減ったのにねw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:26:20.55 ID:GxHCWvln/
MECブロガーはアラフィフ目指せ標準体重って人ばかりに同感w
最近渡辺先生がTwitterでRTした、ウサギの被り物被ってる自撮りがアイコンの
オバサンとか典型で笑った
あんなんでも旦那いるのにはビックリした

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:43:14.37 ID:radgUQWH.net
>>942
バセだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:25:07.43 ID:DaRAAWmf.net
>>942
消化吸収能力に異常があるんだろうな
大量に糖質取っても痩せ型で早死にするタイプ

MECに変えても消化能力は正常にならないようだ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:25:57.66 ID:1lGE9A85.net
>>944
MECは健康のためにやってる人多いよ
糖質は体に悪いと思ってるからね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:37:18.29 ID:9KpmH1og.net
そうだな
あれこれ悩まなくても必要な栄養素が過不足なくとれる食事のベースとしてやってる
葉野菜は優先順位高めのオプション
糖質は運動併用時のオプションないしは嗜好品

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:20:14.42 ID:26bhuV4q.net
食品の買い出しも肉卵チーズしか見ないから早いし、
肉は特売日にまとめ買いして冷凍しとけばよし
賞味期限が近い見切り品でも一日最低200gは食べるので余裕で消費できるw
調理だって手抜きするならレンチンでおkだから
面倒くさがりな単身者でもインスタント並の手軽さで出来る上に栄養価もバッチリ
ご飯を食べないので口中調味をしない→自然に薄味になるので調味料も少しで済む

メニュー何にしようとか色々考える必要なく簡単に栄養摂れるのがMEC食の強み

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:30:23.94 ID:CiMtiZT5.net
毎日4食摂って夜も大量に食うのに痩せ続けてしまうんだが
運動もしてるし糖質を摂らないと増量できないの?
微妙に無気力になるから糖質摂りたくないんだけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:52:29.58 ID:uycozFZr.net
>>953
内分泌内科で下垂体、副腎、甲状腺機能の評価を、
血液アレルギー内科で自己免疫疾患と
造血系腫瘍の有無を調べてもらってから、またきて下さいね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:58:18.93 ID:97mgbOrz.net
やはりMECは腸内フローラを改善してからやるべきだな
悪玉菌が増えると摂取した栄養を腐敗させてる可能性大
悪玉菌が一番悪さしたがるのはたんぱく質
幾らたんぱく質を摂ったところで悪玉菌のせいで糞に変えられてしまっては意味がない
これこそMEC最大の欠点、悪玉菌は動物性脂肪の過剰摂取でどんどん増える

肉卵チーズだけでなく緑黄色野菜も必ず摂れと渡辺氏は言ってたと思うけど
咀嚼の点で噛まずに飲み込むサプリメント類は論外な

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:57:42.16 ID:p7Dtdtil.net
腸内フローラくん飽きた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:06:40.83 ID:radgUQWH.net
>>955
MECやれば腸内フローラは悪化する
腸内フローラはその時食ってる物の結果でしかない
変な菌に住み着かれたら、フローラをいったん全て排除してから
良いフローラを移植するしかない
それでも新しいフローラが定着してくれるとは限らない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:22:44.31 ID:MIvybml+.net
腸内フローラとかいう謎概念

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:25:48.26 ID:0NatVruw.net
>
悪玉菌が一番悪さしたがるのはたんぱく質
幾らたんぱく質を摂ったところで悪玉菌のせいで糞に変えられてしまっては意味がない
これこそMEC最大の欠点、悪玉菌は動物性脂肪の過剰摂取でどんどん増える




お前はいも虫みたいに
一生レタス食ってろよwwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:47:42.49 ID:radgUQWH.net
謎でも何でもない、腸内菌叢という
人の体に住み着いている細菌群の内
腸内に棲み着いている細菌群
話題になっているのは大腸に棲み着いている細菌群のこと
100種類以上、100兆匹が棲み着いている

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:10:21.29 ID:kOxnLQXJ.net
>>942
こういう食べても食べても身にならない体質の人は江戸時代なら大人になる前に死んでた
逆に少し食べただけで太る倹約遺伝子タイプは飢餓でも生き延びた

今は食料が豊富だから、すぐ肥える体質の方が生活習慣病になって早死にしやすいのが面白いな
痩せ形は痩せ形で不定愁訴が多いらしいが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:21:43.71 ID:1lGE9A85.net
>>961
今はMECのおかげで今までで一番元気らしい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:32:02.86 ID:xdc4m2SP.net
クソガリが健康に近付く唯一の手段じゃねーの

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:38:41.19 ID:MIvybml+.net
ダ板で言うのもなんだがそれはあると思う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:48:29.52 ID:P6wdRmI4.net
今夜はイブだから
納豆だけで飯二合食ったぜ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:59:28.22 ID:z5lOck2x.net
茹で卵を半熟よりやや固めに作ります
冷やして殻を剥いて水気を拭き取ります
竹串で貫通穴を2.3つ開けます
ZIPロックに入れます
そこに塩麹を投入します
麹が卵に絡まるように、卵が壊れないように優しく揉みます
冷蔵庫で2,3日熟成させます←重要
食べます
神懸かり的美味しさです

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:27:40.40 ID:diSu704R.net
>>966
作りたいのですが
どのくらい持ちますでしょう?



糖質制限からMEC食に変更
MECは最低量があるので楽だな
遺伝子検査バナナのせいか相性がいい
スルスル痩せている

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:34:26.88 ID:qsZ0qU70.net
イブ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:11:02.35 ID:MlIkUExX.net
こんなところでオカルトネタ見るとは

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 04:54:57.87 ID:tBDnu3R14
元納豆屋からのお願いです。
中年以降の方は、納豆の食べ過ぎが腎臓への負担になる点からお控え下さい。
一日3パック120gを2か月続けた方々から「お小水が白く濁ってしまったけど食べ続けて大丈夫か」とのご質問を複数回受けましたゆえ。
成長期のタンパク質をふんだんに必要とする年代はともかく、中年以降はタンパク質の過剰摂取を数か月連続するのは危険です。という話です。
http://togetter.com/li/872657

これは納豆の話だけど結局は中高年で高たんぱくは危険と言う事ですよね。
MEC食の中高年は大丈夫なのか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:16:18.31 ID:WpxNQOp5.net
MEC食にしてから便が臭わなくなったという人がけっこういるけど
自分もそんな感じ、直後に他の人が入っても大丈夫なくらい
肉食べたら臭いキツくなると思ってたから意外だった

糖質食べまくってた頃の方が、腸の調子が悪くていつもガスが溜まってた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:26:55.23 ID:qsZ0qU70.net
MEC食にしたら鼻が壊れたという可能性も

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:09:11.97 ID:3gKq9vVF.net
同じく自分も便の匂いが軽減
糖質ばっか食べてた時は水分が多くて柔らかいのが出てた
今は水分少なく固くて水の中にスッと沈むから
ほとんど匂いが個室内に残らない
たまに会社でもよおした時のためににおい消しも携帯してたけど
最近は気にならなくて使うの忘れる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:21:24.33 ID:kAublWM4.net
>>971
同じ。
腸内に滞留する時間が減って、発酵臭のようなのが少なくなってる感じ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:48:47.81 ID:m+xtjW7W.net
こう見ると腸内フローラってなんなのって思えてくるな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:31:11.02 ID:2QD5hOrX.net
このスレ読んで気が付いたが、5年以上続いた過敏性腸症候群が治ってたわ
病院から処方された薬でも効かなかったのに
白米こそが元凶だったんだな
二度と食わんぞ糞白米め

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 07:15:11.96 ID:cJJ/7Iw0.net
糖質制限スレだと結構皆具体的に身長体重書いて
何キロから何キロに痩せたって言っていて
標準体重や小デブ位から皆みるみる痩せている

mecスレは痩せた痩せた言うだけで具体例が出ないので
きっと全然痩せないか巨デブ過ぎて恥ずかしくて書けないんだろうな
と思っている

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:11:20.82 ID:1MCDgpfW.net
FBでMECベース量しっかり守って
BMIが13台になって痩せてしまったという投稿をみた。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:26:09.39 ID:hUaJlTon.net
拒食でないならBMI13は自己免疫疾患か悪性腫瘍疑われるレベル

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:33:55.58 ID:qianI+/e.net
食事の欧米化
動物性のタンパク質や脂肪が大腸がんの
原因みたいなウソの常識が万延してるのは
ヤバい

だいたい女性はサラダ好きでタンパク質や脂質も無意識に動物性より植物性のものを
選ぶけど、今や女性のガンによる死亡原因は大腸ガンが一位だからね

こういう間違った健康常識に振り回されて
はいけません

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:42:02.29 ID:CI7xqvhR.net
動物性タンパク質=大腸がんていうより
欧米では今は動物性タンパク質=IGF-1高値=前立腺がん、乳ガンリスクだよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:53:47.70 ID:SaXTg1xU.net
>>980
それな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:14:31.09 ID:ya1vwnuw.net
>>980
サラダと大腸ガンも関係ないけどな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:49:16.12 ID:0lo1X5X7.net
女の大腸ガンは便秘のせいじゃない?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:11:32.60 ID:mZ4cf8bs.net
肉食ダイエットで大腸ガンと言えばオードリーヘップバーン

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:40:27.69 ID:SMaIzFzg.net
オードリーヘップバーンもクソガリだよな
まあそういう体質なんだろうけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:24:26.51 ID:JvX9nBTP.net
ベース量ぴったりだと、ほぼ全部脂身ぐらいの肉食わないと基礎代謝以下のカロリーしか摂れないんじゃないか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:28:42.19 ID:1MCDgpfW.net
>>987
だよな。

ベース量しか食べてなくて、停滞してる人もけっこういるはず。

バター食べたら減ったとかは脂質だからという前に、カロリー不足だった可能性もあり。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:49:03.76 ID:/K+uNtim.net
1ヵ月やってみての感想 体重体脂肪変化なしで肌質が良くなってる

結局BMI25以下ならきっとこんなもんかと思うけど
今までナチュラルハイジーンだったのでやり易かった
見た目はMEC食の方が断然健康的 デコルテは白くシミも薄くなったし 
減量と言うよりも若返り食でした

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:48:52.98 ID:cJJ/7Iw0.net
BMI25もあって1か月も続けて痩せないんじゃ
やっぱり効果ないんじゃ?
それだけ太いと普通にカロリー制限するだけで
1か月で3sは痩せる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:12:24.59 ID:qianI+/e.net
カロリー計算で脂肪と一緒に
筋肉持っていかれるようなクソガリダイエットなんか興味無いしw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:31:28.76 ID:j5wwUN5j.net
168p98kg mecしてみて3週間だけど1kgしか落ちない。
髪の毛は薄くなった。47歳婆。これ以上続けるか悩む。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:32:03.46 ID:tQX/m9Aq.net
>>989さんの現在の正確なBMIも気になるとこだが
肌質や見た目がよくなるのは他には無いメリットだね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:47:10.62 ID:60Mrwu9k.net
>>992
体格相応、せめて除脂肪体重相応のカロリーとってます?
まさかベース量だけ??

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:09:32.08 ID:x8NrX6Tv.net
タンパク質とってるんだから、しっかり筋トレとか運動しろや

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:12:16.07 ID:j5wwUN5j.net
>>994
ベース量は守って、30回噛んでるつもり。
それで足りない時は炭水化物とってる。
抜け毛が酷くなる前になにか手を打たねば。
気にかけてくれてありがとう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:13:42.31 ID:cJJ/7Iw0.net
>>991
知らないみたいだから教えてあげるけど
糖質を制限すると糖新生して脳のエネルギーにケトン体を作るのだけど
ケトン体の材料は主に筋肉や臓器を溶かして作り出されるから
MECなんてやってたら筋肉ごっそりそげるよw

現に椎名マキの痩せましたの写真なんか
54sの割に68s位有りそうなブヨブヨぶりじゃんw
どう見てもサルコぺニア肥満になってるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:24:34.02 ID:M/rmcRnq.net
>>996
炭水化物取るから痩せないんだよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:25:36.96 ID:kHZiErJJ.net
>>996
なんで炭水化物取るんだよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:29:35.68 ID:cJJ/7Iw0.net
ちなみに糖質を必要としているのは脳だけではなく、
脳はケトン体を使えるが、
赤血球はケトン体を使えないので、
最低でも一日100g分の糖質は必ず必要とするのに、
この作者それすら知らない位無知で頭悪いんだろうなとしか思えない

MEC初めて経血がサラサラになったとか言っているバカがいるけど
それ赤血球が足りてないだけだからって感じ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:29:56.59 ID:60Mrwu9k.net
>>996
いやいや、ベース量では全然足らないんじゃないかと?
あなたのちょうど半分の体重の私でも
肉300g、卵4個はコンスタントに毎日食べてます。
炭水化物足すより、蛋白質摂取量を、もうすこし増やされたほうがいいとおもいますよ。
あとヨウ素。甲状腺機能の維持に不可欠です。
とろろ昆布やおしゃぶり昆布など、たまには食べるようにしてください。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:34:27.31 ID:x8NrX6Tv.net
炭水化物毎日とっても細い人綺麗な人いっぱいいるやん
香里奈とかもしっかり食べるらしい

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:36:39.94 ID:j5wwUN5j.net
>>998
>>999
>>1001
勘違いしてた。ベース量は守ってそれでも足りない時は炭水化物だと思ってた。ありがとう。タンパク質もっと食べるようにするね。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:37:25.61 ID:cJJ/7Iw0.net
>>1002
ボディービルダーも糖新生して筋肉がそげないように
必ず130gは糖質をとるよ
芸能人もきちんとしたトレーナーについているだろうから
糖質は摂っているだろうね

馬鹿はタンパク質とってりゃ筋肉増える〜とか勘違いしているけど
少しは自分の頭でも考えろよと思う

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:42:00.52 ID:M/rmcRnq.net
ベース量で足りない人は卵を増やせばいいと思う。肉やチーズは高いだろ。目玉焼きを半熟じゃなくて黄身まで硬くなるまで火を入れると食った感じがするぞ。俺は1日9個くらいは食ってる。肉とチーズはベース量か足りないくらい

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:45:19.62 ID:/4WM/wms.net
>>1003
本にはそう書いてあるから仕方ない

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:02:30.02 ID:kmcyTVFP.net
次スレは?

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:05:36.76 ID:x8NrX6Tv.net
一汁三菜の食事をきちんと食べて、やたらにお菓子や間食はぜず、ちゃんと運動して鍛えてる人が一番スタイルよく綺麗なように思うんだけど。
糖質制限も含めて、こういう食事療法やる人って、運動はしたくない、いうタイプが多いような。
一度MEC継続してる人と、本来のバランスの取れた食事と運動を習慣にしてる人との体型比較して欲しいわ
オフ会は地味なデブスばかりというレスもあったし

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:09:03.33 ID:7c+B94uY.net
カリナは二十代後半で顔がダルダルになってたからな

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:29:28.51 ID:Iaue4K0G.net
絶対に血管詰まる

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:39:39.93 ID:/K+uNtim.net
>>1007
スレ立てお願い

1000ならMECする人みんな痩せる

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200