2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問138【ゴザレ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:03:11.76 ID:SmfSxGqE.net
ダイエットしてらっしゃいますか? ダイエットおつらいですか?
最も重要視されるであろう情報提示に徹底致しました。
これがダイエットの基礎知識です。 簡単で御座いましょう?^^
皆様にご理解頂けると幸いです。

※脂肪を1s燃焼させる為に必要な消費カロリーは7200kcalです。 
※平均的な人が1日で勝手に消費するカロリーは1300〜1800kcalです。(これが基礎代謝です)
※ダイエットは想像以上に時間を要します。
同じ日の体重測定でも1〜2kgの誤差は出ますし、体脂肪率で3%ぐらいの誤差は出ます。
1日や2日で太った痩せたなどと一喜一憂しないでください。

※最も脂肪を燃焼させるのに効率が良いとされている有酸素運動
 その中で定番中の定番、ウォーキングで消費するカロリーは、
 1時間で200〜300kcalです。

※皆様が良く食べる物のカロリー 一覧表です。
・ポテチ(コンソメパンチ90g)501kcal ・ローソンおにぎり(梅)183kcal  ・日清カップヌードル(普通サイズ)364kcal
・ハンバーガー(フィレオフッシュ)340kcal ・サッポロ一番塩ラーメン(塩)443kcal
・ケンタッキー(フライドチキン)237kcal  ・日清やきそば大盛り1.5倍(袋タイプ)741kcal
三大栄養素のPFCバランスなども重要になってきます。和食を中心にバランス良くですね。
質問も御座いましょうが、もう答えがたくさん出ていますよね。
ダイエットをする上で一番肝心な情報を提示したにも関わらずまだ質問御座いますか?
これだけの情報を提示されても、まだまだありますよね、ない訳ないですよね?もちろん質問ありますよね。 ^^

調べられない事情のある方、調べても納得できない方、
ダイエットの初心者さん、通りすがりさん、
質問、疑問、相談、等、遠慮せずどんどんお書き込み下さいませ。

前スレ  (`・ω・´) εΞεΞεΞ┌(^∀^)┘
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問137【ゴザレ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1398561291/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:27:43.17 ID:og6X9pU5.net
ビチク馬面コビトジジイ〜

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 02:18:58.17 ID:cmH+xxib.net
>>133さんは食べてないのに太るって書いた私宛てにくれたレスかな? 飲み物はお茶しか飲んでないんだよね。あとは置き換えドリンク用に低脂肪乳位で…。 脂肪を溶解してくれて痩せる注射?とかはどこへ行けば打ってくれるんだろう。それ位体重に変動がない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 04:56:54.63 ID:6A5lYr06.net
>>131
私も体重落ちない。
体質だと思う。1000kcalにおさえて1週間でもなんにも変わらずでした。
でも続けてくと(一ヶ月位)スルスルっと落ちてくかと。
頑張りましょー。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 06:43:27.70 ID:3HJ5Ql/C.net
>>136
ビチク馬面コビトジジイ〜

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

155p貧弱ガリお笑いコビトジジイ〜

レスが欲しいのか?

自演と釣りで盛り上げろ

一人芝居で盛り上げろ

単発ID並べて盛り上げろ

カモカモカモーンw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:58:43.01 ID:cmH+xxib.net
>>131>>135なんだけど>>136さんありがとう。そんな事もあるんだね、まだ1カ月は経ってないから頑張って続けてみるよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:27:18.32 ID:6A5lYr06.net
>>137
何それ?イミフ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 07:30:20.65 ID:B+2DPfxB.net
内もも痩せたい。スクワットで内ももの脂肪燃焼するかな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:24:23.68 ID:ICQBXJ3U.net
ビチク馬面コビトジジイ〜

自演と釣りで盛り上げるw

一人芝居で盛り上げるw

単発ID並べて盛り上げるw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:43:55.46 ID:9Wzl5Z7r.net
>>140
都合良く一部だけ痩せるなんて無理
根気強く脂肪落としてけ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:41:59.24 ID:SAAqUWwa.net
魚肉ソーセージってダイエットに良いですか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:46:07.41 ID:i/cJYz4n.net
>>143
全体のバランスと総カロリーが問題であって単品の食材に良いも悪いもないんじゃね?
おやつ代わりに食うなら、ポテチよりはマシかもね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:59:57.13 ID:+XJAIF6F.net
標準体重より少し軽くなりたくてダイエットはじめて
標準体重までは割りとサクっと落ちたんだけど止まってしまった
これっていつか勝手に乗り越えるの?
それともカロリー減らすとか何か変えるべき?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:12:43.07 ID:zto5qVwm.net
>>145
止まったって事はカロリーの収支が釣り合ったんだろうから
今より摂取カロリー減らすか運動量を上げるかを選べば良い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:04:48.98 ID:jjYo+qKQ.net
>>145
ビチクは一日一食キャベツが主食

オカズは魚の缶詰めです

ビチクは毎日毎日必死の荒川走り

猛暑に負けないコビトジジイ

カモカモカモーン

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:01:54.07 ID:ya1H50VA.net
筋トレをしています
食事制限や無酸素運動をしないと痩せないみたいなのですが
筋肉を落とさずに痩せるというのは無理なのでしょうか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 03:16:46.86 ID:OgjNErYp.net
1日に吸収されるカロリーの上限ってあるのかな?
チートデーとかよく聞くし成功してる人も多いけど吸収に上限なくて全部吸収しているとしたら辻褄合わないと思って

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 06:52:22.88 ID:UhFYeVmT.net
ビチク馬面コビトジジイ
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
何でも欲しいのか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 07:53:57.54 ID:P/2tHkcY.net
内臓の処理能力もあるから全部吸収されるわけじゃないと思いますよ
上限があるかないかはわからないけれど、
胃での消化能力、腸での消化吸収能力にはある程度制限があると思いますし

カロリーと評されるものでもたんぱく質、脂質、糖質でからだに溜め込まれるもの排出されるものさまざまですから

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:02:31.93 ID:CBKQHMlx.net
ビチク馬面コビトジジイ〜

自演一人芝居はよカモーンw

サボるなビチク馬面コビトジジイ〜

書け書けビチク

単発ID並べて盛り上げろ〜w

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:28:39.12 ID:EPxi2AEe.net
http://imgur.com/6CLmtm8.jpg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 06:48:24.49 ID:6RHQWFtT.net
>>153
ビチク馬面コビトジジイ〜

カモカモカモーンw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:27:01.60 ID:3RrAvAb3.net
http://imgur.com/EWQnjYw.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:30:57.26 ID:XLZ+9Z4B.net
3年前まで160センチ51〜2キロのぱっとみ普通の体系でした、現在35歳女です

ダイエット歴は高校生の時のみ、夏休みの暴飲暴食で5キロ増えた時、おやつを全部納豆とヨーグルトにした
お肉とかはそのままで夜ご飯の白ご飯を半分にした、って感じで毎日の運動や若さもあり1か月で元に戻った

このたび中年のせいか、事務オンリー、運動0のせいかここ数年でゆるやかに20キロ増72キロになったので
去年ダイエットを決意、高校時代と同じことをするもまったくへらず、断食まがいのことをしはじめました

すると10キロや痩せたのですが、まんまとリバウンド現在66キロです
普段から朝ごはんは野菜ジュースのみ、お昼はおにぎりかパンとカップめん、夜は外食半分というかんじだったのを、
この2週間昼のカップめんを卵スープに、夜はサラダチキンと蒟蒻麺(50キロカロリー程度)にしたのですが、
なぜか今朝2キロで68キロに

運動性の喘息があるのでいまはあまり運動できません(軽い筋トレはおk)
王道しかないとわかっていますが。毎日仕事疲れできっちりご飯作ったりできません
だれか導いて

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:38:11.10 ID:b0vV7dbS.net
ブタって何かしらがんばりたいけどがんばれないアピールするよな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:03:46.40 ID:1O0giI2B.net
王道できないならきっちり食事管理しかないわ
パンとカップ麺、インスタントスープは禁止。塩分多いし脂質糖質の塊

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:21:35.71 ID:77pMK8iy.net
つか毎日体重を計ってグラフを書け
たかだか2kgの増減なぞ問題ではないのだよ
そんなの水とクソのたまり具合だけだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 06:54:59.39 ID:sH9hl8nJ.net
ビチク馬面コビトジジイ
自演一人芝居で盛り上げろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:03:45.67 ID:+7Mcgs3P.net
運動する前に弁当作ったら?
夕食作って後片付けするだけで運動になるんですけどね
運動が足りないと思ったら部屋掃除、便所掃除、玄関の掃除、庭の掃除、洗車色々やれますよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:31:22.66 ID:5JdRvQC/.net
去年、いわゆる王道ダイエットで20kg減量
リバウンドすることなく、そのまま維持してる
やってることは、デブ時代の生活と昨年の減量期間の生活を足して2で割った感じ。
ドカ食いもやるし、ストイック日も設ける。その結果、増えも減りもしない
このところ暑くて1ヶ月ほど運動してないけど、食生活だけで標準体重維持できてる
朝は生野菜150g ここにハム数枚のせて、低カロリーマヨネーズをMの字に二回。これで100kcal
ペットボトルのお茶500
これでお腹いっぱい
工夫すればどうにでもなりますよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:45:53.13 ID:GyIobWS6.net
のど仏って体脂肪率どのくらいから見えるようになりますか?
176cm90kg(25%)→75.6kg(15%) 触ればわかるのですが鏡見ても目立ちません
腕の血管はだいぶ目立ちます 足の血管はまだ薄らといった感じです 

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:15:13.84 ID:OmX/7519.net
>>156
バカがダイエットしてもリバウンドするだけだから止めとけ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:31:49.34 ID:GThO4i/J.net
バレエ・ビューティフル(エクササイズDVD)を2ヶ月ほどしています
筋肉の付き方が左右非対称になってしまったみたいで
お尻の大きさが左右で違います
左右均等にする方法はあるでしょうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:00:53.68 ID:yCU5ROWD.net
ダイエット板ってなんでこう醜いやつばっかなん?
それもダイエットしてる方じゃなくて答えてる方、ガイジなん?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 05:29:44.89 ID:lJPdXagh.net
1日に食べた重量より体重が増えることってありますか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 06:01:40.15 ID:kMR3DES0.net
光合成できたり吸湿性がものすごく良かったりすればあるいは

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:28:30.69 ID:y2oaH+b+.net
前日に筋トレしてりゃ増えるんじゃない?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 15:02:26.80 ID:v+mlpkmI.net
よく夜に食べると太ると言いますよね?

夕食を毎日午後6時頃に摂っているのですが、それでも太るでしょうか?

夕食は軽めに済まそうと思い、野菜やヨーグルトで済ませるのですが、どうしても寝るまでにお腹が空いてしまいます。

空腹で寝たほうがダイエット的にはいいのでしょうか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 15:16:51.10 ID:MVxoHuRw.net
時間は関係ない。一日トータルの摂取カロリー<消費カロリーになっていれば、何時に晩御飯食べようが痩せる。栄養バランスが取れた内容であれば、更に早いペースで停滞期なく痩せる。
ソースは3年間で74→52kgになった私。21時〜22時に晩御飯食べるのがデフォだけど痩せた。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:32:14.79 ID:LOplnnRT.net
>>169
物理法則を無視して増えるわけがない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:37:14.50 ID:e0dCFC+t.net
一杯水を飲んでたんだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:45:59.50 ID:ts++iE3u.net
飲んだ分を足してないオチか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:46:31.75 ID:hEnjJUPb.net
男の骨格筋率は37・4%以上で「高い」判定されるが、

中高齢で37・4%に達してたらかなり立派な体と言えるのだろうか。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:45:35.55 ID:NFhdL1iy.net
この板に食べ過ぎたことを反省するスレとか雑談みたいな趣旨のスレありませんか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:21:10.34 ID:ciw2dm40.net
>>176
ほぼネタスレなので取り扱いに注意して使ってくれ

ドカ食いしたことを反省するスレpart86
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1436540245/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:28:09.42 ID:NFhdL1iy.net
>>177ネタだったんか

ありがとう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:48:41.51 ID:DtBMdjx4.net
>>177因みに雑談スレってないのかな?
雑談で検索してもなかったから
チラシの裏はレス禁じゃないみたいだしそこが雑談スレ変わりなのかな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:59:44.37 ID:tXjnNSrm.net
>>175
中高年でその数字以上だったら充分に筋肉質と言っていいと思うよ
実際そこに達してる人は多くないと思うし

181 :sage:2015/08/14(金) 14:26:44.06 ID:OFgH/gzE.net
>179
以前は廃墟になった個人スレで雑談してた。
2年くらい前の話なんで今はわからないけど。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:16:46.05 ID:DtBMdjx4.net
>>181なる程なる程

個人スレいっぱいあるしな ちょっと見てくる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:53:40.29 ID:FjWC+OXw.net
骨格筋率って除脂肪とどう違うんだっけ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:29:31.13 ID:kVBxRT1H.net
日中は事務仕事、夜に2時間ほど運動しています
カルニチン×BCAAというサプリを購入しましたが1日のどのタイミングで摂取するのが効果的ですか?
ちなみに1日4粒です

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:03:21.24 ID:Y7wtbEfi.net
運動する30分前くらい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 06:49:11.44 ID:V2BfgYrd.net
>>185
レスありがとうございました

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:10:32.39 ID:LDKGbrTo.net
100gダイエットについて質問
1時間以上食事の機会がないって時でも100gは守ったほうがいいのかな
特にバイトで5時間ぐらい歩いたり走ったり力仕事したりして食事ができないから
バイト前の食事は食えない5時間分500g食べるってのはアリなんだろうか
もし仕事中に倒れたりとかしたら迷惑かかるし実際今日何回か立ちくらみがあったので

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:13:57.62 ID:ggUkw8p2.net
>>187
仕事に影響が出ている時点でそのダイエット法がいかれてると思うね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:30:38.68 ID:8kcYewX/.net
>>187
>5時間ぐらい歩いたり走ったり力仕事したり
肉体労働で休憩休息一切無し?酷いブラックだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:04:25.83 ID:3RKtWC3m.net
>>187
そんな無意味なダイエット方法はやるだけ無駄

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:17:54.33 ID:eUVG3gWl.net
それだと休憩毎にポテチ一袋食べられるなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:46:20.47 ID:LDKGbrTo.net
188-191
なんか他にいい方法ないかね
今体重142kgなんだが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:00:37.92 ID:0TA6aO5e.net
>>192
王道

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:30:51.16 ID:TAEgGpfz.net
>>192
取り敢えず病院に行って生活習慣病になってないか検査
運動は無理だろうから体への負担が軽くなるまで食事制限で体重を減らす
強度の高い食事制限を行うと体を壊すのでカロリーを抑えつつバランスよく食事をとりゆっくり年単位で減らす
巷に溢れてるダイエット方法は商業主義で無責任な物が多いので何が良くて何が悪いのか判別がつかないなら手を出さない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:51:01.32 ID:JYyonZns.net
>>192
相撲部屋見学
その身長体重なら違和感はない
中身については
関取は除脂肪体重100キロ超の超人揃いだがな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:25:29.66 ID:FTZirdb2.net
>>195
あれ身長じゃなくて安価打ててないだけだと思うんだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:54:51.60 ID:BSY8q1HS.net
ワロタw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:52:02.62 ID:E4txfnqZ.net
汗をかけば痩せると言う奴はこんなバカしかいない
http://hissi.org/read.php/shapeup/20150828/N3pzM0t2NlM.html

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:32:13.93 ID:toaRWpwH.net
>>198
ビチクはバカじゃなくてキチガイですよ

ビチクは155p54歳清掃業アルバイト貧弱ガリお笑いコビトジジイですよ

ビチクはデカジャケユルアゴでチラシのポーズ決めてますよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:49:32.38 ID:R+CHQ0aB.net
一般人で痩せていて綺麗な人(二重顎が目立たず、二の腕や脚が細くて、お腹が出ていない)は健康体重より体重が少ない人が多いのでしょうか?
体調を崩したり生理が止まったりしませんか?

現在、健康体重です。二重顎でお尻や太ももがぶよぶよなのが嫌で減量を考えています。
健康的に痩せたいのですが、どのぐらいの体重を目指せば良いのか、参考にさせてください!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:50:30.80 ID:d4K17ROz.net
>>200
体重という指標を離れて、まずは手頃で趣味にできるような運動を
始めるのが良いと思います
ウォーキング、ジョギング、サイクリング、エクササイズ等々
なるべく楽しんで長くできるものを選びましょう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:59:21.27 ID:R+CHQ0aB.net
>>201
アドバイスありがとうございます!
数値だと分かりやすいので体重を指標にしがちでしたが、体重はあまり気にしないようにしたいと思います。
まずはウォーキングから始めます!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:18:17.27 ID:LuCc2p7L.net
>>200
下あごが小さい人は二重顎になりやすいです
硬いものや噛み応えのあるものをしっかり両側使ってかんで食べるようにしましょう

歩くときに骨盤からしっかり使ってヒザ裏もしっかり伸ばして綺麗に歩くようにすると脚は引き締まってきます
ウォーキングは足にあった靴を使って、正しいフォームを意識してみてください
時間はかかりますが引き締まってきますよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:32:50.42 ID:ehijSo7L.net
>>200
ビチクはユルアゴ

155p54歳清掃業アルバイト貧弱ガリガリお笑いコビトジジイはユルアゴ

ユルユルのアゴでチラシのポーズ決めてるよ

カモカモカモーン

ビチク馬面コビトジジイ

http://i.imgur.com/T9N8lOD.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:35:16.86 ID:WXrMWvNd.net
>>204
ビチクって誰だよ…どこにでもビチクビチクってウザいよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:37:01.22 ID:6t+BdzBh.net
>>205
見えない敵と日夜戦うマジ糖質案件なのでNGしてスルーで

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:02:39.61 ID:2rQ+6aIq.net
よくジョギングする前と終わった後に筋トレすると良いってみるんだけどどれくらいすればいいか書いてなくて困った。30分ぐらい?
ジョギング終わりは長めに筋トレしたほうがいいのかな?
あとウォーキングでも筋トレしたら効果あるますか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:15:58.07 ID:x886L1jG.net
おい、解読班

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:26.43 ID:qdg7Zm/s.net
有酸素運動のあとに無酸素運動すると効率よく脂肪が燃える
っていう話のことじゃないの?
確か逆だと駄目だったような気がするのでジョギングの前にっていうのは謎だけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:54:44.87 ID:7UAdwmFO.net
なんかのサイトで載ってたアメリカのトレーナーが解説文の中に書いてた事
最初に筋力トレーニングを十分に行い其の後20分ほど有酸素運動を行うと脂肪が効率よく燃焼される
らしい
遊離脂肪酸がなんたらかかんたらで血流が良くなった状態で有酸素運動するとなんたらかんたららしい
実際にその順でやると最後のランニングが死ぬ程キツくて続けられそうになかったから俺は逆にしてる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:59:55.41 ID:nI0OcAjU.net
>>206
ビチク155p馬面コビトジジイ〜

デカジャケユルアゴチラシのポーズ決めてるか?w

http://i.imgur.com/T9N8lOD.jpg

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:14:29.01 ID:qdg7Zm/s.net
>>210
あ、それだ
無酸素運動が先だったね間違えた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:08:08.07 ID:Yyubmehb.net
>>210
ダイエット(減量目的)なら筋トレ→有酸素
筋力アップだったら有酸素→筋トレ
が効率がいいという話だった気がする

筋トレも、そのあと走る人なら上半身と体幹だけでいいと思う
それこそ足までやってたら疲れが来るのが早い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:14:51.86 ID:JqahlHyg.net
>>198
心拍数あがるのが長いと寿命縮むから絶対やりたくないな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:18:25.75 ID:JqahlHyg.net
体重増減は2kgとかで大したことないんだけどなんか汗がよくでる。
41kg 昨日は15%の体脂肪だったから肥満ではないはず…。
筋肉とくにいらないから心拍数あげる運動はしていません。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:38:58.87 ID:2hqSJtYI.net
筋トレと踏み台昇降を続けていたら全体的に引き締まってきたんだけど、脚の形が汚くなってきた
太腿→足首にかけてなだらかに細くなっていった形から、デコボコ道になった感じというか…
ふくらはぎに関しては細くなる気配がない

ちょっと不安になってきた…このまま同じ運動を続けてもいいものですかね?何か変えた方がいいのかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:38:51.33 ID:u4SNfL1u.net
DVD関連板で答えが貰えなかったので良かったら教えて欲しいです

モチベーションをあげる為にダイエットを趣旨にしたドラマや映画のDVDを借りたいのですがなにかありませんか?

リバウンドは運動して徐々に痩せる描写がないのでモチベーションは上がりませんでした
ダイエット描写があればドラマ、用物は問いません

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:30:20.63 ID:2ZP4gPwq.net
>>217
DVDじゃないけど、仰天ニュースとかいいんじゃないかな。動画サイトに結構ある

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:37:41.14 ID:u4SNfL1u.net
>>218仰天チェンジ大好きです

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:15:17.38 ID:l+3BzCYg.net
朝に30分運動するなら
踏み台昇降、筋トレ、ヨガ
どれが良いでしょうか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 02:26:26.42 ID:LmEJdnzR.net
>>220
楽しくて1番続くと思うもの

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:48:28.92 ID:9xFQT4Pu.net
>>220
荒川走り

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:23:39.59 ID:KjS1EbJk.net
>>220
朝ならヨガじゃね?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:48:10.52 ID:9/R7w5Pa.net
痩せたら風邪をひきやすくなりました。
しかも風邪の症状があっても熱が痩せる前より上がらなくて、治りづらくなってしまいました。
食事は間食や飲酒をやめただけで特に食事制限はしていません。運動は通勤を自転車に変えたぐらいです。
これって痩せたことに原因があるんでしょうか…?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:06:40.15 ID:1tDljDnw.net
体脂肪が体の恒常性(ホメオスタシス)の維持に関与していた可能性も
あるのかもしれない(要するに体脂肪が断熱材の役目を果たしていた)

それがなくなれば、自然と直接外界の温度の影響を受けるようになるって
のはあるかもしれない

でも、温かい服装を心がければすむ問題の気がする。風邪をひくと
トレーニングもできなくなるから、ダイエットのさまたけになるから
最もさけないといけない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:14:50.00 ID:/85hQ7Ku.net
>>224
統計上もBMI24〜26の小太りぐらいの人が最も長生きです
痩せは明らかに短命なんです
必要以上に脂肪を落とせば健康に問題が出るのは当然の事です

http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2010/01/post_166.html

227 :226:2015/09/14(月) 09:19:34.33 ID:/85hQ7Ku.net
あ BMI25〜30が一番長生きですねw 

厚生労働省の調査では

成人後に5キロ・グラム以上体重が減った中高年は男女とも、
死亡する危険が1.3-1.4倍高いことが、厚生労働省研究班
(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)
の大規模調査でわかった。体重が増えても死亡率増加との関係は認められなかった

怖いですね

暖かい服装を心がければすむ問題とかとんでもない誤解ですw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:50:48.23 ID:PD+4PKMD.net
いつも体が熱くて汗かきの体質の人はガンにも罹りにくく長生きするのだろうか

低体温の人は各種病気に対する抵抗力が低いらしいし、

熱がガン細胞を殺すという話も聞くので

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:55:15.15 ID:aXE2/pKM.net
>>224
多分ない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:35:47.79 ID:wOVRmfJ7.net
>>228
トンデモだと思うけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:31:54.40 ID:Oz8TPqDs.net
みなさん空腹は何で紛らわせてますか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:34:19.53 ID:wXxa+Rql.net
ガム

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:55:39.28 ID:1tDljDnw.net
豆乳の炭酸割

総レス数 467
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200