2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クソデブがダイエット4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:44:45.57 ID:8hqQK69l.net
・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

みんなでゆるく熱くダイエット!(∩´∀`)∩
マターリ励まし合いながらダイエットするスレです。

・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.

【参加条件】
基本自由。脱クソデブしたい現クソデブ、
絶対にクソデブに戻りたくない元クソデブよっといで。

(*´Д`)つ旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

【ダイエット方法】
基本王道。食事制限と適度な運動で痩せるんだぞ。
ただし、アドバイス実行は自己責任だ。

【報告】
定期報告は日曜日。モチベうPしたい椰子は報告。

【コテハン】
スレ内コテハン推奨。
なりすまし防止のためトリップ推奨。

話題はダイエット中心で。
煽り・中傷・宣伝・勧誘なんかは禁止
最低限のマナーを守ってマターリダイエットをしよう!
ONE for ALL, ALL for ONE(*゚Д゚)仲良くしろよ、もまえら。

・゜゚・*:.。..。.:*・゜ (*゚Д゚)人(*゚Д゚*)人(゚Д゚*).。.:*・゜゚・*:.。.

※スレの雰囲気はおそらく独特です注意しましょう。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 17:02:32.78 ID:aA3BNbRT.net
熱中症になってつらいんだけど体力消耗するから痩せないかなと

954 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/08/15(土) 20:58:40.20 ID:SP1vSLZl.net
>>951
処方内容見ると、ずいぶんクラシカルだなw
どこの国だろ。日本だと消炎酵素剤はもう使われていない。

肉ムーミンプッシュアップ100回以上してるけど、あごまで床に付けてるか?
自分はベンチプレスは70kg上がるけど、プッシュアップであごを床に付けると12回でも結構きついぞ。

955 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/08/15(土) 21:04:13.10 ID:SP1vSLZl.net
回数で100回以上だから、シットアップかと思ったが、プッシュアップだったもんな。
筋トレは出来るだけ関節の稼働域を大きく取るのが基本だから、あごは床に触るとより効果的。
あと、肩甲骨を寄せて構える。肩甲骨が広がるようだと大胸筋に効かない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:26:52.09 ID:YeWclcWl.net
>>951
アモキシシリンは酪酸菌含むクロストリジウム属にも有効と考えられていますが
風邪処方分で数日服用した程度で、完全にいなくなることはないとおもいます。
御隠れあそばしている菌が必ず残っている筈。

ポップコーン食べてるうちに、また増えてきますよ。
振り出しに戻った感ありますが、気を取り直して頑張りましょう(^-^)

957 :コナミスイマー:2015/08/15(土) 23:43:54.46 ID:X/AqJC8c.net
今日は岩盤浴に行ってきたのですが
岩盤浴のデトックス効果侮れません。帰ってきて少し食べただけでトイレで大を三回もしてしまいました。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:18:49.90 ID:gIkj5+2X.net
糖分補給でアメ舐めてる人多いかもしれないけど、
アメには、遺伝子組み換えトウモロコシから作られた水あめが含まれてて体に悪い。

それに、とうもろこしも体に悪いし。


一番太るのは小麦だよ小麦w

959 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/16(日) 00:36:46.32 ID:hBNqqPAU.net
>>954
マジか(((゚Д゚;))))そんな古いの?やっぱりここはまだ発展途上国なんだろうか。
床と顔がリンゴ一個分のスペースでやってたよ。
今からピンポン玉1個分の腕立て20回やってみる!

>>956
おおおおおお!!貴重な情報をありがとう!全滅は免れてるんだな!!
咳さえ止ればすぐにでも飲むのやめたいぞ(ノД`)・゜・。
ガンバレ!!腸内の酪酸菌!!!
ポップコーンは毎日欠かさず食べるよ。

しかし、処方薬の名前出して、知見もらえるなんてこのスレ心強いな(*´Д`)
小生、気合を入れなおして頑張っちゃうでござる(*´ω`*)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:09:05.70 ID:BaLf4TLT.net
咳はマスク着用の保湿で乗り切れませんか?
咳止めシロップと抗生物質を別々の剤型で処方してくれれば、、(ぶつぶつ

エフェドリンは麻黄の成分で、鎮咳ほか多彩な作用があり、葛根湯にも入ってるものです。
咳止めには、はちみつ生姜紅茶や生姜ココアがそれなりに効きますので、ダメ元でもお試しあれ。

961 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/16(日) 01:28:32.96 ID:hBNqqPAU.net
ピンポン玉スペースきつすぎ、連続7回で止まったよ(;゚Д゚)
しばらくはこれとナローの2種類で二の腕の駄肉を攻めることにするよ!

しかし、こうまで抗生物質の処方後で体重が左右されると、
ますますレジスタントスターチ効果信者になりそうだよw
明日は調子よかったら抗生物質やめるよ(*´Д`)

咳には生姜レモン紅茶にはちみつ足して飲んでみる!(`・ω・´)ゞ

962 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/08/16(日) 08:03:39.69 ID:QSJ1XtpU.net
風邪は抗生物質では治らない。
風邪は、風邪のウイルスにより引き起こされるもの。
ウイルスにダイレクトに作用する薬はない。
じゃあ、なんで抗生物質処方されるかというと、ウイルスで起きた炎症に細菌が
二次感染起こした場合。
二次感染予防の意味の処方もあると思うがね。

基本、ウイルスに関しては自己の免疫力で対応するしかない。
風邪の治療の基本は、症状を抑える対症療法なんだ。

963 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/08/16(日) 08:23:22.22 ID:QSJ1XtpU.net
>>961
ピンポン玉スペースか。
本当はあご付けるんだけど、7回でいっぱいなら、今はもっと上げたままでも良い。
8〜10RMぐらいの負荷が最適と言われてる。(8回から10回で限界になるまで)

964 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/16(日) 12:10:54.60 ID:hBNqqPAU.net
>>957
すっきりしたら今朝の体重でもしかして記録更新かい?(*´Д`)

>>962
おお、知らなかった。抗生物質はウィルスをやっつけてくれないんだな。
免疫力が弱いのか、人ごみいったらよく風邪ひくんだ(ノД`)
日本では冬以外はそんな風邪ひかなかったのにな、これからはマスクして外出するよ(´・ω・`)

>>963
顎より先に腹が床についたぞw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:37:54.09 ID:pSW239+5.net
櫻井寿美櫻井寿美櫻井寿美櫻井寿美櫻井寿

966 :コナミスイマー:2015/08/16(日) 15:41:08.18 ID:wDC7IGsE.net
>>964
近所の施設が休みになってからはいってないです(^_^;

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:28:47.65 ID:hxxMqrQH.net
足がすごく太い。
競輪選手じゃないのに。
なんでだろうか......

968 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/08/16(日) 20:05:26.55 ID:QSJ1XtpU.net
>>964
残念ながら、マスクは風邪やインフルエンザの予防にならない。
マスクの隙間より、ウイルスの方がはるかに小さいから。
ただ、ウイルスの含まれる痰などのしぶきは防げる。
風邪引きさん診察する先生は予防になる。
あと風邪引きさんが他者にうつさない為には有効。

マスクで防げないから、うがいと手洗いで予防しよう。
あと免疫力上げる。
ダイエットも悪影響あるね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 06:13:42.46 ID:P155YDf0.net
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 07:15:37.61 ID:EThEsTAe.net
ポップコーンの種を買おうと思ったら、
バタフライタイプとマッシュルームタイプがあるって知りました。
どっちが美味しいのかなぁ?

971 :コナミスイマー:2015/08/17(月) 11:24:28.43 ID:V7hx7oPR.net
ぐぐってみた所仕上がりの形が全くちがうそうです
マッシュルームははじけた形が凹凸の少ないまん丸でキャラメルとかの味付けがし易い形
バタフライははじけた形がカリフラワーのように凸凹してて、昔からある形

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:37:22.73 ID:EThEsTAe.net
コナミ君のレス見て、改めてぐぐってみましたー
マッシュルームタイプの方が珍しいらしいので、
こちらをポチりました。
美味しいとイイナ…

973 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/17(月) 15:20:48.41 ID:5PKjErWk.net
>>967
一緒にスクワット頑張ろう!(*´Д`)

>>968
うがいと手洗いか(´Д`;)ママン
家ではしてるんだけど、人ごみ通ってそのまま外食するときとか、手をふくだけだからなぁ。

免疫力上げたいよ(ノД`)毎年予防接種してもインフルエンザにかかる有様のクソデブ・・・・orz

974 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/17(月) 15:32:19.52 ID:5PKjErWk.net
よし、復帰したし次スレでも立てるか。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  工事中 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

975 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/17(月) 16:08:42.92 ID:5PKjErWk.net
つ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439795272/

976 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/08/17(月) 16:47:41.37 ID:10bHmJV2.net
>>973
自分はインフルエンザに罹ったことない。
風邪はひくがww

「風邪」ひいてもイブプロフェンと葛根湯で治す。

ちなみに、インフルエンザの検査を受けたことないw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:29:26.15 ID:UiNKwIiN.net
>>976
だからなんだよ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:04:25.09 ID:Tg1swqKp.net
>>976
お前ダイエット終わったんだろ?
さっさとスキー板に帰れよ
キチガイの独り言なんか読みたくねえわ

979 :ヒゲボウズ:2015/08/17(月) 20:47:55.61 ID:mDeoA0sY.net
お腹ポッコリを引き締めるには
腹筋鍛えるのではなく
腹横筋というインナーマッスル鍛えるのが
良いらしい(゜ロ゜)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:20:22.40 ID:6y2R1HTa.net
>>976
エセ医者丸出しだなぁw

981 :コナミスポーツ:2015/08/18(火) 07:07:25.96 ID:cFhgJw6s.net
言ってることは間違ってないと思うよ。薬飲む方が風邪長引く
あと、カゼの時に風呂にはいっていいらしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 07:14:12.94 ID:ZzQ/qtb7.net
>>981
発熱時は入らない方が良いよ

983 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/08/18(火) 07:30:30.87 ID:zE5OZ+oB.net
風邪とインフルエンザ、実は症状的にはあんまり変わらない。
インフルエンザの方が高熱が出るし、咽頭痛、関節痛が酷い傾向があるが、症状では区別つかない。
インフルエンザでも、時期が早いと検査で出ないこともある。

自分は検査受けたことないから、タミフルなども飲んだことない。
子供から「風邪」はうつるので、もしかしたら、そのうち何度かはインフルエンザであった可能性もあった。

だが、対症療法と自己免疫力で治った。

インフルエンザの治療にはタミフルなどの、抗インフルエンザ薬が必須ではない。
ただし、免疫力おちてる基礎疾患ある人なら別だけどね。

984 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/08/18(火) 07:39:32.00 ID:zE5OZ+oB.net
昨日ハイクリーンやってみた。
デッドリフトでは130kg引けるけど、ハイクリーンは45kgが鎖骨まで上がらない。
あとでやり方もう一度見ていたら、腓腹部使っていなかった。
今日もう一度やってみよう。
前に、バックプレス30kg上げてたら、一人のあんちゃんに褒められた。
しkし、そのあんちゃんは50kgでハイクリーンやっていた。

ハイクリーンは、普通のウエイトとまったくトレーニングの概念が違うからな。
ボディビルダーにはまったくやっていない人もいるぐらいだから。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:29:03.36 ID:N70nL9pf.net
>>984
ウエイトトレーニング板でどうぞ。

986 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/18(火) 13:42:03.74 ID:Hi1nPeQ/.net
ポップコーンむしゃむしゃしてると、喉が渇くから水を沢山飲みたくなるな(*´Д`)

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:08:54.10 ID:WNgX2Yav.net
普通の食事以外に、水やお茶は一日2リットルは飲んでよいです

脂肪酸の加水分解で、水がたくさん消費されるし、
暑さで発汗も多いなら尚更積極的に摂るべき

988 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/18(火) 18:37:09.05 ID:Hi1nPeQ/.net
水かお茶か!
ココナッツウォーターって飲んでもいいのかな?

水分補給にいいって聞いたんだけど(*´Д`)
少し甘みがあるから糖質制限に引っ掛かるかなぁ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:53:21.06 ID:ZnupafC5.net
割ったココナッツにストローさして飲むのと同じ成分ならOKですよ
カリウム豊富で浮腫み解消にもよいです

加糖してあって果汁10%未満とかの、ココナッツウォーター風味の清涼飲料水ではもちろんダメですが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:56:40.63 ID:ZnupafC5.net
がぶ飲み用のお茶はジャスミン、ルイボス、マテ、鳩麦あたりがよいですかね

991 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/18(火) 19:12:50.51 ID:Hi1nPeQ/.net
おぉ、ちょうどルイボスティ買ってきたとこだったから、
今日はこれ飲むことにするよ。

明日はココナッツの加糖なしジュース飲むよ(*´Д`)

992 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/08/19(水) 12:20:25.63 ID:JIT9XSQZ.net
糖質制限終了して2週間経った。
主食は食べないけど、アルコール摂って、果物。お盆の残り物の甘味物摂ってる。
そしたら、2キロ体重増えた。主食摂らないでいるのにね。

アルコールの脂肪分解の阻害と甘味物によるインスリン分泌が大きいと思う。

お盆の残り物処分したら、また目指そう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:24:51.43 ID:yIMBq3d4.net
いやうんこたまっているだけだろ
トイレ行ったら3キロへるかもよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:56:19.46 ID:9GOFOyGs.net
763 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2015/08/19(水) 10:00:48.32
>>761
くそデブスレでもスレち持ち込んで嫌われていたなw
何故だと思う?

765 りろん派 ◆1cFGFAO6oE 2015/08/19(水) 10:23:17.15
>>763
レベルが違う。
ステージが違うからな〜。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:03:44.77 ID:9GOFOyGs.net
太ったり、痩せたり、オマエのステージは初心者だろw
それと、糖質制限止めたなら主食を抜くって可笑しいだろw
甘味食べて太るのは当たり前だ。
何にも分かってないクソバカジジイ。

996 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/19(水) 13:09:13.41 ID:kFlnhWLa.net
マジか(((((゚Д゚;))))))
かえって、甘いもの抜いて主食食べる方がいいんじゃないか?

これは、実家にかえってもうっかり間食できないな。
10月の結婚式まではポップコーンをむしゃむしゃしよう(*´)Д`)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:30:08.25 ID:LlI4yaMf.net
どっちでも太るから
好きなものを好きなだけを食えばよいw

太らなきゃわからないなら
太ってから考えろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:41:24.41 ID:U3TZ+NTS.net
ココナッツオイルだとか糖質制限だとか、ポップコーンとか、
長期的かつ大幅に体重を落とさなければいけない肉トロールには意味ないよ。

わかっているのかそれとも真に受けているのかわからないけど、ふりまわされているのは可哀想だな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:45:53.60 ID:U3TZ+NTS.net
ポップコーンなんて明らかにデブの食い物なのに、
なぜそんなの食べてるの?普通に三食控え目にしてたら嫌でも痩せていくよ。
絶食、極端な糖質制限、〜ダイエット、全部間違ってる。
正常な食生活に体を慣らさなければ
痩せたとしてもまたリバウンドするだけ。

1000 :肉ムーミン ◆URqnKN7ezPE5 :2015/08/19(水) 13:56:05.08 ID:kFlnhWLa.net
ゴルァ(゚Д゚)

今日は引き締めて行くぞ!!
余裕のある椰子は2セットだ!

・ダブルクランチ 45回
・スクワット    45回(>>241の動画のやつ)
・背筋       45回
・普通の腕立て伏せ(顎を地面すれすれまで) 20回

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:10:10.69 ID:PKnQz4CP.net
終了

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
357 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200