2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:45:44.98 ID:i36SdyZr.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの初心者質問&雑談スレです。

糖尿病における食事療法など、ダイエットを主目的としない糖質制限は身体健康板でお願いします。
人工甘味料や加工食品やAGEなどの食品による健康被害の話題も身体健康板でお願いします。
http://wc2014.2ch.net/body/

アンチエイジング(老化・糖化・肌質・毛髪)や美容体型目的の話題は美容板でお願いします。
http://kanae.2ch.net/diet/
http://yomogi.2ch.net/mensbeauty/

まとめウィキ
http://www53.atwiki.jp/low-carb/

前スレ
低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ19©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1436607067/

>>950を踏んだら宣言後スレ立てをお願いします。立てられない場合は他の人にお願いしましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:52:48.59 ID:Aeuu5L4+.net
おっつおっつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:32:14.08 ID:ZdFfNRu6.net
チートチーカマ良い感じ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:16:50.64 ID:73Hjl+7H.net
>>1
ありがとう、オリゴ糖

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:41:00.93 ID:5F9GKGGN.net
エリトリトールって、外人に発音させると
「エレリトー」 にしか聞こえない。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:17:12.19 ID:1hQtm7N7.net
掘った芋いじんな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:08:45.47 ID:spNUHh77.net
>>1
ありがとうしつひかえめ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:23:11.91 ID:c2wMqZuQ.net
ケトンダバンバンバン、アービバビバ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:32:31.99 ID:dwRKfJrm.net
40歳で最近ダイエット初めて週5日はスポーツジムに通って夜はご飯食べずにプロテインだけの生活してるんだけど、最近性欲と食欲がないんだけど何かおかしいのかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:39:23.83 ID:1hQtm7N7.net
そもそも40歳になると性欲落ちる人が多いよね
朝昼の食事がどうなのか知らんから答えようがないが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:18:14.59 ID:/JXrrU8z.net
>>9
年齢も環境も似てる

性欲が落ちるのと食欲が落ちるのは
生命力が落ちてる兆候だってね

こういう人は免疫や体温なんかも落ちてるから風邪やインフルエンザだけじゃなくガン細胞とかも殺せない状態になりやすいんだってね

俺は糖尿病リスク対策で短期間   だけやるつもり
ある程度からは摂生しながら普通食に戻すつもり

HOKAの水煮の鯖缶が99円だったから30缶買ってきてたけどまだ半分残ってる
初めは美味しかったけど今は履きそうだよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:28:39.74 ID:N+bFxqRU.net
>>10
朝はご飯と味噌汁とプロテイン
昼は会社の弁当

>>11
生命力落ちてるのかな・・・・
食欲はあれば食べられるけどお腹が空かないんだよね

あとねジムで運動すると汗の量が凄いんだ、汗の量が凄いの高校の時からそうだったけどそいうのもなにか問題あるのかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:37:53.29 ID:5F9GKGGN.net
>>12
歳取ると 運動してもなかなか汗かかないからな。
生命力とかそんな曖昧な指標はどうかしらんが
汗腺がちゃんと機能してるうちは健康だろ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:39:38.85 ID:1BfUITcv.net
>>13
そうなんだ、じゃ気にしなくていいのかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:33:36.42 ID:mZeO1Gvb.net
>>11
COOKPADでさば缶レシピ検索するとたくさん出てくるよ
自分もさば缶そのままは見たくもないけど、調理すれば食べられる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:56:06.80 ID:ax5TUklI.net
サバの水煮缶ってなんか水死体みたいなんだよなぁ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:20:28.38 ID:BCLjA/Cc.net
鯖に飽きたらシーチキンでしょ
マヨネーズかけて食うと美味い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:21:02.52 ID:1hQtm7N7.net
マヨとバターは正義

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:25:11.70 ID:WZJ/fa2o.net
カマンベールチーズ食べすぎてやばい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:29:16.65 ID:vCuqIQSH.net
ツナ缶は遺伝子組み換えの大豆油が駄目ですね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:34:53.93 ID:QRLxMHOK.net
鯖缶は飽きてきて匂いが気になるようになるわ。
最近はツナ缶、オイルサーディン、アンチョビだな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:46:27.47 ID:81GR8h+n.net
いなばのノンオイルツナ缶ばっかり食べていたけれど、段々と匂いが気になってきて。
今は同じくいなばのササミ缶に変更。でも、しばらくしたら飽きるんだろうなー。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:52:16.34 ID:aeEtMC8w.net
今夜きのこカレー作ってパプリカも入れたんだけど糖質高くてビックリ
しかも黄色より赤のが高い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:50:39.02 ID:p2XaasHM.net
>>9
同い年の女
数年前に大幅に落とした時、一年くらい性欲なくなったよ
今思うと食事や睡眠、性行為より、体重のグラフが右下がりになってくのが快感だった

リバウンドしたら性欲も戻ったw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:57:00.00 ID:LPGy6hxm.net
>>24
わかるわ
きれいな右肩下がりになってるグラフは何時間でも眺めてられるw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:53:06.38 ID:L2mmhmYu.net
業務用鶏ももが1キロ500円ちょいで買えるとこ見つけてめっちゃ助かる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:03:48.39 ID:WLeikKVf.net
栄養計算機っていうアプリ
今日初めて使ってみて感動した
そこまでって思うくらい微量栄養素まで計算してくれた

あすけんは有料登録してるけど細かく栄養素ごとの計算はしてくれない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:22:00.51 ID:QoNcE4Qz.net
>>27
それ愛用してる
バグ修正してくれたらなー

あすけんは無料で使ってるけど、
最近は体重記録するだけだ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:23:11.34 ID:7tzKFHCs.net
フィットネスパルつかってないの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:34:50.30 ID:mi6nEcUL.net
>>27
前それ使っててスマホ機種編してから入れてなかった
久々に思い出して探したんだけど見当たらない
アンドロイド版ってなくなった?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:35:50.35 ID:i/54BK6U.net
>>16
おいやめろばか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 04:25:34.26 ID:UsKy7MjZ.net
>>16
マジワロタ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 05:31:31.10 ID:hHhlZZMo.net
>>16
救い難いほどひたすら生臭いしな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 05:46:41.61 ID:1scb08Co.net
めんつゆにつけたら美味いよ。鯖味噌缶よりは糖質低いし。ストレートなら30mlで糖質3gくらいで実際の摂取量はもっと低くなるから。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 08:07:56.20 ID:rgt8N8ri.net
>>34
山形県民乙

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 08:35:03.36 ID:ytIkJ8eE.net
>>35
わし大阪やで

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:03:46.84 ID:0mn+qLud.net
>>34
さば水煮とめんつゆの組み合わせ大好きなんだが山形出身だからなのか
みんなあんまりやらないんだね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:27:19.89 ID:WLeikKVf.net
鯖缶は大根の千切りと水菜を混ぜたサラダにドーンと汁ごと乗せて
昆布ポン酢をかけただけのサラダが美味しいから好きだ

>>29フイットネスパルって検索したけど出てこなかった
>>30私iPhoneなのでAndroidのことわからないのごめんね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:33:21.43 ID:tOSLuFX2.net
皆塩分は気にしないの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:40:34.64 ID:plNwc1HX.net
北東北には塩分に強い遺伝子があるそうな
統計的エビデンスもみた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:49:10.70 ID:E2GoVktK.net
鶏ムネ肉スープに入れたら硬いし美味しくないし人気ないのわかった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:54:43.10 ID:ytIkJ8eE.net
>>39
塩分過多なんか気にする季節じゃないだろ。ただでさえ糖質制限で塩分もたいしてとらなくなってきたのに、減塩なんてこんな季節に意識してたらバテるぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:03:11.67 ID:3By4Og0y.net
おれは糖質よりも塩分気にしてるなあ
味噌醤油はもうない 塩は染物やる用にあるけど
調味料は胡椒と酢とマヨネーズだけ
一人暮らしだし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:14:12.86 ID:18BdXG1X.net
>>38
MyFitnessPal

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:33:31.67 ID:uWDWOTSb.net
一人暮らしだけど普通に味噌も醤油もある
所持している調味料に一人暮らしは関係なくね?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:38:20.86 ID:hKxhwPgN.net
>>45
関係すると思う
自分がそんなに好きではない調味料が台所にあるかどうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:50:47.21 ID:irqIh6i6.net
1s痩せるのに7000kcalくらい消費しなきゃならないんだっけ?
先日俳優が断食して一ヶ月で9キロ痩せたよね
一日2000kcalを30日で60000kcalを摂取しなかった
だから9キロ減は妥当だと思った

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:00:44.57 ID:v7Elzv+q.net
そのコピペ流行ってるのか?
一人の奴が面白がってあちこち貼ってるのか知らんが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:48:37.40 ID:p8bFjOTd.net
糖質制限するために米とパンをやめて主食をそばとうどんにしてるんだが
全然効果ねえわ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:54:29.37 ID:QBUxr35a.net
>>41
火の通し方にコツがいるんだよ
煮過ぎるとパッサパサになる

まあ糖質制限のときはモモ肉使ってもいいよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:05:41.30 ID:foTP1XpM.net
>>49
そばとうどんってw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:11:08.90 ID:BeNWDNKL.net
もうハンバーガーをジャンクフードと呼ばせない!低糖質バンズついに完成!

低糖質バンズを開発した初のチェーン店!株式会社フレッシュネスが運営するハンバーガーチェーン店
「フレッシュネスバーガー」は、平成27年7月18日(土)より、独自開発した低糖質バンズをメニューに追加した。
http://woman.infoseek.co.jp/news/bodycare/beautynews_7720

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:13:25.62 ID:cAu5b7+Y.net
そこまでしてハンバーガーやパンを食いたいと思わんわw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:19:07.90 ID:dnr+UGYe.net
>>51
釣られんなって

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:20:52.89 ID:v7Elzv+q.net
ダイエッターの間でローソンのブランパンがこれだけヒットするんだから
新開発も結構だけど普通にブランバーガーとか出せばいいのに

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:27:27.46 ID:m+N61Tfw.net
糖質制限するまで自分の食いしん坊さが嫌だった。食欲に支配されなくなって幸せだわ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:27:46.80 ID:CQOJzsD/.net
セブンやファミマもブランパンをパk…参考にして似たような商品作って欲しい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:52:47.69 ID:UIReP1+s.net
活動代謝分のカロリー摂ってるけどやせていってる人いる?そういう人は運動で消費カロリー稼いで痩せてるの?
どうしてもカロリー制限併用してしまうんだ
実際カロリー収支通り体重減ってるからいいんだけど日中少し怠くてカロリー収支関係なく減るなら摂取カロリー増やしたい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:04:22.89 ID:Bpew1yJk.net
>>58
活動代謝分のカロリー摂りながら体脂肪減って筋量増えているよ
もともと標準下限だから総体重はあんま変わらん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:22:32.41 ID:2jCr5+2d.net
>>49
うどん、そばも駄目だぞ
ラーメンにすれば痩せる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:40:56.26 ID:cAu5b7+Y.net
いやいや夏といえばそうめんだろ
そうめんにしとけって

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:49:29.47 ID:RHkZuBZW.net
そうめんってゴマ油とか葛粉でコーティングされてて
茹でて冷やすから良さそうだな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:02:44.67 ID:3By4Og0y.net
学生の頃めんどくさくて三食そうめんのみで生活したらすげえ痩せたよ
つかやつれた
今考えると1000kcal位で生活してたことになるな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:16:44.03 ID:q/nZH0ie.net
>>57
低糖質パンシリーズの後追い商品がないのはコストが高いから?
それとも需要が少ない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:18:36.61 ID:hKxhwPgN.net
>>64
あまりおいしくないからだと思う。
キティちゃんのお皿が無ければ続けられなかった。

そしてキティちゃんのお皿をゲットしたのでもう続けていない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:47:26.80 ID:kNSMvDv1.net
>>60
ありがと。ラーメン試してみる!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:53:27.48 ID:IuYSNCXQ.net
糖質50G以内で一ヶ月過ごしてきたんですが体重が落ちません。毎日肉だけで3000キロカロリー摂取してるせいですか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:55:44.51 ID:tY+Pc55S.net
糖質0麺食ってみた
ゴミだわ
もう一生麺類食わなくていいわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:00:20.01 ID:+s3cZPHP.net
筋トレの時にプロテインと一緒に炭水化物も取ると効果が上がるってあるけど糖質制限してる場合はどうするの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:01:47.94 ID:QBUxr35a.net
>>68
期待して食うとダメよね
糖質に未練のある人が食べるとかなり失望すると思う
そのうち小麦の麺も食べたくもなくなるから

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:01:54.39 ID:EFscyEVi.net
諦める

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:02:40.89 ID:vJHZCeFL.net
手がカサカサシワシワになってきた
栄養失調かな?
何を食べればいいんだろう?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:02:59.04 ID:XNyZngey.net
たまにラーメンすげー食べたくなるけど
その時以外は食おうとも思わんよな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:07:26.56 ID:u6vlaSPd.net
>>72
水分とるのは当たり前だけど
やっぱり緑の葉物がないと栄養バランス崩れまくるね。
あとマメなハンドクリーム

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:09:45.53 ID:WLeikKVf.net
>>44
ありがとう見てきた
英語難しいけど使ってみます

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:09:59.01 ID:tY+Pc55S.net
>>73
たまにラーメン食いたくなることもねーわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:12:01.60 ID:vJHZCeFL.net
>>74
水分は摂っているから葉物かな、サンクス

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:15:40.95 ID:foTP1XpM.net
>>65
今3枚目頑張ってるところ

>>68
レンジで水分取ってたらこバター醤油やカレーかけるとおいしいけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:22:22.37 ID:D5rHZt5k.net
天下一品は大丈夫?

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200