2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不健康で過激なダイエット−80【王道お断り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:14:32.86 ID:PB7haZ09.net
おいおい
ここは過激なダイエットスレ
健康の話するなよ
そんなもの無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
不健康で過激なダイエットについて語りましょう 。
過激宣言した人は途中経過や終了レポも頼みます。
くれぐれも 過 激 にヨロシク。

王道ダイエットを薦めるのはスレ違いなのでご遠慮ください。

煽り、叩き、荒らしは放置しましょう。
※「過激だな」は褒め言葉です
※過食嘔吐・下剤は(・∀・)カエレ!!

※前スレ
不健康で過激なダイエット−79【王道お断り】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1417128821/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:15:35.51 ID:PB7haZ09.net
・過激したら痩せられますか?
・○日(○週間)で○kg痩せたいのですが可能ですか?
・○日(○週間)これをやったらどれだけ痩せますか?
→ とりあえずやってみろ、やってみなきゃ分からん。
2chで質問してるヒマがあるなら動け。
そして報告しろ。

・具体的にどうすればいいの?
→ 基本ほぼ絶食、あとはランニング、ウォーキング、水泳、ビリー、ショコ、などなど。
お好きなものをどうぞ。

・○kg痩せたいです。アドバイス下さい!
→ ここはアドバイスをするスレじゃない。
過去ログ読んでとにかく自分なりにやってみろ。
他人に頼るからお前はピザなんだ。
それでもダメならここに来い。

・過激してるのに痩せられません!
→ 知らんがな

・過激すると○○だから体に悪いよ
→ 机上の空論乙、体験談なら是非

・馬鹿だな、○○の方法の方がいいに決まってる
→ 同じデブに説教される言われはない

・下剤 or ゲロでなんとかしました
→ 汚物関係者はスレ違いです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:06:10.77 ID:qgjoa1Nu.net
43日で16kg減
目標体重まではとにかく我慢
あと32kg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:21:17.13 ID:z+vFT6+g.net
>>1
おつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:50:13.79 ID:fAIl8pB+.net
糖質制限だな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:56:48.92 ID:cJXusTMW.net
まずは向こうを埋めようぜ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 04:12:38.79 ID:ISUAt3fw.net
一日600カロリー以下で過ごしてんのにここ3週間体重が減らない
チートしても体重は増えなかったが停滞期は変わらず

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 07:17:21.80 ID:gsLvMcPi.net
摂取カロリーを減らしても駄目なら消費カロリーを増やすのがいい。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 08:28:39.33 ID:tM1BNYzq.net
あと2週間で最低2キロ〜3キロ…。
いま停滞気味だしヤバイ。できる気がしない。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:32:24.83 ID:dt1UpW82.net
170cm30歳♀
7/12 59.4kg→7/18 56.3kg(-3.1kg)

口にしたのはジャスミンティーと、体調ヤバいと思ったらはちみつ梅干しか青じそドレを舐めた。
半身浴毎日30分〜60分。
運動は通勤で歩くくらい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:05:02.77 ID:PX1HdHF4.net
>>8
一応この摂取カロリーで立ち仕事、時間がある時はビリーしてんだけどな
基礎代謝が馬鹿みたいに低いんだろうか
どうなってんだ自分の体

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:10:22.41 ID:oVY2u7kA.net
ありがちな体だろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:18:41.33 ID:/Y37XmwM.net
おれも1日1500カロリー以下を一週間続けたが下がらなかった

カロリー制限をしすぎると体に防衛機能が働くみたい
超省エネ耐飢餓モードになるみたい

カロリー制限のやりすぎはだめだ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:31:09.14 ID:oVY2u7kA.net
カロリー制限で痩せないのはありがち
毎日フルマラソンで痩せないのは見た事ない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:47:37.03 ID:Lgs0H/Kl.net
飢餓モードだの代謝が落ちてるなら、明確に身体パフォーマンスが落ちてるのが分かるはず。
普通に生活や運動が出来てるなら別の理由だよ。
体脂肪が減って他のものが増えてるとか。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:32:56.30 ID:zCC1na5/.net
一日最高でも800以下、大体は600前後でやってる
代謝下がるだろうなと思い、岩盤浴にも通ってみてるけど、この場合は体が飢餓モードになってるし岩盤浴意味ないのかなー
まぁ今んとこは順調に減ってはいるけどね
摂取カロリー低い場合は代謝下がるのは諦めるしかないのかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:36:50.43 ID:cewiJVFb.net
消費カロリー>摂取カロリーは大前提だけど
カロリー制限しすぎたら飢餓モードで停滞して更にリバウンドしやすくもなる

基礎代謝量以上はカロリーとって、運動した方が一番いいかもね
1日2000カロリーくらいが調度いいんじゃないかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:46:04.37 ID:S/12Ng1s.net
不健康で過激なダイエットスレとは一体…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:28:26.49 ID:8hU3c2mR.net
>>10
よろしければ回復食はどうするつもりか教えてください。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:19:35.37 ID:d6ocv2iP.net
>>19
目標は47s、8月末までチャレンジの予定です。
回復食は重湯、はちみつ梅干し、ひきわり納豆、塩分薄めの味噌汁かうどんつゆのようなものを考えています。汁物には徐々に野菜を入れていきたいです。
また来週報告に来させて下さい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:10:24.56 ID:MEw/NDn+.net
>>20
ありがとう、頑張ってね!
報告お待ちしています。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:24:25.92 ID:QM0xvEm2.net
糖質ダイエットはやばいね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:13:14.29 ID:+M5BApbA.net
マイナスカロリー食品ってゆうそのもののカロリーより消化にエネルギーを使うってゆうものだけ食べるダイエットやってみるよ。主に野菜。他にやってる人いないかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:54:58.01 ID:ViuU/k5A.net
スレ間違えてますよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:23:48.00 ID:QTW4xGKS.net
>>23
ゆう(笑)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:17:41.58 ID:CqawHYF1.net
(笑)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:18:59.06 ID:7RMSEfrl.net
有酸素初めて主食抜きをやってるうちに、毎日夜抜きの半日断食で量も1日1食分しか食べなくて平気になった
外食なし活動少ない主婦だから身体的には平気。数キロ痩せて引き締まった

だけど自分が自然と維持できてたやや痩せ時の体重からは落ちないのは何故でしょうか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/20(月) 18:19:34.07 ID:Yz5IPqPN.net
やっぱり痩せるのは食事制限メインの運動だよね。

運動のカロリー消費は少ないからさ。アスリートでもないのにさ。

食事を減らすしかないと思うよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 01:50:17.91 ID:KAY5KEZ/.net
明日から
朝:ヨーグルト(50kcal)
昼:手作り弁当(300kcal前後)
夜:ローカロ雑炊(40kcal前後)
1日1万歩目安で歩く

過激じゃないかもだが
これで頑張る
154/46.5kg
目標は8月末までに42kg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 07:40:49.20 ID:SpNbcAEo.net
女優さんを見習ってみた。
ノンカロゼリーで2週間目。
155/60→155/55
今までカロリー摂りすぎだったと反省。
だけど本当に辛い。
私より大分華奢なのに良く耐えられたなあ。
食欲を抑えるコツみたいなものがあれば教えて欲しい。
今にも過食してしまいそう(>_<)
もうここ見てないかな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 18:51:51.96 ID:WF3aln9E.net
朝から絶食中
今日から1週間絶食してみる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 02:41:38.41 ID:Aqktowa9.net
>>30
2週間ノンカロリーならもっと減ると思ってた。でもよくくじけなかったね。お疲れ様

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 07:22:25.26 ID:e2x8LdX2.net
ただ暑くて食欲なかっただけだけど、
昨日の朝ヨーグルトと酒粕食べてから1日断食してたら1.5kg減ってた
体重が減っただけで別に痩せてないんだろうなあ…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 07:39:05.54 ID:hDeqziWU.net
体脂肪も100g200g程度は減ってるさ。
20日も続ければ3kgは減る。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:30:56.25 ID:gOXP6UOQ.net
200日も続ければ30kgは減る。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:33:28.87 ID:nGEMxoJB.net
モデルや芸人は綺麗にみんなやせているよ。
BMI14のモデルの人もスムージーとかヨガやったりして努力している。
ただの断食なんて人は綺麗なモデルや女優にはいないよ。

老化して皺くちゃになるだけだからね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:47:32.15 ID:u8PIAVI0.net
消費しないダイエットはテレビで言えないから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:27:20.57 ID:3uOMNJCF.net
ここ一週間、42からなかなか落ちない。
食事も食べてもサラダや野菜にしてるのになー。
7月中に40になりたいのに、と言うかならなくてはいけないのに。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:02:11.03 ID:4TaKpnhL.net
こないだ、モデルが「朝ご飯はスムージーです。」なんて言ってるのは、

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:03:18.53 ID:4TaKpnhL.net
(すまん。変なところで書き込んでしまった)
うそってTVでやってたなぁ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:17:03.52 ID:4g1k1a+X.net
>>38
停滞気じゃないの?
チートデーやってみたら?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:55:54.80 ID:3EPokYCD.net
身長次第では42からしたを狙うのは難しいだろ。
サラダとか食ってる場合じゃねぇ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 06:57:07.34 ID:8U9esBpG.net
>>38
女優アピールの人?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:35:03.40 ID:Hz7/hgsB.net
>>43
舞台の人でしょw
そう思ったw
コンクールや発表会かもね。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:46:43.74 ID:JBxvQ+6J.net
俺じゃなくて知人(29♀)だけど、
今年のGWから人生初のダイエット
161/77が開始時のスペック →昨日の朝、ついに59kg台でたと喜んでた
なにしてるか聞いたら1日1食のみ、500kcal制限。ウォーキングかエアロバイク毎日
目標は9月の同窓会までに47kg(BMI18)。10年ぶりに会う人たちを驚かせるのがモチベーションなってるらしい
毎日某SNSにダイエット日誌のせてる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:00:55.21 ID:HMEJizPl.net
ここからが大変だろう。心が折れないように。

47 :38:2015/07/24(金) 09:44:45.54 ID:DXCdnE1e.net
8月にコンクールがあるので、減らせられるだけ減らしたいです。
身長は154しかないので細い人だったら30後半ザラにいますし、
太る前は40切ってたので、できれば39くらいになりたいです。
それにしてもお腹空いた。

>>41さん
チートデー、今までの努力が泡になりそうで食べるのが怖いです。
上手くいった方いますか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/24(金) 11:07:35.07 ID:vsTxYz9E.net
ああ、なんだかんだいいつつ、一か月前の6月13日から4キロは痩せてるよ。@166の53まで落ちた。

まあもとの私に戻ったんだけど、これを機会に44くらいまで落とすつもり。

今回はストイックにやれる。自信ある!

今までBMI19あたりで挫折してたのは自分に自信がなく自己否定していたからだ。

それとニート主婦卒業して、金が入ってきてうれしいからストレスもなくなったしww


やっぱり体重や体型は自分の心次第だなとわかった。

私はやっぱりガリガリが好き。ダレノガレ明美とか頑張っている人もいる。私にだってできる!自信がある。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:18:19.88 ID:0D/V7Pmj.net
>>47
バレエ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:54:22.55 ID:8U9esBpG.net
>>44
舞台と女優と二人いるのか!
何となく臭わせてくる文体がねw

そういう自分は、腹減ったら少しだけ食べる生活にしてから13s減った。
美容体重割ってからはなかなか減らんけどな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:37:29.00 ID:HLQ1qU/D.net
>>50
女優志望もいるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 14:56:36.58 ID:qPeEoZaw.net
よーし、俺がつい最近実践したとっておきのダイエット教えてやる
意志が弱いやつには持ってこい。名付けて

食中毒ダイエット

エピソードその一
古い天ぷら油使って唐揚げ作って食ったらもうゲロゲーロ
食う気力なんかねーどころか起き上がる気力すらもうなし
パソコンすら出来ない位に一日中何も食わずに寝っぱなし

更にその直後に
一人暮らしだから少し多めに作って数日食うってのがパターンなんだけども、すきやき作っといたから食ったら
最近の熱気でたった一晩で表面に白っぽい膜張ってたけど、まぁ一晩だから大丈夫だろと思って食ったらもうゲロゲーロ

2日連続でゲロ吐きまくって3日は完全に寝たきりで腹がかなりへこんだ

意志の弱いやつにはおすすめのダイエット方法

やり方は簡単、夏場に鍋物とか多めに作って数日当るまで食え、絶妙な所で致命傷にならない程度に当る

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:10:47.82 ID:qPeEoZaw.net
>>47
カロリー取らないってだけじゃなくて脂肪を分解する事を考えたらどうだい?

自分がダイエットする時は、言ってみれば炭水化物抜きダイエットだけどそれプラス、脂肪溶かしダイエットも心がけてる

脂肪を溶かすものに例えば緑茶のカテキンが有る
更に酵素ってのも脂肪を分解してくれる

酵素を多く含むものをメインに食べる
ググれば出てくるけど例えば大根や玉ねぎ、フルーツだと生のパイナップルとか口が痛く成るものなんかがそれ
後、納豆とか豆腐とかも良い
それは口のタンパク質とかしてるから痛いんだよね

それに経験上だと一月炭水化物抜くともう飢餓状態に入るっぽくてあんまり落ちないんだよね
やっぱりカロリーはある程度とった方がいいとは思うだからおすすめは

朝一番のパイナップルオンリーで半分位食うってのは良いと思う

そんで昼の飲み物は緑茶とかをがぶがぶ飲んで

後は大根とか玉ねぎをサラダでくって、豆腐もそれに入れれば栄養バランスも良い上に酵素ばっかり

で納豆とかも夜くったりしてればいいんじゃないだろうかと思う

この中ではパイナップルってのがカロリーを取りながら脂肪を溶かすって意味で飢餓状態を回避しながらダイエット出来るってのでいいんじゃないだろうか
因みにパイナップルは朝一でパイナップルだけが良いそうです、知りたければググってちょうだい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:06:45.77 ID:DIZt8qzm.net
将来性も中身も顔もないおれがモテるには細マッチョになるしかないんだ…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:00:37.78 ID:YA2xg2C5.net
>>29

44.7kgまでへった
人生で初めてbmi19切ってうれしい

お弁当を冷蔵庫からだして温めずに食べてたからか
お腹下したせいもあるかもしれないけど

42kgなら
意外と8月半ばで達成できるかも
引き続き頑張る

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 06:39:10.98 ID:1Dw8im0v.net
あと氷ダイエットも良いな
氷と合わせて水風呂ダイエットも良い

炭水化物とってないとコンボで死にそうだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:42:07.46 ID:MBu6Oafy.net
170cm30歳♀
7/12 59.4kg→7/18 56.3kg(-3.1kg)
7/19 56.3kg→7/25 55.6kg(-0.7kg)
スタート時から-3.8kg

外せない会食があったので今週はこの程度の減りでした。辛かったのは塩分不足からくる吐き気で、乗り物酔いの様な不快感があったらすぐに塩辛いものを舐めるか飲むかするようにしました。
また来週報告しに来させて下さい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:35:12.35 ID:KgwgWWy6.net
160♀
7月初め67キロ
7月12日まで
野菜ジュースかヨーグルト1つ生活で
62キロ
13日から18日まで3食がっつり
19日から今日まで
炭水化物抜き1日1食で
60キロ

8月末までに55目指します

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:58:17.33 ID:6vTnr8JP.net
6月半ばから基本は1日1食で軽食(炭水化物は特に気にせず)で過ごして順調に落ちてきている。

生理前や付き合いでガッツリ食べちゃう日があって、翌日は数字的に増えてるけど、グラフで見るとそんなに影響ないんだな。と思った。
>>58さんのレス見て6日間程度なら平気なんだ、と安心したw
もちろん、その分グラフはなだらかになるんだろうけど、生理前のガッツリ食べての罪悪感から解放された。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:32:14.96 ID:5CbYyDOF.net
体重晒す人は、身長も晒して欲しい。
175cm60kgと155cm60kgじゃ生物としてのランクが違う。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:59:29.74 ID:j1JsPTs1.net
>>60
ランク?はどうでもいいけど、身長体重近いと参考になるかもしれないな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:10:21.68 ID:ydg6uTNQ.net
174cm63kg 男性ですが、なにか。
ちなみに、健康で穏便なダイエットやってます。

週に1回ジムで30分走って筋トレ。
毎日、通勤の際に1駅先まで歩き1駅前で降りる
エレベーター使わず階段
食事は、野菜と魚と豆腐中心
肉類は週に数回
早寝早起き
水分はきちんと取る

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:21:51.50 ID:SDMlUr3o.net
ついに35kg切りそう
そろそろやめようと思ってるのに微減し続けてた結果

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:37:49.81 ID:XhzGn4kg.net
>>63
すごいね。身長は?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:05:01.50 ID:SDMlUr3o.net
>>64
前スレあたりで159/37って書いたかも

でも膝の骨がすごくゴツいから全然華奢に見えないよ。悔しい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:55:24.42 ID:XhzGn4kg.net
>>65
身長高いね。ビックリ。
暑さで倒れない様に気を付けてね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:24:58.91 ID:LnGZFrSv.net
>>63
35s!頑張ったね、どうやったの?
そんな私は今停滞期。全然減らない。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 03:34:10.38 ID:W3MDw7a2.net
>>66
ありがとう、既に夏風邪ひいてしまったので悪化させないように気をつけます

>>67
カロリー計算と記録をしっかりとやる・ごはんは必ず量を計る・外食は極力しない
だいたい一日で900kcal前後なのでそこまで過激ではないかも
それと前まではお菓子やケーキを食事代わりにしてしまうことも多かったけど止めました

69 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/27(月) 06:59:45.67 ID:dfIEzymw.net
>>68
一日900ってどんな食事内容ですか。

やはり運動じゃなくてあまり食べないことが痩せる秘訣ですよね。

運動もしていたらどのくらいの時間と強度ですか。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:17:35.84 ID:V/qJhk4y.net
>>69


果物・ヨーグルト・コーンの缶詰など100〜200kcal
時々、ごはんやパン100kcal分+おかず100kcal分


手作り弁当 350kcal程度
ご飯の量は70g〜100g
必ず食前に生野菜サラダを食べる
おかずは冷食の揚げ物+シリコンスチーマーで作った煮物


朝と昼で食べたものに合わせて調整

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:19:31.18 ID:V/qJhk4y.net
>>69
運動は、通勤で往復40分ほど徒歩+職場で階段の上り下りが多いのであまりしていません
カロリーオーバーした日の調整で筋トレやエアロバイクをやる程度です

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:34:53.10 ID:9ZrnWNEc.net
去年のモーターショーに出てたキャンギャルのプライベート流出動画のようですが、
これは完全に挿入部分が見えちゃってますねー^^
しかし流石にスタイル抜群。
http://sexuallyjapan.ga/arodouga.html

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:18:28.64 ID:eLXrkQY7.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 13:50:52.58 ID:noT7QidM.net
25♀160/50kg(一番最近計ったもの) ニート、便秘(週1出ればいい方)です

半年で5kg、更に半年で5kg増え、醜いのでダイエットでもしようかと

先週
水曜〜日曜:炭酸水とヨーグルトのみ
今週
火曜:菓子パン、唐揚げ、アイス
今日からまた火曜まで炭酸水とヨーグルトのみ予定
体重計がないので体重はわからないが、見た目変わってないorz
やはり1食でも食べようとしている精神がいけないのでしょうか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:50:02.61 ID:osp4J+QL.net
まず、体重計持ってないとか
痩せる気がないよね
見た目の変化なんて早々変わらないし
毎日見てるならなおさらw

馬鹿なの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:17:52.94 ID:noT7QidM.net
>>75
馬鹿って言われたので体重計買いに電気屋へ行ったのに
何しに行ったか忘れて帰りにスーパー寄って炭酸水買って家に帰って思い出した・・
体重計買ってないことに・・・やはり馬鹿かもしれないorz

77 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/29(水) 17:47:13.03 ID:QQt93t4X.net
ネタかよw

久々に笑えるレスだ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 18:24:59.13 ID:VAe2owvz.net
物忘れ激しい
糖質がまともに取れてないんじゃないの?
炭酸水とヨーグルトなら仕方ないか
ヨーグルトも当然プレーンだろうし
少しだけ砂糖混ぜてみたら?
一日炭酸水とヨーグルトなら
小さじに1杯の砂糖くらい問題ないでしょ
砂糖ついてるプレーンヨーグルトって最近無いのかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:38:38.39 ID:ZXq0DcRR.net
週に1回の外せられない会食以外は、なるべくサラダ、卵、カフェオレ、たまに飴、にして、
3週間で3キロ痩せたけど、そっからがなかなか減らない。
停滞期かと思ったけど、週1の会食で食べてるしチートになってると思うんだけど、うまくいかないもんだ。
みんな停滞期はどう乗り越えてる、

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 02:42:38.24 ID:kr2LP1/p.net
>>79
停滞期になってもそこで食べたら終わりと思って耐える。減らないわけないから、停滞期乗り越えたらまたガクンと落ちるよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 03:43:40.50 ID:InQGHD8h.net
会食が足かせなのに、チートだと思ってるのが駄目。
チートの効果なんて針小棒大の空論だぞ。
僅かな効果を過大評価して正当化しようとしてるだけ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 03:58:37.20 ID:bjNzbad4.net
>>79
会食してる時点で、そもそも過激じゃないし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 05:20:11.30 ID:wcHBStEP.net
>>79
まずチートデーをググって熟読しろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 05:47:39.36 ID:++5Dfrce.net
お前ら いい加減にしろ! 体重体重って。体脂肪率や筋肉量計れや!! 体重減って筋肉も減ったら まったく意味なし。骨も簡単に ポキ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 06:18:53.60 ID:hU1tVRV6.net
普通の人は体脂肪なんて測れません
はい論破

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 06:31:46.65 ID:++5Dfrce.net
貧乏なら 太らない? お前には必要なし。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 06:45:02.19 ID:++5Dfrce.net
スマン スレ違いであった。不健康バンザイ!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 08:15:36.54 ID:cBIuImkG.net
今の家庭用体重計て体脂肪率測れるでしょ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 08:48:28.87 ID:yBVoYi8b.net
体重計ってより
体組成計ってやつかね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:37:39.35 ID:EI2uL/G3.net
>>79
頑張った6日間、その会食とやらでチャラになってるね
どんだけ食ってるか知らんけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 14:08:45.57 ID:qtX1P7wh.net
>>77
ネタじゃないんだ・・・真剣に!

>>78
最近のヨーグルト砂糖ついてないんですよね
かわりに果糖摂取でレモンとかグレープフルーツとか買って絞り器で果汁絞って炭酸水に混ぜて飲むようにしました

明日手術なので体力なさすぎでおにぎりとコーラ食わされた・・今までの努力が水の泡
でも今日21時から絶食に加えて絶飲!麻酔から目覚めて続くとこまで絶飲食続けようと思う

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 15:43:22.24 ID:08mi4Zrw.net
真面目な話だとしたら
記憶障害起こす程栄養取れてないって事だよね
ここは不健康な過激ダイエットスレだけど
病気引き起こすようなダイエットは推進してないと思うよ
いや、病気になりそうなくらいギリギリ不健康ダイエットだとは思うけど

体重計(体組成計)を購入して体重を毎日計る
炭酸水とヨーグルトだけだと栄養明らかに足りてないから
(おそらく一日接種カロリー300くらいじゃないの?)
最低限糖質は1日20gは接種したほうがいいよ
記憶障害をさらに加速させたくないなら
なんなら炭酸水じゃなくて野菜ジュースとかにすれば?w
あれはたんまり砂糖含まれてるし

まだ炭酸水とヨーグルトより
野菜ジュースとゆで卵1つのがマシ
一日動くレベルなら

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:53:54.04 ID:MhDn+d0H.net
>>92
栄養不足ではなくガチなアレかもしれませんやん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 12:55:21.44 ID:OEmEeNYD.net
>>74です

身体のお肉はお腹が凹んで骨盤が見えてきました!あと顔のお肉が減った
体重計買いに行きたい・・夜中でも買えるとこないかなな。日中はきついわ

全身麻酔で手術予定だったのに全く麻酔がきかなくて、大絶叫しながら手術したら喉が渇いた・・
けどここで飲んだら負けだ!耐える。耐えて寝てやる。。

>>93
栄養不足ではなくガチの何なんでしょうか・・?
痴呆!?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:01:42.53 ID:RRRkWKI8.net
>>94
脱水でヤバいけど入院してるなら平気か
点滴されてしまえ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:03:40.08 ID:Yjio1Guw.net
あと1ヶ月で ハゲる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:13:39.90 ID:1Z1z5CbQ.net


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:34:26.59 ID:urekgJ0u.net
>>94
痴呆になる年齢なの?
昔から物忘れ激しいとかなら仕方ないなー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:53:14.95 ID:OEmEeNYD.net
>>96
入院してないですよ!日帰り手術です
今回は点滴もなくよかったです

>>96
既に白髪が・・・祖父はつるっぱげなんで禿げるのはまあ仕方ない

>>98
25ですよ
最近激しいです。
2秒前くらいに質問された内容忘れるくらいw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:12:43.61 ID:crQlh82M.net
>>99
だとしたら
間違いなく記憶障害起こしてるよ
糖分不足しすぎ
糖尿病患者の糖質制限ですら【制限】であって【完全に断つ】訳じゃない
不健康で自己責任ではあるんだが
このまま行くと記憶障害もっと酷くなるよ
一日少しでも糖質取った方がいい
せめてヨーグルトなら低糖とかにするとか
炭酸水に果汁混ぜるにしてもさ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:39:44.86 ID:e/bofuox.net
1日米約1合(2日分2合炊いて6等分にする)
マルコメのレトルト味噌汁(12袋100円くらいのやつ)1袋
青汁1包
卵1個

朝おにぎり1味噌汁
昼おにぎり1〜2ゆで卵
晩おにぎり0〜1(昼2だと0)青汁

これに週に3回ほど晩にベーコン入りもやし炒めが入って

1ヶ月4キロ痩せた
がデブだからもっと痩せると思ってたんだが…
自分的に過激のつもりだったけど
もしかしたら過激じゃないのかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:49:27.99 ID:UsJaprGs.net
>>101
米一合は534kcal
卵は一個約100kcal
味噌汁は低カロリーだと思うが

運動はした?基礎代謝はどのくらいの体型?

脂肪1キロ減らすには約7000kcalの消費が必要と言われている
4キロ減なら28000kcal程のダイエットに成功してるわけだけど、基礎代謝と消費カロリー−摂取カロリーで大体この数字が浮いて来ない?
あとは腹の中のンコがどのくらい出てるかによる。便秘解消するだけで平気で1〜2キロ落ちたりするし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:17:06.16 ID:e/bofuox.net
>>102
身長160
体重は72→68
運動はエアロバイク30分だけ
あとは毎日仕事で動く程度(肉体労働ではない)

昔は便秘気味だったけど
今は毎日快便

基礎代謝よりはかなり低いカロリーにしてる筈なんだけど

とはいえこれ以上食事減らすと仕事に支障出るからなぁ
自分的にギリギリ仕事で動けるライン

104 :炭酸水 ◆eXk/DY6mVs :2015/07/31(金) 18:27:15.98 ID:OEmEeNYD.net
>>74ですコテつけました
寝汗かきまくってもうむり・・・飲む!!
これで体重計買って55キロとかだったら私まあまあショックかも

糖質・・炭酸水に混ぜてる果汁じゃだめなのか?
普通にカットした果物食ったほうがいい?
何で摂取すればベストなんだろうか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:35:32.42 ID:qkVkUR77.net
とりあえず一週間夕食のみの小切の豆腐orゆでたまご1個ですごしてみた
仕事とウォーキングでアクティブカロリー消費900くらいで2.5キロダウン

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:18:59.89 ID:6Qp66zjo.net
>>104
炭酸水とヨーグルトにバナナ1本だけ追加したら?
ヨーグルトにカットしたバナナ投入したりして
やつはカロリー低い割に栄養豊富で糖質たっぷりだし

いや、馬鹿加速させたいなら別に止めはしないけども

糖質なんて炭水化物でも取れるしお好きなように
どのみち一度破壊された脳細胞ってそう簡単に再生出来ないらしいよw
そんだけ物忘れ激しいと日常生活も厳しいんじゃない?
仕事してるならなおさら
言われた仕事忘れたらまずいよね
まだ25歳なのに

107 :炭酸水 ◆eXk/DY6mVs :2015/07/31(金) 20:48:53.21 ID:OEmEeNYD.net
>>106
週2〜3回ヨーグルトにカットした果物投入してみます(食費的な問題で)

あ、現在仕事はしてません。エリートニート
でもそろそろ家賃が払えないので働かないといけない・・なぞの家賃10万円
実家暮らしのニート姉が羨ましい

運動とかも取り入れたほうがいいのだろうか
筋肉つきそうで怖かったりするが、腕の振袖やふくらはぎのお肉、太ももの肉割れが気になる

日曜までに体重計買ってまた報告します

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:52:46.36 ID:WEzAH8Cd.net
うざい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:07:53.99 ID:Yjio1Guw.net
ハゲが見守って…ねぇーよハゲ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:29:01.22 ID:84OvaVD9.net
ミスコリアのフェラ・生挿入動画が出回ってるらしいのですが、本物ですかねこれ?
韓国大嫌いではあるけど、それにしてもすげーいい女…。
http://bloadcastnews.xyz/miskorea.jpg

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:48:37.48 ID:ZY+Zh3j/.net
>>94
ADHDじゃね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 08:45:39.52 ID:0YTNV5Ku.net
170cm30歳♀
7/12 59.4kg→7/18 56.3kg(-3.1kg)
7/19 56.3kg→7/25 55.6kg(-0.7kg)
7/26 55.6kg→8/1 53.6kg(-2kg)
スタート時から-5.8kg

来週は生理による浮腫との戦いになりそうですがくじけずにこれまで通り続けます。また来週報告しに来させて下さい。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 11:03:09.85 ID:zFI6l6Tk.net
>>112既出だったら申し訳ないけど、ダイエット方法教えてくださいな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 11:45:48.21 ID:AFzQhK1V.net
>>113
10,20,57が私です
ジャスミンティー毎日1L〜1.5L、気分が悪くなりそうになったらはちみつ梅干しかきゅうりの浅漬けを舐めるかかじる
浮腫みやすいので半身浴を毎日30分〜130分しています

2週目が-0.7kgしか減らなかったのは会食が2回もあった為です本当に悔しい。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:00:51.79 ID:XnOPJ7kh.net
会食で食べなくて済む方法を何故考えないのか不思議

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 07:28:20.74 ID:hBb4LFLB.net
会食おばさん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:32:17.15 ID:RpzIvhdl.net
会食バーさん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:34:49.33 ID:D2MquBN3.net
>>112
しわくちゃ禿げババアまっしぐら

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:37:58.64 ID:NDneBk6K.net
がきにはまだ分からんだろうけど飲み会とかならともなく会食回避とか無理だろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:42:54.77 ID:fFmHedZx.net
>>119
会食回避ではなく食べるの控えめにするとか工夫すればいいんじゃない?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:45:48.24 ID:NDneBk6K.net
会食って懐石料理みたいなとこが多いけど仕事相手の前でそれ残せると思うの?
飲み会でテーブルの上の料理食べなきゃいいじゃんとわけが違う

>>63みたいな病人が持て囃されたりこのスレガキとアホが多すぎ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:01:08.26 ID:ziWryuV9.net
スレの趣旨からしてアホなんだからしようがないだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:30:30.53 ID:fFmHedZx.net
普通に残すけどな
マナーに沿って残せば失礼にはならんし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:34:40.73 ID:8J5sDXki.net
目の前に食べ物あったら、食欲爆発して全部食べちゃう!とかではなくて?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:52:40.90 ID:hBb4LFLB.net
会食おばさん発狂

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:05:10.71 ID:/By0fqM1.net
会食BBA 恐るべし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:21:46.77 ID:J0g+0hu2.net
みんなダイエット上手く行ってなくてストレスたまってるんだろな
トータルでみるとちゃんと痩せてるんだしそう言ってやるなよ

128 :炭酸水 ◆eXk/DY6mVs :2015/08/02(日) 18:03:35.32 ID:DPw6tIdd.net
自転車こぎながら体重計体重計・・と唱えてやっと買えましたので報告!

体重 45,35kg
体脂肪 25,1%

でした。糖分気にして昨日ケーキバイキングなんぞに連れて行ってもらったから
55kgぐらいになってたらどうしようかと思ってた。
今日は昨日食べ過ぎたので炭酸水500mlと氷5つだけ
明日からまたヨーグルト食べます!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:49:23.91 ID:GIF15bBK.net
>>128
頑張ってるね。
継続するならフィッシュオイル(DHA/EPA)のサプリがおすすめ。
ビタミンミネラルもね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:52:17.66 ID:/By0fqM1.net
スレタイ… スレタイ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:52:23.84 ID:/By0fqM1.net
スレタイ… スレタイ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:52:43.97 ID:UjpJLD8f.net
>>101
ベーコンどの位使うのだろう。
モヤシ1袋、ベーコン1枚、油大匙1杯、週3回

摂取カロリーは750kcal/日。
身長155cm、体重55kgとしたら2100kcal位食べていたはず。
摂取カロリー1/3にしたら、200〜300g/日位は減って良いはず。

摂取カロリーは本当にそれだけ???

ジュースなどの飲料、クッキー、飴玉、おやつなどの間食何にも無い???
緑茶、水以外の飲料は結構カロリーあるよ。スナックは高カロリーの塊。

ビスケット1枚なら大丈夫だろう、コーヒー1杯なら良かろう
マフィン1個くらい・・・・これが命取り。
ダイエットの失敗は全てこれ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:51:31.53 ID:TaKrV9Lg.net
あの深夜にドカってるやつを反面教師にしてたのに朝昼兼でクリームパン2個食べちまったぜジムでの2時間がチャラと思うと悔しすぎる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:41:52.69 ID:UjpJLD8f.net
>>74
>半年で5kg、更に半年で5kg増え、醜いのでダイエットでもしようかと
1年前は40kgだった?
そんな体じゃまともな働きは出来ないよ。頭もロクに働かない。
働く気があるなら60kg位まで増やさないと使い物にならない。
やるべきことはダイエットじゃない。パワーアップだ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:08:58.09 ID:GIF15bBK.net
過激スレでなに言ってんだ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:24:02.20 ID:4JbrRcjr.net
>>132
ベーコンはハーフサイズが4枚1パックになってるのが
3つセットで販売されてるのを
もやし1袋につき1パック入れてる
なんでベーコンは2枚の計算

水分は麦茶(と青汁)のみ
コーヒーやジュースは一切口にしていない
お菓子も勿論食べない

あ、月に数回もやし炒めの代わりに
塩鯖か銀鮭の切り身を1切れ食べた事はある
それ以外は全く食べてないよ

だからあんまりにも減らなくておかしいなと思ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:37:49.31 ID:hB91pkiP.net
>>128
脳への栄養(糖質)は毎日取る事が大事
ようするに食いだめは出来ない(単に取り過ぎた分は脂肪になるだけ)
ケーキバイキングとか取り過ぎでしょw
つうか毎日果物を1つ買う金は無いけどケーキバイキング行く金はあるとか不思議でならないw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:49:19.22 ID:UjpJLD8f.net
余程体を使わないのか、腹に飼っている菌(肥満菌)が繊維質から
栄養分を作り出しているのだろう。
食べているもののバランスが酷過ぎる。栄養失調によるタダの水膨れなのかも。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:51:23.63 ID:d7KCSv5m.net
>>121
過激やりながら仕事してる時点ですでに迷惑であり失礼であると思うのだけど
誠実な人間なら会食も組み込みながらの王道ダイエットを選ぶと思うの

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:10:33.26 ID:Kw4wUEEu.net
ベーコンスレ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:47:01.96 ID:NDneBk6K.net
>>139
過激なダイエットをしてるからって他人に迷惑をかけてると決めつけて人間性を疑うなんてあたまわる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:20:53.65 ID:1ClDN01L.net
最近スレタイ読めないヤツ大杉

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:20:49.36 ID:n6OFlJJZ.net
>>94
全身麻酔で日帰り手術てなんなの・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:31:23.26 ID:KuqlSBMy.net
整形でもしてきたんじゃん?

145 :炭酸水 ◆eXk/DY6mVs :2015/08/03(月) 14:48:38.03 ID:ySYzUD4U.net
>>129
サプリってどうなんでしょうね。酵素ならはじめてもいいかなって思ってます
>>134
仕事してないので大丈夫ですよ
見た目は60kgくらいありそうなんで周りから見ると元気そうにみえます
>>137
なるほど毎日摂らないとだめなんですね
ケーキバイキングはお金出してもらってるので払ってませんよ
>>143
流産の手術です
>>144
整形は局部麻酔らしいです

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:06:11.99 ID:23KhQG/V.net
整形は局部麻酔も全身麻酔もどっちもあるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:00:01.91 ID:KuqlSBMy.net
難儀な…
流産って精神的にも身体的にも大変なストレスだとはおもってたけど
こんなにもおかしい人間を作り出してしまうのか
流産して?手術して?すぐ過激に取り組もうとは
やっぱちょっとおかしい、いや悲しい話なんかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 01:23:01.23 ID:qN0+pyJi.net
コテつけたりして空気読まないあたり…
やっぱアレだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 08:24:01.23 ID:yeW0BavO.net
流産したなら体もまだ回復してないはずなのにすぐ過激したりこの人気持ち悪い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 08:38:05.30 ID:oxIWMfqz.net
というか、過激中に流産してるよね?どう考えても(期間的に)
その過激が流産の原因じゃないの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 08:57:13.84 ID:oxIWMfqz.net
ついでにいうと、ケーキおごってくれたのは彼氏?

そういや自然流産と人口中絶(子供が生きたままでの手術)だと
保険がきくのときかないのとで手術費用全然違ったりするよね?w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:06:15.13 ID:oxIWMfqz.net
>流産後の手術の場合は治療とみなされるため、健康保険が適用となり3割の自己負担で手術を受けることができます。

>初期流産(〜12週)の場合は日帰りで手術を行なっている病院も多いようです。費用は病院によって異なりますが数万円(3〜5万円程度)の場合が多いようです。

>人工中絶手術の場合は流産後の手術とは違い、自由診療となるために保険が効きません。

>初期中絶手術の場合、おおよそ7万円〜15万円かかります。

彼氏了承済みだとすると意図的に殺しちゃった訳?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:13:08.58 ID:TRSOYTvc.net
やめようよー
そういう話
過激中に気づいたら流れてた可能性もあるしさ
その辺は本人の事情もあるだろうし

違う話題にしようよー

って事で今週末に断食(野菜ジュースのみ)ダイエットする!
スペックは週末に書きにくるよ!
頑張る!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:16:40.98 ID:5H71jc6i.net
水子地蔵行っときなさい!!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:19:53.76 ID:TRSOYTvc.net
野菜ジュース1日1本2日間
金と土曜日で日曜日に回復食(木曜日も減らしつつ腹を慣れさせる)
水分は水のみ最低1日2リットル

野菜ジュースは
野菜1日これ1杯にするか
1日分の野菜にするか悩み中

充実野菜は美味しいけど薄くてすぐお腹空きそうだから辞めた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:28:28.33 ID:KO8NpAF6.net
>>155
カロリーとかで比較するんじゃなくて単純により多く栄養とれそうな方にしたほうがよさげだね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:08:36.45 ID:TRSOYTvc.net
>>156
飲み応えは1日1本も1日分もだいたい同じなんだよね
1日1本は量が若干少なくて(ボトルスリムタイプ)どろっとしてる分腹持ち良さそう
1日分は量が多い、どろっとはしてないけどシャバシャバもしてない
だから買い物行くとき栄養素見て
より栄養が高そうな方を選ぶつもり

頑張るよ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:14:09.03 ID:KO8NpAF6.net
>>157
応援してるよ、熱中症には気を付けてがんばってね
終了後レポも待ってます
痩せれるといいねー

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:06:26.69 ID:TRSOYTvc.net
>>158
頑張ります!
金曜日の開始時と日曜日の終了時にまた書きに来ますね

一応熱中症対策に冷蔵庫に1本スポーツ飲料忍ばせておきますw

長々と失礼しました

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:12:43.56 ID:e6eXakqp.net
朝:なし
昼:ご飯半分+100キロカロリーの親子丼
間食:缶コーヒー
夜:ご飯半分、一口サイズのカボチャの煮たやつ二個、くらげとキュウリのサラダ? 一人前程度
多分800キロカロリー程度
普通だったら過激だろうけど2チャン的には全然過激じゃないのかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:15:53.43 ID:sTZvq4ct.net
178cm90kgオーバーの若い男ならハードな制限だろうけど、158cm45kgの女性ならぬるい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 19:41:15.63 ID:ZgcUUIKe.net
そうですね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:02:11.21 ID:K5pdt5Q/.net
>>160
○○○キロカロリー以下のスレとか無かったっけ?
800キロカロリーとかスレチもいいとこ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:22:31.02 ID:5H71jc6i.net
この時期に 過激な減量出来るのは 無職か 引きこもり。 そもそも本当に実践してるかも、疑わしい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:48:29.57 ID:hPEoiUqr.net
夕食抜いて寝る前にスリムカーボジェン2包飲むと翌日すげぇ顔が引き締まってる
ソースは俺

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:05:46.17 ID:kF6Eh3Wu.net
>>165
つくづくしつこい
スリムカーボジェン?絶対買わんw
天●堂製薬最低

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:43:50.33 ID:XZfsZo/Z.net
セブンイレブンのサラダチキンがいい
200円で食べごたえあって100キロカロリーしかない 何より美味しいでし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:54:11.48 ID:z7P6Ifs6.net
800カロリー
どう考えても健康的なダイエット

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:00:36.26 ID:XZfsZo/Z.net
サラダチキンなら8個食べれるよ
味も3種類ある
オススメはシトラスです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:55:57.78 ID:5H71jc6i.net
だから ハゲるよ。ハゲ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:59:42.79 ID:2mKrzRYp.net
7月15日から、
朝はトマト3つorグレープフルーツ
夜は栄養ドリンク
飲むのはコーヒーと水で
20代 158cm
64.1(37.2%)→57.6(30.3%)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:01:11.05 ID:2mKrzRYp.net
体がだるくて、梅干し5つたべたら、一気に水分吸収したのかな、思うように減らなくて挫折と戦ってる。みんな我慢強くてすごいな。結果伴わないときくじけそうになるけどここ見て頑張るよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:22:18.62 ID:D5ZPy5vv.net
>>172
一気に痩せたし停滞の可能性もあるね
焦る気持ちもわかるけど、なんで減らないんだろうって考え込まないで落ち着こう
よく考えてみて?今のその食生活続けて痩せないわけがないよ
今は水分、便秘、停滞とか理由はわからないけどたまたま減らないだけ
せっかく痩せたのに挫折はもったいないからね
今は減らなくてつらい時期かもしれないけど、たまたまそういう時期なんだって切り替えて頑張ろ

174 :死ぬ気で痩せたい!:2015/08/05(水) 18:04:14.83 ID:T0LPZIrN.net
ほんとに痩せたいならここ見て。
楽なダイエットなんてない。
8キロ以上減量したい本気な子だけ見ていいよ。2、3キロだけ痩せたい人は却下。
http://dietkosoranking.seesaa.net/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:21:02.69 ID:HdT6+LfP.net
>>174
アフィカス百貫デブになってしまえ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:52:39.66 ID:u2aQTDII.net
お腹がはるものを食べると食べられなくなる
でもつらい
もうおからなんてたべない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:07:32.01 ID:Xm8Ktqnz.net
だったら食うな!!ここは死なない程度に アホする板。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 02:25:39.58 ID:PTssE5AS.net
>>173
すごく励みになったよ。ありがとう。もう少し続けてみる。またキリのいいところで報告させてください

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:15:58.34 ID:sKJvp8pG.net
朝 ブラックコーヒーのみ
昼 カップヌードルベジータ+生卵 ブラックコーヒー
夜 カップヌードルベジータ+生卵
なお、ベジータはたまに野菜ちゃんぽん(カップ麺)とかに変わることがある。
ベジータ神!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:22:25.07 ID:aBlf1eA5.net
>>179
スレ間違えてない?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:28:43.58 ID:SBkwMRzJ.net
>>179
スレタイ読め
スレチだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:36:06.95 ID:yz2+KENU.net
かわいそう…ハゲてるぅ!!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:17:22.31 ID:czbYVuex.net
>>153です
明日から3日間休みなんで金・土曜日に野菜ジュースのみ生活します

スペック
162/60

今日は朝から軽め
朝は小さいおにぎりひとつ
昼は野菜ジュース(野菜1日これ1本)
晩御飯は七分粥

明日から2日間は野菜1日これ1杯を1日1本と水2L
熱中症対策で万一のためにスポーツ飲料1本(何もなければ飲まない)

日曜日は朝から七分粥にして体戻しますー

日曜夜にまた結果書き込みます

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:09:27.81 ID:ywtIGH8X.net
こういうめし抜きダイエットって運動できなくならない?
自分は1日一時間のランニングとストレッチをしてるけど水分だけだとランニングどころかストレッチも出来ないしハツラツと動けない
みんなどうしてんの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:42:55.86 ID:yz2+KENU.net
内臓を休めるという意味では、断食はイイのかな。ただそういった所では 酵素飲料を飲んでる。市販の野菜ジュースは 意味が無い!!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:48:37.00 ID:KGT5gaCq.net
しない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:53:36.73 ID:5JdRvQC/.net
少ない日は1日200kcal、多くても500kcalまで。
そして、ジムでしっかり運動する
これで1ヶ月7〜8kgダイエットできる
友達が3ヶ月で22kgダイエットして、目標まであと16kg
ダイエット終わるまではとにかく我慢してストイックに頑張ってると言ってる!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:28:57.82 ID:dyyU+DFc.net
運動前にプロテイン飲んでるわ150calくらい飯抜いてる間すげえ攣りやすいけど40分くらいならなんとかトレッドミル出来るしマシンもする
つうか運動すると腹減ってるの紛れるから普段飯食べてたような時間帯にジム行く

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:08:08.00 ID:5JdRvQC/.net
目標体重までの辛抱だから、とにかく今は頑張るしかないよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:07:00.33 ID:e1dDbrZX.net
>>187
1日500kcal以下でダイエット!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405949603/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:53:17.66 ID:dNFNR7Cr.net
ウンコしてる?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:01:30.93 ID:Sr+vlxt0.net
>>191
過激中は出ない。

市販の野菜ジュースと豆乳で断食してたけど、水分摂り過ぎなのか逆に体重が増えた。
栄養摂れてないからあたまふらふらするし、なのにどんどん体重増えていく。

野菜ジュースと豆乳がいけないんだと思って今日は水とコーヒーしか飲んでない。
なのに増えてる。
コーヒーの利尿作用で体重落ちることを望んだけど、空きっ腹で飲んだから胃もたれしただけだった。
今日はバイト終わったら下剤飲む。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:07:24.77 ID:zxZtXOTv.net
暖食してて下剤って意味あるん?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:14:29.04 ID:iLsV5Y6t.net
心の病気一歩手前だな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 20:21:28.91 ID:w5XeJ3Dg.net
>>192
停滞期かもしれんからチートデイ入れた方が良いんじゃね
そっから断食でガンガン減ることもあるし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:40:13.00 ID:9uLH1alO.net
チートデイな! ちっと出い…じゃないぞ!!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:08:18.49 ID:Pm6jRMs4.net
シーン・・・

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 07:43:19.37 ID:0mPcbzGH.net
170cm30歳♀
7/12 59.4kg→7/18 56.3kg(-3.1kg)
7/19 56.3kg→7/25 55.6kg(-0.7kg)
7/26 55.6kg→8/1 53.6kg(-2kg)
8/2 52.9kg→8/8 52.1kg(-1.5kg)
スタート時から-7.3kg

生理中に風邪をひいてしまい地獄をみました。ここ5日間はポカリとおかゆで過ごしています。また来週報告しに来させて下さい。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:39:52.93 ID:qglYhADV.net
お断りですね、ええ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 09:44:28.91 ID:cIYjePOp.net
見たくもありません!!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:28:18.66 ID:hIMu2e9m.net
効果が出てる人の報告なら歓迎だわ
煽ってだけの役立たずこそいらんわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:03:50.73 ID:u68PmDQP.net
すいません。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:47:19.01 ID:Wn6PpnRd.net
>>192
野菜ジュース高カロ

204 :192:2015/08/10(月) 09:20:52.97 ID:vBBANyv8.net
あの書き込み後、下剤飲んだけど腹痛がしただけで出なかった。
次の日やっぱり増えてる体重見て嫌になってコンビニで3000円分の食料買って今朝までずっと食べて寝てた。

>>203の言うとおり、野菜ジュースが高カロリーだったんだろうな。

もう今日から野菜ジュースも豆乳も飲まない。
水飲むと足がパンパンに腫れてしびれるし、コーヒー飲むと胃があれるから、170cm30歳♀の真似してジャスミン茶飲む。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:51:49.19 ID:cEm91KAL.net
>>204
豆乳飲んだ前後1時間以内に下剤飲んだ?
もしそうだったら、効き目ないよ
あと、野菜ジュースはメーカーによってカロリーがかなり違うから表示チェック必須
豆乳も高カロリーだし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:54:02.75 ID:cEm91KAL.net
>>204
連投ごめん
浮腫みが気にるならジャスミン茶より杜仲茶やどくだみ茶がいいかも

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:27:10.59 ID:+GdqBrgz.net
ダイエット終われば何でも食べていいのだから今は我慢

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 04:27:37.60 ID:0sVnbAU5.net
34歳女で152cm50kg
職業は運転士なんですけど、2週間でマイナス5kgを目指すには食事制限だけでは無理でしょうか?
基本24時間勤務であまり動いてはいないです。
昔無理なダイエットをして基礎代謝がかなり低い気がします。

同窓会までに少しでも見た目をマシにして、馬鹿にされないようにしたい。プラスそこに来る好きな人に振り向いてもらいたいです。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 04:53:34.00 ID:pbuMJafA.net
>>208
寝ないで24時間勤務なら、絶食でいけるでしょ
本当に寝ないならね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:20:15.77 ID:rdKaN77v.net
>>209
言葉足らずでした。
例えるなら、12時出勤→翌日12時退勤という意味です。
その間に3時間程の2〜3時間の睡眠時間はあります。

211 :208:2015/08/11(火) 08:23:37.41 ID:FOTFKb/k.net
210の訂正
3時間程の休憩と、2〜3時間の睡眠時間はあります。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:59:42.90 ID:b2XtvydK.net
運転士って人乗せる?
公道走ったり、社内で人が歩いている側通ったりする?
特殊な免許必要?

上記に当てはまるなら、過激はやめた方がいいと思うよ。
やっぱり集中力落ちたりイライラしたりで職務に影響が出ると思う。

勤務形態特殊みたいだけど、それなら明けがあるよね。
勤務の日は絶食までせず、ダイエット食(野菜中心でもいいし、糖質減らすでもいいし)にして、
明けてガッツリジム行って体動かして基礎代謝上げる、とか。
2週間じゃ難しいかもだけど、仕事柄事故ったら一生を棒にふってしまうんじゃないかと少々気になって

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:41:25.02 ID:tjIwe7VH.net
39歳160センチここ数年で51キロ→75キロになり、去年61に落としました
そして絶賛リバウンドして68キロに。
そのせいかな、新しい体重計かったら体年齢51てなってた
骨の量が少ない
体脂肪32
きっつ・・・
ということで8月中に10キロ減目指したいです
何から手を付ければいいのやら・・

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:43:41.05 ID:tjIwe7VH.net
>>212
人の命を預かる仕事でもあるし、仕事中は最低限の糖分とかも必要だよねやっぱ

自分も去年お腹壊してやせたけど、食べても食べても水みたいにおしりから全部出て行って、
ふらふらしてた階段から落ちそうになったり、仕事でもやっぱり凡ミス増えて査定も落ちた

今日から過激にとおもっているけど糖分とタンパク質最低限とっていこうとおもう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:33:14.79 ID:MBBmO5gL.net
>>208
その身長体重だと過度に太り過ぎって訳でもないから食事制限だけじゃ厳しいだろうし
食事制限プラス有酸素やりまくるしかないと思うけど、仕事柄難しそうだねぇ
ジム行く時間くらい作れたらよさそうだけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:46:10.91 ID:wERTXM5P.net
8/29までに50キロ目指します。
今日現在163/59です。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:04:39.25 ID:5nR1zDiu.net
>>207
>ダイエット終われば何でも食べていい
ダメダ、コリャ(w
終ったからって、食べる量元に戻したら体も元にもどるサ〜(w
半分に落として、ダイエットできたら、食う量を元の8割とか7割とかに
しないとダイエットの結果を維持できない。
8割とか7割とかに落とせば時間は掛ってもダイエットはできる。
太った原因は、必要以上に食っているからなのだ。
この余計に食っている分をカットしない限りスマートにはなれない。
野生の動物がデブにならないのは、必要以上には食わないからだ。
野生の動物は筋トレなんて無駄なことはしていない。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:04:57.36 ID:FOTFKb/k.net
208です。
ご指摘ありがとうございます。
公道というか、線路の上を走っています。

何だか周りが見えなくなってました(ます?)
お客様の安全を守るのが第一ですものね。
運動を増やしてみます!
ここをROMりながら頑張ります。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:53:49.53 ID:pM6CWuve.net
福知山

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:23:30.57 ID:5nR1zDiu.net
リバウンドするのは自分がどの位エネルギーを必要とし
どの位食べているか把握できていないから。

ヨガの行者でも無かろうから、600kcal/日で充分間に合うなんてことはない。
エネルギー量を正確に把握できる食べ物だけ食べて
どの位エネルギーが必要か正確に知ることだ。
普通の食事をすると、自分が見積もっているエネルギーより
大分過剰に摂取していることが分る。
野菜なんかの繊維質は栄養としてカウントしないけれど
腹に飼っている菌次第で栄養に転換されてしまう。

カロリーメイトとか介護用栄養ドリンクのような
栄養素以外の余計なものが入っていない食事で、自分に必要な
エネルギー量とそれに見合う普段の食事量を自覚できなければ
減量とリバウンドを繰り返すことになる。
普段の食事で一番の問題は含まれている油脂分の量を
感覚的に認識できないこと。
豆腐なんて脂の塊だからね。肥満の原因として炭水化物を悪者にするが
隠れ油脂分が一番悪い。あらゆるものに油脂が隠れている。
ジャガイモは炭水化物の塊でも、フライドポテトは脂の塊。
ココナッツオイルが、オリーブオイルが、エゴマオイルが・・・・良い、良い
なんて言われるけれど精々小さじ一杯まで、それ以上は肥満の元凶。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:41:07.87 ID:b2XtvydK.net
>>218
すごいね!
208の>馬鹿にされないようにしたい。
って、線路の上の運転士なんて特殊な職業についている時点で馬鹿になんてしないよ。
BMI的にも普通体型でしょ。
女性で運転士やってる時点で、尊敬というか「すごい!」って思うわ。

同姓からの意見で申し訳ないけどさw
好きな人に振り向いてもらえるように頑張れ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:24:09.16 ID:0Sk2YBXd.net
今日から過激やる
1ヶ月以内に90センチのウエストを70センチ台に減らす
これから食べていいのはトマト、きゅうり、キャベツのみ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:38:37.61 ID:nXUw+W0A.net
>>216
スペック似てる!いい報告まってる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:28:18.14 ID:duZNU8WS.net
がんばれー、としか言えない。水分の有る季節野菜 果物食べろ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 02:01:38.19 ID:bBLkYc2s.net
>>218
暑い中お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
安全よろしくであります!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 06:49:01.80 ID:Js0tuUaU.net
私じゃなくて知人が頑張ってる
1日1食、朝だけ食べる。そして、ほぼ毎日運動
月7kgマイナスのペースで、ことし5月初旬に110kg(161cm)→昨日88kg
年内に55kgまで落とすと宣言してる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:15:37.67 ID:Gnan1YPi.net
盆までにどうしても落としたかったのに全然落とせなかったファック友人の式が9/5にあるのに後20日で5kgはきついな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:50:23.97 ID:fSV3dA+O.net
30日で16kg落とした人しってる
20日5kgなんて楽勝でしょ。出来ないのは甘え。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:36:01.12 ID:4FfGPQBH.net
その人とんでもない巨だったんじゃないの?
巨とちょいデブと標準と美容体重とじゃ難易度も大違い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:00:55.51 ID:OyjSgedW.net
友人の誕生日に恥ずかしい体を晒さないってのが目的だろうから
それなりにデブなのだろうと推測出来る。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:03:45.33 ID:o7NnCIvM.net
>>227
毎日コンニャクだけ食べてれば間に合う。
栄養失調になりたくなければ、脱脂粉乳だけ200g/日。

232 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/13(木) 21:52:12.74 ID:/Pd8FZwk.net
マジレス頼む!

166の54から55くらいなんだけど
どうしたら49できれば、45以下になれる?

一番てっとり早い方法は?一日1000以下とか??

ほんと、一番の人生の目的である166の50以下をつねにキープ、できたら45以下を現実にしたいのよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:08:25.18 ID:MLVhbcpf.net
刑務所ダイエット
断食ダイエット
病気入院ダイエット
シャブダイエット
身体損壊ダイエット

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:49:51.82 ID:OyjSgedW.net
>>232
1,000てなんだ?まさか1,000kcalのことじゃないよな?
カロリーは100kcal/日でいいぞ。
必須脂肪酸と必須アミノ酸とビタミンミネラルだけ必要量を確保しとけばいい。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:24:29.80 ID:wa0ESwz3.net
>>226
1日1食朝だけなんて…(゚Д゚;)運動もしてて7キロペースなの?
もっと減りそうなイメージだったけど・・・。私も見習いたい。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:43:31.40 ID:DTKIA+lH.net
>>228
164cm/39Kgなんですが20日で5Kg痩せられませんでした
甘えなんですよね?食べ物一切口にしてないのですが
水分も控えるべきですよね?
水分とりながら痩せようなんて甘えですよね?
水分減らしてみます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 01:13:29.56 ID:2+ARWuah.net
>>236
もう、十分に痩せてるからこれ以上は危険だよ
栄養ちゃんと摂らないと頭回らないし、
内臓も働かないから適度に食べなきゃダメ!

自分も手っ取り早く痩せたくて過度なカロリー
制限や一日一食とかしてきたけど、
普通に控えめな食事し始めてから体重
落ちてきたよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 01:14:48.60 ID:crY5G0VW.net
がんばれ〜

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:07:08.29 ID:01l1o88O.net
>>237
優しいね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 03:06:49.38 ID:2+ARWuah.net
>>239
>>236は女性だと思うんだけど、スペックから
見ても痩せすぎなんだよね

体脂肪9辺りだったら十分じゃないかと思う
それ以上は健康的な痩せ方じゃなくて、
栄養失調だと思う

この季節、体力付けないと乗り切れないから
心配してる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 03:09:03.78 ID:01l1o88O.net
>>240
確かに痩せ過ぎだね
必要な筋肉まで削ぎ落としているんじゃないだろうか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 05:30:41.01 ID:5D7+mLgB.net
>>236
何のために痩せたいのだろう。
目標体重無しに減量すること自体が目標になっている(無限に減量し続ける)。
どの指数から見ても痩せすぎで危険な領域に突入している。
女子なら間違いなく生理不順の障害が出ているだろう。
直ぐ心理カウンセリングが必要だ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 05:48:41.66 ID:01l1o88O.net
>>242
本当だよね
きっと、今の時点で鶏ガラ状態だろうし
永遠にダイエットするんだろうか
病的な痩せ願望
生理なんて既に無いんじゃないかな
心療内科に行った方が良さそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 06:11:17.12 ID:kjBL1ISH.net
>>228のレスから20日も経ってないけど、228のレスの前にやったってこと?
>>237の優しさに泣いた
ケド釣られてる感も否めない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:34:58.97 ID:wVV2rIvX.net
拒食症ってあんな感じなのかな、怖すぎる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:10:26.46 ID:QdoLifTl.net
夏が終わるぞ!!間に合った?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:32:01.61 ID:zvBgTpwQ.net
ゆったりとしたダイエットよりも過激で急速なダイエットのほうが素晴らしいし、やりがいがある
とにかく早く減らしていくのがダイエットの正攻法
基本的に食べないこと。どうしてもツラければこんにゃくやキャベツ食べて水がぶ飲み。
そしてカラダを動かす。倒れてもまた起き上がって運動
これぐらいやれば月15キロ減、出来ますよ
ヤフー知恵袋にも体験談のってます

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:11:59.71 ID:2+ARWuah.net
>>247
1ヶ月それやったが言うほど効果無かったぞ
お前みたいなデマ言うやつがいるから
>>236みたいなやつが無茶するんだよ

一日三食適度に食べて、運動と睡眠をしっかりする
急激には痩せないが、たまに焼肉食って
二キロくらい体重増えても翌日には元に
戻ってるか減ってる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:16:02.72 ID:2+ARWuah.net
喰わなきゃ内臓が動かないので消化しにくくなる
したがって逆に太りやすくなる
水のがぶ飲みも尿として出さなきゃ水分が体に
溜まる

一月に15キロ減?
癌にでもならない限りあり得んわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:03:15.00 ID:okNVFJqH.net
マジかよ…実践するところだったわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:13:42.66 ID:LOvk+NHM.net
過激スレで何言ってるんだ?
痩せ過ぎがーとか食わな過ぎがーとか、それ相応のスレで主張してればいいのに。
食わなきゃ内臓が動かない?そりゃいいとして、消化するものがないんだから、
消化する必要が無いのに、消化しにくくなるって意味不明。
そして消化しにくい=従って太りやすいも意味不明。
突然水のガブ飲みの例を出すのも意味不明。
そもそもなんでこのスレを見に来て、更には書き込みまでしたんだろう?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:24:20.05 ID:cXMJsXSt.net
>>63ですが34.5kgになりました
お盆で少し増えたかもしれないけど……

摂取カロリーは相変わらず1日あたり1,000kcal前後
梨ととうもろこしが大好きなので食べまくってます

これからの焼き芋の季節が怖いです

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:24:32.04 ID:2+ARWuah.net
>>251
意味不明?
お前の言ってることの方が意味不明なんだが?

過激でも何でもやって勝手に死ねよ
ただ、デマ広めて他人を巻き込むのは
やめてくれ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:50:11.01 ID:u5sey2fE.net
>>252
1000カロリーも食うなんてスレチも甚だしい
しかも嘘だろう
釣り下手だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:54:32.08 ID:moxboT0b.net
明日から断食やってみます。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:57:58.31 ID:PPjDsLjR.net
>>252
1日に何度体重計のるの?
100gの増減に一喜一憂してない?
レス内容がマジなら病気だよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:00:17.71 ID:5NgzTsAQ.net
食べないほうが太りやすいって、太りやすいもなにも食べないんだから太らないでしょ(笑)少しは食べたほうがいいとか、逃げ道を正当化するため言うこと。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:07:14.92 ID:wVV2rIvX.net
一生断食もどきの食生活するならそりゃ太らないだろうけど
普通に食事するようになったら乾いたスポンジが水を吸収するが如く
栄養を取り込もうとするだろう
そういう意味で言ってるんじゃね?>食べないほうが太りやすい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:58:20.44 ID:cXMJsXSt.net
>>254
少し多めにカロリーを見積もってるので、本当はもっと少ないはずです
それに1,000kcalを少しでも超えたら次の日は700kcal台で抑えたりと調整しています

>>256
体重測定は1日1回起きた時です
確かに病気かと思ってた時期もありましたが多分違うと思います
カロリーさえ守れば高カロリーなものも食べていいと決めてますし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:15:25.48 ID:QBVP9OlS.net
>>259
700でも過激じゃないから健康的なダイエットのスレに行きなよ
あと、あんたの書き込みがネタじゃないのなら病気だからメンサロ行けば?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:22:51.18 ID:cXMJsXSt.net
>>260
メンヘラ板では「医師の診断で摂食障害と言われた人以外は書き込むな」と指摘され、
普通のダイエットスレでは低体重で気持ち悪がられ、
ここへ誘導されたんです

でも確かにそこそこの食事を摂っているなら過激でもなんでもないですね
スレ移ります すみませんでした

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:31:37.12 ID:QBVP9OlS.net
>>261
早々に心療内科へ行った方がいいよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:43:06.39 ID:5D7+mLgB.net
>>247
>こんにゃくやキャベツ食べて
昔々大家壮一さんと言う方は1ヶ月間コンニャクだけ食べて減量したら
栄養失調で倒れたそうな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:44:48.47 ID:uEV3Rftu.net
DK95.4並に食わない事だな。
キュウリやこんにゃくはマジでおすすめ。
どうしても米を食いたい時は家で炊くか飯屋で食うか。
コンビニおにぎり・コンビニ弁当は漏れなく油脂が使われているから買うな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:54:18.77 ID:zvBgTpwQ.net
1ヶ月15kg以上やせないのは甘え
体重は軽ければ軽いほど理想
デブのヒガミに惑わされないで。
160センチ39キロ?
まだまだ太いね
もっと痩せないとね(^^)

266 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/14(金) 21:12:52.94 ID:Qie8B5W7.net
やっぱり食べないでいるしかないよね。

一日1000キロカロリとかだよなあ。

私は昨日下剤飲んだら166の53キロようやく切ったわ。

だから今日も飲んじゃった。仕事休みの前日とかならいいし。

今の普通スペックだとほんと痩せにくいよ。

44キロになりたいんだあ。なってやるんだ。あと9キロか。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:29:18.27 ID:PPjDsLjR.net
>>259
【BMI17未満】今日何食べた?【ガリ専用】part21
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1380621324/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:43:02.05 ID:QBVP9OlS.net
>>266
健康的なダイエットスレへどうぞ
1000カロリーなんか食い過ぎ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:53:13.81 ID:QBVP9OlS.net
スレタイ読めない人多過ぎる
1000カロだの700カロだのウザいわ
1000カロリも食ってたら痩せにくいの当たり前、痩せるわけない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:44:51.61 ID:NWkibycp.net
シドヴィシャスみたいにポン中になって筋肉と骨と内臓スカスカにしてるのかと思った

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:49:58.54 ID:qPG5oah5.net
まあ、カロリーの数字は700だろうが1000だろうが
本人の身長と体重の数字によって
過激になるかならないかは大分変わってくる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 15:32:14.53 ID:x5e680Mi.net
体重が全然減らないので過激します。
朝はプロテイン、昼は飲むヨーグルト、夜はなしでマルチビタミン飲んで1週間でどこまで減るか試します。
162/58.3です。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 17:58:50.26 ID:NMskOIWy.net
162/58から減らないって凄いな。
48からの間違えじゃないよな?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:11:46.43 ID:wwRAt91P.net
>>273
確かに>>272の内容で減らないのは不思議だよね

まさか飲むヨーグルト1?とかプロテイン大量摂取してないよね?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:19:05.58 ID:/WrsqlaE.net
これからその内容にするってことだろ
今まではだらけてたんだろわかるよ
続くといいね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:31:38.18 ID:NMskOIWy.net
全然減らないって言うからには、何かしらのダイエットは試したんだろう。
その上で、全然減らないって言うんだから凄いねって事。
普通のダイエットでも十分に減りそうなスペックなのに。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:13:43.96 ID:+4Q9sPvT.net
背が小さい男性だったらわかる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:15:32.55 ID:LAyEk6b+.net
>>272
>体重が全然減らないので過激します。
男/女?年齢は?摂取カロリーは?運動はどの位?

>朝はプロテイン、昼は飲むヨーグルト
どの位食うつもり?
間食は?固形物だけがカロリーの元じゃない、珈琲、紅茶
ビール、日本酒、ドブロク。
あらゆる種類の間食・・・・・

消費エネルギ>>>>>摂取エネルギー
にしないと痩せられない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:39:55.35 ID:x5e680Mi.net
272です。
20歳の女です。運動は駅まで徒歩10分程度でこの1ヶ月で野菜と鳥肉中心で64→59まで落としましたが停滞していて…
ちょうどこのスレを見つけたので挑戦して見たいと思いました…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:36:28.42 ID:p67ac9NU.net
過激始めます!9月11日迄に−5s
現在のスペック156/45
朝は味噌汁1杯、具はローカロなキノコ類少し
昼はカロリー0のゼリー
夜抜き
仕事後、一駅手前で降りて早歩きで帰宅
加減を見て二駅手前も検討します

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:58:04.72 ID:UPoffEMu.net
>>279
丁度良い体重でしょ。
タッパがあるから周りの奴より体重があって当たり前。
はち切れている年頃だし,二、三年すれば下がるはず。
健康的且つパワフルでいたければ61kg位あっても良い。
この辺りを上限にして、質のバランスに気を配った方が体のため。

スレタイに従えば食う量が多過ぎると言うだけ。
食う量を半分にすれば簡単に減る。
食事より間食と飲み物、油物が大敵。

282 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/16(日) 22:10:57.71 ID:ytqeFplo.net
このまんま拒食になります。

166の52.8でした。さっき計ったら。

やっぱり運動じゃなくてカロリー制限が一番痩せるよね。


とりあえず49キロにいきますね。みんなも達成しようね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:28:47.02 ID:PuseOKOZ.net
痩せたのはおめでとうだけど拒食はやめとけ
骨と皮になるよ
そうなりたいのならあなたの行くスレはここだよ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1297483450/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:31:27.83 ID:PuseOKOZ.net
…ってもう既にいるよ
後戻りできない領域に逝ってしまわれたのか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:07:22.36 ID:ouXB1f98.net
既にいるよわろた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:22:15.25 ID:ywMRDdAi.net
取った水分がでてないというか汗かくから塩分とってるせいなのかむくみが酷い
瓜系はアレルギーで食べれません、カリウムとかシトルリンのサプリとるべきですかね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:24:21.45 ID:T4ZVu3Mq.net
バナナやスイカは?
てか生理前とかじゃないの

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:32:42.59 ID:CHG48Tu8.net
160cm♀  7/28 50kg→8/17 45kg

朝:ストレートトマトジュース200ml
昼:無し
夜:そばorそうめんorうどん(+薬味)

3週間この食生活で、運動はナシ
動くことと言えば会社への車通勤くらい

もうしばらく続けて40kg目指します
結果が出れば報告に来ます

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:03:27.25 ID:qmRua5tH.net
>>288
その食生活でめまいとか大丈夫ですか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:15:47.38 ID:dhBIuRU4.net
>>288
夜に炭水化物食べて、よく痩せるね
今まで食べすぎだったのかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:51:46.35 ID:9JrD3X/O.net
288です
事務職で基本ずっと座っているのでめまいが起きたことはないですね
たまにアーモンドとくるみを何粒か食べることはあります

自分でもびっくりしてます ダイエット=炭水化物×のイメージだったので
単純に摂取カロリーが少なくなっただけだと思うので今後は考えていかないとだめかなあと思ってます

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:29:56.03 ID:6tDdc5KT.net
>>291
すごいですね
お昼食べないとイライラしちゃって仕事が捗らないから昼抜くのは無理だ〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:03:15.13 ID:lO7sZwTd.net
>>291
わー、凄いですね
自分も同じ160で体重が46〜47を行き来している感じなんですが
体力仕事なのでお腹が空くのと仕事に支障をきたすのでどうしても一日1000kcalは摂取してしまいます
291さん見習って摂取カロリーもっと減らそう・・・
目標体重もほぼ同じだったのでこの結果報告は凄くモチベになりました
ありがとうございます
余計なお世話かもですがお互いに頑張りましょう〜

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:32:30.75 ID:8frUJgRv.net
147cm 46kg→41kg 2週間ぐらい?
ダイエットならレコーディングだよねと始めたら面倒になって気がついたらこんな感じ。
朝 ホワイトチアシード水に溶かしたやつ(マズい)
昼 なし
夜 チョコレート1個(20kcal)、サプリメント各種

チョコレート辞めたほうがいいのと、仕事中ずーっとガム噛んで水がぶ飲みしてるのもやめたほうがいいとは分かってるけどやめられない(プログラマ)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:46:57.01 ID:qmRua5tH.net
昨日は夜抜いたら寝つけなかった…これが地味に辛い
過激やってる皆さんは夜お腹が空いたり胃が痛かったりして
寝つけない事とかありませんか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:21:24.38 ID:PfOed1+O.net
>>295
胃が痛いとかではないけど寝る前になると食欲わいてくるのが困ります
昼間は食べなくても平気なのに

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:22:13.58 ID:PfOed1+O.net
>>294
まさにスレタイ通りw
報告楽しみにしてます

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 02:04:51.19 ID:5bMFXFHx.net
>>296
寝る前に私も食べたくなってしまいます…
そして今日も全然眠れませんorz

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:11:40.79 ID:8kcYewX/.net
>>293
>160で体重が46〜47を行き来〜体力仕事なので〜一日1000kcalは摂取〜
ウッソォ〜(w
1700位摂ってるはず、無意識に食ってる量が多過ぎ(w

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:04:48.70 ID:qklFOCUe.net
うぜえw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:58:35.18 ID:Hc578Aaa.net
170cm30歳♀
7/12 59.4kg→7/18 56.3kg(-3.1kg)
7/19 56.3kg→7/25 55.6kg(-0.7kg)
7/26 55.6kg→8/1 53.6kg(-2kg)
8/2 52.9kg→8/8 52.1kg(-1.5kg)
8/9 52.1kg→8/15 51.8kg(-0.3kg)
スタート時から-7.6kg

風邪を治すためにおかゆやポカリで栄養とっていましたので減ってません。ダイエットは月末までの予定なので焦ります。みなさんのように頑張らないと。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:13:55.11 ID:CGIHOQ/T.net
風邪なんてボーナスステージじゃないか。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:27:41.71 ID:tUsj24xm.net
体脂肪、筋肉率も書いて欲しい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:21:53.90 ID:8kcYewX/.net
正確に計れるのは体重だけ。
今は地球の自転による地域の重量加速度の違いまで補正してくれる。
電気抵抗計るだけで体脂肪率なんか正確に出せる訳ないだろう。
色々付けておいた方が売れるから付けてあるだけよ。
その内、肝機能が低下してるとか呼吸機能が低下してるとか血糖値が高いとか
まで表示してくれるだろ。
表示は参考値です異常値が表示された場合は医師に御相談下さい、なんてコメント付きで。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:43:09.44 ID:2pBYAglb.net
170cmで51,2kgだったらもうだいぶ細いのでは?
減りもゆっくりになって当然だと思う
普通にご飯食べてる状態からならおかゆ、ポカリでも結構痩せるもんね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:14:12.35 ID:o13YvVoN.net
>>301
170cmあったら56kgでも細いよ
短期間にこんなに痩せて凄く努力家なんだね
頑張れ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:46:32.10 ID:rRXKIYNT.net
俺のチンポコは細いぜ!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:46:38.45 ID:rRXKIYNT.net
俺のチンポコは細いぜ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:14:57.42 ID:oK/SxxED.net
よっぽどなんだな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:29:32.57 ID:m6BsOiQv.net
そうめんなんでしょ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:29:59.82 ID:m6BsOiQv.net
誤爆失礼しました

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:37:09.13 ID:3aLR/PDs.net
>>310
自然な流れなんで誤爆だと思えないw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:28:04.84 ID:sRnnTsgC.net
180cm 90kg
(食事例)
朝:オレンジジュース、Lチキ、パン
昼:コンビニ弁当
夜:コンビニ弁当、パン2つ、シュークリーム


7週間後


180cm 75kg
(食事例)
朝:オレンジジュース、ふすまパン
昼:サラダチキン、サラダ
夜:サラダチキン、かにかま

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:30:00.77 ID:/MupbTTt.net
>>313
糖質を1日の必要量取らないと、心臓病になって脳梗塞になって筋肉が無くなって死にます。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:34:01.72 ID:sRnnTsgC.net
>>314
間間でちっさいお菓子は食べてるから大丈夫

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 06:26:41.64 ID:CAT1liqz.net
>>314
間違った知識の嘘で人を脅かすのは楽しい?
動物の体は糖質から筋肉を作れませんよ(w

317 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/20(木) 06:47:54.88 ID:oAHOSp0s.net
骸骨スレで見たけど、痩せたいのなら運動しないで食べないでいたほうがいいらしいよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:36:15.22 ID:5WQPxYvP.net
2chでみた。
〜らしいよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/20(木) 10:06:50.71 ID:oAHOSp0s.net
私がガリガリになったら、周りはみんな私の事心配してくれて
特別扱いしてくれる。

職場の人たちもそう。絶対そうだから痩せなくちゃいけない。

320 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/20(木) 10:07:54.56 ID:oAHOSp0s.net
主人からもデブ扱いされなくなる。

誰が見ても痩せている人にならないといけない。

166の52.5キロから45以下にはしないといけない。


とりま、49キロになること。そこからはずみをつけて、たまに過食してもいいから
そのときは下剤とセットで。2日続けてやらないこと。

321 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/20(木) 10:08:50.16 ID:oAHOSp0s.net
主人に後悔させてやる。私をデブ扱いしたことに。

母親にも。私は母親より体重が少ないといけない。妹よりも。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:10:05.92 ID:heLlfRRQ.net
こわいお

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:46:57.71 ID:QH/Xm1WJ.net
163♀だけど、過激始めてから2週間で5.5kg痩せた。元が80kgのデブだったからか。
この調子で−30kg目指す。
やってる事はほぼ断食。運動なし。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:48:05.72 ID:2LoH8pFI.net
そうだその意気だ。恨め〜憎め〜

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:55:42.29 ID:3ASufAKH.net
29歳153cm51kg

2年前食事改善と運動で3ヶ月で59kg→47kgの王道ダイエットに成功
以後2年間運動もせず続食事改善+1日2食のみで体重保っていたのに
1ヶ月前ぐらいから仕事のストレスでミニカップラーメンやお菓子を食べるようになったらあっという間に51kgに増えた

9月頭までに47kgに戻したいからとりあえず8/19の14時に食べたのを最後に以後食事せずパート行って
寝て起きたら17時の時点で49.6kgまで減ってた
更に水と梅干し1個だけ食べてルームランナーで早足で100分歩いたら49.2kgまで減った

やっぱ断食は神だわ、パート休みの日は食べずにルームランナーで運動します
どうか9月頭までに47kgまで落ちますように

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:09:02.07 ID:795EF9zr.net
>>325
49.6kgから49.2kgまで減っても、
水をコップ2杯飲むと元に戻るよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:22:17.84 ID:3ASufAKH.net
>>326
そのレス見て測りに行ったらまさに49.6kgに戻ってて草
ルームランナーで動いたあと水結構飲んだからそれだねえ
とりあえず水飲むのも出来るだけ控えるわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/20(木) 21:46:10.91 ID:oAHOSp0s.net
>>319
とりあえず51.6キロになった。

夕飯食べたから一キロくらい増えたもだけど。


BMI18台突入。

とりあえず166の49になったら第一関門突破!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:53:11.59 ID:795EF9zr.net
>>327
過激減量中でも水は十分に飲んだ方がいい。

つーか、水飲む前後で比べても無意味。

例えば、毎朝起きて大小便したあと、
朝食前とか、条件を揃えて毎日測れ。
それでも2kgくらい日々のゆらぎがある。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:07:58.21 ID:9Lm+pV7z.net
汚話


朝トイレ前と後じゃ1キロの差があるんだが
毎日どんだけう○こ出してるんだよ自分
とびっくりした
まあ、小の方もあるんだろうが

汚い話すいません

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:39:03.47 ID:m/JCZbq7.net
>>330
自分も朝は1キロくらい変わるよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:25:48.53 ID:zQhvtS1Q.net
トイレ前後
朝食前後、昼食前後、夕食前後
風呂前後

こういう節目毎に1日中体重測れ。
これを何日か続ければ、
1日の体重の増減が分かる。

水飲むと体重が増えるから
水を飲まないとかアホかと。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:08:37.14 ID:NsEfYbXu.net
うつダイエット
ペリアクチン大量摂取で脳神経のセロトニン受容体遮断
地獄のようなうつ症状で食欲が無くなりBMI18切った
その後抗うつ薬で回復する

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 02:36:34.73 ID:bdj/cJEY.net
>>333
薬物ダイエットはスレチだからメンサロでも行けば?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 04:16:37.50 ID:xlwbKV16.net
>>333
セロトニン中毒で氏ぬかもね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:15:46.69 ID:YroVNNOQ.net
いや死んでください。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:03:23.39 ID:PP6a1wVW.net
>>335
遮断薬と作動薬の区別もつかない馬鹿

338 :誘導:2015/08/23(日) 10:14:57.46 ID:PP6a1wVW.net
薬でダイエットしたい人用スレ

医薬品ダイエット メリディア・etc Part18
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1413569487/

サノレックス・マジンドール Part 2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1406036109/

甲状腺ホルモン 2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1400619705/

【ブロン】薬ダイエット【ブプロピオン】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1433208362/

小林製薬ナイシトールでダイエットに挑戦
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1287567994/

メンヘラ用

【拒食】骸骨になるスレ6【BMI10以下】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440031270/

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part7 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430137881/

鬱持ちのやつは筋トレしろ [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1436366832/

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:45:21.75 ID:0vVkwSGj.net
なにやってもダメなんで過激突入します
朝からトマトジュース1杯牛乳1杯お茶3杯
もう寝よう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:14:23.63 ID:nGJ8E5Q7.net
飲みすぎやろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 12:31:12.30 ID:MOgPn65A.net
朝 なし
昼 250キロカロリーの具無し焼きそば半分
夜 焼きナス2本+500の缶ビール一本
間食 なし

まぁまぁかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:25:48.02 ID:w8qdNAx7.net
過激やったら20日で7kg減った。73kgになった。引き続き頑張る。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 14:09:59.32 ID:sexl4FTI.net
身長と性別と年代と、やってる内容もヨロ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:51:19.81 ID:aM2sCnmh.net
断食八日目
身長176センチ 20代前半男性です

一日目 90.0キロ
二日目 88.2キロ
三日目 87.2キロ(ここまで水と麦茶)
四日目 85.8キロ(ここから水オンリー)
五日目 84.7キロ
六日目 83.7キロ
七日目 83.2キロ
八日目 82.5キロ

ここ二日ほど減りが緩くて停滞期か?と悩みましたが
食べてないのに痩せないわけないと気を引き締めました
理想を言えば70キロくらいまで減らしたいと思ってます
運動は一切なし 立ちくらみはしますが体調は良好です

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:02:39.63 ID:P27w/ZZR.net
停滞期って…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:27:40.42 ID:xdBltKbj.net
リアルデータならトンデモナイ水膨れ
気なんか引き締めても何も起きない
ミネラルとビタミン位は補給して身体動かすのだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:29:48.21 ID:sexl4FTI.net
まだ続けるならビタミンミネラルとフィッシュオイルとBCAAを投入するほうが賢明。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:38:22.53 ID:aM2sCnmh.net
実は学生プロレスをしており身体を動かすのは得意なのですが
筋増量のため食べ過ぎて一時は100キロまで増えていたのです
しかしスポーツの方もひとまず引退したので身体を絞ろうと思い
ボクシングをやってる友人に相談した結果断食で減らすことになりました

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:52:51.85 ID:77TdJbWl.net
みんなダイエット頑張ろう
理想体重になるまでは我慢

基本はゼロカロリーの水分だけを摂り、激しい運動をする
これでガンガン体重減っていく
どうしてもヤバい時は工夫した低カロリーサラダ食べたり、もし体調良くなければ運動も休んで良い
でもそれは例外的措置ね
基本はとにかく食べないで運動
1ヶ月10kg、半年なら60kg、楽々ダイエット出来る

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:23:39.42 ID:Ov4uXnzy.net
>>325続き

8/19→51.0kg
8/26→49.0kg

27時間、水以外何も口にしない

その後、早足でルームランナーで3時間と少し(ルームランナーの計算では900カロリー消費)の運動

水は十分に飲んだ方がいいと言われてたので、運動前も運動中も運動後も水だけは馬鹿みたいに飲んでたけど
水飲んでも今度は元に戻らず体重は今のところ49.0kgで固定

もっと減るもんだと思ってたけどあんま減ってない…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:39:27.20 ID:CHeC9+dO.net
ありあまる肉のあるデブと
削る肉が余りない標準の人じゃ
過激でも減りは違うでしょ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 06:03:29.19 ID:sbwP+R2V.net
身長と体重わからんとな
SNSでダイエット日記みてるけど、4ヶ月35Kやせた、と言われても元の体重わからんと、ピンとこない

353 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/27(木) 07:31:15.23 ID:zDK5O/xR.net
ほんとだよね。

大量減量している人は、元が体重オーバーの巨体なんですよ。
だから大量減量っていうのは簡単なのよ。

簡単にできることをドヤ顔でいうのは恥ずかしいです。

BMI22くらいまでなら誰でも簡単に達成できるのよ。
それを「すごいだなんだ」と自画自賛するのは滑稽なのよね。

その風潮はおかしいと感じるのよねえ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/27(木) 07:31:48.74 ID:zDK5O/xR.net
逆に巨体まで太ってしまったことを恥じる気持ちのほうが大きいと思うの。

私はそうだな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/27(木) 07:33:25.58 ID:zDK5O/xR.net
例えば160センチ100キロが50キロになるのは簡単よ。

もし40キロにしたら拍手ものだけどね。

岡田としおさんだって別に偉くもなんともないじゃん。
標準になっただけ。

だけどそれを本にして印税を莫大に得たことはすごいわw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 09:10:33.89 ID:8Zy3VlBb.net
すごいかすごくないかではなくて
自分にとって理想の体重に近づくことがダイエットの目的なのでは?
そのための努力を苦労と感じるかは人それぞれだし外部から囃し立てるものじゃない
それに100キロから50キロに落とすのが簡単なわけないじゃん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:09:02.73 ID:UOd/BSot.net
デブに負けるのがそんなに悔しいの?
奴らとは階級が違うんだからドッシリ構えて、マイペースに自分の理想を目指せばいいのに

358 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/27(木) 12:31:24.66 ID:zDK5O/xR.net
>>356
過体重ならちょっとダイエットしただけでスルスル落ちるから簡単だと思う。

難しいのは美容体重からモデル体重になるとか、そのレベルだよ。

私は166で84がピークだったの。それで53とかそのレベルだと
継続さえしていれば簡単に痩せるんだよ。

それ以下を目指すと苦しくなるんだよ。

だから私が100キロになっても53キロくらいになるのは簡単だと思うよ。
100キロになったことがないからわからないけどね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:48:53.22 ID:kGYNufA6.net
標準体重からプラス5〜6キロくらいから
極端に減らすの難しくなるよ
身長にもよるだろうが
流石に100から53は簡単に落ちない
100から80くらいまでは簡単だろうが

あ、それとも>>358は自身が経験者だったりする?
それならごめんなさいだけど
100キロから53キロまで何して何ヶ月で簡単に痩せたか教えてほしい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:50:33.84 ID:OaRnNq2H.net
160cm 53kg 体脂肪率27%
8/25の食事 お昼に鶏胸肉少しとレタス、ブラックコーヒー
8/26の食事 お昼におかかのおにぎり1個、無糖カフェオレ、麦茶

ンコ出てないのもあるけど、8/25から300gしか減ってない
ウォーキング1時間半やってるのに減らなさすぎて
モチベ下がる

361 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/27(木) 14:07:43.15 ID:zDK5O/xR.net
>>359
自分は100キロ経験はなくて、166の84がピークで
その時期は7年くらい前のことだからわからない。

数ヶ月かかったけど覚えていない。8ヶ月か半年くらいだったか。
ただ、あまり食べないでいたのは覚えている。

運動は歩くことと働くことだけだった。

166の53までは落ちる。そこからが難しい。

現在52から53だけど。この数年、50から62キロをいったりきたりだ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/27(木) 14:13:13.82 ID:zDK5O/xR.net
>>359
標準体重って、身長マイナス100×0.9のあたりのこと?
BMI22あたりのこと?

それはない。少なくともそれだけ体重が多い場合は痩せやすい時期。

これは私に当てはめてのことかもしれないね。

166だと53から苦しくなってくる。私は。それ以上だと痩せるのはわりと
なんとかなるもんだ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:03:37.10 ID:wCsre5vW.net
ここで女優アピール名無しが登場

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:36:49.66 ID:8Zy3VlBb.net
ってか今さらだけどスレ違いもはなはだしいから他所でやってほしい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:48:22.06 ID:NhHhtmSa.net
でも確かに標準体重からなかなか減らないわ
これはもう過激に頼るしかないなと思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:02:43.44 ID:hdyUl7T7.net
158センチ58キロから半年
他スレにも書いたけど半年で13キロ痩せて45キロになった
平日1500カロリー内 ウォーキング40分 相撲スクワット30×3セット 半身浴30分
土日はアーモンドとクルミだけで300カロリー摂取して赤ワインフルボトルを1日2本近く
平日は健康的王道だけど、土日は過激
今日から遅いお盆休み6日間
さて、どう過ごすか思案中
あと少し42キロ目指してるんだけれど…とりあえずワイン飲み始めた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:08:47.73 ID:l2aqKXjQ.net
>>362
ここ一ヶ月で1kgも減って無いでしょ。
どんな内容の過激ダイエットしてるの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:48:08.94 ID:wuD0ePsn.net
>>366
スレチ、マルチはいらない
チラシの裏にでもどうぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:04:14.48 ID:hdyUl7T7.net
なんで?過激ダイエットスレでしょ?
過激ダイエットしても減らないから僻んでるの?
減らないなら全然過激じゃないのでしょ、貴方のダイエット

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:15:33.69 ID:g7qWkEF4.net
これを過激と言えちゃう神経がw
まぁ自分が過激と思ったらそうなのかもね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:46:02.55 ID:GhOkNvTO.net
平日は300kcal、土日はワイン込みで1500kcalなら過激かな。
平日1500に土日300+酒じゃあ過激どころかダイエットとは言えないレベル。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:19:49.23 ID:sHRarJEr.net
土日なんて、ただナッツをアテに酒飲んでる人じゃん……

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:08:28.00 ID:fzEY00wx.net
体格にもよるが、1日1500キロカロリーでも充分痩せる

一般的な食事療法はそのくらい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:49:45.41 ID:E4txfnqZ.net
汗をかけば痩せると言う奴はこんなバカしかいない
http://hissi.org/read.php/shapeup/20150828/N3pzM0t2NlM.html

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:40:33.37 ID:LtYnE1Aq.net
やっべーチンコも減量しちゃった。デヘッ!!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 17:29:55.43 ID:dVkACHBA.net
>>373
そうだとしてもそれは過激でなくむしろ超健康的

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:23:22.73 ID:wuD0ePsn.net
>>369
私は目標達成済だけど?
過激じゃないし、マルチポストは2chでは御法度
もしかしてマルチの意味わかってない?


>>373
そりゃあ、1日平均3000キロカロリー食べてた人が1500キロカロリー平均にすれば痩せるでしょう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:56:32.36 ID:fzEY00wx.net
基礎代謝1800の人が1500に制限すれば、1日マイナス300キロカロリー

一か月で1.25キロやせる
一年続ければ、15キロ減

徐々に基礎代謝は落ちていくから、ズレは生じるけど

これをダイエットじゃない、ってのは言い過ぎだと思う

過激とは別、ってのは分かった上でのレス

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:37:47.70 ID:seLwDkg4.net
>>378
ここは過激スレだから他のダイエットはわざわざ書かなくて良いと思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:53:01.24 ID:4k0zw8FR.net
>>378
基礎代謝量の意味は、何もしないでも最低限必要なエネルギー量
実際に必要なのは、基礎代謝量+活動代謝量
活動代謝量は自分の意志で変えられるが、基礎代謝量は意思では変えられない
エネルギー補給量を全代謝量以下にすれば
体は不足分を、貯蔵エネルギー、筋肉、貯蔵脂肪から払いだして補う
補給エネルギー量を基礎代謝量の60%位まで減らせばスムースに減量できる
40%位まで減らしても身体にダメージは無い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 07:20:06.79 ID:ifYesOG2.net
スムース?
停滞しながらだろ。
このスレなら許される持論だから他スレでは言うなよ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:03:41.88 ID:sLJHrUNC.net
消費カロリー>摂取カロリーの落差が大きいほど体脂肪の減りは早い。
体脂肪の減少スピードに主眼を置くなら、「カロリー」の積極摂取など必要ない。
カロリー以外の必須栄養素が足りない場合は、その物質を狙って補給すれば良い。

ココナッツオイルが流行になってから、カロリー摂れ摂れ言う奴が増えた。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:11:02.75 ID:ifYesOG2.net
うんうんそうだな
他スレで言うなよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:35:56.59 ID:CyNGN7mf.net
170cm30歳♀
7/12 59.4kg→7/18 56.3kg(-3.1kg)
7/19 56.3kg→7/25 55.6kg(-0.7kg)
7/26 55.6kg→8/1 53.6kg(-2kg)
8/2 52.9kg→8/8 52.1kg(-1.5kg)
8/9 52.1kg→8/15 51.8kg(-0.3kg)
8/16 51.5kg→8/22 50.5kg(-1.3kg)
8/23 50.4kg→8/29 48.6kg(-1.9kg)

今日で過激終了です
目標の47kgにはなれませんでしたが7週間で10.8kg 減量する事が出来ました

飲み物はジャスミンティー毎日1L〜2L、5週目以降はレモン水に切り替えました
不調時ははちみつ梅干しやきゅうりの浅漬け、塩昆布を舐めるかかじる
毎日半身浴20分〜4時間
運動は通勤時に歩く程度

今後はゆるいダイエットに切り替えようと思います

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:37:37.43 ID:5LTMyN5t.net
過激やった3ヶ月後に抜け毛が凄いことになる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:42:40.22 ID:KwKXCXi8.net
スムースジャズ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:34:14.56 ID:f7yzFGxL.net
>>385
3ヶ月待たずにすごいことになった
過激してたわけじゃなく、離婚直前で憔悴しきった時だけどw
元々毛量があるので抜けても人より多かったけど、やっぱり栄養はバランス良く摂らないとダメだと思った

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:36:38.39 ID:ZgWgfipK.net
たるまなかった?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:00:30.27 ID:b44wdSMm.net
165cm57.6kg(元65kg)
今日からヨーグルトとバナナのみで54kgになるまで生活します

生理後なので落ちやすいかも

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:15:53.57 ID:BMkYVHug.net
女性でも抜け毛がでるんだ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:38:30.92 ID:2TIL+4/U.net
>>390
バンバン抜けるよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:48:10.09 ID:fKk1eKUW.net
>>389
57kg
昨日はバナナ4本とヨーグルト(脂肪0)800g

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:12:46.40 ID:U7AV6Qzm.net
♂13週間で
BMI 27.59

BMI 21.92
まで落とせた!

最初の8週間で23迄落とせてそこから停滞してたけど12周目からまた落ちるようになってやっと!!!

でも目標は
BMI 20.85

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:01:54.86 ID:lgG+0HbX.net
後輩が来週の土曜に紹介してもらった女の子と会うから
二日前から朝昼はバナナ各1本
夜はバナナ1本にもやしとワカメにドレッシングかけて
卵の白身、減量プロテインの牛乳割りだけを
土曜まで続けるらしい。

仕事は力仕事や動き回る仕事やし
体壊すから辞めとき言うたけど、第一印象が大事やし
リバウンドしてでも三から四キロ痩せて顔をシャープにしたいからと
聞かなかった…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:10:53.44 ID:5Rmcfm+M.net
>>392
sageた方がいいよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:28:44.06 ID:webrM8Hl.net
バナナ4本とヨーグルト800gって、満腹ダイエットじゃねーか。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:47:57.56 ID:z4FJBdoK.net
>>396
最近スレタイ無視した書き込み多いよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:57:38.46 ID:RzH+XTdf.net
やっぱり過激とある以上は水断食とか
あとは毎日三時間有酸素運動とか
百歩譲って一日500kcal未満

ただし嘔吐下剤はスレ違い
それくらいの気持ちでいてほしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:11:55.93 ID:M5Vb3f00.net
不健康ダイエット一覧
・糖害信者になって糖質制限
・野菜を一切摂らないMEC
・朝食抜き
・タンパク質一切カット
・サプリだけの食事
・自己流断食
・筋肉痛なのに筋トレ
・下剤を使った便通

過激かどうかは分からないけど体にとってはこれらでも過激すぎて悲鳴を上げているよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:54:21.84 ID:BMkYVHug.net
糖質制限が抜けているぞ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:21:28.73 ID:DpCoDQPg.net
>>400
一番上に書いてる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:08:53.54 ID:X0RVy5VD.net
嘔吐、チューイング
下剤、利尿剤、体にメスを入れる
この辺はスレチだよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:14:16.45 ID:z4FJBdoK.net
>>398
一日500kcal未満は他スレがあるから、っつーか全然過激じゃない
300kcal未満が限界かな?それでも摂り過ぎなキがするけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 02:22:18.93 ID:szAROthj.net
毎回中途半端なダイエットしてはなかなか体重が減らずもどかしくなりリバウンドの繰り返し
本日から過激します

とりあえず腹が減ったら白湯がぶ飲み
水やお茶のみOK食事は出来るところまで断食
断食終了後も基本空腹は低血糖で倒れる寸前まで我慢
食事は野菜、こんにゃく、低カロリーの蒸し鶏のみ
炭水化物や糖質も制限
なるべく歩く、動く

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:28:49.17 ID:DDgdXdB7.net
過激をやると頭がおかしくなる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:36:33.65 ID:VxUwtzgx.net
>>344の続きです

26日 82.5キロ
27日 82.2キロ
28日 81.8キロ
29日 81.5キロ
30日 80.8キロ
31日 80.5キロ

相変わらず水だけです
きれいに一日300グラム痩せてくもんですね
明日の朝で70キロ台になってたら嬉しいです

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:45:33.00 ID:KknLYYlA.net
なんだかんだでMD痩せるから健康気にせず飲んでる
本スレが荒れててしょうがないけど…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:40:13.91 ID:w6V3pupm.net
>>294だけど、結局39kgで停滞してる。
あの後一度ぶっ倒れて朝食はミューズリーに変更。
代わりに踏み台昇降はじめた。35kgまで落としたい。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:47:24.43 ID:iOOUhwU9.net
緑茶だけで二週間やり8キロ痩せたが、恐ろしく頭の回転が悪くなった
頭で飯食ってるので、今は1食にして徐々に回復しているが、急激なダイエットに伴う脳萎縮にはお気をつけを
ひどい場合回復しない事もある

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:53:33.30 ID:QVB/gmf1.net
>>409
>頭で飯食ってるので
寄生獣ですか?っとレスしようかと思ったわ
「頭を使う仕事で飯を食ってるので」って意味か・・・俺もご飯食べよ・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 11:11:27.70 ID:aiuUzgh4.net
>>408
どうしてそれほどまでに子供体型に止まりたいのだろうね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:18:57.12 ID:oPWssOAp.net
過激スレでそういう指摘は野暮

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:10:04.77 ID:CVLNSw+K.net
>>411
後期高齢者体型の間違いじゃないの?
子供体型は若くないとなれないよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:46:16.40 ID:RSoXjL0x.net
髪の毛抜けない?
最近ごっそり抜けるんだけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:55:16.80 ID:9AWq1A3T.net
>>411
35kgのときが一番体の調子が良くて気持ちも前向きだったからかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:21:36.57 ID:OEthr7q0.net
糖質制限してると髪の毛が抜けるらしい
初期だと糖質制限やめると再び生えるらしいが
後期になると毛根死滅で二度と生えない
ちなみに後期とはごっそり抜け始めて3ヶ月以上経過した場合の話
ちなみにソースはこれ
http://www.dehido.com/s/article/413794928.html
10分過ぎまで違う話
早く聞くなら10分は飛ばそう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:29:48.24 ID:OEthr7q0.net
ごめん
3ヶ月じゃないや
半年だった
久しぶりに聞いたら自分間違ってたわw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:47:12.92 ID:/5ulzDn6.net
ユリアァァァァァ…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:57:22.96 ID:7YUx1scB.net
最低限何食べたらハゲないかな?
食事制限と自転車で一か月に8キロくらい痩せたら明らかに髪の毛薄くなって危機感あるんだけど…
29歳155cm女 63→55
目標は5年前の体重39キロなのに…
過激スレの人はワカメとかサプリとってますか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:13:57.47 ID:V4aX3F1o.net
まあ、過激ダイエットスレは
ハゲたり、肌がボロボロになる可能性あるのを承知でやるからこそ過激なんだしな
もちろんそうはならない人もいるだろうが
それが怖いとか嫌なら
健康的な王道に行くのがいんじゃね?w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:24:15.04 ID:cIP9tzo5.net
>>413
年寄りはデブ、特に女が酷い
男は中二〜高一、女は小五〜中二辺りが一番細身

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:38:44.70 ID:tiQ1zZWK.net
>>421
ごめん
胃ろう高齢者体型の間違いだった

私が言いたいこと細さじゃないんだ
成人がどれだけ痩せても子どものような生き生きとした未来を感じさせる細さにはなれないんだよ
死を連想してしまう細さになってしまうんだよ

過激の果てにそれを目指すこと自体は好きにすればいいと思うけどね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:05:22.34 ID:Q6Vm/nQ+.net
>>422
>>411はそのできないことをやろうとする無意味さを言ったのだが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:49:50.07 ID:cZnYiCIf.net
ダイエット3ヶ月目で髪の毛がボロボロ抜けるんだけど
これは皮膚科に行ったほうがいいのかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:57:15.33 ID:PTXmnmXg.net
ほんの少し上のレスは読んだ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:46:08.44 ID:cptfMx5x.net
栄養失調だと分かってるのに皮膚科に行っても金のムダ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:10:23.62 ID:a2D+ymLU.net
いくら痩せても禿げたらなんにもならんがな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:12:05.14 ID:9H6JLGRQ.net
>>426
食事量増やしてもまだ抜けるんだが
今はシャンプーが一番の恐怖だわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:24:08.23 ID:FNwb0oAL.net
>>428
しばらくは抜けるよ〜
きちんと栄養摂るようになってから3ヶ月くらいでおさまってきたような…

6〜7月の6週間くらい過激やって、体重が理想になったので(身長158体重43体脂肪率15〜16%代30歳)食事を徐々に戻していったんだけど、体重に見合わないくらい体脂肪率が上がっていく

現在43.5〜44で日によって増減あり、生理前はもうちょい増える
体脂肪率19%後半が多い

やめてからポテトチップスやアイスも普通に食べてるし、食事もほぼ一人前を2食食べてて、体重はもっと増えるかと思ったけどそうでもなかった

運動するしかないのかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:33:27.27 ID:9H6JLGRQ.net
>>429
えぇ・・・今でも凄い抜け毛なのにこれ以上抜けたらマジで落ち武者になるわ・・・
抜け毛の量は一回のシャンプーで排水溝がつまるレベル
家族にも家中が髪の毛だらけでどうにかしろと言われる始末
何とか普通食に戻したら体重は増えたのに禿げる一方だしもうどうしたら・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:50:13.80 ID:FNwb0oAL.net
>>430
スペックは?男性なら過激以外の影響もあるかも(加齢やホルモンなど自然現象的な)

私は過激前から脱毛症で、3年以上抜け続けてて皮膚科で診てもらってるけど、液体窒素での毛根刺激とフロジンであんまり変わらない

(上のレスの3ヶ月くらいっていうのはこの脱毛症になる前の話で8年くらい前ね)

同じくシャンプーでごっそり、タオルドライでごっそり、ドライヤーでごっそり、抜け毛の写真を皮膚科のドクターも「ちょっと多いですね…」というくらい抜けるけど、元々毛量多くて毛根も生きてるみたいで全体的に全然減らないからあんまり心配されてない
でも尋常じゃないくらい抜けるから気持ちはすごくわかる

家の中も車の中も抜け毛だらけだし、手ぐしすると指に数本は必ず絡む
引っ張るとすごい抜けるよ

気休めだけど美容院でヘッドスパやってもらって、亜鉛のサプリ飲んでる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:10:18.47 ID:9H6JLGRQ.net
>>431
女です
元々髪が細くてぺったんこなので少しでも髪の量が減るとすぐ地肌が見える
今は頭皮のかゆみと大量の抜け毛で地肌がパッカーんの状態、前髪なんてほとんど無いに等しい
上から見たら河童状態w
過激やると禿げるぞと言われてまさかと思い食事制限で3ヶ月目で14kg減
やっと目標体重まで痩せ普通食に戻した途端まさかの脱毛

急に来るとは思わなかった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:41:05.26 ID:FNwb0oAL.net
>>432
髪の周期は3ヶ月〜4ヶ月って言われてるから過激の影響だね
食事戻して3ヶ月後くらいには生えてくるって考えるのがいいかも

円形脱毛や全体脱毛も3ヶ月前のストレスが原因て言われてるし
毛根死ななきゃ生えてくるけど、死んじゃうと2度と生えてこないってドクターに言われたから、毛根死なないようなケアしておいた方がいいかも

フロジン効く人も多いみたいだし気休めだけど皮膚科いってみたら?
あと湯船に浸かるのも大事みたい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 06:59:37.65 ID:qPAY7jpY.net
抜け毛はシャンプーの仕方の悪さの可能性もあるよ
髪の毛洗うの怖いからってたいして頭皮を揉んでないんじゃないの?
毛根に脂分が多く残ってると髪の毛抜けるから
爪を立てずに指の腹で揉むように時間かけて洗ってみては?
シャンプーも出来れば頭皮の脂を落とす!みたいな宣伝してるやつ
トリートメント(リンス)は直接頭につけない
湯に溶かして使用する
頭皮に直接つけると余り良くないらしい
それだけで大分抜け毛予防出来る
自分も抜け毛減ったよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:38:11.09 ID:CuHC2Oc5.net
過激やるくらいならリスクはわかってるのかと思った。

栄養失調&#10145;生命維持に不要な部分(髪など)から切り捨て

体重の数値激減&#10145;落ちた筋肉分の基礎代謝激減&#10145;
普通食に戻した途端に脂肪備蓄激増&#10145;体脂肪激増

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:53:33.12 ID:opI1cu/w.net
ユリアァァァァァァァァァァ…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:29:44.93 ID:JbxwPIW6.net
抜け毛と基礎代謝減の話題はループだから
次スレでテンプレにいれていいんじゃない?
それでも体重減らしたい覚悟がないやつは過激すんなと。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 01:11:22.39 ID:SlqDxF7W.net
なんかこのスレ、やたら仕切りたがる奴がいるのは全部同一人物?w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 01:32:09.62 ID:GwSjczTt.net
>>437
過激で脱毛は時間差で来るのか?
過激やって目標体重まで落としたとたん髪が抜け出してびっくりなんだが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 06:10:28.18 ID:7wf9OtQ3.net
>>437
ざっと辿ってみたけど、そんなに短期間で話題ループしてるかな?
何か他にとても大事な話題があるのかな?
それとも短期型のダイエットスレなのに
あなたは結構長いこと常駐してるだけ?
私は痩せたいけどハゲたくないから上の方々の
有難い体験談を参考にしながら色々対策してみるよー
お互いダイエット頑張ろうね( ^ω^ )

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 08:33:03.20 ID:jl4LKM5a.net
>>439
個人差があるらしいが
過激ダイエットして長期からの脱毛だと
髪の毛が戻ってくる可能性は極めて低いらしい
すぐ脱ける人はやめると元に戻る可能性高い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:11:11.36 ID:C21rKi+Q.net
15年前に知りたかったわ
そう言えば激しい脱毛があってそのまま戻らなかったのは、急激な減量をしてしばらく経ってからだわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:34:43.81 ID:GwSjczTt.net
>>441
過激やって三ヶ月後に急にきました
脱毛から3週間目
未だに抜け続けてるよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:22:31.43 ID:TImQVGbq.net
>>443
3ヶ月ならまだ間に合うかも
遅いのは過激始めて半年過ぎた辺りかららしいよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:53:31.33 ID:GwSjczTt.net
>>444
そうなんですか・・・
今は体重増加は諦めて食べるようにしてサプリも摂ってるんだけど未だに大量に髪の毛が抜け続けてる
いつまで抜け続けるんだろう・・・
自分の毛根弱すぎぃ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:15:54.65 ID:s4Ux34Tv.net
過激でなくても、仕事とか性格みたいのも有るんじゃ無いかな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:14:07.11 ID:yBnPzjUW.net
体重100キロ超の巨だけど今日から野菜ジュースとサプリメントと水だけの生活を始めるよ
不健康は100も承知
やれるだけやってやる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:14:53.91 ID:pwHTQ3NE.net
15kg落とすまで食べない。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:33:27.70 ID:ZWnlEB3r.net
何で髪はバサバサ抜けて陰毛や腋毛は抜けないんだよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 06:34:46.15 ID:s6C+7cWl.net
ヒント:ホルモン

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:29:53.69 ID:343MintH.net
髪や睫毛等は女性ホルモン
陰毛やわき毛すね毛髭などは男性ホルモン
て言われてるね
だから禿げてるけど髭ボーボーの人が居たりする
ダイエットで女性ホルモンに大ダメージでもあるのかね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:32:25.58 ID:rOJIq20J.net
禿げてる人ほど髭や体毛はボーボーだよな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:47:11.23 ID:ZWnlEB3r.net
過激でホルモンが狂ったんだろうな
栄養摂り出してもしばらくは抜けるの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:26:25.59 ID:LQfmy1+L.net
それは人によるんでない?
ホルモンだけじゃない要因だってあるかもしれんし
どうしても心配なら頭髪専門の病院行こうぜw
ここではスレチだしさ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:48:08.71 ID:BvAHwY2N.net
こういう奴らは食べる言い訳探してんだよ
髪ガー筋肉ガー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:15:45.76 ID:mTXV4x3R.net
775 :優しい名無しさん:2015/09/07(月) 18:58:50.69 ID:IKniq8Am
761 :優しい名無しさん:2015/09/07(月) 15:32:13.20 ID:LegxSNug

メンヘルサロン板に常駐して他人を攻撃するキモイ障害者です
あそこの住人である限り自分も十分に気持ち悪い存在であることが微塵も自覚できない
重度の障害者です
みなさん生温かく見守ってあげましょうww

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:53:13.46 ID:f6OfPqQh.net
>あそこの住人である限り自分も十分に気持ち悪い存在

ブーメラン刺さってますよぉ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:23:21.99 ID:EvxbsBhZ.net
モリタイサオ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:57:23.59 ID:ecGjuHN6.net
三食好きな物を食べる代わりに、三食ともにゼ○カルを必ず飲む
う○こするたび、吸収されなかった油分が大量に排出される
何もしなくても一か月で5kgは痩せる

が、気を抜いてると知らぬ間に肛門から油が漏れてズボンや事務椅子を汚してしまう事も
出かけるときは着替えの下着やズボンが必ず必要
介護用おむつは便利だけどおしり回りがパンパンで不自然だし、とにかくムレて暑い

でも痩せたい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:02:45.45 ID:Zi1B6Xoq.net
>>459
ナプキンは?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:44:12.51 ID:50ZtMXQW.net
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス 2013/7/13)
http://www.amazon.co.jp/dp/4537260335/

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/p●ost_8890.html

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
http://biz-journal.jp/2015/04/p●ost_9478.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/p●ost_8885.html

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:44:37.76 ID:50ZtMXQW.net

白米中毒 (白澤卓二 2013/1/24)
http://www.amazon.co.jp/dp/4757221827/

砂糖
「砂糖」をやめれば10歳若返る! (白澤卓二 2012/5/9)
http://www.amazon.co.jp/dp/4584123802/
砂糖は体も心も狂わせる―学校・家庭内暴力も砂糖のとりすぎ
http://www.amazon.co.jp/dp/
アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる! (溝口徹 2013/2/2)
http://www.amazon.co.jp/dp/4413043898/

牛乳
乳がん患者の8割は朝、パンを食べている (幕内秀夫 2012/1/20)
http://www.amazon.co.jp/dp/4901841963/
なぜ「牛乳」は体に悪いのか ―医学界の権威が明かす、牛乳の健康被害 (フランク・オスキー 2010/8/6)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492059253/
牛乳は子どもによくない (佐藤章夫 2014/12/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569821669/0TZWKSBMHW1QGPWYXM0T
乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか (ジェイン・プラント 2008/10/15)
http://www.amazon.co.jp/dp/4770502001/
牛乳を信じるな! (危険警告Books)  (外山利通 2007/1)
http://www.amazon.co.jp/dp/489595563X/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:45:07.88 ID:50ZtMXQW.net
コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
http://biz-journal.jp/2015/04/p●ost_9478.html

牛乳・チーズ・ヨーグルト、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加との調査結果も
http://biz-journal.jp/2015/01/p●ost_8457.html

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/p●ost_8890.html

命を蝕む砂糖、がんや糖尿病の原因に…栄養素なく高カロリー、コカインと同様の依存性
http://biz-journal.jp/2015/04/p●ost_9467.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/p●ost_8885.html

牛乳、人工甘味料、ダイエット食品は危険?食品業界がばらまく「社会毒」
http://biz-journal.jp/2013/12/p●ost_3536.html

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:50:26.75 ID:pGe9FHMv.net
グリーンスムージーだけのダイエット
不健康だが痩せます

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:52:58.57 ID:3WdMez12.net
すごい嫌な事あって不安で食欲なくなった
この調子で体重一気に落とそう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:58:16.55 ID:pyhoKCyz.net
過激やると一気に体重は落ちるけど三ヶ月後に急に髪が抜け出すな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 07:24:34.67 ID:PpiqO8NR.net
また髪の話かよ…
少し上のレスくらい読めよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:05:40.92 ID:W2S1MYR3.net
>>447
それだけ重ければ何をしても痩せると思うが、どうですか調子は?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 04:39:43.50 ID:imTb4ye+.net
髪の話飽きた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:17:46.04 ID:rYmIhcvu.net
トバヤマバカミ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:34:52.11 ID:t87zuuSE.net
女だけど超剛毛みっちり生えてボリュームやばいから毎月根元ブリーチ+カラーで髪を痩せさせてる。地毛で伸ばしたら市松人形以上のボリュームに。黒髪ストレートなんて夢。
髪の毛ある程度抜けてほしいし、毛根間引いて二度と生えてきてほしくない
不健康ダイエットすれば髪の毛も減るなら一石二鳥すぎる
華奢になって黒髪サラサラストレート目指してがんばる
せめて貞子くらいの髪の量に減らしたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 04:04:06.83 ID:hSJwx1O0.net
>>471
めちゃくちゃ大きなお世話だが
満遍なく抜けるもんなんだろうか
登頂部とかだけ集中的に抜けたりするかも
髪抜けるレベルで過激続けられたこと無いからわかんないけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 04:13:20.18 ID:mvClMh11.net
頭頂部だけ抜けてあとの部分はモッサリとか最悪だな…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:32:46.86 ID:VsgiGFr2.net
10円禿げとかまばらに抜ける
かなり醜くなるけど
しかも2度と戻らない可能性も勿論あるけど
それでよけりゃ頑張れ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:18:04.20 ID:LwxaM8xI.net
>>473
カッパwww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:22:10.03 ID:1GbN4tBQ.net
>>471
羨ましすぎるわ
自分は抜け始めて1ヶ月で経った今でもまだ抜けてる
前髪はスカスカ頭頂部は地肌丸見え側面も抜けて全体的に禿げた
食事戻して体重も増えたのに未だ止まらず
もうどうしたらいいのかわかんね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:45:21.24 ID:t87zuuSE.net
>>472
部分的に集中するのは困るな

>>473
落ち武者が脳裏に浮かんだ

>>476
頭皮丸ごと交換したいレベル…肩と並ぶ首の根元まで髪の毛生えてるから後ろから見たら首が見えない奇形だよ
おでこは指三本入るか入らないかぐらい狭いし、もみ上げも産毛ではなく髪の毛が耳たぶより下まで生えている
もみあげとうなじと額は剃って今脱毛中だけどね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:16:28.77 ID:VlsQnWvX.net
>>477
親やきょうだいもそんな感じなの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:05:14.59 ID:t87zuuSE.net
>>478
一人っ子だけど親は両親とも毛量多いよ。父親は還暦過ぎてロマンスグレーで全く禿げてない寧ろボリュームあってヘルメットみたい、母親は鈴木Q太郎みたいな感じだよ。
父親がデコ狭(指二本)でもみ上げ次元、うなじが肩に並行だから遺伝的には父親が強いかな
毛量多いのは変わらないけど母親の方が高い位置にうなじがある分まだマシ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:31:51.41 ID:VlsQnWvX.net
>>479
ほーすごい
やっぱ遺伝なんだなあ
いい具合に減るといいね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:44:51.43 ID:x6F03vK1.net
ハゲてる俺への嫌味にしか聞こえないぜ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:48:22.53 ID:+rvsupEZ.net
デブ&ハゲよりマッチョ&ハゲのほうが受け良いよ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:16:11.95 ID:BCNmY43k.net
受けがいいのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:57:51.23 ID:m6fAZ0Qr.net
>>468
一週間で4キロ痩せましたよ
ただ辛い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:52:11.12 ID:dze7KqZp.net
タケダチアキ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:51:13.22 ID:dze7KqZp.net
サイバラカオル

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:49:16.78 ID:3i/39YW6.net
>>428>>439>>476
抜け毛止まった?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:44:39.61 ID:LbQPbSkB.net
>>487
未だに止まらない
病院も行って血液検査しても異常なし
ただ髪の毛だけが抜けていってる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:22:17.86 ID:z5HfjcMB.net
秋は抜け毛の季節だからなあ
あまり髪の事考えるとストレスになるから
気にせず冬を待つんだ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:32:34.89 ID:Ch+u483o.net
    ______
         /___      \    _____   思った以上に
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::           ::;;|
 |;;::              ::;;|
  ↑  ↑  ↑
井上一家

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:16:47.74 ID:OweUb4Fl.net
頭痛い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:46:07.96 ID:kHBH1NE8.net
食わないからか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:15:32.07 ID:geGgy1ST.net
連休中、

野菜ジュース200ml+炭酸水200ml (シェーカーで混ぜる)

を食事変わりに1日4回飲んでたら4kg落ちました。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:17:18.17 ID:tjoRaMEH.net
>>493
飲んでたら、ではなく
それしか摂らないでいたら、と書いた方が良い
それを飲めば痩せると勘違いして、たっぷり食ったあとに飲むアホもいるから

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:12:33.82 ID:qRw69sCa.net
炭酸水を振る!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:45:46.72 ID:00JqHcPm.net
今日もまた泳いできた、100分で4200m
食事しない方が泳げる気がする断食3日目

このまま断食は2週間、ウエイトダウンのプロテインとサプリと麦茶で一日おきに4000m以上泳ぎ続ける

現在54kg身長172cm、どうなるか楽しみだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:40:02.79 ID:WeJOT8iv.net
月経中なのに全然食べてなかったら二日目で血が止まってしまったw
血が止まった一昨日の食事内容は酢、水、一杯81カロリーのコンポタ×2、湯、29カロリーの蒟蒻麺1。まあ1日200カロリーぐらいしか摂らなかった。
だから昨日は少し健康的に朝ごはん→油は引かずに豚肉の塩胡椒炒め、昼→鉄分亜鉛のサプリを摂取したら、月復活。ちな夜は食べてない
しかし胃荒れしてきたから今、水だけ大量に飲んでる!月経終わったらまた1日低カロリーで過ごす。月よ早く終わってくれ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:10:59.96 ID:gc9hIQAn.net
まず月経が来なくなった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:10:14.20 ID:w+1rDuqE.net
男の過激はいいけど女で過激したら生理は来なくなるし髪は抜けるしで悲惨になるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:34:06.99 ID:otPOqe8l.net
>>495
俺もどういう意味なのかわからない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:18:47.01 ID:wcpOOKrD.net
今、米軍の陸軍レンジャー部隊の訓練を見ていたんだが
1ヶ月で確実に10キロ痩せるというマニュアルをみた。。
これなら2ヶ月やれば確実に30キロは落ちるだろっ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:01:13.09 ID:prbLrlCn.net
もとの体重によるだろう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:26:56.71 ID:SebpvgrS.net
レンジャースクールって空挺のエリートが入るとこだぞ
そんな連中が10kg痩せるってことはベトナムの捕虜みたいな訓練とかかな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:57:56.22 ID:amLRKpG8.net
>>499
男も髪抜けたら悲惨だろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:26:21.47 ID:KQhzEB4N.net
>>499
男だって禿げたり筋肉落ちるくらいのリスクは覚悟しなくちゃ。

女が月経止まるなら男は種なしかインポ辺りもあるかな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:42:07.83 ID:DMnh0XCa.net
>>493
4`もすごいね
元が多かったのかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:17:03.60 ID:1ft7u8YD.net
>>503
みたけど・・半端ない
400人入学して、結局2ヶ月のプログラムを修了したのは
たったの130人(TT) 俺には無理でした・・

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:46:23.42 ID:gd8sXYso.net
自衛隊の訓練でだって毎年死者が出てるぐらいだしね
何せ軍隊は命懸けが前提だから、本当に限界までやる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:07:41.77 ID:X5pP33rV.net
ハゲスイッチ入ったら治らないのに治ると思ってる馬鹿がいるな
ハゲは肥満と違うんだぞ
1度スイッチ入った奴は一生ハゲ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:06:32.21 ID:ykDLBsjo.net
>>509
馬鹿はどっちだ?
毛根死ななきゃ生えてくるよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:13:55.77 ID:OQa6CR6P.net
>>510
きっと>>509は死んじゃったかわいそうな方よ人なんだよ…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:45:21.27 ID:kdrvNTIV.net
一回でも薄くなったらまた生えても植毛かなあと周りは思ってそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 04:35:54.60 ID:+o19puvU.net
1日昼食のみだと腹が鳴って 寝れない
少しづつ空腹に慣れてきたけど一度食欲のタガが外れたらAUTOだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:01:17.65 ID:YnFZprhW.net
ハゲ始めてんのに食事戻せば回復すると信じてる馬鹿いてワロタw
毛根が死んでるからハゲなんだろうがw

で、ハゲを治すために効かない薬を飲んでデブになる。
ハゲデブの完成だなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:34:46.90 ID:gqXbNmHI.net
ダイエットじゃなくて、病気で一時的に食べられなくなった
2週間ほど、重湯とかポタージュ、茹ですぎのうどん、野菜ジュース 
あとはビタミン飲料とアミノ酸飲料で命を繋いだ
そのあと手術したのもあって、身体がビックリして毛の成長を止めてしまった
(急性休止性脱毛)で禿げる勢いで脱毛したことがあったけど
ちゃんと生えたよ、あまり長い間栄養失調だとどうかは知らないけど
若い女の子で結構いるよね薄毛の子
ちゃんと食えよ、髪の毛だけならまだしも卵巣委縮したら子供産めなくなるよ
若くして骨粗鬆症になったら大変だよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:37:08.96 ID:gqXbNmHI.net
あと年取ってから急激なダイエットして免疫力が低下すると
川島なんとかさんみたいに癌になる
ワイン飲み過ぎが主な原因だろうけど、役作りのためかダイエットしたらしい
過激なことはやめた方がいいな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:14:22.82 ID:cns9Vk9Z.net
ここの住人って薄毛上等体調崩すの上等なんでしょ?川島さんのこと持ち出して来るだけ無駄だしスレチだと思うんだけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:20:03.35 ID:l/bTp/JE.net
あと一ヶ月ちょっとで少なくとも10キロは痩せないとヤバい
まじどうしようヤバいヤバい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:31:48.91 ID:8HAqg2oE.net
>>518
元体重も書かずにどうやばいのか理解できないから適当に書くけど全食抜くしか無いな

死ぬと思うけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:00:27.37 ID:qlN9HWLo.net
水分摂っていれば死にはしないだろう
多分

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:22:21.76 ID:1sd+MNCs.net
本気で痩せるつもりでこのスレに来たのなら「一ヶ月ちょっとで10kg頑張るぞー」って書くはず。
ヤバイヤバイ言ってるだけだから、目標達成どころか、スタートさえしないと思われ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:28:00.92 ID:0dooqFPJ.net
元が100キロなら大丈夫じゃないの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:05:06.00 ID:OTurdjUd.net
おいおい
ここは過激なダイエットスレ
健康の話するなよ
そんなもの無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ

※「過激だな」は褒め言葉です

このスレではハゲは褒め言葉だよ
ハゲるダイエットなんだからハゲないと成功とは言えない
これからは、ハゲにはおめでとうと言ってあげましょう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:07:22.18 ID:0Kxb1iJl.net
ダイエット初めて2ヶ月
食事は昼に1食だけ野菜炒めか野菜スープのみで朝と夜はウエイトダウンプロテイン
週5でプール最低4kmを100mのインターバルでダッシュ気味に泳ぐ
サプリで最低限のビタミンとミネラルを補給
抗酒剤シアナマイドを処方してもらって強制断酒、替りにトマトジュース
アラフォー男、172cm56kgが58kgになりました…
ウエストは引き締まったから良しと

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:01:21.05 ID:Xiacnjc3.net
172/56のアラフォー男がダイエットしようなんて過激だな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:25:49.29 ID:m7sprN0H.net
禿のエリートコース

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:29:55.13 ID:k2wLKPof.net
>>524
その内容で体重増えるってどういうこと?
脂肪が筋肉になったの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:51:56.11 ID:u+nk1O94.net
過激でもなんでも勝手にやればいいが、それで身体壊しても全部自費で治してくれよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:07:56.24 ID:3br8ZVhz.net
ここって1日何キロカロリーまでが過激に入るの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:07:20.99 ID:ozKvaP90.net
>>527
俺が知りたいわ
肩周りの筋肉はひとまわり大きくなったけど、そういうことなのかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:26:30.81 ID:3iQwkRub.net
脂肪より筋肉の方が重いからな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:30:10.71 ID:IN3M4Ys+.net
重いと言っても、脂肪0.9に対して筋肉プラス骨で1.1だけどな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:54:52.13 ID:zS+cqBBB.net
64キロだった時に男友達に体重聞かれて答えたら「俺と同じなんて嘘だwww」と信じてもらえなかった
ともに身長168センチ、彼は痩せて見え私は太って見えた
その時初めて脂肪は軽いんだという事を知った

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:51:21.61 ID:IN3M4Ys+.net
見た目なら男性的な内蔵脂肪型肥満と女性的な皮下脂肪型肥満の違いじゃねえの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:18:36.11 ID:rW7IkjWd.net
身長172、体重60kgの頃は全く腹の肉がつかめなかった
プラス4キロだと筋肉のある人なら無駄な脂肪は全くないね
身長が少し低いけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:28:47.22 ID:pw4bnoge.net
151の60.1、とりあえず56.0になるまで何も食べません。ただ申し訳ありませんが1日1本の500mlのハイボールだけは飲みます。
つらかったら自分のレス見直します。みなさん、よろしくお願いします。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:38:45.34 ID:Sxd6eJSU.net
若い時金ないのに飲みにだけは毎日行ってて(知り合いのバー数軒をはしご)、口にするのは酒だけという生活で20キロぐらい痩せたからいけるんじゃね?
まぁこんなアホみたいな事できたのも、ちょいガテン系の仕事で体力あったのと酒飲み家系だったのと、なにより若かったからだが
無理すんなよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:42:25.43 ID:36owrHtB.net
昔、淋病になった時、おしっこすると痛いから出来るだけ水分取らないようにしてたんだが
どうしても飲んじゃうんだよなw
絶食のほうはしたことないから分からんが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:25:07.24 ID:5hgcWLmT.net
水くらいは飲みなよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:21:59.96 ID:1HP7dk/H.net
151/60から56って、ショボいなw
151cmなら40kgくらい目指せるんじゃないの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:27:25.86 ID:pw4bnoge.net
>>540
しょぼいですか?40台はちょっときついです。w

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 05:59:24.64 ID:M9epgTfr.net
自分は172cmで49kgだし、いけるいける

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 06:33:34.73 ID:f7OluBV1.net
>>541
しょぼい
昔、161/63で王道やって1ヶ月で57になったことあるから

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 06:59:18.79 ID:fKAzYBgK.net
まぁ目標は個人の裁量だから、本人が56で良いならいいんだけどさ。
でも過激スレで設定するような目標ではないね。

545 :540:2015/10/02(金) 07:01:36.83 ID:lf02LxhT.net
申し訳ありませんが仲間入りさせてください。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 07:08:04.68 ID:fKAzYBgK.net
よし、まずは10月中に49kg台を目指そう。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 07:43:04.81 ID:7Nqwog7c.net
とりあえず食べないのが56までなんじゃないの?
その後の目標設定はあるんでは?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:43:43.41 ID:RUDWpn3k.net
水だけでどこまで生きれるか毎日、報告しろ
それが過激ってもんだろ
戦争が始まって水しか手に入らない生活を想像しろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:38:12.46 ID:aLJ7ns9n.net
自分の感想では断食って代謝が落ちるようで効率悪い気がする
水だけで一週間、野菜ジュース1日1本だけで一ヶ月とかやったけど殆ど体重は落ちなかった
むしろ超絶リバウンドで大失敗
過激にやるなら断食より死ぬ一歩手前まで運動した方が減量はできるな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:17:56.91 ID:Fi9XGEEk.net
一時期一日の摂取カロリー600kcal以下を2ヵ月ほどやったけど体重は変わらなかったな
BMI17を切りそうだからそろそろ危険と判断してるのかも

551 :540:2015/10/02(金) 10:33:27.27 ID:Oa834EjL.net
体重測定しました。
60.1→58.6になりました。
あと2.6キロ頑張ります。

ちなみに最終地点は56ではありません。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:18:05.39 ID:R0f9gDdX.net
>>551
名前欄まちがえてない?
540じゃなくて541じゃないの?

553 :536:2015/10/02(金) 11:54:51.20 ID:Oa834EjL.net
>>552
ごめんなさい。コテハン536にします。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:31:25.18 ID:0/2XCYxE.net
>>550
ある程度まで痩せるといくら食べる量を減らしても体重は変わらないよね
そこで食べる量を普通に戻したら2kgは簡単に増えるのに

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 15:21:55.74 ID:RUDWpn3k.net
別スレの断食の記録

今までの統計(28日間)
初日 77.1
2日目  76.7
3日目  75.5
4日目  74.9
5日目  74.9
6日目  74.6
7日目  73.8
8日目  74.0
9日目  73.9
10日目 73.5
11日目 73.0
12日目 72.5
13日目 71.8
14日目 72.2
15日目 72.0
16日目 72.2
17日目 72.0
18日目 71.8
19日目 71.4
20日目 71.2
21日目 71.3
22日目 70.8
23日目 70.7
24日目 70.4
25日目 70.8
26日目 70.5
27日目 69.9
28日目 70.0(今ここ)

まあ、こんなもんだよ。見事なまでに2週間終わったくらいから減らなくなってる。
やるとしても効果あるのは2週間だけだな。
どうせ、断食するくらいなら同時にエアロバイクでも買ってマリオカートでもやりながら漕いでればいい
人力の車なw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 21:39:30.57 ID:37Dyqjas.net
>>555
自分も断食した時はこんな感じだったわ
減るのは最初の一週間ぐらいで、その後は週に1〜2kg程度
そして止めるとトンでもなくリバウンドして上限の壁を超えていく

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:16:05.90 ID:jenPaY+2.net
芦名星は断食2ヶ月と筋トレしたって
そんなに断食できるなんて根性すごい

558 :536:2015/10/03(土) 11:25:26.34 ID:xRXsrw79.net
報告します。2日目ながら家族との用事で食べてしまいリバウンドしました。

60.1→58.6→59.5です。

今日は何も食べなくて平気なので何も食べません。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 12:57:19.20 ID:FrOyRqM8.net
断食は長期になると脳が委縮して
若いと断食をやめれば回復するけど
20代後半以降だと脳の委縮が回復しないよ
痴呆の様な症状が出るので要注意

又多少食べていても糖質不足が極度に続くと同じく脳が委縮する

糖質制限も一日130g位摂る制限だと効果は抜群だか
一日糖質40g以下みたいなスーパー糖質制限をすると
脳の栄養が足りなくなった分糖新生して
筋肉や内臓を溶かしてケトン体を作り脳の栄養にするので
筋肉がどんどん落ちて脂肪はあまり減らない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:07:02.63 ID:L8XU4Ptk.net
>>558
ワタミからの有難いメッセージだぞ

ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
       途中で食べてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で食べるから無理になるんです。
    途中で食べなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で食べてしまう』
    んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で食べてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「食べさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力で食べない」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。
    『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。
    その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:25:25.64 ID:rLfgw6KZ.net
ワタミってライザップより良いんじゃね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:31:07.06 ID:FEmu+g1l.net
>>288です
あれから食生活を見直して、運動も始めました
23歳♀ 160cm
8/18 45kg→10/2 40kg

朝ヨーグルト
昼豆腐
夜なし

朝30分、夜1時間のジョギング

1度だけ1日で6000カロリーくらい摂取してしまいましたがなんとか目標まで来ました
あと2kg頑張ります

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:04:47.84 ID:FrOyRqM8.net
>>562
凄い根性あるね
あと2s頑張って

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:59:12.80 ID:L8XU4Ptk.net
1日で6000kカロリーってチートデイじゃなくてナチュラルに?
6000kカロリーって相当だぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:20:03.39 ID:KtkNdMFt.net
ケーキや高カロリーパンとか食ってたら
わりとあっという間じゃない?6000カロリー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:32:45.13 ID:Ajkf08dG.net
ヤマトダニは全滅しろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 07:53:19.31 ID:tT2tZGzB.net
>>565
飴一個で十分だな >6000カロリー

568 :568:2015/10/04(日) 10:29:33.93 ID:HWV/vfu+.net
今日から3週間を目標に断食します
1日1回だけプロテイン(ザバスウェイトダウン)飲んで運動
糞デブなんで最初は落ちるのが早いかと思うけど・・・
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247414.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 10:42:31.88 ID:nB5hCmen.net
それ断食じゃない

570 :568:2015/10/04(日) 10:46:08.10 ID:HWV/vfu+.net
>>569
プロテインなしでの方が効果的ですかね?

571 :536:2015/10/04(日) 11:14:02.13 ID:nwgC45x0C
60.1→58.6→59.5→58.0

になりました。
ただ今日も夜は食べないといけない感じになるかもしれません。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:04:54.96 ID:alD92e4V.net
プロテインは痩せにくくなると思うよ
ウェイトダウンは自分も買ったけど、あまりにもまずすぎた
ウェイトダウンなんて偉そうな名前付いてるけど減量と関係ない

あんなまずいの飲むくらいならセブンのもつ煮128kカロリー、たんぱく質15gくらいを
1日2回食べたほうがまし

まあ、断食なら水以外飲んじゃダメだろう
栄養取らなきゃ持たないよと思うかもしれんが、持たないから無理やり脂肪が消費されるわけで・・・
断食の意味がない

573 :568:2015/10/04(日) 11:08:10.56 ID:HWV/vfu+.net
>>572
アドバイスありがとうございます
やはり筋肉を減らさない為でも断食という方法を選択したからには本気で取り組まないとだめですね
水とお茶のみの摂取と運動で頑張ろうと思います

574 :536:2015/10/04(日) 11:53:24.56 ID:7IqGurz+.net
60.1→58.6→59.5→58.0

今日もちょっと食べないといけない感じなんですがつらいなあ。
食べたくない。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:57:24.16 ID:VVmRnhyf.net
結局食わない以上のダイエットなんかないよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 12:32:10.79 ID:Qp/tbVQQ.net
いや、肉体酷使に勝るダイエットはない
断食は減量ペースが物凄く遅いし、長期間続けられない
そして止めるとリバウンドする
ダイエット手段としてはかなりレベルが低い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:32:59.08 ID:QhoW+se5.net
糖質を抜いて、軽いピラティスを一日10分
これで1年かけて10s痩せた。
しかもくびれが出来た。
ピラティスは以前習っていたので、そのなかでウエストに効くのを選んで。
160p、50sから40sになって独身時代に戻った。
ちなみに50代。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:03:46.54 ID:nB5hCmen.net
至って健康的なダイエットですね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 00:03:30.79 ID:/4bxUJu1.net
1ヶ月1キロとか教科書レベル

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 00:36:55.62 ID:92Npz+2C.net
>>577
スレタイ、ヨメマスカ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 05:14:25.88 ID:h1r7YCK7.net
老眼…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 05:38:09.54 ID:ebMLLXJv.net
年よりの鶏ガラは老けて見えるよ
まあ実際年だけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:16:19.58 ID:5TFsu+Mh.net
だが待って欲しい
1年で10キロというのは至って健康的だが
160センチ40キロになること自体が
デブが1ヶ月で10キロ痩せるより過激ではなかろうか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:29:01.92 ID:RdQyo4qp.net
まあ、160/86だった激デブの自分が
過激じゃない普通ダイエット1年で
67キロになるのとは訳が違うよね

585 :536:2015/10/05(月) 10:07:05.07 ID:pUl6MlKq.net
60.1→58.6→59.5→58.0→59.5

また食べてリバウンド。とりあえず今日からは食べなくても平気なので
食べません。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 12:36:09.31 ID:QQIyILyo.net
26歳男、170cmなんだが一日600kcal以下に抑えてできるだけ毎日水泳か筋トレ中。
一ヶ月半で82kgから72kgまで落ちたが皮下脂肪が減らない、、、
どうすればいいんだ、、、

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 12:55:19.83 ID:DkHMhDJH.net
>>586
皮下脂肪が落ちたと実感できるのは1年後くらいじゃないか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 13:05:15.77 ID:mfy749hz.net
どこそこの体脂肪を狙って落とすなんて出来ないから、ひたすら痩身効果の高い方法を続けるしかない。
色んなダイエット法があるけど、とにかく圧倒的な影響度があるのは、摂取カロリー<消費カロリーの落差。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:27:14.84 ID:QQIyILyo.net
>>587
>>588
やっぱりかー、、、
食事制限は低脂肪牛乳プロテイン(ザバスウエイトダウン)と野菜一日これ一本とサラダとサラダチキンとサプリ(マルチビタミン)以外は口に入れないようにしてるんだけど一年以上掛かるならアホらしくなっちゃうね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 15:55:15.41 ID:pBKRVQGU.net
50代で160cm40キロって川島なお美の最後のお姿想像しちゃう…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 15:57:36.50 ID:pBKRVQGU.net
155cmで47→52になったけど52の方が顔がふっくらして可愛くなった気がする、でも腹がヤバイから今日から米のかわりにキャベツ食べるわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:23:49.66 ID:13wMEBp3.net
食べないのは成功する訳ない
一生食べない訳にはいかないし
リバウンドを避けて痩せを維持するには食べて運動する以外にない
痩せたければ過激に運動しよう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:30:36.96 ID:yYq7hIRm.net
足腰痛めない程度にな

594 :536:2015/10/06(火) 08:49:23.86 ID:kib3ZA+D.net
60.1→58.6→59.5→58.0→59.5→58.3

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 09:01:01.96 ID:g9qIuOMx.net
>>594
腹の中に残ってるもの、水分で出る誤差程度
朝 [空腹時] ・夕 [就寝前] の体重も見たほうがいいよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 10:22:45.56 ID:09TocRrp.net
ダイエット中は最低記録の更新ペースが一番明確だと思う。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:34:55.86 ID:NemngUuS.net
自分は朝、夜の平均値で計ってる。

598 :536:2015/10/06(火) 12:02:23.27 ID:kib3ZA+D.net
>>595
ありがとうございます。とりあえず朝起きたら測るって感じにしてます。

599 :536:2015/10/07(水) 08:18:53.28 ID:if4jZu/C.net
60.1→58.6→59.5→58.0→59.5→58.3→57.6

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:13:06.16 ID:ZIX5pBJb.net
チラシの裏じゃないんだから、みんなの参考になるように何がどうなってるくらいは書いてみれ

601 :536:2015/10/07(水) 13:38:39.88 ID:if4jZu/C.net
>>600
すみません。上にも書いてある通り断食できつくてはいらなかったズボンがギリギリですがはいるようになり、指輪もはいらなかった指にはいるようになりました。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 14:07:51.57 ID:JDFEviRg.net
♀166cm54kgから朝は野菜中心、昼夜抜きの過激して2ヵ月、43kgまで落ちた。部活と筋トレ欠かさなかったから筋肉は維持出来てる。目標までもう少し頑張る

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 14:52:41.66 ID:yeh2gKka.net
維持できてるわけ無いでしょ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:05:57.52 ID:IOhTlxbx.net
まあ待て、アミノ酸生成菌が体内に共生している可能性も
研究すれば人類を救う存在になるかもしれない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:12:17.07 ID:04iGSg5z.net
167センチ 67キロの小太りから50日で10キロ落としたら

確実に筋肉も相当落ちてるはずなのに腹筋超バキバキになってワロタ
どんだけ上に脂肪乗ってたんだよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:53:37.84 ID:bi6ihc5V.net
痩せたからそう見えるだけだよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:55:36.74 ID:jA57KBPi.net
>>606
最初から>>605はそういうニュアンスで書いてると思うが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:23:41.22 ID:bi6ihc5V.net
そうは思えないなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:00:39.79 ID:ox1bNZb7.net
>>608
それはお前の性格がねじまがってるから

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:08:09.65 ID:jA57KBPi.net
読み返せばわかるだろうに食い下がってくるとは
性格は置いといてこういう所にいるなら日本語は読めた方がいいんじゃない
文字でコミュニケーションとるしかないわけだし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:19:14.42 ID:eyaynoQr.net
>>602
運動で破壊された筋肉を再合成洗剤する材料をとってないんだから
筋肉が維持できるハズないでしょ。
体組成計れば間違いなく筋肉減ってるよ。

過激するなら体重の数値さえ減れば
あとは基礎代謝落ちようが生理止まろうが
禿げようが構わない覚悟をしなきゃ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:25:49.84 ID:eyaynoQr.net
>>611
合成洗剤w
合成ね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:57:15.87 ID:yeh2gKka.net
>>609
だったら
なのに、とかバキバキなんて言葉は選ばないんだよな。
痩せる気のないデブ同士馴れ合いたいならそれで良いと思うよ 。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:58:31.23 ID:yeh2gKka.net
>>610
そういう風に思いたいなら思えば良いと思うけど
君がデブという事実は変わらないよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:15:05.40 ID:jA57KBPi.net
そらま
ダイエット目的でここにいるやつはみんな自分基準でデブやろ
スレタイ読めないやつまで現れたのか

616 :536:2015/10/08(木) 09:09:21.84 ID:gasLGXku.net
60.1→58.6→59.5→58.0→59.5→58.3→57.6→56.8

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:19:04.46 ID:1rZdhzc9.net
なに?また毎日体重だけ貼り付けて自慢する馬鹿出て来たの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:24:09.20 ID:BYg0wvgQ.net
一定期間置くと必ず出てくるよねw
脳みそに栄養足りてないのか数字だけ自慢げに貼り付けて行く奴w
チラ裏じゃねーwとか言われても頭になんか涌いてるからまた懲りずに毎日貼り付けに来るんだろうなw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:27:12.35 ID:HZlgqE3C.net
昨日謝ってたのに同じ事するあたり断食で脳みそも痩せてしまったんだろうな

620 :536:2015/10/08(木) 09:57:38.67 ID:gasLGXku.net
体重だけ書き込んだらだめなんですか?では明日から断食スレかチラ裏に書きます。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:26:33.28 ID:npIzyPeR.net
さようなら

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:47:55.64 ID:uSyqYOLf.net
>>620
チラ裏はチラ裏でもこっちにな

【レス禁】チラシの裏 @ダイエット板 [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1428828670/

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:07:34.55 ID:4QVQJvId.net
過食嘔吐を当たり前かのように語り広めようとする
2ちゃんねる徘徊荒らしは過食嘔吐の浜野真由子です気を付けましょう。

芸能人に若い子に粘着キチガイコピペ荒らし常習犯
過食嘔吐ブロガー 横浜市戸塚在住 本名 浜野真由子
毎日2ちゃんねる自演降臨の

この人どう思う?アメーバ版 Part.7 c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1443753682/
横浜の公害ゲロ吐きモンスター真由子婆【避難所】 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1442676754/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 10:07:27.62 ID:4NxAa1Wg.net
今日から夕飯しか食べないと決めた
しかも基本、炭水化物抜きで
日中は甘酒か野菜ジュースで栄養補給
禁酒は昨日から始めた
時間があれば一日一回でも二回でも入浴して体を温めて
ストレッチは毎日欠かさないこと
晴れた日はなるべくウォーキングもしよう
目標は11月20日までに5キロ減

やるぞ!

625 :YDJ後ろはふつう?なかみはDQN:2015/10/13(火) 10:11:46.03 ID:YVGe+3uW.net
あんよだちおちび(ショートボブ)  
YD学**ハラデビュー
オリジナルGJ
赤MiniS
薄い水色?SB
黒shoes
ファッションのポイント 
長く続けている派手/地味 音 嫌がらせをしている陰湿さを出さないように

階段の足音はさせず逃げ足早く、しかしながら、入居当時に戻るかんじで派手に『音は大きく』
施錠のちドアのぶ ガチャ痕 引き ガチャ痕 引き ガチャ痕 引き / GAR

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:13:43.76 ID:m0UgCsXE.net
>>624
目標も方法も普通のダイエット

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:02:11.97 ID:2yjbZQJ+.net
>>187 一か月に7キロもやせるのは160センチ90キロとかそういう奴だろ そんなもんダイエットちゃうし
 ほっとくだけで減るわな 160センチ60キロの奴は58キロになる そういうのがダイエットや

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:18:22.37 ID:2yjbZQJ+.net
>>592 みたいなのが痩せない根本原因なんだよな
 食べないわけにいかないどころか、やせてる連中はほとんど飯なんてものは食ってない
 それでも平気、むしろデブより健康 それが真実
 意識を改革できればすでに痩せ達成したも同然 食わなくても人は死にませぬ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:21:03.05 ID:2yjbZQJ+.net
俺は炭水化物と脂質取らないならほとんど断食と同じだと考える
喰っても栄養がないからだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:40:26.94 ID:8m9Hc0kQ.net
アイスとか生クリームばかり食べておなかを壊す

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:59:39.33 ID:lGI15uuK.net
あかん、3日で2kgも太ったわ
今から過激する
元に戻るまで水だけで過ごす

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:17:51.60 ID:Azln8TaL.net
常時意識不明ダイエット。
レボトミン、ベゲタミンA等、閉鎖病棟患者に盛られるレベルの強烈な鎮静剤と、
スイッチ切れるみたいに入眠できるマイスリーとか持ってれば、
目覚めるたびにすぐにそれらを服用し、強制的に飲食できないように環境をセッティングする。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:27:47.50 ID:dlRyr/Kb.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=f4cb35d15468-1444882096

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:20:38.64 ID:FHZzOVX4.net
>>628
いや、食わないのと同じで運動すれば絶対に痩せるから
それに食べないのは痩せるというよりやつれると言った方が正しい
体脂肪率も減りにくい、スタイルも良くならない、老ける、便秘や下痢になる
など良いことはない
何よりたった一度の人生を好きなものも食べられず、やつれた老け顔で送るなんて惨めなだけだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:36:16.93 ID:ugyYDnLk.net
固形物一切食さないダイエット中。
取るのは水分のみ。
具体的には豆乳とプルーンジュースと水。
1日の摂取カロリーは150以下。
六ヶ月継続中、毎月採血して全ての値が正常値。
体重は25kg減。女170/75→50

食べないと不健康なんて嘘。
身体の調子も実施前となんら変わらず。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:11:11.77 ID:4j9Ro2mU.net
>>634 うむ。その通りだ。うん子が出なくなるのは間違いだ。食って、ひたすら苦行のように筋トレ、翌日全身筋肉痛で動けぬ、これ、正道
 まあそこまではやりすぎにしても、目指す方向はこう。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:17:19.60 ID:qBJtXl2i.net
>>635
すげえええええええ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:54:53.76 ID:6tHvvfnd.net
>>635
皮あまったりしないの?
胸も垂れそうだけど大丈夫なの?
禿げてない?
まだ若いのかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:06:45.92 ID:RHtwnMjh.net
食べないと体脂肪が減らないって根拠

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:22:06.31 ID:AUpBc2XI.net
いや、それより仕事とかしてるの?
ニートならいけるかな
筋肉どうなるか分からないけど
すごいね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:25:45.26 ID:7KJsv68K.net
ビフォアフ見たい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:25:42.32 ID:Mhlqhcmf.net
>>635
生理止まりましたか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:34:55.23 ID:ugyYDnLk.net
>>640
仕事は管理職、バリバリやってます。
この六ヶ月風邪すらひかないし。

皮も余ってないしけど
胸はE→Cこれはしょうがないかな…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:40:52.30 ID:ugyYDnLk.net
>>642
生理はピッタリ28日周期。
乱れたことないです。

髪もフサフサ。
35歳白髪0本。

固形物は女子会などでなるべくバレないよう食べてる振りをしてサラダをつまんで乗り切ります。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:41:44.33 ID:ugyYDnLk.net
>>642
生理はピッタリ28日周期。
乱れたことないです。

髪もフサフサ。
35歳白髪0本。

固形物は女子会などでなるべくバレないよう食べてる振りをしてサラダをつまんで乗り切ります。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:47:25.90 ID:ugyYDnLk.net
連続で投稿すみませんでした。

豆乳とプルーンジュースはタンパク質も炭水化物も含まれるので良いのかも。

豆乳は某有名メーカのコンビニとかで売ってるやつではなく、カロリーオフのものがあるのでそちらをオススメします。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:52:22.31 ID:kKTOM0+j.net
頭回らなくない?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:07:07.01 ID:ugyYDnLk.net
>>647
頭が回らない自覚症状はないです。

ただ、もともと超健康優良児です。
インフルエンザにかかったこともないし、肩こりの経験なし、大学まで皆勤賞でした。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:20:21.07 ID:8/t8i1Ve.net
週に1キロペースか
豆乳プルーンジュースと水のみは信じるとして
一日150カロリー以下はちょっと信じられないな
そのカロリーで仕事してるなら
週に1キロ以上痩せてもおかしくない
カロリーはもっととってるはず

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:22:52.40 ID:8/t8i1Ve.net
もしくは1年以内に必ずなにか病気が出てくるかもね
無茶は後から来ることもあるからさ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:37:48.21 ID:ugyYDnLk.net
>>650
もちろん基礎代謝は超低いです。
仕事は車通勤、座り仕事。
運動ゼロ。


今のところ良いことばかり。
食費削減、
食器洗いなし、
食事してた時間を趣味にあてられる、
会社の休憩時間に食事しないので参考書等で目一杯勉強できる!
この半年で資格2つ取りました。

ただし、
特殊試薬を扱う業務なので月1血液検査して臓器に異常か無いか労働安全的に検査しています。
私の場合はそれで異常をすぐに発見できるので、何かあれば是正します。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:43:19.80 ID:DH2km75K.net
噛み砕く筋肉無くなりそうだねw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:49:17.44 ID:6tHvvfnd.net
また3ヶ月後くらいにどうなったか書き込んで欲しいw

周りが食べてると食べたくなったりしないの?
75まで太ったのはそれなりに食べてたんだろうから
一気に食生活変えるの辛くなかったのかな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:07:13.33 ID:NcmZD57n.net
30半ばならまだ無理きくのかね
20代の時 飲みと遊びに全力注いだ時期があり(半年で飽きたがw)
1日食パン1枚
7キロ離れたバイト先まで毎日歩いて往復
仕事は封筒や書類がぎっしりつまった箱を1日中床から持ち上げてラインに流す
そんな暮らししてたら半年で20キロ以上、ウエストは30センチ以上細くなった
馬鹿馬鹿しくて再挑戦する気はないがw今やっても確実に体壊すだけだろう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:49:07.83 ID:ugyYDnLk.net
>>653
特に太ったから75になったわけではなく子供の時からポッチャリでした。

食事なしにしてから体重が一気に落ちてその嬉しさの方が食欲より増してたし、
通常の生活から食事するという習慣を無くしたって感覚かな。

私的にこれが超過激とは思っていないが友達等には隠してます…。
なんで痩せたのって聞かれるたびに食事に気をつけてるんだとか言って誤魔化してる。

3ヶ月後報告しますw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:39:43.90 ID:iF8hSRf1.net
飲み物だけとかせずに俺は10カ月で43kg痩せたわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:44:31.44 ID:hZyKGaXN.net
>>634
健康的な一般的なダイエットスレで言ってこいよ
ここは長く続くわけない過激なダイエットで短期的に激痩せするのが目的のスレだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:51:22.56 ID:KiR7asDf.net
>>655
いいなぁ、参考にさせてもらう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:26:03.41 ID:WMyh5w6v.net
本当だったらすごい
尊敬する、自分も頑張ろう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:47:42.66 ID:pGu2ildSg
>>654
飲みと遊びに全力だったことが痩せた理由と
全く関係ないような気がするけど…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:28:01.97 ID:hRMttLT0.net
>>635
プルーンジュース1日どれくらい飲んでましたか?
なんてメーカーのですか?
プルーンジュースって下痢になるイメージだけど大丈夫でしたか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:27:34.60 ID:PWyFnKrX.net
>>635
(貯蔵脂肪+摂取カロリ―)で基礎代謝量の1200kcalは賄えただろう
50kgは痩せ気味の下限、49kgになれば痩せ過ぎ領域突入
タンパク摂取量が少な過ぎるから必要な筋肉まで削られている
64kgが適正値だが、50kgを維持したければそろそろ1400kcal位まで戻すべきだろう
体重を見ながら1000kcal位から徐々に上げて行くのが良かろう
タンパクを充分摂り、失った筋肉を筋トレで早めに取り戻すことだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:31:05.33 ID:E3iquKcL.net
>>661
プルーンジュースは125ml飲んでます。95kcal Amazonでプルーンジュースで検索してみて下さい。

豆乳はカロリー45%OFFのを200ml弱です。

もともと便秘症なので酷い下痢とかにはなりませんでした。
お腹弱い方はご注意を。

そもそも、固形物とってないので
モヤモヤした何かが出てきますが…。

豆乳はカリウム対策、プルーンは鉄分対策でチョイスしました。

肌荒れもないし、顔にシワできたりもないです。

過激過ぎると思う方は夕食を豆乳・プルーンジュースに置き換えてみてもいいかもしれません。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:31:09.52 ID:at8Oai9U.net
>>655
食べないと不健康は嘘ではないですよ
あの言葉は、食べないと(大半の人にとっては)不健康って意味ですから
あなたは普通の人に含まれなかった選ばれし人間だったってだけですよ
だから、安易に普通の人に勧めないで下さい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:38:31.17 ID:hRMttLT0.net
>>663
詳しくありがとー!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:31:19.81 ID:U/IXFh6z.net
でもデブに限って栄養気にしてるよね おやつをカロリーメイトにしたりプロテインにしたり 突っ込むとダイエットしてるから栄養失調になるとかキレ出すw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:31:10.95 ID:UtRJQwMx.net
髪ガー筋肉ガー
みんな逃げる言い訳探してんだよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:11:33.18 ID:lPS+IkiY.net
とはいえ髪薄くなるのって男の人には死活問題なんじゃないの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:14:34.44 ID:avk4nWNn.net
ズルズルと中途半端なダイエットで長期間するほうが良くない。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:41:35.97 ID:etenpLsb.net
ハゲは嫌
デブよりハゲは嫌

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:03:53.61 ID:6M8UnJ1y.net
>>668
なんで?
生活に支障が出るわけじゃないし問題ないよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:09:05.95 ID:ZvHXTIgt.net
デブは努力すりゃ2ヶ月もありゃ戻せるが
ハゲは一度なったら一生直らないんじゃないの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:58:42.03 ID:DgPpMKMS.net
ここは自称ダイエットの大先生が多いけど
リアルダイエットの大先生に聞いたときは進行型の脱毛症とは違うって言ってたわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:41:40.85 ID:UCykAVH0.net
これなら誰でも1ヶ月で5kg痩せる方法を教えてください

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:03:35.60 ID:Z1iOcePc.net
>>674
基礎代謝から総代謝量を計算して、そこに運動による消費を加えて、バランスを考えた上でのカロリー制限で一日あたり1200kcalのマイナスにすりゃ嫌でも5kg以上落ちる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:12:41.72 ID:Z1iOcePc.net
>>674
あと、もし今まで運動してなかったとしたら、運動で筋肉に蓄えられた糖を使いきることによって糖と一緒に蓄えられてる水分も抜けるので、男性なら1.6kgくらいは初日で落とすことも可能
女性の筋グリコーゲン量は知らんけどさ

筋グリコーゲンは代謝には使われず運動のみに使われるから、運動以外では落ちないけど
逆に言えば毎日筋グリコーゲンを多く使っていれば、相当量の糖が筋肉での貯蔵に回されるので脂肪に回される量が少なくなる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:53:33.72 ID:UCykAVH0.net
>>676
レスありがとうございます

一応、ダイエット始めて丁度3ヶ月で6キロ
落としてるんですがイマイチ手応えが感じないので
思い切って過激ダイエットをしたいなと思いました

とりあえずカロリー制限を頑張ります

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:37:26.55 ID:Z0ExlSUR.net
>>677
ああそうか、ここ過激スレだ
私は1日2400kcalのマイナスにして、40日で14kgの減量を先月やったよ
空き時間はすべて運動に費やした

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:58:53.18 ID:ZvHXTIgt.net
お前ら当然リバウンドのスペシャリストでもあるんだよな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 02:11:47.65 ID:az0h6Gqp.net
過激の連中は減少率が半端ないので、逆にリバウンドらしいリバウンドはできません
太るのも一朝一夕では出来ないからね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:13:23.27 ID:6dCnQbVu.net
リバウンドはダイエットの経過よりも、ダイエット終了後の動向に大きく影響するって研究結果が出てる。
体脂肪5kgを一年掛かりで落としても、一ヶ月で落としても、リバウンドする要件は同じ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:59:27.55 ID:YGB+N26y.net
>>678
減の値が高すぎて目を疑った
一日1,000kcal以下の生活を1年以上続けているが体重減らねぇ〜
細かくレコーディングしてインスタントコーヒーですら15kcal計上してるのに

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:08:41.32 ID:v+JgiIE0.net
>>682
痩せる為の各種ホルモンの材料になる栄養は摂ってる?
>>678だが、もちろん多少のカロリー制限もしたが、なにより運動量を増やして摂取と消費の差を稼いだよ
仕事もスタンディングデスクにしてドローインや片足立ちをほとんど一日中やってたり、仕事の合間にスクワットしたり、帰宅後は夕食は摂らない生活だったから寝るまでの時間のほとんどをエアロバイクにつっこんで、家事はエアロバイクの冷却待ち時間にこなしたり

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:17:37.74 ID:9yexsbma.net
>>683
1日何kcal摂取?
ダイエット前後の体重は?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:18:30.75 ID:9yexsbma.net
身長、性別も

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:23:41.16 ID:v+JgiIE0.net
>>684
1000〜1300kcal摂取
85から71kgで、BMI的にはちょうど標準体重になったので一旦やめて維持しつつ、これからどうしようか考えてるところ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:24:10.86 ID:v+JgiIE0.net
>>685
180cmの男ね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:25:27.43 ID:iHc0uVay.net
停滞期で何してもダメなので続けてる運動そのままに飲み物のみ300kcal以下ダイエットする。

胸ってやっぱ諦めるしかない?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:40:35.60 ID:40MVGLov.net
>>688
うん、胸も脂肪だから

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 06:18:06.10 ID:vLEx2cTe.net
どうも、豆乳プルーン水分のみ野郎です。
だいぶ前に白髪0本と書きましたが、
主人に白髪チェックしてもらったら5本もあった…

年齢的なもの?栄養不良?
ショック過ぎる…、でも気を取り直して本日も渋滞のなか出勤して参ります!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 10:23:26.71 ID:lfLv6N5b.net
年齢じゃないかな
35ならそれくらいあるよ
でも既婚なら旦那さんのご飯どうしてるのか気になる
外食?
自分が食べないのに人の作るのめんどくさいよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:38:32.31 ID:DZyK7joT.net
>>691
本当に、面倒ですよ。
主人用にお弁当作るけどほぼ毎日同じ中身…、夕食は日曜に魚とお肉を酒粕や塩麹などで下処理して焼くだけにしておいて後は煮物2種類作っておいてささっと出す。
どっちにしても、主人は帰りが遅いので平日は一緒の時間に食べてなかったから私が過激しても気づいてない!
…と思う。

ただ、もう痩せなくていいんじゃないかなとは軽く言われてるけど。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:43:45.19 ID:L0JT2bpr.net
>>690
旦那いるのに野郎とかホモかよと思った私を窘めて下さい

女郎じゃないの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:59:41.48 ID:/GsJSv8K.net
>>692
おつかれ
一人分作るくらいなら外食してもらった方が楽だし経済的だよね
自分が食べないのに作るのはつまみ食いしそうで自分なら無理だわw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:22:06.01 ID:a63m68Ef.net
毎日必死に走っていたらハーフマラソン1時間10分台で走れるようになった
他に素振り3000回立ち木打ち200回
疲労骨折すること3回
毎日約4500kcal摂取で体脂肪率7.8%
今なら熊(ツキノワに限る)でも一撃で真っ二つにできる気がする(´・ω・`)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:28:44.95 ID:g6j3Ldld.net
75キロから65キロに落としたいだけなんだが、
一日一食700キロカロリーだけ食べてたら2ヶ月位でなんとかなるかな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:29:49.90 ID:ma9VAdlQ.net
単純計算で消費>摂取の落差を一日1200kcalにすればいい。
余裕を見て1500kcalくらいにしたとしても、過激の範疇とは言い難い。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:10:30.63 ID:rD697pZD.net
>>696
体重落とすだけなら3日水分以外はとらないでその後夜にサラダとスープ位で済ませるだけで1ヶ月はかからんよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:33:17.41 ID:axz3Hgu8.net
>>696
過激ではないので別スレへどうぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 05:11:45.02 ID:Y+ic0hl+.net
贅肉残して筋肉落としても仕方ないだろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 07:06:40.00 ID:/plfFln6.net
一日700キロカロリーで2ヶ月は十分過激な部類に入るだろ
元がよっぽどの糞デブかつ一日中何もしなくていいニートならともかく

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:14:55.94 ID:3acl8lTb.net
>>692
えらいなあ
自分共働きで夫のが帰宅時間かなり遅かったのでずっとつくっていたけど、
断食状態になったらつくっても余っちゃうしお金逆にかかるしでつくらなくなったw

でも話してみたら、残業で遅いとき家のごはん食べたいけどお腹凄いすくから途中で食べたいと
なのでいまでは残業の時は全部外食してきてもらってる

休日はそのぶんちゃんとつくって一緒に食べる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:10:53.30 ID:Eu17lS9n.net
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/462593/

一ヶ月でー10kg目指せ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 06:43:19.36 ID:T4QMP0Rx.net
>>702

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 06:53:07.58 ID:T4QMP0Rx.net
>>702
外食してきてくれるの羨ましいな。
理解のある素敵な旦那様だね。
うちの主人は1人での外食は落ち着かないから食べた気がしないって…。

最初は自分1人で20時頃食べて片付けして、23時頃に主人に夕食出して片付けしてってしてたら
自分用に用意するの面倒になっちゃったんだよね。
で、自分はオートミールと牛乳だけにして洗い物が楽だなって思って、次に飲み物だけにしたら更に楽になって体重もガクンと落ちて、過激スタートしました。

正直、豆乳&#8226;プルーンジュース生活開始の主な理由は体重のダイエットじゃ無くて
時間の有効活用だったのかも。

家事に追われて寝る時間も十分取れなかったし、過激してから1時間は早く眠れる余裕が出来た。

うちも外で食べてきて欲しいな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:51:46.10 ID:hsvj4DZO.net
プロテインとマルチビタミン&ミネラルだけのダイエット。
3食それぞれ違うメーカーのプロテインを経口摂取。
それに加えて上記サプリと大正製薬のDHAEPAを摂取。
3か月で−28sなら結構良い方かな。
ちなみに毛は薄いままです。おっさんです。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:24:00.91 ID:aumN7RLc.net
身体活動レベルはどうだい?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:57:33.99 ID:xBiqlAb9.net
1ヶ月で153/53→42kg
体脂肪は32%→17%

朝プロテイン豆乳
昼うまい棒2本
夜うまい棒か抜き

ジョギング8〜10kmを2日したら1日休みペース
水とルイボスティーを合わせて1日2&amp;#8467;

痩せたけど見事にやつれたのと
走った後にビタミンC取りまくってたせいか
色が白くなったのもありどう見ても病人にしか見えないけど
痩せたから満足
ジョギングは続けるから様子見ながら1500kcalくらいまで戻す予定

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:58:47.03 ID:3wKbVIpk.net
ここまで過激なダイエットが一つもない
思春期を迎えた中学生が初めてダイエットしてみました的な稚拙なダイエットしかないじゃん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:25:02.57 ID:ha/SRz+f.net
働いてたら周りに迷惑かかるような無茶はできないししょうがないような

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:48:39.90 ID:g+JYpq8w.net
706は結構過激じゃない?
1500に戻したらあっという間に体脂肪率爆上げしそうだし。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:12:48.18 ID:E+O7HOpx.net
>>710
だったら王道スレにでも行けばいいじゃん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:30:16.41 ID:EyULPU1J.net
>>711
一応カロリーは時間かけて戻すけど
体脂肪は22くらいまで上げたい
走ってるから1500くらいは食べないと
維持したいのに体重落ちそうだし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:16:48.09 ID:0sXbNHDO.net
うまい棒ワロタw
これが人間の食事かw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:33:18.04 ID:J5UHXjfM.net
昨からダイエットしてます。
食べてor飲んで良いと決めたものは
水、お茶、野菜(葉物系のみ)、サプリメント、仕事の日の昼食だけ鳥のささみ茹でたもの。

今156/52
どう頑張っても40キロ代になれなかったのと冬で食べ過ぎてしまうので頑張ります。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:30:54.58 ID:NINIJAom.net
う、う、うまい棒?!!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:33:23.44 ID:cKrnsNjZ.net
>>715
その背丈と体重なら全く頑張らなくても40台になるだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:56:41.28 ID:muogwYBp.net
>>717
同意

>>715
無理な過激しなくても王道で40キロ台は余裕だと思う
いきなり過激は奨めない
過激は最終手段にした方が良いよ
過激は回を重ねるごとに痩せにくくなるから
と、経験者が語ってみた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:42:45.81 ID:XPc+7r8q.net
食事制限とか王道以外のなにものでもないだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:37:07.86 ID:KCU06Na/.net
きっと40とコンマ何キロって意味の40kg台だよ。
それなら過激も必要になるだろうから辻褄が合う。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:20:05.31 ID:A46pua70.net
ちがうよ。バカ女なだけだよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:47:17.14 ID:E6w+VxCv.net
ジムに行くとマジで若い女少ないよな
行ってるのは市営だけど

女には運動して痩せるという発想がないのか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 04:18:28.50 ID:fAcLHEf5.net
>>722 若い間はファッション、メイクでお金を使うからね。それにBBA、おっさんあたりの冷たい視線に耐えられるのは少数だよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:12:09.30 ID:P6oX+zVv.net
市営とかじゃない普通のスポクラいったら若いOLさんたくさんいるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:16:44.13 ID:5vLp/a6M.net
不健康な生活を続けて3ヶ月で10キロ減はスレ違いですか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:46:59.26 ID:6a5tcmlm.net
♀31 163/66

MAX82kgから20kg減量しましたが、転職のストレスで心を病み3ヶ月で5kg落ち、治療後ストレス発散から食に走り9kgリバウンドしました。

早くて3ヶ月 長くても4ヶ月で8kgは落としたいので 初めての過激に挑戦します。

本日3日目

朝 デトックススープ 80kcal

昼 グリーンスムージー(バナナ リンゴ 豆乳 葉物野菜)一杯 サラダ

夜 デトックススープ

その他の飲み物はブラックコーヒーか無糖の紅茶かお茶

特茶を大量に頂いたので 気休めで飲んでいます。

ここのみなさんの過激とは言えない位の甘ちゃんですが、頑張りたいと思うので、たまに覗かせて頂きます。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:33:00.76 ID:9piccuBe.net
どうしてそんなに、空白と改行するの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:37:45.28 ID:6a5tcmlm.net
>>727
すみません。2chへの久しぶりの書き込みで何も考えずに普段通り打ち込んでしまいました。以後気をつけます。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:38:58.45 ID:l9+IuFep.net
夏前に体調崩してゲロしてマイナス1〜2キロ減った。
それから5カ月後の今食事制限も何もしてないのに体重は減ったまま。
すぐに戻るだろと思ってたけど人間の体って不思議。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:39:56.24 ID:l9+IuFep.net
夏前に体調崩してゲロしてマイナス1〜2キロ減った。
それから5カ月後の今食事制限も何もしてないのに体重は減ったまま。
すぐに戻るだろと思ってたけど人間の体って不思議。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:57:54.98 ID:wZSLtOag.net
マイナス1〜2kg減ったということは1〜2kg増えたということだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:14:01.20 ID:l9+IuFep.net
>>731

減ったままやったで。
最近ダイエットし始めたから今はさらに−2キロくらい減ったけど。
絶食ダイエットは水分が減っただけ。っていう風潮やけど
水分以外にも何かいらないもの出てるわ。
絶食ダイエットで成功する人がいるんも頷ける。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:25:25.62 ID:wZSLtOag.net
アホには通じてないみたいだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:50:12.63 ID:ElcnHbW+.net
関西弁うざいわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:37:40.79 ID:Auz5K7pI.net
プラス1〜2kg増えたって言ってあげないと理解できなくてまたゲロはいちゃうよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:05:27.61 ID:wZSLtOag.net
算数できないのかよ>>735

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:48:58.68 ID:EPO0+H3N.net
2kg減った、もしくは-2kgになったではダメなの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:20:44.21 ID:d60wtviV.net
マイナス+マイナスはプラス

中学校数学だね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:21:42.07 ID:d60wtviV.net
ちがう。私も義務教育やり直してくるわw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:22:06.99 ID:lUIqk3k9.net
どうでもいいことで喧嘩すんなw
みんな過激なダイエットで気がたってるのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:04:03.56 ID:+Zm4QzXz.net
>>738
マイナス+マイナスはマイナスだよ
マイナス×マイナスはプラスだけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:19:44.36 ID:IxqLBoqT.net
なんでドヤ顔で書き込んでるの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:02:57.37 ID:Cn3d1uWj.net
なんか断食より中途半端に食べたほうがおなか減るね。
なんも食べないよりも少量食べたほうが結果的に痩せるときくので
めっちゃおなか減ってるけど運動+小食で頑張ります。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:18:24.53 ID:2YbRZ+SG.net
炭水化物を少し+有酸素運動が一番脂肪を減らせるね
一番辛いんだけどw
習慣化させられれば勝ったも同然

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:25:23.54 ID:C5LLeeMN.net
女はストレスが貯まると過食に走るからデブるんだな

ストレスが貯まったらオナニーに走る男との最大の違い
オナニーなら太らないのに

しかも、オナニーには賢者タイムがあるが過食には賢者タイムがない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:27:05.39 ID:FE/3iyIK.net
後悔タイムならあるで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 04:41:07.09 ID:IJUt0LfN.net
明後日、健康診断。今から何も食わんで不眠不休で、歩いてみます

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:13:56.23 ID:VFgAEi3Z.net
お金が無さ過ぎて給料日まで食べ物を買えないので、ついでに過激
1日に自分で握ったおにぎり1〜2つ
2週間で−4キロ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:47:29.96 ID:Ad5PP0ZR.net
風邪ひかないように気をつけてね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:23:39.06 ID:QrUsdSZ2.net
>>747
結果はどうだったのかな?

私は過激やるとLDLCが上がる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 06:09:20.04 ID:TwEVG9Ez.net
量を食べてるから過激ダイエットじゃないけど、
毎日豆腐と、ヨーグルト牛乳、果物、飴ガム、たまに野菜海藻と、消化早そうなのばっかり食べてるけど
よく眠れるしむくまなくなった。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 10:23:17.30 ID:8L7C1Hdc.net
ここ数日食べ過ぎて2s太った
痩せぎみからの2s増だから見た目が明らかに違うし体が重い
元の体重に戻るまで水分のみで過ごしてみる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:41:12.51 ID:agbRgFMj.net
24♀ 161/63→161/51
9/1から10/31まで平均摂取600kcalで生活
運動はまったくなし。
今月は基礎代謝分摂取して51kgを維持。
12月から鍛え始める予定。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:54:11.51 ID:neoRbq3h.net
で?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 10:01:27.77 ID:7AYhIiUy.net
>>753
過激ではないのでスレチです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:55:40.85 ID:wUmg0/6m.net
ワロタ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:38:31.14 ID:9SuvWEr6.net
むしろこのスレで過激なダイエットを見たことがない
完全に王道スレと化している

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:26:17.22 ID:7E1oNjIU.net
2ヶ月で20%ダウンはなかなかじゃね?
他のスレで報告したら、リバウンドがーとか体調がーとか妬みを言われるレベル。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:42:54.81 ID:Cz9zv0Un.net
>>758
内容が健康的
過激から程遠い

37kgになった女優さん
リバウンドマダー?
カムバックまってまぁす
私の中では彼女が過激の神

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:46:13.75 ID:rzDXvuzj.net
その女優誰?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 02:14:51.82 ID:PVBmgwy1.net
今月残り6日を朝昼晩プロテイン(80kcal)で生活します。
運動は毎日5キロから10キロのジョギング
暇なときに経過報告しにきます。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 02:24:18.79 ID:LEiucohg.net
いいよ来なくて
たいして過酷でもないし
ある意味スレチ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:01:05.88 ID:/kQ+5Sb3.net
殺伐としてるな。1日600kcalやプロテインだけとか十分過激案件だと思うけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 15:13:22.81 ID:zLJAHoj1.net
>>763
500キロカロリースレあるよ
ここで言う過激は不健康でないとダメ
基本が絶食じゃないかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:01:25.48 ID:fGJ4+yYJ.net
絶食は王道中の王道だと思うが
絶食健康法なんてものもあるぐらいで、一時的な絶食はむしろ健康になる可能性もあるし
過激で不健康と言うなら寄生虫の卵をがぶ飲みする寄生虫ダイエット
敢えて感染症にかかる感染症ダイエット
致死量ギリギリまで出血させる出血ダイエット
胃を切除する胃縮小ダイエット
ぐらいやらないと

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:19:44.21 ID:Wf/M5WLw.net
もはやネタスレ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:41:45.00 ID:t0xhfQir.net
過激なんて一発勝負でサクッとやって終わりなのに、
古参ぶって、過激の定義はどうこう言いだすほうが異常
>>759

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:10:35.18 ID:5Nkg+sSn.net
睡眠薬ダイエットおすすめ!
飲む→目が覚めて水分補給や排泄して飲む→寝るを繰り返すだけ。
2週間で17kg落ちた

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:52:45.34 ID:Ya6/qJj3.net
過激ニートかぁ
そういう怠惰な奴は働くだけで過激みたいなもんになるんじゃないだろうか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 03:50:08.39 ID:UIaw9TB4.net
>>769
正論吐いちゃ話が終わるw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:01:10.05 ID:Eb1uHr3Y.net
薬に頼るダイエットってスレチじゃなかった?
下剤や利尿剤はダメだが睡眠薬はいいの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:04:40.22 ID:Cg3OeJRO.net
>>768
なおかつ素っ裸になって薄い毛布にくるまって暖房なしの部屋で寝ると
体温維持のために余計なカロリー消費してさらに減量が捗るんじゃね?

凍死や風邪ひかないギリギリのラインを模索すればいい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:12:16.55 ID:kNITYUfZ.net
本当に凍死しそうだなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:18:51.19 ID:AscT+rQT.net
そういや記憶の奥底に沈んでいて忘れていたが、ブラック企業ダイエットも過激ダイエットとしてアリだな
自分も某家電メーカーで開発やっていた時はガリガリに窶れていたわ
ゆっくり寝れたのは月に一日程度で毎日20時間ぐらい仕事してたし
過度のストレスで何度も胃潰瘍になって食事もろくに摂れず
三年半でダウンして病院に搬送されたけど、その時で174cm45kgだったわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:19:26.82 ID:Cg3OeJRO.net
マジで睡眠中の基礎代謝を上げる夢の減量法じゃね?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:27:11.00 ID:kNITYUfZ.net
というか冬場に暖房入れずに厚着するのは普段から効果的だろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:30:24.18 ID:Cg3OeJRO.net
つーかこれからの季節、家にいる間は無暖房・全裸を通せば
あらゆる瞬間に体温維持のため余計なカロリーを消費し続ける。
穴の開いたバケツ状態だ。
これは筋トレして筋肉を獲得した状態と全く変わらない。

マジで革命的ダイエット法じゃないか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:55:07.45 ID:kNITYUfZ.net
誰かそれで本1冊書けよw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:07:46.94 ID:G60bcteR.net
風邪引いて高熱出せば
ますます効率的になるだろうな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:29:40.72 ID:/rv5J88L.net
10日間野菜ジュースや水分のみで生活
その後1日のカロリーを200〜300Kcalに抑えて、尚且つ炭水化物取らないダイエットで1ヶ月くらいで12キロ落としたが
その後なかなか落ちなくなってきた
でもあと5キロは落としたい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:11:09.15 ID:UIaw9TB4.net
落とせばいいじゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:31:17.05 ID:5E2rE3MJ.net
そのための無暖房・全裸ダイエットでしょ。

今の食事を続ければちょうどその効果だけがわかる。
ゴマの油の搾りかすからさらに油を搾り取れるのか?
貴重なサンプルです。

まあ、いきなり凍死されても困るので
下着上下(Tシャツまで)、靴下くらいからでどうですか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:35:34.15 ID:K+d44dPf.net
過激の為に無暖房&素っ裸でガタガタ震えてる構図を想像したらワロタw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:24:12.94 ID:UhbMpc92.net
パンツ穿けよっ!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:14:51.76 ID:ryBpq3nD.net
体冷やすと免疫力が低下して癌とかになりやすくなるそうだから過激ダイエットとしては合格かな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:39:21.46 ID:T/TpCJFJ.net
うち、冷凍室あるから入ってみようかな
死なない程度にw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:32:04.62 ID:ryBpq3nD.net
ちなみに自分は子供の頃から暖房器具を使ったことがない
白瀬矗が生涯暖房を使わず身体を鍛えて千島や南極で生き延びたという話を幼い頃にテレビで見て
「人間は鍛えれば凍死しない程に強くなるのか!」
と感動して真似し始まったのが発端
まあ、これは勘違いで実際は彼らは壊血病で亡くなった訳で凍死した訳ではなかったのだが
結局そのまま習慣化してしまった
うちは東北だから冬は自分の部屋は氷が張るほど寒いが、Tシャツ1枚で過ごせるほどに寒さには強くなったよ
強くはなったが別にそれで痩せるという事はない…
寒い所にただいるより4kmぐらい全速力で走った方が遥かに痩せる事は間違いない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 18:59:36.65 ID:JTiIA9s1.net
無暖房・全裸ダイエットの原理は誰もが直感的に納得できるものだと思いますが
理論的支柱が見つかりました。

何とただ寒さに耐えるだけできつい運動にかける時間を1/6〜1/4に圧縮できるのです。
さらに一週間続けるとホルモン関係のおまけでハイパーボーナスタイムが。
チート過ぎます。
こりゃやらんやつがバカです。


たった10分寒さを我慢するだけで、1時間の運動と同等のカロリーが消費できるとの研究結果

冬は寒いからできるだけじっとしていたいし、ちょっとくらい太っても厚着すればごまかせるから大丈夫!
なんて気を許してしまっている人も多いはず。そんな甘ったれのぐうたらさんに朗報だ。
なんとたった10分間寒さを我慢するだけで、1時間エクササイズをするのと同じくらいのカロリーを
消費できることが明らかになったのだ。

オーストラリア・シドニー大学のポール・リー氏らがおこなった研究によると、
体がガタガタと震えるような寒さに身をさらすと、筋肉からアイリスイン、
褐色脂肪からFGF21と呼ばれるホルモンが分泌されることがわかったそう。
これらのホルモンは脂肪細胞を刺激し、体脂肪を燃やす作用のある褐色脂肪をつくりだすといい、
実験では、アイリスインとFGF21が、6日間かけておデブの原因である白色脂肪を
褐色脂肪に変えることがわかったという。
なお、寒さで体が震えだすのは15度くらいからで、10〜15分震え続けると、
中程度のエクササイズ1時間分に相当する量のアイリスインが分泌されるとのことだ。

褐色脂肪が増えると、エネルギーの代謝が高まり太りにくくなるとされている。
また、白色脂肪が褐色脂肪に変わると、糖尿病や肥満、脂肪肝の予防にもなることもわかっている。
寒い日は温かい部屋でぬくぬくと過ごしたいところだが、
10〜15分ほど暖房をオフにした部屋で体を震わせれば、
ダイエットにもガス・電気代節約にもなって一石二鳥かもしれない。

出典元:Irisin and FGF21 Are Cold-Induced Endocrine Activators of Brown Fat Function in Humans - Cell Metabolism

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:20:48.94 ID:JTiIA9s1.net
>>787
考えて見ましたが
長年やりすぎてその状態で身体が均衡を保ててるんじゃないですか?
やっても痩せないじゃなく、暖房入れたら太り出す的な。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:00:33.30 ID:G60bcteR.net
寒い時期に15分ぐらい寒さに耐えるのは不健康どころかむしろ身体にいいかも

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:03:19.27 ID:PCRxAj4a.net
非常に魅力的だが、風邪を引いて仕事を休むわけにはいかん
だれか学生さんとか冬休みに検証してみw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:13:38.11 ID:VYjuNri7.net
何故こうも簡単に釣られるのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:21:47.91 ID:vHa/MlBl.net
失恋した
デブス男にデブスは無理キモい言われたから痩せる!

今155cm54kg、43kgになるまでトマトしか食わない!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:06:40.79 ID:QZCa1Vx4.net
ブスはどうするの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:19:01.40 ID:bo1dNeZS.net
43kgになる前に死んだら焼かれるまでチビデブのままだよっと思ってしまった
頑張って目標達成してね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:20:30.04 ID:o4NncwPx.net
最近寒いけどトマト高くない?
缶詰め食べるの?
トマトジュース飲むの?
それとも量を減らすの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 00:16:36.58 ID:i3wG41fX.net
トマト2つ食う
いくらかしらんが例えば
1個200円×2

普通に外食
ミノ用メインディッシュ
1000〜1500円
ハチノス用デサート
300〜500円
ギァラ用ドリンクバー
200〜300円

家で飯作る
ミノ用メインディッシュ
500〜1000円
ハチノス用デサート
300〜500円
ギァラ用ドリンク
コーラもしくはドクターペッパー
150円

>>793
〜デブスBBA(アラサーの寂しい一人暮らし)を想定して〜

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 00:55:36.38 ID:njCp4wfy.net
テラスハウスに出てたデブが過激ダイエットして死んだらしいな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:08:41.41 ID:x902lku+.net
1、2、4の胃

別腹ということか…ぅまぃな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:10:50.88 ID:tdoRqE3t.net
明日から部屋で窓全開にして全裸で筋トレすることにしたぜ
効果あるかな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:33:14.93 ID:cwzLA3X4.net
ストレスで胃が痛くて食事が食べられない。
なるべく胃痛が続けばもっと体重減るな。などと考えている。

ストレスダイエット。まさに不健康。胃に穴が開くとなおよし。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:03:15.71 ID:x902lku+.net
不健康だが過激ではないのでスレチ退場

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 19:23:01.58 ID:Nfy3t0su.net
>>798
心筋梗塞らしいね
食生活に問題があったんだろうなあ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:54:44.99 ID:tssNINgn.net
忘年会シーズンになるね
毎年開催の同窓会で醜態を晒さないためにも過激頑張る

まぁ普段しっかりやれよってなるけどラーメン旨すぎるんだよな…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:13:37.84 ID:96Qbemwx.net
ラーメン食べたい&#10084;
焼肉食べたい&#10084;
過激でストレスMAX!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 01:16:30.92 ID:FsYlg2u4.net
無暖房・パン一ダイエット、マジ効くわ。
さっきから震えが止まらない。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:26:59.65 ID:L07Xn4fc.net
風邪じゃないのかそれはw

だが無暖房で窓をあけての運動はかなり効いてる感じはあるな
運動後は汗をかいてるからさすがに窓を閉めるが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:22:51.50 ID:1+8Y9SN4.net
今、この瞬間、カルビ丼弁当完食したったw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:39:26.28 ID:fbbL3xT4.net
海外サプリのリポ赤バージョンと甲状腺ホルモンを使ってほとんど絶食、エアロバイク1日1時間以上をやって三週間
155/47→44
あと8キロ落とすつもり^_^
とりあえず今月中に40kg目指す!
仕事がなければもっと運動できるのになぁ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:53:40.41 ID:yoeRtyic.net
>>809
心臓止まらんように気ぃつけや

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:00:47.54 ID:wTxG7wa+.net
161センチ女69キロ→55キロ

毎日10キロジョギングとほぼ絶食

しかし今リバで60キロ

また絶食ジョグと筋トレで
年末までに50キロ到達予定
一応マルチビタミン&ミネラルと
ビタミンC、亜鉛摂取
絶飲ではないけれど
1日1リットル未満制限

たんぱく質をどうしようかな
やはり白身かツナかささみが妥当か

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:00:23.32 ID:B9UvkPKG.net
ほぼ絶食の意味が不明

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:18:59.63 ID:tpzWJ5w5.net
>>812

飲み会や行事などで
どうしても食べるシーンがあったので
ほぼ絶食と書きました
それ以外はお茶、炭酸水、サプリのみ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:23:41.60 ID:mMqz49jo.net
10キロ走る時間と気持ちがあるのはいいな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:36:01.78 ID:JgNltKg6.net
来月好きな人に会うから今年中にできるだけ痩せたい
忘年会、年末年始で美味しいものが沢山出てくるけどがんばる!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 18:44:20.61 ID:eMtTO3oP.net
>>814
大学生なので時間だけはある

>>815
私も元々見返すために始めて
今は年末好きな人に会うために
頑張ろうとしてる

ここに過程とか書く気はないから
また年末に結果報告だけでも
書き込みはしないけど
見てるので過激に不健康に
全員痩せますように

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:34:20.22 ID:p1l+yQRx.net
年末年始、外食が増えるよね〜

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:55:55.82 ID:RkUlkt0c.net
デブはすぐに言い訳するよな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 05:47:43.84 ID:Hdow8ZO8.net
サノレックスがんばって50錠買ってきた
食欲いらないから生理前助かる、、、。。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:51:15.05 ID:rfck0mHL.net
最近、食べすぎてやばい
数年前は過激にできたけど、今でもできるかな
いや、する!!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:24:54.69 ID:Ng+/y0Zu.net
>>816
毎日10km走って脚を壊さないことが羨ましい
月間300kmだよね
知り合いのジョギング趣味のおっさんは300走って血尿でたって
常に走り込んでる人で過度な食事制限もしてなかったのにね

いい塩梅に過激なので存分に頑張って下さい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:04:52.10 ID:IlaPkNKM.net
>>819
薬物スレへどうぞ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 14:09:43.76 ID:egwd6+Sc.net
健康的なダイエットを継続出来て痩せれれば一番いいけど、自分はやっぱりそれが向かない。
今日から再開!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 09:26:33.47 ID:XJieRUfq.net
上の方で耐寒ダイエットが書いてあるけど、冬にシャツ1枚短パンでランニングすれば脂肪燃焼的には効果大と言うことか。

走ってるからすぐ体は暖まるけどw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:48:33.45 ID:hnE+gENg.net
カロリー不足か糖質制限の影響か分からんが
日中 頭痛がする。

ロキソニン使う程でもないんで、軽い頭痛薬使ってるが
何が原因なんだろう…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:59:35.82 ID:fg5T56jS.net
>>825
糖質制限のせいだと思う
子供用のお茶碗1杯でいいから3日だけご飯食べてみて

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 06:32:57.31 ID:tIbmyFuN.net
165p49sから100グラムも減らない
体脂肪20
毎日ジョギング一時間と等質制限でお肉や海草野菜はたくさん食べてる
今食べている物を減らさないとこれ以上は無理?5年間でじわじわ3s太ったから46sまで戻したい
運動量増やすのは時間的に無理です

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 06:37:56.91 ID:0Vx3qobK.net
>>827
減らないって事はカロリー収支がプラマイゼロなんだから運動増やせないなら食べる量減らすしかないわな。わざわざ聞くことか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 07:13:06.97 ID:v6aNNqu6.net
断食すれば3kgなんてすぐやな
痩せた後のことは知らんが

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:12:44.46 ID:SCWnYzS0.net
>>827
極地では、十分なカロリーが必要で、1日4000Kcal超の料理を食べる計画で食料を調達する。
普通の大人の摂取カロリーの2倍くらい。そのくらい食べないと、南極では体が持たない。
日本だったら確実に太ると思うが、南極では太らないし、私はやせたくらい
(体が締まったというほうがあたっているかも)である。

南極では何を食べているのか
http://mizuho1986.com/ant_105.html


そういうことです。

できるだけ極地に近い環境を人工的に作り出す。
すると体温維持にカロリーが使われ何もせずとも痩せていきます。

食事制限やりたくない。つらい運動は嫌。余計な時間は取れません。
そういうわがままな人のための無暖房全裸ダイエットです。

寒い寒い部屋で全裸で震えながら好きなこと勝手にやっててください。
ダイエットも勝手に進行します。
まさにこれからが年に一度のハイパーボーナスタイムです。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:42:36.00 ID:6IbGLIZi.net
>>802
却下されたが3週間で4kg減だw
明日精神科行ってくる。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:01:45.36 ID:BB1oL+p7.net
昼にあたりめ少しだけ食べて3日目。−3kg。誰か経験者いますか??

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:02:22.48 ID:BB1oL+p7.net
うどん食べてしまったから指つっこんで吐いたった…
胃も拒否反応なのかつるんと出てきたわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:53:20.44 ID:XHu7ea2l.net
嘔吐はスレチ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 03:29:23.07 ID:mCL+rtkd.net
今月から
コーヒー1杯と水のみのダイエットしてるけど
53→46までいま落ちてそれから減らなくなってきた。運動も1日1時間してる
コーヒーは人工甘味料の砂糖とほんの少しの牛乳入ってるからこれ止めたら減るのかな?
停滞期?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 03:38:09.72 ID:W9XwSoeP.net
それ拒食症の第一歩だから

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:05:20.49 ID:CqWC4c56.net
何言っても難癖付けられるスレになったな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:19:01.81 ID:gpNlWPGT.net
>>836
目悪いの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:26:48.93 ID:es5vtcTt.net
でも嘔吐だの薬だのは>>1でも書いてあるし難癖でなく完全スレチだろ
スレチ書き込みも意外と多いよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:30:48.54 ID:sYT0aybj.net


841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:14:02.52 ID:AJi2T00a.net
>>835
あと何日生きられるか是非毎日書き込みしてみて。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:18:15.50 ID:9Hn5YCHS.net
>>835
安心しろ
年始には髪がすっかり抜けて体重が減るだろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:05:14.60 ID:3h2MhRX9.net
髪の毛は豆乳おすすめ
あと卵

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:37:47.57 ID:CqQFq6S9.net
コカイン静注の覚醒剤炙りオススメ
1週間で10kgは痩せれるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:32:00.98 ID:G0ASy9ho.net
>>835は生きてるのかな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:04:15.53 ID:1a+bTrZc.net
>>845
書き込み無いところを見るともしかして・・・ナムー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 06:41:31.43 ID:45BC1tE1.net
妊婦減量で子供が脂肪肝に
  2015年12月26日 06時05分
浜松医大と東京医科歯科大の研究チームは、ダイエットなどで栄養不足の妊婦から生まれた子供が、
脂肪肝になるリスクが高まるメカニズムをマウスの実験で明らかにし、26日までに英科学誌電子版に発表した。
異常な形のタンパク質が肝臓の細胞に蓄積し、炎症を起こすという。

 浜松医大の伊東宏晃病院教授(周産期医学)によると、母親の食事不足で胎児期に低栄養にさらされたり、
低体重で生まれたりした子供は成長後、脂肪肝になるリスクが高いことは知られていたが、原因が不明だった。

http://this.kiji.is/53227101333947894?c=39546741839462401


  親の因果が子に報い

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 06:10:59.67 ID:8826tc6C.net
合わせ技ダイエット
例えば緑茶と黒酢とグレープフルーツをどれも飲む

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:32:18.62 ID:8826tc6C.net
>>777>>830
俺も耐寒ダイエットやってるが、ズボンのベルトの穴2つ分すぐに痩せたけど
その後なかなか変わらない。見た目が変わればいいと思ってるから
数値などは確かめてないが、内臓脂肪までは減らないのかも。
昨日も気温5℃で室内でパンツ一枚だけで5時間過ごした。
意外とあまりキツくない。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:36:13.94 ID:uwp8ijwJ.net
毎日おにぎりひとつ踏み台昇降2時間2週間で12キロ痩せたが
おにぎり1つ食べるのもだるくなり2〜3日に一回にしてみたら10日くらいで倒れた
その時38キロくらいでさすがに体力もなくてやばかったので
今は1日2食でお昼におにぎりと夜ポトフか豚汁か蒸し野菜生活で
42キロキープしたいんだけど有酸素運動やめたりお菓子や果物食べて油断するとすぐ45とかになってしまう
おいしいもの食べたい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:29:35.63 ID:qa8Tr9rm.net
>>850
はげた?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 00:17:50.08 ID:sAK/GnnG.net
>>851
女だからはげてない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:03:20.66 ID:9H4eaq3j.net
>>852
女であることは過激でハゲない理由にならない
お前さんのダイエットは過激じゃないなぁ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:31:57.81 ID:sAK/GnnG.net
>>853
髪多過ぎるくらい多いから少なくなるなら歓迎なんだけどな残念

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 11:21:25.35 ID:ZX1RKdfG.net
>>854
自分も多いからそうだったけど、
抜けるときはまんべんなくじゃなくて
生え際からか円形だからな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:55:31.17 ID:l+WglSHO.net
>>854
生理とか止まらなかったの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:33:45.27 ID:JJZpx3jK.net
>>856
あまり言いたくないけど2年前に閉経してるので
その点は気にすることなく減量できました

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:18:37.35 ID:c137HxxG.net
おばあちゃん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:52:51.12 ID:GDmkxSau.net
羽生結弦 驚異の体脂肪率! 《肉体大解剖》
http://bouprogolf.exblog.jp/24009086/

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:28:33.88 ID:1RYd7wN7.net
>>857
加齢?病気?
病気なら過激やめとけば

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:57:50.80 ID:1JdTLtfz.net
>>856
>>854私だけど生理は止まることも遅れも早まることもなく初潮からずっと規則正しいから体質だと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 21:03:06.03 ID:j322TGnD.net
>>861
生理止まらないのはまだ生命維持装置が働いていないだけだよ
という事はもっと過激出来るって事だね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 07:37:26.60 ID:SrmbesP1.net
荒行僧の一日は、早朝2時に起床し、朝3時の一番の水から午後11時まで一日7回、寒水に身を清める「水行」と、
「万巻の読経」「木剣相承」相伝書の「書写行」があり、朝夕2回、梅干し一個の白粥の生活が続きます。

次第に手や足のひびやあかぎれが裂け、血が吹き出してくる・・・
体重は20キロ近く痩せ、髭ぼうぼうで長髪の頭、まるで仙人の様相となります。
この厳しい修行により、日蓮宗の御祈祷を行うことができます。行者の一心の修行により、ついには念力をも生ずるとも言われています。

35日間の「自行(じぎょう)」期間が終わると、ほんの5分間という短い時間だけ「面会」が許されるようになります。


http://tanteiwatch.com/37809

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:49:13.56 ID:fQNVhi+Q.net
絶食中にカフェインを取ると、胃が荒れるね
困った

空腹にはなれたんだが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:00:55.10 ID:dM7WuKjS.net
スレの最初の方のノーカロリーゼリー2週間で15kg減みて無性にやる気出た。
今日から頑張る。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:56:15.56 ID:G4VyfIcQ.net
髪の毛めっちゃ抜けるしまつ毛まで抜けてきた。
ムダ毛が抜ければいいのに。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:10:10.11 ID:na0UsKZe.net
ホルモンが違うからね
髪の毛やまつげは女性ホルモン
脇、髭、すね毛とかの体毛は男性ホルモンだっけ?
要するに女性ホルモンに大ダメージって事でしょ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:35:41.35 ID:zEs8Dwdh.net
男性ホルモンにダメージ与えるにゃどうすればいいんだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:59:36.57 ID:p+Hx0Qgv.net
イソフラボン

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:29:14.05 ID:dNTGvi+7.net
顎の肉を3日で少しでも減らしたいんだが、どうすれば良いだろうか。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:16:05.67 ID:vEkRqpl4.net
生牡蠣食べて食中毒ダイエット。。。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:54:24.17 ID:kmhwJM+V.net
あすけん(ダイエットアプリ)に、もっと食べて下さいと怒られまくっている。
食べたら太るだろ!我慢してるんだよ必死に…!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:50:43.12 ID:8MWtiO2L.net
jcやjkの制服を盗んでムショに入れてもらい、臭い飯ダイエット

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:43:46.07 ID:trLqvmUH.net
緑茶、黒酢、グレープフルーツ、トマト&オリーブオイルスープ
ブロッコリースプラウト、アボガド種茶。全部やる。
水分の摂り過ぎになりそうなんでここの主旨に合致するかとw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 09:11:35.12 ID:u3tSkbpe.net
>>870舌回し

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 02:20:24.87 ID:697GlJwk.net
夜の空腹紛らわすために、米麹と水のみで作った甘酒1:無調整豆乳5くらいの割合で割って飲んでる。
これでハゲ無いだろう!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 10:15:14.81 ID:w3NiVOXo.net
空腹感がハンパナイ助けてあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:27:36.79 ID:dl+i4sYj.net
>>877
数日の我慢だ頑張れ
すぐ慣れるさ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 01:33:14.84 ID:AE5jTpD7.net
シャブ切れだと思え
いやマジで
食ったら人生終わると
なに、明日の朝になれば食える
昼も夜も食える
シャブ抜きにくらべたら鼻くそだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 04:33:17.95 ID:/c0kj5Pp.net
>>835と同じ状態だわ。んで無暖房。
これ過激だったのか…珈琲がすげー胃に負担かかって吐くからヤバいとは思い始めてたが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:55:27.91 ID:PW/LflTj.net
空腹にコーヒー早死にするで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:15:18.58 ID:RDF1hUWl.net
その位寿命に関わるかよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:45:33.38 ID:ls/o8Cr0.net
丸3日何も食べてない

体重は1.5キロ減った

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:43:16.23 ID:feqvf/qi.net
ブスは痩せてようがブス
心置きなく食うが良い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:11:41.50 ID:GC6WH8RC.net
痩せてるブスは嫌いじゃない。
太ってるブスだけは勘弁。
可愛いかもしれないデブも勘弁。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:54:24.75 ID:taxFuf4s.net
>>885
デブ全般あかんやんけw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 07:28:29.40 ID:oXRJ4Fo9.net
そらデブは醜いだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:43:55.06 ID:tk6lBWla.net
【 身長 】160cm
【元の体重】78kg
【今の体重】61.5kg
【目標体重】50kg

1年前に78から60まで絶食で一気に落としたんだけど諸事情で一旦辞めて69までリバウンド
69から67までは緩く食事制限して落として、10日前から3日間だけ夜抜き
1週間前からは朝に野菜ジュース、昼に豆乳のみの1日200kcalで生活
あと1週間これを続けて、後はチートを10日毎に挟みつつやるつもり
チートを入れる理由は倒れないため
チートといってもドカ食いせずに野菜スープとか鳥肉とかのヘルシーな食事を適度に食べるつもり

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:46:45.67 ID:w89GcQPg.net
過激で痩せるのは簡単だけど維持が難しい
半年かけてゆるやかに戻りつつあって、また過激に逆戻り
158cm49kg→42kg→47kg
初めて3日で45kg台突入

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:04:21.85 ID:j/F4RJSB.net
1日に400~500kcalも取ってたら過激とはいえないかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:41:40.01 ID:2jAYl20C.net
性別と年代と体格と活動量によるでしょ。
20代男性180cm100kgで普通の仕事してる人なら過激だし、
50代女性150cm50kgで隠居生活っぽいなら過激じゃない。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:57:25.41 ID:TlzpKasY.net
175cm80kgなんだけど、1ヶ月で10kgは減らしたい。
1日1食だと間に合わないかな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:16:42.37 ID:S7PPqCQd.net
全然間に合わない
絶食してもちょっと届かない
絶食30日だと命に関わるし
でもボクサーなんか1カ月で15kg落としたりする
あとはわかるな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:05:12.95 ID:350YaC6Z.net
毎日2000kcalくらいマイナスにすれば、体脂肪8kgと水分その他で2kgくらい行けそうだ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 06:47:43.26 ID:F2drkkMG.net
痩せるより先に死ぬわwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:39:29.36 ID:EBCc1zJj.net
>>891
>50代女性150cm50kgで隠居生活っぽいなら過激じゃない。
でもこんなの続けられるのは短期間じゃないの?生命維持的に

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:24:43.99 ID:VXT44FI/.net
>>890
1日500kcalでダイエット

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405949603/

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:31:14.61 ID:22CXceOK.net
>>896
ダイエットの話なんだから、目標達成まででしょ。
到底無理な目標設定でもない限り、サクっと終わる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:14:31.53 ID:hx+1PvwB.net
ダイエットが終わるって考えがリバウンドの原因だと思う。ペースは変わっても一生続けるんだよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:10:18.64 ID:BQt+kDx6.net
維持も含めてダイエットと取ったとしても、それをやめればリバウンドするのは一緒。
日常的に適正な食事運動をするのが当たり前という一般的な生活をすればいいだけ。
もし油断して増え始める傾向が有れば、改めてダイエットとして見直しすればいい。

つーか、今回の場合は「過激をいつまで続けるか」というニュアンスの話題だから、
目標達成したのに過激を続けてたら、リバウンドの問題どころじゃない事態になるわ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 05:46:03.67 ID:TUvyyEV6.net
維持するのが大変なんやな。ダイエットというというよりは
生活習慣を変えて一生続けるつもりでないと意味がない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:06:12.48 ID:PmzVxPqU.net
普通体型や痩せ型の人に「太ってないですね、常にダイエットしてるんですか?」って聞いても、
「いや、してませんけど」って答えが返ってくるほうが圧倒的に多いだろうね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:37:33.05 ID:Hstzbz3f.net
「したいと思ってるんですけどね」「気持ちだけはやってます」
「体型維持目的なので緩くやってます」
の方が多いと思うよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:51:47.77 ID:5xOSNYzr.net
ショックな事があれば痩せるな
一週間で4g痩せた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:59:39.60 ID:clBqQMS9.net
>>904
早朝インターホンで起こされ刑事が4〜5人並んでた時は食事どころじゃなくて痩せたなw
ショックで高熱も出たし

ただショック系の痩せ方は割りとすぐ戻る

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:35:51.74 ID:YnGa6p56.net
>>905
婦女暴行?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:01:09.75 ID:Dhkk5AOH.net
>>904
グラム単位で図れる体重計あるのか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:05:58.03 ID:FkcyD/El.net
>>907
きっと400gの間違いだろうね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:29:21.40 ID:Dr3fLY8l.net
最近外食続きで少々リバウンドしてしまった
数日間水分のみ&高温反復浴しまくろう‥

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:28:54.05 ID:sLeUbS2C.net
糖質制限で毎日1食でウォーキング30分
今月9日からはじめて今日で6キロ減

ウォーキング少ないと思われるでしょうが、体重が80キロあるので
足が痛くなって今は30分が限界です。
もう少し痩せたら時間増やしたい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:41:52.10 ID:CVquSjMh.net
>>887
ほんとこれ
2年前に体調崩しずっとお腹が緩い状態になり、通勤が大変なのでいっそご飯を夜だけ少量にした
(朝昼食べると電車で地獄の苦しみ)
160、77キロの巨体から59キロに

まあ、まだ全然太ってるんだけど体調的にはとてもよかった
2年後の今68キロです

じわじわ戻ってる
でも高校生〜20代後半くらいまでは48キロ〜52キロキープしてたんだよなあ
なんでこうなった

ってことでまたダイエットします

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:45:11.14 ID:CVquSjMh.net
>>847
寒さを我慢するダイエットもみたことあるけどそれって一瞬だからいいんではないの?
ずっと寒いところで生活したらそれに適応する体になって、寒いとこでも普通のカロリーで
生活できるようになるんじゃない?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:51:51.24 ID:2snPeFXs.net
南極とかなら話しは別だけど、日本なら順応しそう。
南極では1日5000キロカロリー摂っててもやせてくって隊員がテレビで言ってた。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 03:08:13.99 ID:k/vUiSso.net
ちょっと南極行ってくる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:32:05.65 ID:fpVha5N8.net
>>914
待て!俺も行く!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:57:14.89 ID:8Q6T/USr.net
本州から北国に越してきたら、冬には必ず食べても痩せていく…嬉しいけど寒い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:50:05.20 ID:jYR59A31.net
北海道がラーメンにバター入れるのは生きるためってどこかで見た
鹿児島生まれの人間が北海道行ったら痩せるかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:08:06.89 ID:DHkhRhcC.net
最初の一年は食事が美味しく太るんじゃね?
つーかこのスレが一番落ち着くわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:48:18.44 ID:2ZXnTXij.net
不健康全然関係ないなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:28:15.54 ID:JOMamhZA.net
1日1食、スイミング45分、ウォーキング60分
1ヶ月と20日で10kg痩せた
食事制限と運動で正に王道なんだが
最近は疲労が蓄積してイライラしたり仕事が捗らないから
不健康ダイエットだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:49:32.08 ID:fvVUYTPn.net
北海道だけど、本州から転勤で来た人たちはみんな面白いくらいに太っていくよ。食べものが美味しいんだって。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:16:59.58 ID:U0gKARSq.net
うつ病の薬飲んだら食欲なくなって
激やせした。
156cm 52kg→42kg
眠気とフラフラするから、
フルタイムの仕事してる人には無理かも

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:25:18.14 ID:MbY5o0AP.net
>>922
薬物はスレチ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:28:10.87 ID:hrjgNEYg.net
それ薬より鬱だからの効果の方がデカイ気がする
精神科の薬って太るイメージだわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:50:16.86 ID:f/JyIF5+.net
2週間で166/46から166/42に落とした。一人の時は食事はせず、外食は数回行ったけどなるべく低カロリーなたんぱく質を心がけた。
落とせるだけ落としたし、後は鍛えなきゃ。尻たれた。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:05:41.40 ID:aQDrYTEy.net
>>925
4kg……すごい
外食を除けば2週間絶食状態?で合ってますか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:54:53.34 ID:skrUoXtl.net
見習わねば

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:55:45.45 ID:Yb+4xWRW.net
>>926
その通りです。
2週間を振り返ってみると、心拍数が常に高かったのと寒い部屋で暮らしていたという事も大きかったかな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:19:08.00 ID:aQDrYTEy.net
>>928
すごい!参考にさせていただきます!詳しくありがとうございます。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:09:26.55 ID:xdEFo5Up.net
次スレ
不健康で過激なダイエット−81【王道お断り】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1454142327/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:44:47.00 ID:E2kkuMTd.net
出会い系で今まで7人と会ったけどデブス率高すぎ
何人か会って学習してからは会う前に身長体重聞くようにして「よし、これなら標準体重だな」といざ会ってみるとねずみ男のような出っ歯女・・・
写メでは新山千春っぽい女だったのに会ってみると宮里藍系のゴリラ顔って子もいたよ
「どうやったらこれがあの写メみたいな美女になるんだよ・・・」と思った
1人だけ小倉優子似の女が来てわくわくしたのに金の亡者だった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:31:24.39 ID:NcIuk9oR.net
>>930
スレ立て乙

だけど立てるの早すぎない?
そんなにスレが進むスピード早くないし
向こうに先に書き込む人出てるし
まずは向こうに書き込む前にこっち埋めようよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:19:46.22 ID:VTAqP4sv.net
>>930
乙です

立てるの早いお・・・

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:43:05.24 ID:7mJX19R2.net
テンプレに自分のアフィサイト潜り込ませるためにわざと早くスレ立てしてる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:43:12.12 ID:UpZ9fr30.net
>>934
じゃあ書き込みしないで落とす?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:10:03.25 ID:vdSfZobh.net
>>935
うん、変なテンプレがこの先続いても困るしその方がいいと思う

スレ一覧の上から見てたら、立ったばかりのワンダーコア、40kg台のダイエットスレも
>>1に同じサイト付け足して立ててるね
テンプレ化を狙って継続スレの次スレを狙い撃ちにしてるみたいだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:52:47.76 ID:dmZ0mBGX.net
>>936
悪質だね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:01:17.73 ID:FQa+eejX.net
http://2zqce9wkap6jy3idv4hg-gcdn.sova.bz/wp/wp-content/uploads/2016/01/31/0d2b1f0b.jpg

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 07:02:41.16 ID:vdSfZobh.net
>>937
広告クリックされるとお金入るから必死なんだろうけど、テンプレ混入とかほんと悪質だね

>>930に誘導レス書いてくれた人ありがとう
そのスレは今後は書き込まず落とすってことで

私も引き続き過激します

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 03:51:22.84 ID:rxud8FSU.net
>>912
>>849の続きだけど、どうもまた痩せ始めてる。
すべてのダイエットに言えることだけど、誰でも最初5%位はすぐ痩せるそうで、
その後ホメオスタシス=恒常性というのが働いて1ヶ月位減量の進行が止まるらしい。
そういう断りがなく初期の効果が高いことだけを宣伝してるのってどれも笑える。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 03:53:23.30 ID:rxud8FSU.net
訂正
5%⇒体重の5%

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 09:20:11.40 ID:EOVKKonc.net
162pの62sなのですが、2ヶ月で10s落とすのは
無理があるでしょうか。
やっぱ米とか麺は食べちゃダメですよね・・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 10:34:30.90 ID:CAPx445l.net
米や麺NGみたいに食べないものを限定するんじゃなくて、食べていいものを限定しないと無理だね。
野菜と海藻とキノコとこんにゃくくらいでしょ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:04:41.70 ID:EOVKKonc.net
>>943
食べていいものを限定する・・納得です。
食材は自分でも考えてみます。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:37:40.25 ID:Y0Rfj80Q.net
過食してしまった…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:58:01.68 ID:kO/hmO/u.net
大学が休みに入ってから朝に野菜とささみ、昼夜抜きの生活を1ヵ月続けて♀168/51から168/40まで落ちた。毎日積荷のバイトとジム通ったのも大きいかも。ポイントは気力。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 13:56:18.33 ID:7+5kTIgF.net
断食すると偏頭痛になるから辛い

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:27:37.31 ID:vnUcIHI1.net
アシドーシスか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:19:32.62 ID:lPYTKOYB.net
今日から超少食始めます
会食が多いため出来るだけそれ以外食べないようにします
150/30から紆余曲折経て150/68になってしまった駄デブ
GWまでに20キロ減目指します
まず月末までに3キロ減らす(デブだからいけるはず)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 06:31:27.28 ID:wpj7mjyi.net
釣れますか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:25:44.85 ID:VDfdpdHw.net
一週間ヨーグルトだけダイエット始めるかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 04:33:07.68 ID:RHns632V.net
糖尿病の薬飲んでみるかな…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 14:47:44.30 ID:a586n6jV.net
明日から1ヶ月キャベツと豆腐だけで過ごしてみる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:48:45.76 ID:30DS7DXO.net
好きなものだけ(チョコとキャベツ)食べてたら痩せた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:26:47.84 ID:Sr3GxsGK.net
チョコレートのキャベツ巻き

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:43:05.56 ID:u+cGP+TC.net
あー食っちゃった。
後悔
みんなすごいね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 01:40:45.70 ID:+qoVkjHv.net
鶏胸肉をジップロックに入れて茹でるやつ作ったぞ
明日食うの楽しみ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 01:56:48.09 ID:+qoVkjHv.net
チラシ裏と間違えたw
おじゃましました

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:09:56.30 ID:NCKLFA7t.net
お付き合いでランチ(´・-・`)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:37:06.26 ID:Vl0eEepm.net
利尿剤飲んでむくみとって、糖尿病治療薬でダイエット。これ以上の過激があるのか?いや、ない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:01:21.82 ID:VX8nUmdl.net
>>960
薬物ダイエットはスレチ
過激では無い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 01:11:53.27 ID:nNuDtep0.net
弱った腎臓から尿を絞り出す薬なら漢方で強烈なのが有るよ
一般の薬は壊れた腎臓には使えないけど
養腎降濁湯なら末期でも1〜3ヶ月間尿を強制排出出来る

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 02:45:19.31 ID:gpPUe17C.net
整形もしたし エステで3百万ぐらい使ったけど 美容師や介護士などの底辺職にしか告白されない 子供を幼稚舎から慶応に入れるかインターナショナルスクールに通わせたいのでお金持ちと出会いたい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:23:49.20 ID:O9+HG+/J.net
1日300キロカロリーで半年。ジムに毎日。
栄養はほぼサプリ。
98から48まで落とした。
髪が3分の1になった。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:56:39.05 ID:q6KfQpQp.net
すごいね
皮たるまなかった?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:23:17.49 ID:+HHlpZrD.net
>>964
その忍耐強さは見習いたいけど、ちょっと過激すぎて心配になるね。スレチかもだが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:10:30.29 ID:paRID0M1.net
1000kcal以下で毎日ロードバイクで50~100km走っていた。
体重は10kg落ちて体脂肪率12くらいまでいったがやはり髪がみんなから心配されるくらい落ちた。

元に戻すのに一年以上かかったよ。戻ってよかった(´;ω;`)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:00:50.17 ID:p+2BW4S1.net
なんで髪が減るの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:12:58.02 ID:OqxyNd1v.net
生存に必要な栄養が不足すると
体が勝手に生命維持に直接関係ないところを切り捨てようとするから

禿げても肌ぼろでも生理止まっても
生命維持が最優先されるからね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:42:46.64 ID:oh7ul8YH.net
結局運動しないと標準体重以下で10%とかいかないね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:50:16.95 ID:KGg43QB1.net
食事を減らすからタンパク質が大幅に足りなくなるのも禿げる原因だと思うんだ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:06:52.46 ID:XAXsz9H0.net
コーヒーとヨーグルトで1〜2週間過ごしたした後、回復食して晩飯抜きって生活してるんだけど、毎回回復してからの2、3日は便秘になるんだよね。

コーヒーヨーグルトで断食する人は皆その辺はどうなんだろ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:04:11.87 ID:CUzVLntW.net
つ下剤

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:12:09.15 ID:XAXsz9H0.net
>>973
ありがとう。
次回から下剤にするわ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 00:12:20.88 ID:xAAuMDPv.net
せっかく過激で痩せたのに再再再リバウンドしてしまいました
37kg→43kg
今回は苦しい闘いになりそう
今から前回成功した0カロゼリーと水、お茶で頑張ります

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 00:23:43.56 ID:Jtmxb03+.net
今回もその後リバウンドするから意味ないじゃんね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:49:13.32 ID:xAAuMDPv.net
>>976
そうですね
でも、痩せないと仕事干されるので

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:49:10.14 ID:/OJ02QCM.net
女優アピール名無し

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:58:33.39 ID:8THnDSJs.net
風俗嬢だろ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:24:53.47 ID:6icv1KeE.net
ストレスからの過食(ごく稀に嘔吐)と拒食を繰り返して約一年で15キロ増えた(55→70kg)
最近飲んでるチロシンのおかげでだいぶ食欲・空腹を感じなくなったのと過去最高に金欠で余計な食べ物が買えないこのタイミングで一気に減量したい

朝:春雨スープ(60〜70kcal)
昼:なし
夜:春雨スープ or 味噌汁 or インスタントカップスープ(60〜150kcal)

運動は自宅〜最寄駅+職場の最寄駅〜職場までの徒歩、往復約1時間
飲み物は白湯か砂糖無しのストレート紅茶のみ
酒は普段から飲まない、付き合いで飲む程度
月2回くらいの飲み会の食事が良い感じに効いてくれればいいのだけれど…

変化があったらまた来ます。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:22:40.02 ID:z8jEpSvM.net
3週間で163/55→50
食べないでお風呂にずっと入っている

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:26:07.88 ID:hjQfcPgy.net
>>981
ずっとってどんくらい?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 14:05:20.25 ID:rQ6kBBZi.net
三週間食べないで163cm/55kgから5kg減じゃ悲しいな。
45kgから5kg減だったら凄いけど。

984 :十年:2016/03/12(土) 00:40:50.04 ID:qmH81MhI.net
なんだかね〜
この板、王道とか言っても過激なダイエット方法しているように思ってならない。

私はお腹周りの脂肪だけを落としてギュッと引き締める「小腸ダイエット」を勧めていますが、

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.diet-salon.com/menu/tokkyu.html&source=s&q=%E5%B0%8F%E8%85%B8%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88&sa=X&ei=I1vpU7LrLYqDiwKDk4CQDA&ved=0CCoQFjAG

私の方法、水分補給とお腹周りを暖かく保つだけではお金にならないので、こんな輩が出て来ましたよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 07:44:02.75 ID:xMMqCxd4.net
あんたのダイエット法ってキムチダイエットだろうよ。
腹巻きダイエットよりはキムチダイエットのほうがいくらか説得力あるぞ。

986 :十年:2016/03/12(土) 18:50:48.38 ID:qmH81MhI.net
>>985
キムチダイエットで1日にお腹周りの脂肪を2〜3s燃焼出来るのですか!?

小腸ダイエットは条件さえ揃えばやっちゃいますよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 05:04:56.84 ID:g6MMB3po.net
やっぱり過激が一番減るね。食べないから当たり前だけど。
お腹空かなければ食べない、夜になるとお腹空いてくるけど寝て起きたら空腹じゃないから食べない。
てな感じで3日でスープ1杯みたいな生活して減らしてる。
たまの友達とのご飯楽しいけど、お腹すぐ苦しくなるし罪悪感あるし微妙な感情w

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:50:26.23 ID:UlYruK9r.net
 

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:59:25.82 ID:/tDfHXJ8.net
朝と夜抜きで、昼にサラダチキンとさけるチーズだけにしたら一日で1.5kg減っててワロタ
普段どんだけ食ってんだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 09:58:23.43 ID:SLsbAP2a.net
それただ水分ぬけただけじゃん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:58:48.64 ID:ZOtHKYZW.net
1日で1.5kg減ったとぬか喜び
お前の体脂肪は自由自在か

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:04:08.34 ID:K+iqMbD5.net
俺だって寝る前と朝起きておしっこした後で1kgぐらい違うことなんか日常自販機だよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:56:17.37 ID:+TNSjbEB.net
でも自分はほんと1日1kgずつ減っていったら体型も見違えるようになっていって48kgになってくびれも出てたが今は50kg台。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 16:12:08.78 ID:KHgW90Sw.net
1日に1kg減ったら半年もあればほとんどの人間が消えてなくなっちゃうね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:39:54.25 ID:PZyjQrJ3.net
ホスピタルダイエットと下剤で下痢汁プシャーだわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:52:14.10 ID:eRNQrNuV.net
>>995
スレチだカス

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:33:06.60 ID:kvd26a4A.net
987だけど二日目で-2.0kg
水分はもちろんだけど、食べ物の重さ的にどんだけ食ってたんだろうっていう文脈だった 体脂肪減ったとは思ってない
とにかく、このままキープできるように頑張ります

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:15:53.74 ID:fQnznUtS.net
>>996
えっ、ゴメンナサイ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 15:27:06.57 ID:H51juzr8.net
>>993ですが、
>>997さん頑張ってください。私もサラダチキン買ったのでサラダチキンと甘酒ぐらいで過ごしてみます。因みに私はー10kg目標です!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 15:42:32.14 ID:Ln4cCHX3.net
季節限定南極ダイエット完了
暖房器具出さないまま一冬過ごした
コートも着なかったな(関東住み)
寒くてしょうがない時は腕立てやスクワットやってあったまるようにしてた
外では早歩きやジョグしてあたためた
結局運動で痩せたのかもしれんがどっちでもいいや
南極バンザイ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:41:31.89 ID:/Wclh1Na.net
999

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:00:08.56 ID:B/USMYpn.net
1000ならダイエット大成功HappyHappy!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200