2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質制限の是非議論スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 08:10:39.86 ID:xZQki3w1.net
最近糖質制限と関係ないスレで糖質制限の是非を巡って荒れるケースが多いので
始まったら全部ここへ誘導しましょう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 13:17:45.36 ID:/NDDb9XX.net
お前らに他人のコントロールが出来るのか?
バカも休み休み言えよ
糖質制限して辞めたとたんにドカ食いす自分すら制御できない癖に

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 13:39:46.81 ID:RW14kp65.net
少なくともあっち行けって言えるようにはなるわな
ところで議論は?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 07:44:45.34 ID:VHjpV06V.net
糖質制限食は、寿命が縮むことは確からしい。
糖尿病の人がHba1cを6.0以下に下げ過ぎると寿命が縮むのと同じかも。
何事もほどほどが大切、過ぎたるは何とかの見本だな、

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 13:48:53.42 ID:Gai9wFca.net
「らしい」ということは、どこで聞いてきたんだよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 16:29:09.63 ID:gvZX43j8.net
他所に勧めたがるのもわからんでもないが
運動系のスレにまできて糖質制限勧めていくバカはどうにかならんのかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 18:31:40.88 ID:i7DIGaGk.net
半年以上MEC続けた人が
血液検査と尿検査の結果載せてる
尿検査→栄養失調
血液検査→血液ドロドロ、専門病院送り

ツイッターアカウント
DHママ@MEC@dhmama0615
ブログ
http://blog.livedoor.jp/happysmilethanks/archives/1030304530.html

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 02:16:03.19 ID:oi7P70YG.net
>>7
この人は過食嘔吐や鬱がある人だから糖質制限、MECについての参考にはならない。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 09:55:26.42 ID:bcVGSWP7.net
>>4
やり方の問題だろ。必須栄養素が足りなければ糖質制限してようがしてまいが死亡率は上がるし。加工食品、飽和脂肪酸なんかのとりすぎたら危険なものをとりすぎたりしても一緒。
糖質制限だけ注目してるからそういう見解になるが、してないやつの死亡率はどうなんよ?

ちなみに(投薬)によってA1cを下げた場合7.5以下で死亡率が上昇していく。
糖質制限で下げた場合は結果は違うと思う。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:21:45.81 ID:UgagvD5J.net
信者の言いわけパターン
「この人は○○だから糖質制限、MECについての参考にはならない。」

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:01:18.97 ID:9+5F41Sn.net
信者はいろんなスレを荒らしてるんだな
やっぱり糖質制限すると攻撃的になるってことか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:20:02.38 ID:V1/8qNk4.net
江部ってただのキモいジジイじゃねーかw
うさんくせぇww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:14:23.45 ID:4vuZBUoh.net
アンチなりすまし乙

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 03:23:06.13 ID:ceotx0Pn.net
デメリットまとめ。いろいろなサイトなどを参考にまとめてみました。
反対意見などや他にもデメリットがあるなどありましたらよろしくお願いします。
また、糖質制限実施者からの体験談も大歓迎です。

・エネルギー不足になる
→ケトン・エネルギーシステムはあくまで補助的なものである。ケトン過剰になると「ケトン血しょう」という病気を引き起こす可能性もある

・脳にエネルギーがいかない
→脳のエネルギー源は糖である。その糖が脳にいきわたらないければ今後いろいろと問題が起こる可能性あり。

・骨粗鬆症の可能性
→タンパク質を過剰に摂取するとそれを除去するために骨のカルシウムが使われるという考えがある。
健康寿命に大きく影響するのでしっかり考えなければならない。

・コレステロール増加
→血液が粘土をあげ心筋梗塞、脳梗塞につながる。糖質制限3年やって脳梗塞で病院送りになった人がいる。
他にも実例多し。酒飲みは特に注意。

・低血糖の憂慮
→低血糖では通常で発生する空腹感や同期がなくなる。いわば体の危険信号を感じなくなってしまう。
運転中に昏睡状態になってしまう可能性もある。

・便秘になりやすい
→炭水化物を適量とらないと便秘になりやすい。医者にいけば炭水化物をゆっくり食べるように指導される。
老廃物を体内に滞留させることは万病の元になる。

・ストレスで神経が休まらない
→糖質は満腹感を与えストレスを無くし、これ以上食べなくていいという信号を送る。
タンパク質にはこれがなくストレスが貯まり、かつナッツなど食べ物を食べ続けることになる。
食べても食べても満腹感がない状態になる。

・筋肉太りの可能性
→筋肉の元のタンパク質を多くとれば筋肉が大きくなりる。
男性はとにかく女性はゴリラのような体型になり困る。

・インスリンの誤作動の可能性
→糖質が減少しインスリンの必要量が減る。それによりインスリンが正常に作用しなくなる可能性がある。
急に炭水化物をとると急に血糖値が上下し眠気が襲ってきたりする。この症状がでたら危険。

・赤血球に正常に働かなくなる可能性
→背血球はエネルギー源をブドウ糖としか利用できない。各細胞に酸素を赤血球の働きに支障がでる可能性がある。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:20:55.64 ID:ceotx0Pn.net
以下糖質制限スレよりデメリット関連の報告をチョイスしました

>糖質制限しだしてからホントに便秘が酷いんだが薬で出すしかないのだろうか
>一週間は余裕で出ない
>便秘薬飲まないと一生出ない気がする

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:23:40.92 ID:ceotx0Pn.net
>Cコントロールかな?低糖質低カロリー製品は難消化性デキストリンなんかを入れてるから、
>でも便秘に利くかどうかは人によるな。 私は難消化性デキストリンとっても便秘は改善されない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:24:27.09 ID:ceotx0Pn.net
>便秘になった…
>あと、記憶力悪くなった。ほんの数秒前のことポッと忘れたりする
>自分には向いてないから黄金に戻ります、皆さんが痩せますよう祈りつつ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:25:52.12 ID:ceotx0Pn.net
>でも確かに極端にやると(特に腸)にダメージあるわ
>私はお腹が爆発しそうなくらい張って苦しくなり
>病院行って診てもらった
>繊維の塊のようなもの(宿便?)がS字結腸あたりに溜まってカチカチになってた
>そのくせコンニャクとかたくさん食べてるからゴロゴロボコボコお腹は動き便だけが腸に留まり固まる
>そして、医者には繊維質を摂らず炭水化物を少量ゆっくりと食べるように言われた
>それから10日ほどかな、体重は増え気味だけど細いながら毎日お通じはある
>はがゆいなー
>やらなきゃ太るしやれば体調崩す
>今は諸事情により長時間の運動が出来ない
>目標までもう少しなのに…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:27:36.22 ID:ceotx0Pn.net
>半年以上1日60g以下の緩い糖質制限をしてて
>たまにがっつり糖質取ると1時間以内に強烈な眠気とだるさが襲ってくるんだけど
>似たような症状の人いる?
>糖質制限前はそんなことなかったんだけど何なんだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:28:41.80 ID:ceotx0Pn.net
>糖質制限で腰痛やぎっくり腰になった人っていませんか?また、便秘対策あれば教えて頂きたいです!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:30:32.88 ID:ceotx0Pn.net
>運転中の謎の眠気ってヤバいものな
>どっかに止めて休憩しようって事すら考えられない
>ただ、アレも原因何なのか自分の体験の中ではよくわかんないね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:36:39.30 ID:ceotx0Pn.net
>半年以上1日60g以下の緩い糖質制限をしてて
>たまにがっつり糖質取ると1時間以内に強烈な眠気とだるさが襲ってくるんだけど
>似たような症状の人いる?
>糖質制限前はそんなことなかったんだけど何なんだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:40:49.97 ID:ceotx0Pn.net
>もう目標には届いているので久しぶりに炭水化物ドカ食いしたら破壊力すさまじいなw
>凄い眠気が来て、気絶したように寝たわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:42:35.03 ID:ceotx0Pn.net
>始めてからひと月。改善策はありますか?

>なんとなくフラフラして食後すぐ寝てしまう
>→対策としてデキストリン入り茶飲んで血糖値の上昇予防、栄養カバーにマルチミネラルビタミンのサプリ

?睡眠が短時間(4時間)で目がさめるように
>→二度寝出来ないほど覚醒してしまい睡眠不足なので、お昼寝や、帰宅後即寝して起きてご飯たべてまた即寝してしまう…

>標準体重30%から始めて、美容体重(BMI22以下25%以下)への壁が越えられない
>→でも脂肪が肉厚パンパンからつまめる柔らかさになり、筋量も腕背中は少し減ったけどランニングで使う腹下半身は少し増えた。単純に継続すれば落ちる?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:45:41.52 ID:ceotx0Pn.net
>パンを一気に食べたらめまいと眠気が襲ってきた
>ダイエット前はこんなことなかったのに
>糖質制限のしすぎで糖尿病になったのかな・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:47:56.77 ID:fFHwUg6U.net
ブドウ糖は骨芽細胞の分化に必要
http://first.lifesciencedb.jp/archives/10421

糖質制限で骨粗しょう症になるという警鐘に現実味が出てきたね

子どもをチビにしたければ糖質制限

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:51:25.56 ID:fFHwUg6U.net
>>14
江部先生がまとめているよ
反対する人はこれをぜんぶ読んでからにしようね

1) 数パーセントに全身倦怠感、筋力低下、痩せ過ぎ
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2715.html

2) 10パーセントにこむら返り
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2716.html

3) 高尿酸血症
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2733.html

4) 高LDL血症
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2734.html

5) 全身倦怠、筋力低下、無気力、髪がぬける、生理不順、体重減りすぎ、低体温、冷え、色素性痒疹
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2735.html

6) 3割に便秘
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2748.html

7) 高血糖の記憶
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2753.html

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 11:51:05.75 ID:ceotx0Pn.net
実際に糖質制限でいろいろな問題がでているようですね。

反論と言うよりは説明しているだけにすぎい感じです。

一つ一つの問題点や糖質制限を行って体調が悪くなった人への
反論をリンク張るのでなくここに必要な部分をまとめてもらえるといいと思います。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:34:57.16 ID:HdwLMLzw.net
冷え性・腰痛・便秘・脱毛・骨粗しょう症

実際これらは身内が糖質制限を始めてから症状が悪化した実例
その度に自分に合った糖質制限に工夫しろと言ってるが
誰も江部医師を絶対信奉してて聞く耳持たない
俺が糖尿病患って自分で工夫した糖質制限をやってるから参考にしたいんだろうけど、
結局俺だけが糖質制限の合併症もなく、勿論これの症状も起きず克服してるからやっかんでいるだけだと思うが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:43:33.24 ID:ceotx0Pn.net
>>29
自分の体にあった糖質制限をするのはありだと思います。
しかし、糖質制限自体一人歩きしている感じがあります。

身内の方の症状や状況を詳しく教えてもらえると助かります。
多くの人の参考になると思いますのでよろしくです。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:45:52.23 ID:sovP2EQK.net
俺が恐れてるのは油まみれでインシュリン抵抗性が増すんじゃないかということ
糖尿病にはなりたくない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:45:58.65 ID:c2UwISPr.net
糖質制限実践者って盲目なんだよね
炭水化物の摂取量を制限して、他の栄養素で補うのか糖質制限だと正解を言っても、
プロテインを摂れとか食物繊維はサプリメントから摂らないとダメとか
自分がやっている糖質制限法が間違ってても、他人が違う方法だと許せなくなるらしい
別に江部氏の主張は間違ってはいないと思うけど、そのまま真似するって考えは違うと思う
他人の方法が自分に合ってるのか確かめないから後で体に支障が出るんじゃないの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:52:16.47 ID:ceotx0Pn.net
>>31
それはありますね。本スレなどでも眠気を訴えている人が非常に多いです。
これは問題だと思います。糖尿一歩前やその傾向がある人にとっては有効な方法でも、
健康な人が用いるとインシュリンが誤作動を起こし問題を起こす可能性は十分ありますね。
人の体は論理の足し引きや演繹がきくものだと思えません。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 06:57:13.60 ID:/YObzitW.net
>>32
人それぞれ違うわけだから、そのへんを考慮しなきゃいけんな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 07:13:02.08 ID:/YObzitW.net
男性による薄毛の報告が多いですね
半日でこれだけの報告あり

1>糖質制限してから髪が薄くなってきたんだけどなんの栄養が足りないの?

2>髪はてっぺんのボリュームがかなり減った


>最近急にハゲてきたのでミノ汁ミノフィンタブにニゾラルシャンプーの
>フルセットにリジン亜鉛サプリ摂ってるけど既に手遅れかもしれない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 07:19:16.77 ID:/YObzitW.net
>実際糖質制限で体調を崩し、止めたやつも多いのは事実
>俺も極端な糖質制限の結果低体温症を招いた、つまり基礎代謝下がってその分痩せにくくなったって事

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 07:46:30.42 ID:/YObzitW.net
>色素性痒疹発症した…
>長期間やるものではないと思った

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:33:09.89 ID:NpMCoJCh.net
糖質制限で何がいちばんの問題って、糖質制限というやり方に幅がありすぎること
江部先生自身がプチやスーパーなど複数のやり方を提示しているし、世間的にはMECも糖質制限として認識されている
だから、こんなことになっているかもしれない

「糖質制限で糖尿病が良くなった」
→実際にはほぼペスコベジタリアンの食生活で良くなったのかもしれないのに、糖質量だけを強調して糖質制限と言っている

「よーし、俺も糖質制限で糖尿病を治そう」
→糖質制限のつもりで肉と卵とチーズと焼酎ばかり飲んだとしたら、成功しないと思う

本当にまともな情報なんて実際にはどこにも無いんじゃないの

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:34:01.62 ID:UFBHFnuR.net
糖質制限程アレンジが幅広く工夫出来るダイエット法はないのだが、
自分に合った方法を考えないと真似てるだけでは絶対リバウンドやら体調崩すよ
この板の連中は皆真似てるだけ

炭水化物でも摂るべき食べものと避けた方がいい食べものは正しく認識した方がいいね
糖毒教に入信したいなら必要ないけど失敗コースだから

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:35:07.02 ID:uZLqIUmC.net
痩せるためなら平気で食べ物を捨てる信者

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 07:42:55.43 ID:Qucph9Tw
魚介系のパスタ頼んで具だけ食べればいいんじゃないかな?
魚介系はトマトソースだと思うからトマトの糖質に気を付けて
ソースに絡めないで食べるとかお冷やで軽く濯ぐとかすれば安心

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 08:16:09.80 ID:5XltDkU7
イタリアンならピザはトッピングとチーズをスプーンですくい取って食べて
生地は残せばいいし頭を使えば外食もなんとかなる
チーズ大好きキャラだってことにしておけばそういうキャラなんだで済む

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:01:37.56 ID:tvv0N3g8.net
>>39
体重減らすダイエットに工夫も何もなくて、
単におかわりと大盛り止めて、毎日1時間の
有酸素運動をすればいいだけ。可能なら
緑黄色野菜や海藻を1日一皿つけるくらい。

なんで糖質制限やら⚪︎⚪︎ダイエットやら
普通じゃないことやり始めるんだろうねぇ。
1ヶ月で5キロ痩せるとか、運動せずに
痩せるとか、結果を早く求めすぎて、
年相応の我慢と努力と継続が足りないんだろうね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:35:54.53 ID:I5s8uoIT.net
我慢と努力と継続が最小限で済むのが糖質制限

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:42:32.89 ID:5oMWPAAo.net
糖質摂取の我慢と食費の上昇には耐えられないわ
ここは糖尿スレじゃないから一生制限するわけじゃないだろう なら最初からやらなくてよいのでは

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:59:43.14 ID:I5s8uoIT.net
糖尿病に縁のない体質で糖質摂取しながら痩せられるなら、お好きにどうぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:21:41.41 ID:mdWlG4FG.net
やりたい奴はやればいいと思うけど、体重落とすのはともかく
長期間維持するのは難しいのが一番の問題じゃない?
糖尿病以外で5年以上続いてる人ってどのくらいいるんだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:27:51.00 ID:TgOWSfi8.net
江部氏いわく、糖質制限中は絶え間なく体脂肪が燃焼し続けるらしいから、
体脂肪無くなれば終わりのはずなんだがなぁ
まぁ口からでまかせってことだろうけど。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:53:14.02 ID:/ue717ED.net
>糖質制限始めて4日目、濃い色の尿が出てたんだけどこれって腎臓に負担掛かってるのか
>水分それなりにとってたけど外仕事で結構汗かいてたからだろうかなぁ、ちょっと心配

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:09:14.73 ID:unaQVawr.net
糖質制限教信者って
食べ物を平気で捨てる
言葉遣いが攻撃的
うまく行かない人はやり方が悪いと責め、その人には糖質制限が合わないのだとは認めない
江部康痔のオカルト理論を信仰
批判されれば陰謀論を持ち出す
‥等

リアルでは関わりたくない人達だ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:30:21.21 ID:/ue717ED.net
>目標体重になったので、糖質制限を夜のみの一部解除。
>糖質20gから120gぐらいに増やして1ヶ月だけど、今のところリバウンドなし。
>でも相変わらず皮はタルタル。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 07:52:35.39 ID:RqM4jwfi.net
>>48
そういうのは、糖質制限だけではないよ。
ベジタリアンも、狂信的信者は、攻撃的だったり
自分の体調見ながら柔軟にやれなかったりする。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 09:43:58.90 ID:/Jm2EWKN.net
>>50
でも、他人にも押し付けるのと批判をスルーできないってのは糖質制限してる人に多いと思う
一応科学的裏付けがあるからなんだろうけど、それを盾にいつも上から目線でいられるんじゃないか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:37:53.18 ID:RHhJTb7T.net
糖質制限に科学的根拠なんてないよ。
町医者が適当に言って金もうけしてるだけ。

糖尿病患者に対して失明して脚を切るのがいいか、
頭がぼーっとしてハゲて腎不全や肝不全や循環器系疾患
やるのがいいか、究極の2択を迫ってるだけのこと。

糖尿病じゃないならデブでも有酸素運動して
痩せた方がいい。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:49:10.13 ID:uC6agvZi.net
>>52
糖質制限しても頭はぼーっとしないし禿げないし腎不全や肝不全にもならない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:53:46.61 ID:PAhWt06b.net
>>53
頭はぼーっとするんじゃない?糖質とってないわけだから・・・。
あと、肝不全や腎不全にもならないってエビデンスもないよね。
今は壮大な人体実験中って感じでしょ。すでに脳梗塞の人はでたみたいだけどね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:13:14.46 ID:uC6agvZi.net
循環器疾患はむしろ糖質制限で改善する

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:13:44.36 ID:uC6agvZi.net
>>54
ぼーっとしないんだよ、やればわかる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:18:27.01 ID:PAhWt06b.net
>>55
エビデンスは?

>>56
まだやって数ヶ月でしょ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:24:56.18 ID:uC6agvZi.net
>>57
エビデンスを言い出すのなら、先ずは腎不全肝不全循環器疾患やるというエビデンスを出さないと何も始まらない
自分から言いだしたんだから、当然出せるよな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:25:53.69 ID:uC6agvZi.net
>>57
もう数年経つが日中ぼーっとしなくなるのはマジで実感してる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:32:14.00 ID:PAhWt06b.net
>>59
信憑性のあるブログからだと糖質制限するとなんとかホルモンという脳内麻薬がでるみたいんだよ。
それに体に耐性がつくとぼーっとするって書いてあった。

原理的には脳の原料であるブドウ糖を制限するわけだから、脳細胞は栄養不足って状態だと思うけど・・・。

>>58
今は壮大な人体実験中だがら、実験結果のエビデンスはまだないが、結局必要な糖をタンパク質や脂肪から作り出しているわけでしょ?
その分体に負担がかかるって考えるのはごく自然な考えだよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:39:34.10 ID:uC6agvZi.net
>>60
つまりエビデンスはないってことだな
なのに相手にエビデンスを求めるのは厚顔無恥だよ

それから、脳はケトン体で充分に栄養足りてスッキリシャキシャキなのです

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:47:20.91 ID:PAhWt06b.net
炭水化物を制限する食事を長期間続けると、心筋梗塞や脳卒中になる危険性が高まるとの報告
はすでにあるね。 大手新聞社が掲載している。

他もそのうち実験結果がでるでしょう。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:07:22.64 ID:uC6agvZi.net
>>62
新聞社とかじゃなくて、ちゃんとしたエビデンスで語ろうよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:22:46.31 ID:PAhWt06b.net
いやその新聞社の記事みればエビデンスはでているでしょ。そのくらい探してくれ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:32:28.62 ID:R36gH593.net
>>62
これ読んでどう思う?

飽和脂肪酸「悪玉論」のウソ―過小摂取に思わぬリスクも
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304555804579546852248520032

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:19:20.19 ID:CXDcSv9Q.net
てことは、炭水化物を食べると心筋梗塞や脳卒中の予防になるの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:21:19.05 ID:pAwT4stV.net
日本でも糖尿病では色んな大学でわれ先に糖質制限の研究がされてたよ。
北里研究所病院からは論文(エビデンス)が逸早く出てたはず。
でもその後はぷっつり消えてしまった。

スタップ細胞がそうだったように、論文(エビデンス)を一度でも出すと世界中の学者がそれを読んで、
誤魔化しや間違いや再現性が無いデータが見つかると、色んな学者から目茶苦茶叩かれてその世界から抹殺されちゃうんだよ。
それが糖質制限を肯定してるか否定してるか関係なく。
だいたいがそんなリスキーな論文を出す意味が有るの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:57:36.17 ID:EjLLiWgh.net
他スレで糖は毒だと連呼してる奴のおかげで糖質制限するとイタい性格になることがわかった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:57:57.13 ID:iTXbxJZR.net
糖質制限は過剰摂取分の炭水化物をカットする、或いは
高血糖患者が血糖値を上げないように炭水化物の摂取量を減らすもの

お前らの脳内にある「何が何でも痩せる為」では無い
単に痩せたいだけが目的の奴が肯定否定のエビデンスとか言い出すのは滑稽だし、
ダイエット目的の連中の為に糖質制限を肯定しなくてもいいと思う

ダイエット法として完全に確立しようものなら
メシ食いすぎて太った連中を永遠にカモにするだけの食事法に成り下がる
現に糖質制限法もその道を辿っている
今実践されてる99%のダイエットなんて単に仕掛けたり或いは便乗してる業者が儲かるだけのインチキ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:05:57.25 ID:uLLabEi5.net
>>66-69
65読んでどう思った?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:36:11.86 ID:UrrZAZa4.net
>>53
>糖質制限しても頭はぼーっとしないし禿げないし腎不全や肝不全にもならない

>>55
>循環器疾患はむしろ糖質制限で改善する

↑のエビデンスがまだ出てないけど、出すつもりはある?
はなからさらさら無い?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:01:05.74 ID:t25k/3oR.net
>>65
これ読んでどう思う?

高タンパク質ダイエットのリスク―長期的にダメージも
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303565804579432310639070136

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:15:07.42 ID:uLLabEi5.net
>>72
なんで聞かれた事に答えないの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:18:26.84 ID:uLLabEi5.net
ていうか、メインはネズミですかw
キーズの7カ国研究(間違ってた)のインパクトとは比べものにならないんだが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:20:24.81 ID:wKVXYK8B.net
ゆるい糖質制限は別にしてもケトーシスレベルの糖質制限に人体実験的要素はあるだろう
ただし脳や内臓に必ず害があると人を脅す>>54みたいなのはこのスレから出るな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:24:29.23 ID:uLLabEi5.net
>>75
人体実験という意味では、キーズの7カ国研究に起因する、心臓病や動脈硬化はコレステロールが原因という仮説に基づいてコレステロールや飽和脂肪酸を減らした食事を摂るという、全世界規模のそうだいな人体実験が、いま結果を出しているんじゃないか?

とんでもない肥満と糖尿病と心臓病と動脈硬化の増加、という結果をね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:31:57.88 ID:uLLabEi5.net
要するに、今はこうなんだよ
eat butter
http://www.gnolls.org/3695/we-win-time-magazine-officially-recants-eat-butter-dont-blame-fat-and-quotes-me/
http://time.com/2863227/ending-the-war-on-fat/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:40:22.61 ID:wKVXYK8B.net
それでケトーシスな糖質制限に人体実験的要素がないと思えるのか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 06:16:17.15 ID:xLctCHFK.net
糖質制限≠糖質カット

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 07:35:38.10 ID:wfUExLWn.net
白米・白小麦・砂糖を制限する様にするだけで十分な効果があるよ
制限だからね、食わないという訳ではない点に留意して欲しい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 07:53:22.60 ID:fEz/Oyki.net
脂肪やタンパク質たくさんとったら循環器系や
肝臓、腎臓に障害が出るというのは最低でも
コホートレベルで実証されている。

糖質制限ダイエットの問題は糖質制限すれば
脂肪やタンパク質を大量摂取してもいい、
むしろするべきと少数の町医者が糖尿病じゃない
人に喧伝してるところ。
学会で日本人に糖質制限ダイエットすすめたりは
しない。

糖尿病なら糖質人並みにとったらすぐ死んで
しまうので糖質制限も意味があるけどね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 08:19:31.82 ID:uLLabEi5.net
>>81
だから、それらは糖質を取った上でたんぱく質や脂質を沢山取った場合だろ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 08:23:08.96 ID:DzHyDfyV.net
米や小麦や砂糖なんて無制限に食えるもんじゃないだろ
ある程度食べればそれ以上はいらなくなる
制限しろと言ってる奴は制御が効かないのかよ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 08:39:42.74 ID:uLLabEi5.net
>>83
通常より減らすんだよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 09:43:24.98 ID:ffIQNK69.net
>>68
これな

なんだっけ炭水化物は人類の敵とかクズみたいな本書いて
講演で稼いでるチンカスの言うことは信用ならん、という常識的な判断

足裏見てガンになるだの言ってお布施稼いでたエセ占い師とかわらん手法

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 10:01:32.74 ID:ffIQNK69.net
信者うぜえ(´・ω・`)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 10:09:59.74 ID:ffIQNK69.net
スレ違いだからこっちでやれ言ってるんですけど〜 
もう論破されたおれの負けでいいです(´・ω・`)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 12:21:04.64 ID:3EU8mApJ.net
糖質制限やってる者で、二ヶ月で7kg減ってるんだけど。
まぁ順調なんだとは思うが、あっちの板は、何かしんどいわ。

二ヶ月の実践での感想として、実はとても難しいダイエット方法だと感じた。
糖質だけ管理すれば、早い段階で問簡単に効果が出てるから、それでいいんだと思いこみ安いからね。

しかし、キッチリやろうと思えば、自分の基礎代謝や筋肉量と1日の活動の質を考慮し、
糖質、タンパク質、脂質、カロリーを管理しなきゃならない。
自分の場合、糖質20程度に押さえながら、タンパク質200(半分以上は動物性で取ること?)、カロリー2000とらなきゃならない。
(今も外食での昼食をメモって計算してる)

便通は悪くなるし、タンパク質とかカロリーはなかなか必要量に到達しないし、
栄養は偏るからビタミンミネラルをサプリで補いプロテイン採ってると書き込めば、
サプリに頼りすぎ良くないと叩かれ、
食事だけを晒せば、やれ何々が足りないからサプリ採れとかプロテイン勧められたりとかね。

個人的には目標体重に到達したら、本来良いとされてる、150〜200/日の糖質量に戻し、体系維持に努めると思うが、

目標体重に到達したスレ住人の殆どが、消えていくか、う板に行くか、さらに続けるか。

板に居続ける人は、もっと細くなりたい中毒者か、失敗してやり直してるか。

結局は中毒者と失敗者と新参者の集まりで、不毛なやりとり(過去レスから見ればループ)が日々すごい勢いで伸びて行く。

目標到達その後!があまり語られないのが片手落ちだと思うわ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 12:32:27.03 ID:Aampfa6b.net
カロリー管理が面倒なだけで、とりあえず肉食べときゃいちいち考えなくても平気だろうに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 12:40:49.10 ID:07+XsxUI.net
考えるのめんどくさいひとこそ
MECのベース量の比率を守ってりゃ、大きく間違うことはない
野菜は食っとけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 13:06:29.26 ID:t/YdBLK/.net
うん、89さんの感覚で二ヶ月来たんだけどね。
最近落ち方が鈍化してきた事や、
制限食がマンネリ化して、飽きてきたからか、食べれなくなってきたり、
特定の食品でお腹壊しやすくなったりね。
豆腐、納豆、ピーナッツを1日で取ると下痢する様になったわ。
サラダチキンも飽きてきたし、
シーチキンもサバ水煮も、食欲減退の材料になってきた。

あと外食で肉は高くつくよ。
サラリーマン昼食予算が1.5倍になったわ。

足らない分をナッツとチーズで補完してるが、これもそろそろしんどくなってきた。
(食べないとタンパク質量やらカロリーやらが目標に到達しない)

筋トレ重ねてやってるから、筋量減らしたく無いんだよね。

ここ是非議論スレなので、
糖質制限いつまでもOKではなくて、
どれぐらいの期間で完了するのが良いか?
とかの意見や情報が欲しいな。
個人的には、せいぜい100→64(目標の多い人)とかにするために、月に3〜4落として、
10ヶ月程度?
中年太り解消してぇ程度だと、半年ぐらいで終わらせるのが良いように思う。
要は短期的に活用派です。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:01:42.51 ID:RcPg3NdH.net
>>81
糖尿病学会等の学会は利権まみれだったりメンツにこだわったりで、トンチンカンな主張をなかなかひっこめられない。
それでもアメリカの学会はついに糖質制限の有効性を認めた(カロリー制限も有効といまだに言ってるが)。

日本でも糖質制限の安全性や有用性を示す論文は出てきているが、学会としては認めるにはなかなか至らない。
論文はたとえば、
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25201302

ちなみに、糖尿病学会が認める糖尿病治療の食事は、カロリー制限食で糖質が60%と非常に多い。
こんなものを食べさせたらいくらカロリーを制限しても糖尿が悪化するのは素人でもわかりそうなものだが・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:02:22.87 ID:4UMI2pDj.net
外食費が高くつくのはやる前から分かるだろ
嫌なら朝食夕食の自炊や弁当で必要量を稼ぐ
ココナッツオイルとプロテインのシェイクで1日の必要量を朝食や帰宅後に摂れば
外食は糖質量だけに注意すれば良くなる
完了期間なんて好きな時にやめれば良い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 18:00:40.63 ID:HnVaznvC.net
過去、あっちの板では、
「糖質制限終了します」宣言を幾つか見たけど、
その後は無いよね。
糖質制限の弊害として体が酸性に傾きやすく尿酸値上昇のリスクも書かれてる。
糖に比べケトンの方がエネルギー効率が悪いからこそ、効果があるとも書かれてるから、
裏を返せば、持久系アスリートには不向きと言うかリスクありそうな気がする。
糖質制限五年目とかも見かけたけど、痛風とか心配だったりするよ。
長期続けてる人は、何か弊害的なモノは無いんだろうか?
あるうはそういった問題はちゃをと回避出来る対処方が確立されてるのかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 18:32:07.06 ID:4UMI2pDj.net
お前はまだネットで拾ったことを適当に書く気か
調べてるならせめて瞬発系アスリートに不向きとでも言えよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 19:51:27.17 ID:hYrnBskh.net
>>92
学会は信用できないとか、アメリカの糖尿病学会は
信用できるとか、支離滅裂だな。

要するに自分の2chでの落書きの方が学会より
はるかに信用できるといいたいんだよな。
カルト信者やプロ市民の言いそうなことだ。

糖質制限は糖尿病以外には害悪ってNIHもレポート出してて
とっくに終わった話題なんだが。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2989112/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 20:20:26.56 ID:2bp/N67/.net
これはアレだ、吉牛vsマックの戦い的なやつだな
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2989112/table/T1/

炭水化物摂取の最も低い群が35.2%〜42.8%
食事晒しスレでこれ見よがしにグラノーラや果物食ってた奴みたいな食事だ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 22:11:03.06 ID:R3zfjonI.net
>>96
いまだにそんな事言ってるからバカにされたり利権まみれと揶揄されるんだよw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 00:25:26.48 ID:bEkn3EO3.net
>>88
俺はその中の目標体重に達したからウェイト板に移動した一人だw
ハードな筋トレ重視にしたから糖質制限も緩めた。主食(米・パン・麺類)は
殆ど食べないが、それ以外は気にせず食べている。
体重は徐々に戻っているが体脂肪は減っているし、なにより体つきが全然変ったよ。
俺の理想が細マッチョだったから、そのルートを目指しているが痩せるだけなら
結果の出やすい糖質制限だけに何年もやる人って少ないんじゃないかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 00:33:46.76 ID:nGZSZjQK.net
>>99
しつもーん!
糖質制限中の食事とウエ中の食事内容参考にしたいので教えてほしいー!
主食の代わりに卵ばっか食ってるんだが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 11:30:11.39 ID:9Xqzc+39.net
中年太り放置して健診の数値がやばいメタボリックなオッサンが
すばやく体重落とす手法としてはアリだと思う

ただ、標準域になってからの維持は、運動入れて総カロリーコントロールに
移行していかないと厳しいってのがオレの感想ね

糖尿病とか強い理由がある人以外で、糖質制限で五年以上維持してる超人って
どのくらいいるのかなあ、と

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 11:49:26.99 ID:3RefZHT+.net
その総カロリーコントロールでも糖質を制限してるだろう?
目的体型になったら適当に糖質量を調整すれば一生出来る
釜池医師みたいな超人は少ない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:14:00.35 ID:9Xqzc+39.net
>>102
炭水化物は毒みたいなアホなこといわんで
総カロリーコントロールに糖質制限は有効な手法だよってんなら賛成しますよ
日本人の場合、主食の米やパンの量抑えるのがわかりやすくてラクだしね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:24:40.61 ID:3RefZHT+.net
毒扱いして過剰に減らすメリットがあるからアホでもない
言い方だな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:40:24.25 ID:9Xqzc+39.net
シロウトがしったかな文化論やら文明論ぶつから胡散臭いw
摂り過ぎは良くないけど、こういう脅しはカルトの手法ですよ

日本糖質制限医療推進協会さんは日本糖尿病学会へのルサンチマンが香ばしすぎ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:48:21.07 ID:3RefZHT+.net
だから言い方だな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:51:01.04 ID:TjHNTbsx.net
攻撃的な言い方してるのは糖質制限教信者の方

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 13:03:16.12 ID:3RefZHT+.net
それは糖質制限が問題なのではなく
そいつの性格が問題なのだから知らん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 13:09:09.27 ID:9Xqzc+39.net
おっと、日本糖質制限医療推進協会理事の夏井睦先生の悪口はそこまでだ!

炭水化物が人類を滅ぼす-糖質制限からみた生命の科学 -光文社新書-

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 13:12:49.21 ID:YcU/qtuR.net
>>100
玉子は脂肪の塊。エネルギー割合は脂肪60%、タンパク30%。成分割合は半々。
脂肪減らそうとして脂肪大量摂取はないだろう。
無脂肪牛乳/無脂肪ヨーグルトの方が良い。こちらは炭水化物が多い。
牛乳駄目腹なら乳糖を含まないヨーグルト。

タンパクだけ摂取するならプロテイン。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 13:52:22.59 ID:nGZSZjQK.net
>>110
おお!ありがたい。
ありがたいんだけど!食べ物がいいんだ…。
そう考えると豆腐とか納豆主食がいいかなぁ。
おかずにご飯!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 15:26:50.67 ID:YcU/qtuR.net
食物は基本的に全て毒と心得た方が良い。
あれが良い、これが良いという世の噂につられて
それだけを集中的に摂れば毒に中る。
万遍なくあれこれ数多く摂れば、毒の数は増えてもレベルは下がる。
毒となる閾値以下に抑えれば毒には中らない。
カロリーの絶対量も毒にならない範囲以下に抑えるべし。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 15:31:41.15 ID:tBqSc3Wp.net
なんか楽しくない考え方の違いだなあ
まあ「生きることは食べること!!」なんて思ってちゃダイエットなんて苦行でしかないからこれ位で良いのかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 16:11:20.98 ID:NXpjxGJK.net
>>99
私も早くウ板専門の住人になりたい。
先日、自分の体組成計野数値から、糖質制限しながら、タンパク質200g以上、カロリー2000以上取るようアドバイスを頂いた。
この3日、糖質、タンパク質、カロリーを計算しているが、
糖質はギリギリ50超えない程度、
タンパク質は180前後、
カロリーは1700ぐらい。
体感的には、腹パンパンでもう食えないです!
昨日は気持ちの良い(立つかと思った)一本グソがストンと出て、
その分体重落ちたが、
体組成計では体脂肪率が17.8から18.2に増えた。
2日程度の数値で判断してはならないのは解ってるが、どこかで食べ過ぎなんじゃね?と思ってしまう自分が居る。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 19:33:42.67 ID:pVShJ0c3.net
>>112
食物の毒度@薬AサプリメントB加工品
糖質など過剰摂取でなければ影響ないので、毒性という話ならこれら以下だな

糖毒教は最早通用しないよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:37:25.75 ID:tZ+O4Tv/.net
>>115
砂糖は最大でも25gまでというのが最新の上限
日本人は既に二倍摂ってる

薬やサプリや添加物は上限の半分以下だから、
客観的に見て砂糖が最も危険

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:58:16.08 ID:Lyt6bkYb.net
ケトン体がAGE生成を引き起こす
http://www.kentai.co.jp/blog/2012/05/age-3.html

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:13:00.43 ID:1RZVjWSG.net
http://s.ameblo.jp/mayuosho424/

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:05:18.84 ID:d7/NLvw2.net
>>116
はぁ?
油もじゅうぶん危険みたいだけど

果糖よりダイズ油のほうが肥満を引き起こす
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=50427&-lay=lay&-Find

相手の悪いところだけを取り上げて自分を正当化するのは宗教じみてて気持ち悪いよ
あんた何歳?
友だちいないでしょ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:55:33.63 ID:QifJXPUY.net
>>119
いま論文よめないのでその実験の是非はともかく、
砂糖の上限摂取量25gというのはれっきとしたWHOの指針だよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000007-mocosuku-hlth
ヨーロッパ各国でこれを国内規定にする動きが急速になってきている
さらに砂糖税を課す国も続々出てきそうな雰囲気

で、日本の厚労省もようやく腰を上げて2020年までには砂糖摂取量を見直しますと言いだしてるわけ
http://biz-journal.jp/i/2014/04/post_4584_entry.html

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 01:01:21.67 ID:fUG2Fj7B.net
>>120
相手の低レベルな煽りとレッテル貼りをスルーして冷静で的確な反論
泣いて逃げてしまったよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 01:25:24.13 ID:xj18dd+Z.net
いい年した大人が「友達いないでしょ」って煽るとか…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:59:30.86 ID:xGg/eE/L.net
>>120
砂糖は制限してるけど炭水化物制限してなくね?
そんなことも教えてくれる友だちいないの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:05:25.86 ID:MvObhYxf.net
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3303.html#comment28675
WHOから新たな指針がでたようです。
先日の読売の記事で、WHOが一日25グラム以下の糖質を推奨、という時期が出ておりましたのでご報告させて頂きます。
凄い数字ですが、糖質の毒性を考える上で重要な提言と感じました。
2015/03/06(Fri) 07:43 | URL | 平山貴久 | 【編集】

Re: WHOから新たな指針がでたようです。
平山貴久 さん
WHOの指針は 「糖質」 ではなくて 「糖類」 です。
2015/03/06(Fri) 08:42 | URL | ドクター江部 | 【編集】

半年近くも前。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:06:47.20 ID:MvObhYxf.net
http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2015/sugar-guideline/en/
遊離糖とは単糖類と二糖類を指し、
製造業者や調理等で食品や飲み物に添加されるか、蜂蜜やシロップ、フルーツジュース、フルーツジュース濃縮中に自然に存在するもの

遊離糖の摂取を10%未満にすることが様々な疾患のリスクを減少させるという確たる証拠がある
このガイドラインは未加工の果物や野菜、牛乳に自然に含まれる糖類については当てはまらない


>このガイドラインは未加工の果物や野菜、牛乳に自然に含まれる糖類については当てはまらない


英語も読めない馬鹿なんですか。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:09:05.80 ID:MvObhYxf.net
馬鹿
「砂糖の上限摂取量25gというのはれっきとしたWHOの指針だよ」

WHO
「果物の糖類は制限しません」

このことを誰か友達と話したかな。
それとも、友達には馬鹿しかいないのかな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 13:40:21.92 ID:Tdosk9cj.net
>>126
砂糖の上限摂取量25gというのはれっきとしたWHOの指針ですよ。
そして、その25gに果物や牛乳に自然に含まれる糖類は含まないのは当然のことです。

なにか問題や矛盾がありますか?

そもそも、>>119の実験では果糖を問題としていますね。
この果糖は、当然ながら>>125に引用されている遊離糖になりますので、
25gという上限摂取量の対象になります。

この指針が改定されたのが今年の3月というのは、
>>120の記事冒頭にはっきり書かれているのですぐにわかると思いますが?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:48:39.36 ID:BDD64Z01.net
ダイエット板のスレも

・ケトンなんとかまでやる糖質背源



・単純に米やパンをいつもの半分にするゆるい糖質制限 でスレわけたほうがいい。

今の分け方だとわかりにくいから、もうちょいスレタイ考えた方がいい。

最強〜と初心者〜 じゃいまいちわかりづらいから。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:55:23.55 ID:s2WfPsp5.net
☆☆ゆるめ低炭水化物・糖質制限[非ケトーシス]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1367145993/

夜だけ主食(炭水化物)抜きダイエット その3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427382094/

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:54:09.52 ID:jjWh/BPh.net
しかし中途半端な糖質制限がもっとも死亡率が高いって結果があったような
スーパー糖質制限は非現実的、ゆるい糖質制限はかえって危険となると
結局一般人はふつーに食べるしかないのではないか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:02:01.28 ID:yd1KV5g1.net
>>129
そんなスレはじめてみた。いってみる。

>>130例の死亡率が1.3倍になるやつか。スーパーは結果が出てないだけってのもあるけどね。
さらにゆるい米半分とかのが一番いい感じはするけどね。あとGI値に注目したやつ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:18:13.24 ID:UjpJLD8f.net
>>120-127
砂糖の消費量が少ない日本人には無関係。
2000kcal摂取に対し25g

日本人の摂取カロリーは2400kcalほどなのでリミットは30g。
実際の砂糖諸費量は50g弱、8%。
しかし、10%以下なので問題になる過剰ではない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:26:11.87 ID:yd1KV5g1.net
菓子パン+お菓子+ラーメン+パスタやめるだけで結構違うと思う。

ためしに2週間上のを食べたらやばかった。来週からまた禁止にする。
米は茶碗半分でも食べないといけない気がする。日本人の体にしみついている食材だとおおう。
栄養バランスもそれほど悪くないし、消化吸収もいい感じみたいだし、米はとり続けてきたい。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:33:41.94 ID:25pPvPjo.net
ケトーシスのメリットを享受する気がないなら
それはただのカロリー制限だが好きにしろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:36:44.90 ID:yd1KV5g1.net
その分タンパク質で補給していたらやっぱ違うんじゃないの?

ケトーシスは怖いって人は多いと思う。
その理由はデメリットがあまり体験者からでてきてないことなんだよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:45:58.29 ID:25pPvPjo.net
カロリー制限しないなら痩せないだけ

ケトーシスのデメリットは体質に合わない場合や慣れるのに時間がかかる場合がある事と
本当に食べられなくなる奴がいる事くらいだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:51:34.82 ID:LfT32YnO.net
糖質制限スレにライザップやってますという書き込みが無い
ライザップスレは過疎
ライザップやってる人は2ちゃんをやらないのか?
完全に任せっきりで迷いがないのから2ちゃんに書き込むこともないのか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:25:27.56 ID:ftMf+9vn.net
>>137
ねらーは、ナンダカンダ言ってもリテラシーがあって、情強。少なくとも、2ちゃん
等のネット情報に触れる機会が多い。また天邪鬼でもある。
一方ライザップに逝くようなカモは、情弱でリテラシーが低く、流行に敏感でミーハー。
だから、ねらーとは層が重ならない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:29:24.89 ID:gZ7VfEGQ.net
ライザップか
.                  彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 06:46:37.34 ID:DpWDRi2Z.net
ライザップ+糖質制限の場合、リバウンドの保証付き

趣味で金かけて
痩せる⇔リバウンドで太る
を繰り返すスリルを味わいたい人向け
某アイドルグループの総選挙に金ぶっこむよりはいいんじゃない?
痩せる喜びと太る絶望感が味わえるし

糖質制限はちゃんとした「食事療法」なのに
痩せることしか考えないダイエッターの馬鹿共のせいで糞になり下がったのは事実
ライザップのマニュアル(糖害教経典)とか失笑ものだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:06:59.14 ID:evKJwL/n.net
ねらーは、ナンダカンダ言っても無職と貧乏人のすくつ。またコミュ障でもある。
一方ライザップに30万払えるような層は、金持ちでリア充
だから、ねらーとは層が重ならない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:15:04.31 ID:yd1KV5g1.net
糖質制限+筋肉トレーニングという最強の組み合わせでまじで髪の毛がやばくなるらしいね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:39:08.57 ID:cpMhyoQz.net
ライザップはきちんと効果がある
効かないなんて言ってる奴は途中でやめたってすぐバレるから2chに書き込めない

そもそもライザップは糖質制限じゃなくて糖質と脂質を制限するからな
やったことがない馬鹿だけが>137のようなことを書く

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:42:11.25 ID:yd1KV5g1.net
急激なダイエットはどんな方法であれ、内臓、骨、インナーマッスルに負担がかかるからあまりよくないよ。
特に30歳以上の人は。

男性だったらかなりの確率で栄養不足で髪の毛細くなる。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:16:10.19 ID:3YvFBhK+.net
>>135
ケトン体はAGEs生成するって聞いたからな・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:07:36.16 ID:LfT32YnO.net
>>143
途中で辞めたのがバレるから書き込まない?
じゃあなんで今行ってる人は書き込まないんだろうね?
とにかく経験者の書き込みが少ないよね?
って疑問が馬鹿なの?
なんで噛みつくの?
怪しいな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:27:04.55 ID:QMQgRwMX.net
っていうか頑なに糖質制限に拘ってやる方が少ないだろ
意固地になる必要はない、とにかく痩せればいいってダイエッターが殆どだから
糖質制限やって腸相悪く便秘になって、痩せるけど実は良くないダイエットだと経験したら、
こんなところに愚痴こぼしに来るよりは
見限って他の安全に健康になれるダイエットに心移りするのが当然

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:51:14.22 ID:rFJh0luQ.net
糖質制限で便秘になるのは野菜不足なだけだがな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:00:12.05 ID:PwhMyac+.net
皆ダイエットで経験してるでしょ
でも便秘になったりリバウンドしたり、空腹感に耐えられなくなたりで多くは挫折
今は糖質制限なんてやってるのはデブだけってイメージ
実際やるにしても「あー今日付き合いで食いすぎたから明日はご飯抜き」って感覚
単に抜いただけが糖質制限でないなら、なんなのよって事。
あーだこーだ理屈つけて必死になり
他人に持論押し付けてるやつらは糖質摂ると本当にヤバイ連中としか思えないよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:02:19.33 ID:2HyeJoiW.net
なんかこの界隈では標準域の奴がやたら糖質制限してるんだがなんなんだろうあれって?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:06:58.44 ID:rFJh0luQ.net
標準を維持しやすいから

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:10:55.27 ID:0PgElXEr.net
標準域だけどやってるよ
この板は糖質制限でタイトル検索してたどり着いたしな

糖質制限自体は食後の異常な眠気について調べて知った

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:12:39.51 ID:QMQgRwMX.net
標準域で糖質制限しても問題ないとか単なる肯定派の宣伝

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:12:39.76 ID:2HyeJoiW.net
>>151
維持するだけなのにココナッツオイルとかやってるやつはなんなの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:24:30.53 ID:rFJh0luQ.net
標準体重の糖質制限の何が問題なのか分からん
ココナッツオイルは糖質制限関係なく良いオイルだぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:31:59.26 ID:2HyeJoiW.net
基本的に糖質制限の恩恵を受けれるのは内蔵が強い巨デブだけだしな。
標準域でリスクヘッジもせずやってると大抵2〜3年でなんらかの内蔵疾患にかかる。糖質制限はちゃんとリスクヘッジできてればいいがちょっとやり方間違えるとやっぱり危険。
短期決戦のライザップみたいな食生活やるのは危険なんだよ。
だいたい糖質制限+ケトン食(ココナッツオイル)
なんて標準域の人が手出すもんじゃないだろ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:36:25.52 ID:2HyeJoiW.net
もともとたいして太れないような奴が肉や脂とかを中心にした食生活なんか続けて言い訳がない。ため込めないと言う事は消化酵素や体全体の耐性が弱いんだから身の丈にあわんような事はやらんほうが身のためだよ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:40:34.41 ID:rFJh0luQ.net
定期健康診断で異常傾向があれば糖質制限をやめれば済む話
想像上のリスクにあまり興味はない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:40:35.04 ID:nMuvbOEr.net
アトキンスさんも巨デブの為に開発したっていってたしな。アメリカ人の巨デブ並の内蔵の強さがないとやってけないよ。
ココナッツオイルを30ml〜60ml程度飲んだだけで腹壊してるような奴は手出すなよマジで。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:44:15.04 ID:nMuvbOEr.net
>>158
そんな頼りないものよりちゃんと人間ドックいけよ。特にガリはややこしい疾患にかかりやすいんだから。
だいたい、痩せ形は異常が出てからではもう対処不能みたいになってる事があるからな。健康板言って見ろ痩せ形の成人病疾患は打つ手無しが多い。
デブは大抵痩せればなんとかなるんだが。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:46:49.56 ID:rFJh0luQ.net
脂質を受け付けない体質なら糖質制限は出来ない
直飲みの下痢がその体質かどうかは別だがな

もちろん人間ドックに越した事はない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:47:36.46 ID:nMuvbOEr.net
一番解りやすいのは痩せてるのに血圧が上がるともう対処のしようがないからな。どんどん動脈硬化のリスクは高まってく。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:50:08.01 ID:rFJh0luQ.net
それ糖質制限のせいか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:51:21.62 ID:0PgElXEr.net
ココナッツオイル直飲みしてるけど腹は下さないから問題ないな
血圧も正常

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:59:20.04 ID:nMuvbOEr.net
>>163
例えばの話だけど脂質異常になれば当然考えられるリスクだろ。俺はDHAやタマネギの皮茶、ブロッコリースプラウト、繊維、いろいろリスクヘッジしながらやってるが。お陰様でコレステロールは下がってHDLは増えてたし血圧も下がった。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:04:19.19 ID:nMuvbOEr.net
ほら以前この界隈で膵炎になってたおばさんがいたろ茹で卵を一日何十個も食べるとか言ってたが、あーいう事になっちゃ元も子もないからなやっぱりリスクヘッジは絶対やらなきゃいかんよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:13:04.19 ID:rFJh0luQ.net
そのリスクヘッジをするに越した事はない
やらなきゃいけないかどうかは人それぞれだが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:16:15.94 ID:rFJh0luQ.net
というか、必須脂肪酸や繊維は糖質制限関係なく摂れよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:20:21.55 ID:UHCFdIzA.net
内臓弱いひとは大変ね(対岸の火事

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:26:52.19 ID:UjpJLD8f.net
糖質制限はデブが急速に脂を落とすために行うもの。
体重維持段階になったら摂取カロリーと糖蛋脂のバランスの管理。

太ったのはエネルギーの出入りバランスが崩れているから。
摂取エネルギーを減らすか体を動かして消費エネルギーを増やすかしかない。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:58:08.21 ID:rFJh0luQ.net
つまりカロリー制限か運動が出来ないなら糖質制限が正解ということ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 09:01:19.17 ID:5IBtqB+k.net
現に糖質制限しても脂肪は減らず脂肪にくっ付いてた水分が減るだけだし
干からびた脂肪を体に溜めてるだけになる
そりゃ、ある程度は脂肪は落とせるがリバウンドが起きる説明がつかない
本当の糖質制限とは過剰摂取で脂肪に変わる糖質を制限し、
脂肪にならないようにする為の方法
それを馬鹿なダイエッターのお前らが痩せる為と勘違いしてるだけ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 09:17:49.19 ID:1s4c3WGk.net
防衛の為に人間の体は脂肪を溜め込むのがデフォルトだぜ

だから糖質制限しただけでは脂肪は減らず、やり過ぎると逆にエネルギー材料不足と判断して脂肪をどんどん溜め込む
リバウンドが起こるのはそれ

極端な糖質制限は太るスイッチを入れる手助けをしてるようなもの

筋肉にしろ運動にしろあくまで脂肪を燃焼させるツールや技法に過ぎないし、筋肉は痩せる為だけにあるのではない
勘違いしてるバカが多いわ

研究が進んで痩せにくい体を作るには糖質制限でない食事法がよいと確立されるのも時間の問題

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 09:33:56.66 ID:yr2yChUF.net
朝昼は米や麺をしっかり食べて夜だけ炭水化物抜き
摂取カロリー高すぎる時は麺をしらたきにしたりすることはあるけど
お肌の為にベーターカロティンたっぷりのかぼちゃや人参も食べる
それで2ヶ月でBMI25から20に10s痩せたわ
ウォーキングと筋トレして1400カロリー摂取、週末2日間は赤ワインフルボトル1本あけてるのに
糖質制限なんてお肌に悪いことする必要性がわからない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:06:12.08 ID:uwKRZvE6.net
ライザップは金額に納得感が無いので行かないボンビーですが、
ライザップもどきを自宅で頑張ってる糖質制限プラス筋トレ民です。
月3〜4キロペースで三ヶ月きましたが、まだ10kg減程度。
ライザップのCMみたいな二ヶ月で劇的変化には敵わない。

上にも有るとおり、体組成計で筋肉量多いと出る、90kg→80kgデブです。
尿酸値高めと健康診断でいつも引っかかるので、
糖質制限で尿酸値悪化しないか不安。
このあたりどうなんでしょうか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 11:54:33.48 ID:+8i58/eb.net
>>172
なんだその理屈w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 11:56:53.67 ID:+8i58/eb.net
>>175
尿酸値とコレステロールはリスクヘッジしてないと確実に上がるよ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:19:53.28 ID:KR2KZjTc.net
酒飲みは、飲まないひとの十倍リスクヘッジしてようやく内蔵弱い一般人レベルに並ぶ

飲まない人間は肝も膵も大したリスクに晒されていない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:28:34.56 ID:+8i58/eb.net
アルコールに関しては糖質制限だと糖質とトレードオフになるからさほどリスクはないよ。
酒飲みの炭水化物デブが糖質制限すると肝機能爆上がりするからな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:36:09.95 ID:KR2KZjTc.net
いや、あなたのリスクヘッジの方向性をみてると、糖新生能力と膵外分泌機能がカツカツだってことが非常によくわかる

その原因として、長期にわたる慢性的な飲酒以上に優先するものはないだろ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:38:45.41 ID:+8i58/eb.net
腎臓疾患対策
●水を大量に飲む。
●タンパク質を抑えて脂質割合を増やす

コレステロール、中性脂肪対策対策
●過酸化脂質にならない飽和脂肪酸に置き換える。飽和脂肪酸でも脂肪になりにくい中鎖脂肪酸(ココナッツオイル)がお勧め。
●オメガ3摂取

大腸癌大作
●野菜、繊維をとる。
●消化吸収の良いプロテインを導入する。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:39:17.65 ID:+8i58/eb.net
>>180
ぜんぜん違うな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:59:27.47 ID:XT3NBaW8.net
>>181
これは一般向けのリスクヘッジとしてよくまとまっている

bcaaや活性型ビタミンBの常備は、個人的なエネルギー枯渇対策という認識ね、それなら同意

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:16:51.95 ID:wc9Kzu/b.net
乳がん対策を考えた場合プロテインってすごい悩むことになる
肉も大豆もよくないといわれてるからな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:21:54.16 ID:XT3NBaW8.net
女性は原則、蛋白源は食材から(特定のものに偏らず満遍なく)で、どうしてもプロテイン補助が必要な場合はソイが無難でしょう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 15:41:15.91 ID:wzY0ktCH.net
リスクヘッジ
リスクヘッジ
うぜぇ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 15:46:32.81 ID:+8i58/eb.net
みやんといたらええやんか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 16:32:48.62 ID:j8alLrK/.net
人類の祖先が肉食主体だった頃はがんに罹る人は非常に少なかったらしいな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 16:40:09.50 ID:U95N060c.net
>>181
ありがとうです。
とっとと目標体重に到達して、ゆる糖質制限かカロリーコントロールと、
日々の運動で維持出来るように移行したいです。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:33:47.22 ID:e1bylbFN.net
>>188
癌細胞はブドウ糖がないと成長できないそうだからな
低血糖な人の体内ではあまり大きくなれないみたい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:55:54.01 ID:leYeL0bw.net
>>188
平均寿命が30代くらいの頃の話っしょ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:13:06.94 ID:wzY0ktCH.net
ワロタwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:33:37.36 ID:wc9Kzu/b.net
そんな時代の平均寿命なんてどうやってはかったんだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:58:01.55 ID:j8alLrK/.net
>>190
糖質制限しても低血糖にはならんよ
ただ高血糖にもならないけど

>>191
平均寿命は、乳幼児死亡率によって大きく左右されるんだよ
そんなこともしらないの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:33:34.66 ID:leYeL0bw.net
「縄文人の平均寿命」でググると当時の15歳以上に限った平均寿命が30そこそことわかるよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:48:45.32 ID:ZONIAulJ.net
縄文時代には抗生物質も点滴もICUもないからね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:52:07.96 ID:leYeL0bw.net
そこまで条件違うなら肉食だから穀物食だからと比較できんでしょ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:57:05.47 ID:wc9Kzu/b.net
現代のようなまともな家も暖房も定期的に入れる風呂もなく
冬は凍えるほど寒かったりしたわけだろ
低体温による害もあるだろうし比べられないわな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:00:37.96 ID:izMgg1MU.net
>>194
そんな原始時代の乳児死亡率なんてどうやってわかんの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:25:14.39 ID:almehZuY.net
>>199
それは>>191=195に聞くべき

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:26:35.55 ID:Pf8BvXAj.net
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/03(月) 16:32:48.62 ID:j8alLrK/ [1/2]
人類の祖先が肉食主体だった頃はがんに罹る人は非常に少なかったらしいな

人類の祖先のがん罹患率なんてどうやって調べるの?
はよ答えろよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:30:51.97 ID:bOd89tPa.net
人類が肉食だったのって北京原人とかの時代?
参考になんの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:56:25.78 ID:D3oIhw4m.net
穀物栽培をいち早く始めたメソポタミアや黄河文明があえなく滅んだ理由は、糖毒による癌の蔓延だったのかもね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:12:01.34 ID:EExYAodU.net
ガンはやせている奴がなる病気、今やどこの研究結果もそうでている。
糖質とってちょい太めくらいが一番長生きって研究結果がでている。

糖質制限してのやせ形はかなりガンに対してはやばいと思われ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:12:38.67 ID:izMgg1MU.net
はい嘘。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:14:53.61 ID:EExYAodU.net
体脂肪率 寿命 で検索していろいろ見ているといいよ。

脂肪はガンの攻撃の身代わりになってくれる役割もになっているんだよ。
糖質制限で貴重な脂肪を減らすと中年以降のガン確率が必然あがる。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:16:58.95 ID:EExYAodU.net
ちなみに有名な研究結果だけどタンパク質多めに採った人の死亡率は1.3倍な。

標準ちょい太めで中年以降は徐々に太っていく方が健康寿命や寿命が長いって研究結果はいろんなところから出ている。
これは糖質制限関係ないけど一番死亡率高いのはBMI18.5未満な。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:17:40.43 ID:xbOim4dL.net
同じ会社の人がライザップ行ってるんだけどその人は肉エプロンなデブなんだけどここにいる糖質制限くわしい人たちはこのデブがどうなると予想しますか?
教えて下さい。
多数のご意見お待ちしております。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:20:20.90 ID:EExYAodU.net
髪が薄くなる
顔が老ける

に1票

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:17:54.29 ID:5IBtqB+k.net
>>208
空腹に耐えられなくなってドカ食い、リバウンド
根菜類禁止なので腸内フローラ悪化させて逆に太る
ケトン体を盲信し、やり過ぎて死亡事故

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 03:58:57.39 ID:3SAOa4NG.net
>>204
うちの親父は昔ながらのデブだが、腎臓ガン、前立腺ガンと癌ばかりになってるぞ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 08:40:21.69 ID:4vYzmdrT.net
高齢者が増えればそりゃガンは増えるわな
縄文の平均寿命20歳とかですし
食料の安定供給ない状況で太り様がねえわな

糖質制限は短期で体重落とす手法として有効だけど
江部あたりのおカルト文明文化論は吐き気するわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 08:51:28.64 ID:kY1Pjx65.net
ダイエット法の一つに過ぎないのを何にでも効く万能健康法だと宣伝しまくってるのはまさにカルトだな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:01:07.32 ID:72JhzCWP.net
糖質制限に親を殺された奴等の集まり
さすがパン・麺・米・酒類と大量に既得権を持つ団体が
バックにいると抵抗勢力が強い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:57:47.13 ID:o81luTlY.net
>>204
長寿の爺さん婆さんなんてみんなガリガリじゃん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:05:04.89 ID:o81luTlY.net
中年以降でやせてる奴ってたばこ吸ってる人も少なくない
止めたら食欲止まらなくなって太ったってよく聞くだろ?
死亡率はそういうのも頭に入れて考えろよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:13:37.46 ID:4vYzmdrT.net
>>214
ステキな陰謀論ごっつあんです。

江部医師監修の糖質制限ドットコムでローカーボ山形食パンを
購入する機会を与えよう。

一本(約400g) 1008円です(´・ω・`)
ttp://www.toushitsuseigen.com/products/detail7.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:27:28.15 ID:sDSS49oz.net
陰謀とか言う前に痩せればいいのに
食べ過ぎなければいいって当たり前ができないから敵が必要なんだろうな
可哀想と言えば可哀想だな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:20:10.21 ID:kY1Pjx65.net
>>217
あちこちのスレに糖は毒だと書き込んでるやつがいるんだが、つまりこういうことだったのかw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:14:24.05 ID:EJt/ygYF.net
結局金儲けと名声でしょ。某スポーツ選手もそう。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:47:43.01 ID:zd7ZdO+k.net
江部は一型をケトアシドーシスにして救急車を呼んで、学会に行けなくなったからね
赤っ恥かいて誰にも相手にされなくなったから、金を稼ぐくらいしか生きがいがないんだよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:52:10.92 ID:EJt/ygYF.net
詳しく 検索キーワードとかよろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:11:45.80 ID:4rsgrrum.net
ライザップ行ってる知人が酒はOKなんだって平気で日本酒飲んでいて糖質ダメってライザップってどうなってんの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:52:18.15 ID:R+YAa6zY.net
ライザップできけよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 08:35:19.43 ID:JPfChHGf.net
>>221
ぶはは、それで学会敵視してんのかこいつらww

日本糖尿病学会と糖質制限医療推進協会のホームページ見比べると
なかなか趣深いものがあるよね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 08:48:13.54 ID:JPfChHGf.net
あれれ、ソイコムから釜池先生消えちゃったなあ
ドクターゼロどこいった?ww

http://www.soycom.co.jp/

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 08:51:57.37 ID:ttKK+oiJ.net
江部博士が日本糖尿病学会憎けりゃカロリー理論まで憎いってなるのは、感情論として一応わかる
でも江部シンパのただの一般人が「カ ロ リ ー 神 話 完 全 崩 壊www」とか言ってるのはほんとわけわからん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:51:38.98 ID:LGlJvpmW.net
他スレで唐突に糖は毒だの炭水化物は毒だの汚い言葉で荒らす奴がいたもんで
どんな奴なんだろうと探ったらダイ板にたどり着いたんだが
ダイエットに興味のない者から見たらカルト宗教にしか見えないね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:17:34.84 ID:HqmdnNpR.net
まぁ、何処の世界にもおかしいやつはいるよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:46:00.60 ID:JfG39Vra.net
大抵が自分の考えが世間とはかけ離れてると許せなくなる精神が未熟な人間だから
そんな連中は放置、相手にしない方がいいよ
心理学的には単に己の不摂生が原因で炭水化物類が食べられない腹いせだからガキとしか

江部なんて外見はクソジジイでも人間的にはガキ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:00:08.73 ID:j+i6G7dh.net
腸内フローラが注目されてから頑なに糖質制限を推奨してるヤブは殆ど自爆
江部のような未だ糖害偏屈はみっともないし
MECの渡辺や吉岡は更に赤っ恥
腸内フローラの理論は糖質制限とは相容れないものだから

糖質は全て害なんて恥ずかしいよ
特に医師の肩書き持ってる奴が言ってたら駄目だよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:09:26.35 ID:rLfu67Cf.net
食物繊維と少量のオリゴ糖や乳酸菌を食べれば済む話

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:49:51.93 ID:FQYZdK+F.net
糖質カットは肥満を標準に戻すまでの特別食。
標準に戻ったら、食は平常食に戻さなければならない。
糖質150g+脂質10g+タンパク100g(肉とその他半々)
これで1000kcalほど、活動に必要なエネルギーは
糖質でも脂肪でも好きなもので補う。タンパクは駄目。
ドンブリ飯2杯分ほど、カロリー増やしたければ飯を増やすなり
バターを載せるなり好きにすれば良し。
肥満の原因は食い過ぎ。
追加分を調節して体重をコントロール。
単純にドンブリ飯の量を加減すれば良いだけ。

餓鬼道に落ちた者には無理な注文か(w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:02:15.84 ID:jmXqPY1i.net
米食わないだけで健康に痩せれるんだから最高だよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:46:00.23 ID:yz2+KENU.net
一生 食わなきゃ イイよ!!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:09:11.38 ID:HdhaDH0p.net
米食って太る奴って体質おかしいんじゃないの?
米や小麦(麺)なんていくら食っても太らないけど
てか太るほどたくさん食えない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:11:19.13 ID:K8c0vKYE.net
太る程食えないのは病気

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:35:35.77 ID:rlGh6C/Z.net
太れないのは生物学的にみて劣性。身体全ての面で生存能力に劣る。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:38:22.39 ID:iGO9wqwa.net
>>236
太るよ、普通は
太らない貴方が異常

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:39:55.11 ID:iGO9wqwa.net
>>233
食欲が暴走する原因が炭水化物なのだが?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:11:08.52 ID:Ua2XcGa4.net
糖質食品の代替品をあげてくれ

・コーラ→ダイエットコーラ
・パン→ブランパン
・ご飯
・ラーメン
・うどん
・ソバ
・チョコ→プロテインバー
・スナック菓子→アーモンド、あたりめ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:30:42.37 ID:/OXmHock.net
>>239
筋トレしてグリコーゲンプールに入れてしまえば
糖は脂肪細胞に蓄えられない。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:38:16.20 ID:/OXmHock.net
>>241
こんなんかな?
ラーメン欲は肉で置き換えてる。

・コーラ→ダイエットコーラ
・パン→ブランパン
・ご飯→ 豆腐 、納豆
・ラーメン → ステーキ、ローストビーフ
・うどん → 糖質ゼロ麺
・ソバ → 糸こんにゃく
・チョコ→プロテインバー、ココナッツオイル+ラカントS+純ココアを固めたやつ
・スナック菓子→サラミ、スモークチーズ入りソーセージ
・アイスクリーム → ICE BOX、ローソンカロコンシリーズ、自作アイス

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:38:47.16 ID:iGO9wqwa.net
>>242
グリコーゲンプールはすぐに満タンになる
そこから沢山食べるとどうなる?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:41:12.19 ID:xim576Yx.net
毎食後1時間筋トレしろと?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:49:08.58 ID:MQw9bXsN.net
>>242
マシュマロ女子のグリコーゲンタンク容量の少なさ舐めんな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:53:27.93 ID:/OXmHock.net
糖質はアスリート用の栄養素だって事。
競技レベルの筋力を必要としなければいらない。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:27:09.98 ID:3aqqYcYU.net
>>241
コーラとチョコとスナック菓子なんか食べなきゃいいじゃん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 06:18:46.84 ID:w6iWvwtI.net
>>248
なんで?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 06:21:26.82 ID:Te2kp7Ro.net
スナック菓子のパリパリ食感がどうしても欲しくなったらちょっと高いけど、鮭皮チップを食べる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 06:36:52.43 ID:SF3Jy3ss.net
糖質はアスリート用の栄養素?
それってブドウ糖のことだろ
オリゴ糖は腸内フローラ改善に必要

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:55:43.01 ID:NZuFmb0E.net
>>247
こういう奴らが多いので糖質制限はカルト呼ばわりされるんだよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:24:42.80 ID:nVS1ZU2z.net
>>247
筋肉に興味ない一般人なんかより、むしろアスリートの方が積極的に糖質制限してるという厳然たる事実

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:48:01.79 ID:Agsn1Neb.net
高糖質食品を避けても腸内フローラは守れるだろ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:09:39.95 ID:Agsn1Neb.net
>>253
ジョコビッチくらいしか知らないなぁ

テニスだとスタミナの要素があるし
無酸素運動系の競技でも実例が欲しい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:12:35.84 ID:GHxE+uvM.net
>>253
制限つーか、必要以上に摂らないだけだろ
試合前には必要な分だけドカ食いするし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:44:35.66 ID:NZuFmb0E.net
>>253
そういうヤツもいるだろうけど、なんでそれが一般論になった挙句に
厳然たる事実だと認識できるわけ?
カーボカットとカーボロードは計量によるクラス判定あったり、
エンデュランス系の選手には常識だろうけど、糖質制限とはちげーだろよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:01:54.58 ID:MTjhLQwW.net
やつぱ糖質制限すると便秘になるな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:44:57.08 ID:p4DLNLQS.net
有名スポーツ選手みたいな特殊な人間の食事例を分析することに
何の意味があるの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:01:35.61 ID:Yg28qxKq.net
たぶんスポーツ選手も金儲けでしょ。
糖質制限をまじでやっている人なんていないでしょ。

有名人が本を書けば売れるからね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:33:02.78 ID:dNFNR7Cr.net
糖質 全く取るな。それで死ぬ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:51:30.11 ID:iVk6KnyB.net
これを食うと毒だと不安を煽っておいて
この商品を買いなさい〜食いなさい〜

まさにカルト宗教

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:55:21.10 ID:gBe4q65i.net
チンコも 成長しないよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:11:23.22 ID:IfLdjnWn.net
錦織は糖質普通に取ってて世界ランキング上位

江部は糖質取らずにヘッピリ腰テニス

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:55:45.01 ID:UEzfrilh.net
>>264
錦織は米なんか食ってるからいつまでたっても勝てないまま万年5位
おまけに怪我ばっかり
同じ米厨のダルビッシュや田中よりはいくぶんマシな部類だが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:08:40.85 ID:gdRv1SOr.net
>>265
糖質制限を長期間行っていることを宣言している
素晴らしい選手をお教え下さい
トライアスロンの釜池センセ以外でw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:59:07.90 ID:+DcAX1W3.net
>>264
糖質制限してるお前は世界ランキング何位?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:49:44.99 ID:j2tJiEPL.net
>>267
今年は危うく3位になりかけました。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:03:52.68 ID:ej/O2lSC.net
>>265
糖害教信者はMECで大腸癌を目指せよ
MECこそ糖害教信者のメシだろw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:23:23.69 ID:PXIoqm4k.net
まじでチーズ肉は便秘がやばいな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:45:12.58 ID:PXIoqm4k.net
↓ってレスがあったけど怖くないですか?

>俺、通風だけど(今現在は寛解)それ通風かもしれないね
>糖質制限してる人は通風はもちろん腎臓病、胆石に要注意

>肉食や生体ストレス(糖質が入ってこない生体細胞レベルのストレス)は尿酸値を上げる要因
アルコールも尿酸値を上げる要因
>腎機能の低下から尿酸値が上がる事もあるので注意

>肉食、飲酒、ストレス→腎機能の低下→尿酸値の上昇→通風という黄金パターン

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 06:24:12.35 ID:wc1INfcm.net
>>271

>痛風11日目です(笑)
>1週間以内に収まると思っていたのですが、こんなひどい症状は、ケトン食を始めて以来、最悪です。
ttp://ameblo.jp/yujikiyokotaro003/entry-12023261724.html#c12720192824

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:47:39.72 ID:2tASv+7q.net
通風もハゲも体質だからな

なるひとは何やっててもなるから節制しながら絶望する心の準備しとけ、としか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 09:01:49.45 ID:OJOEi/4B.net
糖質制限があう人ってピンポイントだと思う。
超デブと一部の糖尿の人

普通の人がやると健康に害がでる。
上みたいな痛風や一部の糖尿の人がやると死がまっている。

って感じでしょうな。金儲けや売名行為のために犠牲になっている人が多くでているいま、
すすめている人らは何らかのコメントを出すべきだと思うけどな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 09:43:31.07 ID:cIYjePOp.net
デブは 糖質制限だけじゃ 無理。それにしても、チンポ クッサ〜

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:39:54.19 ID:KcpT1BUl.net
ここで言われてるような糖質制限で弊害が出るパターンって
かなり厳しい制限してる人だけでしょ
間食で饅頭食ったり煎餅食べたりポテチ一袋食べたり
菓子パン何個も食べてコーヒー牛乳飲んで昼飯にしてるようなのを止めるだけなのは
そもそも糖質制限とは言わないよな
普通の食生活になったけだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:09:14.29 ID:AjtALy8I.net
>>276
広い意味で糖質制限だよ
だってその代わりに間食にチーズやナッツやゼロ飲料や
昼飯にケンタやステーキ食べに行ったりするから
糖質制限始めてる人はみんなカロリー総量は増えてるんじゃないかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:27:01.52 ID:OJOEi/4B.net
糖質制限スレを糖質の量によってわけるべきだな。

今の分け方だとだめ。情報が策そうしすぎている。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:31:02.95 ID:/u3lL/07.net
お菓子もお米も麺類もすべてやめてMECです→それは糖質制限!

お菓子をやめたけど、お米は食べてます→広い意味で糖質制限!

こういうこと言ってるからダメなんだよな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:49:27.19 ID:yrfXWEaq.net
別に

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 17:09:17.89 ID:Xelh0d7N.net
糖質制限開始後は摂取カロリー減ってるやつのほうが多いだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:33:24.27 ID:HBlFAqpi.net
>>274
いや、
超デブには初期効果がハッキリ出るって事と、
糖尿の人は、糖質(制限ではない)を抑える食事の勉強をさせられるから、腑に落ちやすいだけ。

ちょいデブでも、糖質量、カロリー、タンパク質、脂質、きっちり管理して、
ケトン体質移行をきっちり確認してれば出来るでしょ?

1日1〜2回炭水化物を抜くだけ(結局はカロリー制限)の人から、
からスーパー糖質制限の人まで、
みんな糖質制限って言うからややこしいなるんだよね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:57:28.34 ID:u68PmDQP.net
素人が 糖質制限で 結果が出てるらしいから、ほっとけ。新しい説が 流行ると、 飛び付くから!!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:07:37.95 ID:K8cnJRdq.net
ほんと、ほっといてほしいよ。人のやることに口出ししないでほしい。邪魔すぎる。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:20:55.96 ID:OJOEi/4B.net
いや、糖質制限やって脳梗塞になった人や骨粗鬆症になって骨折した人もいるし、
膵臓やら内臓の具合が悪くなったり、便秘で腸の様子がおかしくなったりした人もいる。
また、これらはすべてガンの原因になりうるわけなんで・・・。

危険性もちゃんと知らせておく必要はあるわけよ。
ちゃんとテンプレにこういうひとは向いてないとか、こういう場合もありますみたいの載せて、
危険性についても論理的に議論すれば別に文句はないんだけどね。

自分の欲しい情報だけ集めて、都合の悪い情報に耳をふさぎたいなら
ブログでブロックしながらやればいい。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:24:14.64 ID:K8cnJRdq.net
>>285
糖質摂取ってのは、脳梗塞の予防になったり骨粗鬆症の予防になってるの?
糖質制限との因果関係は示せる?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:29:08.56 ID:x41ktI/+.net
ほんと邪魔くさい
自分がやってよかったんならそれでいいだろ
人にまで勧めんな!
ダイエットなんか考えたこともない者達のスレで小麦は毒だの米は毒だの、余計な口出しうるさいよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:35:32.47 ID:K8cnJRdq.net
>>287
俺もそう思う。
誰にも勧めてないのにわざわざ糖質制限ダイエットスレにきて
「人に勧めるな!」って騒ぐアンチが邪魔で仕方ない。
誰もお前になんか勧めてないってのwww

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:39:24.89 ID:OJOEi/4B.net
>>286
血管年齢下がるのは動物性コレステロールを多くとった場合下がるってデータがある。
これは常識レベル。

骨粗鬆症は血液が酸性にかたむくことにより、骨のカルシウムが多少なりとも使われてしまう。
人によっては甚大なダメージを受ける場合もある。
今は実践している人が人体実験してくれている状態。

他にも肝臓や膵臓などにダメージを与える。便秘になることからわかるように、
小腸や大腸にすこぶる悪い。ガンの元になる可能性あり。
スレッドでもポリープができたって報告があった。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:28.38 ID:K8cnJRdq.net
>>289
客観的なデータじゃないのでわからないです。
糖質制限することで、脳梗塞や骨粗鬆症が増える、肝臓・膵臓にダメージを与えるというなら、
逆に言えば、l糖質を摂取することで、骨粗鬆症が改善されたり脳梗塞の発症が抑えられる、
肝臓や膵臓のダメージを抑えることができる、だと思います。
そういうデータないですか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:56.77 ID:Ar0cI/oh.net
単に摂取カロリー削減のために糖質制限を取り入れてるだけなのに、
糖は毒だの、血糖値がどうだの、ケトンがどうだのってどうでもいい。
ましてや、糖質制限なんだからカロリー減らすなとか、油は沢山摂れとか、本当に余計なお世話。
体脂肪は順調に落ちてるし、体調も良好だし、筋肉だけが減るような事もない。
糖質制限実行者の視点から見ても、アンチよりも信者のほうが圧倒的にウザい。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:19.55 ID:1yGJsR6Z.net
糖質制限のリスクがカロリー不足だから仕方ない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:52:58.72 ID:x41ktI/+.net
>>288
ここはアンチもOKなスレだと思ったんだが?
まあ別にダイエットなんて興味もないけど、糖が毒だと宣伝してるのはどんな奴かは興味あるぜw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:56:42.72 ID:OJOEi/4B.net
>>290
いやバランスよくとることが大事なんだよ。タンパク質や脂質だけとっていたら体がおかしくなる。ただそれだけ。

>>291
それはありだよ。夜の白米を半分にするとか、菓子パンやお菓子やアイスを食べないとか。
それならむしろするべき。問題はほぼタンパク質だけとるって方法。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:03:57.24 ID:qohyQA3y.net
MECとかいう糞ダイエットでも同じことが言えるが
ダイエットによって体に支障が出るものは良いダイエットとは言わない
何故信者はしつこいのか?
それは糖質制限やMEC以外のダイエットを実践して病気にならず痩せ、リバウンドもしない人間が多いのが許せないだけ
奴らも本音炭水化物を食べたいのさwその腹いせ
職場である女性がダイエットで痩せようとすると妨害したくなる女性の心理にも似ているw
他のダイエットは許さん、やるなら自分と同じ糖質制限にしろって言い分らしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:04:45.15 ID:1yGJsR6Z.net
>>294
コテハンは?
ここで啓蒙活動は自由だが他スレだと迷惑なんだがな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:15:13.49 ID:htEgbIc8.net
糖質制限以外のダイエット成功者が許せない、って糖質制限信者の核心じゃん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:17:40.18 ID:HBlFAqpi.net
>>291
それ、糖質制限ではないですから。
自分でもそういってるでしょ?

カロリー制限ダイエットと糖質制限ダイエットは、別物と理解できなければ、
ただのスレチ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:18:13.20 ID:HBlFAqpi.net
>>288
同意

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:32:27.67 ID:VGvpr0xO.net
糖質40gタンパク質120g脂質40gカロリー1000kcal
糖質60gタンパク質100g脂質150gカロリー1990kcal

信者にとっては後者が糖質制限ダイエット食であって、前者は糖質制限ダイエット食ではないらしい。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:38:21.95 ID:8KcoqvRk.net
横で悪いけど毎日毎日脂質150gも取ったら体脂肪率がとんでもない数値になりそうだけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:39:46.81 ID:OJOEi/4B.net
その前に心臓発作で倒れる。アメリカの糖質制限の発起人がそれだった。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:40:38.76 ID:1yGJsR6Z.net
前者で体調を崩す初心者が多いからな
それで健康に痩せてるなら好きにすれば良い

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:42:33.07 ID:HBlFAqpi.net
>>295
糖は毒!とまで言ってしまうのは
糖質制限肯定派の私でさえキモチ悪い。
もう宗教?みたいな違和感があるね。
後、体に支障が出る人は、効果(体重減)ばかりを追求して失敗してる人だと思うの。
ドクター江部でさえ、150程度の糖質は必要と書いている。
それを20とか50に絞る代わりに、カロリーや他栄養素を取ること、
PFCバランスについてもアドバイスしてるが、
そこまでキッチリ守って管理してない人が多すぎる。
(管理出来てないから体壊すんだと思っている)

また、糖質は1日に150程度にするのが、健康的に良いと解説されていて、
近年は300とか400といった取りすぎが肥満の原因としている事から、
素直に受け取れば、標準体重に到達すれば、糖質制限を解除するものだと思うのだけど。

何か、一生糖質制限続けるとかは正気とは思えないな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:46:10.93 ID:HBlFAqpi.net
>>300
どうみても後者が糖質制限でしょ?
あ、信者って不勉強者って事か!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:48:06.45 ID:HBlFAqpi.net
あ、すまん。
読み違えてた。

前者は糖質制限としては間違えてるね。
信者が正しいわ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:48:10.96 ID:OJOEi/4B.net
150としているのは脳が必要な糖質がそれだからにしているんだろう。

ただ他にも使うわけだから200くらいあってもいい。
頭を使う仕事や集中が必要な仕事に就いている人なら250から300は欲しい。
これはもう糖質制限ではない。

糖質制限は一部の超デブや糖尿患者(逆効果の人もいる)には効果あるのは認めるよ。
しかし、今実践している連中はちょいぽちゃや標準体重の奴が多いんじゃないかな?

ちょいぽちゃは実は30歳以上なら一番ガンになりにくく健康寿命や寿命が一番長い階級なのに。
無理して不健康になろうそているのが納得いかないんだよね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:52:51.90 ID:1yGJsR6Z.net
>>307
コテハン付けないなら脳内妄想はこのスレだけでして欲しいものだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:57:27.38 ID:HBlFAqpi.net
>>301
糖質を潤沢にとりながら脂質過多だと貴方の言うとおり。
糖質(直接的なエネルギー)を制限するから、替わりのエネルギーが必要。
それをケトンにすることで、
効率的に体脂肪を消費する訳だけど、
ケトンの方が糖質より燃費が悪い。
なので基礎代謝分ぐらいはカロリーを取り、活動代謝はケトンをって考え方。
そうしないと体は飢餓状態と認識してしまう。
炭水化物・糖質以外でカロリーを稼ぎやすいのが脂質とタンパク質。
その脂質とタンパク質の割合を出すと、脂質が100とかになるだけ。
糖を制限してるから脂質は燃焼に回されるから大丈夫って事だろ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:01:45.53 ID:sDHtT10s.net
やっぱ素人からすると脂質をそんなにとって大丈夫なのかという不安が沸くのだよね。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:08:06.14 ID:vwt2knMa.net
素人考えで脂質を抑えるくらいなら、最初から手を出さないこと

レシピ通りに一度も作らず最初からアレンジしたがるのは、メシマズ属性そのもの

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:34:19.67 ID:0lexryQw.net
>>309
その理屈なら、グリコーゲン枯渇した時点でエネルギー不足で飢餓状態になるだろ。
そういうのを無視して俺理論で糖質制限はセーフ、カロリー制限はアウトだと言い張るのが異常。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:41:47.91 ID:1Q81caoH.net
「なので」とか「そうしないと」とか全く理論が繋がってないよね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:12:17.78 ID:2cw+tDVm.net
>>301
最初から1日150g守ってたらデブにはなってないと思うw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:27:25.37 ID:JmNRvqTp.net
>>312
カロリー制限と糖質制限は、アプローチが違うって話で、
やること違ったら結果もちがうやん?

カロリー制限は有りだと思うし、カロリー制限を失敗(体調を崩す)せず成功させる為には、色々先人達や研究者の提言してるセオリーとかあるやん?
俺自身はカロリー制限ダイエットは否定してないよ。

ここは糖質制限の是非のスレなので、糖質制限についての話だと思ったから、糖質制限の視点で書いたんだよ。

糖質制限よりカロリー制限の方が安全だよ!とか言う話なら、話は分かるよ。

貴方の知識(グリコーゲン枯渇)からすると、十分に糖質制限の知識があると思うのだけど、
グリコーゲン枯渇から糖新生(この時点で十分飢餓状態)で、
最初は糖新生の副産物立ったケトンを常食のエネルギーとするケトジェニックへ移行するのがスムーズに行けば、
糖質制限ダイエットの準備が整った事になり、
ケトジェニックに移行した後にホメオスタシスを招いたり、不要な体調不良を回避する為、カロリーやタンパク質、脂質のコントロールが必要。

脂質の150グラムにしても、言葉たらずだったが、中鎖脂肪酸の恩恵を期待してココナッツオイルで摂取とか、
スーパー糖質制限を調べた人なら解る話だと思うんだけど。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:34:50.87 ID:Ecrrv2PV.net
蛋白脂質の適正量を充足しながら
血中の脂質動態の類似性を以って
「飢餓」と表現するのはやめませんか?

「食事由来の糖の枯渇」とでも言うのがニュートラルな表現かと

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 04:15:24.67 ID:BLoY/B2G.net
実際に人は飢餓状態にならないとケトン代謝は起きないしなー
でもココナッツオイルなんて使わなくても1日絶食したら簡単に糖枯渇モードにはなるよ
人の体は上手いこと出来てあがる
なかなかケトン体が出ないって人は結局は単なる食い過ぎなんだよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:06:49.21 ID:DrIqGiT1.net
糖質制限ではないが、ある健康法を厳格にやったあげく60代で寝たきりになった
親戚を見ているので、極端なことをする人は生暖かい目で見てしまう
自分は中庸を保ちつつ、人体実験の結果(長期の安全性)を見守るよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:32:16.34 ID:NdsSWKop.net
糖質制限は人体実験結果が相当数あるから数年程度なら安心
後は10年単位の長期人体実験結果がどうなるかだな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:47:25.04 ID:H5//rimV.net
江部先生は40代から初めてもう10年以上やってるんだろ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:48:37.61 ID:Upc/w14/.net
霊長類を含め、他の大型哺乳類が軒並み糖新生とケトーシスで生涯過ごしているのに、ヒトだけケトーシスに耐えられないということは考え難いですがね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:00:45.08 ID:739DJjGR.net
>>321
だからこそ人は長命という可能性も否定できない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:29:23.58 ID:1Q81caoH.net
江部氏いわく、糖質制限中は常に体脂肪が燃焼し続ける。
10年も続けたらどうなるんすか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:37:20.47 ID:6ppvkg0a.net
代謝してるだけだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:37:44.23 ID:sDHtT10s.net
ま、壮大な実験台ってところでしょ。
アメリカで下火になったのが残念。何でアメリカで下火になったんだ?
知っている人いる?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:39:49.25 ID:6ppvkg0a.net
壮大なのはヨーロッパのどっかだろ
国策で糖質制限してる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 10:03:06.81 ID:4bzvq4Ky.net
最も壮大な介入試験は
アンセルキイスの7ヶ国研究に基づく
飽和脂肪悪玉仮説に乗っかった
アメリカのlow fat政策でしょう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:38:48.52 ID:omTNbG3u.net
>>325
穀物製品(パン、パスタ、ピザ、ビスケット)の売り上げが激減した上、医療費も
下がったため、ユダヤ資本に操られている政治屋やマスゴミの迫害を受けた挙句、
教祖であるアトキンス博士が謀殺されたため。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:39:59.27 ID:RDmHGvKX.net
>>325
裁判で訴えられたから

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:48:23.25 ID:sDHtT10s.net
まじかよ?ソースある?wikiじゃそこまでのってない。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:03:01.47 ID:1kI3JBJg.net
オバマだけど 呼んだ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 01:52:01.77 ID:uDBHdyUw.net
糖尿病患者や予備軍に絶大な効果を発揮する糖質制限だが、

標準体型の健康な人が糖質制限をすると逆に糖尿病を発生リスクが高くなると思うんだが、どうだろう?

理由は
・正常とは違うインスリンの分泌を強制される
・ホルモンバランスが崩れ体の機能に異変が起こる
・糖尿病は実はやせ形の人が一番多く発症している。標準の人も発症している。
このへんかな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:09:56.91 ID:0J2ilIuY.net
>>332
糖質を摂らなくてもインスリンは出るんだが?
追加分泌が無いと異常を起こすのか??

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:14:34.24 ID:uDBHdyUw.net
>>333
正常とは違うってところが言いたいところね。

正常の出方(今まで何十年とやってきた出方、先祖の人らがやってきた出方)とは違うでしょ。
その差が何か問題を起こすんじゃないかって危惧しているんだよ。

健康の人がわざわざ正常とは違うインスリン分泌をするのはかなり抵抗があるんだよね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:26:34.55 ID:0J2ilIuY.net
>>334
追加分泌する方が身体にとって異常事態じゃないか?

そもそも精製された穀物、砂糖を摂る生活が正常だとする前提がおかしい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:39:51.65 ID:uDBHdyUw.net
それは採りすぎた場合であって、適正値の糖質をとった場合は問題ないでしょ。
実際適正に糖質採っている人は糖尿病になりにくい。
健康な人は正常にインスリンを出しているわけだから、そこをいじる必要はないってことが言いたい。

そこをいじることによって何らかの異常が出る可能性も否定できないでしょ。

すでに膵臓が弱っている糖尿気味や糖尿の人には効果的なんだろうが、
健康な人はとくに変える必要はないと思う。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 05:17:42.59 ID:9drtMhLg.net
インスリン分解酵素の基質が、脳のアミロイドβと競合する

糖質摂取によるインスリン追加分泌の機会を減らすことで、アルツハイマー病の発症年齢を遅らせることができる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:34:43.59 ID:ET0/nLQG.net
ダイエット板では敬遠されがちな精製加工品制限ダイエット、
食事面で実はこれが一番良いダイエット法だと気づいたね

何でもかんでも糖質をカットするのは同意しない
糖質制限は
・過剰摂取癖がある
・糖質摂取が体に悪影響を及ぼす病人
・精製された炭水化物依存症
の人がすればいい

>>337とか何故自然界の炭水化物と精製物を分けて語らないのか不思議

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:38:36.13 ID:32yCEOkz.net
糖質制限してたが痩せるためのアプローチ程度に留めとくもんだな
一生やるもんではない
目標達成してからは摂る炭水化物の質にこだわって
程々に摂るようにしてる
そうしたら便秘も無くなり活動的になった
この夏でも調子がいい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:24:32.92 ID:uDBHdyUw.net
>>337
データで改善されたって報告はあるの?
理論だけ並べてもそれが実証されないと意味ないんだが・・・。

逆に肉類、油物をを好んで食べると20年,30年の経過で
高血圧 2.0倍
糖尿病 2.5倍
1.2倍 肥満になる
寿命が1.5から2年短くなる

これは糖質制限というよりも肉類、油物を多くとった場合のデータだが、
糖質制限は肉、油物を多くとる。上のようなデータは医学界では常識なんだが、
なぜそのような危険な部分を無視するのだろうか?

逆に炭水化物の摂取で脳血管に戻る起こる症状は、実例がでている。
4年間の糖質制限で血管のプラークが大幅に悪化したという

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:52:05.57 ID:9tKbUP1r.net
久山町研究

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:43:07.57 ID:hVA7w46u.net
>>332
もしかしたら有るかもしれない。
他スレで書いた事があるんだけど、たまに計測してる血糖値が、
スーパー糖質制限中にハネ上がったことがある。
自分は糖尿ではないのだけど、暑さと脱水気味でふらついた時に血糖値を測定(レーズンバター三切れ食べた二時間後)
すると140越えを測定。
通常時なら90台、糖質制限中空腹時で70前後、糖質制限、食後二時間値で92とかだったから驚いた事がある。
暑さによるバテや脱水症状とか、体調に異常がある時だったので血糖値高く出てもおかしくはないのかもしれないが、
見方を変えれば、糖質制限実施中に、カロリー不足や、倦怠感、バテ、その他体調不良の時は、
通常食事時よりも糖尿等のリスクは高まるのかもしれないと思ったよ。
どう考えても、現代人の食生活と比べ、スーパー糖質制限実施中は異常な食生活だからね。
だからといって、糖質制限を否定するんじゃなくて、キッチリとカロリー、タンパク質、脂質までも管理して、ビタミンミネラルもしっかりと摂取し、
標準体重に到達すれば速やかに極端な糖質制限は解除するのが良いと思う。
何事も中途半端なのは(糖質たけ制限ずれば!みたいな)良くないんだろうなと感じたよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:09:42.80 ID:9tKbUP1r.net
OGTTと検査前準備でぐぐれ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:22:46.92 ID:uDBHdyUw.net
>>343
ぐぐった。面白そうなのがいっぱいでてきたぞ。

糖質制限と結びつけると何がわかるか、要約してください。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:34:53.69 ID:9tKbUP1r.net
糖質をとらないと一過性の耐糖能低下を生じますが、糖質を含む食事を3日続けることで回復します。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:39:38.34 ID:9tKbUP1r.net
OGTTも知らずに議論していた ID:uDBHdyUwは、己れの情弱に恥じ入りなさい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:42:41.58 ID:egyM65B/.net
24時間365日脂肪が燃え続けるなどと一部で言われている伝説のケトン体質も3日で台無しですか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:50:15.10 ID:9tKbUP1r.net
2日で回復しますからご心配なく

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:56:08.24 ID:egyM65B/.net
>>348
2日で回復ですかありがとうございます
じゃあ1-2年ブランクが開いた場合はどうですか?
やっぱり2日で回復ですか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:05:58.49 ID:9tKbUP1r.net
数年のブランクは、二週間あれば戻ります

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:12:56.82 ID:uDBHdyUw.net
>糖質をとらないと一過性の耐糖能低下を生じますが、糖質を含む食事を3日続けることで回復します。

断言しているが中には回復しなひ人もいるでしょ。

耐糖質低下 糖質制限で調べたが、実際糖質制限をして耐糖質低下している人がすでに結構いるようだね。
もう結果は明らかでしょ。

糖尿、糖尿気味の人は糖質制限を試す価値はある。ただし悪化する場合もある。
健康な人は耐糖質やホルモンバランスが崩れたり体の様々に変化が起こりその変化に付いていけない人は
なんらかの問題を生じる。

健康の人がリスクをやるものじゃない。
そんないいものなら、アメリカで下火にならかったはず。

日本もアメリカ同様
ブーム→被害者続出→訴訟みたいな感じの流れに一回ならないと収まらない感じだけどな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:18:00.15 ID:1Rt/eHbU.net
ライザップみたいにデブを二ヶ月糖質断ちさせてスリムにさせる
それくらいの期間でやるものなんだよ健康な人はね
糖質制限を死ぬまでやるのは一部の糖尿病患者だけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:19:31.91 ID:9tKbUP1r.net
状況証拠から、緩徐進行性一型糖尿病の発症トリガになる可能性は少なからずあると考えるべきでしょう。
自己免疫疾患なので事前にHLA型などで調べられるようになるとよいですね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:27:54.38 ID:gQ/3Gk02.net
糖質制限で糖尿病になるケースは
インスリンの分泌に異常がきたして起こるのではなく、インスリン抵抗性が上がる場合だ。

インスリンが出てるのに筋肉、肝臓に糖が回らず血糖値が下がらなくなる状態になって糖尿病になる。

運動をせずに糖質制限だけをしてる場合はそういう危険性がある。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:33:14.29 ID:uDBHdyUw.net
>>353
なんだよ急に逃げに入っちゃったな。つまらん。

>>354
だな。他にもいろいいろなケースが考えられるでしょ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:40:23.64 ID:9tKbUP1r.net
糖質制限のリスクを検討することは、あなたにとって「逃げ」で「つまらん」ことなのですね。
糖質制限スレ住人各位に周知されるべき、極めて重要なご発言を頂きました。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:49:04.24 ID:xlfALIgj.net
コイツの目的がよく分からん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:53:36.45 ID:Lp/sEgTi.net
>>353
それは完全にないな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:00:41.26 ID:9tKbUP1r.net
>>358
そうかねえ
時系列的な前後関係があって、否定できないケースはあると言わざるを得ないよ
心身のストレスが一型発症のトリガになるのは確かだし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:00:51.42 ID:uDBHdyUw.net
>>356
>糖質をとらないと一過性の耐糖能低下を生じますが、糖質を含む食事を3日続けることで回復します。

さっきまでこう断言していたとよね?

それが

>運動をせずに糖質制限だけをしてる場合はそういう危険性がある。

だよ。もっと耐糖能力低下はないって論理的に説明してくるのだと思っていたので、つまらないんだよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:04:10.51 ID:9tKbUP1r.net
面白いつまらないの娯楽目的でリスクを考えてる訳じゃないんで、その点につきましてはご期待に添えず申し訳ありません、としか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:04:17.64 ID:uDBHdyUw.net
>>356間違えたあなたのレスは
>状況証拠から、緩徐進行性一型糖尿病の発症トリガになる可能性は少なからずあると考えるべきでしょう。

だった。最初の勢いはどうした?>>358には仲間にも叩かれているしどうしたんだよ。
議論にならんぞ。

糖質制限をすると耐糖能力低下を生じる可能性を完全に否定しくれよ。頼むよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:06:01.23 ID:9tKbUP1r.net
>>357
娯楽目的でやってるということがはっきりしました

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:07:48.55 ID:9tKbUP1r.net
>>362
否定できないと申し上げております。
観察された事実を曲げることはできません。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:09:57.21 ID:uDBHdyUw.net
>>363
>>357
ちょっと出かけるからその前に告白しておくと自分自身糖質制限には非常に興味がある。
だからこそ、いろいろと気になるところがでてくる。

それをスレにいるベテラン(たぶん医師や専門家もいる)に聞いている。
納得できたら糖質制限を始める予定。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:11:08.82 ID:uDBHdyUw.net
>>364
ありがとう。出かけるんでまた夜来るかもしれない。それでは。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:15:29.79 ID:xlfALIgj.net
勝ち負けでやってるのかと思ったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:22:07.81 ID:9tKbUP1r.net
勝ち負けも娯楽の構成要素の一部でしょうねえ

糖質制限始める前に、散らばった人格を回収統合するのが先だと思うが

今日のこの人格は、糖質制限未経験なんだな(言い分を額面どおりに捉えれば)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:30:59.82 ID:xlfALIgj.net
どのキャラにマジレスすべきなのか分からん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:37:46.88 ID:Nk1+U2ym.net
基本的に全キャラ通してスルーでいいんじゃないかね。

ひとり、それなりに勉強してそうなキャラがいて、初心者質問スレでもまあまあまともなアドバイスを出してる。

コメント一つ一つに是々非々で。
トンデモ発言に巻き込まれかかってる第三者の救出を優先。本人には触らない。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:51:11.77 ID:c2kEJ2nP.net
勉強してるにしても、知識が偏ってる上に、一般常識を否定することが格好良いと勘違いしてる傾向。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:07:18.61 ID:Nk1+U2ym.net
それでよく突っ込まれてますわねw
実践経験に裏打ちされた知識でないのは明らかだ

インナーマッスル減る減る詐欺、
蛋白質とりすぎと腎障害リスク連呼
(このふたつの主張が同一人格内にあったら都合が悪い)

筋トレとハゲリスク連呼、
ヴィーガンダイエットで筋肉減らしたい、

これらはそれぞれ別人格なような印象。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:41:55.99 ID:DdJGKQtV.net
適当な情報ながしている奴大すぎだな

本スレでコメとらないと漬け物とらないから減塩しなくていいとか言っている馬鹿がいるがなんとかならないのか?
油採りすぎ、塩とりすぎはまじで死ぬぞ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:46:22.09 ID:Uu1y7BC4.net
塩取りすぎると何が遺憾の?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:48:43.82 ID:Lp/sEgTi.net
>>373
それがどうした?事実だぞ。和食なんて白飯食わなきゃたいした塩分量にならんよ。しかもこのクソ熱いのに減塩なんかしてたらバテるって。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:53:28.27 ID:Lp/sEgTi.net
>>374
いや今の時期はあえてとれとは言わんが減塩なんぞ意識する必要ないよ。
まともな社会生活してるならこの時期に減塩とか意識したらバテるよ真面目な話し。
まったく活動しないニートや主婦の戯言だろ相手する必要まったくなし。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:55:42.29 ID:DdJGKQtV.net
>>374
ググレカス 一般常識だ

>>375
おまえか 適当なこと書くな 人を頃すきか? 白米に塩分は入ってないだろ? 適当な自分の解釈で嘘を書くなよ。
おまえみたいのがいると明太子白米なしで食べるのが出てくるんだ まじで師ぬぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:57:39.55 ID:Lp/sEgTi.net
今の季節に異常に減塩とか言ってるバカはこんな時期でも血圧下がらない重篤な血管障害抱えてるか心臓周りにたっぷり脂肪蓄えた巨デブぐらいだよ。巨デブが減塩なんかしたって血圧なんか下がらんよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:58:31.03 ID:Lp/sEgTi.net
>>377
バカが勝手に死のうが知った事かお前が死にさらせカス

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:01:19.60 ID:Uu1y7BC4.net
>>377
塩分 悪影響 でググッたらそんなに気にしなくても良さそう。
塩分が高血圧に影響するのは半分くらいの人。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:04:17.11 ID:Lp/sEgTi.net
仮にこのスレみて365日、明太子ばかり食って死んだ奴がいたとして、なんでそんな能なしを気にする必要あんの?バカなの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:08:25.57 ID:DdJGKQtV.net
>>380
高血圧くらいって・・・。他にも肝臓疾患と心疾患と最強クラスの疾患が控えている

塩分濃度を無視した糖質制限をしていればどうなるかわからんのか そのうち本当に本スレから支社がでるぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:08:37.02 ID:Lp/sEgTi.net
ましてや高血圧でも無いのにこんな季節に減塩、減塩言うやつは正に批判の為の批判をしたいだけなのは明らか。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:12:03.79 ID:Lp/sEgTi.net
>>382
ほかも何もまず高血圧ありきだよ。お前アホだろ?まともに知識もないのにしゃべんなカス

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:15:38.62 ID:Nk1+U2ym.net
別端末の別人格が帰って来たな
この端末はID可変
もう一つの端末は原則、終日同じID
(本日は ID:uDBHdyUw)

端末二台持ち、かつ
複数のパーソナリティが
交代しながら出入りしていることに注意せよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:17:42.70 ID:Lp/sEgTi.net
誰も塩をガンガンとれとは言ってない。この時期に減塩なんか意識してたらまともな社会人ならバテる。
塩の不足は深刻な熱中症にもつながりかねない。こんな季節に高血圧者でもそこまでストイックにならんのになんで高血圧でもないものに減塩を意識させようとしてんねの?殺す気か?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:21:16.59 ID:0Awf0tAO.net
糖質制限している時点で慢性的に塩分過剰にはなるよな

8グラム以下におさえておけ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:34:17.28 ID:7x7ZL/HI.net
最強スレはアホの集まりだな

ごはんで塩分が増えるw
酒で塩分がぬける
メンタイコ、牛皿のみとる

そのうち肝不全のやつがでるな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:35:10.33 ID:9DnM6H6B.net
>>387
マジでならないけどなんで?外食やコンビニ使い過ぎだろ。自炊できないなら止めた方が利口なんじゃないの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:39:58.92 ID:/MxDFxzt.net
糖質制限と自炊はほぼセット扱い
自炊できないと食べられるものが限られてしまうし過剰に塩分も摂取してしまう
生活強度の低い主婦や家にずっといるような自称家事手伝いやニートなんかは夏でも塩分3g以内で十分だよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:44:06.31 ID:UNxjBE6d.net
何年も糖質制限やったけど結局上手くいかず
逆に高炭水化物と運動の組み合わせにしたら簡単に体重コントロールできるようになったわ
常におかしかった健康診断の数値も全て正常値になったし
筋肉で程よくしまって心身ともに凄く充実している
今となっては糖質制限とは何だったのかと思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:49:17.80 ID:Nk1+U2ym.net
脂質代謝が苦手な人には向かないということだ
おおごとにならないうちにやめてよかったな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:50:27.98 ID:Uu1y7BC4.net
簡単で誰にでも効果のある魔法のダイエット法!

ってわけじゃないし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:52:04.04 ID:DdJGKQtV.net
>>390
そうそう逆に冷房の部屋にずっといるからな。社会人も同じ。ドカタやサッカー少年じゃなきゃ8gもいらない。
糖質制限は塩分の他に油分も多くとってしまうリスクがある。塩分、油分のダブル。

>>391
お、いいね。健康体の人はそれがふつう。今後のためにいくつか聞きたいことがあるよかったら答えてください。
1 どのへんがうまくいかなかったのか
2 健康診断でどのような値がでたか
3 糖質制限をしてたときの体調、頭の働き、動きなど
聞きたいです。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:54:22.15 ID:Nk1+U2ym.net
逆だね
糖質制限て脂質プロファイル悪化するのは
脂質代謝異常が隠れていた証拠

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:43:24.85 ID:4aRX/2Le.net
>>394
そのくらいは自分でコントロールできるっしょ。 子供じゃないんだし。
豆腐食おうぜ豆腐。 今日はマッドマックス3見ながら麻婆豆腐だ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:47:46.42 ID:71NfQWr4.net
>>340
その血管のプラークの先生の所で診てもらったMECの人はすごくきれいだったらしい。

先生にはMECのことは言わなかったそうだが。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:03:49.57 ID:MCVLN0kT.net
糖質制限も最初は右へ習いして「糖質含むので片っ端から避ける」だったけど
それだと確実に摂取できる必須栄養素を摂り損ねるケースが増えた
サプリなんて糞高いだけで信用していないから論外なので
太るだけで栄養素のない(つまりは低N/Cレート)食品を避けることに行きつく
炭水化物系はパンや麺類の精製糖質が制限の対象
米やイモ類は血糖値の急上昇さえコントロールできれば太らない
何でもかんでも抜いて耐糖能低下してないのであしからずw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:11:05.89 ID:OSpfGt8u.net
いろいろな人がいるな。献立を晒してくれ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:17:56.44 ID:MF5xXLeb.net
耐糖能低下も筋肉異化亢進も
食材の選び方と食い方が下手くそなだけ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:21:34.70 ID:OSpfGt8u.net
下手だと逆にやばいことになるよね。うまい人は食材や献立を晒していってほしいところ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 03:15:41.69 ID:aFXrjUk+.net
そこまでして芋や米を食いたいかねw
芋や米なんか食わなくても定期的に糖質とってりゃ耐糖能が機能しなくなる事なんか無いのにw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 05:10:14.49 ID:MF5xXLeb.net
白澤式の
3日に一度は普通の糖質食
ココナッツオイルでケトン体質維持

これ最適解じゃね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 05:41:14.44 ID:hzTZL8vT.net
この人江部っちを完全論破してるけど一体何者なの?
http://dietforlife.blog.fc2.com

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 05:41:46.60 ID:GKKVo8zK.net
3日1度の糖質食ではケトン体質を維持できない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 06:40:01.11 ID:LFtwKMQ+.net
ココナッツオイル併用しながら3日に一度の糖質食挟んでケトン体質維持できないのは、メカニズムを理解してなくて食い方が下手なだけ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 06:56:46.18 ID:kt4KYWDi.net
>>394
1、上手くいかなかった点
いわゆるスーパー糖質制限をやっていたが、体重減のペースが遅く停滞期も長かった
およそ8年間続けたがリバウンドが激しくなっていき、通常量に戻したりすると一気に体重が跳ね上がる
元々最高でも67kg程度だった体重が最終的には78kgまで増えた
2、健康診断結果
常に肝機能の著しい低下が指摘され通院していた
3、体調等
日常的に頭痛、疲労感、思考力低下、便秘、苛つき、不眠に悩まされた
食事の片寄りのせいか消化器の炎症と石がたまる事が多く、8年間で結石3回、胆石1回、胃炎と腸炎と胆嚢炎で3回入院をした

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:14:20.96 ID:pOVoi47s.net
>>407
(笑)お悔やみ申し上げます。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:20:21.73 ID:LFtwKMQ+.net
笑い事じゃないよ
そんな状態でよく8年も続けたな

三ヶ月もやれば、自分の身体にあってるかあってないかはわからないものかね?
不調抱えながらイデオロギーでフードファディズムやってると揶揄されても仕方がないような経過だ

もとから慢性疾患持ちで不定愁訴のオンパレードだったとしても、食事や投薬内容を変えて体調が上向いてるかどうかは判断できるものだよ普通は

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:47:54.30 ID:x4RTZfmj.net
ケトン体質になりたい人は少数じゃないの
無意味に食生活崩してまでやる事でもないし
人と接するのが嫌いかニートくらいしか目指さない気がする

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:51:46.22 ID:HTG1jr0A.net
>>407
レスありがとうございます。

大変参考になりました。

今は健康になって本当によかったです。

糖質制限今後のためにもちょくちょくこのスレに来てください。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:00:17.76 ID:PJT1Fbz5.net
やり方間違ってたんじゃねーの?
ガチで8年もやれば骨と皮だけになりそうなんだが?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:34:04.38 ID:9tXc7WXA.net
>>407

横入り失礼します。

よければ今の高炭水化物食の内容、教えていただけますか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:35:19.86 ID:qjOIMz/F.net
いつも来てる基地外だろ
レス付く事だけに快感を覚える変態だからほっとけ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:27:55.70 ID:EBF2Gtch.net
>>406
ケトン体使わなければならないほど油とるなよ。
効率悪いし頭に悪いし臓器に悪い。
ケトン体モードにするのは超デブが速く痩せるための便法。
貯め込んだ油を消費するためで、ワザワザ油を補給してまでやることじゃない。
タンパク充分補給すれば、アミノ酸と貯め込んだ中性脂肪から糖は合成されるから
糖の補給が不要、その分摂取カロリーを減らして早く痩せられるってだけ。

最低限の糖質、過剰にならないタンパク、徹底的な脂質カット、これが正統。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:59:54.01 ID:dKhEShsa.net
ケトン体無視したら糖質制限そのものが成立しないのに、何言ってんだ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:38:47.85 ID:RJ7mIfUg.net
バカなんだろ無視しとけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:04:35.83 ID:EBF2Gtch.net
中性脂肪を燃焼させようとすると厭でもケトン体としてはできる。
問題は糖質の摂取量じゃなくてエネルギーの摂取量。
絶食以外では、脳までケトンを利用するモード(タコ配モード)には入らない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:08:34.52 ID:f+IcSQJF.net
>>416
俺も一瞬そう思ったが、
406へのツッコミだろ?
3日に一度の糖質制限でケトン体質維持を言ってるって事は、
減量目的のコメントとは思えず、太らない為の維持の為の方法かな?と読みとれる。
と、なると、減量期済んだのなら、わざわざケトン体質を維持するんじゃ無く王道の食事改善やろ?ってツッコミなのかと。
と、考えると、マトモなコメに見えて来た。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:33:29.25 ID:dKhEShsa.net
減量期に限らずケトン体質の維持期も選択肢としてありうる
もちろん王道は良いが常に腹八分目で我慢しなけいとまた太る
維持期がケトン体質ならそういう空腹感からは解放される

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:56:41.46 ID:XVqwaIoM.net
脂質ヘイターはそもそも思想信条的な部分からして糖質制限に向いてないのでは?
個人の体質の違いとかまったく関係なく話してるでそ
イデオロギーで脂質カットやりたいならマクロビかナチュラルハイジーンでもやっとけ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:51:21.64 ID:x4RTZfmj.net
腹八分目を我慢と感じてるうちはリバウンドの可能性あるんじゃないの
糖質の前に食欲制限しろよって思う
食べる事以外を見付けた方がいいよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:55:35.67 ID:XVqwaIoM.net
いまだに食欲抑制できていない人はこちらにいらっしゃる?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:02:34.31 ID:utmJ6CIv.net
>>418
完全に間違ってる。セイゲニストで血糖値40〜50代とかで普通の生活してるのがざらにいるのに何を言ってるんだお前は?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:09:57.23 ID:XVqwaIoM.net
生理学生化学の基礎レベルで齟齬があるから話がいちいちすすまないのだわ
20世紀に最終学歴修了してる人は2010年代の知見を勉強しなおしてきてほしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 05:41:15.65 ID:N6GnX1pk.net
>>423
食欲抑制と言うか普通に決まった時間にお腹すくんだけどすぐにお腹いっぱいになるよ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 06:04:20.48 ID:sJ8W/lBd.net
21世紀に入ってから、今までの人体生化学の常識をひっくり返すような大発見って有った?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:04:00.00 ID:PtHTir4/.net
ないよ
素人同士なんだから知ったか未来人は恥ずかしく見える

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:09:00.75 ID:S03MwBIv.net
糖質制限は一部の糖尿病患者や予備軍に絶大な効果を発揮するのはわかったが、
今健康な人はやはりやってはいけないと思うよ。

理由はやっても寿命はまずほとんど変わらないから。変わる可能性があってもリスクが大きすぎる。

もう一つの理由は単純だが、アイス、お菓子、菓子パン、米、パスタ、ドーナツ、ラーメン、うどん、そばを食べられなくなるから。
人はいつか必ず死ぬ。上のようなものを食べることは人の大事な楽しみの中の一つである。
こういうことを書くと俺はいらねーとか書く人がいるが、一般論だからね。
好きな物を食べないで生きていくは正解なのか?しかもそれが健康だと証明されたわけでもないのに。
もちろん糖尿持ちは糖尿予備軍は糖質制限にチャレンジすべきだと思うが、
現在健康の人がわざわざリスクを背負ってやるダイエット法じゃないと思うよ。

健康だと思って甘い物我慢して逆に病気になったときのショックはでかいぞ。
健康な人は普通にたまに甘い物とって楽しんで、普段はバランス+運動でいいぞ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:18:18.45 ID:4cM2Qra4.net
未知のリスクと現状のメリットを天秤にかけて選べ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:28:41.93 ID:5rhMUWkj.net
糖質制限するとモテるというのは本当か?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:32:27.28 ID:S03MwBIv.net
>>430
現在超デブや糖尿患者でなくて、健常な人にとってメリットってあるのか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:47:20.85 ID:uAU1ECK2.net
>>432
糖質制限での過剰に痩せるダイエットへのメリットはなんにもないが、そうでないなら代謝の改善、血管イベントリスク、癌リスク、アルツハイマーリスク等を軽減できる効果が期待できる。

>>429
それはお前だけの価値観だ。他人には関係ない。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:05:34.98 ID:S03MwBIv.net
>>433
いやそれおこそあんただけの価値観でしょ。スイーツがどれだけ世間一般で売れているかわかる?
甘い物が食べられない=人生の大事なものを失っていると考える人は少なくはないぞ。
でなければスイーツがこれほど世間を席巻しない。

あとそれらのリスクが逆に増大する可能性もあるでしょ。ガンリスクだって便秘になることやホルモン異常させることで上がるだろうし、
アルツハイマーも本来必要な糖分をカットするわけなんでどうなるかわからない。コレステロールだって肉や油で本来よりあがると
考えた方がふつう。

糖尿患者ならまだしも健常者がやるべきじゃないとおもうけどね。実際に>>407のような被害者現時点で出ているわけだしさ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:08:55.88 ID:eCbTni2P.net
>>429
健康を維持している人間は糖質制限を「やる必要がない」であって
「やってはいけない」ではないと思うけど

まだちょっと太めだが太りにくい腸内フローラを手に入れた現在でも
この板の糖質制限実践者に叩かれそうな糖質制限を実践中
「糖質」ではなくパン・麺類・サプリメント等の穀物より歴史が浅い精製加工品を害としてカットしたら
代謝は上がるし、便秘や腰痛で悩む事もない
遺伝子組み換えの食品に汚染される心配もない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:15:15.38 ID:XY1xF++w.net
>>432
そんな勉強不足で他人は説得できない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:19:53.79 ID:sJ8W/lBd.net
ここダイエット板だぞ。糖質制限って糖質制限ダイエットのことだからね。
肥満の人が体脂肪を落とすための糖質制限であることを前提に語るべし。
糖尿病の人が対症療法としてやってる糖質制限や、肥満では無い人が健康法で糖質制限とは、
実施期間や求める効果が違う。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:22:12.91 ID:uAU1ECK2.net
>>434
お前は好きなだけ食ってたらいいだけの話。
他の人は違うというだけ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:22:38.15 ID:S03MwBIv.net
>>435
「やる必要がない」でもいいよ。

人生はいっかいきりなんでリスクを承知でチャレンジするのもいいでしょう。
どうせ死ぬなら自分の納得方法で死んだ方がいいだろうしね。

>>436
論破されただけでしょ。結局糖質制限で安全だってデータが出てないんでリスクはあるんだよ。
理論だけつなぎあわせてもなんら説得力無いよ。データと結果がすべて。
現時点で便秘の被害報告が多く、ポリープや結石の報告もおある。
他にも報告は多くある。これらの人は通常の生活を送っていれば健康を崩すことはなかったんだよ?わかるかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:26:43.32 ID:XY1xF++w.net
そんなレベルで説得なんて止めとけ
勉強不足すぎる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:26:03.81 ID:yMdtpz4Y.net
>>429
やれば分かるけど、糖質制限食は食事の満足度が高いし、節制してる気分も起きない。

わざわざ肥満のリスクを支払ってそれらを食べたいとも思わなくなる。
代用品も必要な栄養素を摂るのに非効率なものだと思えれば、それも食べたいと思わなくなる。

どうしても菓子を食べたい食意地が残っているのなら、エリスリトール甘味料を使って自作すれば良い。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:37:59.38 ID:S03MwBIv.net
>>441
うん実際やってみないとわからないだろうってところもあると思う。
そうやったあれこれやるのも楽しいと思う。

ただ、TVで放送されているような最高級のスイーツやご飯+焼き肉みたいなは
多くの人が魅力的に思っているものだと思うよ。

糖質制限がその本物の代用を用意してくれるならいいんだけどね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:42:40.25 ID:5K9//4Di.net
甘い物苦手な人だっているんですよ。
焼肉屋で米を食べない人もいるんですよ。

こういうのは糖質制限関係なくね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:13:57.97 ID:8g2hgHzh.net
スイーツが欲しいのは砂糖中毒
パン麺類を目の敵にするくせに白米は食うのは矛盾
白米もれっきとした精製加工品

ようするに糖質中毒の自分を甘やかし安心させるためのリクツを捏ねてるだけ

ちょっと太めと告白してるようだが、
こんな自堕落な食生活ではどんな腸内フローラであれ今後ブクブク太っていくに決まってる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:15:02.95 ID:sz5UL8Fq.net
糖質6割の食事が良くないというのは久山スタディで実証されたよね?
ここの人は、体感として何割がベストバランスと考えてるの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 11:03:42.93 ID:dJnLOEMX.net
糖質6割じゃなくブドウ糖6割だろ(笑)
過食を正当化したがる奴は持論が滅茶苦茶

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 11:07:02.36 ID:uAU1ECK2.net
炭水化物6割だろ いいかえたら糖質6割 ブドウ糖は直接摂取がそんなになるわけない。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:00:43.56 ID:BO3CjiJu.net
>健康な人は普通にたまに甘い物とって楽しんで、普段はバランス+運動でいいぞ。

たまに甘いものや果物とって楽しんで、バランスのよい糖質制限食+適度な運動で何の問題もないな
江部式スタンダードか、穀物系主食抜きのパレオが、日常生活と摺り合わせやすい落としどころ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:17:43.58 ID:dJnLOEMX.net
まごわやさしい、の森式食事法もしっかり糖質制限の要素入ってるわ
ただ、江部式のように糖質なら何でもかんでも制限する方法ではないので、
必須栄養素摂取を高額なだけのサプリメント類に頼らずに済む

痩せる為に折角摂った栄養素を加工品類の解毒に使われないようにするのが森式
ただの糖質制限はこれが欠落してるんだよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 13:04:43.18 ID:BO3CjiJu.net
目的が違う技術のpriorityが違うのは当たり前。
糖尿病治療のためには、血糖値をあげないことが絶対優先で
痩身目的で流用する非糖尿人が文句言うことではない。


インスリン分泌能正常、インスリン抵抗性正常〜やや高め程度なら
適量の未精製穀物や高GI食品は、目的に応じて摂ってよい。

「適量」とは、血中から速やかに肝筋グリコーゲンタンクに回収し得る量を指す。
この際、急性インスリン応答 (acute insulin response, AIR) を起こさない摂り方と
AIRを起こし、蛋白脂質の同化も促す摂り方を、目的に応じて使い分けると良い。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 13:16:28.90 ID:BO3CjiJu.net
>>427 >>428
orphan transporterの機能や種類が詳細にわかってきたのはヒトゲノム読了以降。
これを受けて、エネルギー代謝、物質輸送、恒常性維持機構のパラダイムは大きく変化した。
最も変化が大きく、現在進行形で動き続けているのが脂質代謝関連の領域。

ヒトゲノム読了前後で、何が変わって何が変わらなかったのかの概略を知っている必要はある。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 13:57:05.09 ID:S03MwBIv.net
結局いろいろ書いても

・便秘になりやすい
・ホルモンバランスが崩れる
・体が酸性に傾く
・実際に結石やポリープが出来た人がいる
・脳梗塞になった人もいる
・骨密度が減り骨折した人もいる
・脳に今までと違う栄養が行く(長年やってきたことが途中で突然かわることが大問題)

というふうに問題点満載なんだけどな。結果もわかってないのに盲進するのもどうかと思うよ?
今ははやりだから本だせば売れるって感じなんだろうが、
必ずマイナス面も指摘しておかないといけんでしょ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:10:13.74 ID:xBMlZOSg.net
>・実際に結石やポリープが出来た人がいる
>・脳梗塞になった人もいる
>・骨密度が減り骨折した人もいる
糖質制限やらなくともそうなる人は居るからねぇ。
統計とって有意な相関性でも得られてるの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:16:03.88 ID:uAU1ECK2.net
>>452は糖質制限の情報として、根拠も無いデメリットしか調べてないやつだからな。ほっとくのがいい。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:37:32.51 ID:9SUIJgOt.net
>>453
>>407

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:40:47.09 ID:pku2i6dn.net
>>452
便通は糖質制限でむしろ改善した人も多い
俺もそのひとり

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:41:48.90 ID:tRyrYa9E.net
結局、野菜の量が鍵になるような

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:43:21.47 ID:pku2i6dn.net
>>449
真っ当な糖質制限の場合、必須栄養素は欠落しないからサプリを飲む必要はない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:44:20.81 ID:ChSsza6O.net
>>455
悩みが無くて毎日が楽しそう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:59:01.71 ID:REhiaUsi.net
>>441
プリンなんて卵+無調整豆乳+ゼロ甘味料レンジで直ぐにできるしな。
オムレツ、卵焼き、茶碗蒸し等を作るより楽だから手軽な蛋白質摂取として良く食べるな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:03:10.35 ID:9SUIJgOt.net
>>460
アホか?豆乳ゼロカロリー。本末転倒だろ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:14:02.83 ID:lVB3fBlv.net
糖質制限やめたけど、そこはゆで卵食べるわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:18:27.07 ID:uAU1ECK2.net
>>461
何が本末転倒?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:25:34.78 ID:+UGka78d.net
もとすえ転倒!!
もとすえ転倒!!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:30:02.47 ID:9SUIJgOt.net
>>462
とりあえず豆乳 危険で検索してみな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:33:24.23 ID:uAU1ECK2.net
>>465
ああそれか、下らないw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:44:39.43 ID:9SUIJgOt.net
>>466
糖質バカがよく陥るパターだな。
糖質を避けるばかりに他の危険な食材をとりすぎる。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:21:37.77 ID:uAU1ECK2.net
>>467
アホなほど摂取するわけでもなし、そんなこと言ってたら野菜や果物も食道ガンや胃ガン、肉も大腸ガン、食塩は胃ガン、コーヒーは肝ガン。
カルシウムやコーヒーも大腸ガン等々がありますよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:24:02.18 ID:9SUIJgOt.net
>>468
そうだよ。要はバランスが大事。
糖質制限はそのバランスを欠いた食事になることが多い。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:35:51.58 ID:N6GnX1pk.net
>>469
それは普通の食事でも同じ。
健康法として意識してやってる以上はそんな言い訳はできんのだよ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:42:07.97 ID:KA9lM8Uc.net
>>470
健康法として意識してやっている人は少なそうだけどな。少なくてもスレ見るとわかる。便秘からポリープ結石までいろいろな報告がある。ちなみに厳密な糖質制限をした人もそうなっている。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:45:27.64 ID:uAU1ECK2.net
>>471
それは糖質制限してから因子を孕んだのか、する前からなのか。
どっちですか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:46:42.85 ID:KA9lM8Uc.net
>>472
6年糖質制限した強者。明らかに糖質制限のせいでおかしくなった。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:52:25.08 ID:juDDMeHM.net
バランスのよい糖質制限ってどんなの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:52:56.02 ID:uAU1ECK2.net
皆そうだというなら何を根拠にしてるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:56:02.81 ID:N6GnX1pk.net
>>473
お前ほんとに頭悪いな。その手の疾患は圧倒的に普通食のが多いよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:06:09.19 ID:N6GnX1pk.net
>>474
P28%F58%C14%


普通食だろうが糖質制限だろうがいくらバランス良く食べても質の悪いものばかり食べてりゃ病気のリスクはあがるしそれに消化吸収力やエネルギー栄養の使用パフォーマンスにも個人差がある。
どのようなバランスの食事をとろうがこれらを意識しないと病気のリスクがあがるのは当然なんだよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:07:35.75 ID:juDDMeHM.net
なんだか煙に巻かれてる気がする

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:10:35.37 ID:N6GnX1pk.net
>>478
普通食でも意識高めの人は、やれ玄米だ麦飯だといろいろ拘るでしょ。
どんなバランスであろうがジャンクフードばかり食ってたらどうしようもないでしょ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:34:31.35 ID:WeeOb86p.net
健康健康って言っているやつが結構早死してる。多分ストレスがガンや病気の最大の原因なんだろうなと思う

まわりみていてそう思うな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:35:58.22 ID:uAU1ECK2.net
>>480
一体何のデータを見ていってるんだ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:38:51.99 ID:juDDMeHM.net
健康の為なら死んでもイイ!!
って奴ですね分かります

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:53:36.27 ID:ChSsza6O.net
玄米ってジャンクだよな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:55:37.76 ID:jhaX+NU4.net
糖質制限も痩せる為なら死んでもいいって感じの手法だと思うけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:43:40.16 ID:o7NnCIvM.net
>>477
余分な脂肪を減らそうというのに何で高脂質食が必要?(w
脂質・糖質を極限までカットでしょ。脂質は体にタップリ貯えがあるのだもの。
必須脂質は<10g/日、糖質は最低でも50g/日、できれば180g/日位は必要でしょ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:02:48.36 ID:HBNIS+4s.net
>脂質・糖質を極限までカット

そんな手法は、アトキンスの流れを汲む糖質制限提唱者の誰ひとりとして推奨していない。

糖質+脂質制限をプッシュしたい人は別スレでどうぞ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:05:53.79 ID:OyjSgedW.net
事例1件2件を持って、根拠としてみたり、推測は正しかったと自画自賛してみたり

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:16:10.05 ID:/89L10o6.net
>>485
そこがヒトの身体の不思議なところなんだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:18:05.20 ID:/89L10o6.net
>>485
脂質をたっぷりとって糖質を減らすとなぜか体脂肪がどんどん減る

糖質に加えて脂質も減らすと体調がおかしくなる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:23:51.60 ID:HBNIS+4s.net
糖質も脂質も削るのはデュカンダイエットだが、アトキンスの流れを汲む糖質制限やパレオ/プライマルとは根本的に相容れないので別スレに移って頂きたい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:24:17.03 ID:4li+jYZX.net
脂質は糖質より中性脂肪になるのが圧倒的に遅い。そのかわり血中滞在期間が長いので質の良い脂を選ばないと脂質代謝異常を併発してしまう可能性がある。
太り難いが悪玉とされてる所以はここにある。ただ中性脂肪にはなりにくいので質の良い脂を選ぶとダイエットの強力なアイテムになる事は間違いない。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:41:13.54 ID:WeeOb86p.net
すげーぎりぎりのことしてんだな。

これゃ身体壊すは

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:42:14.36 ID:4li+jYZX.net
>>485
脂質と糖質を減らして代謝を維持しようとすれば当然タンパク質量が劇的に増えます。腎機能は不可逆的で機能低下するとなかなか回復しません。
無駄なリスクを避ける為にも脂質割合50%は妥当な配分です。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:46:30.94 ID:o7NnCIvM.net
高タンパクによる健常者の障害はエビデンスが存在しない。
タンパク質+糖質による障害のエビデンスも無い。
高脂肪食による、インシュリン抵抗性の悪化、癌リスクの上昇は
エビデンスが存在する。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:16:24.34 ID:vlm8CN79.net
>>494
高脂肪食のどうのこうのっていうのは、高糖質と併せて摂取した
デブのサンプルだけだろアホが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:54:17.12 ID:5D/mHg+T.net
糖質制限だから米食わねーわ
小デブほどこれ言う
だらしない見た目晒してうっとおしい
イマイチ理解してない人ほど目的を見失ってる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:00:15.04 ID:OyjSgedW.net
エネルギーを足りない状態にして体脂肪を消費させるのがダイエット
エネルギーが足りないからといって脂質を積極摂取するのは、糖尿病治療

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 01:16:28.27 ID:psBqaPpr.net
>>496
パン麺類は食わねーわ
デブほどこれ言う
醜悪な見た目晒してうっとおしいw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:35:26.22 ID:w31XbKi1.net
>>497
脂肪酸β酸化を亢進するシグナルと抑制するシグナル
基礎代謝で消費するエネルギー量を増やす要素と減らす要素

それぞれ5個以上ずつ挙げてみ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 05:34:07.39 ID:5D7+mLgB.net
β酸化亢進させたければ絶食し筋肉削る以外に道はない。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 06:12:40.02 ID:sByEbUN1.net
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦は『毒』です。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 06:16:03.00 ID:sByEbUN1.net
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦は『毒』です。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:02:37.03 ID:iy8m9cd/.net
相変わらず糖毒教布教がんばるねぇ
てめーだけ糖質制限してればいいだろ

何故他人も糖質制限しないと許せないのか理由を書いてくれ

俺は小麦製品やサプリメント等精製加工品を毒と思っているが
米は毒と思っていない
個人の認識は違って当たり前
他人に強要するからキチガイ新興宗教扱いされるんだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:33:15.71 ID:psBqaPpr.net
>>503
米だけはオーケーとする根拠がない
お前が好きなものをオーケーにしてるだけw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:18:51.91 ID:5D7+mLgB.net
>>502
>統合失調症、うつ病、パニック障害
それで日本人は戦争起こしたのだな。
更に病状が悪化して高度成長経済を達成したのだな。

今更ながらに血液型とかヒットラーかよ。
嘘も百辺吐けば本当になるってか。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:48:44.55 ID:+s2oPDLF.net
>>503
なんで小麦を毒だと思っているの? アホの子なの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:00:51.14 ID:ddsCN0ms.net
小麦はグルテンもやばいから米より毒性は強いけどな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:11:34.33 ID:3KykeLdT.net
ポストハーベストガー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:23:19.79 ID:npU5qd/p.net
スイーツ食べるとストレスから開放される

糖反対派はこういう心理面にも注目すべきじゃないか?

カロリー0食材や豆乳なんかを使ってケーキ作っている糖質制限連中をみるとつくづくそう思うな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:30:29.03 ID:qcB2h5Ej.net
>>509
低糖質の菓子で満足できるなら問題ないと思うが ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:38:53.05 ID:npU5qd/p.net
>>510
最高級スイーツとは雲泥の差があるけど、納得できるならそれでもいいんじゃない?

問題は心の奥底で求めているってのがやばい。ストレスでガンを作ってしまう可能性もある。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:51:48.73 ID:psBqaPpr.net
>>509
>スイーツ食べるとストレスから開放される

タバコを吸うとストレスから開放される
酒を飲むとストレスから開放される
大麻を吸うとストレスから開放される
阿片を吸うとストレスから開放される
アンフェタミンを打つとストレスから開放される

どれも同じ事が脳内で起こっている

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:53:12.61 ID:psBqaPpr.net
>>511
>問題は心の奥底で求めているってのがやばい。

そう、まさに依存症だね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:56:41.65 ID:npU5qd/p.net
>>512
他のにくらべてバランス考えてとりすぎなければ副作用がないのが魅力。

食べた後頭使ったりは運動すれば消費されるしね。

むしろ糖分不足で運動仕事の方が問題なんだけどな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:57:55.81 ID:npU5qd/p.net
>>513
だなそういう連中は糖質制限は向いてない。無理して低糖質の菓子食べている連中

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:11:06.95 ID:qfav3/lp.net
>>514
副作用ありまくりなんだが?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:16:01.40 ID:qfav3/lp.net
>>515
あなたも立派なスイーツ依存症です

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:35:16.44 ID:hJIQbI00.net
私はまさにその無理して低糖質スイーツ作って食べてる
今のところ問題は満たされる満たされないかというよりなぜか頭が回らなくて仕事に支障をきたしているということ
脂質代謝が不得意な体質なのかもしれない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:36:24.29 ID:UOZ3ss70.net
誰か>>500に愛あるツッコミを

私はムリw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:38:55.03 ID:qcB2h5Ej.net
ほっとけ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:13:27.58 ID:eHgodNAr.net
>>514
肉体労働、スポーツでもしない限り、
糖質はさほど必要としない。
しかもケトン代謝が出来るようになれば返って調子が良くなる。

糖質制限というより糖質調整なんだよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:25:16.38 ID:eHgodNAr.net
低糖質スイーツは苦労して自作する事に意味があるんだよ。
手間を掛けているうちに食べたいという気持ちが無くなる。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:25:44.32 ID:U7IKPepL.net
お前ら許さねえ……

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:27:28.76 ID:4W+rHeka.net
>>522
うんそれ
自作すると売ってるものはどれだけ砂糖入れてるんだよってわかるし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:44:44.96 ID:GfF0hPhR.net
>>509
ストレス発散してデブってストレス発散してデブって以下ループ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:50:20.20 ID:+s2oPDLF.net
>>524
「砂糖70gってすごい量だなー。 太るはずだよね、ケーキ」

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:09:05.14 ID:npU5qd/p.net
どうせいつかは死ぬのに馬鹿なやつらだ。しかも糖質制限の方が健康ってエビデンスまったくないのに・・・。
むしろ豆乳とかゼロカロリー甘味料使ってたら危険だろ。

代官山や表参道や自由が丘のスイーツ食べられないって人生の何割かは損している。人はいつか死ぬってのがわからん馬鹿なばっか。糖質制限一生懸命やって病気になったら目も当てられないぞ。俺は高級スイーツいらないって強がりはいらないからねw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:17:24.58 ID:+s2oPDLF.net
>>527
豆乳ってなんか危険なの?

もともと豆乳クソまずいから飲んでないけど。
あれ危険とかいう前に豆腐の絞りカスみたいな臭い汁だろ。
危険だ安全だ関係なく不味いから。
あれ毎日飲んだら医者イラズになれるって言われも飲まないよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:21:53.12 ID:MgKrMXfo.net
魂のエンゲル係数がべらぼうに高いんだな

食べること以外にも生き甲斐があれば、スイーツの喪失が人生の質をクリティカルに下げることはない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:24:21.68 ID:eHgodNAr.net
糖質を摂って食後低血糖の眠気の中、
仕事や勉強をしてる人は人生の何割かを損をしている。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:36:30.21 ID:AElIO/5R.net
>>530
おまえが糖尿または糖尿予備軍なだけ

普通の人は冴える

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:41:31.16 ID:qcB2h5Ej.net
>>527
糖質摂りすぎのエビデンスははっきりしてるけどな。
つか、SweetS食わなきゃだめなんかよw
食うか食わないかは人それぞれ、あんあたは思いっきりくってればいいさ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:41:31.69 ID:AElIO/5R.net
>>528
危険

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:42:26.56 ID:AElIO/5R.net
>>532
とりすぎでなければむしろ必要

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:44:06.56 ID:qcB2h5Ej.net
>>531
学校で昼の授業でめっちゃ眠くなる経験したことねえ?

ちなみに眠くなるのは低血糖じゃない。血糖値の急な上昇や下降
だ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:45:34.82 ID:qcB2h5Ej.net
>>534
糖質は必要だが、摂取せんでもいいよ。
もちろん強要ではないけどな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:46:52.79 ID:AElIO/5R.net
>>535
調べてみな。それ予備軍だから。すぐに医者に行ったほうがいい。

糖質制限も糖尿に逆効果の場合もあるからとにかく医者に相談しに行ったほうがいい。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:54:25.61 ID:qcB2h5Ej.net
>>537
いや むしろ予備軍というか、急激な上昇が糖尿のリスクを生んでる
というのはわかるが、そこから糖尿になるかどうかは人次第だと思うが。放置してもならん人はならん。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:56:36.89 ID:WpJEiSm2.net
予備軍なら早く糖質制限しないとダメ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:58:05.62 ID:eHgodNAr.net
ウチの職場に痩せ型の同僚が二人いるけど
昼に菓子パン、炭水化物が多い弁当を食べてる。

で午後は二人とも居眠りしてる。
朝寝坊の遅刻も多い。

運動量が少ない環境だと糖質は過剰摂取になりやすいんだよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:10:13.34 ID:eHgodNAr.net
>>535
上がった血糖値を追加分泌のインスリンによって下がる現象を食後低血糖と言うんじゃないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:11:45.32 ID:AElIO/5R.net
>>539
糖尿は糖のとりすぎでなると勘違いされるが、インシュリンの機能不全だからね。医者の指導なしに勝手にやると死を招く場合もある。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:22:15.17 ID:WpJEiSm2.net
糖尿は膵臓に負担かけすぎるからなる
つまり糖質制限しろと

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:34:23.41 ID:qcB2h5Ej.net
>>541
機能性低血糖は糖質多量に摂取したとき必要以上の追加分泌で基準値以下まで下がることを指します。
眠気どころの症状じゃないよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:35:49.44 ID:qcB2h5Ej.net
>>542
なんでインスリン機能が阻害されると思いますか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:38:18.54 ID:qcB2h5Ej.net
>>544
反応性低血糖だった。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:44:56.50 ID:J0QlVh48.net
>>521
校正ソフト
× 返って
○ 却って

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:25:24.01 ID:AElIO/5R.net
>>543
車と同じで適切な負荷をかけないとインシュリン異常を起こす

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:32:08.99 ID:MgKrMXfo.net
インスリンだしたかったら
ブドウ糖単体より高GIのホエイでも食っとけ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:44:46.48 ID:5JT198hR.net
人を車に例えるのはバカだからなの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:53:03.62 ID:MgKrMXfo.net
ヒトの糖代謝関連ホルモンを車のアクセルとブレーキに喩えて説明する夏井睦のバカさ加減をdisるのはそこまでにしとけ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:36:19.89 ID:TzjzWYYW.net
>>550
代謝をアクセルとブレーキにたとえるのは普通だろ?
どんだけ世間知らずだよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:17:56.17 ID:oh6ziVRD.net
>>469
ベストバランスは、中毒に陥らない程度の少なめ糖質を心がけなければならない
糖質は糖質中毒、糖質依存に陥りやすいし、糖尿病や肥満になりやすい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:24:20.18 ID:7o44KLI0.net
インシュリンの追加分泌で膵臓が鍛えないと糖尿病になるという謎理論w
糖質制限しても基礎分泌で出してるのに。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:32:44.37 ID:VQOj/+qa.net
代官山の高級スイーツでアンフェタミンなみにキマりまくって、それがなければ人生の何割かが喪失するひとの適量ってのは一体どれくらいなんだろうかね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:44:23.43 ID:TQ/uxPLv.net
>>554
現在健康な人でバランスいい人は糖尿にもならないし、病気にもなりにくくい。そういう統計がある。

しかし、現在健康な人で糖質制限している人はインシュリンの分泌異常で糖尿になる可能性もある。データがないので未知数。

今いいものをわざわざリスクのあるものにするってのが理解不能。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:54:01.75 ID:R+bSZ0b5.net
データがないのに糖質制限で糖尿になると信じるお前が理解不能

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:10:16.68 ID:TQ/uxPLv.net
>>557
可能性もあると言っている。糖尿は糖のとりすぎでなるんでなくて、インシュリンの異常だからな。糖質制限で何十年と正常に作用してたインシュリン分泌に変化を与えることが問題だと言っている。データがないから怖いんだよ。現在健常な人がリスク負ってやるべきではない。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:51:11.60 ID:+s2oPDLF.net
>>556
>データがないので未知数。
データが無いなら可能性だって怪しいもんですよね。
エビデンスなしで危機感煽るのって良くないと思うんです。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:57:16.83 ID:VQOj/+qa.net
急性インスリン応答は一日二回も起こせば、耐糖能維持には十分。

健康な人がスタンダード糖質制限やグレインフリーのパレオを実践することにより、糖尿病罹患リスクを高める可能性を示唆するエビデンスは皆無。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:00:24.40 ID:MvtZy3nG.net
人体実験やってくれてる人が多くて後の人は助かるよね
俺は糖尿病ブログのMEC食の人のを毎日見てる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:14:37.38 ID:CnhVYxtZ.net
糖質制限がいいのか悪いのかどうでもいいけど、ただ江部は胡散臭い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:27:35.32 ID:TQ/uxPLv.net
>>559
>>560
人の体はそんな単純なものじゃない

現在問題ない健常者がリスクをおかすのはおかしい。

人体実験をすすんでやるのもいいけどさ>>407みたいになる可能性もあるんだぜ。他にも便秘、ポリープ、脳梗塞、骨盤骨折の話もよくきくし。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:44:43.39 ID:7o44KLI0.net
おまえかw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:49:43.21 ID:oh6ziVRD.net
>>563
でも、アルコールだったら、
毎日アルコール摂取するアルコール中毒者が、まだアルコール性肝臓障害になってないから、
毎日飲酒で快調だから、アルコール絶ちするリスクを侵すことはできない、と言っても、賛同できないのでは?

現代の普通食を食べてるつもりで、それが糖質過多食だから、
糖尿病予備軍多数になるんじゃないか?
人類は穀物栽培により、野菜や肉より保存性に優れる糖質摂取により、人口増加させてきたけど、
健康になれたわけではない
むしろ不健康な人口増加をしてきた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:50:16.04 ID:lXYEKbOp.net
>>554
肥満ホルモンインシュリンの基礎分泌を止めたいときはみなさんどうされているんですか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:58:08.04 ID:dB1UGNcu.net
>>563
そっくりそのまま言葉が返せる台詞ですね。
普通食で十分それもリスクありますね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:58:09.47 ID:Od8hL0AS.net
>>563
問題に気づいた時は既に手遅れかもよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:01:13.67 ID:VQOj/+qa.net
基礎分泌濃度のインスリンには
肥満ホルモン機能はないので
基礎分泌を止めようと考える人はいません

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:42:33.71 ID:R+bSZ0b5.net
便秘、ポリープ、脳梗塞、骨盤骨折の話も糖質制限と関係なく聞く話

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:50:15.93 ID:VQOj/+qa.net
骨盤骨折なんて、交通事故か自殺未遂か階段から転落したかDVぐらいでしか聞かないよ

ダイエットやり過ぎて大腿骨頭骨折はあっても、骨盤骨折はない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:12:16.72 ID:WsiZWkQr.net
頑なに糖質制限を否定するのは糖質を害だと言ってるバカと同じでレベル低いよな
自覚しろよ
精製加工品と異性化糖のみ糖質制限対象にしているから糖質制限は全否定しない
問題なのは糖質制限を痩せる為だと体に支障が出る程実践する安易な考え方だから

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:37:51.89 ID:7yzLREVL.net
>>572
>精製加工品と異性化糖のみ糖質制限対象にしているから糖質制限は全否定しない

つまり黒砂糖や蜂蜜や米や全粒小麦粉はオーケーだと?
なんじゃそりゃw

馬鹿は怖いな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:37:53.37 ID:769ICdff.net
チキンレースのようなダイエットに駆り立てられて、
最も効率よく体重落とせると評判高い方法に、
勝手に改変加えた自己流で体調崩した責任を、
提唱者やまともにやって成功している他の実践者に転嫁する。
こんな強力な方法を安易にすすめるのはけしからん、と。

インフォームドコンセントの中に
「癌を告知されない権利」
を含めろと言うような、不条理な要求。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 02:45:15.61 ID:rUW09GsK.net
是非議論なのて色んな意見があって良いと思うが、
骨粗鬆症とか脳梗塞とか、そういうのって、糖質を押さえるばかりで他栄養素を疎かにした失敗例なんじゃないのかな?

糖質制限のレスを見てると、テンプレやネットの解説を忠実に行えてる人が少ない様に思う。
なかなかに難しい手法なのて、ニワカが中途半端な知識で行うのは危険だと思うな。
自分は現在3ヶ月目でスーパー糖質制限に移行してから一月ちょっとだけど、
色々失敗したから実感としてそう思うよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 03:32:19.44 ID:W07UeH5V.net
なんか議論する意味がよくわからないな。
他人が失敗しようが病気になろうがどうでもいいことでは?
自分が必要と思えばきっちりやってさっさと痩せるだけでしょ。
このご時世すべてにおいて自己責任だよ。
よくわからずにやって体調崩したとしても無知蒙昧のなせる技、
自分が悪いだけでしょ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 03:53:58.04 ID:mUeg4doW.net
糖質制限なんて誰でも簡単に出来るよ
失敗するのは過激なカロリー制限を同時にする人たちばかり

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 04:25:46.56 ID:fJJnjYTW.net
・基礎代謝を割り込むカロリー制限
・脂質摂取は必須脂肪酸充足のみ

このふたつをすすめるアドバイザーは、明らかに有害性が高い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:22:36.37 ID:jL2UG+nk.net
>>577
糖質制限の成功者はご飯半分とかバランスを、考えている人でしょう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:31:07.81 ID:ZW4Lxo9h.net
>>579
いや、成功するのは、ご飯に執着しない人でしょ
ご飯糖質は食欲増進作用や食後血糖値の上げ下げによるダメージがあるから

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 09:55:57.29 ID:YSXNwyVk.net
そんなに白飯を勧めたかったら
高炭水化物ダイエットの優位性でも語ったら?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:09:02.73 ID:L9piDyp+.net
筋トレするならウエイト板

★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ1★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1439415611/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:43:57.49 ID:Sd0gf8Ij.net
>>575
ネットの解説って何?
江部のことならクレームよく見かけるけど、あれは何なの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:54:02.13 ID:LVPVwe/u.net
>>579
ご飯半分でも効果はあるだろうけど、それは糖質制限じゃなくて、ただのカロリー制限だな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:57:06.83 ID:jL2UG+nk.net
>>584
バランスも調整されるだろう。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:30:02.44 ID:LAyEk6b+.net
>>565
>普通食を食べてるつもりで、それが糖質過多食だから、
>糖尿病予備軍多数になるんじゃないか?
糖質だけが過多なのではなく摂取エネルギーが過多なのだ。
幼少時の高脂肪食が大喰らいを作り出しデブが増える。
糖質を敵視する奴が多いが、適切な摂り方をすれば
食い物全体の摂取量を抑えられる。
糖質が悪いのではなく摂り方が悪いだけ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:47:24.74 ID:9YrrDSds.net
幼少期から適正カロリー内のMECやってるだけでは巨デブ体質にはならない。

高糖質、低脂質、低蛋白でカロリー過多な食習慣が肥満体質を作る。
それは米国の貧困層に肥満と糖尿病が激増している事実をみれば明らか。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:20:38.45 ID:W5rOrKHl.net
>>587

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:22:26.94 ID:W5rOrKHl.net
>>587
ネズミの実験でも子どもの時から糖質制限した場合効果あったって報告あるね。
ただし、成人してからやっても逆効果ってレポートがあった。

しかし、子どもにMECやらすのは今の段階だと児童虐待で訴えられるかもしれんレベルだな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:38:38.09 ID:9YrrDSds.net
学校給食食べて、お友達の家で出されたおやつも頂いてたら、プチからスタンダード制限相当どまり

家でMECやってるだけなら糖質ゼロにもケトジェニックにもならない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:39:22.65 ID:OyGf88vp.net
>>585
あなたの考える適正バランスは?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:27:13.69 ID:YSXNwyVk.net
>>587
高糖質、低脂質、低蛋白質は昔の和食だから太らない。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:42:53.40 ID:tNuoAgpn.net
>>592
>昔の和食だから太らない。
総カロリーが低かったんじゃねーの?
身長や体格も今の方が上だし。
比較対象にもならねーよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:26:26.01 ID:LAyEk6b+.net
>>587
>高糖質、低脂質、低蛋白でカロリー過多な食習慣が肥満体質を作る。
低糖質、高脂質、低蛋白でも低糖質、低脂質、高蛋白でも過多に摂れば皆同じ。
欧米人は高タンパク・高脂質を主食にしている、主食を食べ終わっても
血糖値は余り上昇しない(満足感が得られない)から
デザートととして砂糖の塊のような甘いものを大喰らいする。
アメリカの低所得層の肥満は、糖質よりもこれに付随する脂質過多が原因だろう。
日本でさえ食用油脂の消費量が高いのに、米国の食用油脂消費量は5倍もある。
2.5倍の人口を加味しても2倍も油脂を食っている。
肉などに付随する脂質をカウントすれば3倍は食っているだろう。
スシは太らないと言ってマナ板と見まがう盛台山盛りのカリフォルニアロールを
平らげる。高所得階級は量を食わないのだよ。
低所得層は食うこととヤル以外の楽しみが無いのさ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:45:54.09 ID:D2IPJl0Y.net
>>594
よく食べてよく運動すれば健康になるはずだ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:39:12.92 ID:YSXNwyVk.net
高糖質、低脂質、低蛋白質でカロリー過多って現代じゃ想像出来んなぁ。
コーラがぶ飲みするくらいしかあり得ないかも。

銀シャリがやったダイエットだけど
これは体重が減って中性脂肪が増えたそうな。
他、体脂肪率や筋肉量のデータも欲しかったな

http://s.ameblo.jp/nyadiet/entry-11953602706.html

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:01:06.07 ID:YSXNwyVk.net
加工肉を減らす。
獣肉に偏らず、青魚を取り入れる。
食物繊維を必要量摂る。
糖質量を計算した上、乳酸菌、発酵食品を取り入れる。
良質な油脂を摂る。

上記、守れれば糖質制限でも安全かな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:20:01.73 ID:W5rOrKHl.net
デブにあったダイエット法だと思うが、普通の人は必要ないな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 06:25:30.01 ID:eg6nXgrv.net
糖質制限って結局、病人がやるものだよな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:44:04.88 ID:ZQI3++no.net
しかし、目立ちたがり屋の勘違いの医者と金儲けテニス選手のせいで、
そうとうの犠牲者がでると思う。

糖質制限はやるべき対象と方法がかなり高度なのにな。
適当にやったら病気になって、ひどいときはとりかえしの付かない場合もあるのにな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:55:41.84 ID:ts9MilVW.net
白痴は手を出すなよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:15:26.36 ID:ZQI3++no.net
本買っちゃいる人間の多くは馬鹿だから栄養バランス崩したりカロリー不足で、
脳梗塞、骨粗鬆症、ガン、アルツハイマー、ポリープ、結石などになるでしょうな。
アメリカで考案者が訴えられて数年で下火になったを遅れて日本でやっているだけ。
考案者も亡くなっている。

デブと糖尿患者という糖質制限対象者で厳密にやっている人間でさえいるさえリスクはあるのにな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:36:42.97 ID:UPoffEMu.net
>>596

>高糖質、低脂質、低蛋白質でカロリー過多って現代じゃ想像出来んなぁ。
和菓子系大好きなら、大福、汁粉、羊羹、・・・・・・。
洋菓子にもシュトーレンみたいな砂糖塗れがあるし、クッキー、ビスケットとか。
羊羹サカナにウヰスキーとか。
砂糖の塊みたいなやつは幾らでもあるだろ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:39:19.71 ID:lR8BvcXf.net
そもそも脳梗塞のきっかけは血糖の摩擦による血管の炎症なんだが。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:41:50.87 ID:ts9MilVW.net
米国デブの元凶はソーダ類の異性化糖
飲み物で糖分摂るのが一番悪い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:43:37.28 ID:X4bqdvbx.net
ID:ZQI3++no
また現れたww
ただそういうレスがあったというだけで、それが既定事実かのように語る。
因果関係が証明されてるわけでもないのに。
こういう輩は「犯罪者の98%はパンを食べている。」の意味が分からないんだろうな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:52:23.52 ID:ts9MilVW.net
自分が白痴ゆえにやらかしまくったから
他の人間も白痴レベルの間違いをやらかすと思いたいだけ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:18:26.27 ID:sVsw8eef.net
白痴なのは糖質制限をダイエットの為だけにしている連中
単に「糖質摂らないと痩せる」という言葉に踊らされて
高血糖でもない必要ない人間が単にダイエットだけの為に糖質制限するのが問題
勿論上辺だけ理解した方法は間違っているから当然リバウンド
失敗に気づくと自分の浅はかさは認めたくないので他人にも糖質制限を強要するのさ

そんな連中がブドウ糖と異性化糖の違いなんて認めることはあり得ないよ
MECやってる連中が知らず知らずのうちに遺伝子組み換え穀物を餌としてた肉を食わされてるのも同じ
風が吹けば桶屋が儲かるって理屈がわからない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:29:16.44 ID:lR8BvcXf.net
肥満なんだけど昼食後の異様な眠気、いくら寝ても疲れが取れない、過眠症、こういう症状が無い人っているのか?

無ければ、運動、自炊やら自己管理をしていけば良いと思う。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:31:59.38 ID:DxaZFBsF.net
単に砂糖は摂るなって騒いでいる連中の方がマトモだわ
ちゃんとモンサント社のことも知っている

糖質制限に盲目な連中程エビデンスとか因果関係に拘るもんだわ
こいつらがどうなろうと痩せればいいって考えを持ってるから糖質制限が叩かれるんだよ

糖質制限はあくまでも糖尿病患者の為の食事療法の一つに過ぎないから
ダイエットとして浸透すればするほどチンケに成り下がってるね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:20:18.97 ID:+Qxs8Bl8.net
スーパーで白砂糖の特売に群がってる婆共を見てると
寒気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:01:19.27 ID:O2N99ViL.net
毎日買い物いくけど白砂糖の特売とか見たことないわ。あんまり調味料系が安くなるとかないからなあ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:36:27.87 ID:UPoffEMu.net
>>610
糖質制限は糖尿病患者様専用じゃない。
御デブ様にも使える治療法。
太った者の減量には使えるが、太らないようにすることはできない。
糖質制限すれば太らない、なんてことは起こらない。
太るか痩せるかはエネルギー収支でしかなく、食うものの種類には依存しない。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:42:19.01 ID:LTo+tOxp.net
>>610
糖質制限は、糖尿病患者以外にとっては
数あるダイエット手法の一つにしか過ぎない。

とにかく目標体重まで一気に体重を削るには
最強の方法だとは思う。
そのあとは知らん。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:52:30.76 ID:Sgb105WD.net
糖質制限継続しながら100kg超まで増量できる人間は
そのたぐい稀なる身体能力を活かして角界に入るべき

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:59:01.08 ID:Sgb105WD.net
和訳が面白かったのでこぴぺ

416 : 病弱名無しさん
>>412の論文の鼻息の荒いIntroductionを読んで爆笑したw

現状。

 炭水化物制限を助言されて放たれたデブたちに、より大きな減量効果ありとの研究結果が続出。
 ゲイリー・タウビズ(ゲーリー・トーベス)が大きな影響力を持ち、炭水化物制限が大衆受けしている。

それに対する今回の論文の研究者たち。

 インスリンがどうたらのタウビズの異常な主張なんか叩ったき潰してくれるわ!
 デブの減量が、炭水化物を減らした食事の代謝的有利によるものなのか、
 全体的なエネルギー摂取量がより大きく減ったことによるものか、
 デブどもを放ったら分からないじゃないか!
 そもそもデブどもの自己申告に基づく研究なんか信用できない!
 志願したデブどもを隔離収容して、エクササイズも行わせた上で、
 食事で炭水化物か脂肪かを選択的に等カロリー減らした効果を調べる!
2015/08/15(土) 14:12:11.25 ID:5qIlEbmQ0

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:00:14.26 ID:UPoffEMu.net
>>615
ボディビルダー連はトレーニング休むと
筋肉量減って体重が落ちるそうだ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:22:11.70 ID:Qg9muyyP.net
>>616
それ、おもしろいね


体重1トン近いデブが10kg減らすなんて、ウンコみたいなもんだよ。
つか、ウンコ。
ウンコ1回分だよ(・∀・)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:21:38.33 ID:xOyvPq7l.net
1トン近いデブなんて、逆に保護すべきだろ。人間業じゃない。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:13:58.13 ID:R6DZzhZ5.net
>>618
1トンが1000kgなの知らなかったの?
100kgと勘違いしたの?

世界に数人もいない、世界一重い体重の記録保持者たちでも500〜600kgくらいなんだけどねw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:22:09.88 ID:bnHC8tch.net
500kgを超えているなら四捨五入で1トンになるな
しかし300kg以上とかどうやったらなれるのやら

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 23:12:56.35 ID:xOyvPq7l.net
>>621
ギネス級のデブは不健康ではあるが、同時にギネス級に内臓が強いのは確か。

普通の人間はそんなに太れないし、その前に身体壊して死ぬ。
そのまま太らせておいても、生体モルモットとして貴重なサンプル。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 23:27:01.85 ID:Ej0IgDnD.net
全ゲノムシークエンスして
鉄の膵β細胞のひみつを解き明かしたいね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:01:46.38 ID:acmfz76o.net
>>622
でぶは健康体なんだよな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:16:04.78 ID:ErGcmQzU.net
>>622
ある意味羨ましい
普通の人の何倍も好きなものを食べられるのだから

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:36:25.10 ID:KbLYB2fB.net
クレーン車出動しないと移動もままならないがね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:08:46.56 ID:rLhyIGeG.net
ギネス級デブは本当に好きで食べてるわけではないだろwww
食べることに喜びや幸せを感じていた時代はとっくに終わってるわ
とにかく食べずにはいられないから食べてるだけだ
食べてはいけないと思いつつ豚のように食っては自己嫌悪の繰り返し
でなければあんな体にはならん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:13:29.49 ID:6Qfz/OQd.net
デブは健康体じゃないけど太るというのは人間という動物の本来の姿
脂肪を蓄えるのは人間なら当然だが
痩せたいなんて意識してるのは人間だけ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:21:31.75 ID:zY0sbEje.net
ギネス級デブは満腹中枢などのシステムが正常に機能しない病気みたいなもんだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:55:55.11 ID:ghzafIBQ.net
体重数百キログラムはもはや別種の生き物だから標準的な人類に適用できる
わけはないよな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:14:41.90 ID:Yo7f+vO/.net
こういうのは説得力のある人の言うことを聞くのがいい
オーガスト・ハーゲスハイマー53歳
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/9/09a41_1264_c1c20247_d5e7379d.jpg
http://iwiz-beauty.c.yimg.jp/c/beauty/article/description/2014/1223/71925/8b3d96ec1701c5c383d43c2b4785ea8e.jpeg
http://img.magazineworld.jp/html/img/2013/10/photo.jpg
http://goethe.nikkei.co.jp/images/living/140128/ph21.jpg
http://www.blog.awake.co.jp/XP/pics/feeds/420/296285/o0271053512417257661.jpg

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:14:55.04 ID:rCKo/KVZ.net
なんとも言えないなぁ
糖質制限無し、カロリー制限1日1500キロカロリー内、ウォーキング&ジョギング計5キロの計40分、
スクワット20回×5、プランク1分×3セット、腿上げ150×3セット

3ヶ月で57→47、10s痩せてBMI19
けど…、糖質制限の友人はカロリー制限なく3ヶ月で10s痩せ、BMI推移もほぼ同じ
ほぼ同じスペック、運動同じ、体型脂肪率は私は24%、彼女は26%ってだけ
こんなことならカロリー制限なく痩せた糖質制限の勝利?!
ちなみに、ほぼ同スペックで同じような運動、カロリー制限1にち500カロリー以内にしてた友人は、3ヶ月11キロ減
首とかジッとみるのが憚られるほどにシワシワ
クビがシマシワ、法令線クッキリ、首とか相当にシワシワ

食べないシワシワは効率悪すぎで相手にならないのだけど、糖質制限は悪くない?
摂取カロリーを1500以内は割りと大変でストレス
体脂肪率なんて、ダイエット終了後から絞ることできるしね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:21:46.00 ID:U9XR/lPL.net
カロリー制限なしと言っても1500以上確実にとってたの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:22:19.67 ID:zY0sbEje.net
へー
ほぼ同じスペックの3人がなぜか同時期に実験するかのようにいろんな3ヶ月ダイエットはじめたんだ
世の中にはものすごい偶然ってあるもんなんだねー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:37:43.67 ID:rCKo/KVZ.net
>>634
大学で某系ダンス部なんだけど、同じ部の友人達、みんなダイエットしてるよん
LINEとかとダイエットアプリをSNSと連動させてるからリアル周知で結果見られるけど、そんなに変なこと?
学生なんで非常識なんだったらゴメンナサイ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:49:27.60 ID:Mz1niPx+.net
お婆ちゃん達にダイエットアプリだのSNSと連動だのと言っても理解できないからw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:53:19.10 ID:KbLYB2fB.net
>>635
いやすごく面白い!報告有り難う

ダンサーは間違いなく糖質制限向いてるよ
筋力上げやすいしスタミナ切れないし
長時間踊り子んだ日はピザでもパスタでもどーんと食えるし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:53:24.93 ID:zhfQ/xkJ.net
へー
わざわざそれぞれ違うダイエット法を選んで実験したんだ
最近の子はすごい研究熱心だね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:54:09.93 ID:JN6ztyN+.net
それスマホ持ってませんっていう自己紹介?w

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:54:59.25 ID:KbLYB2fB.net
変換ミス
踊り子んだ→踊り込んだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:56:00.44 ID:zhfQ/xkJ.net
へー
みんなでダンス頑張ってるのに3人とも57キロまで太っちゃうんだ
ダンスってもっと消費カロリーの高い運動だと思ってたわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:09:22.30 ID:rDxZ7UKg.net
>>641
お恥ずかしながら、そうなんです
特に新入生ほど、運動した分ゆだけ食べてしまうようで…
大会に出て良い成績出してる先輩やOB達は、本当に摂生しています
なので、私達新入生達十数人でダイエット、筋トレしてみてるんですけど…
なにか、私の書き込みがご気分を害された?ならゴメンナサイ
もう来ませんので許して下さい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:15:44.71 ID:8p+XGTTc.net
異常に糖質制限が嫌いな人がいるが無視していい
むしろ貴重な集団データはありがたい
糖質制限に有利不利関係なく教えてくれると助かる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:18:29.21 ID:kA73lM5E.net
>>642
わかる、わかるよ
有酸素運動やりなれてない子は動いた以上に食っちゃうんだよ
踊った後のご飯、めちゃくちゃ美味しいでしょう?

でもそこから踊りながら身体を絞ってくから、音に肉感を載せたダイナミックな動きができるんだよ
がんばってね!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:32:24.90 ID:zhfQ/xkJ.net
俺はみんな同じ条件とスタートラインからダイエットはじめるなんてものすごい偶然だなあって思った
それから三者三様に違うダイエット法で効果を検証するなんて今時の女子大生はすげーなあって思ったな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:38:46.77 ID:qIvPRkk6.net
興味深い研究成果なので、もっと知りたいと思ったけどもう来ないの?だろうな?
今時の体育会女子大生の考察結果とか知りたかったが
俺らの時代にはあり得ない感覚やら筋トレ器具やらあるわけだし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:40:02.65 ID:8p+XGTTc.net
自分が嘘つきだと他人も嘘つきだ思う馬鹿のせい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:45:02.16 ID:zhfQ/xkJ.net
いやあ同じ時期に同じ体重に増え
同期間に全員が異なる方法で同じ体重まで減量をする
そして結果を検証するなんて
近頃の女子大生はすごいなあと感心してるんだよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:47:43.96 ID:zhfQ/xkJ.net
例えば3人で「3ヶ月で10キロ減量頑張ろう」と約束しても
達成できるのはせいぜい1人
ほとんどの場合10キロ減量どころか最初の1ヶ月で脱落者が出てしまう
3人とも10キロ減量を達成してしまうなんて近頃の女子大生はすごい努力家なんだなあと感心してしまう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:52:56.61 ID:kA73lM5E.net
ダンス部の運動量と食いっぷりだからこその成果よ
よく動いてよく食うから簡単に増えるし簡単に落とせるのがダンサーという人種

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:55:21.66 ID:XImtPteb.net
ダンスって意外と痩せないんだよね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:55:53.92 ID:U7Mh1fXb.net
ウソの情報なら要らない
糖質制限の優位性を信じているならウソをつく必要などないはず

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:00:44.49 ID:kA73lM5E.net
似た体格の人間が
同じ振り付けで踊ってたら
同じ運動量になるわな
仮想的にはだけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:24:45.56 ID:eQ1uWXdB.net
不自然な擁護レスのせいですごく嘘っぽく感じてしまう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:19:48.23 ID:doGMo/Ii.net
ちゃんと勉強して継続出来る糖質制限は本物で、参考にしているけど、
炭水化物を害だの、朝食を抜くだの、兎に角短期間で体重を落とせばいいだのと
勘違いしている糖質制限はなんちゃって糖質制限で分けている

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:29:10.89 ID:kA73lM5E.net
江部先生は朝はコーヒーのみだそうだ
提唱者自らがなんちゃって実践者か

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:34:44.08 ID:IDbnBIf0.net
江部って胡散臭い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:12:14.06 ID:rHezM6Jq.net
>>651
インターバルが多いからかも。
他の一般スポーツだと競技時間中は摂食が
制限されるけど、ダンスは細切れだから糖分補給
なんかもできてしまう。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:31:52.40 ID:ST7bza9x.net
ダンスは筋肉追い込むのが目的じゃないし
表現の細部がダレたり崩れたりしたら意味ないから
ばてないように水分も糖分も摂るよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:45:27.36 ID:nrPFGQAV.net
パパイヤ鈴木

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:58:09.33 ID:/YzH15Y7.net
http://hizume.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a94/hizume/IMG_1335.JPG

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 06:46:37.36 ID:pd15ByxT.net
>>657
江部の糖質制限法が一番まともだぞ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:51:42.13 ID:3sIV6p6h.net
自称女子大生って時点ですごく胡散臭いわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:05:51.35 ID:AXAOeNvG.net
ダンスやってたけど種類の違いこそあれ
1kgでも増えたら動きが変わるから、今迄踊ってた動きに差がでるし、支障がでる場合もある
それを10kg増えたって…
ダンサーとしてあり得ない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:55:22.27 ID:HDj1GVwE.net
>>662
江部のは所詮糖尿病患者の治療食だし健常者には不適当

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:58:48.19 ID:pd15ByxT.net
>>665
ダイエット目的の片寄った糖質制限こそ健常者だろうが糖尿病者だろうが問題あるが、江部式は健常者でも十分適応できるもの。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:09:38.10 ID:K4Q8dboj.net
江部「糖質以外はいくら食べても大丈夫!」
読者「減らないんだけど?」
江部「食べ過ぎぃぃぃ」

江部氏は細かいとこはまぁいいとして、キャッチコピーで嘘や大袈裟が酷いからなぁ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:17:22.29 ID:3yyY9zPj.net
どんな病気にも効くみたいに言ってるから胡散臭い

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:26:31.53 ID:ZnupafC5.net
「期待権の侵害」

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:37:21.95 ID:pd15ByxT.net
なんか江部のblogすら読んでないやつらの発言なのがまるわかりだな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:00:36.37 ID:w/3kzsoj.net
>>664
大学のサークルの新入生なんだから、いわゆるダンサーっていう人種ほど本格的じゃないと思うけど。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:12:06.92 ID:ZnupafC5.net
>>670
胡散臭いとか言ってるのは
実践せずに遠巻きに嗅ぎ回ってる連中だけだ
実践すれば、自分の身体に合うか合わないかははっきり分かる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:22:38.51 ID:9OjzistP.net
新入生なら18〜19歳。それがほぼ同じスペックの57→46kgで
首が「見るのを憚れるほど」シワシワ、法令線クッキリになるかなとは思った。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:17:47.60 ID:9EESDGai.net
江部が最近荒らしの言う「なんちゃって糖質制限」を広めたのは事実で、
殆どの人間がいきなり痩せる為だけにスーパー糖質制限を上辺だけで実践してる
単なる江部の体験を元に構成されたその方法が一般人に合うかどうかなんて論ずる以前の問題
江部のじゃなくちゃんとした医師の指導の元糖質制限に挑むべきだと思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:25:10.89 ID:TM2E0U4P.net
だからそのなんちゃって糖質制限ダイエッターがこれ以上増えないように
常連どもは糖質制限のやり方や基本的な事や危険性など誤解まねかないようにテンプレに追加しろボケ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:29:39.54 ID:2Zp2sfhl.net
白痴は手を出すなよ

これに尽きる
本人の圧倒的な白痴スペックを目前にして
医師の介入指導など無意味かつ無力
白痴にテンプレ読解能力を期待するだけ無駄

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:32:34.15 ID:qdZ31Myn.net
>>675
言い出しっぺがやれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:33:33.56 ID:TM2E0U4P.net
常連がことごとく白痴なのでテンプレ出せませんってテンプレに追加しとけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:53:39.46 ID:pd15ByxT.net
>>674
意味がわからん。江部blog最低読んでの発言?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:57:41.24 ID:qdZ31Myn.net
>>678
白痴乙

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:37:55.42 ID:JjVdQ2pi.net
いきなりスーパー低糖質をはじめて、
「めまいがー、頭がぼーっとするー、あたしは糖質制限には向いてない!」
これ辞めていただきたい。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:46:14.23 ID:n7MkFltW.net
白痴スペックは導入期に挫折して
さくっと撤退してくれたほうが
後腐れなくていいだろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 05:28:55.28 ID:DvwG12P5.net
もうばかにしないでほしい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 06:39:39.96 ID:/1dzU7nX.net
2型糖尿病になるような奴の話なんて全く当てにならないわ
普通に生活していたら絶対にならないもの
馬鹿みたいに食いまくっていたか、全く動かず自堕落な生活を送っていた事は間違いない
糖質避ければいくら食べても大丈夫、とか既にデブ思考
糖尿病以前と本質的に全く変わっていない
食事量減らすとか運動するとか普通の思考が出ずに食べることばかり出てくる時点で精神的に少しおかしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 07:14:15.34 ID:QJFvg6eF.net
>>684
その普通に生活しているやつがどんどん糖尿病になっていっている現実。糖尿病の世界的人口とか増加を見てどう思うか。
糖尿は怖いぜ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 09:37:42.50 ID:/zTCZqgE.net
昔は自分が食べるものは自分で材料を調達し自分で加工した。
調味料の類も自分で材料調達し加工した。自分の意志で食べ物を管理できた。

今は加工食品、半加工食品の割合が高くなり
自分の意図しない、意識しない成分が大量に混入している。
タンパク、脂質、炭水化物全てに渡って。
味付けが濃厚になり味覚が麻痺し、過剰摂取に気付けない。
その上機械化・電子化が進み運動量は減少の一途。

昔はポテトと言えば炭水化物の塊、今は脂の塊。
ラーメンは単純な醤油味に炭水化物の麺、少量のタンパ質と脂質。
今は豚骨やらなんやら濃厚いる味で脂質の倉庫。
化学調味料もタップリ入って味覚を狂わす。

成分の何が問題かではなく、量が問題なのだ。
糖質は切っても、体内に余っている脂質とタンパク質から合成できる。
脂質も余っているのだから脂質も切れる。
どうしても切れないのがタンパク質、体内では合成出来ないから
これだけは切ることができな。
人によっては、腹に飼っている細菌次第では外部から摂取しないでも良い。
草を食うだけで充分かもしれない。

自分の認識外にある、栄養素を把握し全体量を
必要量に過不足なく合わられるかどうが肥満を脱却できるかどうかのキー。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 15:32:56.78 ID:OlRUEoyT.net
例えば加工品じゃなくても原産国が中国だったり
糖質制限で食べたい物が中国産で、避ける炭水化物系が国産のものだったらどうするか、って話でしょ
この場合@何がなんでも糖質制限する(中国産のを食べる)A今回は糖質制限を諦めて炭水化物を摂るB食べない
結局空腹に慣れてれば糖質制限ダイエッターならBになると思うけど
ちなみに俺はA

未だに糖質制限ダイエッターで米と精製加工品の糖質を同じ毒と考えて摂らない人はいるけど、
それはそれでいいじゃん
彼らは将来可哀想と思いつつ、自分がジャンク的な食品に手を出さなければいいと思うし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:28:34.92 ID:w6OJW7dA.net
中国産を避けるという選択肢が無いのが疑問

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:46:05.19 ID:oFQkrMX/.net
>>687はいつもの加工品精製品忌避の偏屈さんではない

中の人はお察し

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:55:22.62 ID:Iw/gjnpU.net
>>688
そんなことは糖質制限と関係ないし。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:44:58.39 ID:JHEajbNZ.net
糖質制限して痩せる人がいるなら、是ということじゃないの?
痩せたいという目的に対して、どういう方法を取ろうが個人の勝手。
糖質制限しても一人も痩せないのに、最強ダイエットとか言ってたらおかしいけど。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:39:26.59 ID:cmPuGf/A.net
糖質制限ダイエットにまつわる馬鹿げた神話
http://good-looking.at.webry.info/201508/article_1.html

公の場で糖質制限ダイエット推奨者として名乗りを上げるなら、少なくともこの位の論陣は張って欲しいと思う

1.低炭水化物はファッドダイエットである
低炭水化物食は、何十年にも亘って親しまれ、ヒトを対象とした20件を超える質の高い研究によってサポートされている。こういったものファッドダイエットと呼ぶのは間違いである。

2.低炭水化物ダイエットはやり通すのが難しい
データは、低炭水化物食を継続するのは難しいという考え方をサポートしていない。どちらかと言えば、通常は低脂肪食と比較されることが多いが、低脂肪食よりも良好な遵守性を有している。

3.体重減少の大部分は水分減少によるものである
低炭水化物ダイエットを行うと、体から余分な水がたくさん排出されるだけでなく、特に肝臓および腹部の体脂肪が多く減少する。

4.低炭水化物ダイエットは心臓に悪い
食事性のコレステロールや飽和脂肪酸が有害を引き起こすというエビデンスは無く、低炭水化物食に関する研究では心臓病リスクの主要な因子を改善することが示されている。

5.低炭水化物ダイエットは摂取カロリーを抑えてこそ有用となる
低炭水化物ダイエットがカロリー摂取量の減少に起因していることは事実である。しかし、これが無意識のうちに起こるという事実大きな利点なのである。低炭水化物食にはカロリーを超えた代謝健康上の利点もある。

6.低炭水化物食にすると健康な植物性食品の摂取量が減少する
超低炭水化物食であっても、炭水化物の含有量が少ない植物性食品を沢山食べることは可能である。野菜、果実、ナッツ、種子は炭水化物の含有量が低い健康な植物性食品である。

7.ケトーシスは危険な代謝状態である
超低炭水化物食はケトーシスと呼ばれる有益な代謝状態につながる。ケトアシドーシスはコントロール不良の糖尿病で起きる危険な状態だが、これとは同じではない。

8.脳は機能するためにブドウ糖(炭水化物)を必要とする
低炭水化物食で脳の一部はエネルギー源としてケトンを使用することが出来る。それでも、僅かではあるが脳の他の部分ではグルコースを必要とするが、糖新生によって作り出される。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:46:27.92 ID:ooo5SJNU.net
>>692
は?
何十年どころか、人類700万年の歴史のほぼ全てがスーパー糖質制限食の歴史だったんだが?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:58:14.53 ID:12qTuUoj.net
>>692
良いね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:29:14.14 ID:/zuOkbjd.net
>>692
いいねGJ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 06:51:42.70 ID:f+YdKAAz.net
>>693
現代における食生活のアンチテーゼとしての糖質制限と言う提案に対して、原始人の食生活を背景に糖質制限の理論補完をするのは説得力にかける。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 07:28:27.25 ID:CAT1liqz.net
>>693
人間は肉食獣の系統ではない。
草食、果実食、穀食が主体、高炭水化物食。
現在栽培されている穀類・豆類を見れば判るだろう。
全てのご先祖様がエスキモー的生活をしてたのではない。
猪や猿、肉食とされる熊の食べ物をみても解るだろう。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:18:35.82 ID:YoF7wc85.net
反芻動物の家畜化が先行。
システマチックな農耕技術の発達はその後。

家畜化できる大型反芻動物が棲息しない島嶼部のアボリジニは、近代まで狩猟採集生活をしていた。
日本列島にももともと大型反芻動物は棲息しておらず、大陸から重機(牛馬)と種子と技術者をパッケージで輸入できなければ、ずっと狩猟採集生活をしていた。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:19:20.61 ID:4+k3wUSF.net
健康的な長寿の人は一日三食、しかも主食に米を食ってる
勿論健康的=「痩せている」ではない
男性はプロテイン食品も摂らず、適度に筋肉をつけている人も多い
イモ類もカボチャも遠慮なく食べる

これは寧ろ生きたアンチ「スーパー糖質制限」
太る原因は糖質にあらず、文明が作り出した穀物より歴史が浅い低N/C食品だと気づけ
太っている人はカロリー摂取過多の栄養不足
そこに栄養不足を誘発するスーパー糖質制限してどうするのさw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:24:47.13 ID:ZqVMDxSa.net
>>699
栄養不足が前提の糖質制限ってのが意味不明。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:32:41.94 ID:EpDwnNcq.net
身内に太っていない健康的高齢者いるからスーパー糖質制限がいかにインチキか分かるよ
彼らに合わせた食事生活してれば体脂肪落ちて痩せるもん
ガッツリご飯食ってもね

結局高度文明の産物で味覚を麻痺されて、栄養不足糖質過多になってるんだよ
糖質を害と思い込むのもフードファティズムで操れてるだげ
お前らが幾ら糖質制限しても太る根本的原因から自覚症状なく目を背けてる以上無理だわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:37:26.74 ID:ZqVMDxSa.net
>>701
普通食で痩せている事が糖質制限がインチキになる意味が不明すぎる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:38:25.85 ID:Vo9JQHAu.net
こんなのもあるが

http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_18.html?m=0

まあ、最後に書いてある結論でいいんじゃないか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:38:36.61 ID:GO3lIAZM.net
糖質制限の利点は食欲がコントロールしやすくなるところだからダイエットの導入には良いと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:45:04.45 ID:4+k3wUSF.net
痩せたいなら糖質制限なんかよりも長寿の人を見習った方が確実ってことだね
他のダイエット法にも言えるが朝食を抜くとか朝食は水分のみとか栄養素はサプリで補うとか
咀嚼の回数も減って早食い誘発するし不健康極まりない

太る一番の原因が精製加工品なのに
人間の食生活は肉が先だから穀物は不要とか言い争っててバッカジャネーノ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:49:13.92 ID:ZqVMDxSa.net
>>703
すでにこれと真逆の実験結果がでてるんだけど。
肥満が深刻なアメリカの方針に合わせた報告が今でたことが
すごく思うところがあるけど。
まあ、なんにせよ続けることが重要だけどね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:52:20.34 ID:ZqVMDxSa.net
>>705
栄養不足ワロス

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:11:15.31 ID:Tzf4hOt0.net
>>693
文明が発展したのは定住して穀物量産して食料生産が安定した
ここ数万年の話な
そんなこと言ってるからカルト呼ばわりされるんだよww

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:25:02.82 ID:xqEuL1RH.net
>>701
>栄養不足糖質過多

やっぱ糖質制限だわw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:33:26.22 ID:xqEuL1RH.net
>>705
白米も小麦粉も立派な精製加工食品ダゾ♪

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:39:36.26 ID:Tzf4hOt0.net
太り過ぎなら総カロリー制限で何の問題もない
問題ないところに問題作って脅すからカルト呼ばわりって感じ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:05:19.03 ID:duYD+f7w.net
糖質制限をダイエット法としてみるか、健康法としてみるかでちょっと変わってくるような
前者はちゃんとやれば短期間で終わらせることができるから、多少リスクがあった場合でも痩せるためなら目をつむれるかもしれんがw
後者は一生するわけだからねぇ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:11:15.15 ID:2l8zGREP.net
>>712
170p68sから60sに落としたけど
血圧140から110に落ちた
一時期なら糖質制限してでも適性体重にした方がいい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:16:03.82 ID:Tzf4hOt0.net
>>712
メタボリックで健康上問題が出たような方が体重落とすのに
使えるのは確かだよね
ただ、標準域にきたら考え方変えたほうがいいと思う

それに文句言うつもりはないが、人類はもともと糖質制限体質とか
糖質は毒とか寝言いって商売してる連中が嫌いなんだわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:22:23.35 ID:ZqVMDxSa.net
>>714
その寝言の意味として扱ってるのは商売者ではなく、受け取った側の扱い方が原因。
いわゆる元を見ないあなたのような人です。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:26:15.82 ID:Tzf4hOt0.net
そりゃ失礼。
糖質制限医療推進協会は胡散臭い、と言ったほうが良かった?
(個人の感想です)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:31:00.29 ID:ZqVMDxSa.net
>>716
個人の自由ですね。私からすると胡散臭い点が特に見当たりませんね。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:36:20.07 ID:Sv/DUSjW.net
糖毒教教祖さまは胡散臭さ満開だね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:54:50.91 ID:CAT1liqz.net
>>699
>栄養不足を誘発するスーパー糖質制限してどうするのさ
栄養不足は糖質制限のせいではない。
炭水化物でなければ摂取できない栄養素はない。
銀シャリだけ食った結果の江戸患い、それに対抗するために二八蕎麦(w

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:57:10.92 ID:2l8zGREP.net
>>719
川越からの薩摩芋

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:17:07.29 ID:CAT1liqz.net
結果が芋太り

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:29:06.50 ID:2l8zGREP.net
>>721
埼玉県民だけど
幼稚園や小学生の頃 川越に薩摩芋掘りの遠足に行かされる
江戸時代に南埼玉で薩摩芋作って隅田川で江戸の脚気予防に薩摩芋バンバン作ってたから
今や供給過剰を地元のガキの遠足で消費してる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:02:15.61 ID:8g9GJp+m.net
非道い話ですね…
小児なら糖毒によるダメージにも耐えられるってエビデンスありましたっけ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:07:17.20 ID:Oxx6demV.net
>>708
穀物量産する前は穀物あんまり食べてないんじゃないの?
自然と糖質制限的な食生活だったと思うけど違うん?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:33:55.36 ID:Sv/DUSjW.net
原人教

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:46:30.60 ID:iHuE0jKt.net
糖質制限の歴史を勘違いしている白痴がいるけど
戦後米とイモしか食料がない時代の人はデブっていないじゃん
米もイモも糖質の塊なのに
食生活が近代化・欧米化してからメタボが増えて
糖質過多になっているから糖質の摂取は減らしましょう、ってことになった
だが糖質をカットしただけではメタボは減らない
糖質過多の根本的原因をろくに究明せず、糖質ばかり悪者にするからだ

近代化・欧米化して飽食になった、そこにメタボの原因があるのは確実
だがそれを認めてしまうとスーパー糖質制限が最強でなく他のダイエット法と団栗の背比べになって必要性が薄れるからな
スーパー糖質制限をインチキとは言っていないが、妄信は単なるフードファティズム

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:48:55.38 ID:f+YdKAAz.net
>>726
デブってるから。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:56:05.06 ID:Sv/DUSjW.net
デブが原人を崇拝したくなるのは仕方のないことなのだろう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:21:59.71 ID:8KDdi7hn.net
弥生式健康食を信じて毎日玄米飯を二合食べて境界型になって
今度は縄文式健康食だと言ってスーパー糖質制限をして耐糖能を失って
1gの糖質で3−4mg/dlも血糖値を爆上げさせる重度の糖尿病になって
たった10数年で朝食抜きして夜はアルコールで糖新生を抑えてるのにスーパー糖質制限でも
空腹時血糖値が全然下がらない崖っぷちの体になってる人なら知ってる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:35:18.69 ID:ZqVMDxSa.net
>>729
とりあえず糖質制限をディスってるようだけど、それ糖質制限のせいじゃないから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:36:33.49 ID:1M6I6GCH.net
>>726

粉物、うどん、芋
戦時中、戦後で手軽に腹が膨れる炭水化物文化が進んでしまったんだよ。
それに食の欧米化で脂質が加わって、
相乗効果で太るようになった。

つまり糖質+脂質がアウト。

どちらを摂りたいのかはお好みで。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:58:09.51 ID:KdefbRnz.net
>>730
お医者さんごっこ乙

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:00:30.21 ID:ZqVMDxSa.net
>>732
ではお医者さんごっこしましょうか。
その人の生活状況から何までデータを全部出してください。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:55:38.79 ID:8KDdi7hn.net
>>733
「ドクター江部の糖尿病徒然日記」でググレばその人のデータは出てくる
最初から隅々を読んでると悲劇なのか喜劇なのか分からなくなる変なブログ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:01:59.06 ID:ZqVMDxSa.net
>>734
マルチのただのキチガイでしたか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:14:48.15 ID:CAT1liqz.net
>>726
>戦後米とイモしか食料がない時代
米も芋も豆も、食糧の絶対量が不足していた。
敗戦で海外からの食糧が途絶し、人だけは海外から追い返されたのだから。
エネルギーも不足だから肥料も不足、食糧増産はままならない。
息がつけるようになったのは朝鮮戦争以降の冷戦の賜物。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:27:11.55 ID:8KDdi7hn.net
>>735
やっぱりあんたはダイエット板から健康板に出張して来てたのね
向こうで糖尿病の事知らないのに知ったかして書いてるからそうだと思った

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:37:23.70 ID:ZqVMDxSa.net
>>737
それがどうしましたマルチさん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:41:13.77 ID:8KDdi7hn.net
>>738
狂信者は盲目過ぎて客観性が無いから健康板ではバカにされるだけ
糖質制限ダイエットを貶めてる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:42:04.50 ID:ZqVMDxSa.net
>>737
マルチさん。その人のデータを全部出してくださいな。
その人の糖尿経過のデータや現在の健康状態やモロモロお願いしますマルチさん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:43:12.90 ID:ZqVMDxSa.net
>>739
マルチさん。妄想はいいですよ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:46:16.00 ID:8YhdcP+A.net
>>736
敗戦で国家解体させられたからね。
米も外地からの移入米に頼ってたんだから。
あの次期だけ特殊だよ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:53:05.95 ID:8KDdi7hn.net
>>740-741
狂信者は盲目の達人なんだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:06:01.04 ID:ZqVMDxSa.net
>>743
そっくりそのまま返しますよマルチさん。
blog読んでないことがはっきりしてるコメしてますよね。
はやくデータ出せよマルチさん?

マルチさんが言ってることが嘘な事がはじめからわかってますけどね。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:07:25.89 ID:Tzf4hOt0.net
ID:ZqVMDxSa がいい加減うざい件

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:09:45.71 ID:ZqVMDxSa.net
>>745
すみません。かわりにデータだしていただいたらだまりますね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:18:05.19 ID:KdefbRnz.net
信者キモい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:19:09.13 ID:ZqVMDxSa.net
>>747
自信満々に嘘吐いてるマルチさんみたいなアンチのがキモいw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:21:15.23 ID:CAT1liqz.net
>>731
>糖質+脂質がアウト。
何だって食い過ぎればアウト。タンパク質も例外ではない。
糖質はコストが一番低いから多用されてるだけ。
下層階級は糖質ばかり摂るから太る、というのは神話。
糖質しか摂れない程度の稼ぎしかないだけ。
下層階級もそれなりに稼ぎは増えているから余計に食い太るだけ。
太っていることが社会的ステータスだったのはそれほど遠い昔じゃない。
恰幅が良い、押出が良い、膨よかなどといわれ高収入の象徴として
羨望の的であったのだ。

痩せていることが高収入を意味し、羨望の的になったのは
マレーネデートリッヒ以降、ヘボンとか。
ツィッギー辺りがブームの火付。
でも彼女の痩身は作られたものではなく生まれ持った資質。

今はスキニー(痩せこけた)が羨望の的なのだが。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:25:19.20 ID:Tzf4hOt0.net
>>749
中国がそんな時期みたいだね
わしはイギリスくらいがええのう(´・ω・`)

「同一モデルの写真を世界18カ国の美の基準に沿うように加工してみたところ・・・」
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52198788.html

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:38:26.48 ID:8KDdi7hn.net
>>748
重症糖尿病への日々のブログに書いてる事全てが本当でないとしても
ドクター自身の大まかな病気の遍歴をコメントの中で口走ってる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:44:30.07 ID:4JV0kGCi.net
>>751
原因と結果をキチンと把握してから書き込もうね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:51:23.10 ID:ZqVMDxSa.net
>>751
読んでいない者が何を言っても無駄。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:59:49.24 ID:8KDdi7hn.net
>>752-753
急性みたいに数年で境界型から重症になるのは非常にまれ
あそこまで悪くなったのはスーパー糖質制限が引き金
それはブログに書いてる通り

屁理屈捏ねるのは良いから自分でブログを読み直して
自分で検証して自分で理解するのをお勧めする

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:10:19.32 ID:8KDdi7hn.net
あの年齢で自称治療を実践して糖尿病は良くなるどこかあんなに拗らせてる
コンビニお握り1つで糖尿病になるってどれだけ重症なことか分かってないだろ
元は山盛り飯を二杯食べて丸々太ってプチ断食しないと痩せれない程に肥満ホルモンがドバドバ出てた人が
今ではグラムの糖質に怯える日々を送ってるんだぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:43:43.27 ID:ZqVMDxSa.net
>>754
私自身が糖質制限なしで数年で悪化してるのですが。
江部さんのレベルがそこまであり得ない数値だというのは
ただのあなたの想像でしかないのは明白。
ソース出してください。

それといつになったら先程からいってるデータだすのですか?
いい加減にしてくださいねマルチさん。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:35:02.55 ID:8KDdi7hn.net
>江部さんのレベルがそこまであり得ない数値だというのは
>ただのあなたの想像でしかないのは明白。
>ソース出してください。
まだ江部さんのブログを読んでないのか?強情だね

空腹時の血糖値が下げれなくなってるからもう膵臓寿命は尽きてる
分かり易く解説すると最小限必要なインスリンが慢性的に欠乏している状態
一般の糖尿病患者で例えると病歴25年の80歳の人と同じくらいの耐糖能と言ったところ
中年で糖尿病になって治療を受けずに5年10年放置して劇痩せして強制入院させれてる人と同等
具体的には毎日インスリン注射が必要なインスリン依存症と同じ症状
彼の糖尿病の進行具合は既に最終段階に入ってるよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:41.25 ID:sddbVCdE.net
>>706
糖質制限実践者です。
そのソースのリンクが判れば、是非アップして頂けると嬉しいです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:20:46.38 ID:P8pB7k0W.net
>>758
出せるわけないだろ
インパクトファクター2ぐらいのしょっぼい雑誌の論文なんだから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:42:54.88 ID:b/OYzpPT.net
ここのコメントのまろんさんが興味深いことを書いてる

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-525.html

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:07:01.91 ID:OV7IPjwC.net
糖質云々より
運動して燃やせよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:16:47.37 ID:FwvHYUez.net
>>757
ま だ寝言いってたのか(笑)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:42:12.53 ID:J+P0Pk/k.net
>>760
耐糖能が下がってるね
不安でブドウ糖を飲みまくるから、高血糖で膵臓が破壊されてる
レントゲン撮りまくって癌になるのと似たようなもん
このままだと戻らなくなるんだろうな
(痩せ型の糖尿は糖質制限したら駄目)

ごまかす江部、火消しに必死な信者
あきらめて結局泣き寝入りの一般人

いつもの構図

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:14:06.55 ID:FwvHYUez.net
>>763
前日食べるものでも翌日血糖値の推移が簡単に変動すると言うのに、この程度で騒ぐのは糖尿を知らない人が多いと言うことだね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:17:41.96 ID:BDAgIlGA.net
>>705
痩せることと長寿がどう結びつくのか意味不明。論理的展開が出来てない。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:24:24.28 ID:BaCWu2jn.net
BMI25-27が今は一番長生きってデータがでている。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:25:20.15 ID:MoTG06Dl.net
食後1時間の180は上がり過ぎ
インスリンの第一相分泌の遅延・不足の症状
正常な人は膵島に蓄えてた第一相分泌で大まかに140未満に押さえ第二相分泌で必要量のインスリンを生産し緩やかに血糖値80に整える
その人は何らかの理由で第一相分泌が十分に働かずに第二相分泌で急遽インスリンを生産して搾り出している
このまま膵臓に場当たりな無理をさせ続けると疲弊してインスリンを出せなくなる
チートデイ、リバウンドを繰り返す人が耐糖能異常で糖尿病・低血糖症になるのと同じ仕組み

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:39:57.23 ID:yQ1DGRp1.net
>>765
長寿に極端なデブはいない、デブは長生きしにくい
それにお米を3食食べても長寿のひとは太っていない
「痩せること」は長寿には当然必須
認識が変だね、馬鹿なの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:43:56.64 ID:BaCWu2jn.net
極端なデブはそうだけど、やせ形もよくないぞ。
ガンになりやすいし、寿命もデブ同様短い。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:45:33.71 ID:JNTEhknF.net
太く短く生きろよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:53:27.86 ID:PWTbNqCi.net
長寿の人はしっかり米食っても糖尿病になりにくい
それに比べて最近は標準体重での糖尿病患者が増えている
つまり制限するべきものが糖質制限実践者の認識とは明らかにズレているってことだろ
何時までも炭水化物ガー糖質ガーって騒ぐの止めたら?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:01:24.06 ID:BaCWu2jn.net
やせ形も増えている。糖尿病=インシュリン制御不能なのに、

極端な糖質制限でインシュリン異常を起こさせるって馬鹿かと思うな。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:12:51.19 ID:xa8egtMT.net
痩せてると死にやすくなるよ
ちょいポチャが長生きするんだって
今井雅之とか逸見政孝とか死ぬ前ガリガリだし
痩せると死にやすくなるんだって

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:18:28.12 ID:N8ky2/zy.net
癌になったから痩せた
順序が逆だボケ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:21:01.25 ID:UsAfwPCP.net
>>773
癌になったら腹水以外誰でもガリガリになるんだよ!
痩せてると死にやすくなるとか確固たるエビテンスもないのに馬鹿じゃねーの!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:23:37.17 ID:ZOeznBbA.net
流石に釣りじゃろて

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:24:47.84 ID:UsAfwPCP.net
糖質制限信者って運動のことには何も触れないんだな
まあ運動嫌いのデブばかりなんだろうけどw
糖質制限信者はロコモ予備軍が多そうだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:27:39.59 ID:xa8egtMT.net
統計でデータ出てるんだよ
死んだ人とかよみんな痩せてるから
これは葬儀屋が口をそろえて言うエビデンスだし
痩せてると長生きできないんだって
死にたくなかったら太った方が良いみたい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:32:16.02 ID:BaCWu2jn.net
>>775
追跡調査でちゃんと痩せる前の体型が痩せがガン率高いってでてんだよ。
現実をみような。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:39:42.26 ID:tCkIjUE+.net
痩せるとガンになるなる詐欺がウザい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:45:32.16 ID:xlyXJpB8.net
インスリン抵抗性が出てからだと
痩せるのは糖質制限じゃないと厳しいと思う。

午後の異様な眠気、日中怠い、過眠
こんな状態では節制の為の自己管理なんて出来ない。

糖質を取らないだけでこれらが解消する。

まあ、インスリン抵抗性を改善するよう
飽和脂肪酸を多く取らない、運動する、アルコールは控える、制限中はそういう努力もした方が良い。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:47:32.26 ID:xa8egtMT.net
痩せ形だったんだけど、ちょいポチャになってビール腹になった時初めて
「健康的な体形」って言われたよ
やっぱみんな平均にこだわり過ぎてるから間違って痩せるんだと思う
ちょいポチャが健康的なのは間違いない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:47:33.83 ID:BaCWu2jn.net
国立ガンセンターのデータで追跡調査の結果がでているぞ。
詐欺でもなんでもない。

あと脂肪にはガンをふせぐ役割があるってのも最近わかってきたんだよ。
なんで極端に脂肪が少ないとガンになりやすい。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:54:23.61 ID:tCkIjUE+.net
ウザい
極端に脂肪が少なくなってから心配しろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 02:11:11.28 ID:SWB3s+i/.net
>>782
い者に言われたの?詳しく知りたい。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 06:04:31.24 ID:rLRzYzTN.net
長寿の人は太ってないって当たり前だろw
100歳超えて100kgある爺さんや婆さんがいたらびびるわw

若い時はわかんねーだろw
うちの爺も100近くまで生きたが死ぬ前はガリガリだったわ。でも40代ぐらいの写真みたらみごとなピザ体型だったぞ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 06:07:12.34 ID:rLRzYzTN.net
うちの爺さんはすき焼きとクリームパンと甘い甘いコーヒーが好物でしょっちゅう食ってたわ。朝もパン食で砂糖とマーガリンをごってり塗って砂糖水みたいに甘くしたコーヒー飲んでたよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 07:03:45.00 ID:62E2wd7L.net
長生きできるかは遺伝による体質だから体重は関係ないわ
うちの曾祖母は101歳まで生きたけど若い頃から体重が38kg超えた事が一度もなかったらしいし
曾祖父も若い頃からガリガリ
20代頃の写真を見ると眼窩が窪んで頬がげっそりと痩せこけてかなり凄いことに
よく軍人をやっていられたと思うわ
祖母(88)と母もやはり30kg台しかないけど健康そのものだ
100歳までは生きるだろう
親父は婿だから我が家とは血縁がないが、7人兄弟で全員体が大きくデブという程ではないがやや肉付きが良いが
全員血管系の病気になっている
7人中4人が既に心筋梗塞や脳梗塞などで60代で亡くなっている
うちの親父も心筋梗塞をやっているし長生きはできまい
遺伝確率は50%らしいから、果たして自分はどちらが遺伝するのやら

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 08:56:22.43 ID:TNPQ6B3y.net
>>775
検索できない人かね?

国立がん研究センター 多目的コホート研究の成果
ttp://epi.ncc.go.jp/images/uploads/19newsletter19.pdf

とか

[ 厚生年金・国民年金増額対策室 ]
「太り過ぎ」は「やせ」よりも長生きする?
ttp://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2010/01/post_166.html

BMI24前後が最も長生きって臨床データがあるよ。
痩せすぎもまたリスクが高まる。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 08:58:31.02 ID:nfeiogST.net
>>758
2008年のニューイングランド・ジャーナル、イスラエルの研究報告
NENGLJ MED JULY17,2008、 VOL359. NO.3 229−241
「低炭水化物食(糖質制限食)が最も体重を減少させ、HDL-Cを増加させた。」

2007年3月のJAMA(米国医師会雑誌)に、
「the A TO Z Weight Loss Study: a randomized trial.」という論文が発表されました。
アトキンス(Atkins)、ゾーン(Zone)、ラーン(LEARN)、オーニッシュ(Ornish)ダイエットのそれぞれの1年間の体重減少効果をみた研究論文です。
311人の女性を上記4グループに分けて追跡したものです。これら4種のダイエット法は、いずれも米国でポピュラーなものです。
結果は、アトキンス ダイエット( 糖質制限食)が最も、体重を減少させ、HDL-コレステロールを増加、中性脂肪を減少させることが明らかとなりました。
URLはすまん。ワードで検索してほしい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:10:15.86 ID:TNPQ6B3y.net
こーゆーのもあるね こと痩身に関してはファクターが複雑なので、
実験設定によって矛盾する結論の論文はいくらもある
いわゆる”ダイエット薬”ができない所以

減量はカロリー次第、炭水化物や脂肪はOK - 医療従事者のつぶやき - Yahoo!ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zuizanm/47171177.html

【ワシントン=増満浩志】米国立衛生研究所(NIH)の研究チームが、「豊富な食物繊維など
心臓に良い食事ならば、体重の減量は摂取カロリー次第で、炭水化物が多くても脂肪が
多くても変わらない」という実験結果を、26日付の米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル
・オブ・メディシン」に発表した。

元はコレ

Comparison of Weight-Loss Diets with Different Compositions of Fat, Protein, and Carbohydrates ? NEJM
ttp://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0804748

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 10:54:06.41 ID:nfeiogST.net
>>791
研究にも思惑はあったりするし、相関はともかく因果関係なんか人体を完璧に1つの個体でない以上本当に正しいのかどうかというのは実際疑問が残るのは承知だけど。
自分で実績した結果が最終的な指標か。
標準までなら糖質制限はダントツでした。

アンチは実績もせず コンナンデマシタケド とか喚くだけですが。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:28:06.01 ID:TNPQ6B3y.net
>>792
それはそれでひとつの見解だね
短期間で体重落ちた!血圧下がった!って人は多いんだが、
その後五年以上の長期にわたって、その特殊な食生活と健康、
体重を維持し続けてるってデータが出ればもっと受け入れられると思うが

お金だけだ無く、生活スタイルの維持コストが高いために、リバウンドの可能性も
高いってのは糖質制限の一般的なリスクだと思う

個人的な体験だとカロリー制限と運動で維持してるから特に糖質制限の
優位性は感じないなあ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:30:16.58 ID:BaCWu2jn.net
アメリカはすでに下火になっているんだけどな。
理由はなんでだろう?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:30:42.13 ID:BITZYpvv.net
因果関係やメカニズムが分かってない話はやめていただきたいわ。
責めて理屈で説明してくれ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:51:03.74 ID:0pY+ZaD5.net
使命感でずっと活動してしてるからやめるわけない
>>325>>351>>602

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:03:39.17 ID:gPSItMMJ.net
糖質制限のランニングコストが高くて続けられないとか、なまぽ並の低収入でもありえないわ

なまぽは自炊がデフォだから、外食に金かかって困るという嬉しい悩みは最初から無いわけだし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:03:46.19 ID:TNPQ6B3y.net
>>797
自炊・一人暮らしならいいかもしれんが、家族と一緒に食事で
ましてや子供も居るような場合はそうでもないと思うよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:09:19.62 ID:AX/x4PnH.net
子供に糖質制限したら児童虐待になるな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:20:10.83 ID:ZBizRHxu.net
>>793
>その後五年以上の長期にわたって、その特殊な食生活と健康、
>体重を維持し続けてるってデータが出ればもっと受け入れられると思うが
えっ?
糖質制限って延々とやるもんなの?
標準体重まで落としたら、その後は低GI食などに移行して体重体型維持を目指すもんじゃねーのか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:22:22.78 ID:nfeiogST.net
>>800
人それぞれだろ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:41:35.33 ID:TNPQ6B3y.net
>>800
低GIはともかく、生活に見合った食生活と適度な運動ってのが最適解だろね。
前にも書いたが、ある種の人が短期間に体重落とす方法としては糖質制限も
アリだけど、人類の進化の過程からみた必然wwとかいうハナシには全く賛成しかねる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 14:51:35.99 ID:wQX16nfA.net
ダイエット結果の維持=日常生活、の食バランスと
減量目的のダイエット=非日常/一時的、の食バランスは全く別のものだろう。

日常的には、蛋:脂:糖(炭水)の熱量比は、1:1:3位が妥当だろ。
減量のためには、1:0:0が最大の減量効果が得られる。
減量中の体のコンディションを大きく変えたくなければ5:0:6で1100kcal
位が妥当な所ではなかろうか。何しろ脂質だけは体内に余り腐ってるのだから。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 14:59:43.72 ID:e5c3soyi.net
とりあえず、すべての数値が正常になったので
糖質制限をやめたいんだけど、どうしたらいいかな

始めるときはご飯と小麦粉を食わないって心に決めるだけで良かったけど
徐々にやめるのはなかなか骨が折れそうだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:01:02.67 ID:BWEGU+Lo.net
やめたら半年たらずで、リバウンド

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:07:17.04 ID:gPSItMMJ.net
冷やしご飯でソフトランディングできるよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:13:06.96 ID:+0Ad6D4u.net
リバウンドしたらまた糖質制限すれば問題ない
糖質制限のスペシャリストもみんな同じだよ

どんどん痩せ難くなるから
低炭水化物ダイエット→スーパー糖質制限→糖質ゼロ
と段階を上げて行けば問題無く痩せれる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:24:05.80 ID:TNPQ6B3y.net
>>804
おおよその摂取カロリーを割り出して、あとは体重の増減に合わせて
調整すればいいと思うよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:43:59.42 ID:wQX16nfA.net
>>807
>どんどん痩せ難くなるから
痩せ難くなる理由が解っているのかな。
エネルギー消費量は体重に比例するから、体重が減るに従いエネルギー消費量は減少する。
一定量のエネルギーを摂取していると

  消費エネルギー − 摂取エネルギー

の差が小さくなって行くので体重減少量も小さくなって行く。
体重に対する減量率は変らないはず。
体重減少量を一定に保ちたければ、減少量に応じて摂取量を日々引き下げる必要がある。
体質が痩せ難く変化している訳ではなく、理屈通りの現象が起きているだけ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:55:10.26 ID:N8ky2/zy.net
>>807
糖質0にして終いにはガチ統失になってしまうってヲチだろ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:05:01.25 ID:nfeiogST.net
>>810
糖質制限で統合失調症は改善しますがな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:05:01.94 ID:e5c3soyi.net
>>808
糖質制限中ははカロリー気にしてなかったというかかなり食ってたけど
やっぱ糖質を制限解除したならカロリーも気にしなきゃ駄目か。

面倒くさいなぁ・・・ でもせっかくBMI22になったんだし維持してーよなぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:05:50.76 ID:+lVtDsjS.net
>>798
子供がいても、自分は米を食べない
パンは食べない、ぐらいはできるのでは?
野菜多めのメニューにしてもらったり
サラダは必ずつけてもらうとか
ゆるゆるならできそうだよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:09:25.48 ID:N8ky2/zy.net
自分だけやっても意味ないでしょ
糖質制限ダイエットは肥満の抑止にもなるから子供だけじゃなく
家族の食事を全部糖質制限メニューにしたほうがいいよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:30:54.87 ID:zMPGPpAr.net
>>809
たぶん、あんたのレスの方が意味ズレてるぜっ!
リバウンド、糖質制限、リバウンド、糖質制限と繰り返す事に対して皮肉ってる書きこみだろ?
ま、あんたの書いてる意味が、リバウンドしても、増えるのは脂肪で筋肉は減る一方で例え元の体重までリバウンドしても基礎代謝はどんどん落ちてる!と言う意味なら、その通りなんだが!
と一応フォローは入れておく。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:42:41.59 ID:zMPGPpAr.net
>>813-814
自分だけやってても、(私はパパポジション)妻がそれなりにそういう料理を心がけてくれる。
すると、息子も妻も何となくスリムに!
ダブルスタンダードな料理を毎日用意するのは大変だから、おかずが糖質制限よりになってんだろうな。
パスタにコロッケ、付け合わせサラダにポテサラやスイートコーンなんて事したら、
俺は食べるものがなくなるから、そんな炭水化物三点セットなんて事がなくなる。
結果オーライだと思ってるよ。

あと、俺の姿見てると、妻も子も米の量が減ってきたし、「これは食べてもええん?」なんて話題が、食卓で良く出るようになったわ。
俺みたいに肥えたおす前に、適度に糖質取りすぎに意識して肥えないのが一番いいからね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:46:26.99 ID:mkXceb5n.net
糖質制限で筋肉量が自重相応以下まで減るひとは、明らかに間違った食べ方してるよ

糖質制限にカロリーカット目的で脂質制限併用を推奨する阿呆は、サルコペニア量産のA級戦犯だ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:46:54.56 ID:N8ky2/zy.net
楽しそうな家庭ですね
文章からそれが滲み出てほほえましいです

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:48:45.53 ID:TNPQ6B3y.net
>>813
うーん、「家族の理解」ってハードルの高さはそれこそ個人的なものだからねえ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:59:35.55 ID:wQX16nfA.net
>>815
>リバウンド、糖質制限、リバウンド、糖質制限と繰り返す事に対して
>皮肉ってる書きこみだろ?
被害妄想ョ。
リバウンドは減量後に摂取カロリーを元に戻すから体重も元に戻る。
70kgで3100kcal摂っていたとすると、58kgにしたければ2400kcalで良い。
減量するために50%カットして1600kcalにする。
58kgになったら、2400kcalまで戻せば58kgを維持できるが
元の3100kcalに戻せば70kgに戻るのは当たり前というだけ。
カットして2400kcalにすると58kgに近付くに従い
体重のカーブは必然的に寝て来ると言ってるだけ。
減量は糖質制限、脂質制限、方法には依存しない。
日本人の場合、糖質の割合が卓越しているので糖質制限がやり易い。
最近は糖質に脂質が付随していることが多いから、上手く糖質を制限すれば
脂質も制限され効果が大きい。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:44:17.69 ID:xa8egtMT.net
>>785
い者に言われたんじゃないですけど
健康的な体形だよねーってみんなに言われました
ガリの時はスタイルイイ系だよねーって言われてたんで
ちょいポチャが健康的なのは間違いない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:53:23.02 ID:Gen5if5h.net
統計は何の介入もしない人たちのデータなので、糖質制限みたいなことやってるアホには当てはまらんよ馬鹿

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:07:18.50 ID:LJPJpMm5.net
>>820
あのさぁ、数字ならべりゃ賢そうって文章が石頭やわ。
807の意味みろよ。
リバウンドすれば、また糖質制限やればいい。しかし糖質制限のレベルを上げていくって話で、糖質制限してる人はみんなそうだといってる。
これはみんな失敗して何度もやり直してるって言ってる事やろ?
俺は糖質制限をDisってると思ったけどね。
何度もリバウンドするようなダイエットだけど、どうぞ〜!って言う皮肉を言っていってんだよ807は。
それを減量中のカーブ曲線とか、リバウンドするシステムとかの話で返すのはズレてんよ!って話し。
君の説明は、意味としては正しいよ。
(だんだん痩せにくくなる)のが、減量が進んで行くにつれての話ならね。
しかし内容はカロリー制限の話しだけどね。
ここは、是非の板だから、糖質制限ではなくカロリー制限で語るのは糖質制限アンチだなって事で、あえて君の説明には目をつむってんだよ。
しかし、807の皮肉にズレたレスをつけてるのあったまわりぃ〜って言ってんだよ。
どうせ、次のレスには頭に糖が行かなきゃ基地外カキコこ続くのは目に見えてるけど、809、820はカロリー制限で糖質制限じゃ無いから一緒にすんなよな。
小学校から国語やりなおせや。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:51:18.53 ID:LJPJpMm5.net
815、823だけど、文章見直したらキツいモノ言いがすぎた。
言い過ぎたわ。ゴメン!
先に謝っとくわ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:48:45.01 ID:wQX16nfA.net
>>816
家族で関東の連れ小便はいただけない。
人それぞれ状況が違うのだから、一人一人の中身や割合は違って当たり前。
成長期の子供と死に損ないの年寄りの中身は違う方が正常。
横並び一線にしたがるのは日本人の悪弊。
個人の違いを認めようとしない。
学校給食で食えない奴を残して完食を強制したり
子供が食いたいと言ったからと、禁止食を食わせて殺したり。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:05:34.95 ID:0VmTGtRs.net
自分にとって毒な物は人類全体の敵と思い込んでるのが糖毒教信者

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:19:12.87 ID:bHve0hCn.net
>>825
809、820、
お前、もう俺に絡むなよ。
824で口調がキツかった事を侘びたのを、心底後悔したわ。
今PCからだからID変わってるかもしれんが、お前を涙目にさせた815、823だよ、俺。そんでもって816なw(半芝生えるわホンマ)
もういっかい国語の授業うけさすぞ?

>>816
に何て書いてある?

自分だけやってても、(私はパパポジション)妻がそれなりにそういう料理を心がけてくれる。
すると、息子も妻も何となくスリムに!
ダブルスタンダードな料理を毎日用意するのは大変だから、おかずが糖質制限よりになってんだろうな。

これ、どう読めば、妻や子供に糖質制限食を強制してる文章になる?

ここ読め!
「自分だけやってても、(私はパパポジション)妻がそれなりにそういう料理を心がけてくれる。」

ここも読め!

「パスタにコロッケ、付け合わせサラダにポテサラやスイートコーンなんて事したら、
俺は食べるものがなくなるから、そんな炭水化物三点セットなんて事がなくなる。」

頭わるそうだから、詳しく説明すると、
パスタ、コロッケ、ポテサラなんてメニューは妻がしなくなった。
炭水化物3点盛りなんてメニューはなくなったと書いてるよな?
コロッケの変わりに唐揚になった、ポテサラではなくブロッコリーになったと説明しにゃならんのか?

パスタは出ても「じぶんだけやってても(君のために書くと糖質制限ね)」だから、
パスタは俺だけ糖質0麺になるし、カレーだって出るが、俺だけ豆腐にかけんだよ!

妻、子供は普通に米くってるよ。

だがしかし、おれの糖質制限を間近でみてるから、
「コロッケって炭水化物なん?」「ああそうだよ、中身ジャガイモだからね。衣もパン粉だし!」
「じゃ、パスタ、コロッケ、ポテトサラダって全部炭水化物?」
っていう話題が食卓で出るようになったの!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:20:07.61 ID:bHve0hCn.net
もうお前のために大サービスで書くと、この話題のあとどう話がつながる?

「へぇ、炭水化物ばっかり取ってるから取りすぎになるんだね!じゃぁこれ、これ、これを一緒に食べるとやばいん?」
「あぁそうだね!」
って会話になるんだよ!

家族に糖質制限食を無理強いしてるんではなく、ラーメンチャーハン定食とか、
うどんおにぎりせっととか、炭水化物掛け合わせはパパのように太る原因なんだね!って妻や子供が気づいたって話よ。

妻も料理に気を使うようになったから、食卓が炭水化物過多ではなくなった!ってだけで、糖質制限食しか並ばなくなったわけではない。

もうつかれた。
誰か助けて。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:28:24.36 ID:bHve0hCn.net
やばい!
とうとう俺が統失になったみたいだ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:48:03.64 ID:bHve0hCn.net
あと、これもちゃんと読んでるよな?

>>816の最後の1行
「俺みたいに肥えたおす前に、適度に糖質取りすぎに意識して肥えないのが一番いいからね」

とくに、この「適度に」って言葉、おめぇの目には入ってなかった様なので書き込みました。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:58:02.57 ID:JNTEhknF.net
肥満野郎は先ずスーパー糖質制限と筋トレで標準にする
標準になったら栄養バランスを考えつつカロリー制限と筋トレ、有酸素運動で維持orさらに減量

これが俺の中のFAかなぁ
糖質制限はクソデブ向けの減量方法
標準以下を目指したい奴にはあんまりお勧めしたくない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:13:47.90 ID:Y4uGXpkD.net
カロリーって火で燃やした時の熱量であって、人体の中でエネルギーとして同じような反応系になってるかは分からん。
それを人体に適用する事自体に無理がある。
体内に火は無いし、燃焼と同じ過程で代謝してるわけでも無い。
分かってることは…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:14:36.28 ID:wQX16nfA.net
>>823
>リバウンドすれば、また糖質制限やればいい。
>しかし糖質制限のレベルを上げていくって話で、
何んでレベルを上げにゃいかんの?
普通のレベルでやり直せば良いだけでしょ。
リバウンドって元のレベルを超えることじゃあるまい。
超えるようじゃ生活の仕方そのものに問題があるだろ。

>糖質制限してる人はみんなそうだといってる。
そんなこと言うから糖質制限やってる奴はアホだと言われる。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:44:01.44 ID:bHve0hCn.net
>>833
一周まわって、だんだんお前好きになってきたわw

俺は807じゃ無いから、だんだんレベル上げる意味は解らん。
さすがにソコまでは深読みしてないからね。

(糖質制限してる人はみんなそうだと言ってる)
これは俺の言葉で、
実際は807は
「糖質制限のスペシャリストもみんな同じだよ」
って書いてるからね。

俺に言わせたら、リバウンドしてる時点でスペシャリストちゃうやん?
ここ笑うとこ?
って言うように受け取ってるんだがね。

ま、しいて言うなら、何度もリバウンドしてやり直さにゃならんヘタクソは、同じ事をしてても同じ様にはならんのやろなと。

あと、君の好きな具体的な事で書くと、
>>815実はここに書いたけどな。
最初は君の書き込みを、これでも養護したんだぜ?

もっかい説明すると、ウエイト落とすと必ずカタボリックも起こってるんだよ。
どれだけ糖質制限って言っても、筋肉も落ちてる。
脂肪だけ分解されてるなんて事はない。
基礎代謝は落ちまくりなわけやん?
で、君の最初の書き込みの通りダイエット前と同じように食べれば、過多な糖質や炭水化物、カロリーで太る。
このときに筋トレでもせんかぎり全部脂肪になるわな。
なら、つぎダイエットで落とそうとすると、これまた君の説明と同じく基礎代謝が落ちてるから、前以上に厳しくせんとアカンのは解るね?

糖質制限はカロリーもしっかり関係してるからね。
基礎代謝分ぐらいはカロリーをとって、活動代謝分をケトンで!って言うのが良いとされてるからね。
同じ90kgデブに返り咲いても、以前の基礎代謝が1800だとしても筋肉痩せしての90kgなら基礎代謝は1700とかになってそうやん?
ここで初めて君の809の解説がそのまま役にたつわけよ。

こんなんで宜しいでしょうか?

あと一応いっとくが、おれは一般人なので、上に書いたことは自分なりの解釈の話で、
ソース出せとか、データ出せとかは無しで頼む。
なんなら俺の妄想でいいわ。
面倒くさいから。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:09:27.73 ID:wQX16nfA.net
>>834
>もっかい説明すると、ウエイト落とすと必ずカタボリックも起こってるんだよ。
ウェイトが下がれば筋肉の必要量も下がるから当然。
ただし、絶食のように糖を作るために筋肉を削ることはない。
筋肉は常時削られ常時再生されている。骨もまた同じ。
強く負荷を掛けなければ(減量して負荷が減れば)筋肉は自然にへる。
ウェイトトレーニングやっているものはトレーニングを休むと体重が減る。
急速にリバウンドすると筋肉や骨の増強が間に合わず脂肪の比率が上がるだろう。
減量中に筋トレ(無酸素運動)すれば筋肉は維持できるが
その筋肉量を維持するには筋トレを続けなければならない。
太ると言うことは脂肪分だけでなく、その重さを支えるために筋肉も骨も増える。
減量したらその重量を支えるための筋肉量・骨格量に低下しても問題にはならない。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:22:45.88 ID:bHve0hCn.net
>>835
そのままの文章をネットで見て、ライザップもどきで筋トレしまくってプロテインもとりまくってるが、
体組成計では、筋肉ジリジリ下がってきたわ。
自分の体見ても前に比べて筋肉質になったと自覚してるが、
ダ板では、脂肪が落ちて元々あった筋肉が見えてきただけと言われる。
タニタの体組成計の数値はいい加減なモノと言う意見と、
ダイエットはカタボリックが付き物と言う意見とが色々あったわ。
ただ、俺は計測を信じる事にしたんでね。
未だに筋トレやってるし。

やってみるとね、筋トレで筋肉量増やしながら!とか維持しながらとか、
なっかなかでけへんから。
こっから先はいつもウ板行けと言われて終わるんだがね。

やってる者として言わせてもらうが、ウエイト分だけ筋肉増減とか、
そんな事は無いから。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:22:59.29 ID:Y4uGXpkD.net
>>586
それじゃぁ久山町研究の失敗は説明できない。
自分で考えないと納得出来ないタイプみたいだから、やり直し。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:59:08.72 ID:BaCWu2jn.net
問題は身体を支える大事な筋肉が落ちることなんだよね。
ついでに骨も落ちる。そうなると老後の健康寿命に大きく影響する。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:56:12.86 ID:sXPzzSyp.net
プロテイン食品は万能ではなく、所詮精製加工品でしかないよ
穀物より体の消化吸収能力が順応してるとは限らない
そんなものを食うよりは最近密かにブームなω3系の卵を沢山摂るべき

「痩せます」の宣伝に騙されて直ぐに飛びつく癖がある人は糖質制限してもダメ
メリットもデメリットも知識を持っていないと危険なのは事実
自己都合に解釈する人はダイエットは諦めた方がいいね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 06:37:43.43 ID:XM2EzgNd.net
>>836
タニタの場合
  下記のような方はアスリートモードによる測定をお願いします
  ・ 一週間に12時間以上のトレーニングを行っている方
  ・ 体育会やスポーツ実業団に所属し、競技会等を目指してる方
  ・ プロスポーツ選手
  ・ ボディビルダーのように、筋肉量が多くなるようなトレーニングを行っている方

アスリートモードが無い機種では当然測定値の信頼度は下がります。
普通人からアスリートにメタモルフォーゼ中なら何計っているのか分らない。
現在は変身過程モードなんてありませんから。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 07:21:37.20 ID:FguwrkaT.net
タニタがマトモなの作ってると本気で信じてるのか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 07:44:14.75 ID:AmbhaEVA.net
>>841
そんな不確かな情報は不要

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:38:32.36 ID:PoC2GK19.net
いろんな話きいてると人によって痩せる糖質量って違うみたいな感じ

一日20g以下で落ちる人と、一日150gくらい摂ったほうが落ちる人とか、
けっきょく自分で試行錯誤だな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:55:13.91 ID:XM2EzgNd.net
>>837
中高年に対し1600kcalはいかにも多過ぎだろう。
1400kcalもあれば十分なはず。
カロリー制限食がカロリー増強食になっているだけ。
肥満が増加しているのが何よりの証拠。
住民は過食を強制された結果肥満が進み
有病率が上がったという当然の結果だ。
糖質摂取割合が日本人の平均というなら
日本人全体の有病率も同じように上がるはずなのに上がっていない。

甘い物好きとという九州人の習慣もあるだろう。
糖質内のバランスまで管理できていた訳も無かろうし。
何しろ推奨バランスを摂取しているのは住民の1/3弱でしかない。

住民の肥満が進んだということは摂取カロリーだけは守った上に
+αも隠れているに違いない。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:21:38.24 ID:ROE/PuE2.net
1400kcalで十分というのは脳内ソース?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:29:22.27 ID:pGhfzAno.net
1600でも少ないくらいです。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:04:32.11 ID:jJkfATRp.net
1400kcalで十分なのはMECやってる連中だけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:38:35.80 ID:K5iok2+4.net
1400kcalも1600kcalも基礎代謝相当ってーのも、全部おれ理論だよ。
自分はそうしてるってだけならいいけど、他人に押し付けるな。
500kcalだって4000kcalだって、支障無い人もいるさ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:50:57.90 ID:XM2EzgNd.net
中高年がそんなに食って良い訳ないだろ。
身の程知らずにもほどがある。

>>845
70歳なら基礎代謝は1300kcalで釣が来る。
肉体労働する訳じゃ無し、日がな一日居眠りしつつTVの前で
転がってるだけなら1400kcalでも多過ぎる位だ。
日野原先生を見よ。
腹八分目でさえに時代に合わない、腹六分目が至当。
宵越しのカロリーは持たねぇ、の心掛けが必要。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:53:22.09 ID:6RAZemrz.net
だから、1600Kcalで十分って言い切ってしまう人は、糖質制限ではなくて、カロリー制限の思考なんだよ。
ケトンの方がカロリー効率悪い(燃費悪い)から、糖質ベースのカロリーの1.5倍必要って話しとか、
余剰糖質は脂肪になるが、余剰ケトンは息や尿で排泄物されるって事を知らないから、カロリー制限理論で語るから食い違うのよ。

カロリー総量の話は、糖質制限を理解せず文句いいたいだけ。

本当に余剰ケトンは脂肪にもどらないのか?
とか、ケトジェニックになってないのにケトジェニックのつもりでいるから、タンパク質や脂質でカロリーとっても太るんだよ!
とか、
ケトジェニックに移行出来てる人は、ここの住人でも殆どいないんじゃね?なDisりなら、まだ話聞けるけどね。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:18:10.63 ID:XM2EzgNd.net
>>850
>ケトンの方がカロリー効率悪い(燃費悪い)から、
>糖質ベースのカロリーの1.5倍必要って話しとか、
>余剰糖質は脂肪になるが、余剰ケトンは息や尿で
>排泄物されるって事を知らないから、
捨てるものをワザワザ摂取するなんて無意味だろう。
無駄に貯蔵してある脂肪を効率良く捨てるにはケトンモード(どう定義するかが問題)
が効率的だが、摂取カロリー削減して活動エネルギーが不足すれば
中性脂肪は自動的に消費される。活動エネルギー源として使われる中性脂肪の
大部分はケトン体として消費される。
減量ではなく維持のためにタンパク質と脂質をエネルギーとしても良いけれど
ワザワザ効率の悪い方法を選択する意味はあるのだろうか。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:58:03.36 ID:wTxbqvY0.net
>>851
捨てるもためにとる?勉強しろよ?
脂肪を分解してケトンが出んだよ!
で、余剰に出過ぎても排泄されんだよ!
だから、カロリー燃焼せなぁ〜ってならんでも脂肪が落ちるんだよ!
だから糖質制限が楽して痩せれるって注目あびてんだよ!

気味は知識はありそうだけど、実践経験なさそうだし、
実際に実行すれば、カロリー総量の思考から離れられなあから
ソッコーでホメオスタシス発動するか、体こわしてハゲて、ダルいとか体壊したとか言うタイプだわ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:17:38.77 ID:XM2EzgNd.net
>>852
>余剰に出過ぎても排泄されんだよ!
ケトアシドーシスという病気です、医者に行きましょう。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:19:15.23 ID:zFXSDxBr.net
>>852
>だから、カロリー燃焼せなぁ〜ってならんでも脂肪が落ちるんだよ!
運動するとどうなるの?
倍の早さで減量する?
それとも何か弊害が起きる?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:20:34.39 ID:K5iok2+4.net
余剰ケトンが尿や呼気で排泄されるのは微量であることが判明してますけど。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:22:12.04 ID:pGhfzAno.net
無知があつまって言い合いをしていますね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:23:42.32 ID:wTxbqvY0.net
>>853
ああ、これも飽きるはど過去に議論になってるやろ?
ニワカが偉そうにしったかすんなや。

すり替えもうぜえし。
http://xn--oqqx32i2ck.com/review/cat29/post_152.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:01:35.77 ID:wTxbqvY0.net
>>854
それこそライザップよ。

ただね、ニワカが無知のままやると、たぶん弊害が出ると思うよ?
通常の糖質制限だけで痩せるよりスピードアップして体重落ちるわ。
しかしやり過ぎると、あちこちで言われてるダルさやふらつき等が出やすいと思う。
(実体験済み)
あと、抜け毛とかも酷くなるぞ!まじで。
その原理とか聞かれると、ググりまくらにゃならんから各自でよろ。
だからライザップでも筋トレをしても有酸素は軽くとか程々に指導されたり、高いプロテイン(栄養素高配合の贅沢品)も買わされるやと思う。
糖質制限と相性いいのは、ガッツリした有酸素より筋トレとされてるから、それなりの意味があるんだろうね。

上でプロテイン取ったと書けば、
>>839
みたいな事かかれるけど、ライザップ目指して糖質制限しながら筋トレもして、ドーピングもしてるわ。
ウェイト落ちるのが嬉しくなって調子にのると、下げ止まりを経験したり、その結果よりハゲしい運動したりカロリー制限まで入れてよりおかしくなるんよ。
ちゃんと調べて、それなりのカロリーやタンパク質、脂質を管理する事で、負担無くまた体重は落ちだしたので、
結果から言うと、テンプレに従うのが一番良いって事に気づくんだね。


アンチ糖質制限な人からすると、喜ばしい言葉だろうけど、
糖質制限は異常事態な状態を作り出して脂肪を落とす手法だと思ってるから、俺は一生続けるモンだとは思わないし、
目標体重に到達すれば、解除するつもり。
>>831のレスと同意見。

ただ、糖質過多には気を付ける習慣と運動をする習慣は維持するけどね。
(こうかかないと、またリバウンド書かれるから)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:18:13.12 ID:fF8E5huO.net
糖質制限を徐々にカロリー制限にシフトするのが難しそうなんだけど
一気に切り替えてもいいかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:24:19.93 ID:Tt5pSiHy.net
>>844
いい線いってるけど、久山町の住民は医師に大変従順である事は、追跡率が証明してる。
普通の適度なバランスとされる食事を摂取している。
もしそうで無いなら、日本中の患者は、医者の言う事なんか聞かずに食いたいもの食うから、研究するだけ無駄だな。
カロリーで語る時点で、旧世紀の科学だけど。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:16:53.07 ID:wTxbqvY0.net
>>840
有難う!
俺のTANITA、よく見たらアスリートモードあったわ。
嫁さんの続きで使ってて、ちゃんと説明書見てなかった。

アスリートモード一度試してみます。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:47:31.43 ID:XM2EzgNd.net
>>860
>普通の適度なバランスとされる食事を摂取している。
肥満が進行していると言う事実を無視して
適度なバランスとされる食事を摂取、なんて良く言えるな。
指導された通りの食事をしていて、肥満が進行したなら
指導基準の食事量が多過ぎるという結論にしかならない。
指導基準は絶対正しいと言い張るなら、指導基準外の食事を摂っていた証拠。

カロリー(エネルギー)が基本、摂取効率や利用効率の違いで差は出るにしても
基本はエネルギー収支でしかない。
絶食して体重が増加するなんてことは起こらない。
無理やりでも食い物を押し込めば太らない奴もいない。
フォアグラのガチョウ、食肉動物の肥育、養殖魚を見よ。
病気でない限り食い過ぎれば太る、不足すれば痩せる
この真理を変えることは誰にもできない。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:07:31.65 ID:Tt5pSiHy.net
カロリーって火で燃やした時に水をどれだけ温められるか?なんですけどw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:03:58.21 ID:XM2EzgNd.net
>>863
>カロリーって火で燃やした時に水をどれだけ温められるか?なんですけど
炎上げて燃えなくても燃焼に変わりはない。ホッカイロは鉄の燃焼。
食物はどれだけ熱エネルギーを内蔵しているかで評価している。
但し、炎を上げて燃焼させた場合と同じ熱量ではない。
食物は

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:09:55.10 ID:XM2EzgNd.net
>>863
追加
食物は消化吸収のためにエネルギーが必要なので、それらのエネルギ―を引いて
実際に体が栄養として利用できるエネルギー量を4kcalとか9kcalとかに定めている。
化学的に燃焼させた時発生する熱エネルギーとは異なる。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:10:13.20 ID:Tt5pSiHy.net
その算出の根拠がどこまで正しいのかな?

ついでにエンプティカロリーとかどんどん追加要素拡充されてるみたいだけど、そんな煩雑な計算を日常でも使えるような汎用性はあるのかな?

867 :758:2015/08/22(土) 22:35:47.55 ID:8f9JK5R0.net
>>790
ありがとう!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:49:32.51 ID:0WzNhgbB.net
糖質制限はなぜ似非科学で満ち溢れてるのだろう

全力のバカ?(一生懸命に勉強しても物事を正しく理解出来ない知的障害の人)
屁理屈を探してるだけ?
曲解で人を惑わすため?

前者は同情の余地が有るけど、後者の二つだとしたら悪意に満ちてるね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:01:52.96 ID:Tt5pSiHy.net
そうやって日本中の大学教授が一所懸命計算して、でも、うまくいってないんだよねぇ〜w

まぁそんな小難しくて今後変わる可能性もあって非現実的な計算式に則った生活せんでも、
血中の過剰なグルコースは、インスリンで脂肪細胞に取り込まれて、体脂肪になる。

この原理を押さえておけば、解決だけどね

めんどくさくて答え言っちゃった。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 00:35:19.40 ID:XrP4HnCw.net
未だにカロリー至上主義な医者や専門家はアホだが
糖質の過剰摂取の原因を突き詰めずに糖質ばかり何でも抜く奴もアホ
同じ肥満、同じ病気を患っていて同じ食事法で治るなら是非議論なんて生まれない

理論(理屈)は言うのは簡単だけど現実実践してみれば簡単ではないだろーに
菓子、清涼飲料水、人工甘味料とかサプリメント&健康食品一切やめたら糖質制限する以上に健康体になれたからな
何が一番人間に悪いのかが分かったわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 04:31:30.78 ID:zGbiPy3u.net
糖質は別に肥満細胞になりにくいらしいね。

結局インスリン分泌させた状態での脂質摂取で体脂肪が増加するって事じゃないの??

糖質制限の場合、糖質をなぜ抜くのかというとインスリンの引き金になるから。
脂質は体脂肪になり易いけどインスリンが低いと体脂肪なる割合が低い。
よって高脂肪食品を摂っても太りにくい。
しかもケトン体代謝モードになると脂質を代謝して内蔵脂肪を中心に減らす。

糖質制限、高糖質低脂肪、どちらでも痩せられるが肥満者はインスリン抵抗性が高く(追加分泌も多い)、食後高血糖など体調不良を起こしている場合が多いので
インスリン分泌し易い高糖質食品を摂取するのは非効率的。
リバウンドするのはインスリン抵抗性が改善していないのに糖質を摂ってしまったから。

理想はインスリン抵抗性を低くし高糖質低脂肪で筋力増加できる状態。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 06:41:11.11 ID:pu9c5JRd.net
>>870
>未だにカロリー至上主義な医者や専門家はアホだが
カロリー以外に定量性があって精度が高い指標があるなら出してミ。
食い物は摂取効率があるから、成分表の成分を積算したものと
各人の体に吸収され、使われる有効量は異なる。
人間の体では消化吸収出来ないとされる成分も
腸内細菌によって有効化されることもある。
成分表から算出した1000kcalが900kcal分しか機能しないか1100kcal分の
働きをするかは人ごとに差がある
しかし、同一人の短期間内では成分表から算出した熱量に比例し正確である。
過剰で太るか過少で痩せるかに対して定量性が保証されるから
体重管理の指標として使えるのだ。
1600で太る奴もいれば1痩せる奴もいるのは当然のことで
『平均的な人』が『平均的な生活』しているという仮定を知らず
絶対視するのがおバカなだけ。
自分の甲羅に合わせる事も出来ないのが幼児未満というだけ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:56:37.02 ID:+04N5UFf.net
>>871
ドヤ顔で長文書いてるところ悪いけど、「肥満細胞」の一言ですべて台無しだよチミ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:25:29.45 ID:tBjxE4vx.net
>>873
脂肪細胞ね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:16:05.31 ID:pu9c5JRd.net
>>870
>何が一番人間に悪いのかが分かったわ
神話や都市伝説を信じること

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:02:13.50 ID:CmeLI94v.net
>何が一番人間に悪いのかが分かったわ

仮説に固執して目の前の現実が見えなくなること

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:35:29.54 ID:YJQpolMv.net
あわててwikipedia見に行く>>871ですた

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:39:22.04 ID:3Htl45vv.net
いまもっとも熱い議論がかわされてる糖尿病治療のスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1440174025/l50

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:38:14.77 ID:7ykzrk7R.net
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html
「糖質制限食」は本当に危険です。血管プラークがより堆積(悪化)し、
4〜5年後には脳梗塞・心筋梗塞、10年後には認知症・大腸ガン・前立腺ガンのリスクが
極めて高くなるでしょう(根拠はこのサイトに掲載)。

つい最近、知人で、1年前に糖質制限食を勧める本を読んでご飯やパンを控えて、
揚げ物・甘い物を好む糖質制限食をしていたDrが心筋梗塞で一命を落としそうになりました。
そして初めて診察させていただくと、頸動脈以外の血管にプラークがかなり溜まっていたのです。
頸動脈エコーは以前に検査を受けており、プラークも極軽度で安心していたらしいです。
1年間の糖質制限食でも心筋梗塞を後押ししたのは間違いありません。
プラークは2年で0.4mmも溜まることがあるからです(サイト掲載済み)

<MEC食・・危険でしょう!>

MEC食(主に肉・卵・チーズを多く摂取&よく咀嚼して食べる)の書籍が売れているそうですね・・
目先の・・見かけのみの健康?さえ良ければいいのでしょうか?

若い人は純粋すぎます・・とても危険です。
・・でも、糖質制限食やMEC食などを本当に信じる人がいるということは・・
そもそも・・動脈硬化とは何か・・その発生・進行に関する医学常識が正しくないのが根本的な原因です。
・・脳梗塞・心筋梗塞で入院しても・・揚げ物や油炒めが・・平気で出てくるそうです・・おまけに・・牛乳まで。

ヒトの動脈硬化は食べ物とアルコールが原因です・・
何回咀嚼しても・・酸化した脂や油が還元されるわけではありません。

頸動脈にプラークがないと安心しても・・古代人のミイラでも・・
腕頭動脈、大動脈、大腿動脈に石灰化(プラークが変化したもの)がありました・・安心できます?

MEC食・糖質制限食などは語呂がいいので広まるのでしょうか?・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:45:35.18 ID:AKRiha0x.net
>>879
すまん、日本語がわからん。
揚げ物、甘いものを好む糖質制限食?
糖質制限してる人は、甘いものを避けるし、揚げ物の衣を嫌うから揚げ物も減るんだけど?
揚げ物甘いものが好きだった人が、糖質制限で揚げ物甘いものを取らなくなったといいたいのか?
(もしそうなら、糖質制限始める前の食生活による自業自得とも取れるけどね)

テニオハしっかりしてくれないと解らないよ〜。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 17:39:32.55 ID:xFnC9AQo.net
>>879
糖質制限原理主義もあれだがこのサイトも大概だろーよ…
データの取り方とか、ちゃんとした研究でやるやり方じゃないよね、対照群とかないし
まあ糖質制限派に対する脅しとしては存在意義があるのかな
全国で一人二人しか言ってない(ネットで調べると必ず特定の人に行き着く)ような
特殊な主張はすべて眉唾だと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 08:37:39.96 ID:VFgeHayW.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150824/16/mayuosho424/0c/97/j/o0800048713405331945.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:56:29.03 ID:KRs8JltF.net
効果的に体重を減らしたければ糖質制限よりも脂質制限

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26278052

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:27:40.13 ID:04KLewhc.net
>>879

炭水化物業者の回し者、健康になったら困るドクター
そうゆうゴミフード食ってるアホのオナニーブログ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:51:53.76 ID:i4H41CA3.net
>>879
>「糖質制限食」は本当に危険です。血管プラークがより堆積(悪化)し、
>4〜5年後には
減量に4〜5年も掛るってどれだけのデブなんだ
のんびりやっても、半年で完了だろ。
減量完了したら、必要レベルまで糖質戻さなければ痩せ過ぎになるだろ。
糖質の代りにタンパクや脂質を増やせば血管系の疾患が起きるのは当たり前

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:36:09.54 ID:j4zJoJCb.net
>>885
糖質摂取量で血管イベント確率上がるのですけど、
何摂取しても血管疾患おきるんですね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:57:46.80 ID:i4H41CA3.net
何かに良ければ何かに悪い
食い物其々毒を持つ、だから数多く食って毒を薄める
毒の種類は増えても濃度は下がり毒として働かなくなる。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:42:57.66 ID:br4h2UOS.net
動脈硬化には不飽和脂肪酸摂取のイヌイット式糖質制限が最強かも

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:35:46.71 ID:lfY9iszu.net
果たしてイヌイットが健康なのかは謎だが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:53:59.05 ID:oLC9b7Uz.net
イヌイットは一年の半分を動物肉と塩水で作った発酵食品で腸内を整えてたからな
生肉を苗床に腸内で多くの栄養を生み出し補給してたんだろう
工場で培養された乳酸菌では貧弱過ぎてその代用にはならないけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:41:37.99 ID:/TPV3+Qs.net
俺たちはイヌイットじゃねえから
雑食だが穀物を摂取して脂肪を蓄えるのはデフォルト

糖質制限するにも工場で作られてる加工食品殆どがジャンクだから天然物の糖質よりそちらの制限が優先なのは事実

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:40:54.62 ID:mBbtHtDD.net
イヌイットは平均寿命短いべ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:50:14.11 ID:kMt/Qqyp.net
イヌイットは出生率が低いから平均寿命が短くなる。
ビタミンCが不足するから壊血病も多いらしいが、心筋梗塞や脳梗塞は極めて少なかった。
ジャンクフードが入ってからの近年は悪化の傾向のようですが。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:55:02.86 ID:oFUouWE2.net
今時まともに赤ん坊が生まれないなんて何か間違ってる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:59:54.72 ID:Z+cWnuyn.net
出生率?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 08:02:36.82 ID:INbhCP3c.net
新生児・乳児死亡率の間違いでしょうね
なんで間違えるのか謎杉

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 08:52:52.23 ID:rqkh3zm8.net
糖質よりもジャンクフードが体に害なのを理解していない人はまだ沢山いるようだけど
炭水化物だけが害じゃないのは明らか
炭水化物は摂り過ぎなければ害にならないのにジャンクーフードが過食を加速させた
イヌイットばかり注目して砂糖もなく米とイモしか食べなかった時代をスルーしてるのは
ジャンクフードの害を絶対認めたくないからだろw
飽食の時代になってガン等での死亡率が高くなったのは天然物でない不自然な食品が増えたためだって
最初から認めてれば糖質制限も偏見持たれずに済んだと思うけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 08:55:21.07 ID:CoCpJSkt.net
>>897
いや、ジャンクフードがどうとかじゃなく、単純に糖質量でしか考えてない。みんなだいたいがそっちだと思うがな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:06:12.77 ID:6n3P9NDe.net
>>889
食生活に起因する脳出血等が多く、寿命は同国内の多民族に対して10歳以上優位に短い
とする統計があるから、彼らの食生活が健康に良いとは言い難いですね。


幻影随想
「身土不二」を題材にしたTOSSの食育教材がダメダメな件について  より
(黒影 at 12/29 02:51)
ttp://blackshadow.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=111856636&page=6
---------------------
Health Report: Life expectancy in the Inuit-inhabited areas of Canada, 1989 to 2003
In 1991, life expectancy at birth in the Inuit-inhabited areas was about 68 years,
which was 10 years lower than for Canada overall. From 1991 to 2001, life expectancy
in the Inuit-inhabited areas did not increase, although it rose by about two years
for Canada as a whole. As a result, the gap widened to more than 12 years.

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:20:09.76 ID:CoCpJSkt.net
>>899
柴田博先生のホームページ「食肉の栄養知識」http://kumamoto.lin.gr.jp/shokuniku/eiyochisiki/nihon_ichi/index.htm

イヌイットの平均寿命が短いのは、脳出血や肺動脈出血?のせいではありません。脳出血の頻度は、当時のヨーロッパ人と差はありませんが、多くはありません。脳梗塞は、当時のヨーロッパ人と比べて、はっきり少なかったと報告されています。

イヌイットは、1900年代初頭までは生肉・生魚が主食で、まさに糖質制限食を実践していました。結果、心筋梗塞・糖尿病・癌などが極めて少なかったことが報告されています。しかし、平均寿命は短かったのです。理由は、乳幼児期の死亡が多いことが一番大きいと思います。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1349.html

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:23:40.99 ID:6n3P9NDe.net
>>900
同じHPだと思うが

栄養素摂取の日米比較
ttp://kumamoto.lin.gr.jp/shokuniku/eiyochisiki/hikaku/index.html

イヌイット(エスキモーと呼ばれたことがある)は、魚や海獣をもっぱら食べています。
海獣も魚を常食としていますので、体の脂肪酸構成は魚のそれと近似しています。
このイヌイットは、世界で最も短命な部族の1つなのです。
脳出血や肺動脱出血で死ぬ人が多いのは血液が固まりにくくなっているためです。
老化の早いこともよく知られています。
最近わが国には、魚油は多く摂るほど体に良いと考えている人もいます。
しかし、これはきわめて危険なことです。総脂肪には適正な量と適正な脂肪酸の割合があります。
アメリカの目標、あるいは日本の現状を大きく逸脱した摂取は有害なのです。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:29:01.40 ID:6n3P9NDe.net
>>900
やあ、失礼、江部先生が反論していたのを引用したんですね。
私見ですが、イヌイットの死因で癌や糖尿病が少ないのは、
生活環境が厳しいこと、寿命が短いことに起因すると思います。
要は生活習慣病や、癌などになる前に別な要因で死んでるってことじゃないかと。

個人的にはそんな生活御免被ります。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:33:24.94 ID:HeW9UPXe.net
>>897
たしかにね〜!
ジャンクフードにこそ無駄な糖質過多があり、酸化した悪い油があり、添加物があるんだよね。

米や根菜類、果物の糖質までを完全悪の様に取り扱うのはなんか違う気がするね。

しかし、糖質過多制限の板に居る方は少なからず肥満等のコンプレックスがあるがため糖質制限なわけで、
糖質過多による問題があるわけですよね。
そうなってはジャンクだ自然食品だと言ってる場合でなく、まずは健康体重に戻すのが先決。
しかしイヌイットだエスキモーだ、肉食オンリー家族だと極端かつ特殊な例を持ち出してるのは無意味というかズレまくっていると思う。
その後の食生活で糖質も150程度まではとっていいのですから、
糖質制限終了してから、栄養素としてどの炭水化物をとればいいか選択すればいいのか?って事を考えれば良いのにと思う。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:43:48.45 ID:6n3P9NDe.net
>>900
該当の江部先生のブログでは原資料が示されていませんでしたが
どこかで彼が参考にしたイヌイットの統計資料について言及されていますか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:08:02.57 ID:5UWKUZbc.net
>>897
>ジャンクフードが体に害
具体的にどう肥満に繋がって行くのかメカニズムを説明をしてくれよ。
それがないからパレオ信者は胡散臭い。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:12:59.83 ID:MlO6Nupv.net
触っちゃダメ。
文中に"天然"の文字が出た時点でスルーしとくのが吉。
jane styleならngexで設定しちゃうのもありかもね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:42:14.40 ID:CoCpJSkt.net
>>904
されていませんね。資料自体は私も知りません。でも
1970年代のデンマーク人とグリーンランド近くのイヌイットでの調査があったのは事実のようですし、
血管が詰まる「脳梗塞」特に動脈硬化に伴う「脳血栓」はイヌイットでは少なく、脳出血などは変わらないか高いとの報告があるのも確かなようです。(実際はバイアスありらしいので同等くらいだと思われ)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:46:34.52 ID:NAtyV9D0.net
>>907
なるほど。ありがとうございました。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:50:43.01 ID:CoCpJSkt.net
ついでにネタに触れときながらあれですが

2009年にProceeding National Academic Scienceという、
基礎医学の専門誌に掲載されたマウスの動物実験ですが、
12週間の厳しい糖質制限食の結果、欧米食のマウスに比して
明らかに動脈硬化が強かったことが証明され、その原因として、
厳しい糖質制限食では血管内皮前駆細胞が明らかに減少し、
それを新生血管に誘導する酵素の活性も低下していることがわかりました。
http://www.muramoto-clinic.com/blog/blog/2012/12/

正確なことなんて、研究でもそう簡単にわかることでもないんじゃないのかも。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:12:18.68 ID:SQwQz5fg.net
もともとβ澱粉主体の低糖質食のネズミさんに食わせる糖質制限食って、「高脂肪食」でしょ。
もとの食性とかけ離れたものを食わせて、やれ動脈硬化がおこっただのと喜んでるわけだ。

その研究デザインからしてダメダメだと、やってる人間も査読者も考えなかったのが本当に不思議。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:48:55.29 ID:CoCpJSkt.net
どんな研究にも粗があるってことです。

912 :TY:2015/08/26(水) 15:30:32.27 ID:q3A2pl2y.net
2015/08/18テレ朝「林修の今でしょ!講座 〜牛肉食べ分け術&大病のサイン SP〜」
にMECの渡辺信幸医師が出演していたが、何と渡辺氏は『野菜もバランス良く摂れ』
などと発言していた。
私の認識では、MEC食では野菜を摂るべきではない、との理解であったが、渡辺氏は
各方面からの圧力により変節してしまったのか?
《参照》MECの概説
http://mec-lowcarb.com/method/01.html

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:28:18.57 ID:xJZK1KP4.net
>>912
野菜をとるべきではないってのは、勘違いではないかな?
糖質の高い野菜は取らないと書いてあるので、トマトとかゴボウ等をひかえよ!って事かと。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:10:07.98 ID:xdBltKbj.net
肥満や糖尿病が右肩上がりで増えています。そうした症状を起点とする合併症に悩まされる方も、同じく右肩上がりです。
 私たちがご紹介する食事法は【これらを未然に防ぐ唯一の手段】

MECは減量手段ではなく肥満防止手段、だってさ

  体重維持に必要なエネルギー − MECエネルギー = 各人の自由裁量分

自由裁量分を糖質で充当すると、何のことはない、推奨される国民の食事そのもの
MECの蛋白質と脂質は推奨される国民の食事の上限量

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:49:25.26 ID:5LXC9244.net
>>912-914
解決→https://mobile.twitter.com/kamukamunabe30/status/636466410802147329

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:40:24.85 ID:BkTjOrQL.net
こりゃひどいねえ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:43:38.53 ID:BkTjOrQL.net
>>909
PNASはIFは高いけどまったく信用出来ない論文がごまんとあって
困りもの

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:34:00.86 ID:+B3tLQQC.net
>>917
909の具体的にどのあたりが問題なの?
かいつまんで書いてみてよ
(逃亡しないでね)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:50:54.08 ID:SVSJrwb4.net
ウサギのコレステロール実験と同じ錯誤だと思いませんかね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:52:58.17 ID:eheDTk4U.net
江部って屁理屈の天才だね
糖質制限の効果がよくわかるわw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:58:38.81 ID:hbYcho08.net
>>920
レッテル貼りと感情論以外で何か言うことはありますか?
そもそも反論とは科学的かつ論理的であるべきものですが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 04:49:34.00 ID:8MXh7AYZ.net
>>909の開業医さんが書いている論文のタイトルを教えて下さい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 06:52:11.72 ID:eAAwbDCx.net
>>920
他から都合の良い部分だけ抜き出して来て書いてるだけだもんな
我々ネラーと同じレベルw
一応医者なんだし自分で何か研究すればいいのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 07:22:47.14 ID:qx8Q9O7I.net
>>923
研究者ではなく、医者がどうやって大規模研究を論文にできるんだという。もう軽く10年以上自分自信や、患者さんのデータでエビデンスはあるだろ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 07:49:13.37 ID:/kc9us12.net
患者のデータも都合のいいとこだけ抜き出してるんだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 07:50:08.95 ID:/gJWsS81.net
研究医になればいいじゃない
山中教授だって当初は普通の臨床医コースだったんだぜ(しかもヤブで挫折)
山中教授よりずっと高学歴の江部先生が研究医になれない訳がない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:13:47.50 ID:lJfHaTh5.net
江部のスーパー糖質制限を妄信して実践してる連中はアホだな、と思う

江部こそ医師特権の金回りの良さが祟って揚げ物等のジャンクフードに侵された哀れなヤツ
モンサント社の餌食になっているのと変わらん
ジャンクフードの食い過ぎで汚染された奴は大抵炭水化物(糖質)を目の敵にする

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:21:22.99 ID:qx8Q9O7I.net
>>927
やってもいないのによく言う。
妄想ありきでご苦労様です。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:30:58.02 ID:0mL7BqYR.net
>>926
研究医(データを見る)と臨床医(人を診る)は全く別の特性が要求される。
臨床医が研究できない訳ではないし、研究医が患者を診られないものでもない
良い研究結果が出せるか、患者を援けられるかは個人の特性次第

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:22:45.30 ID:sXsMQ7nE.net
嘘、大袈裟、不都合隠し。
江部氏は大袈裟と不都合隠しが激しいからなぁ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:11:42.79 ID:tOp2KMCt.net
>>928
糖質制限をやっている江部が糖尿病治らない
これこそやり方が間違ってる良い証拠
江部は回復したとか言ってるけどアイツ薬をフツーに飲んでるからな
糖質制限で回復したわけじゃないw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:15:37.29 ID:Mtzqn6vr.net
>>929
江部先生はその特性があるわけ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:17:05.82 ID:qx8Q9O7I.net
>>931
糖尿病を知らない人ですね。
私も糖尿で糖質制限してますが一生なおりません。
糖質制限をしても死滅したベータ細胞が回復しませんので。
糖質制限の意味はそこにあるわけではないです。

江部氏も自分で、l糖質を摂らなければ健常者並みですが、
糖質を採れば糖尿病人だといってます。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:51:51.42 ID:hTRbknLA.net
>>933
糖尿病は簡単に完治します。
ただあなたがそれを知らないだけ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1440174025/l50

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:55:05.03 ID:qx8Q9O7I.net
>>934
寝言は寝て言え。

糖尿病初心者質問スレpart23 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1439418621/

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:56:10.12 ID:NC4jyI77.net
やれやれこんだベジ教徒かいな
ニラ食うと死んじゃうヤツか? (・∀・)カエレ!!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:59:13.00 ID:NC4jyI77.net
>>936>>934宛ですん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:16:32.48 ID:d67nvdv0.net
結局、江部は糖尿病だから糖質を敵視してるだけ
順番が逆なんだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:58:16.08 ID:0mL7BqYR.net
>>932
研究者、臨床医、患者いずれについても優れた特性は無いだろう
商売人の特性はありそうだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:09:31.82 ID:/kc9us12.net
江部は天才的カルト教祖

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:14:40.42 ID:unYZYNUX.net
これ読んで勉強しろ雑魚ども
http://dietforlife.blog.fc2.com

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:36:40.80 ID:/kc9us12.net
ダイエットなんか興味ない
糖毒教教祖教祖と信者の言動に興味があるだけ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:38:40.77 ID:s4yUxEJy.net
>>934
あのさ、本当に糖尿病って簡単に完治するの?
リアルに家族が糖尿なんだよ。
簡単に完治する方法教えてくれ。
マジで。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:40:05.64 ID:1ME+mLBF.net
治るよ
ケトジェニックやればね

これはガチ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:45:44.70 ID:Bb+eYWQX.net
ケトジェニック?
野菜はちゃんと食えよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:04:40.56 ID:NtBDdfJX.net
糖質制限神過ぎワロタ
ご飯もパンにも執着ないから全然辛くないし ドンドン痩せていく
以前キツキツだったズボンがマジでブカブカになっててワロタ
ラーメン食えないのにも慣れたし
さらに自炊の癖がついたわ
9月下旬からはカロリー制限に切り替えて、軽くなった体で有酸素運動DA☆

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 02:02:29.33 ID:yW/qS21u.net
>>943
1、医者と患者が糖尿病治療に前向きに取り組む
2、粗食ダイエット
3、運動ダイエット
4、インクレチン関連薬療法
5、強化インスリン療法

境界型なら2、3、のダイエットだけで余裕で完治する(リバウンドしたら今度こそ糖尿病になる)
軽症なら1〜5の治療の組み合わせで寛解(治らない)
中症なら薬を減らし重症化を遅らせられる(病状が良くなれば投薬の組み合わせが変化する)
重症なら合併症を遅らせられる(糖質制限をするのと大差無し)
糖尿病性合併症で腎症3期になったら一生インスリン注射が必要になる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 02:11:42.52 ID:fPuAd0Ix.net
>>943
2型糖尿病なら、スーパー糖質制限が効果覿面!
投薬をゼロに出来る上、合併症のリスクも大幅に軽減する。
1型の場合、インスリンを一気に減らすとケトアシドーシスを惹起する可能性あり。
医師と良く相談すること。
なお性別、年齢が不明だが、筋トレによる筋肥大により、血糖値上昇を抑制できる。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 06:50:47.45 ID:7bPZO/ZZ.net
糖尿病は治らねえよ
糖質減らしたり、薬飲んだり、サプリ飲んだり、食後に運動したりすれば血糖値の上昇は抑えられるけど
それは治ったとは言わないだろ
普通の食事したら爆上げになるし健常者でない事は間違いない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:25:53.56 ID:33xBUsU9.net
糖質制限ダイエットというよりは糖尿病について語るスレなのここ

それなら板違いでは

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:46:16.48 ID:zIzY34Wm.net
糖質制限やってる人は糖尿病患者が多いからな
結局これはダイエットじゃなくて治療食なんだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:28:40.62 ID:jdDmraiC.net
>>943
軽度の二型なら寛解するだろうけど、何かやれば必ず完治する
とか言ってるのは宗教の類だぜ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 09:19:20.95 ID:edhO9rjc.net
糖質制限は元々ダイエット法ではなく、糖質摂取過多な患者の治療法だから
>>950の方が勘違いしている

何でダイエット法の一つとして流行ったのか
短期間で体重が落とせるからに決まっているじゃん

ダイエッターなんて殆どがダイエット法を自己都合解釈するからデメリットには見向きもしない
その代償としてリバウンドは勿論腰痛、便秘、骨粗しょう症に悩む事になる

糖質制限で長期間健康体を維持してる人はいるが、そういう人はちゃんとデメリットも理解しているよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:02:50.68 ID:z9PtB2m0.net
>>947
>>948
943だけど、あなたの書いた内容は、糖尿病患者にとって、あまりにとスタンダードな内容で、
糖尿病に罹患して病院に言ってる者からすると、既に医者と相談の上実施されてる事なんだが?
今のところ
>>949さんの意見と同意見なのですよ。
うまく糖尿と付き合う事と、これ以上進行しないように管理する事ですかない。
完治すると断言されてるので、本当に完治するならその方法と事例が知りたい。
それが示せないなら、簡単に完治等と言わない様に。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:07:58.75 ID:z9PtB2m0.net
>>952
その通り!
リアルに糖尿と付き合ってる人は、まさにその様な見解(実感として)なのです。
自分や近親者糖尿の人が居て、何年も糖尿と付き合って生活してるモノからすると、
無責任な発言には憤りさえ覚えてしまいます。

どんな回答がでるかおおよそ予想はついていましたが、
(あまりにも予想通りすぎて笑う事さえできなかったけど)
947さんからどんな回答が来るか興味がありレスつけちゃいました。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:09:55.20 ID:Hylr4AW/.net
>>953
糖質制限が糖尿病食なわけない
江部が糖質制限を発見したとでも?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:28:47.94 ID:EeBkS5h+.net
>>956
血糖値あげないから最初に糖尿病食として出てきたのは事実。

糖質制限自体はかなり昔からある。
日本では高雄病院、1999年から院長江部洋一郎が低糖質を基本とした糖尿病治療食(糖質制限食)を実践し画期的な成果をあげていました。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:32:33.08 ID:jZeOOe9/.net
糖質制限の源流は
インスリン製剤発明前の糖尿病治療食

ロバート・アトキンスがそれを再発見
釜池豊秋がアトキンス式を再発見

江部康二は実兄江部洋一郎の伝手で釜池氏に弟子入りし
コンプライアンス向上と普及を目指して改変再構築するも
釜池師匠の哲学と相容れず破門、剽窃者と指弾される

このような経緯はあるが
糖尿病治療食としてもダイエット目的でも
現在最も普及している糖質制限のメソッドは江部式

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:33:30.45 ID:Hylr4AW/.net
ダイエットが最初でその後に糖尿病食だけど?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:37:47.43 ID:EeBkS5h+.net
糖質制限食は、実は歴史が古く、インスリンが発明される前には
主流の治療食だった。
https://m.facebook.com/tetsuo.muneta/posts/721812541228598

1921年以前の話です。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:44:39.91 ID:uViSlqbF.net
T型糖尿病は食事でどうにかできるものではない
インスリン分泌機能を喪失しているのだから。

U型は進行程度によっては食事で治る、治らないまでも改善・軽減できる
言い方を変えれば、体質的に糖処理能力が貧弱なので、食を管理しないとドンドン悪化進行する。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:46:12.74 ID:Hylr4AW/.net
もっと前にダイエット法として発見されたとどこかで見たが
起源というよりダイエットで流行したと言うべきかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:52:03.87 ID:jZeOOe9/.net
民間のダイエットブームが先で
医療に取り入れられたのはその後だったかな
いずれにせよ20世紀初頭の話だ

ダイエットブームの火付け役は一般人か専門家か、どちらだったのだろう
精査する

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:05:10.83 ID:IPiv4TTS.net
糖質制限後の体って健康体なの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:07:36.53 ID:jdDmraiC.net
画期的な成果の割には日本糖尿病学会には評価されていないので
日本糖質制限医療推進協会を立ち上げた、とこういうわけですね

日本人の糖尿病の食事療法に関する日本糖尿病学会の提言 
〜糖尿病における食事療法の現状と課題〜
ttp://www.jds.or.jp/modules/important/?page=article&storyid=40

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:05:46.86 ID:fPuAd0Ix.net
>>954
そ れ が 人 に 話 を 訊 く 態 度 か!?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:14:25.93 ID:jdDmraiC.net
>>966
じゃあかえれば〜(´・ω・`)ノシ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:30:48.47 ID:zxWR7hRp.net
>>966
すまんかった!
机上の空論ちゃん!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:31:31.95 ID:m3r4ICaL.net
デブ=もれなく糖尿病予備軍だから
糖質制限は効果てきめんだわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:53:22.85 ID:uViSlqbF.net
昔:デブは裕福・金持ちの象徴、転じてあくどい搾取者
今:デブは貧乏人の象徴、自制心のない大馬鹿者

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:31:20.08 ID:O7w4U+o8.net
>>962
糖質を減らして体脂肪を落とす手法は2000年以上前からある
江部先生は今頃なって気付くなんて無知だわ
自分は江部先生が研究を始める前の小3の頃には知ってた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:39:18.62 ID:PeNgdeJl.net
>>962
ボディービルダーは随分前から取り入れてる
増量期は高糖質、減量期は低糖質にして調整している。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 17:09:36.12 ID:+TzNPQuC.net
>>955
当たり前序に言えば糖尿病は発症した年齢で予後年数を逆算して管理する

普通の糖尿病は60歳前後で発病だから10〜20年の将来を見据えた予後治療で十分
超肥満の糖尿病は20歳でも発病するから50〜60年スパーンの糖尿病治療が必要
20〜40歳で糖尿病になった人は一度は寛解まで糖尿病を良くさせて、糖尿病の予後治療の年数を減らした方が得策

例えば43歳で糖尿病になったら直ぐに治療をして45歳で一度寛解させて55歳までは寛解状態を維持する
その後は本格的な糖尿病治療に入り70歳の年金生活まで腎症を起こさなければ良しとする
上手く行けば孫を見れるか?

22歳で糖尿病になった人は25歳で寛解させて節制生活に突入、なんとか40歳までは再発病を凌いで40〜70歳は働きながらの闘病生活を覚悟する

寛解はやり直しが効かない一生に一回しか使えないラッキーチャレンジ
寛解のタイミングを逃した人は余命20年で人生再設計するしかない
自分の人生は自分で選ぶしかない
医者に掛かってるなら今後の治療方針の説明を受けてるだろ
自分が出来そうな道をそこから見出すしかない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 17:23:18.57 ID:ka6F36O6.net
>>971
ちなみに最初は江部ちゃんのお兄さんが患者への治療としてやり始めたんだよ
最初は猜疑的だったらしい(出典「糖質オフ!健康法 より)
広めてくれたのは先生の力によるところが大きいので、やっぱ感謝だよね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 17:42:12.00 ID:EeBkS5h+.net
>>973
>寛解はやり直しが効かない一生に一回しか使えないラッキーチャレンジ

言ってる意味がよくわからん。維持すればいいだけの話だろ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 17:42:56.27 ID:AnUPehs1.net
>>973
丁寧な説明ありがとう。
妻が出産の後に糖尿になった。
当時は、自分にまだ糖尿の知識が無かったから、まだ若いし何とかしたら治るやろ!と信じて、本を買いまくったり、ネットで調べたり、
時には怪しいネットワークのサプリの講習受けにいったり。
実は病院の先生にもいいかげんな先生も居て、喧嘩したりもした10年を過ごしてます。
ご説明頂いた通り、この10年で解ったことは、
糖尿は治らない。うまくコントロールして付き合って行くしかないって事。
もうそれが生活の一部になってるから、見た目は普通に生活できてますけどね。
症状はまだマシな方で、インスリン注射を持ち歩くような状態ではないが、
食事を気をつける事と、血糖値上昇を緩やかにする薬を常用してる。
でも、本人は色々と制限が有るから我々健康な人には解らないストレスを抱えてるのは解る。
そう言った苦労を知らずして、糖質制限で糖尿(完治)するなんて事をドヤ顔で言われる事が我慢ならなかっただけです。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:04:12.56 ID:+TzNPQuC.net
>>976
>まだ若いし何とかしたら治るやろ!
妊娠糖尿病に限って言えば子供生んだ後は症状が改善されるけどな
無事出産後に燃え尽き起こしたり子育てのストレスで太ったとか?

理由は如何であれ中症の糖尿病なら寛解は難しい
重症化を遅らせる治療を選択・実践するしかない
糖尿病専門医は沢山居るから相性で選べば良い
ネット情報に頼る時点で治療は上手く行ってない
医者とよく相談してみるのをお勧めする

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:36:29.21 ID:XDXX1gTJ.net
妊娠糖尿病は完治する人が多いけど、正確に言うとあれは糖尿病ではないからだ
妊娠するとインスリン抵抗性が増加するので耐糖能の低い人は一過性の糖代謝異常が起こり糖尿病のような状態になる
しかし出産すればインスリン抵抗性が低下し元に戻る
だから妊娠糖尿病が治るといって普通の糖尿病が治る訳ではない
妊娠糖尿病でも治らない人もいるけど、あれは単なる糖尿病だからだ
元から軽度の糖尿病であったのが妊娠により重症化したに過ぎない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 01:02:15.95 ID:NWYgYn04.net
糖尿病は完治しますって謳って高額な詐欺商材売ってる有名な断糖派の医師いるけどね
糖質制限を推奨する医師にはインチキも多いから栄養士とも相談した方がいいね
栄養士は大抵糖質制限には否定的だけど、
単なる痩せるだけのダイエットじゃないし糖質制限の短所も熟知しておいた方がいいと思う
糖尿病は完治は無理だけど、境界型の人は糖質制限をする必要性があまりないし、
寧ろ肉ばかり食べ、体にいいのか悪いのか分からないトクホやサプリに頼ってると悪化する場合もある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 01:20:17.27 ID:6opn1/XQ.net
>>979
<糖質制限食と耐糖能に関する研究論文>
1)
新潟労災病院消化器内科部長前川智先生の論文
「耐糖能異常に対する低炭水化物食の効果に関する後ろ向き研究」
Diabetes, Metabolic syndrome, Obesity, Target and Therapy
(ニュージーランドの英文雑誌)
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4063858/  


12ヶ月間の低炭水化物ダイエット(120g/日の糖質)により、
境界型糖尿病36名中
25名(69.4%)が、OGTTで正常化。
11名(30%)は境界型(IGT)のまま。
糖尿病発症は0名(0%)。

対照群(普通食)36名中、
3名(8%)が正常化。
28名(78%)は不変でIGTのまま。
5名(14%)が糖尿病発症。

境界型に糖質制限の必要性ないです?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 06:07:57.53 ID:4k0zw8FR.net
>>973
>普通の糖尿病は60歳前後で発病だから10〜20年の将来を見据えた予後治療で十分
>超肥満の糖尿病は20歳でも発病するから50〜60年スパーンの糖尿病治療が必要
ここにいるのは後者なのだが
超にどんな意味持たせたいのかは知らないけれど
何を食おうと過剰に食えばフトルフトル
痩せてノーマルに戻すためには何を抑制するか
で、最も多く摂ってる糖質削減が手っ取り早いよね、って話

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 07:07:32.18 ID:sLJHrUNC.net
商材?商品?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:30:11.70 ID:Zi4GJs+N.net
ちゃんと行えばまず結果がでるからダイエット的には良いんじゃないか
糖質制限ってのはある意味ひとつの生き方だからな
糖質を毒として生きていくか、糖質を含んだ料理を適度に楽しみながら、あるいは有効活用しながら生きていくか
俺も最初はそこそこ熱心に糖質制限励んでいたが今は後者だ
糖質を摂って筋肉量がぐんと増えたことを体験したり
体重コントロールも問題なくできる以上やる意味が見いだせなくなった
周囲の人との食事の調和もとりにくいしね
糖質制限を否定するつもりはないが、俺にはデメリットがメリットを上回っちゃったんだな
勿論、糖質制限を止めたといっても糖質まみれの食事をしてるわけじゃない
適度に楽しんでる感じ
重ねて言うが、ダイエット的には非常に有効な手段のひとつだと思うよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:31:06.89 ID:R74Mp/OQ.net
ちゃんと勉強もせず何でも糖質を害とした結果、オリゴ糖まで不足し便秘になったりしてるじゃん?
糖質制限実践者の中には

糖質制限がダイエットに不向きかどうかではなく、向き合い方の問題

知識をしっかり得て真剣に病気治療してる人間からすると
単にフードファティズムに陥ってるだけのなんちゃってダイエッター連中が不愉快なんだろうね
痩せるためだけの食事法とか調子に乗ってふざけるな、と

夏井や江部はその点で誤って広めたと思うよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:41:08.44 ID:4k0zw8FR.net
>>980
>境界型に糖質制限の必要性ないです?
何にもしない境界型と糖質削減で1300kcalに抑えた者の比較だからね
カロリーを減らした結果なのか糖質を減らした結果なのか判別はできない。
比較対照群もカロリーを1300kcalに制限し、糖質摂取量だけを通常レベルに
したものを比較しないと糖摂取量が糖尿病進行の原因とは結論付けられない
糖質でカロリー制限すると糖尿病の進行を抑えられることが分った、のだな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:18:21.90 ID:6opn1/XQ.net
>>985
1300は目標であって上限値ではないです。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:19:32.42 ID:5aTEAdwX.net
安静時は糖質制限
運動前は糖質摂取

臨機応変に行けばいいと思う。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:54:52.24 ID:6opn1/XQ.net
>>986
糖質制限の目標1300の カロリー制限なし
vs
糖尿病学会指標の糖尿病食

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:09:20.20 ID:z5xxFkjV.net
糖質制限で10kg痩せたけど、実際のところ糖質制限で痩せたのかはよくわからん。

なんつーか、「これ食っていいんだっけ?だめかな? 面倒くさいからやめとこう」
の繰り返しによって食事量そのものが減ってしまったのもあるので
結果的に デブが食事制限で痩せた というだけの可能性があるんだよなぁ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:14:29.04 ID:4ZBa003n.net
結果オーライ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:20:17.38 ID:zsDO72an.net
そもそも運動するという選択肢が浮かばない時点でまともな頭をしていない
糖質制限の信奉者は大半が「糖質さえ摂らなければ腹一杯食べられる」というような事を言う
ひたすらに食べることしか考えておらず、過食という異常な状態を全く認識していない
根本的に破綻している

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:00:44.55 ID:4k0zw8FR.net
余計に食って無駄な運動をするのも何なのかね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:24:32.13 ID:M1Hgdicc.net
糖質制限信者
ヒト

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:27:21.22 ID:xMjO7fjh.net
>>992
運動しないと骨が弱るんだが?
人類が本来していた運動量を考えろよ
体をしっかり維持できるだけの運動をして、その分普通に食えばいいんだよ
ジジイになってから困るのはオマエだぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:55:36.87 ID:Z4THQGWG.net
「無駄な運動」ってあう思考が終わってる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:46:19.00 ID:Qr1qqHQz.net
まあ、運動に無駄はないね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:37:21.52 ID:rwbhjKHp.net
妊娠率は1/280だから、
279回のアレは無駄な運動

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:03:29.57 ID:i7Auzuux.net
次スレよろ つぎスレたったら誘導よろ それまで書き込まないでね。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:12:07.87 ID:V4QgFVmv.net
糖質制限の是非議論スレ Part.2 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440839488/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:12:55.73 ID:Q9sWmWcZ.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200