2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低炭水化物ダイエット中の奴食事を晒せ20杯目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:49:50.33 ID:o0Bl5LoL.net
引き続き、皆で協力して低炭水化物ダイエットのマンネリ化を防ぎましょう。

参考(キツいと思う順に記載しました)
釜池>荒木>アトキンス>ヘラー>江部>工藤
※開始に当たり、本読みかサイトで事前に勉強必須です。

GI法(低インシュリンダイエット)はスレ違いです。
食事内容や栄養素に関する議論以外はスレ違いです。

食事晒しスレなので、自分の方法の参考になる献立を参考にしましょう。
プロテインやサプリを利用してる場合は併記しましょう。
レシピのみも歓迎。カロリー書き込みは原則的に不要です。
献立の品数と食事量は比例しません。(おおよその量を記載するのが望ましい)
出来れば糖質制限の方法や期間と、その効果を併記すると参考にしやすいです。
食事の評価や指摘は歓迎ですが、アドバイスもせずにただ貶すだけのレスは不要です。
低炭水化物でない食事の書き込みはしないでください。

OK・NG食材は、個人の糖質制限具合によるので、まずは成分表などを確認しましょう。

スレ違いや趣旨違いは該当スレに誘導しましょう。
荒らし行為については、一致団結による完全スルーが有効です。
荒らしに反応する奴も荒らしです

※前スレ
低炭水化物ダイエット中の奴食事を晒せ19杯目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1433248746/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:50:43.73 ID:o0Bl5LoL.net
皆仲良く使ってね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:55:54.86 ID:bCls07rf.net
>>1-2
乙です!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:51:37.84 ID:m4ks+ij6.net
あさ キャンディチーズ1袋

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:59:06.61 ID:MXnEBn38.net
朝 アーモンド20粒 コーヒー
   ササミ4本とろけるチーズ50g
   カロコンアイス

昼 アボカド一個 ゆで卵一個
   うす揚げ4枚 スライスチーズ4枚 ベーコン2枚

夜 ホットヨーグルト200g

間食 ガム10粒

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:02:33.92 ID:m4ks+ij6.net
ココナッツオイル飲むようになってからがくっと痩せたのはいいんだけど、
便の滑りがよくなって肛門までバナナ状にならず便の固まりが出てしまい切れ痔になりました。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:14:45.33 ID:+cwOkIvu.net
30代後半で女と交際した事ない引きこもりの童貞のバカ発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:01:21.95 ID:Q4ZWKv5K.net
>>6
。・゜・(ノД`)・゜・。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:37:00.16 ID:lbbYCLt0.net

なし
会社でココナッツオイル入れたコーヒー250mlを午前〜夕方ちびちび


唐揚げ100g
インスタントの豚汁
ひとくちチーズ1個

間食
退職した人にもらったマカロン
同僚の大阪土産の面白い恋人1枚


忙しすぎて今まで残業
明日も仕事だから朝早いし、もう食べない方がいいよね
ハラヘッタ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:25:33.26 ID:XKbRYTvp.net
>>9続き
チーズでも食べるかと冷蔵庫あけたら賞味期限切れの食材があったから片付けた

キャベツの千切り80g
ミミガー40g
ゆでたまご1個
にマヨネーズたくさんかけて食べた

消化に悪そう……

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 04:12:47.74 ID:/n4lKAxD.net
朝 なし

昼 キャンディチーズ2個
カカオ84%のチョコ3つ

夜 ステーキ
サラダ
ココナッツオイル入れた無調整豆乳

そこまでお腹減らないけどうんちでない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 07:24:37.59 ID:T0NYQid1.net
朝 鯖味噌煮缶 キャベツ200g スタイルフリー500ml
400kcal P20gF19gC糖質15g繊維3g

間食 プロテインアイス23g

昼 フライドチキン150g 吉野家牛皿特盛り
ソーダーフロート(0ソーダー)
900kcal P48gF60gC糖質25g繊維0g

間食 ウィスキー60ml 86チョコ×2
キャベツ200g プロセスチーズ48g
オオバコジュース14g
450kcal P15gF10gC糖質10g 繊維18g

夜 しめさば30g 鰹刺身30g キャベツ30g トウモロコシ20g 枝豆20g ワカメ20g 味噌汁
250kcal P15gF11gC糖質10g繊維4g
2100kcal P98gF100gC糖質60g繊維25g

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:04:47.71 ID:L9ckHNG0.net
納豆嫌いじゃないけど食うまでに少し勇気がいる
混ぜて玉子焼きにして、絶対に旨いキムチチーズ入れて食ったら残飯になった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:22:51.73 ID:yODZqU+O.net
やっぱりココナッツオイルを飲むと便がデカいままするすると肛門まで来てしまう…
のでキャンディチーズを時間を空けながらちまちま食べてみようと画策中。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:34:08.23 ID:noiyUanL.net
>>14
いいな〜超便秘だから便がするするとっていう響きに憧れる。朝だけじゃなく夜も飲んだらするするとってなれるかな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:52:28.56 ID:k5HfkkjY.net
>>13
そうやって人は学んで行くんやで(適当)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 10:15:48.91 ID:yODZqU+O.net
>>15
わたしはDHCのソフトジェルのココナッツオイルをバッグに入れていて適当に飲んでいる。
でも1日1食とかになると便が団子状になって肛門まで来てしまい、
痛みとともに排便して紙で拭くと血まみれになっている…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 10:18:13.03 ID:yODZqU+O.net
1食でたんぱく質と食物繊維を取るとなぜかそうなるので、
これからは食物繊維はちょっと控えようと思う。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 10:44:37.37 ID:cTEETUlj.net
>>17
ココナッツオイル持ち運べないからね。
DHCググってきます!ありがとう!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:46:43.86 ID:iwHcBoiK.net
>>13
まずは、甘納豆から少しずつチャレンジしていけば慣れるよw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 13:35:26.90 ID:NvP9hj8Q.net
>>17
。・゜・(ノД`)・゜・。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:04:00.06 ID:yODZqU+O.net
食事の回数が少なくその時お腹いっぱいたんぱく質と食物繊維を取ると
どうも便が腸の中で団子状になるらしい。
食事の回数を増やした方がいいみたいだ…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:31:43.63 ID:fWjifEoH.net
朝、鯖水煮、ロッテリアのベーコンとレタスが挟んであるサンド、クルミ、極ゼロ
夜、ソーセージ、ハムカツ、水割り焼酎
夜中、ゆで卵

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:32:17.04 ID:WqCTo3qD.net
朝 コーヒー アーモンド20粒
  高野豆腐でフレンチトースト(卵2個、低脂肪乳、ラカント)

昼 キュウリ、パプリカ、水菜、胸肉チャーシュー、冷しゃぶ、ゆで卵1個、味噌汁

夕 ホットヨーグルト200g

ミルクレープが冷蔵庫にあるけど、家族がミスド食べてたけど、誘惑に打ち勝ったぞ!
でもやせない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:35:15.90 ID:2WlIg+7s.net
アーモンド高騰してるのに毎日20粒もよく食えるな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:23:15.80 ID:WqCTo3qD.net
カルディの大袋の素焼きアーモンドだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:28:41.93 ID:RjQiMbL3.net
アーモンド嫌いだわー
カルディにはくるみの大袋もあるから助かる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:23:07.75 ID:qp30qbIv.net

弁当に入りきらなかった豚肉50gぐらい
↑で出た肉汁と高野豆腐の炒め煮

会社で
ココナッツオイル入れたコーヒー250mlを昼〜夕方ちびちび

昼(弁当)
豚肉120g酢醤油炒め
ゆでたまご1個
レタス+オニオンスライス少々
隙間にウィンナー4本


鯵の刺身10切 グラム数不明
つま&レタスサラダ
砂肝とにんにくの芽炒めたもの120g

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 01:46:17.67 ID:bxpkeBHm.net
朝 なし

昼 キャンディチーズ2個
カカオ86%のチョコ5個

夜 ハンバーグ2個
サラダ
ブラックペッパーのチーズ1個
さけるチーズ1個
ココナッツオイル入れた無調整豆乳

チーズ漬けになってきてるな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:54:26.44 ID:yY3hHmQV.net

チルド品ラーメン
ゆで卵


マルゲリータ
鶏胸肉野菜炒め
ビールと水割り焼酎

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 12:46:04.41 ID:Djc7NmSO.net
http://i.imgur.com/d26UUwq.jpg

炭水化物が18g/100gになってる。
イギリス産のエンドウ豆は日本のより炭水化物量が少ないのかな?
エンドウ豆は繊維量もかなり多いので、割合を日本豆協会に問い合わせ中。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:23:12.57 ID:tgofBScy.net
朝食

http://i.imgur.com/xODphMn.jpg

ピザに見せかけた厚揚げチーズピザもどき。
ツナサラダ
ワカメしじみスープ


嫁に感謝。

朝食は糖質11.3g 800cal

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 15:29:10.07 ID:VQ1t3Gfz.net
>>31
その塩豆大好きだ。
子のリクエストで豆ご飯を炊かずに出来る。
英国産でワロタが、国産の剥いた豆より安い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:54:16.40 ID:q4oQnDA0.net
>>31
素晴らしい、英国恐るべきだなw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:28:57.01 ID:tP91yAXy.net
>>32
うまそう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:02:06.57 ID:QqZNGVvg.net
朝 プロテイン23g ロールキャベツ100g サラダ(キャベツ40g キュウリ60g トマト30g タマネギ10g)ウィンナー15g ミートボールスープ
780kcal P45gF67gC糖質15g繊維3g

昼 プロテイン23g ロールキャベツ サラダ シーチキン ウィンナー オイルコーヒー
780kcal P42gF58gC糖質15g繊維3g

夕方 ぽんじり100g ウィンナー15g プロセスチーズ12g
500kcal P20gF15gC糖質1g繊維0g
夜 ピーマンエビ詰め 吸い物 ゴマ豆腐 サラダ30g オオバコジュース 塩えんどう25g スタイルフリー500ml
低糖質アイス
560kcal P24gF30gC糖質23g繊維32g
2560kcal P131gF170gC糖質54g繊維36g

ローソンの低糖質アイス
糖質は7.5gだけど繊維が15gも入ってる
美味かったよ。
http://i.imgur.com/spwt7at.jpg
http://i.imgur.com/k9dgBou.jpg
http://i.imgur.com/rA0Czap.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:18:44.65 ID:tP91yAXy.net

弁当に入りきらなかった豚肉50gぐらい
↑で出た肉汁に酢醤油入れてスープに
ウィンナー1本
きゅうり1/2本

昼(弁当)
豚肉140gの酢醤油炒め
ゆでたまご1個
きゅうり1/2本
隙間にウィンナー4本


砂肝とにんにくの芽炒めたもの200g
キャベツの千切り200g
きゅうり1本を味噌マヨネーズで

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:20:54.41 ID:B9Ohihtm.net
朝 なし
昼 定食1000kcal
夜 ムネ肉皮なし300g スライスチーズ1枚 卵3つ コンビニ袋サラダ1袋

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:18:37.19 ID:q4oQnDA0.net
>>32
素晴らしい
夜中見るとヤバイw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 00:44:29.21 ID:+2jx7+sL.net
朝 なし
昼 サラダチキン レモン味
夜 こんにゃく麺で作ったキムチ冷麺
ココナッツオイル入れた無調整豆乳
カカオ86%チョコ1個

こんにゃく麺が思ったよりいけたから明日また買ってくる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 01:02:21.67 ID:2CT2mR6g.net
朝 オールブラン、無脂肪ヨーグルト、低脂肪牛乳
昼 皮なし鶏胸ステーキ、もやし、わかめと卵スープ、納豆
夜 かつおたたき、卵豆腐、味付け海苔、焼酎
間食 バナナ小1本

かつおが釣れだしたんで最近毎日食ってるわ
夏やねぇ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:22:09.61 ID:9RPsCH0A.net
>>41
タタキのタレは糖質多いけど、どうしてます?
私もタタキよく食べるけど、タレは考えずに食べちゃうんだよなぁ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:00:54.85 ID:CUJssoQj.net
>>42
よく買うたたきは付属のタレ、糖類入ってないよ
酢と醤油とアミノ酸だったかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:08:49.78 ID:2CT2mR6g.net
>>42
醤油とマヨで食ってるよ
自分も調味料の糖質まではあんまり気にしてないわ
砂糖とか甘いの使わない程度

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:40:15.31 ID:2Q9BsLuq.net
>>41
朝、糖質とりすぎ。で脂なさすぎ。
お前それ糖質制限じゃないからな自覚しとけ。もうくんなよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:56:00.62 ID:2Q9BsLuq.net
牛乳、オーツブラン、ヨーグルト(無糖)
↑こんなもんまともな量食べたら糖質40gくらいになる。
なめてんのかこら

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:01:11.03 ID:2CT2mR6g.net
>>45
スーパー制限中でイライラしてるのはわかるが飴でもなめて落ち着けよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:43:11.90 ID:FBanBMWd.net
昼 素焼きナッツ 10g
ベビーチーズ一個


豚しゃぶサラダ
豆腐
納豆
ゆでたまご

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:42:41.02 ID:2Q9BsLuq.net
>>47
いやいやそんなじゃないから解るよな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:19:17.25 ID:FBanBMWd.net
>>45スレタイが低炭水化物なんだから別にいいんでないの
てかつっこむべき人他にもいるよw
気持ちは分かるがイライラするなら糖質制限スレにいきな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:07:16.88 ID:IcKkDOw7.net
現在2食を敢行中

朝昼
キャンディチーズ1袋(セブンイレブン)
チーズ入りウインナー1袋(セブンイレブン)
ミニトマト(やや大振り7個)
ゼロコーラ500ml

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:25:03.97 ID:N1F9KZu/.net

豚肉60g+合挽肉30g+もやしの酢醤油炒め
きゅうり1本を味噌マヨネーズで
もずく酢80g(生もずく+酢醤油)
ひとくちチーズ1個

間食
昨日買ったチョコレート効果95%1つ味見 ニガウマ


鮭切身2と特売の鍋用野菜1袋で鍋(生姜味噌味)
きゅうり1本をマヨネーズで
生もずく70gを醤油マヨネーズで イマイチ

間食
先日仙台で買った牛タンジャーキー1本味見 ウマウマ


豆腐200gと合挽肉50gの卵2個とじ
きゅうり1本

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:04:55.05 ID:gsbOR5MG.net

ココナッツオイル(大1)コーヒー
カマンベール入りベビーチーズ1
ゆでたまご レタス ブロッコリーのサラダ+えごま油 醤油少々
豆乳100cc
※時間無くてあまり食べられなかった


小さめの弁当箱に
豚ロース焼肉
おからカレー
ブロッコリー

ブラックコーヒー
差し入れお菓子 ブルボンエリーゼ小1袋2本

間食
ココナッツオイル(大1)コーヒー+賢者の食卓


豚ロースわけぎ巻き 肉3枚分
ゆでたまご1

サプリメント
マルチビタミン+ミネラル+必須アミノ酸
カルニチン+αリボ+Q10

普段はここに鶏胸肉や低糖質パンが加わる感じですが
あまり食欲が無く1日1000kcal行きません。
体怠いし頭ボーッとしてます。
何か加えた方が良い食材ありますか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:05:33.17 ID:+fCfrcXO.net
>>52食いすぎちゃう
そんな食べててもちゃんと減ってる?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:14:16.02 ID:N1F9KZu/.net
>>54
まだ体重あるせいもあると思うけど「食べすぎたぐらいの時の方が減る」って体感(思い込みも入ってると思うw)があるから、休みの日はいつもこんな感じだなー
最近は休みの日の後減る、仕事ある日は維持な感じで週1キロ落ちるペース

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:35:35.38 ID:+fCfrcXO.net
>>55なるほど普段はもうちょい少ないわけね
いいペースだね!がんばれー
私もがんばろー

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:52:09.65 ID:qgSqOl5r.net
>>50
言い訳すんな。駄目なものは駄目なんだ。荒らすなクズ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:34:52.74 ID:lLdCR+o3.net

ゆで卵+マヨネーズ
炭酸水+レモン果汁


油揚げピザ(ベーコン・ピーマン・チーズ)
2枚分


サバ水煮
豆腐半丁
もやし味噌汁
目玉焼き
きゅうり1本
マヨネーズ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:06:00.89 ID:4IONxdnv.net
>>32

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:06:56.84 ID:4IONxdnv.net
>>58

>>32
の厚揚げピザに触発?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:16:58.61 ID:FiYa+0BJ.net

ブランパン
アーモンドミルク+イージーファイバー+ココナッツオイル+コーヒー


アボガド1、卵2、ウインナー2、舞茸マヨ炒め
アーモンドミルクファイバーオイルコーヒー

間食
イオンかんてんゼリー


手作りインドチキンカレー
ジャスミン米120g(冷飯)
イージーファイバー大1

アーモンドミルクファイバーオイルコーヒー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:50:29.02 ID:HNiVSjEf.net

シチュー(具は人参玉葱シーチキン豆腐)茶碗半分
ベビーチーズ1個

厚揚げ2枚
スライスチーズ
じゃがりこ5本

鶏胸肉1枚
無糖紅茶+牛乳
食べる煮干し

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:04:55.32 ID:m56/dC5t.net
デブで家庭菜園できる土地がある奴はこの時期だときゅうりがおススメ
7月末まで植え付け可能、ちょっと土ほじくって苗植えたらOK、苗はホムセンで100円もしない
植えつけて毎日水遣りはするべし、1ヶ月程で鈴なりに獲れる、現在3株栽培中だが
毎日5〜6本収穫してる、この日常が毎年10月まで続く、俺も大食だがきゅうりを
調味料なしの生で3〜4本食えば腹いっぱいになる、結構うまい、それに調理の手間もいらない
2日に1度1食分をきゅうりにしてる、きゅうりはほとんど栄養ないから収穫期に
凄まじい勢いでダイエットができる、苗1株あたり30cm×30cmの土地か
収穫量は減るがプランター用意できる奴はやってみ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:13:54.81 ID:e4HUv01s.net
>>63
うらやま
野菜の中でもきゅうりは安い方だとはいえ3本で120円はするもんなー
引っ越す時は日当たりのいい1階の部屋にしたいけど、糖質制限始めたらエンゲル係数バカ高になったし、いつになる事やら

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 01:21:15.55 ID:Ft60V1t9.net
奈良、小学6年女児監禁 犯人の伊藤優はメガネ障害者だった

メガネしてる
http://i.i■mgur.com/JZo2L4z.jpg
左右の歯の形、耳の形、眉毛の形、唇の形が違う(左右非対称)
http://i.i■mgur.com/uh9HDB5.jpg
ヒゲ生やして、ボサボサみたいな髪
http://i.i■mgur.com/13NUNNv.jpg


・ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
・犯人はメガネ障害者かブサイク障害者です
・障害者は体が左右非対称です


※障害者を馬鹿にしてるわけではありません

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 04:55:11.96 ID:i/dOXmZo.net
>>60
いや…前スレから食べてる(油揚げピザ)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 07:49:08.54 ID:mO6l12iC.net
厚揚げピザと油揚げピザは昔から普及してるんですがそれは…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:53:03.43 ID:PZLLbG7r.net
要は焼いたチーズが楽しめればいいんたからさ
高野豆腐の上にトマトソース敷いてお好みのチーズ振りまいてトースターで焼けばいいんじゃない
たんぱく質と脂質とカロリーが摂取出来て一石三丁だぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:58:26.91 ID:0zNYXowU.net
>>64
きゅうり地獄の真っ最中ですがな
頼むからタダで貰ってください状態なんだけどね
冷蔵庫にはきゅうり20本は入ってるし夏野菜は毎年こうなんだよな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:35:56.87 ID:nn03IqSe.net
きゅうり( ゚д゚)ホスィ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:39:15.04 ID:l/ACRyUV.net
ほしぃ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:48:56.50 ID:yz1/ufyN.net
雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 13:19:53.62 ID:Uj6C9N/j.net
このコピペいつ見ても草

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:03:50.93 ID:e4HUv01s.net

合挽肉150gと特売野菜1袋で肉野菜炒め
いわしの煮干 小3本
クリームチーズ50gをわさび醤油で


鮭切身2枚に山形のだしかけて
キャベツ150gレンチンしてからし酢醤油で

間食
チョコレート効果95% 1個
いわしの煮干小1本


豆腐200gと卵2個の卵とじ
納豆1パック


>>55だけどやっぱり今朝1キロ落ちてた
今日も休みでモリモリ食べたけど明日も落ちるといいんだが……そんなにうまくいかないか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:38:29.39 ID:8BABM/ze.net
プラスマイナス1キロは誤差の範囲。
1週間単位の平均が一番信用できそう。
しっかり食べてしっかり動いて、しっかり寝たら痩せるよ!(AA略

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:46:15.02 ID:e4HUv01s.net
>>75
だね
糖質制限2ヶ月もやってると1kgも2kgも増えるような事はなくなるが、何日も100gすら減らなくなる事はある
それでも体重・体脂肪を入力してるアプリを週単位のグラフで表示するときれいに右肩下がりになってるからよしとしてる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:54:42.58 ID:8Qfe95Gh.net
>>76
どのアプリ使ってる?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:03:48.73 ID:e4HUv01s.net
>>77
RecStyleってやつ
グラフが日・週・月単位で見れるところが気に入ってる
(食べたものはメモ欄に書いてる)
もっといろんな機能がついたアプリもありそうだけど毎日記録するにはこれで充分
てかこれ以上無理w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:18:09.93 ID:8Qfe95Gh.net
>>78
ありがとう
良さそうなのでインスコしてくる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 12:20:13.88 ID:n8jx2YIK.net
TKO木本が語るライザップの裏話
https://youtu.be/Lh-_ogdlGHA
https://pbs.twimg.com/media/CJOpysUUYAAutJf.jpg

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:10:38.64 ID:bziMcAmb.net

なし

14時
豚生姜焼き弁当


健康診断オワタ
去年よりマイナス15キロ
予定ではあと2キロ落とすつもりだったけど間に合わなかった

とりあえず腹の中のバリウムを出しきるまでは糖質制限は二の次だw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:46:34.53 ID:23AcTrFX.net

卵焼き
ベビーチーズ一個


小松菜と油揚げ炒め
鯖の煮付け
茶碗蒸し
味噌汁

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:03:44.56 ID:qQUcgIeU.net
recstyleいいよね。俺も使ってる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:52:52.87 ID:M2a3ZT6h.net

ホエイプロテイン

トマト、ゆで卵、焼きうるめいわし、ホエイプロテイン
間食
アーモンド、サラダチキン、明太子イカ、揚げ鳥、唐揚棒
夕食
胡瓜、トマト、塩鯖焼き、赤身牛ステーキ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:53:38.79 ID:aJS0x5G7.net
朝 なし
昼 アイス三個 700cal
夜 牛肉5切れ ホルモン 鶏肉ささみ

梅干し三個
運動0

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:15:41.97 ID:Q4XDNZUb.net
久しぶりに体調不良で寝込んでいた
今から朝食というか夕食

コーン茶
ホット青汁
レタスと茗荷と鶏胸醤油焼のマヨサラダ
油揚げトーストの葱納豆のせ
きんぴら蒟蒻(2〜3切れ)
ホットヨーグルト(無糖/炭水化物6g弱)

無理しない程度にユルく1ヶ月が経過
多くの品目を少しずつ食べるよう心掛けた
糖質計算は丼勘定だが良く調べる癖が付いた
体は辛くないのにマイナス3kgが奇跡のよう
睡眠の質が良くなって代謝が上がった印象
34〜35度台だった体温が36度台になった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:22:04.02 ID:qq5vPEyf.net
>>81続き

夕方
アーモンドミルク100ml 1本
飲むヨーグルト500ml 1本


サンラータンメン
ミルクレープ
レタス+大根スライス 150g


どうせコンビニ弁当食べちゃったし……という事で今日は糖質解禁する事にした
下剤貰って飲んだのに便意皆無
今日出なかったらバリウムどうなるんだろう gkbr

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:50:50.15 ID:SJa4bwNT.net
>>86
体温上がったの、かなり羨ましい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:04:53.01 ID:NFJqbU1m.net
朝 なし
昼 定食1000kcal
夜 袋サラダ、胸肉皮なし250g、納豆1パック、生卵1個

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:50:36.55 ID:IKSuyanF.net
>>86 >>88
低体温だったひとは、蛋白脂質しっかり摂って平熱上げるだけで痩せてくよ

91 :86:2015/07/10(金) 00:28:20.52 ID:DXexXKRb.net
>>88
体温って上げるの難しいよね
ウォーキングに岩盤浴に養命酒に生姜紅茶に色々と試してイマイチだったんだけど、やっぱり朝食から蛋白源しっかり摂って筋肉を使うのが効いたみたい
筋肉を使うと言っても、重たい荷物を自力で持って歩くようになっただけなんだけどね…筋肉なさすぎて辛い
>>90
ありがとう希望に溢れてきた!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:12:44.94 ID:LwMYJNzR.net

高野豆腐の炒り煮


酢醤油卵
キュウリの紫蘇わかめ和え
スンドゥブ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:29:15.67 ID:SP4a8nJm.net
体温自然と上がるよね
元々高いけど最近は常に37度前後はあるわ
なんでかはわからん
ダイエット的にはいいんやろけどとにかく体があつい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 06:46:21.40 ID:G+XlTsWb.net
この豆の内訳が解った。
メーカーに問い合わせたところ糖質が8.8g 繊維が9.2gだそうだ。
一食で20〜25gほど食べればかなり満足感は得られるがそうなると糖質は2g程度になる。ビールのつまみにも良さそうだな。おそらく他メーカーのものもイギリス産ならこの程度かと。
スーパーで探してみればいいよ。
http://i.imgur.com/d26UUwq.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 06:57:35.71 ID:G+XlTsWb.net
ちなみに、グリコの栄養計算で、ゆでエンドウ豆を調べたら25g/100gの炭水化物で糖質17.3g繊維7.7gあった。誤差の範囲では収まらんズレがあるよね。

イギリス産のゆでエンドウ豆は普通のエンドウ豆より糖質が低いのか日本のエンドウ豆が他のものより糖質が多いのか解らんけどとにかく良い食材を見つけた。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 17:52:07.72 ID:pE4E594h.net
プチトマトって糖質多いかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 18:23:13.10 ID:10AiLgjF.net
>>96
普通のトマトも糖質高め。
プチトマトはそれより高い。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:58:09.16 ID:RC02sexe.net

にしん塩焼き1尾


鶏胸肉200gをレンチンして山形のだしかけて
レンチンした時に出た油+酢醤油+レタスで作ったスープ
大根80gとキャベツ50gのサラダ

間食
素煎りアーモンド10粒


高野豆腐40gと卵2個の卵とじ
きゅうり2本
ひとくちチーズ2個
いわしの煮干大1本


今日は脂質多すぎたなー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:10:28.06 ID:zxkN/tA5.net
>>98
どのメニューの脂質が多いのか、おしえてください。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:27:06.00 ID:RC02sexe.net
>>99
摂取カロリー1500kcalほど
PFC比32:60:5(@グリコ)

にしんが意外と脂質多かったから胸肉は皮か油いらなかったなー

理想は32:56:12
↑これに近ければ近いほどたしかに体重減るね
最近知ったんだけどw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:28:44.38 ID:olqeMzqZ.net

ブランパン1つ


ブランパン1つ(ヨーグルトプルーン風味)
ゆで卵1つ
ネギの味噌汁
海藻サラダ(ドレッシングはゴマだれ)

間食
アーモンドの小袋


ゆで卵2つ(味噌マヨ付)
糖質ゼロ麺半袋(マヨとツナとすりごま入れた)
トマト鍋茶碗一杯

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:32:04.04 ID:RC02sexe.net
>>100続き
ちなみにスーパー糖質制限してる
てか特に意識してなくても普段は糖質1日20gいかない
お土産のお菓子食べた時とかは20いくけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:41:45.78 ID:zxkN/tA5.net
>>100
その脂質って大半が調理中に落ちて、食べてはいないと思うのですがどうでしょう?
そんなに油ギトギトの塩焼きと鶏皮だったのですか?

脂質って糖質制限では必要なものだと思ってたけど、生クリームやバターラード勧める方多いですよね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:46:34.20 ID:RC02sexe.net
>>103
にしんは惣菜だからわからないけど、胸肉レンチンしたらびっくりするほど油出た
最近は肉炒めたりレンチンした時に出た油もそれでスープ作ったりして摂取してる
いつもはそれでちょうどいいぐらいなんだけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:56:58.34 ID:cbDNt9iW.net
>>104
青魚のアブラは主に脳や神経組織のメンテに使われます
たくさん摂っても皮下脂肪には溜まらないし、むしろ体脂肪燃焼を促進しますので、摂り過ぎを気にしすぎないように

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:01:28.31 ID:RC02sexe.net
>>105
本当?よかった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:17:43.67 ID:cbDNt9iW.net
>>106
あーちなみにフィッシュオイルサプリをマシマシで摂ってはいけませんぞよw
サプリメントの形態での過剰摂取は、出血傾向などのリスクが高まりますので摂り過ぎNGです

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:20:25.28 ID:RC02sexe.net
>>107
できるだけサプリに頼らない食事にしてるからその点は大丈夫
ありがとう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:57:55.36 ID:TTCWfXvA.net
朝 なし
昼 定食1000kcal
夜 サラダチキン2枚 ブランパン4個 スライスチーズ2枚

コンビニ飯や

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:33:41.21 ID:dbXCFJ53.net
朝 なし
昼 サラダチキン ジョア
夜 豚肉とニンニクの芽炒め
豆腐
サラダ
キャンディチーズ2個
カカオ86%チョコ2個

停滞期…ココナッツオイル一回やめるか迷う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:04:01.09 ID:SbEfS3D1.net
朝 ココナッツオイルコーヒー、目玉焼き
昼 無し
夕 ココナッツオイル純ココア
夜 厚揚げ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:11:55.00 ID:7aNjR4FM.net
>>111
女?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:19:56.40 ID:NLCTnfZq.net
そうかな?
女性なら野菜とるんじゃない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:23:00.51 ID:Q+n/RkJo.net
朝 : マカロニ入りトマトスープ(マカロニ20g、トマト缶50g、コンソメ3g)
昼 : 鶏ムネ(100g)、ピーマン(2個)、白滝(250g)のオイスターソース炒め
夜 : 鶏胸肉200gに軽〜くオリーブオイルと小麦粉まぶしたハーブ焼き
  皮付きレンズ豆のインド風カレー200gほど
間食 : コーヒー(牛乳100cc、ココナツオイル小さじ1)×2杯

パスタ200g/日or米1合/日の食生活を止めてから2週間経過
最初の1週間で2.5kg減のあと1週間停滞中
皮付き緑豆とレンズ豆が大量にあるけどしばらく豆カレーは封印するかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:25:54.29 ID:7aNjR4FM.net
>>113
極端にカロリー抑えるのと
ココナッツオイル加工で女かと
もしそうなら普段からこのレベルの食生活なのか
どのくらい続けててどのくらい効果あるのか参考に聞きたかった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 02:56:29.84 ID:R94aL5Db.net
魚の脂は塩焼きにするとほとんど過酸化脂質になって血管を汚す元になる。
過酸化脂質に関しては肉より魚のが深刻。
DHAとるなら鯖缶がいいが、塩分が半端ないし水銀も入ってるし。やっぱりサプリでとるのが無難。オメガ3はαリノレン酸もコンプしてとるのが吉。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 03:04:46.95 ID:jTqm9U1x.net
>>116
まじで!?!?毎日塩鯖食ってるけどダメだったんか…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 03:10:38.21 ID:NLCTnfZq.net
DHAやEPAを摂るなら刺身が一番って聞いたよ、サバに限らずブリやトロやカツオでも良いみたい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 03:45:22.61 ID:a+u1fHCJ.net
>>116
おいデマ流すなよw
干物や煮干しは兎も角、鮮魚の塩焼きや煮物を調理後直ちにたべるなら、DHAやEPAの損失や変性は少ない。
あんまり酷い過酸化脂質は、いったん吸収した小腸上皮ごと剥離して下痢になって排出される機構がついてる。

消化管は食べることができるものを選ぶ
http://www.taiyokagaku.com/tomorrow_solution/backnumber/20121201.html

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 03:50:50.70 ID:hEXEsfab.net
>>119
デマじゃないだろ。何を言ってんだお前?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 03:52:16.17 ID:hEXEsfab.net
過酸化脂質に関しては肉より魚のが問題になるのは完全な事実。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 03:59:04.19 ID:a+u1fHCJ.net
「過酸化脂質に関しては肉より魚のが問題になるのは完全な事実。」

それは否定していない。

「魚の脂は塩焼きにするとほとんど過酸化脂質になって血管を汚す元になる。」

これは本当?魚の塩焼きをせっせと食べると血管イベントリスクが高まるという疫学的な事実はある?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 04:06:52.02 ID:hEXEsfab.net
肉よりリスクが高い事が理解できてるならそれでいいだろ。それが理解できてるならそれ以上俺が伝えたい事はないからな。それにプラスエビデンスがいる理由が解らん。自分で探してくれ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 09:41:56.59 ID:BTk2hsF9.net
糖よりリスクの高い食品なんかないから気にしなくてよい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:10:47.60 ID:vzorTTt0.net
朝   ココナッツオイル入りコーヒー
間食 ブランロール1個
昼   豆腐3分の1丁 ジャンボ焼き鳥 きゅうりと水菜のサラダ 糖質0麺
間食 カッテージチーズ100g ブランロール1個
夜   サバの塩焼き アボカドとマッシュルームと野菜のサラダ ほうれん草のお浸し 糖質0麺
間食 くるみ10粒くらい

こんなに食べても1日50gぐらいは減ってる
甘い物や白米への欲求はないんだけどおなかが空くので間食も3回w
このままでいいのかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:41:02.51 ID:In6pPGx1.net
10年ぶりに大学時代に4年間住んでた町に来た。
田舎では発展した方の街
チェーン店より個人店が賑わってる
あーこの店まだあるんだ、あの店潰れたのか…
そんな懐かしさを背にローソンで低糖質パン購入…
今回は用事だったから仕方ないが
やせたらまた来よう…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:10:27.06 ID:GbqsSsC+.net
>>125
いいと思うよ
糖質制限始めたばかりの頃はとにかく量が食べられなくて、そのわりに体重の減りが鈍かったけど、慣れてきて食事の量が増えたら自分もスムーズに体重減るようになったよ
燃料としてある程度食事の量は必要なんだね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:52:27.92 ID:AlippiaA.net
ローソンのカロコロアイスうまぁ。久しぶりにアイス食ったわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:53:50.24 ID:/MnLdNCD.net
ココナッツオイルが人気だなぁ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:54:52.28 ID:TfYBVo9/.net
朝 なし
昼 カカオ86%チョコ2個
キャンディチーズ3個
夜 鶏胸肉の味噌マヨ炒め
舞茸のバターホイル焼き
こんにゃく麺うどんキムチのっけ
ココナッツオイルいれた無調整豆乳

4日くらい前からデキストリン買ってお茶に入れて飲んでるけど実感ないな
早く停滞期から抜け出したい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:01:50.49 ID:Q+n/RkJo.net
朝 : 皮付きレンズ豆のインド風カレー200gほど(レンズ豆25g、タマネギ1/4個、トマト缶100gくらい)
昼 : 鶏胸肉(200g)のオーブン焼き
夜 : タマネギとピーマンとパニールのインド風カレー200gほど
  全粒粉30g+おから30gのチャパティ1枚
間食 : コーヒー(牛乳100cc、ココナツオイル小さじ1)×2杯

土曜日から抵糖質始めて最初の1週間で2.5kg減の後1週間停滞してたけど
今朝いきなり0.5kg減、夕方計ったらさらに0.3kg減でトータル3.3kg減(夕食で0.3kg増w)
間食のコーヒー飲み始めて3日目だけど効果が出てきたか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:56:04.11 ID:ru1098ku.net

弁当用の鶏肉レンチン時に出た油に玉ねぎスライス少々と酢醤油加えて作ったスープ

昼(弁当)
鶏胸肉170gのゆかり和え
ゆでたまご1個
隙間にウインナー3本
キャベツと玉ねぎのサラダ20gほど

間食
お客さんに貰った黒豆おかき1枚
同上 のり煎餅1枚


鶏胸肉100gと白菜200gの鍋
木綿豆腐200g+大葉5枚
クリームチーズ50gをわさび醤油で
きゅうり1本
いわしの煮干大3本


まだ夕食の途中だがもう腹一杯……それでも基礎代謝量に少し足りない
朝食べないと夜がキツイから食べようと思うものの最近起きられないんだよなぁ
明日は早起きしよう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 02:34:21.94 ID:zT3T7Xb+.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZGVMAOW?

負けそうになった時に読むといい

良かった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:53:47.48 ID:n3lGeNA7.net
アイスはアイスボックスばっか食べてる。うますぎ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:25:53.54 ID:S4LU7q4o.net
>>128
グリコのやつ?
この前バニラの食べたら美味しかったなあ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:30:03.53 ID:hF9LJsQU.net
>>135
>>36のヤツ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:51:15.66 ID:r3/1xFed.net

鶏胸肉100gと玉ねぎの酢醤油スープ
青汁

昼(弁当)
鶏胸肉170gの酢醤油和え
ゆでたまご1個
隙間にウインナー4本
たまねぎスライス30g+レタス10g


さば高野豆腐きのこの煮物
(さば水煮1缶+高野豆腐30g・えのき80g)
キャベツざく切り100gの塩昆布和え
もずくスープ(生もずく100g+酢醤油)
納豆2パック
ココナッツオイル入れたコーヒー

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:51:23.32 ID:zbYJKtli.net
http://youtu.be/RFPsvF3UOdo
この人極度のベジタリアンで肉とかホエイプロテイン飲まないけど筋肉が凄い
何のプロテイン飲んでるんだろうな???

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:58:47.86 ID:S4LU7q4o.net
>>136
ありがとう、グリコのであってた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:03:36.81 ID:WsIAW49/.net
朝 : タマネギとピーマンとパニールのインド風カレー200gほど
昼 : ナス、ピーマン、筍、鶏胸肉のココナツオイル(+グリーンカレーペースト)炒め+ビーフン(乾)30g
夜 : 昼と同じ
間食 : コーヒー(牛乳100cc、ココナツオイル小さじ1)×2杯

朝の測定時0.8kg減で16日間でトータル3.8kg減で停滞期後の体重急降下にビックリ
あまり急激な減量はヤバイかなと週末をチートディにすることにして
平日より炭水化物を多めに摂ってみたけどどーだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:30:31.49 ID:iNiOwLEv.net
>>137だが夕食3時間かけてやっと食べきった
先月はこれくらい余裕だったのになー
今日はしんどくてプロテインとココナッツオイルで生きていきたくなってしまった
まぁ朝早く起きて朝食がっつり食べりゃいいだけの事なんだが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:36:09.49 ID:iNiOwLEv.net
>>140
頻繁にチートやるのはどうかな
月初に地方行った時に糖質摂って、今週健康診断あってバリウム出すのに細かい事気にしてる場合じゃなくて糖質摂ったけど、明らかに2回目は体重戻りにくかったよ
自分はもう無駄なチートはしない事にした

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 07:48:35.50 ID:9wHs5ZlI.net
なか卯は単品ずつ頼めていいな。
サラダと納豆と唐揚げ5個と味噌汁でトータルの糖質が10gくらい。それで380円はマジ助かる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 07:52:45.78 ID:9wHs5ZlI.net
ああ間違い糖質は15gくらいやわ。それでもスーパー制限内で収まる。ほんまええわ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:22:11.87 ID:eXnG6SfS.net
朝 なし
昼 定食1000kcal
夜 キャベツ千切り200gに胸肉皮なし300g、納豆1パック(タレカラシ含む)、生卵2コかけて食った

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:34:45.67 ID:D3Hzy1PV.net
朝 : なし
昼 : なし
夜 : グリーンカレー(ぽいもの)+こんにゃくそうめん
間食 : コーヒー(牛乳100cc、ココナツオイル小さじ1)×2杯

キッチンがあまりに暑くて近寄る気が起きず、朝昼抜いてしまった
以前は食欲の方が勝っていてこんなことなかったのに、今年の夏は気を付けねば
朝は0.1kg増→夜0.3kg減で17日目トータル4.2kg減
極細のこんにゃくそうめん初めて食べたけどめっちゃ美味しかった、まとめ買いしたいw
>>142
そうか、週1のチートディは頻度高すぎたかw
体重の増減様子見しつつ食べ過ぎには気を付けます

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:09:36.26 ID:cczHQ19V.net

鶏胸肉100gとたまねぎの酢醤油スープ

昼(弁当)
鶏胸肉200g塩胡椒
おくら4本
ウインナー4本
たまねぎスライス40g


鮭と高野豆腐の煮物
(鮭切身1枚 高野豆腐30g ねぎ15g 生姜少々)
豚ロース40g塩胡椒
チーズ20gの大葉巻き(大葉1枚)
しらす干し100gの大葉巻き(大葉9枚)
キャベツざく切り100gの塩昆布和え

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:48:26.78 ID:eXnG6SfS.net
昔は低炭水化物ダイエット以外のダイエットやってたとき、暴飲暴食したくなったら
山ほど米や揚げ物、ビール、日本酒、シュークリームやアイス、チョコくってた

今は月一くらいで暴飲暴食したくなったら胸肉皮なしを山ほど食ったり、ブランパン6つくらい食ったり、ノンアルコールビール2リットルくらい飲んだりだ。

順調に11キロ落としたし、合ってる気がする(80kg→69kg)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:14:27.47 ID:hqkOzUoK.net
フライパン6つも食ってるのかと思ったぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 10:24:37.17 ID:2NZmru8C.net
>>148
最近のノンアルコールビールは、サッポロプラスや
パーフェクトフリーが出てるから便利だよね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 14:01:56.27 ID:hqkOzUoK.net
ノンアルコール飲むなら糖質0の発泡酒飲めばいいのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 14:17:53.13 ID:l79PMSgV.net
炭酸水のほうがええ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 14:23:17.08 ID:HQTjPxEs.net
低糖工房の低糖クロワッサンまあまあ美味
ちゃんとバター風味強いしそこそこサクッとしてるしブランパンより良いな
ふすまくささもない!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 15:05:30.33 ID:a0VIxLEZ.net
>>152
その炭酸水にちょっとだけ富士山麓たせ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 15:05:39.14 ID:/si0Du/j.net
高いだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:12:14.44 ID:Y64sdpyc.net
炭酸水で今ウィルキンソンでタオルキャンペーンあるでしょ?
つい買っちゃう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:51:08.33 ID:CM/oA7lV.net

ローソンブランパン2個とカロコンアイスとブラックコーヒー

ローソンブランパン2個とブラックコーヒー

冷奴と豚肉いっぱいの野菜炒め

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:44:07.17 ID:1541PjLh.net

豆乳コップ1杯
(本当はしっかり食べたい)


コーン茶
わかめと豆腐の味噌汁
梅みそコンニャク
弁当の余り(ウインナ半個+葱卵焼1切+春巻半個)
納豆ごはん(茶碗半分)


コーン茶
無糖ヨーグルト(キウイ半分+チアシード大1)


ホット青汁
ツナキャベツサラダ(オリーブオイル)
油揚げのチーズトースト

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:48:21.53 ID:smEABXVo.net
ノンアルコールビールや糖質0プリン体0の第三のビールって飲んだら太りやすいとかある??

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:20:48.13 ID:UNl5pGQm.net

サラダ
ホエイプロテイン(30g)+ココナッツオイル大さじ1

間食
コーヒー+ココナッツオイル大さじ1


ゆで卵3個

間食
コーヒー+ココナッツオイル大さじ1+ホエイプロテイン(30g)


鶏肉150g
ベビーチーズ3個


炭水化物は極力とらないようにしています。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:29:56.04 ID:7JgjV6sZ.net
カロリー減らしすぎじゃ……

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:37:04.26 ID:b3n9YGKV.net
>>160
スーパーモデルでもしていらっしゃるのですか?めざしてるとか?
このクソ暑いなか倒れないでね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:45:15.63 ID:Sb8UStaF.net

鯖の水煮缶
プロテイン


サラダチキンと袋サラダ、青じそドレッシング
ブランパン


これから…主食と明らかな炭水化物以外は食べる。
ノンアルコールビール位のもうかな
そしてプロテイン飲んで筋トレして寝る

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:05:45.22 ID:3gfr0HFz.net

豚ロース140g塩胡椒(油も摂取)
卵焼き 0.5個分
青汁

昼(弁当)
豚ロース140g塩胡椒
卵焼き 1.5個分
キャベツさく切り20gぐらい

間食
お客さんに貰った播磨屋のおかき1袋


ココナッツオイル入れたコーヒー
鮭と豆腐の煮物
(鮭切身2枚 高野豆腐40g ねぎ15g)
キャベツざく切り80gの塩昆布和え
野菜ジュース100ml


5日前に糖質制限でもないチートでもない中途半端な食事したら2キロ増えてまだ戻らない
いつもより糖質多かったのに体重減ってた事があったから、今日はあえて糖質の量増やしてみた(30g)
せめて1キロ減ってくれー(祈)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 10:41:11.21 ID:z64AROZ6.net
最近マックが復活してきかなりうまくなったよ
たまにはマック行ってこい、気晴らしだ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:16:15.59 ID:Ihb0kTK0.net
わいもそっち派
夜だけは炭水化物カットは毎日だが昼は好きなもん食べる 
ストレス溜まらないし頭スッキリ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:14:28.96 ID:4eZRDkt7.net
ここ見てて思うけど一食500にも満たないカロリーでやってる人が多いね
それ糖質制限以前にただの低カロリーダイエットじゃない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:35:42.69 ID:1vWH+J9A.net
>>167
なぜわかるのか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:49:48.05 ID:zZFeOuHW.net
>>167
アンカーつけてあげないと本人は分からないでやってるかも
モデルさんかしらと思うくらい少食の方たまにいるよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:51:22.36 ID:1vWH+J9A.net
ほっといてやれよ
いちいち鬱陶しく口出して小姑か
糖質制限でイライラしてんのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:08:10.61 ID:ZN2YeTG4.net
>>168
低カロリーだからじゃね?w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:09:30.93 ID:ZN2YeTG4.net
500なんて基礎代謝ないからな。基礎代謝割ったら徹底的に叩くのは当たり前

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:12:20.01 ID:GbU5nzxY.net
アドバイススレじゃないんだから明らかな低炭水化物じゃないならいちいち叩かなくていい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:13:53.22 ID:ZN2YeTG4.net
駄目だよ。歴代そうしてきたから徹底的に叩く

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:14:22.60 ID:ZN2YeTG4.net
嫌なら書き込むな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:27:00.88 ID:k5ycXypZ.net
NGすとこ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:29:02.86 ID:GOwx7dyU.net
ID:ZN2YeTG4←更年期障害?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:29:06.13 ID:+Ju8EEMS.net
>>174
ダメなところ指摘するならアンカーつけてよ
参考にしたいから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:33:30.75 ID:ZN2YeTG4.net
>>173
>>177
お前らさあ、自分の食事なんの為にさらしてんの?まさか自慢するためにさらしてんの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:39:18.45 ID:UmSbVX2H.net
>>179
情報交換でしょ
イライラするなよ更年期おばさんw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:39:51.91 ID:X9D4BvYK.net
>>179
お前の食事もカスなんだろうな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:40:46.24 ID:HxsDVr3m.net
こういうのって大抵50代以上のBBAか糞ジジイなんだよね
こういう説教垂れる上から目線の威張り散らすような年寄りってたまにいるけど最悪
ネットでこうなんだからリアルでもそうなのかな
まさかネット弁慶だったりしてw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:42:19.98 ID:vaGJPqAA.net
お前ら喧嘩すんなよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:45:33.45 ID:zZFeOuHW.net
建設的なアドバイスなら私も欲しい
意地悪に叩くとかじゃなくて…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:48:06.12 ID:TTyxRtDb.net
>>184
アドバイススレ立ててそっちでやれ
アドバイス求めるなうざい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:04:55.23 ID:eZuNVhJ/.net
>>1

>食事の評価や指摘は歓迎ですが、アドバイスもせずにただ貶すだけのレスは不要です。

>荒らし行為については、一致団結による完全スルーが有効です。荒らしに反応する奴も荒らしです

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:20:54.72 ID:ZN2YeTG4.net
基礎代謝割るのはアドバイス以前の問題。まず最低限基礎代謝はトレ話はそれから

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:23:46.68 ID:ZN2YeTG4.net
とにかくまともなアドバイスが欲しいなら500kcalとかあり得んからまずそれくらいクリアしろ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:24:25.85 ID:6QipjpJo.net
>>188
何様だゴミ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:28:36.95 ID:ZN2YeTG4.net
うるせーよデブ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:30:43.76 ID:AB5Pi2m9.net
>>188
お前の言ってる内容は間違ってないが
キャラが間違ってる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:33:05.64 ID:6QipjpJo.net
基地外おばさん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:00:35.24 ID:scXPtueE.net
>>167
糖質制限で空腹感を抑えて摂取カロリーを減らすのは超有効
1食500なら3食で1500kcalだし普通にやったら地獄の空腹感
でも糖質制限ならまったく余裕でまる1日絶食しても平気なくらい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:04:15.62 ID:z64AROZ6.net
カロリー減らせるなら糖質制限に拘らなくてもいいのでは

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:10:49.23 ID:moR53KZh.net
>>194
マック食ってるゴミクズに言われたくないと思うよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:17:10.81 ID:mZv+lh90.net
糖質カットが一番楽にカロリーカットできるって話さ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:26:21.16 ID:scXPtueE.net
>>194
食わなくても腹が減らない
これものすごく重要な事だから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:28:18.40 ID:X9D4BvYK.net
>>194
高カロリーマック食うのは糖質制限とは言えないのでは

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:56:44.98 ID:JlplZ0SU.net
低炭水化物ダイエットのスレだから別に糖質制限に拘る必要もないだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:05:43.39 ID:6wLpivLa.net
低炭水化物ですらないだろボケ

201 :【B:88 W:50 H:70 (A cup)】 :2015/07/15(水) 17:54:44.25 ID:+Ju8EEMS.net

野菜ジュース100ml
いなばのインドカレー缶に鶏胸肉170g追加


豚肉キャベツきのこ鍋
(豚ロース160g キャベツ160g えのき80g)
クリームチーズ50gをわさび醤油で
大葉3枚
ココナッツオイル入れたコーヒー1杯
素煎りアーモンド5個


鮭と高野豆腐の煮物
(鮭切身2枚 高野豆腐40g ねぎ20g)
もずく酢150g(生もずく+酢醤油)
納豆1パック+大葉2枚

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:08:28.20 ID:g1W9pKkT.net
マックを低炭水化物だと思ってる基地外

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:24:12.39 ID:P/2GsyNE.net
マックを低炭水化物だと思ってない気違い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:51:17.29 ID:c5yi/WtU.net
マックが低炭水化物なわけないだろwww
この前マックが食いたいというツレに付き合って、おれは控えめにシャカチキ(フライドチキン)を2ピース食ったんだが、これが大失敗
炭水化物はケンタと似たようなもんだろうと思ってたら、後で調べたらケンタの倍以上含まれとった
2ピースで、ツレのハンバーガーの炭水化物を超えてたわw
衣の炭水化物も、調理によってバカにならんな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:54:35.72 ID:Pb+0LITH.net
>>203
アタマだいじょうぶ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:06:41.85 ID:Ea4i8QwT.net

ココナッツオイルコーヒー

ココナッツオイルココア

白菜ときのこの鍋 ポン酢
オールフリー(コラーゲンノンアルコールビール)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:35:47.95 ID:mkWEMN0o.net
低糖質ダイエットは糖質をカットして尚且つ高たんぱくの食事を摂る事です。
これは何故かというと、筋肉へと吸収される成分の割合がたんぱく質が一番高いからです。
糖質は脂肪になりやすいのでカットするのですが、
単純に、筋肉量が多くなる=基礎代謝が上がる=痩せやすい体になる、ということです。
これをしっかりと理解されていない方が単純に糖質をカットしているだけの食事になってしまっている
ということではないでしょうか?

駄文失礼致しました。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:37:22.54 ID:SDUTh1sT.net
本当に駄文だな
朝鮮の人か?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:52:26.24 ID:SHCTpHwo.net
朝 ココナッツオイルコーヒー

昼 サイリウムハスクのわらび餅風

夜 豚しゃぶ+レタスひと玉

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:58:27.76 ID:z64AROZ6.net
高カロリーと糖質制限は相反するもの
糖質制限するけど好きな物を食べろ、これが糖質制限の理

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:00:14.52 ID:vmyfbCbj.net
だとしたらどうなのかね208君

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:00:48.49 ID:3TnCzsQq.net
>>210
しつこい
だから嫌われるんだよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:06:05.42 ID:mkWEMN0o.net
>>211
今現在糖質のみをカットした食生活にしているのなら、
その上で高たんぱくをかなり意識した食生活に変えた方が良いです。
一般的に一日に必要なたんぱく質が体重×1gですが、
これでは筋肉量自体を増やすのには足りないので体重×1.5あたりが良いと思います!
食事だけで足りないのであれば必要に応じてプロテインを飲むことをお勧めします。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:12:44.64 ID:MiRG/4OY.net
>>213
誰も君の意見は聞いてないよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:26:07.95 ID:qO5FlIcS.net
オリゴ糖ってどうなの?低炭水化物的にはNGなシロモノですか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:32:13.48 ID:dkA0a0JC.net
ここ質問スレじゃないんで

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:33:44.34 ID:qO5FlIcS.net
あー はいはい悪かったね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:35:31.03 ID:vmyfbCbj.net
>>215
オリゴ糖は吸収されないけど市販されているものはオリゴ糖以外に砂糖とか入っているからもし使いたいならオリゴ糖の割合が高いものを探せば良いよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:36:35.78 ID:rLUfMBXg.net
ググレカス死ね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:43:02.99 ID:qO5FlIcS.net
>>218
スレチなのにありがと
含有量とか考えて吟味してみます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:15:44.71 ID:g1W9pKkT.net
>>220
ググることさえできないとか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:25:00.80 ID:ZhNEj8dC.net
朝 なし
昼 定食1000kcal
夜 胸肉皮なし200g 素焼きアーモンド100g 納豆1パック

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:30:36.38 ID:IAQYacMC.net
>>222
胸肉あきない?味付けどうしてる?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:33:36.32 ID:qO5FlIcS.net
朝 おにぎり五目 一個
昼 ヨーグルト400g
夕 丸亀うどん 天ぷら3個 →爆死

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:34:36.56 ID:XRwHx+gW.net
腹が減ったらバターを食えばいいじゃない
食べるラー油みたいなノリで食べるバターどっかださねぇかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:16:20.81 ID:csVV+RK8.net
>>224
その食事晒すってなめてるの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:17:53.49 ID:DuGUDYIm.net
>>226
自分への戒めだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:34:30.74 ID:W1O2Jbe0.net
>>224
さすがにバランスが悪くない?
ヨーグルトも400もたべるとけっこうな糖質量にならないかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:41:02.44 ID:DuGUDYIm.net
ヨー400に対しオリゴ糖スプーン一杯です

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:00:50.91 ID:X9D4BvYK.net
変な食事

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:04:23.47 ID:DuGUDYIm.net
そう?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:10:24.30 ID:AB5Pi2m9.net
糖質制限してないじゃん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:14:20.98 ID:LvzzwNFy.net
どこが糖質制限なの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:38:30.29 ID:g1zWjB9H.net
今日は夕食でやらかしてしまっただけ
普段は夕食もヨーグルト200g

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:45:21.67 ID:k+ZW8k4v.net
朝 なし
昼 ヨーグルト
夜 大根の味噌汁

もっと食いたかったが嫌なことがあって食欲が無い

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:54:33.12 ID:X9D4BvYK.net
>>234
朝もやらかしてんだろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:09:14.96 ID:0wLgmy3r.net
最近暑くて食事量が減ってる。
意外と高カロリーで腹にたまらない油揚げさんを活用してるけど、それでもカロリー足らないわ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 05:51:53.89 ID:ffP1ma8f.net
朝 プロテイン23g 焼き鳥40g(鶏テイル)サラダ(キャベツ50g キュウリ20g トマト30g アボガド20g)魚肉ソーセージ35g 納豆卵黄 オイルコーヒー30g
800kcal P40gF60gC糖質13g繊維7g

昼 繊維プロテイン23g 焼き鳥 サラダ 魚肉ソーセージ 豆腐150g オイルコーヒー25g
700kcal P35gF50gC糖質13g繊維12g

夕方 スタイルフリー500ml アタリメ
夜 唐揚げ 味噌汁 キャベツ100g ウィスキー100ml 低糖アイス
1200kcal P40gF70gC糖質22g繊維20g
2700kcal P115gF180gC糖質48g繊維39g

基礎代謝1800kcal+運動代謝1000kcal
総代謝2800kcal

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:06:55.83 ID:FtMMLJpb.net
糖質制限でアイスは避けたいところだが

icebox グレープフルーツなら安心。

http://www.morinaga.co.jp/ice/syouhin/box/icebox/products/

カップ1つでたったの炭水化物2.2g

甘みを甘味料で実現してるので糖質制限中にはありがたい存在。

実際糖尿病の患者もよろこんでいるアイテム。

甘みに敏感な体質になっているので味が濃く感じるよ。



ただし、他の味になるといっきに炭水化物が増えるので注意。

240 :【B:117 W:108 H:102 (Jabba the Hutt)】 :2015/07/16(木) 09:40:22.68 ID:r3hBaqwQ.net
>>164だが今朝やっと体重が戻った
昨日は>>201で糖質35gぐらい摂ったんだが、糖質過食で増えた体重が(糖質制限+)糖質多めで減るのが不思議
今まで糖質20g以下でやってたけど今後は30gぐらいでやってみよう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:40:35.83 ID:bnOZr4ld.net
朝、ガリガリくん
昼、ガリガリくん
夜、ガリガリくん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:08:55.16 ID:eoF9IjVN.net
>>241
なにそれ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:16:04.73 ID:ObC/llkf.net
ガリガリな人を食ったのだろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:46:46.62 ID:KxHEI2Qi.net
朝兼昼
お買い得フライドチキンのドラム1本と冷凍カット野菜で水炊きもどき
卵三個でオムレツ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:07:25.94 ID:g9MB0rwW.net
>>239
それまさしく昨日の夜食べたw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:42:20.89 ID:SWMzvg+f.net
>>239
糖質制限アイス売ってない時は自分もそれ食ってる
アイスボックスはどこでも売ってるからありがたいよね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:45:02.35 ID:1Nmp2Cfw.net
プロテイン凍らせて食うとうまい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:30:17.24 ID:H5FT/ljC.net

アーモンド20粒 コーヒー
6pチーズ4個の焼き海苔巻き


ササミ200gにモッツァレラ100gグラタン風
茹で卵3個


ヨーグルト100g

だいぶMEC寄りになって金かからなくなってきたわ
味付けもチーズの塩分だけで充分

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:37:35.57 ID:jyPxtdA2.net

フライドエッグ (ココナッツオイル使用)

本マグロ山盛り

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:43:02.00 ID:151rNH21.net
>>249
この糞暑い中鍋食べるの尊敬
鍋食いたい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:55:08.32 ID:94iHtZrT.net

青汁
さば豆腐おくらの煮物
(さば水煮1缶 木綿豆腐200g おくら4本)


鶏胸肉200gの大葉巻き(大葉10枚)
もずく酢100g(生もずく+酢醤油)
アーモンド10個
野菜ジュース100ml


ココナッツオイル入れたコーヒー
鮭とえのきの卵焼き
(鮭切身1枚 えのき90g 卵2個)
クリームチーズ50gをわさび醤油で
キャベツのざく切り60gの塩昆布和え
プレーンヨーグルト100g

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:56:38.50 ID:o1CRTxVJ.net
>>250
エアコン効いてるからクソ暑くありませ〜んv

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:20:27.48 ID:Vx/pE+mC.net
うざっ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:45:51.31 ID:JENAGWjk.net

豆乳200ml


麦茶
キャベツサラダ(マヨネーズ)
トマト(2/8個)
塩鮭のフライ
納豆(叩いた梅とエゴマの葉まぜ)


コーン茶
ツナと胡瓜と豆腐の冷汁(みじん大葉+みじん生姜)
もやしと青葱のナムル
キャベツサラダ(塩+オリーブオイル)
トマト(1/8個)
豚の生姜焼エゴマの葉のせ

ビタミン摂取を意識してみた
最近梅雨バテ気味で味噌汁を作る気になれない
今日は初めて冷汁を作ってみたんだけど、料亭でしか美味しい冷汁は食べられないという思い込みが覆るほど簡単で美味しかった
だし汁だけ丁寧に纏めて作りおきしておけば、包丁ワークだけで完成するし、豆腐を多めにして単品でも良さそう
かいわれ大根や茗荷も入れて栄養価を上げたい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:49:53.86 ID:JENAGWjk.net
>>251
鯖缶の煮物おいしそうですね、味付けは酢醤油ベースでしょうか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:41:54.49 ID:grJTZckc.net
朝食
鶏胸肉210gを焼いたもの
キャベツ千切り300g
オリーブオイル大さじ1
絹ごし豆腐300g
醤油大さじ1

昼食
スモークチキン100g
絹ごし豆腐300g
ゆで卵一個
豆もやし200g
塩小さじ1/3

夕食
ささみ180gを焼いたもの
ゆで卵一個
大根千切り200g
ピーマン2個千切り
オリーブオイル大さじ1
プロセスチーズ一個
醤油大さじ1

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:45:26.67 ID:sfFMkS2/.net
>>255
醤油ベースだよ
間違って味噌味の缶詰買った時はそのまま味付けなしで食べたけど、それも美味しかったよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:49:49.72 ID:JENAGWjk.net
>>257
ありがとう!近々やってみよう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:22:47.66 ID:XfFYnKA/.net
朝 なし
昼 定食1000kcal
夜 茹でササミ5本 薄切り豚ロースボイル5枚 ソイプロテイン 納豆1パック 生卵2こ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:37:09.56 ID:xIhwISQS.net
鯖缶と茄子で煮物にしてる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:41:19.20 ID:ty0VX9Ti.net
ここは男性が多そうだね
性別とか運動強度とかも書いてくれると参考になるんだけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:43:43.08 ID:VpNZXHTb.net

青汁
豚ロース140g(塩胡椒)

昼(弁当)
豚ロース200g(塩胡椒)
しらす干し入り卵焼き
(しらす40g 卵2個)
セロリ入りコールスローサラダ(惣菜286kcal)


半額だった刺身盛り合わせにつま追加
(えび6 はまちサーモンまぐろイカ大トロ各3 つま100g)
プレーンヨーグルト100g+黒胡麻きな粉+蜂蜜


ちゃんと計算した夜用メニューあったのに、スーパーで半額刺身に出会ってしまい誘惑に負けてしまった……

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:42:42.56 ID:V8aXbCAq.net
たんぱく質を取るぶんには刺身は問題ないんじゃない?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:57:14.13 ID:jQDC1S/U.net
>>261
いいね
じゃあまずお前が書けよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:39:12.86 ID:cy+reQz9.net
>>261
は?スレチなんだけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:49:44.29 ID:oDQCU9Uv.net
運動しない、できない糞デブは
自分ができない話題になるとすぐに
スレチスレチと大騒ぎwwww

汗をかいて動かない働かない糞尿製造機は
さっさと死ね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 07:23:40.64 ID:T6mWo/Gm.net
朝 フランクフルトソーセージ1本、ココナッツオイル大さじ1
昼 エリンギの塩焼き、ココナッツオイル大さじ1
夜 豚肉の冷しゃぶと茹でレタスをポン酢で、ココナッツオイル大さじ1

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 07:25:31.36 ID:T6mWo/Gm.net
>>266
人間は全員糞尿出すんだけどw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 08:10:49.36 ID:4sMzdqu3.net
>>266
何のためにスレが細分化されてるのか分からないババア

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 08:29:55.54 ID:4UdlKi0Y.net
運動強度とかいいから基礎代謝+αだいたいでいいから記載してくるたら参考にしやすいしアドバイスもいれやすくなるのでいいんじゃないの?
ただ無意味に食事内容晒してるだけじゃスレの存在意義もない訳だし。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 09:34:05.04 ID:UblLT2Rn.net
>>263
最近PFCバランスをできるだけ守ろうと思ってて、実際計算するようになってからは毎日落ちてたんだ
昨日はバランス悪かったからかやっぱり少し増えてた
つーか刺身とはいえ、ちと食べすぎだったなw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:15:05.19 ID:IyZ3n0zA.net
ふと気付いたが
>>267
蛋白足りてるか?

273 :◆XdAYQf8Sk2 :2015/07/18(土) 11:01:26.29 ID:8pJPbV0/.net
チートデイってワカモト飲むか飲まないかで全然結果違うな…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:16:15.42 ID:Av4JKMOf.net
>>272
タンパクどころか脂質も足りないただのカロリー制限になってそうだね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:05:28.11 ID:Fv60ALlS.net
いつもこんな感じ

朝:ゆで卵, ひきわり納豆(45g)
昼:ゆで卵×2, サラダ(緑の葉野菜)
夜:焼酎と肉か魚料理と、豆腐1/2丁とサラダ


トータルカロリーで言ったら1400〜1500kcal
糖質は1日トータルで30g程度

サラダのドレッシングは、オリーブオイルにポッカレモンと塩とタバスコのドレッシングが多い。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:30:59.90 ID:upzrX7fw.net
>>272
豚にくの量書いてないだろ
ゲスパーで説教うぜえんだよ死ね
せっかくの食事報告がお前らのせいで少なくなるだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:38:57.11 ID:T6mWo/Gm.net
>>272
スンマセン評価いりません

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:13:31.17 ID:+7cM6OOD.net
評価厨うざいよな
やりたきゃ食事評価スレでもたててあそこでやれっての

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:53:55.81 ID:eJmKjl5W.net
>>272とか >>274は低炭水化物ダイエットの教祖にでもなったつもりなんだろ
食事晒すの嫌になって今ではここのレスを参考に食事作ってる
晒してくれるみなさんいつもありがとう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:44:42.95 ID:NtDEp8Xh.net
よく噛んだ方が満腹中枢刺激して良いとかいうけど
噛まないほうが消化に悪いなら
消化されにくいし消化するのにエネルギーいるしってことはないの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 19:11:12.68 ID:oZLjh9gk.net
それ誰もが考えるけど逆効果や

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:23:49.36 ID:xPeRQWpH.net

青汁
弁当作成時に出た油で作ったスープ
(豚ロース40g スナップエンドウ1/2本)
鮭入り卵焼き(卵1/2個分)

昼(弁当)
豚ロース135gの酢醤油炒め
鮭入り卵焼き
(鮭切身1枚 卵2個) ←1/4を朝食べた
スナップエンドウ4.5本
隙間にキャンディチーズ3個

間食
お客さんにもらったチョコ1包(20g弱)


ココナッツオイル入れたコーヒー
さばとキャベツの煮物
(さば水煮1缶 キャベツ160g)
しらすと大葉のせた冷奴
(しらす干し40g 大葉3枚 木綿豆腐200g)
野菜ジュース100ml

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:32:27.08 ID:oOeZkCIi.net

サラダ(キャベツ1/4 人参1/2 ドレッシング)
サラダチキン
無脂肪無糖ヨーグルト100g
ブランシリアル20g


サラダチキン
ナポリタンソース30g
白滝
ゆで卵
わかめスープ


味噌汁(しめじ 玉ねぎ1/4)
赤魚煮付け100g(砂糖なし)
ほうれん草のお浸し
ココナッツオイル大さじ1

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:00:49.80 ID:+7cM6OOD.net
最近、とにかくコカナッツオイル入れたり飲んだりしてるメニューを目にするけど、ココナッツオイルダイエットみたいなの流行ってんの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:02:30.54 ID:cy+reQz9.net
馬鹿の間ではやってる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:07:42.97 ID:oVY2u7kA.net
スイーツと糖質制限実践者
前者は馬鹿だが後者は合理的

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:59:32.62 ID:3zTWBFOf.net
スーパー糖質制限を60年、70年やった人のデータとかってあるのかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:29:10.74 ID:q3nzAi+A.net
エスキモーとか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:30:43.79 ID:6cNWxGlR.net
>>268
>>269
ぃょう!糞ニート
さっさと死ねよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:45:24.96 ID:dKrH/phX.net
朝8時起床 チョコ(BAKEひとかけら)

仕事

16時すぎ 唐揚げ100g、豚串カツ一本、なすの辛味噌炒め、親が食べてた混ぜ御飯スプーン一杯

20時からジョギング4キロ

帰宅して小腹空いたから鯖缶少しと冷奴にオリーブオイルと塩胡椒かけたやつ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:48:58.12 ID:q3nzAi+A.net
>>289
糞ストーカーまだ生きてたのか
その粘着ぶりからするとガチストーカーだな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:03:16.00 ID:+uRUh4lt.net
ここのスレタイをよく読め。
「低炭水化物ダイエット中の奴食事を晒せ」だ。
低炭水化物高タンパク質高脂質の食事を取るダイエットだ。
晒された食事の内容にタンパク質足りてる?と疑問を書かれたら、今一度食事の内容栄養を見直せ。
間違った低炭水化物ダイエットは、痩せない必ず失敗するし健康に悪い。

自分のレスについた書き込みが親切・親身になって書かれたものか、そうでないものなのか判断できるようになろうよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:06:07.49 ID:/Fb3NVm6.net
>>292
いいから早く死ね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:06:26.66 ID:5UwUjv8J.net
>>292
そんなのいらんねん
したいなら別スレでやれや

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:07:22.13 ID:/Fb3NVm6.net
評価厨っていい命名だわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:26:18.30 ID:jl9F8y+J.net
糖質制限という名の超絶低カロリーを晒す連中がいるんだから荒れるわな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:31:19.34 ID:hNm0WeSw.net
>>296
お前みたいなアホのせいだよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:44:27.12 ID:jl9F8y+J.net
メンヘラの特徴は攻撃性だね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 06:05:39.63 ID:uNAb+aKB.net
晒してるやつが体力仕事のおっさんか、若いOLかで量質とも全然違ってくると思うが
相手のことを知らずに上から目線でアドバイスなぞ滑稽

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 06:17:02.39 ID:kezEu7C7.net
アドバイス関係無しに確かに性別年齢も付けたほうが参考にはなるかもね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 06:17:04.70 ID:2ICqqyOk.net
豚肉600グラム、卵4個、チーズ30グラム、牛乳600グラム
オリーブ油
豆腐300グラム、もやし200グラム、エリンギ100グラム
ぶどう200グラム、すもも5個、野菜生活500グラム

昨日1日のこんな内容はどう?
野菜生活は濃縮還元の糖分まみれかもだが。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 06:52:14.51 ID:xvMu/XkB.net
メンヘラの低蛋白低脂質食が指摘されるのはスレ的に当たり前
そしてこの意見にキレるのはそのメンヘラだけ

>>301
よく食べるな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 08:24:37.94 ID:LW8PDnZL.net
>>302
ID:T6mWo/Gmのどこが切れててどこら辺が低タンパク質なの?
見えないものが見えてる糖質なの?
メンヘラって自己紹介だよね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 08:35:10.93 ID:/1jy2XL7.net
>>301
豚肉って、どの部位ですか?
ヒレとかモモならまだしも、さすがにバラではないですよね?
豚バラ大好きなんで、糖質ゼロとはいえ、コレだけ食べて体重が増えるかどうか気になる。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:24:57.53 ID:+uRUh4lt.net
>>304
だから脂質も大事な栄養なの。ラード飲んで痩せよう!という事例もある。
豚バラの油なんて、茹でたり炒めたらずいぶん落ちるから安心せい。
豚バラに粉類混ぜて油を逃さない、それに加えて糖分タップリの甘辛い味付けの方を警戒しろ。
俗に言う「貧乏めし」だ、濃い味付けのおかずで大量の白米でお腹を膨らます…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:24:26.37 ID:MwFnr72P.net
>>303
フランクフルトソーセージ1本が標準サイズとして、あっちゃこっちゃのサイトだと蛋白が13gぐらい、脂質24g
豚肉のしゃぶしゃぶは何グラムかわからんが100g当たりで15〜20gか
ココナッツオイルでカロリー稼いでいるのはわかるがちと心配ではあるな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:50:55.87 ID:+aK3ac/U.net
>>306
人の食べた量まで妄想で決めつるな基地外

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:51:58.19 ID:rofVuCqV.net
指摘するんでも優しさライセンスを持ってレスをしておくれ。
否定するなら改善案も。
ここをこうすれば良いとか、プラスこう味付けすると美味しいとかの情報も。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:53:54.35 ID:rofVuCqV.net
糖質制限絡みのスレには必ず喧嘩腰の人がいる。
しまいには2ちゃんねるがどうのこうの言い出して。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:14:07.64 ID:SOQSjC5W.net
朝:
セブンイレブン鯖水煮缶(醤油少々、一味唐辛子少々)
なめこの味噌汁(なめこ1袋、木綿豆腐半丁、味噌、一味唐辛子少々)
ホット烏龍茶

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:56:59.05 ID:O/NOArdN.net
>>306
顔も名前も知らない他人に対して心配って言葉を使うとは・・
アホじゃねw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:19:14.81 ID:mvw6w752.net
>>311
てか
>>272>>274>>289>>306
だよw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:42:01.90 ID:dKrH/phX.net
朝 玉ねぎスライスとキャベツのみじんぎりにオリーブオイルスプーン一杯かけたサラダ、ハムと目玉焼き、キムチ少し

昼 なし

おやつ ナボナ二個、おはぎ小二個

夜 焼き鳥ねぎま塩4本、糖質0g麺、まいたけの天ぷら、もやしのナムル、メッツコーラ0

米抜かしたら便秘になったわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:52:59.71 ID:Ucuoad/6.net
>>303
キレてないよ
それを低蛋白と全く感じない君がメンヘラっぽいだけ

>>312
その内3つはケンカ腰といわないよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:10:19.48 ID:4XwnWx1l.net
低蛋白の指摘に対して、間に合ってますと言いたいなら
食材の重量と自分の身長体重と生活活動強度を示せば良いだけ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:18:21.99 ID:mXoqBDa6.net
豚肉の冷しゃぶなんかは一番タンパク質の多い股肉200g近く食べても40g
フランクフルトなんか多くても15gまで
55g
糖質制限での最低タンパク質摂取量で
計算して44、5kgぐらいの体重でもなんとか筋肉維持できるかできないかのギリギリライン。冷しゃぶってどれくらい食ってるんだろ?ちゃんと消化吸収してんのかな?
知識もろくにないのに無茶な制限やってもミイラになるだけだよ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:20:51.38 ID:3wBX2rUB.net
脂質代謝優先ならそんなに気にする数字でもないだろ。ココナッツオイル飲んでるし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:20:56.25 ID:Ucuoad/6.net
低脂質と指摘されたくなかったら
短期間限定のカロリー制限なので許して
ぐらい言ってもらわないとスレの主旨が変わってしまう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:23:08.77 ID:5UwUjv8J.net
評価指摘厨いい加減にしろ
ウザい
ここでは評価指摘してもうざがられるばかりで尊敬はされんよ
知識をひけらかして評価指摘したいならコテ付けてスレ立ててそこでやれよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:27:37.74 ID:Ucuoad/6.net
出た
メンヘラ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:27:38.75 ID:3wBX2rUB.net
>>319
いやいや評価されるのは当たり前だから嫌ならお前が去ればいいだけなんだよ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:29:24.63 ID:w6AvJHNp.net
糖尿に優しい糖質50%offハンバーガー。でもデブは倍食うんでしょ? [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437296066/

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:36:16.33 ID:5UwUjv8J.net
>>321
お前の知識ひけらかしには興味ないからお前が去れよ
評価指摘厨

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:37:47.82 ID:Ucuoad/6.net
メンヘラさんは攻撃的ですね

325 :◆XdAYQf8Sk2 :2015/07/19(日) 18:45:58.90 ID:nua5wvrz.net
ケトラーだけど
最近新メニュー食ってる
生クリーム(砂糖なし)を冷凍して食べると
アイス代わりでむっちゃうまい
糖質ほとんど入ってないし。腹持ちもいいわ
シリコン製氷機で凍らせると一口サイズのおやつになるから食べやすくてお薦め

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:47:51.54 ID:4XwnWx1l.net
冷しゃぶ = 豚肉の脂を抜いてる
ココナッツオイル大さじ3杯(36g)324kcal
フランクフルトに含まれる脂質もたいしたことない

脂質代謝メインなら、代謝カロリーの半分以上を脂質で充足するとして
800kcalにも満たないカロリー制限して体重も生活活動も維持できるのは
筋肉減らしまくったマシュマロ女子以外にありえない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:54:41.64 ID:3wBX2rUB.net
興味あるとかないとか知るか自己満で書き込んでるだけなのに。w

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:55:58.10 ID:3wBX2rUB.net
>>326
なるほど。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:58:49.93 ID:Ucuoad/6.net
>>326
キレてるのそういう連中だからな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:03:38.72 ID:4XwnWx1l.net
晒されたメニュー見ただけで栄養計算見積もりをざっくり掴める人らが
やれ低蛋白だ低脂質だと小姑ばりに指摘してるわけで

個別の特殊な身体的事情があって
じゅうぶん足りていると主張するならそれを示せば良いだけ

そうでないなら「基礎代謝を割り込んだ無謀なカロリー制限食」であって
長期的な健康被害のリスク上昇は明らか
これを糖質制限のリスクと吹聴されるのは大迷惑

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:12:34.20 ID:hNm0WeSw.net
メンヘラ=自己紹介

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:16:49.13 ID:Ucuoad/6.net
>>308
こういうメンヘラの食事晒しは叩かれて当然のところがあるわけさ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:48:42.26 ID:MDEmtC0h.net
長〜い前振りの自演をしてそれが言いたかったのか。
自演ってやってる本人は気付かれないと思ってるだろけど、側から見てると分かりやすいもんだよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:57:08.55 ID:Ucuoad/6.net
実際キレてるメンヘラが君だけとか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:55:41.65 ID:h5jVRhlu.net
朝 ブラックコーヒー
昼 ヒレカツ サラダバイキング 茶碗蒸し 浅漬け
夕 胸肉の唐揚げ 卵焼きチーズ入り サラダ ソーセージ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:20:14.17 ID:dUcOJTBu.net

野菜ジュース100ml
青汁
豚肉アスパラ巻
(豚ロース60g アスパラ1本)
卵1/4個分の卵焼き
弁当作成時に出た油でスープ作った
(具:アスパラ1本小口切り)


豚肉アスパラ巻き
(豚ロース110g アスパラ2本)
卵1個半の卵焼き
糖質0ウインナー2本
スナップエンドウ6本

間食
お客さんにもらった煎餅(10gほど)


ココナッツオイル入れたコーヒー
キャベツざく切り160gの塩昆布和え
鮭と高野豆腐の煮物
(鮭切身2枚 高野豆腐30g ねぎ20g)
クリームチーズの大葉巻き
(クリームチーズ40g 大葉5枚)
もずく酢(生もずく+酢醤油)
牛タンジャーキー1本

糖質増やそうと思ってるのに糖質0ウインナー買ってしまった(しかもたくさん)
今日は帳尻合わせに煎餅食べた(糖質摂取量35g弱)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:12:00.64 ID:cc6Oa5k+.net
>>275
これでそんなにカロリーいく?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:20:57.29 ID:MwFnr72P.net
カロリーを補うのに、ココナッツオイルにフィッシュオイルを増強しようかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:23:39.72 ID:dR2kT9+W.net
>>319
ていうか、食事を曝してる人は、良いとか悪いとか、どこが悪いとかを聞きたくて曝してるんだろ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:27:56.82 ID:sK/R292Q.net
朝(昼兼ねる):
セブンイレブン鯖水煮缶(醤油少々、一味唐辛子少々)
なめこの味噌汁(なめこ1袋、木綿豆腐半丁、味噌、一味唐辛子少々)
ホット烏龍茶

間食:
森永低糖質プリン1ヶ
カロリーゼロ寒天ゼリー(ぶどう味)1ヶ

夕:
総菜牛肉メンチカツ1ヶ(ソース少々、マヨネーズ少々)
冷凍枝豆200g
わかめの味噌汁(木綿豆腐半丁、味噌、一味唐辛子少々)
ホットウーロンブレンド茶

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:52:08.42 ID:2xZ97WCh.net
朝:無調整豆乳のカフェラテ

昼:カツオユッケ
  豆腐サラダ

夜:鶏胸肉しそ梅チーズ巻き
  ブロッコリーとハムのマヨ卵和え
  豆腐ほうれん草わかめの味噌汁

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:57:40.61 ID:Ucuoad/6.net
>>339
摂食障害者は超低栄養食と分かって晒してる
それを悪いと言われるのが嫌で反論してるだけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:00:31.21 ID:xvEJyzaw.net
>>337
肉とか魚いっぱい食ってんじゃねえの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:36:12.13 ID:9CKVspyZ.net
>>337
ヒント:焼酎

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:22:29.20 ID:whccfYgZ.net
朝 卵5個の卵焼き
昼 ソイプロテイン(水で)
夜 ソイプロテイン(水で)、ビーフジャーキー40g キャンディチーズ5こ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:46:40.78 ID:tOSLuFX2.net

豚もも肉赤身171gを焼いたもの
卵一個
小松菜120g
なす150g
醤油大さじ1
木綿豆腐150g
オリーブオイル大さじ1


ささみ171gおから125g卵一個もやし200gえのき100gオリーブオイル大さじ2醤油大さじ1の炒めもの


スルメイカ150gキャベツ450gキュウリ一本生姜25g塩3gオリーブオイル大さじ3黒酢大さじ2のサラダ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:21:43.57 ID:tKRJMJCt.net

麦茶
ホット青汁
キャベツサラダ(塩+オリーブオイル)
しめじとピーマンのソテー
油揚げトースト葱納豆チーズのせ2枚
ローズヒップティー
無糖ヨーグルト(パイン+チアシード大1)


コーン茶
キャベツの塩昆布あえ
もずく酢
トマト(1/8個)
ツマ(大根とエゴマの葉)
アジの刺身(生姜醤油)
カツオの刺身(ごま油に葱醤油)
卵焼き

無理しない程度にユルく1ヶ月半が経過
低体温だったのが36度台を保っていて、不眠気味だったのが眠りも深くなり、病気を疑う酷い疲れやすさも穏やかになってきた
基礎代謝が大きく上がった印象
現時点でマイナス4kg
このまま貧血や低血圧や低血糖も治ってくれないだろうか…

あと色々やっているので何が良かったのか分からないけど肌の明るさがトーンアップしたように思う、米の代わりに水分ビタミンを摂るよう心掛けているからだろうか良く分からない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 04:19:02.43 ID:rZ20RwTW.net
>肌の明るさがトーンアップ
平熱が36度台になったのなら血行が徐々に改善されたのかな?嬉しい変化ですね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:22:52.33 ID:rZ20RwTW.net
朝:メンチカツの卵とじ(めんつゆ少々、塩、糖質ゼロ日本酒、卵3ヶ)
なめこの味噌汁(なめこ1袋、木綿豆腐半丁、味噌)

夜:砂肝の照り焼き(醤油、ゼロシュガー、糖質ゼロ日本酒、一味唐辛子)
わかめの中華スープ(ウェイパー、黒ごま、木綿豆腐半丁、乾燥わかめ)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:39:28.97 ID:/Xp98mP6.net

青汁
豚肉大葉巻き(豚ロース50g 大葉3枚)
卵半分の卵焼き
弁当作成時に出た油で作ったスープ
(具:刻んだ大葉2枚分)

昼(弁当)
豚肉大葉巻き(豚ロース85g 大葉5枚)
卵1個半の卵焼き
糖質0ウインナー4本
キャンディチーズ4個


さばと豆腐の煮物
(さば水煮1缶 絹ごし豆腐150g 白菜200g えのき80g ねぎ20g)
キュウリもずく和え(きゅうり2本+生もずく100g)
素煎りアーモンド12個
牛タンジャーキー1本
野菜ジュース100ml

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:33:40.61 ID:YlD8Y8UM.net

豆乳・チーズ


おろしツナ乗せ豆腐・茹で卵・焼き豚


カツオのたたき・卵サラダ・鶏もも肉たっぷりの筑前煮

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:10:38.55 ID:usB52zTe.net
朝 ラカントですき煮(牛肉、豆腐、糸こんにゃく、白ネギ)

昼 朝の残り

夜 朝の残りと納豆

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:30:34.30 ID:o7uMSDl6.net

弁当作成時に出た油で作ったスープ
(具:鶏胸肉70g 卵1/2個 アスパラ1/2本)

昼(弁当)
鶏胸肉140gハーブソルト炒め
卵焼き(卵1.5個分)
糖質0ウインナー3本
アスパラ1.5本

間食
退職する人に貰ったラスク2枚


豚肉ともやしのキムチ炒め
(豚ロース70g もやし130g 白菜キムチ40g)
鮭チーズ焼き(鮭切身1枚 プロセスチーズ40g)
きゅうりのもずく和え
(生もずく100g+きゅうり1本+酢醤油)

DVD見ながら
ココナッツオイル入れたコーヒー
素煎りアーモンド10個
いわしの煮干1本
きゅうり1本

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:42:19.01 ID:qxaDi61n.net
朝 なし
昼 定食1000kcal
夜 ソイプロテイン1杯 袋サラダ カツオ1サク 胸肉皮なしボイル200g

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:19:09.47 ID:V10OgC75.net
>>354
サクってなんですか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:30:26.81 ID:o7uMSDl6.net
>>355
刺身用に切る前の状態だよ
って説明下手くそだなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 06:11:20.07 ID:eS2cdg94.net
朝 プロテイン23g サラダ(キャベツ40g キュウリ20g タマネギ10g トマト30g 椎茸20g )魚肉ソーセージ ウィンナー 鯖塩焼き20g 納豆 マヨネーズ10g 青じそドレッシング オイルコーヒー30g
750kcal P40gF53gC糖質18g繊維6g

昼 プロテイン23g サラダ 魚肉ソーセージ ウィンナー 鯖塩焼き 豆腐150g マヨネーズ 青じそドレッシング オイルコーヒー30g アタリメ
800kcalP50gF50gC糖質18g繊維6g

夕方 スタイルフリー500ml アタリメ
夜 チキンのオリーブ油漬け 味噌汁(イヌリン7.5g)アイスボックス プロテイン23g
600kcalP48gF30gC糖質16g繊維7.5g
2150kcal P138gF130gC糖質52g繊維20g

基礎代謝1900kcal 運動代謝1000kcal

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:12:56.69 ID:p+isITv9.net
1s痩せるのに7000kcalくらい消費しなきゃならないんだっけ?
先日俳優が断食して一ヶ月で9キロ痩せたよね
一日2000kcalを30日で60000kcalを摂取しなかった
だから9キロ減は妥当だと思った

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:56:13.64 ID:Tjl6WLS9.net

豚キムチ鍋
(豚ロース125g もやし100g 白菜100g 白菜キムチ50g しめじ70g)
プレーンヨーグルト130g(蜂蜜10g)


肉豆腐
(豚ロース50g 絹ごし豆腐150g えのき50g ねぎ20g)
鶏胸肉60gの山形のだし和え
きゅうり1本

夕方
ココナッツオイル入れたコーヒー2杯

夜早め
鮭+白菜+しめじ蒸し
(鮭切身2枚 白菜200g しめじ100g)
きゅうり1本

DVD見ながら
牛タンジャーキー2本
いわしの煮干し1本
アーモンド15個
ひとくちチーズ1個

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 20:27:00.96 ID:YEFqKjcg.net
>>358
スレタイ読める?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:01:05.65 ID:/HpXJzMI.net
>>360
それ最近色んなスレに貼りまくってるコピペ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:40:05.46 ID:x9qecMFv.net
朝:豚肉の照り焼き(醤油、ゼロシュガー)
  なめこの味噌汁(なめこ1袋、木綿豆腐半丁、味噌)
  水
(豚肉300円、なめこ100円、木綿豆腐50円 計450円+調味料)

昼:なし
間食:寒天ゼロカロリーゼリー(コーヒー)1個、森永低糖質プリン1個
(寒天ゼリー100円、低糖質プリン100円 計200円)

夕:鶏ささみソテー(塩胡椒カレー粉少々、オリーブオイル)
  中華スープ(乾燥わかめ、木綿豆腐半丁、ウェイパー、一味唐辛子)
  水
(鶏ささみ250円、木綿豆腐50円 計300円+調味料その他)


1日約1000円か。間食の甘いものの頻度を減らすかな。そろそろ飽きてきたし。
かき氷シロップでも自作するかな。
あとは、主菜+スープの2品目だけだから副菜入れて3品目にしたいなあ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:52:05.33 ID:YcQ4f9hX.net
朝:チーズリゾット、ヨーグルト
昼:クリーム玄米ブラン(メープルウォールナッツ)
夜:冷しゃぶ(ゴマだれ)、オニオンスライス

しばらく主食抜いてたんだけど筋肉量が減ってたからご飯は少し食べるようにした。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:59:31.58 ID:5QBDx3Yd.net
炭水化物食べたくないのに低糖質メニューのレパートリーを維持するのが辛い
忙しくてコンビニしか行く余裕ないときとか特に辛い
各コンビニの惣菜ももう食べるの飽きた

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:29:44.26 ID:l0OcEWO+.net
ゆで卵だけ食ってりゃ問題無い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:30:22.24 ID:SBA0uOD+.net
自分はメニュー開発するの楽しいけどな
明日は休みだからレタスを皮にしてカニカマとかを練ったタネ詰めたシュウマイと
豆腐とはんぺんとチーズと適当な魚介でグラタンと
美味しいと噂の蒸し大豆買ったから豆サラダも作るんだー

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 01:01:01.59 ID:qAIrb4PO.net
すげえ!文字眺めてるだけでうまそうだ〜

蒸し大豆、そういえば美味しいね。
よそのメーカーのものに比べて、蒸し方(蒸し加減?)が上手なんだと思う。
豆サラダいいね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 01:02:45.92 ID:c8oHnrS3.net
豆サラダはクリームチーズとアボカド入れると個人的に神

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 01:56:59.46 ID:wl5QwxHq.net
あんまり豆好きじゃないがあの豆マジで飽きない 旨い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 14:00:12.67 ID:Z0maqRf/.net
>>365
肉だけだと腹が減るから野菜と卵で腹を膨らませてるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:46:54.47 ID:RhB/X5ra.net
ケトン食だと油脂がカロリーなんだよね
すぐ腹が減るというのは脂肪が足りないとか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:30:09.79 ID:Zll0xdF2.net
何を言いたいのかさっぱり

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:31:13.11 ID:Sxj8b4tF.net
>油脂はカロリー

なんやねんお前

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:47:54.51 ID:IZ0qW2bp.net

青汁
いなばのインドカレー缶に鶏胸肉200g追加


セブンイレブンのフランクフルト1本
キャベツ千切り75g
鮭と高野豆腐の煮物
(鮭切身1枚 高野豆腐30g ねぎ20g)
素煎りアーモンド5個
きゅうり1本

夜早め
鶏肉もやしのキムチ炒め
(鶏胸肉130g もやし150g キムチ40g)
冷奴(絹ごし豆腐150g ねぎ20g)
きゅうりのもずく和え
(きゅうり1本 生もずく100g 酢醤油)

DVD見ながら
ココナッツオイル入れたコーヒー2杯


豚キムチが食べたくなって一昨日買ったキムチ
冷蔵庫がキムチ臭いから早く無くそうと鶏肉にも使ってみたがイマイチだった
美味しくないもので腹が満たされるとなんだか残念な気持ちになるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:20:56.14 ID:ptP7Pigz.net
朝 スクランブルエッグ ココナッツオイルコーヒー
昼 ブランブレッド クリームチーズ ウインナー5本 レタスサラダ マヨネーズ ココナッツオイルコーヒー
夕 ピーマンとシメジとチキンのガーリックソテー 糖質ゼロ発泡酒半分 レタスサラダ マヨネーズ
完食 ナッツ類すこし クリームチーズ2個 カカオ70チョコ2枚 お茶

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 02:00:14.70 ID:tclbc6GJ.net
カタカナばっかりだな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:58:41.68 ID:uXE/zNlk.net
>ケトン食だと油脂はカロリーwww

なんだろう妙に受ける。言いたいことはなんとなく解るが、語彙が貧困と言うかつたないと言うかww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:17:27.12 ID:qR/YcoYM.net

いなばのインドカレー缶に鶏胸肉130g追加


お客さんにもらった杏仁豆腐(ライチソース)120g
野菜ジュース150ml


もやし100gのおひたしを醤油マヨネーズで
鮭と高野豆腐の煮物
(鮭切身2枚 高野豆腐20g 大葉3枚)
鶏肉と高野豆腐とえのきの卵とじ
(鶏胸肉70g 高野豆腐20g えのき100g 卵2個)
ココナッツオイル入れたコーヒー


風邪引いてるせいかここ数日体重が気持ちよく落ちてるw
治ってもこれを維持したい
今朝体脂肪率が52%だったんだが熱があるせいかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:01:10.28 ID:HvIrqGSS.net
>>366
糖質の低いカニカマとはんぺんってどこのメーカーのですか?
近所のスーパーの練り物は糖質高くて買えないわ。
それとも肉嫌いなのかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:25:23.94 ID:hglM8FxR.net
練り物はそのままでも食えるんだから一食20〜30gなら糖質は5〜6g程度だよ。ちょっとは頭働かせろよ。ぼけるぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:27:03.13 ID:YMSNKxuF.net
魚肉ソーセージはチートデイのご馳走か

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:30:10.68 ID:GK2BWvbq.net
つまらん意味の無いチートだなまさにクソ。やらんほうがマシだろそんまもん。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:31:42.27 ID:hglM8FxR.net
魚肉ソーセージがチートとか底辺中の底辺だな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:36:57.83 ID:YMSNKxuF.net
マルハソーセージをむさぼり食ってもいいじゃないか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:55:52.39 ID:hglM8FxR.net
きんもー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 11:47:10.89 ID:veI0eCF6.net
以前は真夏の主食が そうめん 冷麦
だったが、今となっては
冷やししらたきに・・・

焼き肉焼いて、いきおいつけるかッ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:10:18.28 ID:HMSrSMJT.net

弁当に入りきらなかったもの
野菜ジュース200ml

昼(弁当)
鶏胸肉190gハーブソルト炒め
ゆでたまご1個
糖質0ウインナー4本
アスパラ3本


鮭と高野豆腐の煮物
(鮭切身1枚 高野豆腐20g 大葉5枚)
納豆2パック
キャベツの塩昆布和え
(キャベツ225g 塩昆布10g マヨネーズ10g)
クリームチーズ30gをわさび醤油で
もずく酢(生もずく100g 酢醤油)
ココナッツオイル入れたコーヒー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:21:10.92 ID:DlLm7YNq.net
>>384
岡本太郎かよっ!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:16:33.16 ID:YdqXHUQp.net

弁当に入りきらなかったもの
野菜ジュース150ml

昼(弁当)
ささみの大葉巻き
(鶏ささみ280g 大葉8枚)
ゆでたまご1個
糖質0ウインナー4本
スナップエンドウ6本
豆腐の豆乳スープ(インスタント)

間食
お中元ジュースの中から野菜ジュースをGET


やみつきチキン2個(からしマヨネーズたっぷり)
もずく100g(マヨネーズたっぷり)
キャベツ180gの塩昆布和え
(半分はマヨネーズかけて食べた)
冷奴(絹ごし豆腐150g ねぎ10g)
野菜ジュース200ml(りんご酢たっぷり)
ココナッツオイル入れたコーヒー2杯


バッチリ計算して決めた夕食メニューあったのに、おかしな事になってしまった……orz
特別マヨネーズが好きというわけでもないのに

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 23:00:04.18 ID:spU/iECO.net
>>389
毎日弁当作ってて偉いな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 23:11:09.11 ID:L9C2Kbb8.net
>>390
ありがとう
ひとり暮らしだし誰も誉めてくれないからスゲー嬉しい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:56:28.40 ID:rqLlUNVH.net
低炭水化物ダイエットはヤバいらしいね。
テレビでやってた。
寿命も短くなるって

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 11:25:43.69 ID:1O6kYIzm.net
別に長生きしたくはないし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:06:30.02 ID:GYdqRyER.net
>>392
あの番組のスポンサーはヤマザキパン

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:02:43.08 ID:63Zna8Jp.net
>>392
よかったやん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:09:26.19 ID:oaON8AYd.net
いいねこれ。

http://i.imgur.com/K5ZUs1T.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:13:25.28 ID:MBgx2Gfm.net
別に

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:19:38.58 ID:FoXDV4X5.net
>>396
これまだあったのか
安室がCMしてたよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:37:10.71 ID:ENDUfQxI.net
ビター出たのか
買わんけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:00:41.19 ID:IX8sC5CR.net

弁当に入りきらなかったもの
(いつも一口ぐらいずつだけど今日はちょっと多め)
野菜ジュース200ml

昼(弁当)
ささみとセロリの葉のハーブソルト炒め
(鶏ささみ140g セロリ2本分の葉っぱ)
卵2個の卵焼き
糖質0ウインナー4本
スナップエンドウ15本


さばと豆腐の味噌汁
(さば水煮1缶 絹ごし豆腐150g ねぎ20g)
さんまとキャベツの和え物
(さんまオイル漬け1缶 キャベツ160g)
生もずく100gの乾燥めかぶ和え
セロリ2本(味噌つけて)
しらすの大葉巻き(しらす干し75g 大葉8枚)
クリームチーズ40gをわさび醤油で
ココナッツオイル入れたコーヒー


1656kcal PFC比 32:56:11

安売りしてたからささみ買ったけど、カロリーも脂質も少ないから補うためにたくさん食べなきゃいけなくて辛かった……
ささみ無くなったらまた胸肉と豚肉にしよう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:20:24.42 ID:aOF3VNnA.net
>>400
いつもの朝食が弁当の残りの人は
ダイエット効果どの程度出てるの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:39:33.23 ID:IX8sC5CR.net
>>401
糖質制限始めて3ヶ月弱
最初の2週間は主食抜いただけでどんどん痩せた
たまたまこのスレ見つけてたんぱく質や脂質増やすようアドバイスもらって弁当作りはじめた
先月末〜今月頭に体重がほとんど動かなくなった時にPFC比について教えてもらって、体重減るスピードが最近また早くなった
って感じかな
体重の増減はあるけど、1週間単位の平均だとずっと右肩下がりなのがモチベーションになってる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:33:23.81 ID:/r1xSKtI.net
朝 :アオサの味噌汁、切り干し大根、冷奴

昼:なし

夕:納豆、冷奴、コンニャク麺蕎麦

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 04:10:32.69 ID:nfgwMjdD.net
>>402
具体的に何kgが何kgになったのですか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 04:14:29.65 ID:NAv8gE9u.net
>>402
あ、便乗して質問
身長も教えてね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:57:35.59 ID:/sxrFlVc.net

青汁
弁当に入りきらなかったもの

昼(弁当)
ささみチョリソー炒め
(鶏ささみ140g チョリソー3本)
いなばタイカレー+卵2個のオムレツ
スナップエンドウ7本


豚キムチ
(豚ロース80g もやし200g 桃屋キムチの元+醤油)
キャベツ200gの乾燥めかぶ和え


昨日食べ過ぎたから今日はこれでやめとく

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:14:54.88 ID:/sxrFlVc.net
>>404-405
ダイエット始める前は体重測ってなかったからはっきりわからないんだが、今日健康診断の結果が来たからそれ見ながら

身長は173センチ
体重は去年の7月で92キロ
そういえば正月実家に帰ったら親に驚かれて体重計乗ったわ……95キロぐらいあった
今回の健康診断では77キロ
減った体重のほとんどは糖質制限始めた5月から
ドラえもんみたいに前から見ても横から見ても同じ太さだったのが、人の形になったよw

骨格自体デカイからスリムになるのは到底無理なんだが、冬になる前に70キロまで落とすのが目標

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:21:10.53 ID:oGEnnvxi.net
3ヶ月で15キロも減ったってこと?
自分は緩く糖質制限してきたんだが、全然減らなくなった。
ドレッシングとか、たまに糖質食べたり酒飲んでるのがアカンのかな。
焼酎や発泡酒だが。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:36:19.36 ID:/sxrFlVc.net
>>408
巨からデブになるのは簡単だと思う
このクラスならもっと早く落とせた人もいると思うよ

自分は糖質少なすぎても落ちが鈍かったから、その時々に合った糖質量見つけるのが早い気がする

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:44:12.84 ID:ds5PDCUK.net
>>407
すげえじゃん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:16:47.46 ID:idxRj4Gw.net
>>407
頑張ったね!
人の形おめでとうw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:31:09.72 ID:ds5PDCUK.net
俺のまっほーも晒しとく
http://i.imgur.com/LsB65cA.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:31:41.17 ID:ds5PDCUK.net
ごめん誤爆…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:52:14.91 ID:2LxXpN32.net
夏はやせない、むしろ春に比べて太った

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:03:32.36 ID:g5n/fG0s.net
>>407
男性?女性?
背が高いから男性かな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 06:15:41.48 ID:zsA2VQsw.net
昨日
サラダチキン
スパイシーチキン
味付けたまご

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 09:21:10.73 ID:V6v50Cbt.net
>>415
背が高い?
むしろチビじゃん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 09:58:45.27 ID:cjBD1+SG.net
自転車始めました
やっぱりジョギングより体の中で一番大きな筋肉の大腿筋のエネルギー使うし消費カロリー凄いですね
最近、クロスバイクやロードバイクが流行ってて女性の方が多いくらいよく見かけます
ボトルホルダー付けたので走りながら水分も取れるし、最高のスポーツだと思います

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:00:55.17 ID:ArbDM1Kh.net
173cmなので(女性にしては)背が高いので男の人かな?
と言ってるのに、むしろチビとか日本語理解できてない奴が紛れ込んでるな(笑)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:03:04.19 ID:c6Z+XtFi.net
>>419
アスペに触るな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:36:02.33 ID:V6v50Cbt.net
173cmの女なんてそこら中にいるわ。
ハゲ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 12:58:58.77 ID:CwopJUDp.net
いやそれはおらんわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 13:53:51.60 ID:MDPF21Rp.net
普通にいるね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:10:46.22 ID:1dg4Xptb.net
普通にはおらんよ。うちの会社に女子20人いるけどいないし。
通勤電車の中でもみる事はめったにないし。今まで日本各地100箇所以上出張した事あるけどまあいないわ。
たまにはいるけど絶対にそこら辺にどこでもいるレベルじゃないね。
なんでそんな事言い張ってるのw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:49:03.44 ID:k+0pMpXw.net
国立大学の女子学生11万9千人のデータから出した統計では、173.0〜173.9cmの女子は0.17%

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:16:31.19 ID:GrQNSn63.net
ツール・ド・フランスって知ってるか?
世界最大のロードレースの大会で1ヶ月くらい自転車で走り続けるんだけど、選手は1日に8290キロカロリー以上を食べ続けるそうだ
これくらいカロリーを取らないと激しい運動ゆえやせ細ってしまう

http://gigazine.net/news/20150726-tour-de-france-menu/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:19:09.05 ID:h9EyGkPP.net
>>426
で?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:29:03.14 ID:VeNshxz/.net
またマルチか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:43:00.76 ID:r/oFaYYC.net
>>421
仮にそこらにいたとしても
むしろチビってことは絶対ないわな、女の場合

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:51:22.54 ID:P4mqJYOE.net
和田アキ子でも174らしいからな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 19:11:27.86 ID:1P7q12Xu.net
よく知らずに190近くあると思ってたわw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 22:52:05.78 ID:9sRYmyfw.net
>>430
へえー!今日一番のビックリだわ
ヒールが高いのかな?
それとも、た、態度が…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:25:19.11 ID:hX1DPLsr.net

豚キムチ
(豚ロース100g もやし250g 桃屋キムチの素+醤油)
セロリ1本(味噌つけて)
ゆでたまご1個

間食
くるみ30g


さばと豆腐の味噌汁
(さば水煮1缶 絹ごし豆腐150g ねぎ20g)
もずく酢(生もずく100+酢醤油)

夜早め
ささみと山形のだしの大葉巻き
(ささみ140g 山形のだし70g 大葉5枚)
キャベツ160gの乾燥めかぶ和え
ココナッツオイル入れたコーヒー2杯

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:50:14.05 ID:zsA2VQsw.net
>>416
味付けたまご
サラダチキン
冷しゃぶ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 03:53:20.52 ID:d9uDOkH5.net
>>433
男性?女性?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 05:11:18.53 ID:5gFC+vLD.net
>>434
セブンたれつきチキン

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 07:52:58.05 ID:rQT4MTTq.net
>>435
きもいんだけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 18:51:54.73 ID:EF4mdp/X.net
>>435
どうみても女だろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:40:13.39 ID:CrQcHk13.net
http://s.ameblo.jp/mayuosho424/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:44:36.88 ID:d9uDOkH5.net
>>437
なにがきもいの?
ダイエット方法って実践者の性別参考にしないか?普通

>>438
どうみても女って根拠の方がよくわからんが
たぶん>>433=>>407だから長身の女性か大きくない男性でどっちも有り得るらいんだなぁと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:13:32.88 ID:nAraGo3w.net
>>440
きも

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:02:36.81 ID:dKiTgM6H.net

弁当に入りきらなかったもの
青汁

昼(弁当)
豚ロース100gハーブソルト炒め
チョリソー1本
スナップエンドウ5本
キャベツのしらす和え
(キャベツ160g しらす干し70g)


鮭と豆腐の味噌煮
(鮭切身2枚 木綿豆腐200g ねぎ20g)
おからともずくのサラダ?和え物?
(おから100g 生もずく50g 酢醤油+マヨネーズ)
しらすの大葉巻き
(しらす干し80g 大葉10枚)
セロリ15g(味噌つけて)
素煎りくるみ20g
ココナッツオイル入れたコーヒー


男だよ
和田アキ子より小さいがw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:41:53.16 ID:5gFC+vLD.net
>>436
茄子と挽き肉の炒め物
サラダチキン

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:54:52.24 ID:+2YBT9j4.net
昔と違って料理に男女の差がなくなってきてるからな
夫が自分と嫁の弁当を朝せっせと作る家庭も知ってるし
しかも女子力高い弁当

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:59:02.07 ID:YQXv5IzI.net
>>443
豆腐

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:24:54.35 ID:jYD3kWE2.net
>>445は少食なのか少ない品数で大食いなのか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:14:07.98 ID:Nmhsa3Ql.net
わざわざ絡んでる奴は何なんだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:46:41.30 ID:UrsTH1X9.net

弁当に入りきらなかったもの
りんご酢水割り100ml

会社で
お客さんにもらったラスク2枚

昼(弁当?)
キャベツとさんまのオリーブオイル和え
(キャベツ160g さんまオイル漬1缶)
鶏肉炭火焼(コンビニ)


刺身盛り合わせ
(鰹150g 鮪トロ45g 鯵95g 大葉4枚 つま100g)
りんご酢水割り

永遠の0見ながら
ココナッツオイル入れたコーヒー2杯
素煎りくるみ20g

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:50:09.27 ID:UrsTH1X9.net
>>448
×鯵95g ○鯵35g


>>447
晒す人減ったから余計気になるんかね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:50:19.08 ID:YQXv5IzI.net
>>445
わかめと卵のスープ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:38:13.16 ID:YQXv5IzI.net
>>450
梅干し二個
ホタテの揚げ物三個

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 01:29:51.43 ID:T+/FDhIX.net
死なないか心配

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 07:27:34.31 ID:zhJ1Pse7.net
>>451
わかめとたまごのスープ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:29:49.55 ID:ppVCKtZO.net
>>453
頭おかしくなったの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:51:34.26 ID:ISpZGOPf.net
ウミガメのスープ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 11:07:47.25 ID:34ofGdL8.net
ヒトデのスープ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:06:52.98 ID://olInnv.net
暑くて料理したくない
カロコンアイスの抹茶モナカ食べよう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:32:36.11 ID:dT2tEegb.net
>>453
ミートソース

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:49:13.81 ID:BZilk+g1.net

豚キムチ
(豚ロース100g もやし150g)
おからともずくのサラダ
(おから100g もずく50g 山形のだし30g マヨネーズ大2)

間食
くるみ15g


豚肉入り卵焼き
(豚ロース40g たまご2個)


鮭きのこ白菜の鍋
(鮭160g 白菜190g しめじ10g えのき40g)
冷奴
(木綿豆腐200g しらす干し60g 大葉3枚)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:24:03.96 ID:ZyJHnTKE.net
今日はチートデイなので
朝 スタバのサンドイッチ、チョッコクッキーフラペチーノ
昼 豚カツ定食、つけ麺
おやつ ミスド ドーナツ4つ

ここまで食って吐きそうなんだが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:25:24.37 ID:9I6Dov1k.net
お中元の時期ってつらいな
メロンやぶどうやお菓子類が結構届く
近所からはスイカとか…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:29:04.59 ID:5FZJ968W.net
>>461
職場で配ればいいんでね?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:04:18.32 ID:2MIhzywu.net
実家から果物送られてきた時に会社に持ってったな
食べる量が減らせて親の気持ちも無にならず、会社の人も喜ぶ
まさにいいことずくめ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:16.98 ID:HXjTlLGk.net
>>458
ガストで朝食
チーズ三個

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:28:39.92 ID:Bc46WvwV.net

寝坊して青汁のみ

昼(野菜だけ弁当に入れてった)
キャベツざく切り80gの乾燥めかぶ和え
プロセスチーズ270g
寒天入り雑炊[0.9g 0.1g 7.1g]
唐揚げ100g[18.3g 9.1g 10.6g]

夕方
ココナッツオイル入コーヒー2杯


さば豆腐きのこ鍋
(さば水煮1缶 絹豆腐150g えのき80g ねぎ20g)


本当はもっとあるんだがギブアップ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:43:42.76 ID:H4r6GhBC.net

南部鶏サラダチキン半分をあぶり
照り焼きチキンを数欠片
厚揚げ一枚
ブロッコリーとレタスのサラダ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:08:57.09 ID:BcL9fpFC.net
>>465
低炭水化物とココナッツオイルの併用の効果はいかほどですか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:47:13.36 ID:Bc46WvwV.net
>>467
自分のココナッツオイルの使い方は ただの脂質の帳尻合わせだから正直よくわからない
今日は結果的に食事量少なかったから、ココナッツオイルはいらなかったなと思ってる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:24:43.95 ID:wwtgP09g.net
なるほど脂質のためか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 08:20:17.51 ID:QOwbu6CO.net
>>464
冷しゃぶ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:40:16.97 ID:QOwbu6CO.net
>>470
梅昆布

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:56:09.40 ID:QOwbu6CO.net
>>471
茄子の炒め物
豆腐
かつをの叩きサラダ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:35:19.06 ID:4eB+SJoD.net

青汁
弁当に入りきらなかったもの

昼(弁当)
豚ロース100gハーブソルト炒め
ゆでたまご1個
チョリソー2本
スナップエンドウ8本
キャベツざく切り80g


おからともずくのサラダ
(おから100g 生もずく100g 山形のだし30g マヨネーズ大2)
鮭しらすの大葉巻き
(鮭切身2枚 しらす干し60g 大葉10枚)
クリームチーズ30gをわさび醤油で

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:53:03.52 ID:aT1fwbtc.net
4ヶ月ぶりに普通のソフトクリーム食べたわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:04:41.63 ID:aJWUs75p.net

厚揚げ一枚
ゆで卵 S二個
やみつきチキン1個
ブロッコリーとレタスのサラダWithイタリアンドレッシング

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:51:44.48 ID:CL3VreoW.net
>>472
モツ卵煮込み

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:31:59.82 ID:9v1cWK3x.net
>>476
鬱陶しいからまとめてくれない?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:41:31.71 ID:TdQdFoL3.net
>>476はコテハン付けたらいいのにね
アンカーだと紛らわしいから

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:35:28.89 ID:CL3VreoW.net
>>476
スイカ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:49:08.12 ID:J7Nl0IkB.net
>>479
なにやってんの?意味が解らん
説明せいよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:50:16.62 ID:B29uDQXk.net
単発絡みすぎだろ
おとなしくNGでもしとけ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:05:32.55 ID:tR6yypKF.net
ジップロック蒸し鶏をムネ肉からモモ肉に変えたら柔らか過ぎうますぎわろた
カロリーもあまり変わらないし財布に余裕がある時はモモにしよう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:24:07.72 ID:35Hir/iL.net
>>480
日記帳だと思ってるんだろう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:10:47.76 ID:uXaVaeBM.net
レンジで蒸し鶏やるなら数回に分けて熱を通せばびっくりするぐらい柔らかくなるよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:12:33.81 ID:uXaVaeBM.net
できれば200〜300gぐらいの塊でやるのがいい。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:46:10.77 ID:vc4cFD1H.net
鶏肉レンチン派だけど、レンジのクセ等だんだん解ってきて作るたびに上手く&旨くなる
サラダチキンなんかに金出してたのが本当に馬鹿馬鹿しい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:36:52.40 ID:oDf7yFHR.net
焼餃子、もやし炒め、まぐろ刺身
うまかった〜

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:59:39.55 ID:2SeC1/vX.net

弁当に入りきらなかったもの
青汁

昼(弁当)
豚ロース70gハーブソルト炒め
いなばタイカレー+卵2個のオムレツ
チョリソー2本
スナップエンドウ8本


サーモンのカルパッチョ
(サーモン90g 大根玉ねぎサラダ150g)
肉野菜炒め
(豚挽肉150g 黒豆もやし200g)
冷奴
(絹ごし豆腐150g 大葉3枚)
納豆2パック

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:17:15.59 ID:CL3VreoW.net
>>479
冷しゃぶ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:55:12.48 ID:HRhihxkS.net

ルイボスティー
青汁+豆乳


麦茶
タニタ監修チキンと野菜のトマトソース(炭水化物46.8g)


コーン茶
鱈の塩からあげ
茄子とピーマンの揚げ浸し
キュウリとレタスと豆苗のツナサラダ


ローズヒップティー
青汁+豆乳+ザバス3匙

昼(弁当持参)
麦茶
ウインナー
ささみフライ
枝豆とチーズとカニカマ入りの卵焼き
豆苗のお浸し+かつおぶし
玉葱と豚肉のスープ
雑穀米(茶碗半分の量)


コーン茶
豚とゴーヤの煮物
チーズオムレツ
しめじとホウレンソウのお浸し

無理しない程度に続けて約3ヶ月かな
リバウンドもなくマイナス4kgキープ中
顔に10年ある直径2cmのシミが薄くなった
たんぱく質って肌に大事だったのね
あと去年の2倍くらい蚊に刺される!(無関係?)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:00:23.08 ID:zT9amEU3.net
>>489
ファミチキ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:23:31.08 ID:8iuLqj6r.net
>>491
コテつけるか何か目印つけてくれませんか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:25:27.04 ID:enNBHF/3.net
>>491
いい加減うざいし邪魔なんだよカス

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 14:34:02.88 ID:nVj0By3T.net
邪魔ならNGにでもいれとけよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:21:46.72 ID:WdEX2Frw.net
毎日ID変わるたびにNG入れるしか無いからよけい鬱陶しいんだよな
NGしろしろ言う人はどうやってNG入れてんの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:45:25.93 ID:TOSfEj7s.net
オレなら南部どりサラダチキンを追加するね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:01:36.02 ID:MqtQxJGa.net
>>491
唐揚げ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:29:15.89 ID:n3Bm2Uqp.net
>>491
そぼろご飯

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:43:03.64 ID:5PSeLLQx.net

豚キムチ
(豚挽肉110g キャベツ200g 玉ねぎ50g 桃屋キムチの素)
素煎りアーモンド5個


いなばタイカレーに鶏胸肉150g追加
もずく酢(生もずく+酢醤油)
きゅうり1本

夜早め
鮭と高野豆腐の煮物
(鮭切身2枚 高野豆腐40g ねぎ20g)
クリームチーズをわさび醤油で
キャベツ80gの乾燥めかぶ和え
ココナッツオイル入れたコーヒー

この時間に晩御飯終わると夜がゆっくりできていいな
次の休みはお盆休みか……遠い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:14:29.10 ID:Z7cM2Y1p.net
>>491
ケンタ
砂肝
びんちょうサラダ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:25:51.83 ID:X3dZo8OZ.net
>>500
うさぎのうんこ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 01:03:54.21 ID:Td43PKCI.net
>>500
夏野菜カレーライス福神漬大盛り

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 06:14:49.09 ID:/blGaiR/.net
>>500
サラダチキン
豆腐

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 06:57:58.91 ID:vz1Ujc+u.net
朝 プロテイン23g 白身フライ35g ベーコンエッグ 鯖塩焼き サラダ(キャベツ50g大根30gタマネギ10gミニトマト15gキュウリ20gブロッコリー10g)
味噌汁 梅干 タマネギ皮茶(イヌリン7.5g)
オイルコーヒー30g
820kcalP40gF72gC糖質18g繊維10g
http://i.imgur.com/EJeLDen.jpg

昼 白身フライ ベーコンエッグ 鯖塩焼き サラダ 梅干し チーズ アタリメ34g
オイルコーヒー30g
870kcalP47gF80gC糖質16g繊維3g

夕方 スタイルフリー500ml ピーナッツ80g
夜 キャベツ100g ウィスキー100ml オムレツ アイスボックス
1075kcal P44gF62gC糖質25g繊維8g
2765kcalP131gF214gC糖質59g繊維21g

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 10:44:48.59 ID:1KW+Rly1.net
>>500
サラダチキン

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:08:22.77 ID:fQqUSSGW.net
ココナッツオイル取ってる人の多さに震えるんだけど・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:36:39.55 ID:Ng5Zne09.net
>>500
カロコンアイス三個

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:52:52.81 ID:W0CaC9+F.net
>>506
なんで?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:56:31.75 ID:cO8hZXdS.net
>>505
いくつ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:20:25.27 ID:1KW+Rly1.net
>>505
肉ともやし炒め
なす

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:48:49.61 ID:LY2pKcO/.net
>>510
五目いなりおにぎり

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:02:16.41 ID:FGv5Cp4z.net
油揚げピザ美味過ぎて食べ過ぎた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:06:12.77 ID:KkfQIjo1.net
>>505
肉ともやし炒め

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:51:49.73 ID:8eZMRA38.net
>>512
自分もここ三日そればっかり
今日はクレイジーソルトみたいなのと、ねぎチーズにした
パリパリがたまらん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:00:33.45 ID:Lf+xoqZS.net
油揚げピザ
ピザソースの糖質は気にしなくていいんですかね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:02:41.64 ID:afRQdTlc.net
>>510
冷しゃぶ
ファミチキ
スパイシーチキン

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:21:58.96 ID:DcCWr85R.net
油揚げはトーストして醤油チーズが好き


青汁豆乳ザバス


キャベツの千切り
ハム焼き
昆布の煮物orz
クリームコロッケorz


ピーマン2個の塩昆布かつおぶし和え
木綿豆腐1丁の冷たいツナ坦担
(みじん生姜,白ゴマ,青葱,ツナ缶,豆乳,麺つゆ)

夏バテ辛い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:04:43.66 ID:8bCscoky.net
ポン酢好きなんだけど
良いポン酢見つけた!!

太陽食品の旬の彩り ぽん酢

糖質100g中5.3g
15gだったら0.795g

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:27:46.46 ID:QsWrPHjv.net

青汁

会社で
お中元の鎌倉せんべい

昼(弁当)
豚挽肉110gと卵2個の入り卵っぽいもの
キャベツ千切り80g(オニオンドレッシング)


さばの味噌マヨ和え
(さば水煮1缶 マヨネーズ大2 味噌小2 きゅうり2本)
鶏肉と豆腐のサラダ
(鶏胸肉80g 絹ごし豆腐150g きゅうり1
本)
もずく酢(生もずく100g 酢醤油)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:25:56.34 ID:Td43PKCI.net
>>515
気にしなくていいわけない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:29:46.99 ID:qKVcY38p.net
男,29歳


プロテイン20g
納豆卵焼き
(納豆1パック,卵2個,ココナッツオイル50g,醤油等)

プロテイン20g
サラダチキン120g
サラダ

プロテイン20g
鶏むね肉の炒め物
(むね肉約200g,その日の特価野菜約100g,ココナッツオイル20g,ポン酢等)
間食
ガム,プロテイン

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:15:48.97 ID:zvEjNp1M.net
>>510
さかなの煮物

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:07:38.79 ID:I7f1Bqju.net
>>522
スイカ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:22:33.02 ID:6TfeJ9Mb.net
>>523
大玉一つ完食

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:22:42.76 ID:zvEjNp1M.net
>>522
卵焼き
プルコギ肉
豆腐

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:24:54.31 ID:biSxHy/X.net
>>522
下痢

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:30:29.39 ID:3knuzT1t.net
>>510
さかなの煮物

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:45:04.97 ID:/FizYjPJ.net
お前らスレ荒らすなよ糞が

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:59:09.27 ID:7pO9nUJd.net
>>522>>525見てると「苛められる奴にも原因がある」って言葉に納得できてしまうわ
なんとなく皆に嫌われる人って現にいるもんね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:53:23.15 ID:MHa5iW7j.net
構っちゃう奴にも問題あるな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:26:43.01 ID:3knuzT1t.net
>>527
ケンタ
スイカ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:43:27.94 ID:MYQlDg0L.net
>>531
カステラ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:33:39.93 ID:I6MNP0mt.net
>>531
肉ともやし炒め
チーズ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:39:11.37 ID:biSxHy/X.net
>>531
下痢便

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 18:57:08.34 ID:zvEjNp1M.net
>>525
かつをの叩き
きゅうり
屋台のチキン

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:03:07.09 ID:sYJqxSCU.net
懲りないねえ

皮肉なことにも君が来てからスレが活性化してるよww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:04:35.54 ID:DC44m41t.net
>>525
うんこ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:13:51.80 ID:0qpvN3Kd.net
>>525
かつをの叩き
豆腐
屋台のソーセージ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:16:42.02 ID:TqRdQ2GS.net
>>525
下痢便うんこの精子和え

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:14:48.15 ID:JpKwdjBp.net
>>531
かつをの叩き
豆腐
屋台のソーセージ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:39:42.08 ID:stYDJ7Vn.net

南部どりサラダチキン半分
厚揚げ1枚
鶏照り焼きカットの数本
ブロッコリーとレタスのサラダ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:01:55.51 ID:7vackcB+.net
>>515
私は業務スーパーで売ってる砂糖の入ってないクラシックピザソースとい
うのを使ってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:02:31.98 ID:mc9jnck9.net
>>531
下痢

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 06:36:59.98 ID:MJqA27Ky.net
>>535
かぼちゃ二個
冷しゃぶ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:46:20.46 ID:hyqkH2rr.net
>>544
下痢便うんち

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:51:33.33 ID:TgMs37q/.net
>>544
ファミチキ
スイカ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:56:52.92 ID:ya7obAtB.net
>>544
ぐちゃぐちゃスイカの経血ソース和え

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:02:48.83 ID:tU7pPwJJ.net
低炭水化物にかぼちゃは入るのかな・・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:24:36.37 ID:ya7obAtB.net
>>548
入るわけがないよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:32:20.47 ID:0MEPtTfb.net
>>545>>547の気持ちはわかるが低能すぎる
うんこでテンションあがるガキみたいだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:53:26.99 ID:bdli6eCU.net
>>544
下痢便

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:57:59.26 ID:MJqA27Ky.net
>>544
チキン二個
わかめと卵のスープ
豆腐などその他少し

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:59:52.78 ID:7XNyHeRn.net
>>552
うんち

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:28:27.08 ID:w5XeJ3Dg.net
ゆで卵1個 ビタミン錠1つ
塩鶏 100g ビタミン錠1つ
目玉焼き1個 ビタミン錠1つ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:24:15.18 ID:DzAM3GBo.net
これか?
https://vine.co/v/eM96WHxKYar

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:33:13.81 ID:z0ropj8l.net
>>555
それはおんち

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:35:01.01 ID:g9TKKhbH.net
>>552
サラダチキン
豆腐

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:48:25.80 ID:q5puUdMn.net
>>552
うんち

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:01:59.98 ID:MJqA27Ky.net
>>552
屋台のチキン

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:05:40.70 ID:zEBJe3fu.net
>>552
屋台の下痢便

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:07:01.38 ID:tLeCg+uR.net
>>553
チキン二個
わかめと卵のスープ
豆腐などその他少し

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:07:57.07 ID:tLeCg+uR.net
>>558
屋台のチキン

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:10:40.73 ID:Pu6eKYRs.net
>>562
屋台のうんち

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:32:37.26 ID:+NxkE+o4.net

南部どりサラダチキン ハーブの半分
厚揚げ
鶏関連の焼き物
ブロッコリーとレタスのサラダ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:38:20.60 ID:PXIoqm4k.net
確実に便秘になりそうなメニューだな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 07:09:36.63 ID:DwXVCirc.net
大丈夫、朝昼晩とオオバコを水に溶いて飲んでる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 07:16:57.37 ID:dROnvx8m.net
シャトレーゼと言う言葉がたまに出てくるけど、イマイチ興味もわかなかったしなんか高級な店だろくらいに思ってた。
かなり前に嫁と車で買い物に出た時自分の通勤路を通ったら嫁さんが「こんなとこにシャトレーゼがあるね。」とか言ってたが、それもあのシャトレーゼとだと自分の中でシンクロする事もなかった。
昨日も食事の帰りにそこを通ったらまた、「シャトレーゼがある買っていこ」とか言うので、ちょっとめんどいけど立ち寄ったの。
そしたら見かけのお洒落な感じとは裏腹にベタなどこか懐かしさの漂うオリジナルな菓子ばかりで、そこに「やさしい糖質生活」と言うアイスを発見。そん時初めて、あのシャトレーゼとシンクロしたの。
「ああこれがあのシャトレーゼなのか」って見たら4個で税込み500円くらいでかなり手頃。
なんか高級な店をイメージしてたのでちょっと面をくらった。
試しにアイスをカップアイス4つ買って食べてる。
おいしいね。通勤路なのでたまに寄れそうで嬉しい。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 09:58:18.54 ID:VG3SY8le.net
>>567
3行で

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:25:59.23 ID:HFEIOuFg.net
>>567
稲川淳二風に

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:57:21.28 ID:CO+R0GxU.net
>>567
官能小説風に

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:58:48.96 ID:C4Y2LocB.net
>>559
ケンタチキン

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:14:47.04 ID:rXTECXWp.net
>>571
うんこチキン

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 17:28:20.52 ID:tDNFXbJl.net
>>567
外観と名前だけ聞くとシャレオツで高そうって印象だけど、入ってみると安心の庶民派だよね
シャトレーゼの無い所に住んでたから私も知らんかった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 18:51:37.98 ID:bvLaeSj0.net
>>561
わかめとうんこのスープ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:19:30.67 ID:vw0ykjFi.net
>>571
ゆでたまご半分

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:12:12.96 ID:lxi4AlBv.net
>>575
QBBチーズ一気食い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:33:37.44 ID:Utzb1V6z.net
>>576
下痢一気食い

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:45:42.42 ID:bvLaeSj0.net
>>574
ケンタチキン

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:16:04.20 ID:0Jf1Mgs8.net
>>578
下痢チキン

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:15:57.57 ID:s1M7+acK.net
キチガイが粘着してるせいでいつも定期的に書き込みしてる人がいなくなってワロタ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:26:41.04 ID:CD4ZEbgG.net
アンカーでNGおすすめ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:56:50.07 ID:pH4CtBbs.net
そろそろ規制板に報告挙げるか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:11:09.89 ID:AiBasWpa.net
>>582
さっさとやってよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:17:31.19 ID:xw+5GHLS.net
偽装右翼=覚醒剤中毒者

568 :名無番長:2015/08/06(木) 15:25:05.74 0
20代の頃右翼やってたけどそんなのはバスによるよ
金持ってる所はサルーンバスとかすげえ新車もあったけど
だいたいはボロボロ

他の右翼からの払い下げの使い回しの激古街宣車とか多いんで
ドアが閉まらなくなったりして針金で止めてたりアチコチの街宣車みてきたけど中身はそんなのザラ
イスつうか内装がぶっ壊れてて運転手と助手席以外乗れないのも有ったし
軍歌や拡声器かけるときに積んであるバッテリーに手作業で毎回配線繋ぐおっかないのもザラだった

ハイエースの街宣車は若い奴の普段の足になってるんで
街宣車で新宿にシンナー買いに行く奴もいるから
もちろん遠くに停めて歩いて買いに、もしもの時に備えて携帯とか免許とかは全部置いて行って

んでだいたい表のシノギは砂利トラとかロングやってる運チャン多いんで
もちろんシャブもみんなバリバリ
事務所つうか若い連中の詰所アパートでネタ食ってチンコにぎったまま爆睡してたバカもいたし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:24:32.41 ID:QNsUgsYw.net
>>582
報告してもなんにもならないけどやるなら勝手に一人でどうぞ
安価で食事晒してスレ無駄にする馬鹿がいなくならない限りこのスレに平穏はこない
いじめられる方に原因があるわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:25:32.11 ID:wSDjS7re.net
>>585
(笑)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:26:09.74 ID:QNsUgsYw.net
>>586
やっぱわざとやってる荒らしか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:28:53.54 ID:C3bYe9H3.net
荒らしに構う奴も荒らし

はっきりわかんだね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:32:43.25 ID:QNsUgsYw.net
このスレ終わったな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:36:43.19 ID:0IjZymAF.net
ちょいちょいレシピ載せてたけど、ここは過疎ってるしアホ共のせいでレスが埋まるしこっちのスレに引っ越した

今日の食事を晒すスレ [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424532230/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:38:39.11 ID:k3mxmnzA.net
>>590
おう卒業おめでとう
二度と来るな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 04:08:21.97 ID:/27AHxp0.net
>>590
ここいいな
こっちにいくわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 10:16:55.99 ID:FkSNYyFE.net
朝 もっちりチョコリング
昼 カロリーメイトチョコ×四本
夜 セブンの金の和風ハンバーグソースなし、唐揚げ三個、豆腐そうめん、納豆、ラカントで卵焼き(卵3つ)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:20:38.31 ID:uYCsLbrM.net
夜だけダイエットか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:37:01.14 ID:hRQT7LdM.net
>>575
牛肉
冷しゃぶ
サラダ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 15:42:20.35 ID:acyZow+r.net
>>595
ウザい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:48:02.42 ID:MvNx/nHm.net
>>595
コミュ障の巨デブが目に浮かぶ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:30:15.34 ID:hRQT7LdM.net
>>595
キウイ
卵豆腐

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:40:50.23 ID:AiBasWpa.net
朝 もっちりチョコリング
昼 セブンのキムチおにぎり
夜 セブンの和風ハンバーグ、豆腐そうめん、イカのめんたい焼き、ラカントで卵焼き(三個分)

朝と昼は会社で食べるんだけど、何食べたらいいかわからない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:14:21.91 ID:ewR91wM+.net
コンビニにゆで卵と6Pチーズ売ってるからそれ食べときなよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 06:30:23.43 ID:AgjclvdJ.net
>>599
下利便

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 06:50:45.27 ID:maJx7ggu.net
>>599
やっぱりこいつ荒らしだったんだな
いいスレだったのにこいつのせいで台無し
キチガイパワーおそるべし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 06:53:08.22 ID:maJx7ggu.net
失礼、安価ミスった
>>599じゃなく>>598

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:15:05.06 ID:FpLx7zjk.net
>>598
本日BBQ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:48:04.60 ID:uJElQy4S.net
朝 山盛りサラダ、6Pチーズ1個
昼 弁当(ささみ、ゆで卵、ブロッコリー、6Pチーズ1個)
夜 鯖の塩焼き、6Pチーズ1個
寝る前にプロテイン

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:17:41.41 ID:L9FHppsW.net
>>605
寝る前にプロテインって意味ある?純粋に疑問

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:53:12.84 ID:ewR91wM+.net
筋トレの後にだけ飲むもんじゃないだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:09:54.99 ID:m9FcI+f0.net
朝 もっちりチョコリング
昼 たらこおにぎり2個
夜 焼き肉食い放題

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:01:00.31 ID:yEgUrfwW.net
>>607
このダイエットは、筋肉キープするための筋とれが必須だものな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:19:56.40 ID:zhdgcDU/.net
スレが平和に戻ってるから 久々に晒してみる

(昨日)


鶏肉ともやしのからし酢醤油和え
(鶏胸肉200g もやし200g)

間食
するめ足と乾燥昆布を少々


鮭とキャベツの味噌マヨネーズ和え
(鮭切身2枚 キャベツ130g)
きゅうり1本
ゆでたまご1個


アスパラ豚肉巻き
(豚ロース100g アスパラ1本)
おからともずくのサラダ
(おから100g 生もずく50g 酢醤油マヨ)
ひとくちチーズ1個

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:58:18.08 ID:J8TDDe6I.net
そういうこと言うとまた湧いて来るよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:02:11.45 ID:zhdgcDU/.net
ごめん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:47:17.09 ID:SI2tcFg4.net
>>604
ブランパン一個

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:45:39.92 ID:8NRznLFE.net
>>613
ケンタ
ブランパン
その他色々

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:31:20.30 ID:NrBnlrP9.net
>>613
キチガイまだいたの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:42:06.73 ID:fR2Vrmb4.net
フライパン一個

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:54:19.07 ID:wAvYewDI.net
よう釣れるのう
夏休みか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 06:28:01.01 ID:2e1+YCPn.net
>>614
サラダチキン

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:12:53.92 ID:RRAu0Fnx.net
>>617
我ら釣り仲間だな\(^o^)/

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:15:07.39 ID:fg4lNtH/.net
>>618
死ね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:12:56.88 ID:2e1+YCPn.net
>>618
低糖質パン

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:10:49.58 ID:omSdMk51.net
>>621
死ね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:14:23.58 ID:2e1+YCPn.net
>>621
とんかつ〆

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:22:52.06 ID:aR64t279.net
>>623
トンカツは低炭水化物ではないのでこのスレから出ていってください

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:39:25.63 ID:XOIOWhoG.net
無駄なレスで埋めるならお前も出てけ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:53:05.52 ID:1+/ADZKx.net
必殺衣剥がし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:58:03.17 ID:JhuL1/lr.net
夏は衣がンマイ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:13:03.79 ID:DnuL5Nw/.net
衣はぐぐらいなら焼肉がまし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:04:26.68 ID:gZArP1zN.net
焼肉はタレが糖質まみれ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:15:19.85 ID:FXWClzrL.net
塩とか醤油で食べればいんじゃない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:23:27.01 ID:aR64t279.net
>>629
馬鹿発見

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:07:48.19 ID:GhgbjGGE.net
朝 山盛りサラダ、6Pチーズ1個
昼 弁当(ささみ、ゆで卵、ブロッコリー、6Pチーズ1個)
夜 鰹のたたき、冷奴、6Pチーズ1個
小一時間程筋トレして寝る前にプロテイン

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:41:17.57 ID:Eqqdis8P.net
炊飯器の使用をやめてパックライス使い始めたんだけど
どうっすかね・・・?
http://i.imgur.com/G4cMndQ.jpg

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:35:44.88 ID:gYmBsCR+.net
>>633
いいんじゃない?
つか米もっと食べた方がいいよ
米農家のためにも俺の分も消費してくれ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:00:27.76 ID:k5dNCf8t.net
>>633
どこが低炭水化物なの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:44:05.53 ID:DnuL5Nw/.net

厚揚げ1枚
南部どりサラダチキンガーリック味の縦割り半分
鶏照り焼きカット2本
味つきゆで卵1個
ブロッコリーとレタスのサラダ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:16:10.00 ID:eGVtvCyF.net
>>457
あれ美味しいよね。
安いスーパーで買ってる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 06:14:25.37 ID:sByEbUN1.net
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦は『毒』です。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:07:43.59 ID:wK9VYxt3.net
>>638
糖質ぬいても鬱は治らないよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:49:23.61 ID:sLdDv42v.net
>>623


641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:55:24.32 ID:ykv00xjG.net
>>640
鍋は低炭水化物と判断できないのでスレチ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:39:22.62 ID:KhGJKp5S.net
朝 フルーツグラノーラ(40g)
昼 冷しゃぶ(豆腐1丁 肉500g)、糸こんにゃくで和風ツナパスタ、ゆでたまご
夜 こんにゃくで韓国風冷麺、ゆでたまご2個

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:11:13.29 ID:L9piDyp+.net
筋トレするならウエイト板

★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ1★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1439415611/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:39:55.57 ID:Oy/Xfj22.net
http://i.imgur.com/bJcLMIL.jpg

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:46:28.11 ID:ShFKZuPT.net
↑グロ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 17:49:13.79 ID:tJUyUjqS.net
>>640
ケンタ
ステーキ
枝豆

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:51:18.69 ID:tJUyUjqS.net
>>646
カニ
枝豆

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:27:13.01 ID:4V+Envag.net
>>647
また荒らしに来たのか
懲りないね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:41:32.92 ID:Y7wtbEfi.net
もう嫌だこの糞スレ
他行きます

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:05:04.46 ID:S3Em9oW4.net
夏野菜ポトフ
http://stat.ameba.jp/user_images/20150815/13/mayuosho424/18/82/j/o0800060013396494619.jpg?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:06:55.68 ID:VpWSIBTQ.net
>>649
good bye

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:13:01.71 ID:BXTMKzDO.net
>>648
またってなんだ?
毎日書き込んでるだろ
むしろいついなくなった?w

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:17:35.66 ID:4kcO1SiW.net
各位

スルーが出来ないなら2ちゃんを辞めましょう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:54:07.31 ID:7uKWSsUJ.net
>>647
いつ死ぬの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:16:19.30 ID:6VBHbQmv.net
>>654
早く死ね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:18:49.96 ID:cfrC/9bS.net
>>655
お前が早く死ねよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:27:47.70 ID:sDuF/TpK.net
IDコロコロ変えちゃってかわいい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:05:43.19 ID:281tVzNE.net
構ってちゃんに構う奴も荒らしやぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:13:23.27 ID:rABhX54m.net
>>647がうざすぎるのが悪い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:15:22.72 ID:4xT0CL+y.net
>>659
お前も大概うざいから死ねや

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:36:50.32 ID:iGt2hY8P.net
>>660
お前が一番うざいわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:52:38.90 ID:4xT0CL+y.net
>>661
IDコロコロ(笑)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:56:19.33 ID:rABhX54m.net
>>662
いちいち自己紹介しなくていいよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:01:13.55 ID:q+h7iBaW.net
ここは何スレですか??

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:01:33.44 ID:q+h7iBaW.net
(面白い回答求む)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:04:09.11 ID:Ktwl9m82.net
>>647
低糖質パン×2
野菜炒め

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:36:34.43 ID:sFgjjlkO.net
>>666
死ね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:56:20.20 ID:ZwXKh82o.net
>>667
死ね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:07:32.65 ID:Ktwl9m82.net
>>666
わかめスープ
ホタテ


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:25:58.87 ID:GDn8w0k+.net
>>669
死ね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:59:07.95 ID:PYpqhUnO.net
>>670
死ね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:29:14.40 ID:GDn8w0k+.net
>>671
しね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:35:34.04 ID:Q5E/RK/v.net
>>669
刺身


674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:16:05.29 ID:CBr+1p2g.net
>>673
死ね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:17:28.80 ID:hSXPPK+y.net
>>674
死ね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:22:17.42 ID:CBr+1p2g.net
>>675
しね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:28:00.06 ID:e+8CJWRT.net
早く首吊れ!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:30:10.13 ID:nlUnmAl6.net
>>673
お前がしめられろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:30:33.45 ID:O5XoNlxl.net
誘導


このスレの利用者はこちらへ移動してます



今日の食事を晒すスレ [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424532230/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:31:02.20 ID:O5XoNlxl.net
>>678

一人で自演してないでこちらへどうぞ

誘導


今日の食事を晒すスレ [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424532230/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:59:18.95 ID:1Q0VExKj.net
キチガイ一人が自演して荒らしてるわけ?なにこのスレ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:26:40.36 ID:1Q0VExKj.net
ペヤングソース焼きそば特大に
温かい白米を1〜2合ぶちこむ

焼きそばの過剰なソースの味付けを
白米が見事に吸い取ってくれる

そば→米→そば→米
この繰り返し

だからピザ体型になったんだな・・・・orz

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:08:38.00 ID:+nhXVWYf.net
朝 山盛りサラダ、6Pチーズ
昼 コンビニ(サラダ、サラダチキン)6Pチーズ
夜 鍋(豆腐、鶏胸肉、小松菜)6Pチーズ
寝る前にプロテイン

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 07:30:46.35 ID:LIz9leZq.net
朝出勤前 プロテイン
朝始業前 セブンの揚げ鶏
昼前   裂けるチーズ
昼    Lチキ,ブランパン
夕方   スモークチキン×2
筋トレ後 オニギリ、プロテイン

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:17:02.40 ID:RS9pCCHx.net
コンビニおでんが始まったからうれしい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:26:07.66 ID:Oi6yPTdM.net

ささきともやしの中華和え
(鶏ささみ125g もやし100g からし酢醤油)
きゅうり1本


豚キムチ
(豚ロース95g キャベツ・たまねぎ・にんじん各30g 白菜キムチ60g)
きゅうり1本

間食
素煎りくるみ35g
するめ10g


鮭おから入り卵焼き
(鮭150g おから100g 卵2個)
クリームチーズ50gをわさび醤油で
ココナッツオイル入れたコーヒー


今日の糖質は60g超えてた
2/3は食物繊維とはいえ60という数字にはビビるな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:26:46.55 ID:xS2spoRD.net
朝 山盛りサラダ、6Pチーズ
昼 弁当(鶏胸ブロッコリー炒め、ゆで卵、6Pチーズ)
夜 鯖の塩焼き、ほうれん草のお浸し
寝る前にプロテイン

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:24:01.18 ID:xjR3jmth.net
>>1
痩せたわ
http://i.imgur.com/9XaemkB.gif
http://i.imgur.com/nXAmd.jpg
http://i.imgur.com/XWYZG.jpg
http://i.imgur.com/GCaGy.jpg
http://i.imgur.com/wYDEw.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/xv5nknhk_gez.jpg

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:29:47.50 ID:yQMJ9WdK.net
>>688
ブラクラ注意

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:32:48.47 ID:CH1Ub+LI.net
>>688
グロ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:45:32.91 ID:rSbbMbJx.net
グロではないエロ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 02:56:34.47 ID:n43TSEqO.net
ぜんぜんエロくないグロ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 06:40:09.57 ID:Vxd12ica.net
この人この写真晒され続けて気の毒だわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:53:58.44 ID:ul1NLtzz.net
朝 ゆでたまご
昼 ゆでたまご
夜 ゆでたまご、豆腐1丁、からあげ(冷凍)ブロッコリー
間食 ローソンのブランパン、チーズ

2日目だけど、こんなのでいいんだろうか…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:03:29.06 ID:rSbbMbJx.net
良いわけない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:17:35.64 ID:3ZneI+Gx.net
>>694
朝昼はなぜゆでたまごだけなの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:45:02.57 ID:ul1NLtzz.net
>>696
なんとなく食欲がないんです。
夜になると食べたくなります…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:07:07.49 ID:uxValkeQ.net
スレ民的に冷たいご飯の血糖値の上がり方どう思う?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:33:20.33 ID:I/Ldm1SO.net
どうもこうもご飯なんて食わねーよバカ。レジスタントスターチなんかスレ違い。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:37:08.90 ID:Cl9GI0El.net
>>699
血糖値は無視でいいってことね、オッケー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:38:36.60 ID:I/Ldm1SO.net
↑こいつ何言ってんだ?さっさと死なねーかなまじで

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:38:54.20 ID:Cl9GI0El.net
>>701
お前が死ねよゴミ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:39:44.06 ID:H0OFooA2.net
>>701
糖質少なすぎると死ねとか言うようになるんですか?
あーこわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:42:21.18 ID:7AzDjYYQ.net
>>700
血糖値の問題じゃないの米、パン、麺類はgi低くても基本的に手を出さないのが基本。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:42:23.82 ID:c6Ckc7I4.net
>>701
お前が死ね今すぐ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:43:59.66 ID:Im4KX0ay.net
>>704
>>694はダメってことね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:44:52.12 ID:I/Ldm1SO.net
バカがidコロコロ必死で腸ウケるw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:46:32.56 ID:c6Ckc7I4.net
>>707
まだ死んでなかったのかよ
はよ自殺しろや糞チョン

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:47:43.40 ID:/ou6J/Qo.net
>>707
チョンさん漢字間違えてるよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:48:15.37 ID:JdZAC5Qd.net
あのさ低炭水化物ってスレタイに書いてあるよね
だから米食っても別に良いんだよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:49:43.91 ID:/ou6J/Qo.net
>>707
早く死んで

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:50:13.81 ID:lE8MtUl/.net
>>701
糖尿で死ね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:51:27.40 ID:86BdDVVX.net
コメなんか食うのがおかしい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:51:58.31 ID:sJYrV2jm.net
何がおかしいんだよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:52:01.26 ID:7AzDjYYQ.net
>>706
低糖質加工品はグレーゾーン。糖質依存から抜け出した後にレパートリーとしてたまに加えるのは許される。
毎日ブランパンや糖質0麺などを食べるのは推奨されてない。あと増粘多糖類も同じような感じの扱い。糖質制限的にはokでもケトジェニック的にはNGなんてのもある。
レジスタントスターチについては今のところ糖質制限でもケトジェニックでもまったく相手にされてないから。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:52:33.81 ID:qLpZTdMN.net
>>715
お前のルールを初心者に押し付けるな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:53:13.72 ID:86BdDVVX.net
>>715
糖質依存?
ブランパンなんか食ってたら逆戻りだわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:53:47.90 ID:I/Ldm1SO.net
どん百姓が必死すぎてヤバいwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:54:16.95 ID:86BdDVVX.net
>>718
はよ死ねや

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:54:55.04 ID:VXy+ghFd.net
>>718
糖尿病がうつるから消えて

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:55:26.55 ID:sJYrV2jm.net
全員死ね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:56:13.46 ID:aX1751FZ.net
糖尿病スレにスレタイかえろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:56:54.73 ID:7AzDjYYQ.net
>>717
てゆかブランパンは割高すぎて買う気しないけどな。いくら糖質制限で食が細くなったとは言えあんな小さなパンを100円以上出して買うなんて俺には無理。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:57:09.47 ID:wwEjfBsU.net
相変わらず糞スレですね
この流れで低炭水化物ダイエットやってるやつ本当にいるの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:58:07.42 ID:u84+kzXN.net
肉だけ食ってればいいんだよ
黙ってあみやき亭通え

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:59:42.82 ID:I/Ldm1SO.net
とにかくレジスタントスターチなんかスレ違いも甚だしいから失せろよw
まったくどん百姓の田舎者が目障り過ぎてry

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:04:13.10 ID:7AzDjYYQ.net
レジスタントスターチは低インシュリンダイエットだからスレ違いなのは間違いない
こっちへ逝け
☆☆低インシュリンダイエット☆☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1189510178/

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:07:52.24 ID:o+PHfSk0.net
マジで基地外だな
チョンが大好き焼き肉食ってろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:17:59.11 ID:JdZAC5Qd.net
日本語読めない人が多いね
低炭水化物って書いてあるよね
糖質抜きとは書いてないよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:24:40.95 ID:I/Ldm1SO.net
それでも、米は有り得ないから。いくら言い張ってもスレチはスレチ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:29:57.47 ID:7AzDjYYQ.net
gi法はスレチとちゃんと>>1にも書いてあるだろ。レジスタントスターチはスレチなんだよ。いい加減にして。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:59:27.45 ID:zlQQK/n+.net
低GIとか言ってる奴はデブばっかだしスレも過疎
減量効果のない証左

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:22:43.23 ID:+65iiPgt.net
>>731
別にいいじゃん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 04:22:19.41 ID:In/JCpep.net
駄目なもんは駄目。
失せろカス

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 05:36:47.00 ID:nPfIo4C0.net
レジスタントスターチは情報が少ないから難消化デキストリンみたいに新スレ立てたら?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:30:27.56 ID:pu9c5JRd.net
専用の別スレなんかイラナイ。
ワザワザ積極的に摂るべきものではないのだから。
コーンスターチには10%位含まれていたはず。
冷や飯では糊化した澱粉の一部が元に戻るのだが
その量が多い米は不味いと言われ嫌われる。
ワザワザ不味くして食う意味なんか無いだろう。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:56:58.85 ID:xMbG3aUF.net
朝 6Pチーズ
昼 サラダ、焼き鳥塩、唐揚げ、ハイボール
夜 鶏胸ブロッコリーのトマト煮
寝る前にプロテイン

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 08:22:23.53 ID:VFgeHayW.net
image-12065304747-13405331945.html

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 08:39:37.45 ID:VFgeHayW.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150824/16/mayuosho424/0c/97/j/o0800048713405331945.jpg
もすぐとトマトのスープ
けんちん汁
なすの浅漬け

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:11:50.96 ID:i4H41CA3.net
トウホグのお方?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:24:42.56 ID:A6j8Yvb3.net
豆腐のみそ煮足したい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:32:59.21 ID:ydB0d9E0.net
>>741
なにそれうまそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:39:18.44 ID:M8y7cy6z.net
>>739
もすぐ?なにそれ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:31:54.64 ID:A6j8Yvb3.net
>>742
参考例
http://livedoor.blogimg.jp/e_aji/imgs/a/3/a30d9c7d.jpg

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:46:14.78 ID:ydB0d9E0.net
>>744
ありがとう
旨そうだな
今日はもう夕食終わったから明日作ってみよう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:30:16.36 ID:YhWFjmNC.net
http://i.imgur.com/RuHfmVY.jpg
これにココナッツオイル30g入りの
コーヒーとプロテイン23g追加して
863kcalP56gF70gC糖質10g繊維8g

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:30:52.91 ID:mMjlZTsD.net
カロリーメイト食べたくなって我慢出来ずにMEC食後に食べちゃった…
米や総菜パンや生クリームは我慢できるけど甘い菓子類ケーキの小麦粉は難しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:13:02.37 ID:w0E4gK6d.net
砂糖のない時代レシピにそうとか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:32:05.99 ID:xDHJW37h.net
>>747
ざまーないな デブはwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:23:55.49 ID:5lptwpQ3.net
>>749
もっと罵ってください

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 01:25:47.95 ID:tLaMoOXB.net
>>750
もっと欲しいんだろう?いやらしい小汚い豚め!
跪いてご主人の靴をお舐めなさい!この泥を丁寧にそのおぞましい舌で舐めとるのよ!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:16:58.21 ID:mp4XPkwQ.net
どんな顔で書き込んでるんだろう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:00:55.62 ID:7fzG0v0B.net
それはもう真顔だろうね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:47:07.06 ID:g7w0iJ+e.net
山田みたいな顔じゃね?

755 :751:2015/08/29(土) 11:29:09.67 ID:tLaMoOXB.net
会議の休憩時間に書きました

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:59:51.59 ID:plfcfiRu.net
一日で一キロ以上リバウンドした。

ちなみに食べたものはカップメン、バタークッキひと袋、スナック菓子ひと袋

炭水化物とるとすぐに吸収しちゃうんだろうか。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:02:52.22 ID:lHdDQqdb.net
水分で蓄えられてるとおもわれ
また蛋白+ココナツオイル食に戻ればオシッコじょんじょん出て戻る

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:20:12.84 ID:plfcfiRu.net
>>757
やっぱりそうなのかな。

お菓子などの炭水化物を多く採ってしまった日は確かにトイレが遠くなると思う。

いい話でなくてごめん。あまり小のほうが出ないというか。こんな話したくないがw

水もたくさん飲むんだけど、喉が渇くだけで、トイレであまり出ないから
水分と結合して体内にとどまっているのかなあと。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:09:40.74 ID:GjIQxffU.net
体内に蓄積されているグリコーゲンが水分を抱え込んでいる
そのほか単純に浮腫みによる体重増減、医者利尿剤処方された場合
アッという間に5kg位は減量する
水デブってが実際にあるのだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:52:42.65 ID:bcFNZfax.net
>>758
カリウム不足とかないかな・・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:01:06.46 ID:FbftjEGU.net
朝 山盛りサラダ、6Pチーズ
昼 弁当(鶏胸、ブロッコリー、ゆで卵、6Pチーズ)
夜 ハイボール、いかくん、枝豆

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:57:39.31 ID:Q2ZH/ehH.net
クリームチーズ凍らせる
パルスィートかける
→最強にうまい完成

逆に電子レンジで加熱しても可

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:29:28.40 ID:yuTqkfu9.net
朝:豆乳
昼:サラダ、コーヒー
間食:チョコ
夜:サラダチキン、白菜の浅漬け、豆乳

セブンのサラダチキンとパック(170g)の白菜の浅漬けの組み合わせ、全部食べても200kcalくらいだから嬉しいし満足する

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:54:22.90 ID:Q2ZH/ehH.net
別にサラダチキンじゃなくても
鳥茹でれば一緒なんだなあ(低音茹で鶏) しかもサラダチキン高いし
業務で2kgのムネ買って週末に作ってる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:34:10.13 ID:9w6P/fqa.net
朝;日清カップヌードルカレー味の麺を食べたあと白米投入しておじや
昼:ラーメン&半チャーハン
夜:宴会で〆にお茶漬け

かつてはこんな食生活だったんだなぁ・・・・
そりゃーデブるわな・・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 07:20:28.73 ID:TNzM69YX.net
別にそのメニューでもカロリー内なら太らんだろう?
(まぁ、カロリーも大幅にオーバーしているメニューっぽいが)
逆に言えば、カロリーさえ守るなら二郎喰っても痩せる

767 :756:2015/09/02(水) 09:00:08.10 ID:1z0Pv60f.net
>>756ですが、みなさんレスありがとう。

>>760

またあらためて食事制限したら、一キロくらいはトイレで落ちた。

まとめてお菓子とかカップラ食べた時の保水力は恐ろしい。

数値に依存している体重命の人にはノイローゼになるわ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:22:03.59 ID:j2Ui8uab.net
>>764
ゆでるのもめんどくさいから買ってる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:14:52.69 ID:0x6EYvnT.net
>>768
レンチンでもそこそこ柔らかくできるよ
まぁ食器洗うのすら嫌なら仕方ないけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:33:55.88 ID:VkkYt3db.net
てゆかレンチンで数回に分けて熱通したらヤワヤワになるよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:54:47.03 ID:0x6EYvnT.net
>>770
何回かに分けてレンチンする時って冷めるまで待つの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:18:55.07 ID:VkkYt3db.net
別に

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:21:38.84 ID:VkkYt3db.net
そこはまあ適当。完全に冷めなくてもいい。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:53:45.75 ID:RNw9SelO.net
レンジで蒸し鶏作るなら100均に売ってるレンジ用の蒸し器使うと楽に柔らかく作れるよ
中華まんとかレンチンする時に使うやつ
無ければ一回り大きなお皿に水少々張ってその上に鶏肉入れた容器置いて
下のお皿ごとラップしてレンチンしてもいい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:59:37.18 ID:0x6EYvnT.net
>>773
>>774
ありがとう
真似してみる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:36:54.05 ID:aESUkcY9.net
レンジでやる場合は200g〜300g程度の塊の場合は500Wで1〜3分を3〜4回にわけて加減を見ながらやればいい。
とにかくゆっくり熱を通す工夫をすると信じられないくらい柔らかくなるよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:52:15.86 ID:0x6EYvnT.net
>>776
500wか
プリッとはなるけどふっくら柔らかって感じではなかったから出力弱めてやってみる
ありがとう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:41:03.32 ID:QwwtLwG+.net
みなさんのメニューの中で、これは便秘対策
のためっていうものありますか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:43:23.30 ID:TNzM69YX.net
そもそも便秘にならない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:13:42.71 ID:lfmGSCBI.net
>>778
オオバコ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:14:04.66 ID:TNzM69YX.net
クリームチーズ+パルスイートうますぎるー
一日のシメはこれやな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:21:33.37 ID:fEbANd3l.net
掛けるだけ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:28:55.50 ID:TNzM69YX.net
>>782
>>762 これ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:50:39.32 ID:fEbANd3l.net
>>783
なるほど
試してみるd

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:12:02.63 ID:X+iPcRq4.net
卵2個+ふすま粉30g+チアシード大1の卵焼き
これにマヨたっぷりかけて食べる
ランチは毎日これ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:59:44.69 ID:LXuY2nls.net
初めて紀文の糖質ゼロ麺食べたけど美味しかった!
他のはこんにゃく臭くてイマイチだったけどこれならレパートリー沢山あるし助かる
ただ割高だけどね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:20:44.39 ID:qyVJc9iF.net
土日は糖質制限から開放される
二郎系食いに行くわ ブヒヒ
(オルリファストとカーボブロッカーは持参…)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:13:27.18 ID:JkHWIQoh.net
>>787
わかるw今日は食ってやるぜ〜ふひひとか思って喜び勇むけれど、
私もデキストリン入りの飲み物だけはしっかり脇に抱えてるw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:30:36.55 ID:itdWSACe.net
牛乳 クリームシチューのルー 鶏もも肉 白菜 ホタテ
これで普通のシチュー作って食べるんだがすごい汗やら小便が出て
消化されきって大便が出た時に体重を測ったら500gから1kg痩せるんだが
味よし満腹感よし体重が減るもよしで俺の中じゃダイエット食なんだが
これっておかしかったりするのかな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:51:22.93 ID:xD9pQX1l.net
>>789
問題があるとしたら、シチューの固形ルーの脂くらい。バターやラードより質が悪いくらいか。
糖質制限された夕食とたっぷりの睡眠時間で、起きて大小出し切ったら1キロぐらい軽く痩せるだろう。問題ない。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 08:03:46.29 ID:itdWSACe.net
>>790
ありがとう安心した。
固形ルーがやばいなら自作に挑戦してみるわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:49:47.02 ID:mgXODUFi.net
シチューのルーを自作するなら、ブールマニエをググって作ってみて
簡単だし余計なもの入ってないから美味しいよ

でも小麦粉使うんだよね…代わりになるものだとパンdeスマートくらいかな?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:51:35.50 ID:EJUk2pER.net
おれは>>789の具に豆乳とコンソメ、あさり水煮缶でクラムチャウダー風にしてる。
とろみはないけどね。
朝そのスープ、ちーかま中2本
昼そのスープ、茹で玉子二個、ササミ焼き4本
夜、そのスープに鶏ミンチとササミブツぎり投入予定。豚もも肉とニンニクの芽キムチ炒めをつまみにハイボール

予定

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:20:59.33 ID:oqiA9yYj.net
>>778
いろいろ繊維系ためしたけど蒟蒻がうまいしコスパはいいよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:46:03.63 ID:ckCfGeD+.net
昼 たまねぎサラダ、冷奴
  春雨スープ、チーズ、サーモンの刺身
ざっくり計算して700kcal前後。これで1日が終わる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:48:12.19 ID:DUnP6T3X.net
昼 塩唐揚げ8こ 烏龍茶
夜 ブランパン1つ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:48:28.11 ID:pbz3YtR4.net
セブンの砂肝ブラックペッパー炒め食べてるけどこれいいな。噛むからこれだけではらいっぱい。
120キロカロリー也。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:58:05.12 ID:D6fJ7Vfp.net
キャベツ千切りを1分レンジ
その間に納豆を混ぜる
キャベツに納豆と玉子卵黄ぶっ混む。
混ぜながら味が薄かったら追い醤油。

うまーーーーーーーい!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:58:53.45 ID:MYjkhkgC.net
キレートレモン、以前は超絶スッパイ炭酸って感じだったけど、
糖質制限始めてから飲んでみたら、甘過ぎて全部飲めなかった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:58:54.12 ID:U1TY2CYv.net
玉子卵黄って・・・・

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:49:45.95 ID:khSzmKrv.net
>>798
おいしそうだけど、玉子卵黄ってのは全卵と卵黄を入れるってこと?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:55:32.97 ID:Pr43EIjL.net
やずやの玉子卵黄とかありそうだなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:03:32.66 ID:rDvl2jAd.net
ごめん、玉子の黄身の事でっす!
玉子黄身+キャベ千+納豆
これを焼きのりで巻いて食べてるよ。


んっまーーー(*´∀`)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 04:38:12.50 ID:T6FRncDu.net
>>803
これ美味いやん。思いつきそでなかった発想。でかしたほめてつかわす。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:20:34.95 ID:TwGfgPjJ.net
キャベツ納豆うめえ!
我慢してずっと食べたかった玉子納豆かけ御飯腹一杯食べた気分!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:35:29.20 ID:3oXwJdxK.net
まぁ自演なんですけどね…はぁお米食べたい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:17:36.38 ID:GhvFZ/pY.net
焼肉屋で腹七分目まで食べたあと、プロテインに混ぜる豆乳買いに行ったら助六寿司、鶏のからあげ、エクレアがタイムサービスになってて、思わず購入
昨日1ヶ月振りに米くったわ…旨かった
間食したら吐きそうなくらい腹一杯になったけど、3800cal摂取したはずなのに今日体重測ったら何故か体重と体脂肪率さがってた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:27:01.89 ID:u8IVqhdk.net
問題はな、翌日同じものが欲しくてキューキュー腹が鳴り出す事だ。
腹が炭水化物という名の海を思い出してしまうんだ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:31:18.01 ID:sD1t1d8N.net
リタイアが見えてきたな
次も体重減るやろ〜って言って買い食いする姿が見える

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:27:07.54 ID:hXV4K6KL.net
>>808
糖質制限をまじめにやってたらそんなことおこらないから。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:58:25.94 ID:YbT314nB.net
紀文の糖質0麺丸麺タイプが神過ぎる
パスタにもラーメンにもなる
食物繊維的にも野菜も要らんし糖質制限には最強レベルのツールかも

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 06:42:49.81 ID:ik6pxs28.net
>>807
普段からカリカリの奴は一日食べたくらいでは
太らないというか、生物的にに言えばそれくらいの栄養では
どうにもならん。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:22:28.45 ID:u8IVqhdk.net
紀文の奴は蒟蒻臭くないよね。
他社の似たような麺もどきはどれもただの糸蒟蒻

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:27:47.85 ID:x4lrLgfd.net
レンチンするコンビニラーメンみたいな糖質0麺(紀文)食べたけど微妙だった
鍋で茹でるとこしのある麺になる?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:54:39.55 ID:8qkQBOzN.net
>>811
野菜ってビタミン、ミネラルも豊富なんだけど…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:25:27.01 ID:JMQBncow.net
>>814
逆に柔らかくなるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:23:23.20 ID:RmDx6BRH.net
>>814
めっちゃまずいよね
ローソンのこんにゃくラーメンのがうまいよね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:51:11.05 ID:WIITgeyI.net
コンニャク食べたければどうぞ
  http://konnyaku-park.com/viking.html

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:04:09.39 ID:J5JJ0NB2.net
>>798
おいしそう!明日それやろう!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:53:00.80 ID:QH26ETr8.net
キャベツ 納豆 玉子って栄養価も最強じゃん。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:57:56.15 ID:VTfNBVnh.net
昼 サラダ、ゆでたまご、味噌汁
夜 ハイボールたんまり
久しぶりの飲み会だったけど、糖質低いウイスキーだけたんまり飲んで、つまみに一切手をつけなかった
朝体重計乗ったら1kg減ってた
酒で太らないというタモさんの名言はほんまだった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:35:54.00 ID:9WK99IIu.net
>>821
確かに酒だけでは太らないが、アルコールは脂肪の代謝を抑制する働きがある為太りやすい体になる。
酒飲みで食事を殆どしない人は痩せてても体脂肪率が高いいわゆる隠れ肥満が多い。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:45:44.46 ID:4bMvbWqY.net
朝 ご飯1/3合 キャベツ千切り スモークチキン いわし丸干し プレーンオムレツ 味噌汁
夜 カレイの煮付け 和風パスタ風しらたき 茹でもやし
糖質計90g弱

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:52:16.59 ID:7cyxFQtP.net
>>798
おえええええ昭和初期の貧乏人か
現代なら犬の餌レベルじゃん
きもちわるい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:22:19.33 ID:iLQpCe5y.net
ダイエット板に「甘」という字をスレタイに含むスレが1つもないのでびっくりした。
「砂糖」を含むスレも1つしかなかった。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:11:21.29 ID:u/0WVBH5.net
いや普通だろw
砂糖はどっちかって言うと糖質って書くし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:29:44.80 ID:PivxXJsh.net
>>824
普通にうまそうなんだけど、なぜそんなに発狂して貶すかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:50:41.41 ID:dvBvEzeQ.net
どこがうまそうなのか
見た目も汚そうだし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:21:52.61 ID:gHmZbu4p.net
キャベツの乱切りにお湯をかけて一分
水で洗ってよく水分を切って塩コショウで食べる
婆はおやつやめてこれにして3kg痩せたわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:37:20.92 ID:RU3d6Mbe.net
>>829
低炭水化物じゃなくて食事制限じゃん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:50:21.48 ID:3bZHlmVz.net
キャベツ納豆はうまいぞ。
3食いける。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:35:38.35 ID:KhuEHDlJ.net
旨いが綺麗では無いなw
人には出せないw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:42:42.23 ID:cSVEHN0n.net
>>831
納豆はプリン体が多いから食べ過ぎに注意

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:23:39.71 ID:Dc5DoBwn.net
1日二パック!
やくそくだよ(*´∀`)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:45:28.93 ID:FSFLatlT.net
>>834
は?なんでてめえに指図されなきゃなんねえんだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:10:15.12 ID:3k4xjvZc.net
>>835
や、く、そ、く

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:19:15.70 ID:8w6ow5js.net
死ね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:40:51.18 ID:SorSZj6v.net
痛風は発症したら一生治らない
けど納豆毎日3パック位では痛風には影響なし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:37:21.59 ID:QV25CIZ4.net
三食肉メインの方が危険だからな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:44:07.34 ID:IqR45Dcv.net
肉はおかず感覚になってしまうので豆腐、大豆系かな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:30:44.28 ID:rtupZzsX.net
毎日牛乳2L飲んで運動一切しなかったら痛風になった俺が通りますよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:41:20.93 ID:4mux3z33.net
昨日
朝 納豆キャベツ丼 ヨーグルト
昼 チルド餃子 カップヌードルライト
夜 砂ずり炒め 魚肉ソーセージ二本 ストロングドライ500ミリ4本

今朝体重計のったら2キロ痩せていた
 

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 06:04:18.34 ID:bW+jrik5.net
「砂ずり」って何?と思って調べたら砂肝のことか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:46:54.37 ID:7b7Ywa6p.net
巣鴨西1−32ってことはJR池袋の隣駅のJR大塚駅だな。

JR大塚駅の周りにはピンサロという鬼畜風俗店のたくさんあるとこなんだよ。

ピンサロはコンドームを使わないでフェラチオして、そのまま口の中に精子を出すとこなんだよ。

どう考えても人権侵害の違法行為だ。

グーグルの地図で見てみると駅のすぐ近くに、「牛めしの松屋」があるだろ。

その松屋の上の階の2階と3階にピンサロがある。

松屋は他でもピンサロが入居してるビルを利用してるから、松屋はまともな会社ではない。

他にもソープランドやデリヘル利用者が集まってくる駅なんだよ。

まともな人間はそんな駅の近くに住まないからw


鬼畜風俗店=ブラック企業

ブラック企業を作り出してるのは学校教育と部活

学校教育と部活が鬼畜風俗店を作り出している


「牛めしの松屋」は不買な。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:47:12.71 ID:7b7Ywa6p.net
巣鴨西1−32ってことはJR池袋の隣駅のJR大塚駅だな。

JR大塚駅の周りにはピンサロという鬼畜風俗店のたくさんあるとこなんだよ。

ピンサロはコンドームを使わないでフェラチオして、そのまま口の中に精子を出すとこなんだよ。

どう考えても人権侵害の違法行為だ。

グーグルの地図で見てみると駅のすぐ近くに、「牛めしの松屋」があるだろ。

その松屋の上の階の2階と3階にピンサロがある。

松屋は他でもピンサロが入居してるビルを利用してるから、松屋はまともな会社ではない。

他にもソープランドやデリヘル利用者が集まってくる駅なんだよ。

まともな人間はそんな駅の近くに住まないからw


鬼畜風俗店=ブラック企業

ブラック企業を作り出してるのは学校教育と部活

学校教育と部活が鬼畜風俗店を作り出している


「牛めしの松屋」は不買な。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:51:43.61 ID:NeU0ZGUB.net
本日チートデイと決めたが、なるべく普段では食べないであろう変態食にすれば
翌日からも制限食に戻れるだろうと、とりあえず袋ラーメンに野菜と大豆プロテインぶっこんで
いんちきカルボラナ風にした
「えさ」であるな、うん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:05:11.02 ID:8xSEifvg.net
ま、まずそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:58:18.93 ID:hefQx146.net
キャベツ千切り今チンしてる。納豆たまごかけてみる〜。楽しみ(*´・ω・`*)。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:15:06.11 ID:hefQx146.net
キャベツ納豆卵、大変おいしゅうございました(=人=)。
思った以上にうまかったでした。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:45:24.26 ID:uHtGJh24.net
きも

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:46:35.69 ID:oIRQIr2v.net
>>849
食べてくれてありがとう(*´∀`)
焼き海苔まきまきしたり、佃煮こんぶいれたり、鰹節いれたりいろいろアレンジして楽しんでね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:14:23.02 ID:dFhgooOH.net
>>849
キッショ死ね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:17:12.94 ID:YVf/5CTJ.net
関係ないが
岸朝子さんが亡くなられたようだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:26:53.51 ID:NeU0ZGUB.net
報道してましたね@nhkR1

チート二食目
食うどー、と意気込んでピザ屋のランチタイムにでかけたんだが
腹に溜まる感覚が苦になって、あんま食えない
粉もの飯ものが食えない腹になったのを確認する日になりそうだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:26:16.38 ID:hefQx146.net
うっせハゲ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:29:44.21 ID:hefQx146.net
>>855>>852へのお返事です〜。お目汚し失礼〜。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:49:46.68 ID:k6lRGco9.net
>>851
自演死ね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:55:37.97 ID:LeSCjU7t.net
朝 卵焼き、ウインナー、ベーコン、ペッパーキャベツサラダ
昼 味噌こんにゃくラーメン、温泉卵、ニラ玉
夜 ラカント照り焼きチキン豆腐丼、とろろの吸い物

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:08:15.47 ID:NeU0ZGUB.net
チート三食目
おにぎり二個と野菜炒め
当たり前に麺だのピザだの飯だの食うのがこんなにしんどくなるとは思わなかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 02:11:18.07 ID:T0c1CHfW.net
http://pc2ch.com/av-2sc-pf/-/net/1424513777/1101-

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 09:53:43.21 ID:khNOOSJi.net
たった牛肉200gで、なんか苦しい…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 12:38:51.62 ID:O6anmDnq.net
昨日
朝 ウエイトダウンプロテイン 豆腐×2
昼 サラダチキン サラダ山盛り
間 ウエイトダウンプロテイン
晩 サバの水煮 サラダ山盛り 白米少し
夜 ウエイトダウンプロテイン

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:33:45.02 ID:S3R8YXrY.net
いろんな刻み野菜を混ぜた生サラダをボウルいっぱい食べる生活してるんだけど毎日だと家畜のエサって気分になってくるね…

朝(どちらか1つ)
・青汁とザバスと豆乳のシェイク※通常
・小松菜バナナ林檎の豆乳スムージー※便秘時

・お弁当(卵焼きと前夜の残りもの)

・ボウルいっぱいの生野菜サラダ
・肉か魚150g+卵料理
・副菜(お浸しやナムルなど)
・豆腐と野菜の味噌汁
・足りない時は油揚げトースト

ゆるく始めて4ヶ月目
大体こんな感じのメニューに落ち着いてきた
ウエストが大分スッキリした
貧血でフラつくことが無くなってきた
なんとなく筋肉が増えてきた気がする
目標は昔のスリムなスーツを着ること
ゆっくり8kg落ちたが体脂肪の動きは不明

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:20:58.78 ID:cI+7wE0F.net
腹減ったらとろろのお吸い物飲んでるけど塩分やべえ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:24:29.59 ID:Rx0wZOke.net
敵は糖質にあり
高血圧のきらいでもなければ気にするな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 03:58:11.29 ID:7siYVKyj.net
血圧高めの俺はいったいどうしたら

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 04:21:39.48 ID:ZIGZ0QDP.net
>>864
そこはココナッツオイルを大さじ一杯でしょ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 04:52:11.13 ID:RZpX6zKS.net
そう考えると高血圧って糖質制限の敵だよな
塩分まで制限とかやばし…頑張れ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 08:22:44.50 ID:VkDqLy8M.net
>>867
その人最近見ない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:42:35.70 ID:3s83uLiu.net
茹でただけの野菜のうまさがわかってからが本物だ
塩すら邪道

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:59:53.93 ID:BG7UdMbz.net
蒸したほうが旨い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 15:36:17.47 ID:6dERjhWH.net
焼いたほうが旨い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:04:30.64 ID:EDtMlsnP.net
油揚げ餃子うめえ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:23:22.10 ID:ghphRKfU.net
そいつはチートデイにとっておけ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 21:30:24.22 ID:EgmX6a2g.net
朝 里芋を煮たの1個、ゆで卵、難消化性デキストリン入れたコーヒー、ヨーグルトに桑の葉青汁
昼 大豆粉パン、サラミ、チーズ、カブとニンジンの漬物、オリーブオイル
夜 豚肉と茄子とモヤシの味噌炒め、えのき茸と豆腐の味噌汁、赤霧島、キンミヤにレモン汁

親戚から新米とカボチャ、里芋、ジャガイモ送られてきた罠
悩んだけど里芋は煮て冷凍して少量ずつ食べてくことにした
あと、難消化性デキストリンとりすぎて便秘になったから一日一回までにしてみる
茄子うまい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 21:47:10.07 ID:Tdc+QBsh.net
>>875
理想の食事だ
結婚してくれ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:40:30.41 ID:9WZHTV0b.net
朝 レタス チーズオムレツ
ココナッツオイルコーヒー

昼 ブランパン クリームチーズ
ココナッツオイル
昼2 サラダチキンの油揚げピザ

夜 野菜炒め
ソイプロテイン+青汁

ビタミンとヘム鉄サプリ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:31:27.35 ID:FMimQgGf.net

スクランブルエッグ(卵1つ分)
鶏団子スープ(鶏団子4つ)


豆腐と長ネギの味噌汁
焼きそば(麺と具で100グラム)


豆腐と長ネギの味噌汁
切り干し大根

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:22:23.45 ID:gmxYLIY+.net
朝 椎茸のバター炒め 豆腐の味噌汁
ココナッツオイルコーヒー

昼 ブランパン クリームチーズ たまごサラダ
ココナッツオイル

夜 野菜スープ 鶏唐揚げ

ビタミンとヘム鉄サプリ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:56:31.31 ID:XYMyGJ9Z.net
朝 味噌汁 目玉焼き3個
昼 6Pチーズ 豆乳
夜 麻婆豆腐 胸肉

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:04:27.20 ID:tTuR9Z/T.net
朝 無脂肪ヨーグルト 大根菜のおひたし 焼鮭
昼 豆腐ときのこの豆乳スープ
夜 ツナ水煮缶 目玉焼き なすの煮浸し

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:08:22.49 ID:XuST7ve2.net
三日断食→1食ドカ食い→普通に痩せる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:21:39.31 ID:xYc3gpBw.net
朝晩の体重差が2kgもあって戦慄している
これは「毎日2kgの量を喰ってるのかorz」と
逆に「毎日2kgも代謝する身体なのか!」の
どっちが正しい捉え方なんだろうか…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:29:18.34 ID:UpRS4zbS.net
普通ですよ…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:39:38.49 ID:ibzeqr6g.net
体重なんて何か食えば増えるしトイレに行けば減るだけのもの
体重計の誤差もあるし
あまり気にしなさんな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:17:08.02 ID:8OaNgNjg.net
朝 サラダチキンと卵の油揚げピザ 野菜スープ
  ココナッツオイルコーヒー

昼 ブランパン クリームチーズ 生野菜
  ココナッツオイル

夜 味噌汁 鶏柚子胡椒焼き

間食 クルミ数粒 鯖缶 キャンディチーズ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:49:52.25 ID:RNYYbN2t.net
油揚げ食べ過ぎなのか味が嫌いになってきた
これは死活問題

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:45:40.99 ID:SP4qG4q4.net
嫌いになるか…?調理法法とか味付け変えて食えよ
しばらく揚げピザにしろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:59:12.11 ID:RNYYbN2t.net
>>888
ピザももう無理
油揚げ餃子にはまったけど今日食べたら味に飽きておえってなった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:32:06.53 ID:5Izcy+ej.net
どれだけ毎日食べてたの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:21:23.06 ID:RNYYbN2t.net
>>890
一週間に三回は食べてた
主食は肉を強化していくしかないな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:32:40.79 ID:0dlSst0W.net
油揚げの油がダメになったのか大豆がダメになったのか
自分は大豆がダメになった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:31:30.03 ID:27q0Osv5.net
え、、、低炭水化物なのにピザも餃子もあかんやろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 14:13:33.15 ID:3gcRIRjR.net
油揚げで作った餃子とピザの話だと思われ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 15:13:55.75 ID:Owc5ipE4.net
>>893
「油揚げ」

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 15:24:24.57 ID:FKSB4lBB.net
ゆで卵とつぶしてシーチキンとマヨネーズで敢えて千切りキャベツの上に載せて食う。ウマー。成城石井のパリパリピクルスを混ぜてもうまし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 15:43:37.05 ID:19G8mM1o.net
油揚げよりか厚揚げ

898 :893:2015/10/08(木) 16:25:15.70 ID:27q0Osv5.net
>>894-895
そうか それはすまんかった

先ほど不適切な発言があったことを
お詫びして訂正いたします

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:33:18.54 ID:0uFoWyPH.net
朝 豆乳ゼリー ココナッツオイルコーヒー
昼 焼き鳥6本 豆乳ゼリー
夜 プロテイン+青汁

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:34:47.32 ID:0dlSst0W.net
>>899
豆乳ゼリーて自作?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:40:18.67 ID:0x5VVYde.net
>>899
この量でたりるのが羨ましい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:44:57.59 ID:0uFoWyPH.net
>>900
豆乳とホイップとパルスイートで自作
1食で糖質3gくらい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:57:39.01 ID:0dlSst0W.net
>>902
へえーなるほどありがとう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:08:44.83 ID:4QVQJvId.net
過食嘔吐を当たり前かのように語り広めようとする
2ちゃんねる徘徊荒らしは過食嘔吐の浜野真由子です気を付けましょう。

芸能人に若い子に粘着キチガイコピペ荒らし常習犯
過食嘔吐ブロガー 横浜市戸塚在住 本名 浜野真由子
毎日2ちゃんねる自演降臨の

この人どう思う?アメーバ版 Part.7 c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1443753682/
横浜の公害ゲロ吐きモンスター真由子婆【避難所】 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1442676754/

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:32:08.97 ID:WkM5WQE+.net
朝 豆乳ゼリー サラダチキンの油揚げピザ ココナッツオイルコーヒー
昼 唐揚げ棒 えびとブロッコリーのバター蒸し
夜 鶏のねぎ塩焼き
間食 キャンディチーズ ココナッツオイルチョコ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:51:00.22 ID:ay8/wHD2.net
あるメニューが決まったらずっと続くんだよな
最近は筋を剥いたセロリと、冷凍カット野菜をコンソメで煮たポトフもどきと
卵三個の目玉焼き、荒挽きソーセージ一本

朝と三時にソイプロテイン、三時には6Pチーズ一個とナッツ追加

夜はサラダと厚揚げと鶏肉

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:01:25.22 ID:hDY8T8PP.net
朝 
プロテイン+ココナツオイル

こんなんスーパーで見つけたので、普段のポトフもどきの代わりに野菜と荒引きソーセージ一本ぶっこみ
卵三個の目玉焼きと食べた
http://img01.ikkyoi.com/usr/yamaguchi/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%8F%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%931.jpg

「麺」の水切りすると、こんにゃくくっさ、食感はしらたき
スープの背脂のおかげでなんとかラーメンらしいか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:21:51.21 ID:qLGWID/B.net
こんにゃくは茹でて空煎りすれば臭くなくなるよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:25:04.88 ID:gGU5yufm.net
朝 ふすま粉パン 一枚、低糖豆乳割プロテイン、ブラックコーヒー
昼 ふすま粉パン一枚、サラダ、たまごやき2切れ 、ブラックコーヒー
夜 低糖豆乳割りプロテイン 、低脂肪牛乳割りプロテイン

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:29:06.45 ID:N3N/UUJh.net
今年の夏は「月のうさぎ」のこんにゃくそうめんと冷や奴に付属のタレかけてよく食べたけど
自分の場合は、ザルにあけて水洗い→塩揉み→水洗い→2〜3分レンチン→水洗い
これで臭みは全然気にならなかった
そんなに臭い苦手じゃない人なら塩揉みは省いていいかも

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:15:10.83 ID:QE9xeGKH.net
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス 2013/7/13)
http://www.amazon.co.jp/dp/4537260335/

小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる (ヒース ・イーストン)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/p●ost_8890.html

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
http://biz-journal.jp/2015/04/p●ost_9478.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/p●ost_8885.html

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:15:36.31 ID:QE9xeGKH.net

白米中毒 (白澤卓二 2013/1/24)
http://www.amazon.co.jp/dp/4757221827/

砂糖
「砂糖」をやめれば10歳若返る! (白澤卓二 2012/5/9)
http://www.amazon.co.jp/dp/4584123802/
砂糖は体も心も狂わせる―学校・家庭内暴力も砂糖のとりすぎ
http://www.amazon.co.jp/dp/
アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる! (溝口徹 2013/2/2)
http://www.amazon.co.jp/dp/4413043898/

牛乳
乳がん患者の8割は朝、パンを食べている (幕内秀夫 2012/1/20)
http://www.amazon.co.jp/dp/4901841963/
なぜ「牛乳」は体に悪いのか ―医学界の権威が明かす、牛乳の健康被害 (フランク・オスキー 2010/8/6)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492059253/
牛乳は子どもによくない (佐藤章夫 2014/12/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569821669/0TZWKSBMHW1QGPWYXM0T
乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか (ジェイン・プラント 2008/10/15)
http://www.amazon.co.jp/dp/4770502001/
牛乳を信じるな! (危険警告Books)  (外山利通 2007/1)
http://www.amazon.co.jp/dp/489595563X/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:16:02.39 ID:QE9xeGKH.net
コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
http://biz-journal.jp/2015/04/p●ost_9478.html

牛乳・チーズ・ヨーグルト、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加との調査結果も
http://biz-journal.jp/2015/01/p●ost_8457.html

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/p●ost_8890.html

命を蝕む砂糖、がんや糖尿病の原因に…栄養素なく高カロリー、コカインと同様の依存性
http://biz-journal.jp/2015/04/p●ost_9467.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/p●ost_8885.html

牛乳、人工甘味料、ダイエット食品は危険?食品業界がばらまく「社会毒」
http://biz-journal.jp/2013/12/p●ost_3536.html

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:23:24.59 ID:JdmG3Tfo.net
ほんとに大量に食べてるの!
毎日消えたいから!
別れてほしい!
別れて別れて別れて!

何にも食べてないんだよ!
もう過呼吸寸前でした。
とりあえず車に戻ってゆっくりと、

今までのいろんなことを話しました。

そして旦那さんに言われました

俺、全然気づかなかったよ?!

たいしたことないよ汗別れないでよ汗
えっマイルールとかあるの?!
最初にサラダ食べればいいの?
炭水化物は最初に食べれないの?
じゃあさ、俺は
そのルールを覚えればいいんだねえ゛!
だってさ、
食べて、吐く。


その2つなんでしょ?
たーいしたことないから!
そういう病気なんでしょ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:03:03.45 ID:AkCrJnxU.net
あっはい、

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 03:11:12.09 ID:XpW2uyo6.net
起床3時間ほどなので朝食感覚だけど何食べよう
長時間PC仕事やってると甘いものほしくなってくる・・

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:15:47.58 ID:jJrnYy6o.net
脳がカロリー消費してる証拠や

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:02:59.46 ID:FLn2jsJQ.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=ebced6cffa8a-1444882449

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:25:51.67 ID:JXEu7lMl.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=f4cb35d15468-1444882096

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 06:51:09.29 ID:ewKOlaL1.net
ローソンストアのこんにゃく麺シリーズは美味い。豚骨しか食べとらんけど。スープ付きで100円は助かるわ。
スープ付いても糖質10g以内で収まるし。ほ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:02:39.82 ID:XIc5eJIO.net
>>920
しょうゆもうめえよ〜

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:53:32.61 ID:PUDTzOLQ.net

冷凍カット野菜と、とんこつスープと紀文の糖質0麺
温泉卵3個

糖質0麺なかなか、のびきったヌードルをリアルに再現してコンニャク臭さもない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:26:25.76 ID:aYEpG9Fu.net
朝 ザバスプロテイン、野菜生活、ブランパン
昼 ゆでキャベツ、ゆで茄子、ゆでささみ
間 ザバスプロテイン
夕 山盛りサラダ、野菜炒め、さば水煮

あとは夜に筋トレしてプロテインを飲む

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 11:09:34.71 ID:vk6l2xe0.net
このスレにくる人はやっぱりストイックですね
炭水化物減らしたらイライラと空腹で仕事にならないw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 11:10:53.52 ID:VUgGT3I9.net
だんだんメニューに飽きてくるんだよなあ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 11:57:17.11 ID:3UtVt7go.net
マジで同じものばっかり食べてる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:26:22.54 ID:6NOWF6wA.net
糖尿じゃないなら週1で糖質がっつりやった方がいいよ。翌日うんざりしてたメニューがまた普通に食えるようになる。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:10:58.79 ID:mLqxzjuA.net
サラダチキン、さばの水煮、さんまの蒲焼を毎日ローテーションで食べて毎日蒸し野菜
たまには固いもの食べたい
歯ごたえがなさすぎる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:03:16.15 ID:58t0FFBl.net
つ鰹節

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:14:47.77 ID:g2wYadhj.net
>>927
週一低炭水化物でいいですか?
逆?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:02:33.85 ID:oxyL0H2z.net
>>930
週1で糖質をがっつり食べろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:59:57.21 ID:4KDQIgsZ.net
>>927
炭水化物がすげぇ胃にもたれるのを実感できて
翌日にタンパクと野菜メインの食事に戻ったら「あー、楽だわ」となる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:32:18.54 ID:bHeT9Mab.net
>>928
煎り大豆でも食べたら?
つい100g位一気食いしてしまうこともあるけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 02:07:31.24 ID:L4IQG5kB.net
>>928
野菜スティック(キュウリ、セロリ、人参等)ナッツ類。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 10:24:01.90 ID:/6KuvVil.net
確かに煎餅レベルでかたいもの食べたくなる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:21:15.72 ID:+q6yuaj3.net
豚と白菜と筍たんまりで八宝菜いっぱい作って食べてしまったよよよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:17:08.62 ID:FYG4C17L.net
ミルフィーユ鍋マジ埋めぇ毎日いける
ポン酢は作らんと糖質やばい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:38:48.87 ID:PZNfSzir.net

冷凍カット野菜とセロリのポトフもどきにエリンギと荒挽きソーセージ1本いれたった
これと温泉卵3個の予定

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:57:16.75 ID:L6HQ+MLi.net
夜、自家製のおでん食ったら練り物が7割入ってて泣きそうになった。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:35:54.58 ID:1QMQ8h34.net
泣くな
その場ですぐ立ち上がってスクワットだ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:46:43.09 ID:K7iKD7GZ.net
練り物はダメなの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:44:31.33 ID:HHbgYAp/.net
マルハソーセージや冷凍ハンバーグの成分表みてみな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:48:38.25 ID:lyXyovq1.net
ほぼでんぷんだぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:58:16.53 ID:WRiggId4.net
おでんのウインナーはOKだけどウインナー巻きはアウトになる罠
牛すじうめぇ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 04:38:07.59 ID:u0aX1+zY.net
>>944
別にならないだろ。断糖してるわけじゃなし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 04:40:49.88 ID:u0aX1+zY.net
>>943
嘘をつくな。各メーカー20%〜30%くらいだよ。何がほぼだボケ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 07:55:10.53 ID:JDdZ/CX4.net
ギョニソーの成分見ると、炭水化物量にギョッとするよな。
手軽に安くタンパク質は欲しいけれど、練り物は食べ過ぎたらあかんで〜。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:19:13.49 ID:nZwOvYFD.net
納豆
豆腐
ハーブチキン

ちなみに昨夜は大盛りサラダと焼き肉(塩)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:04:59.52 ID:DkVlT8ui.net
昨日の食事

朝 コーヒー (ココナッツオイル、ステビア、45%カロリー糖質off豆乳)入り
昼 お好み焼き (キャベツ、生おから、サイリウム、豚肉、生卵2個)マヨネーズとブルドックの糖類カロリーハーフソース使用
  ヨーグルト (雪印のカゼリ菌入り恵)トッピングにステビア、生片栗粉
夜 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋、サラダチキン

本日の体重は前日比マイナス0.3kg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:12:46.07 ID:nwaNnfuz.net
なーにがミルフィーユ鍋だ馬鹿が。
普通に白菜と豚の重ね煮って書け

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:26:15.94 ID:VuIkJxat.net
>>947
半分づつ使えよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:22:53.59 ID:iDClbUQW.net
ミルフィーユ鍋は定着してるだろww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:20:27.60 ID:PEN6Jgs+.net
まず魚肉ソーセージは濃縮セシウムまみれになって何処にも売れなくなった魚を使ってるから食いたくない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:22:18.55 ID:PEN6Jgs+.net
はは

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:23:44.53 ID:PEN6Jgs+.net
うん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:27:47.66 ID:h4UG1KZu.net
ミルフィーユ鍋って普通の鍋と食感かわるの?
めんどくさくてそのままドボンと全部いれてまうわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:40:05.12 ID:b/j9/lxv.net
>>956
わざわざミルフィーユにするのは見た目の為だけ
味は変わらんす

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:07:55.28 ID:H+uJ+FJm.net
サンドイッチを散らかして食うようなもん。腹に入れば同じとか言う餌感覚。情緒0。
いくらダイエットとは言え情緒を捨ててしまうようになったら人間終わり。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:20:17.15 ID:iDClbUQW.net
>>956
そのまま入れるより確実に美味いから一度だけでもやってみて欲しい
旨味が白菜に染みた感じ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:37:56.16 ID:b/j9/lxv.net
>>959
変わらんよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:45:24.23 ID:DkVlT8ui.net
>>956
みっちり詰めて煮ると美味しいですよ〜。

今夜30年ぶりに会った友人と外食しちまいました。
加賀屋の治部煮定食美味しかった・・・明日からまた頑張ろう・・・(ノД`)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:28:57.14 ID:GBmS0miB.net
>>957,959,961
なるほどthx
住民がおいしいっていうものにハズレはなかったからやってみる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:04:06.75 ID:q9yUI6PC.net
>>927
ですよね?日曜は唐揚げ、饅頭食べてます。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 09:30:16.15 ID:xOYHBdQ6.net
緩め
朝 ブランブレッド半分、ロースハム2枚、スライスチーズ1枚、コーヒー1杯

昼 明星低糖質麺はじめ屋豚骨醤油味、もやし半袋、卵1個、焼豚5枚

夜 サイゼリヤでパンチェッタと若鶏のグリル、サラミ、白ワイン500ml
帰宅後森永の低糖質プリン1個

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:40:34.15 ID:nkx4Phtp.net
ブランブレッドで作るサンドイッチうめー!!
糖質制限だからこそチーズとハムを何枚も入れられる。しあわせ
http://www.imgur.com/CLwi6Xe.jpg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:55:31.69 ID:QfJCi646.net
健康のためのダイエットなのに加工肉をたくさん使うとか本末転倒

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:45:17.93 ID:cVu31doP.net
やったあ!加工肉食うのと喫煙の危険性が同レベルだってよ
これからは大きな顔してタバコ吸えるぜ\(^o^)/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:59:45.36 ID:lV7C6UG5.net
わかる
でも使っちゃうわハム系

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:29:40.93 ID:XYvg33CU.net
>>967
ハムなどの発がん性評価、“喫煙と同レベル” WHO警告
(15/10/27)

http://www.youtube.com/watch?v=ASPewXyG0Bs


WHO(世界保健機関)の専門組織は、ソーセージなどの加工肉が「がんのリスクを高める」という調査結果を発表

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:11:53.35 ID:cVu31doP.net
>>969
だから喜んでいるのだが?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:18:32.32 ID:VPUHe9NF.net
>>965
おいしくなさそうすぎてワロタw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:45:42.65 ID:FPIfTVdf.net
しかし意味の無い発表だよな
加工肉のどの工程で生じるのかも種類や商品の差も分からないんだもんな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:55:07.63 ID:oLmoqqEI.net
50グラムで18%、500グラムで180%だしな

バカでも分かるだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 06:33:05.18 ID:heD2v4Q8.net
>>965
きゅうりやトマトやレタス入れろ。食感がかなりよくなるぞ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:23:39.92 ID:Vn4rcyeV.net
緩め
朝 トマトとチーズのブランパン2個にハムチーズ挟む、牛乳100ml入れたカフェオレ

昼 イタリアンハーブ風味の豚肩ロース2枚焼く、おからのポテサラ風(きゅうり、ツナ、フレンチドレッシング、マヨ、コショウ)

夜 牛肉のプルコギ風、エビ入りチョレギサラダ、おからのポテサラ風
チーズデザート1個、みかん半分

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:30:36.19 ID:El1Gqzf7.net
"糖質制限食"は、認知症・脳梗塞・心筋梗塞などへ突き進む危険な食事療法です。

http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/39.html


↑アルコール・肉・揚げ物・油炒めなどを制限しないという・・ダイエット食・
そういう食習慣が如何に危険な食事であるか・!

↑その実例をご覧下さい。

血管プラークを見ることなくして、"糖質制限食"で健康になった(身体が動いている)などと安心してはダメです。

いま健康でも、明日の健康を保証する何の根拠にもなりません。

*揚げ物、脂身の多い肉・油炒めなどは、好んで食べると本当に恐ろしいです*

お腹の凹み・LDL・L/H比・A1c・・などで、満足していては命取りになりますよ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:04:58.28 ID:V7WfMvlA.net
体脂肪を減らすには、
糖質制限よりも“脂質制限”のほうが有効なことが、新しい研究で示唆された。

米国立糖尿病・消化器病・腎臓病研究所(NIDDKD)のKevin Hall氏は、

「今回の結果は、糖質制限を支持する最近の流れに一石を投じるものだ」と述べている。
 糖質を制限すると、血糖値やインスリン値が改善すると考えられているが、
今回の検討では、糖質制限と脂質制限でインスリン値などの指標に差はみられなかった。

また、“脂質を制限”すると、糖質制限よりも体脂肪の減少幅がより大きいことがわかったという。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/024066.php


糖質制限の人が病気になり、“脂質制限”を始めたらヤセたブログ↓

4キロ痩せました糖質&脂質制限はさすがに体重が落ちていきますね。
ゆるい脂質制限は続ける必要ありそうな気がしてます。痩せるのは嬉しいけど、複雑です。。↓
http://ameblo.jp/mamisantake/entry-12090098347.html


ご飯を食べるようになっての血糖値↓
http://ameblo.jp/mamisantake/entry-12087165296.html

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:38:31.00 ID:4eXH7qAI.net
コレステロールは食べ物関係ないとか言われていますが
長年炭水化物ダイエットしている人のLDL/HDLコレステロール値気になる
健康診断の結果教えてほしです

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:06:55.82 ID:EXs+/PIA.net
“糖質制限”ダイエットは危険!死亡率増?脳卒中や糖尿病、内臓障害の恐れ

2015.10.30


http://biz-journal.jp/2015/10/post_12174_2.html

生命必須の物質である糖を制限ないし拒否し、肉を中心とする高タンパク・高脂肪食を摂ると、
必ずや体に不調が生じてくる。

草食動物の象やキリンに肉を食べさせるようなものだからだ。

米国のハーバード大学は、糖質制限食を続けると心筋梗塞や糖尿病の発症率が高まるとの研究結果を報告している。

日本の国立国際医療研究センター病院も、「糖質制限食を5年以上続けると、死亡率が高まる」と、
約1万6000人の死亡者の調査から結論づけている。

糖質制限食の問題点・危険性は、以下のとおりとなる。

(1)脳卒中、心筋梗塞などの危険性、死亡率が上がる。

(2)肝機能障害、腎機能障害を誘発する(肝、腎がタンパク質の最終産物の解毒排泄)

(3)ケトアシドーシス(ケトン酸血症) 糖を制限すると、体内の中性脂肪が肝臓でケトン体という酸性のカロリー体に変化するので
意識不明になる危険性がある。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:22:07.80 ID:Fn97+1dK.net
考えるのが面倒で毎日同じ。
どうせ食うなら高機能に。と、
カイワレ、ブロッコリースプラウト、キャベツスプラウト、ベビーリーフ、モヤシ。
全部混ぜた物を塩、胡麻油と共に鰹タタキにぶっかけて食ってるわ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:23:16.73 ID:oSKuQyLy.net
>>980
いいね美味しそう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:00:30.94 ID:B9NBqCrO.net
>>980
モヤシ要らなくね?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:21:38.76 ID:/3yMWit0.net
今夜は常夜鍋

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:29:16.01 ID:Fn97+1dK.net
>>982
モヤシは苦味の中和で少し混ぜてる。
やや邪魔ではあるが、無いと鰹が苦味に負ける様に感じてさ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:30:41.58 ID:Fn97+1dK.net
あ、豆苗って手があったな。
明日はこっちにしてみるわ。
ヒラメキを有難う。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:59:56.73 ID:pa83zGQ5.net
朝 ブランパンのカッテージチーズサンド 2個
プレーンヨーグルト
コーヒー(牛乳入り)

昼 セブンイレブンのミネストローネ
キリのクリームチーズ2切れ

夜 スンドゥブ
小松菜のおひたし

間 コーヒー(牛乳入り)2杯
ブランのチョコロール

野菜が少ないなー明日沢山食べよう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:54:15.32 ID:n1o2rte+.net
>>978
mecやってる奴に聞いてこいよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:05:03.40 ID:dSjcyOsu.net
MECのMをF(魚)にかえればヘルシーじゃね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:49:37.44 ID:a29XxZCw.net
魚の脂はラードよりも過酸化脂質になりやすいけどな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:11:29.91 ID:yZ2PDGVY.net
プロテイン人気だけど、美味しいおすすめある?
ホエイとソイどっちがいいのかな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:58:00.12 ID:X44C3G2z.net
プロテインもおいしくしているものは甘味料+デキストリンだし、お高くなる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:00:20.22 ID:rK5Ad3L/.net
プロテイン高いか?海外のだとやすいだろ。肉買う方が高いだろ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:39:46.96 ID:O34Ep6gt.net
安く買いたいとかでなければまずはホエイにしとけ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:17:41.44 ID:mFHGNQSI.net
ホエイ高いなあ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:17:13.16 ID:eI0OCCzl.net
これはどう?
http://m.iherb.com/Jarrow-Formulas-100-Natural-Whey-Protein-Unflavored-32-oz-908-g/343

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:43:47.95 ID:RidEaUDc.net
>>990
ホエイが良い

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:48:27.92 ID:G1Ngvh1e.net
ホエイだす

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:45:39.52 ID:ijFsB+/Q.net
ほえー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:45:01.47 ID:2zKD+pHe.net
ホー…エエんじゃないか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:56:09.78 ID:/+CBNFJ9.net
引き続き、皆で協力して低炭水化物ダイエットのマンネリ化を防ぎましょう。

参考(キツいと思う順に記載しました)
釜池>荒木>アトキンス>ヘラー>江部>工藤
※開始に当たり、本読みかサイトで事前に勉強必須です。

GI法(低インシュリンダイエット)はスレ違いです。
食事内容や栄養素に関する議論以外はスレ違いです。

食事晒しスレなので、自分の方法の参考になる献立を参考にしましょう。
プロテインやサプリを利用してる場合は併記しましょう。
レシピのみも歓迎。カロリー書き込みは原則的に不要です。
献立の品数と食事量は比例しません。(おおよその量を記載するのが望ましい)
出来れば糖質制限の方法や期間と、その効果を併記すると参考にしやすいです。
食事の評価や指摘は歓迎ですが、アドバイスもせずにただ貶すだけのレスは不要です。
低炭水化物でない食事の書き込みはしないでください。

OK・NG食材は、個人の糖質制限具合によるので、まずは成分表などを確認しましょう。

スレ違いや趣旨違いは該当スレに誘導しましょう。
荒らし行為については、一致団結による完全スルーが有効です。
荒らしに反応する奴も荒らしです

※前スレ
低炭水化物ダイエット中の奴食事を晒せ20杯目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435934990

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200