2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おにぎりダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:20:20.04 ID:2t+MuzYx.net
<ルール>
おにぎりを主食に。朝夕に1〜2個、昼に3つくらい食べる
同時にたっぷりと野菜を食べること
ダイエット期間は短期集中で1〜3週間くらい

<おにぎりダイエットの注意点>
ダイエット期間中は肉や魚は食べないほうが良い。
味噌汁やサプリメントは利用してもOK
菓子や果物、納豆などもできるだけ控える
甘いものや脂っこい物を避け、禁酒もする

<おにぎりダイエットの補足>
食間にお腹が空いたら、おにぎりや野菜を食べる (少量で)
飲み物は水か、ノンカフェイン・ノンシュガーの飲料で。ウィダーインゼリーやカロリーメイトなどもNG
おにぎりの具材は、梅、おかか、昆布、岩ノリ、ゴマ塩、焼きおにぎりも可能
自分の健康状態に合わせてやること。虚弱な人がやるのは非推奨
別に、おにぎりでなくてもご飯なら良い

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:21:31.36 ID:2t+MuzYx.net
おにぎりダイエットは炭水化物をカットするのでなく
太りやすいおかずや間食を見直すことで、痩せるための方法です。

肉や魚、脂っこい物などを食べないようにするという
偏った食事内容で痩せようとする方法なので、1〜3週間くらいの期間限定でやるのがポイント。

おにぎりとなっていますが、おにぎりの代わりにご飯で代用してもOKなのがポイントです。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:22:30.65 ID:2t+MuzYx.net
ごはんを食べつつ、本当に痩せられるのでしょうか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 03:51:09.18 ID:hs/fd31P.net
玄米に限る

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:10:11.30 ID:wM1M1dqy.net
ただのカロリー制限でしょ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:58:19.62 ID:gFwyfRq46
通常、食したものを胃腸で消化できない、内臓疾患や虚弱体質の人々の制限食でしょ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:19:11.83 ID:VhzKVdoP.net
栄養バランスがなってない
たんぱく質を取らないと代謝があがらない
昼のおにぎり三個は食べ過ぎ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:49:17.52 ID:9VALSUXa.net
つんく♂のダイエットだね。
初めはありえないwと思ってたけど食事が可視化出来て理にかなってるよね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:06:24.12 ID:7WwpgfgM.net
腹持ちいいから有りかもな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:10:49.66 ID:As1Ugwew.net
野菜のおかずを用意するのがめんどうだなぁ
でも米食べられるから、やってみるかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:27:37.05 ID:QDqTdXPf.net
コンビニのおにぎりばかり食べてると早死にするぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 15:45:56.42 ID:QmagL3jm.net
>>1
ダイエットに対して
甘すぎる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 03:09:04.39 ID:B0pm5Ax/.net
>>11
おにぎりくらい自分で握るだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 13:13:39.52 ID:hATIYuT5.net
ご飯炊いたらすぐ自分で握る→一つあたりのグラムを把握できる

小さいおにぎり一個>>>腹もちの壁>>>山パンの菓子パン
小さいおにぎり一個<<<カロリーの壁<<<山パンの菓子パン

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 13:15:42.80 ID:owlUkuZp.net
コンビニのおにぎりには保存料が
入っている。
蓄積するとやばいという噂だが。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:07:12.89 ID:+e1cIl0t.net
コンビニのおにぎりでこのダイエットする人はいないだろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:53:01.03 ID:PwcPTZWP.net
震災のときの避難所の人が炊き出しのおにぎりの炭水化物はあるけど
おかずがない状態が続いたから、だんだん体調が悪く苦しくなったって言ってたな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 03:08:37.63 ID:/hC0REdO.net
うーん、そんな長期間やるダイエットじゃないし、
それはおにぎりで具合悪くなってるのか分からんからなぁ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 03:31:07.71 ID:60aMebIs.net
>>16
独り暮らしの女がこのダイエット法やるなら100%コンビニおにぎりだよ。
このダイエットってなぜこれで痩せられるのかの根拠が全くない。
流行りの低糖質ダイエットの真逆を行くものだが、たんに低炭水化物がムリな意志薄弱人間に訴求したいだけだろコレ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 09:13:17.63 ID:Wk5iimHX.net
レジスタントスターチでぐぐれ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 03:15:09.68 ID:mTthh31F.net
>>16
むしろコンビニで手軽に冷たいおにぎり手に入るから
安定した供給ができるからやりやすい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 03:47:09.65 ID:mTthh31F.net
>>19
炭水化物が冷えていく過程で、でんぷんはレジスタントスターチに変化します。レジスタントスターチは「消化されないでんぷん」という意味です。
温かいでんぷんは消化されやすいので小腸に届くまでに消化吸収されてしまうのですが、レジスタントスターチは大腸まで消化されずに運ばれて、
食物繊維のように余分な糖分や脂肪を排出する働きをしてくれます

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:49:32.11 ID:oWRNEZ2O.net
おにぎり温めますか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:32:07.07 ID:tezs9oL5.net
>>23
温めない冷たいまま

このダイエット効果あるのに
レス少ないのは何なのかおしえてくれ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 04:57:17.33 ID:2zbfk5pF.net
とにかく最近は冷たいおにぎり 寿司を意識して食ってる
痩せる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:20:43.00 ID:O9F073Y3.net
>>17
確か野菜が足りないのが問題になってたような
とりあえず必要な炭水化物とたんぱく質は保管食料や支援物資の食料で賄えるけど、野菜系の確保が難しかった
ビタミンミネラル類は長期に欠乏すると影響が出てくるものなので非常時では軽視されがちだが、大事な栄養素
支援物資に野菜ジュースの提供を呼びかけていたのが記憶にある

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:10:49.60 ID:ArHX7f/o.net
つまり冷やしたおにぎりは温かいおにぎりの半分のカロリーってこと?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:25:43.40 ID:g1wLdFyq.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=f4cb35d15468-1444882096

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:28:57.92 ID:FmjG3yLf.net
最近おにぎらずにはまってます。
具材は納豆、にんじん、ピーマンと玉ねぎの野菜炒め

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:37:06.48 ID:LAB09BqE.net
>>24

しばらく続けていると、おかずの量が増えてきてとんでもない事になっちゃうからだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:40:56.62 ID:U7bOMiT+.net
おにぎりダイエット全然体重増えない

つけ麺くってるけど大丈夫だよな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 09:17:19.26 ID:hKoVhr2d.net
糖質制限より冷たい米やな
痩せるのは

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:19:15.30 ID:u1yXLNGi.net
十五穀米を炊いて若布を混ぜ込んだ90gのおにぎりを、
朝3個、昼3個、焼き海苔1枚ずつと一緒に食べてた。
夜は普通に食べて(ご飯は抜き)、2wで3kg痩せた。
それまで低炭水化物である程度結果が出た後長く停滞して、
思い切ってご飯をしっかり食べるという、食生活をガラリと変えた。
だけど結局飽きて2wが限界だった。
低炭水化物3ヶ月70kg→62kg→2ヶ月以上停滞→おにぎり生活2wで59kgという感じ。
半年くらいキープできてたのに、海外旅行で食べまくったのが切欠で、
半年かけずにリバったw

低炭水化物はあまりやりたくないけど、おにぎりは美味しいしまたやりたい。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:02:58.52 ID:IOQBm7Kl.net
やってる人、まだいるのかな?
やっぱこの季節はつらいだろうか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:25:57.19 ID:swtZLIaJ.net
これ、昔鈴木その子式でやってた。
当時しょっちゅう低血糖起こしてた
白米だけだと急激に血糖値上がって、急激に下がるって後になって知った。

痩せたけど、鈴木その子死んだんでやめた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:31:15.67 ID:1by7E0an.net
>>22
冷たいおにぎりでもお腹に入れば
すぐに胃と同じ温度まで温められてしまうと思うんだけど?
それとも冷やした時に出来たレジスタントスターチは
そのあと加熱してもそのままってこと?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:30:33.85 ID:gCiiaH5f.net
グッディで紹介されたage

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 02:03:12.88 ID:8a8tKuZE.net
鮭はおにぎりの具としていいとあるサイトはあったけど、
ササミなんかはやっぱ食べたらダメなんだろうか
タンパク質が足りなくなるなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 01:27:32.87 ID:FkFP6iXD.net
朝おにぎり1つ

昼大きめのおにぎり1つと味噌汁

夜おにぎり1つとコンソメスープ


こんな感じで続けだしてから、毎日更新必ず寝る前になると吐き気に襲われる……

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:26:32.39 ID:dzskcpdy.net
それ栄養失調なんじゃないの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 14:52:05.16 ID:J0dXKOtM.net
過疎

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:08:28.55 ID:ega+6CS0.net
おにぎりで成功7割 米はダイエットの“味方” 運動と組み合わせ 全農とスポーツクラブ 効果発表
https://www.agrinews.co.jp/p38127.html
 おにぎりダイエットに挑戦した約7割が減量に成功――。JA全農とスポーツクラブを運営する(株)ルネサンス(東京都墨田区)は5日、
おにぎりを中心にした食事と運動を組み合わせて健康的に無理なく減量を目指すプログラムの効果を発表した。炭水化物を抜く
ダイエットが注目される中、米は“ダイエットの敵”ではないことが実証された格好。上手に食べれば“味方”にもなり、米の消費拡大に追い風となりそうだ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:20:58.20 ID:pC9bcQhz.net
>>1に書いてあるやり方じゃないけど
朝と昼おにぎり1個ずつ(自作でご飯100梅干し)で過ごしてる。
夕飯はご飯100で普通におかず食べてるけど
やはり菓子パンよりローカロリーで一口をよく噛んで食べると
腹持ちもいいので、間食が減ってわずかずつだけど体重も減ってきてる。
菓子パン・惣菜パン好きなんだけどやっぱダイエットには不向きだよね。

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:41:25.45 ID:J9vPtwGn.net
驚くほどに体重が増えた。
1週間で2キロ以上。

このダイエットって
大酒のみでおつまみ食べまくって
おやつも食べてご飯も大量に食べて朝から吉野家大盛り、ココイチ、
夜は飲み会で帰りにラーメン・・・
こういう人が粗食に返るためにやるプチ断食みたいなものなのでは?
そういう人なら痩せると思う。カロリーが抑えられるから。

普段から間食もせずにベジタリアンでお酒も飲まずジュースも飲まない
そんな私がやったら驚くほどにノンストップで増えてしまった。
今までは夜は炭水化物抜きを2年ほどで過ごしてきた。だから
こんなに多く炭水化物を取るのは2年ぶりくらいです。

しかも玄米でやったのに。朝2個、昼3個、夜1個。おやつジュース酒なし。
夜はサラダもプラスして具はゴマやちりめんじゃこ、刻んだ小松菜などだった。

まったく効果がないです。おなかがへっこむどころかすんごい出てしまった。
戻すのめちゃくちゃ大変だ…・

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:42:38.39 ID:Z1hJmrJS.net
おにぎりよりじゃがいもの方が良さそう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:56:55.47 ID:AoKWYLzI.net
>>44
長期間糖質制限をしている人は
脳がブドウ糖不足で飢餓を感じて基礎代謝がとても低くなるんだよ

短期の飢餓感位だと基礎代謝は700kcal位までしか下がらないけど
長期になると基礎代謝は500kcal位まで下がるから
もうほんの少ししか食べなくても痩せない体質になるよ

そういう人がちょっと多めに炭水化物を食べると
脳と体が次に来る飢餓に備えて皮下脂肪を必死に溜め込もうとするんだよ

一番筋肉を保ちつつ細身を保つには
たんぱく質糖質ビタミンミネラルを基準値きちんと満たしてやった上で
1200kcal位はカロリーを摂取して軽い運動
その生活を続けると時間はかかるけど体も又溜め込まない体質に戻るよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:29:56.16 ID:FvbZqaSN.net
>>46
なんでそうデタラメばかり述べるの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:13:26.46 ID:po+uRkGB.net
>>1
おにぎりダイエットなんて古い。
いまの時代は、二郎ラーメンダイエット。
いくらでも二郎ラーメンを食べていい。
但し1日の食事回数は一回。
二郎ラーメン以外に口にしていいものはお茶か水だけ。
これでおれは3ヶ月で8.5キロ痩せた。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 16:41:23.03 ID:ohQ3XjnI.net
たった8.5kgか
だいたい元が何キロなのか書かない時点で(ry

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 18:13:06.25 ID:kEj+I16L.net
要するに1日1食ダイエットだな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:16:57.87 ID:nH2CwFvt.net
おにぎり美味いよなあ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:44:42.14 ID:RUkM301W.net
冷やご飯ダイエットと同じかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:03:33.76 ID:FBE8qvLv.net
むしろ温めて

https://ameblo.jp/omusubidiet/entry-12046437147.html

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:29:42.81 ID:dhWAuXZj.net
>>47 横だけど、脳が出鱈目なんじゃない?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:30:18.95 ID:dhWAuXZj.net
あ、46さんのことね。45は常識

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:13:09.12 ID:jZWftVUT.net
常識なら脂質制限より糖質制限のほうが有意に基礎代謝低下するソース出してみな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:11:00.48 ID:dhWAuXZj.net
>>56 おのれがググれカスw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:14:27.84 ID:JKSNSgOj.net
>>46がデタラメと認めたわけねw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:17:02.06 ID:JKSNSgOj.net
ついでだから訂正してやるよw

長期間糖質制限をしている人は
脳がブドウ糖不足で飢餓を感じて基礎代謝がとても低くなるんだよ

長期間カロリー制限をしている人は基礎代謝がとても低くなるんだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:44:00.18 ID:dhWAuXZj.net
そっか・・釣れた雑魚は脂質制限狂信者だったのかw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 18:03:57.78 ID:j2oUw/Gj.net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tlp/
 ↑ ↑ ↑

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 19:15:57.95 ID:KGowKLsF.net
自分もご飯ダイエット4ヶ月で74kgから48kgまで落としたな
今はDASHダイエットみたいな感じになっているけど8年くらいリバウンドはしていない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 11:33:06.70 ID:pA3JLFvV.net
3食雑穀米ないし押麦主食にすると
体重が増減しにくくて痩せ型を維持しやすいよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:03:15.41 ID:QIZ1K3in.net
>>46
脳の基礎代謝が下がって脳の活動低下が起こるからな
軽度だと眠気から始まり、意識障害、失神、最悪は昏睡状態

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:35:05.82 ID:5n0R/YL9.net
>>63
一日で、押麦何g食べてますか?炊く前の乾燥状態で

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:22:42.10 ID:mWUygmBw.net
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

HQT5G

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 12:48:11.87 ID:ljhTSb7x.net
>>21
「冷やご飯」が体にいいワケ――ご飯の摂取量が多い人ほど便秘になりにくい(2/2)

なぜおにぎり弁当がいいの?
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20100323/106369/

1.ご飯の水分が大腸まで届き快便に!
炊いたご飯に含まれる難消化性の成分が水分を抱いたまま大腸まで届き、
大腸を潤す効果があるとみられ、便通を促すと考えられる。

2.油を減らせるので腸に負担がかかりにくい
脂肪は消化吸収に時間がかかり、胃腸に負担をかけやすい。パンやパスタのランチに比べ、
おにぎりなら油の摂取量が自然と減らせ、胃腸に負担がかかりにくい。

3.作り置きできて持ち運びもカンタン!
まとめて握って冷凍(下記囲み参照)しておけば、朝は手間要らず。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 23:47:04.75 ID:5CQcqwO1.net
冷めて常温のおにぎり、というのも重要点か

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 12:48:06.75 ID:TEO82xrU.net
おにぎりは作るときにはノリは巻かず
食べるときに巻くのがツウ

総レス数 69
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200