2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問138【ゴザレ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:03:11.76 ID:SmfSxGqE.net
ダイエットしてらっしゃいますか? ダイエットおつらいですか?
最も重要視されるであろう情報提示に徹底致しました。
これがダイエットの基礎知識です。 簡単で御座いましょう?^^
皆様にご理解頂けると幸いです。

※脂肪を1s燃焼させる為に必要な消費カロリーは7200kcalです。 
※平均的な人が1日で勝手に消費するカロリーは1300〜1800kcalです。(これが基礎代謝です)
※ダイエットは想像以上に時間を要します。
同じ日の体重測定でも1〜2kgの誤差は出ますし、体脂肪率で3%ぐらいの誤差は出ます。
1日や2日で太った痩せたなどと一喜一憂しないでください。

※最も脂肪を燃焼させるのに効率が良いとされている有酸素運動
 その中で定番中の定番、ウォーキングで消費するカロリーは、
 1時間で200〜300kcalです。

※皆様が良く食べる物のカロリー 一覧表です。
・ポテチ(コンソメパンチ90g)501kcal ・ローソンおにぎり(梅)183kcal  ・日清カップヌードル(普通サイズ)364kcal
・ハンバーガー(フィレオフッシュ)340kcal ・サッポロ一番塩ラーメン(塩)443kcal
・ケンタッキー(フライドチキン)237kcal  ・日清やきそば大盛り1.5倍(袋タイプ)741kcal
三大栄養素のPFCバランスなども重要になってきます。和食を中心にバランス良くですね。
質問も御座いましょうが、もう答えがたくさん出ていますよね。
ダイエットをする上で一番肝心な情報を提示したにも関わらずまだ質問御座いますか?
これだけの情報を提示されても、まだまだありますよね、ない訳ないですよね?もちろん質問ありますよね。 ^^

調べられない事情のある方、調べても納得できない方、
ダイエットの初心者さん、通りすがりさん、
質問、疑問、相談、等、遠慮せずどんどんお書き込み下さいませ。

前スレ  (`・ω・´) εΞεΞεΞ┌(^∀^)┘
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問137【ゴザレ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1398561291/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:03:41.39 ID:SmfSxGqE.net
ここはダイエットに関することならどんな質問でもスレ違いにはならりません。

ただし質問は自由だが必ず回答がもらえると決まっているわけではありません。
あまりにくだらない質問はスルーされることもあるのであしからず。

あと、時間帯によって回答者の多い少ないがあるので
内容に関わらず回答が多く付いたり、あまり付かなかったりすることもあります。

スルーされたのかな?と思ったら、すぐにではなく少し時間を置いてもう一度聞いてみて
それでもスルーなら「あまりにくだらなかったのだ」とあきらめてください。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:04:56.35 ID:SmfSxGqE.net
回答者の皆さんへお願い。
このスレの場合、過去ログはおろか3つ手前のものでも読んでないことはザラなので。
そんなときにも出来ればやさしく案内してあげてください。

このスレの場合、「自分で検索できない事情がある」(時間、環境、能力等)と考えてあげてください。
「ググレカス」と書くくらいならスルーしてください。


ここはくだらない質問スレではありますが
本当にくだらない質問には、くだらない回答しか返ってこないかもしれません。
あまりにくだらない質問には、なにも返ってこないかもしれません。

ここには質問の自由はありますが、貴方の納得のいく回答が得られる保証はありません


素敵な秘密のまとめページ。
http://www16.atwiki.jp/diet/

ここを見られちゃあ回答者も商売上がったりだよ。

でも、ほとんど更新なかったりするんだよなぁ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:23:33.19 ID:4tg2Rq0i.net
スレ立て乙です。
質問です 主食として長期で食べるとすると
白米ともち米どっちがダイエット向きですか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:43:19.13 ID:ledAk8Rw.net
ビチクコビトジジイ〜

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 07:45:41.64 ID:URW3ok5x.net
>>4
答えになってないかもしれないが、ダイエッターならどちらも食べないでしょ
私は米類は基本的に雑穀米しか食べてません
白米はお寿司食べるときぐらいかな
月に数回しか口にしてない

他の人に答えてもらってスルーでも良いです

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:49:23.42 ID:7mlp+ko0.net
体重計って買うべきよね
5000円くらいのでいいって書いてあったけど近所に売ってるかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:19:06.56 ID:3bYqRF/M.net
>>7
某電気店のチラシは、体重計どころか体組成計で税込4082円だけどな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:33:18.33 ID:iV6YbqpB.net
若い頃もデブでしたが運動してたんで、そのときの感覚でジョギングたまにランしてたら膝痛めました\(^o^)/ちゃんとクッション性のある靴買って続ければ大丈夫ですかね?膝の痛みなくなるまで休まないと悪化しますか?
自分なりに調べて筋肉不足ってわかったので座った状態で足を上げ下げの筋トレ?はしてます

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:49:46.38 ID:Vzkgwttc.net
>>9
デブは痩せるまで食事制限だな
走ったり歩きたいなら水の中

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:55:16.01 ID:3bYqRF/M.net
>>9
>膝の痛みなくなるまで休まないと悪化しますか?

そりゃもう。靴だけじゃあどうにもなりません。
でも靴は大事なんで自分にあった靴を見つけてください。

まあ痛い内は歩いたり休んだりして、
痛みを増させない様気をつけてください。

筋トレは脚はスクワットが、他に腹筋が効果を感じられる筋トレですが、
痛みを伴うようなら当然できませんので。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:52:36.17 ID:iV6YbqpB.net
>>10-11
レスありがとうございます
食事制限カロリー計算はしてます!
あぐらかいてても少しの時間曲げてると伸ばすのが痛いんですよね。デブだったけど運動してた頃は関節痛めなかったから初体験\(^o^)/つれえ
悪化させないようせいぜい安静にしときやす…運動は続けたいんでプール通い真剣に考えます。いつかまた地上で歩ける日を夢見て。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:06:21.73 ID:xHO+lGOe.net
食べ過ぎって、何日くらいならつづけても調整可能でしょうかね?

今維持期に入ってるんですが、もうすぐ一週間旅行に行きます
「一日くらい食べ過ぎても戻せる」くらいの調整はできるようになったんですけど
さすがに一週間はどうかなーと思って・・・
3日に1日くらい、調整日つくっておいた方がいいんでしょうか?なるべく食べない日を・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 01:05:21.89 ID:aLqXZbuw.net
程度によるとしか言いようがないが
レコーディングしておいて次の一週間と合わせて帳尻が合えばいいんじゃない?
自分も泊まり出張が多いんでそんな感じにしてる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 04:01:35.56 ID:2m5BVCtI.net
>>6
ダイエットするならコメを食べてはいけないということですか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 05:31:14.28 ID:eyrKUN4w.net
質問からすれば主食として長期で食べるなら米以外を中心にしろってことじゃない?
量さえわきまえれば米食ったっていいとは思うけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:08:54.23 ID:S6JJrM1s.net
ビチクは米は食わない

ビチクは一日一食キャベツが主食

オカズは魚の缶詰

スルメは緊急避難的

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 03:35:14.00 ID:TFKjb+i4.net
>>17
統失制限したいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:02:02.57 ID:ek9Yr6v1.net
>>18
ビチク馬面コビトジジイ

深夜のお仕事ご苦労様ですw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:12:18.65 ID:3n/KhILP.net
>>19
こいつどこのスレでも現れては無視されてるけど何なの?
NG入れとけばいいの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:19:38.06 ID:eRrvsjVE.net
>>20
他の人がどんな反応しても無意味だからスルーするしかない。
NGでおk。

なんなのかはわからん。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:28:43.61 ID:3n/KhILP.net
>>21
調べたら2009年から粘着してるそうな
暇なキチなんだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:38:08.26 ID:q3fWuA3e.net
ダイエット板の粘着ってのもよくわからんな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 13:19:28.40 ID:LziQwnvg.net
しかもそのビチクジジイだかって人存在しないんだよね
こいつの妄想の産物で、いろんなレスがそう見えてる
真性の基地外

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 13:22:09.44 ID:q3fWuA3e.net
よく貼られてる鏡撮りの写メはなんなのあれ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:43:22.75 ID:LziQwnvg.net
それは知らん
いろんなレスを同一人物だと思い込んで作り上げたビチク像だから
それもどこからか思い込んで持ってきた写メなんだろうな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:07:17.64 ID:3LVvSnND.net
見た目に変化出てくるのって何キロくらい落ちてからでしょうか?
30代♀1ヶ月半で55→51.5まできました
目標は47キロですが
まだ何も変わっていない感じに思えます

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:26:26.29 ID:eRrvsjVE.net
>>27
そろそろじゃない?
ただ体重だけでなく、筋肉がしまってくると(簡単に筋肉は付かない。鍛えても引き締まる程度。)、
結構違ってみえてくる。

でもまあ身長わからないけど、5kgも減れば多少違いも出てくるでしょ。多分。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:26:45.53 ID:csZVJ5ij.net
元の体型にもよるし身長にもよるし顔のでかさにもよるし運動してるかどうかでも違う
でもそろそろじゃない?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:32:46.98 ID:SVHCF4hz.net
3〜4キロ落ちてりゃ変化は有るだろ
体重だけじゃなくwestとか測ってみな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:48:33.39 ID:eRrvsjVE.net
そりゃ変化はあるだろ。減ってるんだから。
そうでなくぱっと見で痩せたとか、細くなったとか、
そういう感じが欲しいんでしょ。
5kg以上も減ればそういうのも期待出来るっしょ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:51:19.11 ID:j9VDsCbM.net
体重85キロ→78キロに落ちたら長州小力から長州力みたいな見た目にはなってきた
依然皮下脂肪は無くならないのが不安

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:40:01.24 ID:36Vil9cF.net
夜寝る前と朝起きたとき の体重で
最大で700gくらい違う日があるんだけど
いったいなにがそんなに出てんだおれのからだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:44:57.27 ID:6YIpBUYO.net
単なる寝汗

デブは汗カキなんやで

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:07:14.36 ID:ek9Yr6v1.net
>>25
http://i.imgur.com/Yq3x9tJ.jpg

これでしょ?

この人はビチク馬面コビトジジイって言う有名人ですよ

>>20>>22>>24あたりがこの人ですよw

複数ID操って朝から深夜まで

自演とる釣りを繰り返します

一人芝居を繰り返します

単発ID並べて盛り上げます

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:48:18.44 ID:jQG+WzxI.net
>>33
一つは水分。
汗の他に、思いの外呼気から排出してる。
他は熱と代謝。
人体は寝る前に体温を上げる。
その後覚醒時よりも体温は下がるがある程度燃焼し続けている。
他に、寝てる間は成長ホルモンが出ていて、意外と代謝が行われているらしい。
そこら辺も原因の一つと思われる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:21:39.91 ID:A8MJqBsQ.net
むくみが酷すぎるんですがみなさんどうしてますか?
半身浴してもマッサージしても全然だめなんです

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:08:05.32 ID:3J4DgnoW.net
>>37
ビチクに聞いて

155p貧弱ガリガリお笑いコビトジジイのビチクに聞いて

デカジャケ染みパンチラシのポーズのビチクに聞いて

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:35:45.75 ID:P+8txztU.net
>>37
私はカリウムの多い食べ物、利尿作用のある飲み物をよくとるようにすると治る
メロンやバナナを食べたり、温かいお茶やコーヒーを飲んだりしてるよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:52:51.59 ID:FnR4WQ2D.net
つ胡瓜

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 08:03:17.05 ID:fVlPeioz.net
ビチクは一日一食キャベツが主食

コビト道を極めるビチク

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 11:55:24.21 ID:IXerxcYD.net
>>35
あんた2013年からそれ貼りまくってるね
あんたが誰かもわかるかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 08:02:19.83 ID:6Fo2+4vx.net
>>42
いえそれは違います
2009年からです

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:11:36.88 ID:wLq0ldxx.net
浮腫みが酷いってのはデブの言い訳がほとんど
本当なら医者に相談しな
浮腫みってのは脹ら脛を指で押すだけで指型が付く

自分がデブだと自覚しなきゃダイエットは始まら無いわけよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:50:59.92 ID:2PO7ppkE.net
主婦です
午前中ジムに行って軽く筋トレしたりクロストレーナーやヨガなどをします
終わって帰ってからの事なのですが、
調子にのって頑張りすぎたり無茶しちゃって
帰ったら動けないくらいぐったりの時があるんです
でも用事や家事ですぐ動かないといけない、そんなときって何かどうにかスッと動けるシャキッと出来る方法ないかなといつも考えます
とりあえずどうしても用事や家事あるから休んでいられないときは
気休めかもしれないけど栄養ドリンク飲んでしのいでますが
他に方法ないですよね?
やりすぎなきゃいいのもわかってるんですけど痩せたいと必死だったり、
運動楽しくなってきていつも以上2やってしまったり、エアロとか先生に誘われてついスタジオ入ってしまったりと、
まあ私がおっちょこちょいだから仕方ないのかもしれないんですが…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:37:41.53 ID:QTkc7Kqf.net
プロテインでも飲んでその調子で体力つくのを待つ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:54:14.79 ID:cbMecGvR.net
出勤前に筋トレして労働意欲喪失してる俺が思うには
多分そのジムの後の生活がつまらないのだと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 03:16:04.49 ID:U0Vcwg7a.net
運動は軽くなら終わった後も何かやる気にもなるが本気でトレーニングしたら体が回復する時間を求めてくるからな
やる事やってジムに行くか無理なら運動を程々に済ませるかどちらか
家事が楽しければなんとか気力で動けるので楽しむか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:02:45.43 ID:Uqc5prE4.net
>>45
栄養ドリンクって所詮砂糖水の様なもんで、
糖とカフェインで一時的に気分が上がるだけ。
運動前と後にBCAAとかのアミノ酸取った方が、
筋肉の疲労や回復には効果あるよ。
まあ筋肉の回復には糖も使うけど、
だったら運動後すぐに栄養ドリンク飲んだ方が良い。
他にはクエン酸なんか疲れた時には効果あるし、
有酸素運動にも必要なんで意識して食事なんかに取り入れても良いかも。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 10:18:46.89 ID:NxSJBP7a.net
>>45
空腹で運動しないようにする。
はじめる少し前にバナナとジュースかで糖質補給するとか。

栄養ドリンクは気分の問題で、糖質摂れれば別のもんでもいい。
スポーツドリンクとか。むしろその方がたぶん安い。

糖質を取り過ぎないことは重要だけど、不足すると身体も頭も働かないよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:07:41.58 ID:lILDkcSU.net
下腹を凹ませたくてジムで腹筋のマシンとか
家では足パカなどしています
今一昨日と昨日に腹筋のマシンやりすぎたのか
へその上、あばらの間のところがすごい筋肉痛…
下腹には効いてないって事ですよね?
やればやるほど上のところが痛い…
下腹が筋肉痛なるくらいの運動したいけどどんなことしたら良いでしょうか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:51:20.54 ID:IASDNHrA.net
>>51
レッグレイズおすすめ
仰向けになって膝を少し曲げてから足全体を上げて下ろす動作の繰り返し
出来る回数までやったら最後に足を床スレスレで止めて一定時間キープ
慣れてきたら2Lのペットボトルなどを足に固定して負荷を増やす

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:18:33.47 ID:G2iWWikX.net
マサ斎藤に私は似ているらしいです。

158cm体重42kgですが、あり得るんですかね?

体脂肪18%なんですが太りすぎなのかな?

たしかにごつく見えたりします。

ダイエット平均ではないのかな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:26:48.37 ID:G2iWWikX.net
顔が大きいからでしょうか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 01:05:58.06 ID:UjwRZkxd.net
そうでしょう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:30:58.26 ID:HnJCUTQG.net
なるほど。 cmではかってみたりしましたが…。

肩幅30cm代だからかと…。

顔がひろいのかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:37:07.32 ID:ACfIRW5L.net
>>56
そもそもの顔の造りが似てるんじゃね?
縮尺が違うだけで
日本人に良くある顔

http://i.imgur.com/pJhsabX.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:24:02.31 ID:7aTdC7wE.net
ジョニーデップ似

http://i.imgur.com/qQ9iTPu.jpg

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:56:35.21 ID:HnJCUTQG.net
>>57
君はアメリカ人かな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:35:30.01 ID:HnJCUTQG.net
私が箕輪はるかに似てることになったりマサ斎藤に似てることになったりするんだね…。

うっとうしい。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:48:23.66 ID:HnJCUTQG.net
1000点満点として450点をハンデとすると

42kgなのでそれだと105kg
白鵬は150kg

オカルト??

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:38:34.49 ID:P36F6i3O.net
>>58
こに人誰なの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:40:40.15 ID:Qz1arHqi.net
>>58
もろ犯罪者顔だけど誰なの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:00:48.14 ID:1YU7sIHp.net
これは有名なビチクって人だろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 14:35:25.79 ID:vElMqBR2.net
166cm、45kg、女です。
ご飯にはあまり興味が無く、お菓子ばかり食べてしまいます。
摂取カロリーは一応計算していて、平日は1800〜2000、休日は1500〜1800の事が多いです。
1ヶ月前くらいからお菓子にハマり出して、一応体重は増えていません。
このままの食生活を続けていると、いつか急に体重が増えるのでしょうか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 17:35:10.98 ID:E2Lco6Od.net
>>65
今のままの食生活でOK

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:19:00.76 ID:1YU7sIHp.net
>>65
ビチク馬面コビトジジイ

レスが欲しいのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:42:10.11 ID:H2vDUvi/.net
>>65
体重は代わらないかもしれないけれど
体型や健康面では変わってくるかもしれない

まあご飯(炭水化物)抜いた程度なのか
3食お菓子しか食べてないのかにもよるけれど
ご飯抜いたカロリー分だけお菓子食べてる程度ならそこまで心配しなくていいんじゃない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:02:12.58 ID:QTY/rqRD.net
体重が減っていくにつれ、両腕にブツブツが出てきました。
どうやって治しました?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:04:16.81 ID:W+L1Z/s4.net
>>69
栄養状態がわるーなってないかい
取り敢えず病院行ってこい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:22:45.24 ID:hCfjh7Lu.net
ネットで調べたらダイエット中によくあるみたい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 09:15:52.92 ID:hCyC8DIk.net
>>71
おかしなダイエットに訂正な

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:43:17.98 ID:wnVPmMjs.net
ビチクのキャベツダイエット

カモカモカモーン
カモカモカモーン

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:47:13.00 ID:Q3vIySJ3.net
http://imgur.com/P5AvaKc.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:06:31.11 ID:ME3r8YAd.net
最近、コンビニで売ってるザバスミルク(グレープフルーツ味)ってどうなん?

筋トレ→ランニング→ザバスミルクの順で摂取したら多少筋肉つくんかね?
筋肉どうこうというより「体にいいですよ」的な感じ?

筋トレは腕立て伏せ、背筋、ツイストクランチ、レッグレイズ等を10〜15回×3セット程度

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 01:12:30.60 ID:1krKJME+.net
31歳女 165p 54sです。元々46sだったので置き換えスムージーを2週間程前から始め、総カロリーは900位で抑えているのにお通じが良いだけで減量しません。運動は特にしていなく、生理前から始めたのも原因だと思われますか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 04:27:30.93 ID:0Lu1Ik4p.net
>>75
粉プロテインだろうとサバスミルクだろうとサラダチキンだろうと基本は一緒

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 06:57:27.94 ID:aVZM4LjX.net
>>76
レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

何でも欲しいのか?

155p54歳貧者ガリガリお笑いコビトジジイ〜

カモカモカモーンw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:28:31.80 ID:tf5BS28D.net
19歳♀170センチで最後に測ったのが去年で70キロ?、
今はどうしてもお金なくて体重計買えずしばらく測ってないんですが、3週間前に10日ほど毎日11キロ歩いて腹筋ダンベル野菜メインの食事、
そこから2週間ほど失恋で何もできず、ポテチ3袋ほど食べ(暴飲暴食まではいきませんでした)
三日前からまた11キロウォーキングを再開したのですが、
改めてどのくらい経ったら効果が現れますか?
また、現在働いておらず気分が乗れる日はいくらでも運動できるのですが、11キロ以上歩いた方がいいですかね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:28:36.35 ID:tf5BS28D.net
19歳♀170センチで最後に測ったのが去年で70キロ?、
今はどうしてもお金なくて体重計買えずしばらく測ってないんですが、3週間前に10日ほど毎日11キロ歩いて腹筋ダンベル野菜メインの食事、
そこから2週間ほど失恋で何もできず、ポテチ3袋ほど食べ(暴飲暴食まではいきませんでした)
三日前からまた11キロウォーキングを再開したのですが、
改めてどのくらい経ったら効果が現れますか?
また、現在働いておらず気分が乗れる日はいくらでも運動できるのですが、11キロ以上歩いた方がいいですかね?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:48:43.26 ID:/RUD5LgT.net
>>80
鏡見ればわかるんじゃね?
逆に言えば一ヶ月つづけて変化なければやり方がまずいってことだろね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:22:45.47 ID:LrXv+SYs.net
>>80
取り敢えず公営ジムとかなら300円で使えて体重も測れるで
目標が何なのか分からんのでどうすれば良いかなんて言えないけど
あと上の人も言ってるけど鏡で見るのが1番良い
体重減っても見た目変わらなきゃ意味無いしね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:26:42.16 ID:Uaa5Tvji.net
質問させてください。
今ダイエット中2カ月とちょっと!
いろいろ調べると必ず半身浴ってあります。
人生で3回ぐらいしかした事がなく
あんまり効果もない気が…
水分が抜けて水のんで!出たり入ったり!
いろいろ!
本当に効果があるのですか??
やっぱりみなさんもしてますか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:42:17.76 ID:CX2YiDOX.net
いろいろ調べると必ず半身浴ってあります→そんなことないです
本当に効果があるのですか→なにかしらの効果はありますが、直接痩せる効果じゃないです
みなさんもしてますか→あんまり

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:47:52.97 ID:vblJv6Pd.net
>>83
半身浴は右半身、左半身どっちやってるの?心左心室左心房のある左半身の方が半身浴するのであればおすすめ。鼻から水が入りやすいけど、慣れれば平気です。左半身で頑張って

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:00:02.53 ID:LrXv+SYs.net
>>85
横からですが楽しそうなので今晩試してみます
何に効果があるのかは分かりませんがやってみます

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:01:20.87 ID:Uaa5Tvji.net
83です。
>>84
為になりました。
ありがとうございます。

>>85
分かりました。
ありがとうございます。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:02:55.13 ID:Uaa5Tvji.net
83です
85さん
間違えました。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:05:09.97 ID:vblJv6Pd.net
半身浴は心臓壁が分厚い左心室左心房を意識してつけてください

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:15:21.93 ID:DfMPeVdY.net
鼻は少し水面から出しておけば呼吸は楽だよ
http://imgur.com/dJxmcS0.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:32:01.47 ID:ME3r8YAd.net
>>77
ありがとう!飲んでみようかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:14:29.17 ID:daXXvEUk.net
>>80
ここに書かれている運動と食事による脂肪の増減は現在まだほぼ無いハズ。
それよりも昨年体重測ってからどんな生活を送ってきたかの方が大きい。

今の食事がウォーキング含める1日に必要なカロリーを下回っていれば痩せるけど、
目視だと2カ月後くらいじゃないと実感持てないかも。
100均でメジャー買ってきて各部位を測り比較してみると良い。
これなら数週間で変化もわかる。
しかも体重計と違って、体重が減らなくとも綺麗になれる。

食事は野菜はもちろん良いけどタンパク質も取った方が良い。
後でリバウンドし難い。

歩くのは時間を捧げれば捧げただけの価値はあるけど、
今でも2時間近辺かかってるんでしょ?
この暑い中でもっとやってたら嫌にならない?楽しめるなら良いけど。
まあ姿勢をより意識してテクテク歩くので良いと思う。
背筋伸ばして、腹筋背筋気をつけてやってみては?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:31:02.30 ID:LrXv+SYs.net
>>89
了解です
サイドプランクやりながら左半身浴やってみます

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:56:08.64 ID:aVZM4LjX.net
ビチク馬面コビトジジイ〜

自演と釣りで盛り上げるw

単発ID並べて盛り上げるw

一人芝居で盛り上げるw

単発ID並べて盛り上げるw

155p54歳貧者ガリガリお笑いコビトジジイ〜

カモカモカモーンw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:05:54.12 ID:FRNg4ZYU.net
80です。
まずはたくさんレスしていただきありがとうございます。
昨日さっそく100均でメジャーを買ってきました。今寝ながら適当に測ったらウエスト84もあってショックでスレに帰ってきました。
女の170センチの平均ウエスト等調べて記録と比較していきます。体重は今回計らないでメジャー計測してみますね。

筋肉がついちゃうから筋トレはそんなにやらない方がいいのかな、と思い始めてましたがまず脂肪を減らすことを最優先に続けます。
今度オークションで買ったコルセットが届くので、猫背矯正やら脂肪加圧に期待を込めてコルセット生活頑張ります。
スレにかきこんでよかったです。
頑張って彼氏のために痩せたいと思います。
みなさんもどうか綺麗になれますように。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:31:30.71 ID:726Qtt+x.net
>>95
ウェストの測り方
http://okguide.okwave.jp/touch/guides/29792/detail?more=true#contents_top

ところで、痩せながら筋肉を大きくするのは男性でも難しいです。
脂肪を落とす過程で一緒に筋肉も痩せます。
それを痩せさせない様に筋トレしたり、タンパク質をとったり努力する訳です。
そもそも女性は男性よりも筋肉が大きくなり難いのです。
同じ運動をしても女性はホルモンの関係上筋肉があまり育ちません。
ですからダイエットしながらなど絶対に大きくなりません。

でも引き締まりはします。
つまり筋トレは女性が必要としてるもモノを実現してくれる運動な訳です。
ビビらず行ってください。
というか知らない人は多分筋トレという名の持久運動になると思うので、
尚更筋肉の成長にはならず、痩身のみの効果が得られると思われます。
どんどんやってください。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:39:09.51 ID:726Qtt+x.net
ちなみに、痩せてくると腹が割れますが、
これは筋肉が育ったからではなく、
脂肪が無くなった為に割れてる腹筋が顔を出したに過ぎません。
腹筋は痩せればそうして見えるものなのです。
逆にいくら腹筋が大きく育っていても、
脂肪がある限り割れては見えません。

女性でそこまで痩せてくると、もう美容体重としても限界に近いのでは?
と思われます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:06:01.09 ID:LDQKHqVw.net
>>97
こいつはバカだな
筋肉質な人は痩せると割れる
鍛えてなければ割れないよ

例えば栄養失調の画像を検索してみろ

腹だけ膨らんでるじゃん

バカが多くて疲れるw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:44:09.37 ID:HEVs/XKz.net
バカはお前だよ

腹筋は元から割れてるもの。
「腹直筋」で画像検索してみろ

栄養失調で腹が出てるのは、体にタンパク質が足りないから浮腫が起こってるんだよ。
あれは「むくみ」、つまり体の水が溜まってるの

ちなみに腹の出てないガリガリの栄養失調は、もっと重度で、
生きるエネルギーを得るために自分の筋肉を分解してタンパク質を補ってるから、
浮腫が起こらず、腹が出ないんだよ

勉強してから偉そうにしようね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:49:39.23 ID:DZWwivuS.net
よく似た2人だな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:53:01.77 ID:PW4E7UKI.net
あれだ、カンガルーのAAのやつだわ(´・ω・`)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:53:08.65 ID:HEVs/XKz.net
正しい知識がある分だけ俺の方がマシ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:14:22.24 ID:FA4gtv9T.net
>>99
だから栄養失調は割れないで正しいんじゃん
お前が自分で認めてる訳だがw


ぼくちゃんデブだからバカなんでちゅか?w 

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:32:35.69 ID:HEVs/XKz.net
>>98
×「腹筋は鍛えてなければ割れない」
○「鍛えなくても腹筋はもともと割れてるものなので、皮下脂肪を落とせば割れてるのが見えてくる」

×「栄養失調は腹が出る」
○「栄養失調で腹が出てるのは浮腫による。筋肉や脂肪は無関係。腹が出ない栄養失調もある」

わかりにくくてごめんね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:42:28.10 ID:Dc7TyRwL.net
>>104
そうや
素直になりゃええんやで
誰にでも間違いはあるわな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:42:41.53 ID:726Qtt+x.net
>>98
栄養失調とはまた話が飛躍したものですね。

弱い強いありますが健常者なら誰でも筋肉があります。
そして筋肉には決まった形がありあります。
腹筋の形はあの割れた形になります。
何故見えないかと言えば上に脂肪がのっているためです。
筋肉を見える様にする為には筋肉を大きくするか、上に乗っている脂肪を除けば、
その形状がハッキリと分かるようになります。
そういう事で痩せれば腹筋は割れて見えます。

ただ腹部は体温を保つ意味でも脂肪が付きやすい部位ですから、
筋肉を大きくしただけではなかなか見える様にはなりません。
いずれにせよ脂肪をかなり落とす必要はあります。

腹水については他の方が書いておりますので割愛します。
まあ何かが覆いかぶされていたら結局形状は目視出来ない訳です。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:43:57.55 ID:726Qtt+x.net
ってなんか終わってたみたく、重複してしまいました。
失礼。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:15:58.26 ID:p0UBQ6BC.net
>>104
ビチク馬面コビトジジイは

155p貧弱ガリガリお笑いコビトジジイ〜

ビチクも腹筋割れてるよ
線で書いたような怪しい割れ方だけどw
そして下腹はポッコリ出てるコビトジジイ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:00:24.88 ID:HEVs/XKz.net
正誤並べてわかりやすく書いてやっただけなのにまだ読めないんだw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:28:59.53 ID:IUjteK3X.net
>>106
長文バカさん なあ言い訳はイランって
画像出しなよ

お前が正しいなら画像あるハズだけどね

まさかみた事無いのにほざいてはいないよな

逃げ出したらぶち子ロスぜ
(`へ´)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:56:18.76 ID:ucagC6Aq.net
>>110
ID変わってるけど>>110です。

で、本題の画像で証明ですが、
ハッキリ言って無理です。
ここでどう言う画像を出しても、その画像の経緯が付属できません。
というか証明できません。
なのでそれにより自分のコメントが擬とされるのは、ある意味仕方ナイ事かもしれません。

ただそれを言い出すと逆の証明も難しくなる気がしますが……?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:57:07.65 ID:ucagC6Aq.net
間違いました>>106です。
よろしくお願いします。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:01:53.51 ID:HEVs/XKz.net
はいどうぞ
腹直筋
http://i.imgur.com/Ti8Vpx4.jpg
タンパク質が足りない栄養失調(クワシオルコル型・腹出る)
http://i.imgur.com/3qqzl0j.jpg
もっとひどい栄養失調(マラスムス型・腹出ない)
http://i.imgur.com/Lr6YuRi.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 07:50:26.61 ID:auYPRa7t.net
腹筋と言えばビチク

ビチクと言えば馬面

馬面と言えばコビト

コビトと言えばビチク

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 08:11:56.19 ID:8TOIAId0.net
ダイエット板にプロテイン関連のスレありますか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:09:09.45 ID:auYPRa7t.net
キャベツの事ならビチクが詳しいんだけどね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:52:18.73 ID:1Qoxzab9.net
>>113
割れて無いじゃん

6パックでは無いだろ

もっと一般人のは出せ無いのかな?

お前は黒人なのか?
日本人なら日本人の画像を出しなよ
イチイチ説明しなきゃわからないかなあ

ちょっとアホ過ぎるぞ

ブタマンw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:16:38.91 ID:phqAQRKa.net
うーんとね……

みんながシックスパックに憧れてる腹筋って筋肉はね、「腹直筋」っていって
お腹の真ん中に縦に走ってて、お肉だから弾力があるの
そこにね、「腱画」って白くて硬い繊維みたいなのが一緒にあってね
腹筋を幾つかの区画に分けてるの

いくつに分かれてるかは個人差があるから、シックスパックはもちろん、もっと少ない人も、多い人もいるんだよ

「腱画」は硬くて平らだから、そこはぺったんこ
そこ以外の筋肉のところはお肉だから弾力があってふくらんでるの
腹筋を鍛えれば、筋肉が大きくなるから、このふくらみがもっと強調されるけど
これは人類に共通の構造だから、皮下脂肪を除けば、誰でもこの「腱画」と筋肉でできた「凹凸」が見えるんだよ

白人も、黒人も、黄色人種も、解剖して、皮膚や脂肪を取り除いて、筋肉を露出させたら
この絵みたいになって、凹凸を見ることができるんだよ
もちらんあなたも、あなたより痩せてる人も、太ってる人も、解剖したらみんなこうなってるの

わかったかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:22:05.64 ID:phqAQRKa.net
それからね

人間の代謝は、人種にかかわりなくほとんど一緒だよ

もうわかったかな?

白人も、黒人も、日本人も、
栄養失調でなる症状は一緒なんだよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:16:04.90 ID:W7Cbd4Z3.net
>>118
無理だよ。
そいつ自分の思い込み以外信じる気ないもん。
頭悪いし。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:34:40.75 ID:phqAQRKa.net
そっか
十年みたいなもんか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:26:19.71 ID:Au5dhxxG.net
>>95 です
レスありがとうございます!
ちゃんと測ったらバスト100、アンダー84だったのですが、脇の下の脂肪や鎖骨の下の脂肪が落ちたら胸にいってバストアップなんて事はないですかね?
あとベンチプレスで大胸筋を鍛えたら胸痩せしますか?胸痩せしないで筋肉だけ肥大??(もちろん何年もかかるでしょうが...
DカップしかないのでEかFいきたいです...

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:32:59.29 ID:k+2t6SU8.net
>>118
長文で言い訳はみっともないぜ

画像は有りません
ごめんなさい
私はデフで不細工でーす
m(_ _)m


だろ
そんなだからデブのまんまなんだよw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:34:37.21 ID:k+2t6SU8.net
>>120
お前みたく

ハゲデブじゃ無いからなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:09:06.70 ID:Yj+3T/8X.net
>>122
女性の乳房は脂肪と乳腺だけど
基本として運動すれば脂肪が減るのでバストアップすると言うことはない

ただしちゃんと運動用の補正ブラをしたうえでトレーニングをすれば
アンダーが減って相対的にカップ数が上がる可能性とか
胸や背中の筋トレをすることでバストトップの位置が上がったり形がよくなる可能性はある

大胸筋鍛えて胸板は厚くなるかもしれないが、胸板の上に乗ってる乳が痩せる開示できるかは
そのほかの運動にもよるでしょうね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:34:07.11 ID:6bQeovIA.net
>>122
バスト関係だと例えばこんな話し
http://beslimbody.com/blog/バストアップで鍛えるのは胸ではなく背中の筋肉/

まあ胸は脂肪だから痩せて減る事はいたしかないないかと思う。
ただ>>125の言う様にアンダーとの差では効果が見られるかも。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:50:02.26 ID:5WxVCtI8.net
155cm56.5〜57kgをずっとウロウロしていますが
さっき体重を量ったら突然58.5kgになっていて大ショックを受けました
こういう事ってありますか?どうしたら元に戻るんですか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:02:17.41 ID:5WxVCtI8.net
ちなみにここ4日くらいちゃんと三食食べてなくて
夕飯は普通に食べるけど朝昼はバナナ一本みたいな感じで
昨日から三食食べてます

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:50:05.58 ID:UUzQDd4V.net
体重計で体重を計ってから500mlの水を飲んですぐ体重計に乗ればキッチリ0.5kg増える
でもそれは重さはふえてるけと太ったとはいえない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:21:21.29 ID:GGXnw/wj.net
>>127
ビチクも155p54歳

ビチクは39s貧弱ガリガリお笑いコビトジジイだよ

赤黒赤黒チェッカーパンツでチラシのポーズ決めてます

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:06:39.77 ID:dkLYKh2y.net
生理終わっても代謝カロリーより食事減らしても一向に全く体重が落ちない。どうなってんだか…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 08:01:06.55 ID:c0iBi3/f.net
>>127
3食食べてても栄養バランスがわるけりゃ余分に水分溜め込んだり
からだが必要な栄養が取れるまで代謝を落とすので体重は減りにくくなるよ

バナナは糖質が多いしカロリー補給にはいいけれど
でも代謝に関わるようなビタミンB類は含まれてないし鉄や亜鉛なんかもないからね

一日に必要な栄養素をもれなくしっかりとったほうが
多少カロリーオーバーしていても体重は落ちやすいよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:06:19.65 ID:NINlAANd.net
食わなくてもカロリー高い飲み物のめば太る。簡単なことさ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:27:43.17 ID:og6X9pU5.net
ビチク馬面コビトジジイ〜

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 02:18:58.17 ID:cmH+xxib.net
>>133さんは食べてないのに太るって書いた私宛てにくれたレスかな? 飲み物はお茶しか飲んでないんだよね。あとは置き換えドリンク用に低脂肪乳位で…。 脂肪を溶解してくれて痩せる注射?とかはどこへ行けば打ってくれるんだろう。それ位体重に変動がない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 04:56:54.63 ID:6A5lYr06.net
>>131
私も体重落ちない。
体質だと思う。1000kcalにおさえて1週間でもなんにも変わらずでした。
でも続けてくと(一ヶ月位)スルスルっと落ちてくかと。
頑張りましょー。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 06:43:27.70 ID:3HJ5Ql/C.net
>>136
ビチク馬面コビトジジイ〜

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

155p貧弱ガリお笑いコビトジジイ〜

レスが欲しいのか?

自演と釣りで盛り上げろ

一人芝居で盛り上げろ

単発ID並べて盛り上げろ

カモカモカモーンw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:58:43.01 ID:cmH+xxib.net
>>131>>135なんだけど>>136さんありがとう。そんな事もあるんだね、まだ1カ月は経ってないから頑張って続けてみるよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:27:18.32 ID:6A5lYr06.net
>>137
何それ?イミフ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 07:30:20.65 ID:B+2DPfxB.net
内もも痩せたい。スクワットで内ももの脂肪燃焼するかな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:24:23.68 ID:ICQBXJ3U.net
ビチク馬面コビトジジイ〜

自演と釣りで盛り上げるw

一人芝居で盛り上げるw

単発ID並べて盛り上げるw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:43:55.46 ID:9Wzl5Z7r.net
>>140
都合良く一部だけ痩せるなんて無理
根気強く脂肪落としてけ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:41:59.24 ID:SAAqUWwa.net
魚肉ソーセージってダイエットに良いですか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:46:07.41 ID:i/cJYz4n.net
>>143
全体のバランスと総カロリーが問題であって単品の食材に良いも悪いもないんじゃね?
おやつ代わりに食うなら、ポテチよりはマシかもね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:59:57.13 ID:+XJAIF6F.net
標準体重より少し軽くなりたくてダイエットはじめて
標準体重までは割りとサクっと落ちたんだけど止まってしまった
これっていつか勝手に乗り越えるの?
それともカロリー減らすとか何か変えるべき?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:12:43.07 ID:zto5qVwm.net
>>145
止まったって事はカロリーの収支が釣り合ったんだろうから
今より摂取カロリー減らすか運動量を上げるかを選べば良い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:04:48.98 ID:jjYo+qKQ.net
>>145
ビチクは一日一食キャベツが主食

オカズは魚の缶詰めです

ビチクは毎日毎日必死の荒川走り

猛暑に負けないコビトジジイ

カモカモカモーン

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:01:54.07 ID:ya1H50VA.net
筋トレをしています
食事制限や無酸素運動をしないと痩せないみたいなのですが
筋肉を落とさずに痩せるというのは無理なのでしょうか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 03:16:46.86 ID:OgjNErYp.net
1日に吸収されるカロリーの上限ってあるのかな?
チートデーとかよく聞くし成功してる人も多いけど吸収に上限なくて全部吸収しているとしたら辻褄合わないと思って

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 06:52:22.88 ID:UhFYeVmT.net
ビチク馬面コビトジジイ
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
何でも欲しいのか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 07:53:57.54 ID:P/2tHkcY.net
内臓の処理能力もあるから全部吸収されるわけじゃないと思いますよ
上限があるかないかはわからないけれど、
胃での消化能力、腸での消化吸収能力にはある程度制限があると思いますし

カロリーと評されるものでもたんぱく質、脂質、糖質でからだに溜め込まれるもの排出されるものさまざまですから

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:02:31.93 ID:CBKQHMlx.net
ビチク馬面コビトジジイ〜

自演一人芝居はよカモーンw

サボるなビチク馬面コビトジジイ〜

書け書けビチク

単発ID並べて盛り上げろ〜w

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:28:39.12 ID:EPxi2AEe.net
http://imgur.com/6CLmtm8.jpg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 06:48:24.49 ID:6RHQWFtT.net
>>153
ビチク馬面コビトジジイ〜

カモカモカモーンw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:27:01.60 ID:3RrAvAb3.net
http://imgur.com/EWQnjYw.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:30:57.26 ID:XLZ+9Z4B.net
3年前まで160センチ51〜2キロのぱっとみ普通の体系でした、現在35歳女です

ダイエット歴は高校生の時のみ、夏休みの暴飲暴食で5キロ増えた時、おやつを全部納豆とヨーグルトにした
お肉とかはそのままで夜ご飯の白ご飯を半分にした、って感じで毎日の運動や若さもあり1か月で元に戻った

このたび中年のせいか、事務オンリー、運動0のせいかここ数年でゆるやかに20キロ増72キロになったので
去年ダイエットを決意、高校時代と同じことをするもまったくへらず、断食まがいのことをしはじめました

すると10キロや痩せたのですが、まんまとリバウンド現在66キロです
普段から朝ごはんは野菜ジュースのみ、お昼はおにぎりかパンとカップめん、夜は外食半分というかんじだったのを、
この2週間昼のカップめんを卵スープに、夜はサラダチキンと蒟蒻麺(50キロカロリー程度)にしたのですが、
なぜか今朝2キロで68キロに

運動性の喘息があるのでいまはあまり運動できません(軽い筋トレはおk)
王道しかないとわかっていますが。毎日仕事疲れできっちりご飯作ったりできません
だれか導いて

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:38:11.10 ID:b0vV7dbS.net
ブタって何かしらがんばりたいけどがんばれないアピールするよな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:03:46.40 ID:1O0giI2B.net
王道できないならきっちり食事管理しかないわ
パンとカップ麺、インスタントスープは禁止。塩分多いし脂質糖質の塊

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:21:35.71 ID:77pMK8iy.net
つか毎日体重を計ってグラフを書け
たかだか2kgの増減なぞ問題ではないのだよ
そんなの水とクソのたまり具合だけだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 06:54:59.39 ID:sH9hl8nJ.net
ビチク馬面コビトジジイ
自演一人芝居で盛り上げろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:03:45.67 ID:+7Mcgs3P.net
運動する前に弁当作ったら?
夕食作って後片付けするだけで運動になるんですけどね
運動が足りないと思ったら部屋掃除、便所掃除、玄関の掃除、庭の掃除、洗車色々やれますよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:31:22.66 ID:5JdRvQC/.net
去年、いわゆる王道ダイエットで20kg減量
リバウンドすることなく、そのまま維持してる
やってることは、デブ時代の生活と昨年の減量期間の生活を足して2で割った感じ。
ドカ食いもやるし、ストイック日も設ける。その結果、増えも減りもしない
このところ暑くて1ヶ月ほど運動してないけど、食生活だけで標準体重維持できてる
朝は生野菜150g ここにハム数枚のせて、低カロリーマヨネーズをMの字に二回。これで100kcal
ペットボトルのお茶500
これでお腹いっぱい
工夫すればどうにでもなりますよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:45:53.13 ID:GyIobWS6.net
のど仏って体脂肪率どのくらいから見えるようになりますか?
176cm90kg(25%)→75.6kg(15%) 触ればわかるのですが鏡見ても目立ちません
腕の血管はだいぶ目立ちます 足の血管はまだ薄らといった感じです 

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:15:13.84 ID:OmX/7519.net
>>156
バカがダイエットしてもリバウンドするだけだから止めとけ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:31:49.34 ID:GThO4i/J.net
バレエ・ビューティフル(エクササイズDVD)を2ヶ月ほどしています
筋肉の付き方が左右非対称になってしまったみたいで
お尻の大きさが左右で違います
左右均等にする方法はあるでしょうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:00:53.68 ID:yCU5ROWD.net
ダイエット板ってなんでこう醜いやつばっかなん?
それもダイエットしてる方じゃなくて答えてる方、ガイジなん?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 05:29:44.89 ID:lJPdXagh.net
1日に食べた重量より体重が増えることってありますか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 06:01:40.15 ID:kMR3DES0.net
光合成できたり吸湿性がものすごく良かったりすればあるいは

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:28:30.69 ID:y2oaH+b+.net
前日に筋トレしてりゃ増えるんじゃない?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 15:02:26.80 ID:v+mlpkmI.net
よく夜に食べると太ると言いますよね?

夕食を毎日午後6時頃に摂っているのですが、それでも太るでしょうか?

夕食は軽めに済まそうと思い、野菜やヨーグルトで済ませるのですが、どうしても寝るまでにお腹が空いてしまいます。

空腹で寝たほうがダイエット的にはいいのでしょうか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 15:16:51.10 ID:MVxoHuRw.net
時間は関係ない。一日トータルの摂取カロリー<消費カロリーになっていれば、何時に晩御飯食べようが痩せる。栄養バランスが取れた内容であれば、更に早いペースで停滞期なく痩せる。
ソースは3年間で74→52kgになった私。21時〜22時に晩御飯食べるのがデフォだけど痩せた。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:32:14.79 ID:LOplnnRT.net
>>169
物理法則を無視して増えるわけがない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:37:14.50 ID:e0dCFC+t.net
一杯水を飲んでたんだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:45:59.50 ID:ts++iE3u.net
飲んだ分を足してないオチか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:46:31.75 ID:hEnjJUPb.net
男の骨格筋率は37・4%以上で「高い」判定されるが、

中高齢で37・4%に達してたらかなり立派な体と言えるのだろうか。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:45:35.55 ID:NFhdL1iy.net
この板に食べ過ぎたことを反省するスレとか雑談みたいな趣旨のスレありませんか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:21:10.34 ID:ciw2dm40.net
>>176
ほぼネタスレなので取り扱いに注意して使ってくれ

ドカ食いしたことを反省するスレpart86
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1436540245/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:28:09.42 ID:NFhdL1iy.net
>>177ネタだったんか

ありがとう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:48:41.51 ID:DtBMdjx4.net
>>177因みに雑談スレってないのかな?
雑談で検索してもなかったから
チラシの裏はレス禁じゃないみたいだしそこが雑談スレ変わりなのかな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:59:44.37 ID:tXjnNSrm.net
>>175
中高年でその数字以上だったら充分に筋肉質と言っていいと思うよ
実際そこに達してる人は多くないと思うし

181 :sage:2015/08/14(金) 14:26:44.06 ID:OFgH/gzE.net
>179
以前は廃墟になった個人スレで雑談してた。
2年くらい前の話なんで今はわからないけど。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:16:46.05 ID:DtBMdjx4.net
>>181なる程なる程

個人スレいっぱいあるしな ちょっと見てくる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:53:40.29 ID:FjWC+OXw.net
骨格筋率って除脂肪とどう違うんだっけ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:29:31.13 ID:kVBxRT1H.net
日中は事務仕事、夜に2時間ほど運動しています
カルニチン×BCAAというサプリを購入しましたが1日のどのタイミングで摂取するのが効果的ですか?
ちなみに1日4粒です

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:03:21.24 ID:Y7wtbEfi.net
運動する30分前くらい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 06:49:11.44 ID:V2BfgYrd.net
>>185
レスありがとうございました

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:10:32.39 ID:LDKGbrTo.net
100gダイエットについて質問
1時間以上食事の機会がないって時でも100gは守ったほうがいいのかな
特にバイトで5時間ぐらい歩いたり走ったり力仕事したりして食事ができないから
バイト前の食事は食えない5時間分500g食べるってのはアリなんだろうか
もし仕事中に倒れたりとかしたら迷惑かかるし実際今日何回か立ちくらみがあったので

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:13:57.62 ID:ggUkw8p2.net
>>187
仕事に影響が出ている時点でそのダイエット法がいかれてると思うね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:30:38.68 ID:8kcYewX/.net
>>187
>5時間ぐらい歩いたり走ったり力仕事したり
肉体労働で休憩休息一切無し?酷いブラックだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:04:25.83 ID:3RKtWC3m.net
>>187
そんな無意味なダイエット方法はやるだけ無駄

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:17:54.33 ID:eUVG3gWl.net
それだと休憩毎にポテチ一袋食べられるなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:46:20.47 ID:LDKGbrTo.net
188-191
なんか他にいい方法ないかね
今体重142kgなんだが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:00:37.92 ID:0TA6aO5e.net
>>192
王道

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:30:51.16 ID:TAEgGpfz.net
>>192
取り敢えず病院に行って生活習慣病になってないか検査
運動は無理だろうから体への負担が軽くなるまで食事制限で体重を減らす
強度の高い食事制限を行うと体を壊すのでカロリーを抑えつつバランスよく食事をとりゆっくり年単位で減らす
巷に溢れてるダイエット方法は商業主義で無責任な物が多いので何が良くて何が悪いのか判別がつかないなら手を出さない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:51:01.32 ID:JYyonZns.net
>>192
相撲部屋見学
その身長体重なら違和感はない
中身については
関取は除脂肪体重100キロ超の超人揃いだがな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:25:29.66 ID:FTZirdb2.net
>>195
あれ身長じゃなくて安価打ててないだけだと思うんだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:54:51.60 ID:BSY8q1HS.net
ワロタw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:52:02.62 ID:E4txfnqZ.net
汗をかけば痩せると言う奴はこんなバカしかいない
http://hissi.org/read.php/shapeup/20150828/N3pzM0t2NlM.html

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:32:13.93 ID:toaRWpwH.net
>>198
ビチクはバカじゃなくてキチガイですよ

ビチクは155p54歳清掃業アルバイト貧弱ガリお笑いコビトジジイですよ

ビチクはデカジャケユルアゴでチラシのポーズ決めてますよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:49:32.38 ID:R+CHQ0aB.net
一般人で痩せていて綺麗な人(二重顎が目立たず、二の腕や脚が細くて、お腹が出ていない)は健康体重より体重が少ない人が多いのでしょうか?
体調を崩したり生理が止まったりしませんか?

現在、健康体重です。二重顎でお尻や太ももがぶよぶよなのが嫌で減量を考えています。
健康的に痩せたいのですが、どのぐらいの体重を目指せば良いのか、参考にさせてください!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:50:30.80 ID:d4K17ROz.net
>>200
体重という指標を離れて、まずは手頃で趣味にできるような運動を
始めるのが良いと思います
ウォーキング、ジョギング、サイクリング、エクササイズ等々
なるべく楽しんで長くできるものを選びましょう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:59:21.27 ID:R+CHQ0aB.net
>>201
アドバイスありがとうございます!
数値だと分かりやすいので体重を指標にしがちでしたが、体重はあまり気にしないようにしたいと思います。
まずはウォーキングから始めます!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:18:17.27 ID:LuCc2p7L.net
>>200
下あごが小さい人は二重顎になりやすいです
硬いものや噛み応えのあるものをしっかり両側使ってかんで食べるようにしましょう

歩くときに骨盤からしっかり使ってヒザ裏もしっかり伸ばして綺麗に歩くようにすると脚は引き締まってきます
ウォーキングは足にあった靴を使って、正しいフォームを意識してみてください
時間はかかりますが引き締まってきますよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:32:50.42 ID:ehijSo7L.net
>>200
ビチクはユルアゴ

155p54歳清掃業アルバイト貧弱ガリガリお笑いコビトジジイはユルアゴ

ユルユルのアゴでチラシのポーズ決めてるよ

カモカモカモーン

ビチク馬面コビトジジイ

http://i.imgur.com/T9N8lOD.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:35:16.86 ID:WXrMWvNd.net
>>204
ビチクって誰だよ…どこにでもビチクビチクってウザいよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:37:01.22 ID:6t+BdzBh.net
>>205
見えない敵と日夜戦うマジ糖質案件なのでNGしてスルーで

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:02:39.61 ID:2rQ+6aIq.net
よくジョギングする前と終わった後に筋トレすると良いってみるんだけどどれくらいすればいいか書いてなくて困った。30分ぐらい?
ジョギング終わりは長めに筋トレしたほうがいいのかな?
あとウォーキングでも筋トレしたら効果あるますか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:15:58.07 ID:x886L1jG.net
おい、解読班

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:26.43 ID:qdg7Zm/s.net
有酸素運動のあとに無酸素運動すると効率よく脂肪が燃える
っていう話のことじゃないの?
確か逆だと駄目だったような気がするのでジョギングの前にっていうのは謎だけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:54:44.87 ID:7UAdwmFO.net
なんかのサイトで載ってたアメリカのトレーナーが解説文の中に書いてた事
最初に筋力トレーニングを十分に行い其の後20分ほど有酸素運動を行うと脂肪が効率よく燃焼される
らしい
遊離脂肪酸がなんたらかかんたらで血流が良くなった状態で有酸素運動するとなんたらかんたららしい
実際にその順でやると最後のランニングが死ぬ程キツくて続けられそうになかったから俺は逆にしてる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:59:55.41 ID:nI0OcAjU.net
>>206
ビチク155p馬面コビトジジイ〜

デカジャケユルアゴチラシのポーズ決めてるか?w

http://i.imgur.com/T9N8lOD.jpg

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:14:29.01 ID:qdg7Zm/s.net
>>210
あ、それだ
無酸素運動が先だったね間違えた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:08:08.07 ID:Yyubmehb.net
>>210
ダイエット(減量目的)なら筋トレ→有酸素
筋力アップだったら有酸素→筋トレ
が効率がいいという話だった気がする

筋トレも、そのあと走る人なら上半身と体幹だけでいいと思う
それこそ足までやってたら疲れが来るのが早い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:14:51.86 ID:JqahlHyg.net
>>198
心拍数あがるのが長いと寿命縮むから絶対やりたくないな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:18:25.75 ID:JqahlHyg.net
体重増減は2kgとかで大したことないんだけどなんか汗がよくでる。
41kg 昨日は15%の体脂肪だったから肥満ではないはず…。
筋肉とくにいらないから心拍数あげる運動はしていません。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:38:58.87 ID:2hqSJtYI.net
筋トレと踏み台昇降を続けていたら全体的に引き締まってきたんだけど、脚の形が汚くなってきた
太腿→足首にかけてなだらかに細くなっていった形から、デコボコ道になった感じというか…
ふくらはぎに関しては細くなる気配がない

ちょっと不安になってきた…このまま同じ運動を続けてもいいものですかね?何か変えた方がいいのかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:38:51.33 ID:u4SNfL1u.net
DVD関連板で答えが貰えなかったので良かったら教えて欲しいです

モチベーションをあげる為にダイエットを趣旨にしたドラマや映画のDVDを借りたいのですがなにかありませんか?

リバウンドは運動して徐々に痩せる描写がないのでモチベーションは上がりませんでした
ダイエット描写があればドラマ、用物は問いません

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:30:20.63 ID:2ZP4gPwq.net
>>217
DVDじゃないけど、仰天ニュースとかいいんじゃないかな。動画サイトに結構ある

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:37:41.14 ID:u4SNfL1u.net
>>218仰天チェンジ大好きです

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:15:17.38 ID:l+3BzCYg.net
朝に30分運動するなら
踏み台昇降、筋トレ、ヨガ
どれが良いでしょうか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 02:26:26.42 ID:LmEJdnzR.net
>>220
楽しくて1番続くと思うもの

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:48:28.92 ID:9xFQT4Pu.net
>>220
荒川走り

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:23:39.59 ID:KjS1EbJk.net
>>220
朝ならヨガじゃね?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:48:10.52 ID:9/R7w5Pa.net
痩せたら風邪をひきやすくなりました。
しかも風邪の症状があっても熱が痩せる前より上がらなくて、治りづらくなってしまいました。
食事は間食や飲酒をやめただけで特に食事制限はしていません。運動は通勤を自転車に変えたぐらいです。
これって痩せたことに原因があるんでしょうか…?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:06:40.15 ID:1tDljDnw.net
体脂肪が体の恒常性(ホメオスタシス)の維持に関与していた可能性も
あるのかもしれない(要するに体脂肪が断熱材の役目を果たしていた)

それがなくなれば、自然と直接外界の温度の影響を受けるようになるって
のはあるかもしれない

でも、温かい服装を心がければすむ問題の気がする。風邪をひくと
トレーニングもできなくなるから、ダイエットのさまたけになるから
最もさけないといけない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:14:50.00 ID:/85hQ7Ku.net
>>224
統計上もBMI24〜26の小太りぐらいの人が最も長生きです
痩せは明らかに短命なんです
必要以上に脂肪を落とせば健康に問題が出るのは当然の事です

http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2010/01/post_166.html

227 :226:2015/09/14(月) 09:19:34.33 ID:/85hQ7Ku.net
あ BMI25〜30が一番長生きですねw 

厚生労働省の調査では

成人後に5キロ・グラム以上体重が減った中高年は男女とも、
死亡する危険が1.3-1.4倍高いことが、厚生労働省研究班
(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)
の大規模調査でわかった。体重が増えても死亡率増加との関係は認められなかった

怖いですね

暖かい服装を心がければすむ問題とかとんでもない誤解ですw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:50:48.23 ID:PD+4PKMD.net
いつも体が熱くて汗かきの体質の人はガンにも罹りにくく長生きするのだろうか

低体温の人は各種病気に対する抵抗力が低いらしいし、

熱がガン細胞を殺すという話も聞くので

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:55:15.15 ID:aXE2/pKM.net
>>224
多分ない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:35:47.79 ID:wOVRmfJ7.net
>>228
トンデモだと思うけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:31:54.40 ID:Oz8TPqDs.net
みなさん空腹は何で紛らわせてますか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:34:19.53 ID:wXxa+Rql.net
ガム

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:55:39.28 ID:1tDljDnw.net
豆乳の炭酸割

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:13:02.39 ID:rL3T237G.net
あたりめ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:53:34.28 ID:XAMJijnU.net
お湯

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:52:03.12 ID:TLnAG2Gw.net
ビチク

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:45:28.71 ID:Idva2cCm.net
痩せても下尻がダルンダルンです
何か良い方法ないですか?
スポーツクラブ通ってクロストレーナーやって
筋トレマシンはごく軽く、
ヨガもやっています

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 18:28:57.74 ID:3BgC7/3c.net
>>237
ひたすら下半身の筋トレ強化で激変するよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 07:10:58.57 ID:eVz3sLwL.net
相撲やったらお尻がカッチカチになったよ
暇な時間がある時は四股踏み
家の中の移動は腰を落としてすり足で移動するんだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:41:27.02 ID:bwzUeN2M.net
家にいる時にアンクルウェイトをつけているw
トレーニングをやっている感覚がなく地味に効く
寝ている間にしていると寝相が良くなるwww

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 15:20:55.12 ID:Qs4ou4Jl.net
>>240
もしそれで寝返りを阻害してるなら健康に悪いけどな。
寝返りはちゃんとうてないと良くないで。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:29:08.60 ID:WRkNQQi/.net
スレ違いならすみません。
新陳代謝を上げるために水(お茶不可)を最低1.5lは飲むよう言われました(エステ)。
実行すると頻尿になり、冷え性がひどくなってます。
以前漢方を処方された時、排尿の際体温を奪われるのであまり水分は取らないほうがいいと言われました。代謝を上げればいい話なのでしょうか?
それと飲むのは水じゃないと効率が落ちるのでしょうか?
出来れば体を温める飲み物を1.5lにしたいのですが、よろしくお願いします。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:41:13.98 ID:0+E6MUS8.net
>>242
水飲んで代謝が上がるって、まあ尿は増えるよね
それで痩せるとか考えにくいですが
食事制限しているなら水分とったほうがいいとは思うけど
量は体格にもよるし多すぎるんなら減らしたら?
んで、冷えるならお湯飲んだらどうですか?

ちなみに過体重なら食事制限と運動しかないですよ?
痩せたいならエステよりジムの方がマシ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 12:32:19.51 ID:Gdalm6S/.net
身長178cm 体重83kg 体脂肪率25%からダイエットを始めて150日間で
体重73kg 体脂肪率21%になりました。
なるべく野菜中心の生活で間食無し、週3回程度の筋トレ、腹筋とスクワットは毎日
、筋肉痛な日は少量のプロテインを摂取しています。
出来るだけ階段を使用し、歩く量もふやしていますが、なかなか体脂肪率が下がらないのが悩みです。
可能なら15%にしたいのですが、なにかアドバイスあればお願いします。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:05:08.72 ID:EyP5y0ZI.net
歳は?20代と40代じゃあ大違いだから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:15:07.28 ID:Gdalm6S/.net
30代後半です

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:20:42.47 ID:EyP5y0ZI.net
野菜中心の食事ってのもアバウトだしもう少し詳しく
見た目が痩せて綺麗になったのならあまり体脂肪に拘らなくても良いかとも思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:25:03.68 ID:Gdalm6S/.net
朝は普通にご飯、味噌汁、野菜
昼は肉か魚、野菜、少量の炭水化物
夜は野菜多めで炭水化物はほとんど無し

見た目は標準体型になってきましたが、脇腹の浮き輪状の脂肪が取りたくて仕方ないです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:11:54.15 ID:+nzXDjaP.net
体脂肪率を下げたくて、かつ筋トレしてるなら、タンパク質量は計算して摂らないと
一日に体重(kg)×1gが、内臓と筋肉総量を守る為の最低ラインと言われてる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:42:48.73 ID:e1QK8B8B.net
>>244
その身長だと男だよね?
自分は体脂肪率14%だけど、毎月200kmくらい走ってる。
多少間食しても、酒飲んでも大丈夫。
初めは200kmは無理だろうけど、半年もあればいけるんじゃないかな?
痩せたいだけなら速さはいらないから、ゆっくり走って。
腹はそのまま腹筋も継続してた方が良いよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:10:31.40 ID:wIoYeazY.net
毎月200kmって事は、毎日は無理としたら1回15km位かな?なかなか辛いですね
でもやっぱり有酸素しないと絞れないですねぇ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:15:45.94 ID:e1QK8B8B.net
>>251
>>250書いといて何だけど、
自分は痩せたいならまず食事を構築しなきゃ話しにならないと思ってる。
だから>>244の人は正しいと思うんだよね。
摂取量が消費を下回ってれば1年もすれば見違えるはずだし。
運動は止めると食事の調整が難しく太りやすいし。

200km走るとっていうのは、ある程度自由に飲み食い出来るかな、って話。
ただ自由に飲み食いしてるとこれ以上なかなか痩せないので、
運動量を増やすか、食事を減らすか迷ってるところだけど。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:30:11.89 ID:hqfOjo7w.net
ジムに通ってるんだけど、プールで有酸素運動としてガンガン泳ぐのと、ジムで有酸素運動するの、どちらが痩せるのかな。時間や内容にもよるのは重々承知なんだが極端な話、陸と水中では効果的なのはどっちだろう…最近スランプ気味

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:59:59.17 ID:e1QK8B8B.net
>>253
どっちもやれば違う刺激が入って良いんじゃないかな。
飽きも来ないだろうし。
どちらも追い込まないなら如何様にも強度変えられるし、
そもそも有酸素運動はどれだけ時間を捧げられるかだから。

ところでジムなら筋トレはやってる?
有酸素運動の前に無酸素運動を行うと有酸素運動での脂肪燃焼効果が上がるよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:45:15.98 ID:R5xapV0p.net
>>253
ガンガン泳ぐ基準が解らないからなんとも
具体的にどの程度のスピードで何キロ泳ぐのと
どの程度のスピードで何キロ走るのか書けば良いのでは?
まあ計算すれば結果は明白に出るし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:25:38.93 ID:XyxFkVti.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=f4cb35d15468-1444882096

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:07:34.49 ID:2XgKt737.net
服の身幅がキツい時ってどこを痩せさせればいいの?
部分痩せなんてないけどさ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:34:46.68 ID:sQgy4P1d.net
部分痩せはないけど、腹みたいに筋肉を鍛えて脂肪を抑え込んだり引っ張り上げたりで部分引締めならできる部位もあるじゃんね
オレは背中の肉が落ちた頃から身幅が楽になったな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:53:31.30 ID:fL5rt029.net
ジムごと・たわごと
http://s.ameblo.jp/you-taro/entry-12097561789.html豚ライザッパー
痩せないデブ痩せない豚トレーナーの
ちんこ大好き変態女

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:43:54.35 ID:6KXLM3qZ.net
女ですが二の腕が筋肉で太くなってしまいました。
有酸素運動続けたら腕も細くなりますか?

腕力使う仕事なのもあり不安なのですが…肩幅が44cmもあるのも関係してるでしょうか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:54:31.98 ID:ytR0Ayzg.net
>>260
運動も大切だけど何よりも大切なのは食事を適正に管理すること

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:40:08.31 ID:D3q2J0aQ.net
10kgほどカロリー制限で体重を落としました。
先日看護師さんに次は筋力をつけていかないとね、と言われました。
毎日続けられる運動で今の体重を維持できるような
筋力がつく運動となると、どのようなものがあるのでしょうか。
♀です。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:39:54.67 ID:+EhD9Nmb.net
>>262
家ですぐできるのは、腕立て、腹筋、スクワット、懸垂あたりじゃない?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:59:30.29 ID:hg7T6gTz.net
>>262
http://www.amazon.co.jp/長友佑都体幹トレーニング20-長友-佑都/dp/4584135576

とか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:01:43.80 ID:hg7T6gTz.net
リンクミスった
http://www.amazon.co.jp/dp/4584135576

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 06:11:15.28 ID:7J0ArU9A.net
Twitterで、大幅に痩せた人が朝ごはんたんぱく質昼炭水化物と言っていました。
理由を知りたくて検索するとどのサイトも、朝ごはん炭水化物、お昼たんぱく質とかいてありました。
どちらが本当でしょう、
また理由はなんでしょうか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:31:59.24 ID:VRQl2cjN.net
>>266
ビチクは一日一食キャベツが主食

オカズは魚の缶詰ですよ

そして毎日必死の荒川走り

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:39:45.25 ID:AdOATUqq.net
>>261食事www
んなわけあるか

太もも、二の腕は痩せにくい部位だから部分痩せエクササイズしないと痩せない
普段から二の腕を使うように心がけない限り一生痩せません
って言ってもただ二の腕を使うだけだと上の部分しか使われてなくて力こぶだけが無駄に立派になるだけ
脂肪がついているのは恐らく下の部分でしょう
下の部分は肩より後ろの位置から使わないと使ったことにならない
まぁ難しいだろうからエクササイズだよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:44:10.22 ID:AdOATUqq.net
>>260有酸素運動より筋肉を揉みほぐすこと
筋肉を柔らかくしないと固い筋肉のままどんどん固くなっていく
筋肉が固いから太く見えてしまう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:58:52.70 ID:HnhgdjIu.net
>>268
ダンベルエクササイズで裏側も筋肉質になってしまいました…

>>269
もみほぐしはしてなかったので今日から取り入れます!ありがとうございます

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:48:17.71 ID:VxF8HIHZ.net
>>270おうよ
細くならなかったら別の原因だろうからまた来てね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 09:43:01.57 ID:mCyf0lOE.net
揉んだら筋肉が柔らかくなるとはビックリだねw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:04:41.11 ID:VxF8HIHZ.net
>>272定期にマッサージしないと凝り固まるからね
試しに力入れてマッサージしてみなよ痛かったら筋肉が堅くなってる証拠
豚肉だってそうだろ?一番運動する部位は固い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:08:26.26 ID:VxF8HIHZ.net
まぁ食事を極端に抜けば筋肉なんてすぐ痩せるよ
脂肪は飢餓を守る為の物だから痩せにくいが
食べないと筋肉からから痩せていくし食事を気をつけるよりは食事を抜いた方が効果的
だが恐らく無理だろう
それが出来たら拒食症の出来上がり

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:41:14.86 ID:4Js1LUBn.net
死んだ獣の肉と生きた身体が一緒とか斬新過ぎて信ぴょう性皆無ですね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:46:32.39 ID:VxF8HIHZ.net
>>275え?死んでから固くなるわけじゃないんだよ

つまり肉は肉なんだよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:08:08.39 ID:4Js1LUBn.net
叩けば柔らかくなるんですね?
オレらの筋肉もでつか?ww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 05:34:42.61 ID:St+n+uZV.net
>>277叩いたら腫れるよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:59:08.20 ID:j+exNYhN.net
>>277
ぼくらのスゴイやつ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:14:43.50 ID:JsAmAncd.net
あれ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:46:21.69 ID:8Eym1k8k.net
何でなか卯のすき焼き膳ってこんなにカロリーあるのか
http://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/70

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 19:20:56.88 ID:41WS2vKM.net
>>281
汁、卵を含めて完食したカロリーだからね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:52:22.68 ID:1r8SL8gV.net
スポーツジムに通い出して半年になります
毎日のように来てる人で
すごく鍛えてて、長時間走ったりマシンも重たいのやっててヨガとかでも身体が柔らかいし
腕とか脚とかムキムキなのに
お尻だけが左右にボーンと出てて
プリーンと垂れてて
後ろから見たらブルルルフルーンボヨヨーンポッテリぶるんっとして揺れててどでかくて
ぶるんぶるんっしてるんです
その人見てたらいくら鍛えても減量しても
おしりは痩せられないのかとなんかやる気がなくなります
下尻のお肉が取れにくいのはわかるのですが
いくら頑張っても上がった小さなお尻にはなれないのでしょうか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:23:21.49 ID:qeY6KH2M.net
一人で公園や神社、空地でなんだかんだやるのって
ジムに通うのに比べ極端に効果がないものでしょうか?
ダイエットしようと考えてるのですが正直
あまり、お金は使いたくありません
あと、腹筋器具くらいは家にあります。
あまり使ってませんがw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:54:51.84 ID:hIaXFvzz.net
ジム入んなくも出来るだろ
プールや本格的な器具以外は物理的な制約はない
要は、モチベーションと根性次第

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:16:44.71 ID:xMYUhNT2.net
>>285
そうですね。
ありがとうございます。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:18:13.22 ID:h5v6/zIT.net
っていうか、スレが下の方に落ちてるとageでくだらない質問してる奴って同一人物だろ。
保守してるつもりの。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 06:59:49.78 ID:brg175ps.net
それはビチクパンツ爺さんだよ

155p貧弱ガリガリお笑いコビト爺さん

清掃業アルバイトのコビト爺さん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:01:56.24 ID:41cjwya8.net
なるほど
それならありがとうを言わないとな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:22:52.48 ID:EXr6jYrF.net
ビチクパンツ爺さん


ありがとう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:31:01.18 ID:u2tmaMb4.net
極端な性格が治らなくて、痩せるまでは外出する気にならなくて、(どこいっても楽しめない)痩せたら動き回ろうと決めてるんだけど、家にいると食べてしまって走った分プラマイゼロになってしまう。
ダイエット中の皆さんは、休日は普通に遊びに行ったりしますか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:23:07.82 ID:YPyeFMYw.net
>>291
ビチクパンツ爺さん

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

何でも欲しいのか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:46:35.58 ID:dnLkrkgG.net
缶コーヒーって、太るの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:13:32.92 ID:3gEvcvYY.net
>>293
ビチクパンツ爺さんは

ペプシネックス水割り飲む飲む

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:01:52.17 ID:MTelob8T.net
ダンベルフライ8kgできるのに腕立て伏せがキツいのってなんなの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:30:23.22 ID:8M4aM1K1.net
次スレここね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:41:20.44 ID:eJKq40Km.net
>>293
質問するなら具体的にな
メーカーの何々とね
そんなアバウトな性格DAKARAデブるんじゃよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:47:09.82 ID:9o5fjJWa.net
うるせえハゲ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:20:08.17 ID:3LFFJGTg.net
やんのかチビ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:55:34.38 ID:tQx04zhY.net
>>297
うわ!
初っぱなからくっさ!
ケースごとにどうとか書くか適当のこと言ってろよ
気軽に質問出来ねえじゃねえか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:10:10.37 ID:9vXqEl9V.net
>>300
ビチクパンツ爺さん

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

何でも欲しいのか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:14:37.54 ID:TuSCOSjx.net
コメの糖と缶ジュースの糖って何が違うの?
コメそんなに食わないのに缶ジュースガッポガッポ飲むから不思議なんだけど。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:14:26.47 ID:kvCyw6n3.net
>>302
例えればビチクとコビトみたいな感じ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:14:08.39 ID:m/gWC9M8.net
>>302
分解、吸収される早さが違う。
という事は血糖値の上昇する早さが違う。
血糖値が一気に上がるとインスリンも一気に出る。
するとお腹もすぐ減る様になる。
インスリンがガバガバ出る様な状態は糖尿病にもなりやすい。

エネルギー量という意味では違いは無い。
100Kcalはどちらも100Kcal。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:59:06.08 ID:3wwq2Wfv.net
二の腕引き締めたいのだけど何キロのダンベル買ったらいいかな?
他板のダンベルスレ見たら引き締めというより筋肉モリモリメインのようでよくわからなかった…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:33:18.33 ID:6riZl5yv.net
>>305
筋トレは出来る回数の負荷の大きさによって効果が変わる
たくさん回数をこなせる筋トレ(実はもどき)に殆ど筋肉を大きくさせる効果は無い

例えばこういう事
http://kintorecamp.com/workout-reps/

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:31:33.90 ID:AT78GwMv.net
>>306
見てきたよありがとう
軽いのを何回もやっても意味がないってことね
40kgを買うことにしたよー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:03:46.42 ID:rQj0NWW6.net
>>307
え?大きな筋肉にしたいの?
ならいいけど。

引き締めたいなら低負荷で回数重視で良いよ。
低負荷は意味が無いんじゃなくて筋肉の成長にはならないってだけで、
引き締めたりする効果はちゃんとある。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:15:39.08 ID:rQj0NWW6.net
つか20kgの2本セットとしてもそんなもん上がるのだろうか?
俺は無理w

でも外して重さ調節出来るのなら良いけど、
でも筋肉太くしないならやっぱりいらないな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 06:00:34.38 ID:wFe58UUw.net
>>309
ダンベルベンチプレスでは無理かもしれないですが、
ダンベルデッドリフトやダンベルスクワットでは、
意外とすぐに上がるようになる重量ですよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:49:53.13 ID:PrsEhYac.net
速筋鍛えるにはオーバーカロリーでやらないとダメだと聞きましたが
遅筋鍛えるのもオーバーカロリーじゃないとダメなんですか?
引き締まった身体になりたいので教えてください

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:35:56.75 ID:+REBubh5.net
>>311
遅筋は鍛えたら言って簡単に
質量が増えるような
性質のものではありません
遅筋を意図的に大きくするのは至難です
いくら鍛えても見た目の変化ないですよ
無駄な事やめて効率良く速筋鍛えましょう

313 :311:2016/03/31(木) 23:04:55.69 ID:LZn0LE2J.net
>>312
知らないからよく分かりませんが速筋って筋肉量を増やすんですよね?
別にムキムキになって引き締めたいというわけじゃないので・・・
スタイルの良い体になりたいのですがダメなんですか遅筋?
ダメな理由を詳しく紹介してるサイトもついでに教えてください

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:19:40.33 ID:LLI43rAV.net
>>313
速筋引き締まった身体を作るんです
遅筋は鍛えれば持久力が上がる可能性が
ありますが見た目の変化や引き締め効果
は期待できません

それと速筋鍛えたらムキムキになるなんて言うのは幻想です
普通に筋トレしても引き締め効果はあっても
ムキムキになんてなれませんから心配ないですよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 16:06:02.81 ID:pNdbY8+V.net
エアーボクシングって効果あります?
ボクシングはよく観てたのでシャドー
ボクシングのマネくらいはできます。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 16:52:06.98 ID:D4ZsET5f.net
>>315
ジムのプログラムにそういうのあるけど
運動不足の人がやると背筋とかかなり筋肉痛になるよ。
でも手抜けば効き目あまりない。

痩せるかどうかってことだと食事制限と併用するなりしないともちろんだめだろうね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:51:11.35 ID:EVr2+D1V.net
ダイエットとは真逆の質問なんですが、該当スレを探せない見つからないので質問させてください
どうしてここに来たのかと言うと、太ってる人はたくさん食べれるからと思ったからです
もし知っていたら該当しそうな板・スレに誘導お願いします><

沢山食べられるようになるにはどうすればいいんですか?という質問です
普段は一日2000kcal(成人男性一日分程度を普通に)食べています
土曜又は日曜日に、5000kcal程度の運動をしてますが、5000+2000なんて量はどうやっても食べきれません
土日に食べきれない分は平日に3000〜3500をなんとか頑張って食べて取り返しています

これをゆくゆくは土日それぞれ5000ずつの運動ができるようになりたいと思ってます
今一日に4000とか詰め込むと消化しきれなくて胃に食物が残ってる感じがして結果便秘になって体調崩してしまいます

以上長文なってしまいましたがよろしくお願いします><;

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:40:19.99 ID:ErUS+B0O.net
>>317
★★★筋トレなんでも質問スレッド413reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1460069177/

319 :317:2016/04/11(月) 17:59:51.69 ID:5NdomKTa.net
ありがとう
そっちへ行ってみます

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:02:51.59 ID:Rqlt+83q.net
質問です
暖かくなって上着が必要無い時期になると体重は変わらないのに、毎年「痩せたね〜」と言われます
これは丸顔だから体ラインが隠れてるとデブに見えるって事ですか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:41:20.12 ID:LgxUr+70.net
>>320
私も丸顔ですが、同じような感じです。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:30:02.09 ID:D++Dq+JK.net
>>320
そんなもんです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 04:01:04.16 ID:1mF/BqPT.net
40代座席格差事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代座席格差事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師スーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 06:48:22.97 ID:5Ts2g8w7.net
>>321
ビチクはユルアゴですよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:23:33.39 ID:gxCNPi2i.net
以前、ダイエットに成功(みんなに痩せたと言われた)
したことあるけど反動で、また太ってしまいました。
でも、ここ10年一定の体重より上がってないみたいです。
多少上がり下がりはありますが上がり止まりと思って
いいのでしょうか?会社には自分とほぼ同じ身長で
自分より肥満が少なくとも二人います。自分は太ってる
と言うよりどちらかと言うと腹が出てるという体型。
食生活を改善せず運動を始めたとして長期的に見て
効果は期待できます?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:31:17.01 ID:p+CWftOA.net
>>325
摂取カロリーの目安
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

あんたが女性なら皮下脂肪多いので有酸素運動で痩せろ
あんたが男性なら筋トレで痩せたらスマートに見えるようになる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:46:37.85 ID:dyDkgyhX.net
>>325
あのー腹が出てるってのはデブなので悪しからず

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:46:55.39 ID:gxCNPi2i.net
>>326
ありがとうございます。
男です。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 16:36:48.37 ID:1kDvquI8.net
痩せるには運動と食事制限が大事と
もちろんわかっているつもりですが、
ダイエット中に摂取しておくと、
より効果的だったりなんとなく心強そうな
サプリメントや飲食物などありますか?

ヘルシア飲料が良いかなと思っていたのですが
肝臓に良くないとのことだったのでやめました。。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 20:43:26.78 ID:eKDPCJeQ.net
肝臓によくないってホント?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 07:50:27.54 ID:HAwQc0N/.net
酢豚って太るかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:14:19.03 ID:6VEdR33P.net
ニンジン等の緑黄色野菜に多く含まれている脂溶性ビタミン。
野菜自身が持っている僅かな脂質を活用して吸収率を上げるのは無理かな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:45:17.56 ID:cHRoPaoi.net
毎日ウォーキングをしてやせるの成功 標準体重ちょい下ぐらいの体重にできました
しかし健康な病気にならない体を手に入れるにはちょっとぶよぶよのしまりの無い筋肉の無い体に危機感があります
最低限の筋トレをやってさらに健康にしたい まあウォーキングやってるから下半身は締まってると考えていいと思うんだけれど
チューブトレーニングとか腹筋背筋腕立てとか雨の日とかウォーキングの出来ない日に鍛えたほうがいいのかな?
ウォーキング一日2時間毎日1800カロリーの食事やってるような人が最低限やっときたい筋トレってどんなもんだろ?
ムキムキじゃなくほどよい締りが欲しい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 22:26:38.83 ID:hHURfgA0.net
あのー質問は具体的にしなよ

335 :十年:2016/04/24(日) 22:49:52.76 ID:p8Th2HIG.net
>>333
病気にならない健康な身体なんてない!

病気になっても治り易いのが健康な身体です。

336 :ダイエットマニア:2016/04/24(日) 23:09:04.97 ID:ydX9tE7D.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1460827855/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:32:11.52 ID:Tlzih9S4.net
デブ男だけど胸が左右非対称なんだがこれって普通?左胸だけ大きい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:54:48.64 ID:KtPbDtz4.net
>>337
ブラしないと形崩れるよ
男だからって油断したら駄目

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 20:04:56.85 ID:MT7s4GKo.net
大胸筋矯正サポーターだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:09:31.91 ID:2leAjjDK.net
ダイエット中に食べ過ぎた。
昨日3000Kcalくらいたべてもうた

今日は朝から何もくってないがどう調整するべき?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:47:40.83 ID:aFcTBsH5.net
>>333 毎日二時間ウオーキングなんて時間の無駄。
20分筋トレして30分ウオーキングのほうが効率的だよ。それにちょっとやそっとじゃムキムキにはならない、というよりなれないよ。
筋トレはダンベルおすすめします。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:19:51.05 ID:Dl1Nt9P7.net
>>340
朝昼晩と少しずつ削るのが良かった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:40:29.14 ID:/W7ba0HQ.net
28歳178cm92kgの夫がいます
高校時代からの付き合いなので痩せていた頃も知っています。当時は65kgでした。
部活を辞めてから一気に太り始め大学時代は最高で106sまでになりました。
毎日ラーメンを食べていたようです。
卒業後結婚し少し体重は減って90s台にはなったのですがそこから一向に減る気配がありません。
私は160cm45kgの普通体型で、朝と晩は私と同じものをたべています。量も普通の成人男性と同じくらいでどか食いはしません。昼は手作りの弁当を持って行っています。
正直何故ここまで太っているのか分かりません。
夫の母も姉もかなり太っています。
体質というだけでここまで太るものなのでしょうか?
食生活が異常に乱れているわけでもないし運動もたまにしているのですが…
普段から下痢気味で食後は必ずトイレに行くので便秘ということはありません。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:47:01.24 ID:p6zMWrBv.net
外で食っとる。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:12:28.78 ID:yp90fvV0.net
外でも夕飯食っているだろうね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:17:55.20 ID:nXrUhRcH.net
>部活を辞めてから一気に太り始め
この高校時代でジュースと菓子貪る習慣がついてる、ラーメンは学生時代からだと思われ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:31:11.14 ID:a3no8o+8.net
どか食いやめたから痩せるわけじゃないよ
太ってる人はどか食いしてるイメージだけどパッと見普通に食ってる
痩せるにはちゃんと食事の量管理しないと無理だよ
体質ももちろんあるだろうけどね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:25:34.75 ID:+9k6UwQu.net
>>343
3時のおやつにピザとコーラ飲んでる。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:41:52.38 ID:reYZwBNH.net
>>343です
外回りの営業なのでお客さんにお菓子やジュース、コーヒーは出してもらうことが多いようです。
たまに晩御飯まで出してくれる人がいるようなのでそういう日は自宅では晩御飯は食べません。
毎日ジュースと缶コーヒー飲んだくらいで90キロ台を維持できるって才能ですかね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:59:47.76 ID:I2+dc0MB.net
正直に言う必要もないよ。
外回り営業だと接待ですげー飲み食いするぞ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:31:59.36 ID:Z8mETg00.net
40歳 男 170cm 75kg
で基礎代謝を計算したら1500キロカロリー前後の数値が出るんだが、
本当にそんなに消費するんだろうか?
安静にしてるだけで牛丼並盛り2杯分を少し上回るエネルギーを消費するとは思えないんだけど。
何もしない日にそれだけ食べるのはけっこうキツい。
1食あたり500キロカロリー、それを3回も。
食べても太らない、痩せの大食いの人を基準にした数値じゃないの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:49:39.03 ID:DLI+70Cw.net
>>351
低燃費になりたいなら毎日有酸素運動してカロリー制限してろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:02:55.07 ID:ju7QFXae.net
普通はそのくらいだ
食えないってことは普通より基礎代謝が低いんじゃね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:55:34.55 ID:KP3IyzC6.net
この子体重何`ぐらいだと思います?身長は173だそうです。
http://i.imgur.com/qsV7rbb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pururungazou/imgs/3/e/3e1a5e9a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/solo_w-curia/imgs/9/d/9d824b39.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/solo_w-curia/imgs/a/c/ac2aaa9c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/solo_w-curia/imgs/c/6/c64e6b96.jpg

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:07:21.07 ID:7BqfK02F.net
>>354
この娘だれや?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:57:46.27 ID:oferc33i.net
>>355
稲村亜美

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:12:30.02 ID:VEIDoUn8.net
ジュースでのプチ断食一日だけして、翌日からは普通の食事に戻さなきゃなんだけど
かなり胃腸に負担かかるかな?
効果は少なくてもいい、でも体をスッキリさせたくて
しかし仕事きついからのんびり復食なんてしてられない
食べ過ぎたあと、プチ断食でカロリーコントロールしたような方
いらしたら教えて下さい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 21:39:11.42 ID:WoKehuxD.net
1日(本人の中ではプチ)絶食てのは
身体にとっては不健康で老化ダッシュな1日。
ただそんだけ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:54:40.10 ID:Q8AzmqoQ.net
ダイエット中の減る順って

内臓脂肪>筋肉>皮下脂肪

それとも

筋肉>内臓脂肪>皮下脂肪

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 00:03:08.57 ID:9tLygIXf.net
ボクシングジムとキックボクシングジム
いずれも比較的近くに二つあります。
ダイエットに行こうか考えています。
どちらがいいでしょうか?素人考えですが
キックボクシングのほうが効果ありそう
に思えます。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 00:09:01.35 ID:FWxxGZln.net
× ダイエット
○ エクササイズ とか フィットネス

ダイエットに運動要素はゼロ
食事面のみ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 03:46:22.33 ID:dcpykswZ.net
太ももの内側の肉割れ線?って除去できるんでしょうか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:27:18.34 ID:IyWB+ff9.net
肉割れは薄くはなるが無くならないよ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:26:10.54 ID:dcpykswZ.net
>>363
まじですか
しょんぼり

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:34:31.12 ID:w7L49Kil.net
>>364
妙なもんに騙されて金出すよりマシお
あんまり気にせんで別な方向でがんがれ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:06:12.59 ID:dcpykswZ.net
>>365
はい、がんばりますね
気休めにマッサージは続けてみます

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:08:57.57 ID:nFp/dtiP.net
バットの素振りと
木刀の素振り、どちらが
いいですか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:27:58.99 ID:MR/tDyE2.net
>>367
重い方に決まっているだろボケ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:15:46.94 ID:74wXuVYF.net
脱肛してうんこしてまた肛門戻せばペーパー必要無いと思うんですがどうでしょうか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 17:18:57.35 ID:GVEfCVQR.net
>>354
ビチクコビト爺なら知ってる
155p39kg貧弱ガリガリお笑いコビト体型ですよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:40:02.97 ID:XvjAgBXF.net
>>367
あなたが取り組みやすく、続けていきやすい方で。
多少効率がいい方法があったとしても止めたら0ですから。
まずは習慣にして続けていくことです。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:40:41.02 ID:XvjAgBXF.net
>>369
理論的にはそうかもしれませんが、実際にはなかなか難しいのではないでしょうか。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 08:39:48.31 ID:R/n9RsAu.net
ダイエットは基本的に夜少な目が基本と思っていたのですが、
会社同僚に、結局1日のトータルカロリーが過剰でなければ太らないと言われました

最近ちょっと疲れていて、ご飯作るのも面倒になってきたので下記のような食生活でした
平日ずっとtこれです(おにぎりの具がかわるだけ)

朝(7時):マキベリー入りパープルスムージー(104kcal)
昼(12時30分):おにぎり1個(コンビニ)具は梅か昆布 (160~200kcal)
   フリーズドライスープ(カロリー20〜40kcal)
夜(18時半):ロッテリアチーズバーガーセット(ふるぽて&飲み物アイスティー)650kcal

これ以外の飲み物はミネラル炭酸水(カロリー0)、もしくはルイボスティー(カロリー0)
間食はおつまみ昆布か梅粒

総カロリーは1000程度で、30歳女性の1日の平均カロリーを超えてないはずですよね?
なのに2週間で4キロ増えました
土日はいままでと変わらず
変えたのは平日の食事だけです
やはりカロリーだけを考えてはいけないのでしょうか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:41:21.17 ID:CriSB1ua.net
>>373
土日はどんな感じなのでしょうか。

「結局1日のトータルカロリーが過剰でなければ太らない」
ではなく
「平均して1日あたりの摂取カロリーが消費を超えてなければ太らない」
です。

一日一日ではなく土日を含めた全体で考える必要があります。
一日内でのバランス配分はそれ自身ではメインではないです。

ただ、多くの人の場合、朝や昼に比べて夜は時間があるので、食べ過ぎやすい危険があるので、
そこを少なめにして注意する、というのはやり方としてはありだと思います。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:22:02.48 ID:oq9XyFfR.net
在日日本人依頼中国アニメ下請け業者道春文教授立会人そていFX博奕「ニューょくじけん
ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂ホテルバイトシャンパンパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンブルガリアチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代護送車顔出し必要(40代強制連行40代販売店チケット横流し
30代ジャーニズ販売形態エチケット
20代簡単審査落とし穴お手柄カジノプランナー警部補気象制御クラスビジネス

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:02:22.31 ID:u9mms5yV.net
>>373
・ファストフードのカロリーは基本当てにならない
・便秘は疑え
・運動は?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 04:11:10.49 ID:M6nAohul.net
土日をはずす理由が分からない。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:31:17.59 ID:smIiAIbW.net
コレ最近飲んでる物なんだけど
毎朝飲んでるだけで胃スッキリ
糞いっぱい出るおかげで体重ものっすごいへた
これだけでダイエットできるぞ
http://goo.gl/LD46oq

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:23:13.33 ID:8u8ToN30.net
土日が気になるww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:24:17.01 ID:8u8ToN30.net
つか一週目で気づいて修正しろよww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 13:50:13.56 ID:KRjPhbOO.net
>>378
新登場!すっきりフルーツ青汁 | FABIUS
アフィ無しURL
https://lp.myfabius.jp/f-aojiru

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 09:27:16.86 ID:E5juKYeG.net
>>372
土日は家族と食べるので多少は多いですが、

朝:タマゴ1コで目玉焼き、レタスかキャベツ、ベビーリーフ系のサラダと生ハム2枚
昼:パスタ(トマトかバジル、オイル系)具は大体きのこベーコンナスほうれん草
   夫と二人で一人分が束になってるのを2束、取り分けるときにだいたい1;1.5くらいに分ける(自分が1
夜;日常野菜不足なので冬だと鍋多い、夏は普通に煮物や炒め物、汁物、サラダ、ごはん

ご飯には毎回蒟蒻の粒状のものをいれ、かなり小さい茶碗1杯

胃が大きくないので旦那の半分くらいしかたべないです
週末外食することもありますが、一人分ずつ食べるタイプだと大体半分くらいで食べれなくなるので
最初に旦那に半分あげる感じです

間食はするけどおばあちゃんとずっと生活してたからなのか、おつまみ昆布がメインです
あとは乾燥梅とか
ポテトチップ等は1,2枚で胃が痛くなるのでほぼ食べないです
甘いものは苦手、ケーキ等も一口でいらないってなる

家族、夫、友達、歴代の彼等からも小食だねー!っていわれてた
いまでも夫と母親には病院行けと言われる(食べてないのになぜ太るのかとw)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 09:43:14.89 ID:OG39kGvg.net
摂取カロリー<消費カロリーの状態が続いて体重が減らないことはありえないので、食べてないのに痩せないってのは食い過ぎか運動不足です。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:44:10.01 ID:5ahHdnz6.net
>>369
犬とか猫が排便をするところを見たことはないか?
奴らはまさにそうしているよ。
人間がそうできないのは直立歩行をしたせい。
そのため、脱肛すると元に戻すことが難しいんだよ。
あなたが直立歩行をやめれば、できるんじゃない?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 14:47:40.22 ID:hCCGogAq.net
二の腕の振り袖がブルブルなのん解消するために
腕を後ろにまわしてバイバイする「後ろバイバイ」運動を一日40回バイバイしています

最初はツラかったですが一週間くらいしたら楽になり物足りない感じになりました。
そこで質問ですが
物足りなくてもこのまま毎日続けるのか、回数を増やしたほうがいいのか
どちらがおすすめでしょうか
ムキムキにはなりたくありません

ブルブル振り袖がスッキリしたいです

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 06:02:25.82 ID:1Ba004SH.net
飲み会とかで今日食べ過ぎだかなーって体重量ったら3〜4kg増えてるのに寝て起きて翌朝量ると元通りとか元より微妙に減ってるのって何なんだろうな?
寝てるだけだからさして消費カロリー多くないはずなんだけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:05:12.82 ID:2vdxX7Fm.net
>>386
水分

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 15:28:31.92 ID:JqhXOth5.net
>>387
なるほど得心がいったわ
料理もいっぱい食べてるけど酒もいっぱい飲んでるから確かに普段より摂取水分量多いはずだもんね
おかげですっきりした
ありがとう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:19:23.17 ID:nPdvzBeb.net
>>385
筋肉は慣れていってしまうので、効くと感じられるまで回数を増やすか、ダンベルや水入りペットボトルを使ったトレーニングに切り替えた方が効果が見られると思います。
なお、ちょっとやそっとでムキムキはなれません。仮になったとしてもトレーニングを数週間もサボれば目に見えて筋肉は落ちます。
ソースは高タンパク食を意識しつう週4ジムでマシントレしてる私。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 10:14:09.81 ID:Ek/9avDX.net
飲料に含まれる糖分だけで1年で5kg近く太ることは可能?
それだけじゃなくて色々やらかしてるんだろうけど・・・

コーヒー止めれたと思ったらこんどはミルクティーを止められない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 10:45:37.59 ID:SpIcw2Tn.net
>>390
仮に脂肪1kg7200kcalとして、5kg分の36000kcalを365日で割れば100kcal弱だから十分ありうるだろな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:50:19.84 ID:iV1KUv7+.net
ぶっちゃけ今から夏の時期ってどんな果物食べたらいいの?
王道ダイエットしてるんだけど総カロリー気にしてたら炭水化物の量とかそこまで気にしなくてもいいよね?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:05:12.91 ID:EuWauRpE.net
>>392
一日の総合でカロリー収支がマイナスになるなら
何食べてもOKということに自分はしてる
グレープフルーツは比較的低カロリーなのでよく食べてるよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 10:08:42.82 ID:3HYftYFO.net
バナナが傷みやすくて困る

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 08:15:06.64 ID:kgjS32i/.net
>>392 スイカ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 16:06:16.57 ID:J3s8oZQD.net
スイカは野菜だ馬鹿

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:28:10.92 ID:RsJfl/NA.net
人間ドックで保健師さんと痩せる約束をしました
半年の間に3回のチェックが入るので
ブログで記録して経過を知ってもらおうと考えています

*URLを教えた人だけ閲覧可能
(パスワードでログイン・登録不要)
*1日に画像を何枚かアップできる
*出来れば無料

に該当するブログサイトはありますか?
ちなみにブログを書くのは初めてです

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:21:37.86 ID:6NRt45XP.net
>>397
FC2ブログ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:48:09.57 ID:1KVSpPB8.net
>>398
ありがとうございます
試してみます

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:54:50.11 ID:YltGr57t.net
アイスくらい食べてもいいよね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:56:31.52 ID:Qy83TjCl.net
>>394
バナナの茎のところをアルミホイルで巻くと
傷みにくくなるらしい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:46:36.98 ID:ihf3tMjn.net
>>400
どうしても食べたいときはローソンにあるカロリー等質オフのアイス食べてる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:52:17.86 ID:/jD+roIs.net
>>400
つアイスクリームダイエット

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:49:53.11 ID:PNZrww53.net
22 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/07/03(日) 00:26:33.46 ID:nxMZRkvd0
錦織の彼女with関東連合和彫りチンピラ軍団
http://up.gc-img.net/post_img/2016/05/A9s1V2xtjOO3TfI_PwwAi_184.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/05/A9s1V2xtjOO3TfI_SpXKp_104.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/05/A9s1V2xtjOO3TfI_i7rAe_69.jpeg


錦織の試合を観戦する観月&オッサンたち
http://livedoor.blogimg.jp/elevenparmer-nnimichan/imgs/6/2/62f08ce5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/elevenparmer-nnimichan/imgs/8/7/877e0342.jpg

関東連合チンピラと笑顔で会食する錦織
http://stat.ameba.jp/user_images/20150713/01/mori1119/21/27/j/o0448033613364367143.jpg

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:36:45.42 ID:c1bEl0I/.net
プランク始めてから脚全体を伸ばした時、片方の膝がつっかえる感じというか違和感が出てくるようになりました。
プランクのフォームは脚伸ばした状態の奴でやっています。
痛いというほど我慢できないものではないんですが、続けても問題ないでしょうか。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:54:46.67 ID:I1zoXn2o.net
ダイエットを始めて2か月程度、脇腹の肉は落ちてきた
気がするのですが、正面、(腹の厚さ、腹が出ている、)が一向に
改善しません。脇腹ばかり肉が落ちる見た目的にバランスが悪い痩せ方は
何かが失敗しているということでしょうか?
30代男性、食事は1日1200キロカロリー程度、
軽めの筋トレをしています。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:10:47.71 ID:Lx7Wdhk5.net
太ってる人は平均の人よりたくさん食べますよね。
それで飲むのも、体重に見合った分たくさん飲料を飲むんですかね?
お願いします。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:07:19.48 ID:prv/57bS.net
>>405
気になるなら整形外科に行くのが安心だと思う

>>406
下腹を引っ込めるのは筋肉なので
筋トレにニートゥチェストをお勧めする
下腹の脂肪はラスボスだとよく聞くし、自分も今戦っている最中ですorz

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:32:23.63 ID:oJY5HTwr.net
もうご飯食べ終わって歯磨きしたのに、甘いもの食べたい欲求がある。
こういう時どうする?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:38:57.17 ID:GAmuF/yK.net
ガム食いながら考える

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:34:52.79 ID:RmF9p3Fq.net
>>407
もちろんです。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 16:16:55.15 ID:247DF/uU.net
チビ共に生きてる価値無し
チビ共に生きてる価値無し
チビ共に生きてる価値無し
チビは害悪
チビは害悪
チビは害悪
チビはこの世の産廃
チビはこの世の産廃
チビはこの世の産廃
チビはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
チビはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
チビはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
チビ程人権不要な人種はない
チビ程人権不要な人種はない
チビ程人権不要な人種はない
チビは自己中クズ
チビは自己中クズ
チビは自己中クズ
チビは統合失調症
チビは統合失調症
チビは統合失調症
チビは頭がおかしい
チビは頭がおかしい
チビは頭がおかしい
チビは不快
チビは不快
チビは不快
チビのレスはNG
チビのレスはNG
チビのレスはNG


煽りはしていない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 11:45:45.21 ID:Wi7tcQ1A.net
基礎代謝が1000として、アプリで出るアクティブカロリーが300としたら
1300キロカロリー以上摂ったらデブっていってしまうのでしょうか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 13:09:57.39 ID:BQxHFrTx.net
170cm 76kgだったけど糖質控えめそこそこ満腹まで食事とポケモンgo歩きまくりで
1ヵ月ちょいで6kg痩せたわ。このあたりから体重下がりにくくなったりするのかね?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 03:31:10.83 ID:7wvkKOg7.net
体重減れば消費カロリーも減るぞ。
体感上、下がりにくく感じるかもな。

h ttp://yase.tech/287.html
76kgのオマエ
70kgのオマエ
同じ距離走っても消費カロリーは同じじゃないぞ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 19:26:16.35 ID:RH7LMYhN.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:37:48.84 ID:Z8BjOFFt.net
180cm97kg27%ジムで筋トレ15分、トレッドミル45分6kmとクロストレーナー60分て特に問題ないですかね?

有酸素より筋トレ重視のがいいのですか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:39:10.01 ID:PNFVeM5y.net
>>417
何に対して問題ないか分からないけど倒れたりしないなら問題ない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:46:34.61 ID:Z8BjOFFt.net
>>418
確かに倒れないなら問題ないですね。

有酸素で脂肪燃焼させときます

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 08:07:05.21 ID:J0jmzHR0.net
170/82sから2年かけて糖質制限、有酸素、筋トレなどで62sまで減らし、体脂肪率12%で今でも減り続けてます。
もうこれ以上痩せる必要もないので、今は筋肉を増やしたくてダンベルやマシンの重量増やしたり、プロテイン飲んだりしてるけど痩せる一方でちっとも変わらない。
太るのイヤだけど糖質制限や有酸素やめてオーバーカロリーにしないとダメなんですかね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 09:03:36.83 ID:ErieCX9Y.net
>>420
そりゃダメでしょう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:10:28.65 ID:H9Ij+d5R.net
>>417
体型としては優秀と評価されるレベル
体重を維持したまま体脂肪20%まで落とせば素晴らしいと言われるレベル

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:47:50.34 ID:HZvD8K+U.net
有酸素運動はやるものによって痩せる部位が変わりますか?
どれをやっても全体的に痩せていくものですか?

現在ジムに通っていて
痩せる部位が変わらない(全体的に痩せる)のであれば
やりやすいエアロバイクをずっとやりたいと思ってます。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 14:57:48.23 ID:Msv8oawu.net
>>369
この前犬の散歩しながら四つん這いで車道を走ってる男性がいたんですが
貴方だったんですか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 20:33:52.49 ID:S8ze/xR7.net
>>420
筋肉で体重上げたければ筋トレの強度を上げ時間を増やす
プロテインの摂取量とエネルギー源の糖質摂取量を増やす
でも筋肉で体重増やすのは大変だし、トレーニング怠けると直ぐ体重減るよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:58:19.24 ID:bABpZdXJ.net
ウォーキング1時間ちょいと水中ウォーキングをやって毎日1000kcal前後は消費しても痩せません。

食事は家族が作ったものを食べていて朝はパン、コーヒー、ヨーグルトのみ。
昼はうどんやラーメンだけ。夕は米(サトウのご飯半パック)に野菜に肉or魚。日によってはパスタだったり焼きそばだったりいろいろ。
間食はブラックサンダー2個程度orベビースター小袋1つ。今まではポテチ2袋とかチョコ2枚とか腹減ってカップヌードルとか。
でも2か月前からブラックサンダー2個orベビースター小さい1袋とかまで間食は減らしました。
カップヌードルの間食はしていません。

ここまで間食を減らしてウォーキング1時間チョイ+水中ウォーキング1時間やっても痩せません。
何がいけないのでしょうか?


推移はこんな感じ。

体重104.8kg、身長168cm、体脂肪率34.3

6月26日・・・・104.6kg←ここから水中ウォーキング&ウォーキング&間食減開始
7月10日・・・・104.8kg
7月24日・・・・104.6kg
8月07日・・・・104.0kg
8月21日・・・・105.0kg
9月04日・・・・104.8kg
9月18日・・・・105.2s
9月25日・・・・104.8kg

食べたい気持ちを抑えて間食を減らしても成果が出なくて残念です。
間食は一切だめなのですか?

なお、消費カロリーは以下のサイトを参考にして計算しました。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1161228741

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:41:10.83 ID:QhG7Q+pl.net
>>426は本スレで質問しましたので結構です。
お騒がせしてすみませんでした。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:12:19.76 ID:Xgof9V1L.net
停滞期抜けるのは2週間〜1ヶ月ってよく書かれてるけど1週間で抜けるときもあるのですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 12:34:25.73 ID:Cntb3LKO.net
素人考えで野菜、海藻、漬物ばかり
食べてウォーキングか軽いジョギングを
やろうかと考えてますが効果ありますかね?
会社の昼飯が日替り定食なので多少
肉類は食べます。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 21:35:08.33 ID:f4gMR+4A.net
>>429
ギチギチにカロリー計算してください。
消費カロリーも摂取カロリーも。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 00:50:05.91 ID:1sD4QJPn.net
漬物は控えて
そのぶん肉・魚を食え

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 21:02:09.50 ID:CGDJllGg.net
チャリンコ運転はウォーキングや軽い
ジョギング程度の効果あります?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:57:01.95 ID:GFaVXzIS.net
自転車のタイヤの空気抜けば効果倍増だお

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 01:16:50.23 ID:uUbiRWUE.net
今では摂取カロリーが消費カロリーを上回らないように節制てるけど、ダイエット始める前は一日の摂取カロリーが2000近くあるいは以上で、消費カロリーが1500くらいにも関わらず、何年も体重は変わらなかったんだよなー。この現象は一体???

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 09:15:49.38 ID:qj9GHh+M.net
●有名チェーン店のテイクアウト用ヒレカツ
 表示:365kal → 実測値:504kcal 誤差率38%

●有名カレー店のハンバーグカレー
 表示:929kcal → 実測値:1114kcal 誤差率19.9%

●大手ファミレスのミックスプレート
 表示:823kcal → 実測値:909kcal 誤差率10.4%

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 09:17:25.50 ID:qj9GHh+M.net
>>433
チェーンにトリモチを塗ればさらに効果

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 09:23:23.98 ID:qj9GHh+M.net
>>434
それはあるでしょ
ケニア長距離選手のナショナルチーム(キャンプ)の消費カロリーが3600kcal
食事による摂取カロリーが3000kcal
理論上だとどんどん痩せていくことになるが、彼らの体重はずっと変わらない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 13:05:19.05 ID:DR9IC5ow.net
今ダイエット中ですが体重に変化がなく焦っています
基礎代謝が落ちてるから今の運動量では足りないのが原因の一つではないかと思うのですが、仕事や家事もあるのでこれ以上運動に費やす時間がないので断食を考えてます

断食をした経験はないのですが代謝が落ちているときに断食をしても体重は減りますかね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 11:18:59.80 ID:znCas0/S.net
何ひとつ特別なことをしなくても良いよ。。
今の摂取カロリーを100kcalでも200kcalでも減らせば、また体重は減り始める。
運動なんてガッツリやらなきゃ大したカロリーを消費しないから
スタイルを良くしたいという目標がないならやらなくても良い。

それだけ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 10:57:58.96 ID:qU9H3DLK.net
食事制限すると基礎代謝が落ちるって言うけど
実際どれくらい落ちるもんなんですかね?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 01:04:41.29 ID:rB6QFP0A.net
体重依存なんで、痩せれば基礎代謝減るよ
あと加齢

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 15:55:53.07 ID:RmgioWn9.net
男だけど太ってても胸が垂れないのは胸筋が発達しているから?

170cm / 65kg / 24%

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 18:02:06.15 ID:nagaLYoH.net
垂れるほど無いだけ
力士とか見てみろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 20:41:46.95 ID:tIiDqffl.net
プランクやスクワットは毎日してもいいですか?
筋トレって休む日を作らないとダメなんですよね?
体脂肪率40%もあって早く痩せたいので、毎日してもいいのなら毎日したいんですが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:29:14.34 ID:nr4P36tj.net
だけど運動をやらないで痩せた場合、筋量もがっつり減るからね。
今度は太りやすい体質になる
特に一番大きな筋肉である下半身の運動で筋肉を刺激することは大切

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 16:09:48.77 ID:xW6yyXiX.net
>>444
筋トレに休養が必要という理論は最近は否定されてきてる
まあスポーツ科学ってこんなもんだから、あんま信用せずやりたいようにやりゃいいと思うよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 15:51:56.71 ID:vXcFsRKf.net
お金掛かってもいいので
手術以外で手っ取り早く標準体重まで痩せる方法ってある?
173cm101kg♀、予算は100万くらい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 06:27:09.38 ID:mvU1EYnl.net
>>447
食費にお金使わない事だろうね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:48:58.33 ID:77aT574w.net
>444
疲れが溜まってきたとか、痛みを感じないなら毎日やってもOK。
ただし、筋トレでカロリー消費するのって大変だから
スタイルを良くしたい部位を鍛えるってのが良いと思うよ。
(部分痩せじゃなくて、筋肉がつくと美しく見えるということね)

ダイエットは食事で摂取カロリーを減らすことが基本だし
ほぼそれで痩せるペースが決まるからね。

>446
逆に聞きたいけど、ダイエッターがやるような負荷の軽い筋トレに
休養が必要だと言われてたの??

>447
ライザップでも何でも良いけど
専属のトレーナーについてもらうこと。
そこで、必要な知識を得て、必要な習慣を身に付けること。
間違っても〇〇ダイエットみたいな
時間とお金の浪費をしないこと。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 19:39:04.00 ID:cv5QjiG6.net
161cm、55kg、女です
ブヨブヨなので筋トレを初めてみたのですが、鬱病で気力が出るのが夜だけです
寝る前ならゆっくり時間が取れるのですが、筋トレをするのに効果的な時間などは有るのでしょうか?
寝る前に運動、シャワーは脳が覚醒して寝づらくなるかとは思うのですが睡眠薬を飲んでいるので気にしていません

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 19:48:27.92 ID:cv5QjiG6.net
連投すみません
スクワットをしていると右膝の関節がポキポキいうのですが、気にしなくていいですか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 00:36:53.37 ID:VkgIg7a3.net
食事制限とエアロバイクでやっと二キロ落ちました
代謝が落ちていたせいか最初の2週間は全く減りませんでした
なので二キロ落とすのに二カ月もかかりました
現在は155/53です


今かなり困っているのが食事の量を減らしたから1日のうちの空腹時間が長くなり、尚且つエアロバイクもしています
そしてまた53キロから落ちなくなっています
この先も体重を落とすには運動量を増やす以外には方法はないのでしょうか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 00:50:11.09 ID:FxmNPGyV.net
脂肪1kg減に7200kcal

53kgのあなただとランニング(ウォーキングでもい135km(マラソンの3倍)

なかなか減るものじゃないですよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 19:58:30.62 ID:ZfDJWB3b.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:52:52.61 ID:TBtIhF+a.net
バットの素振りって効果あります?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 22:01:34.90 ID:OcoOujoI.net
台の上に上がったり下がったりする
運動って効果あります?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 01:10:49.45 ID:CyW9Pdp8.net
もちろんある。

やらないよりやった方がずっといい
h ttps://yase.tech/824.html

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:37:38.20 ID:1RqTUC/Z.net
>>456
カロリー消費分だけの効果はあると思います
体重50kgであれば普通の強度で1時間あたり126kcal
https://bodymakeup.jp/step-aerobics

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 09:12:47.30 ID:KLhgFfeF.net
会社の人がカロリーメイトはダイエットに良いとか言い出して、毎食2〜3箱食べています。
痩せるのでしょうか?
『たりない』と言いながらファミチキも毎食1〜2個食されています

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 11:31:53.56 ID:Az5x3y5g.net
カロリーメイトはそのままカロリーの友達
ダイエット食ではなく簡単にエネルギーを取るための食品
そこに名ばかり程度の栄養素を混ぜてる商品
材料は
昔はマーガリン、今は食用油
脂質がたっぷり
箱裏読んだらダイエットにとか思わないよね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 14:39:08.91 ID:nmE1cjOL.net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tlp/
 ↑ ↑ ↑

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 13:47:37.08 ID:rR5dIF/Z.net
糖質減らして野菜食べなきゃって分かってる
でも野菜が圧倒的に足りない、夜は自炊じゃなくて母親につくってもらってる分際で野菜増やせとか言えない
野菜高いし
お金に余裕があれば食材くらい買ってくるけど、今度仕事やめるから、今はできるだけ貯金しとかないと
そうなると結局、食べるものが糖質糖質糖質タンパク質糖質糖質糖質……
って感じになっちゃう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 11:28:35.13 ID:eJFo4ua9.net
カップヌードルナイス食べたことある方に。
以前、カップヌードルライトを買ったらあまりにも麺が不味すぎて
食べられなかったのですけどあれと同じような麺を使用していますか??

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 11:42:18.72 ID:FeYgHQOC.net
重い木刀の素振りとバットの素振りは、
どちらがいいでしょうか?バットの
素振りは左右対称じゃないので身体に
悪いようにも思えるのですが?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 23:06:53.32 ID:qihuU25g.net
スクワットって足は肩幅って言いますが
腕はどうしてます?胸で×字作りますか?
それとも手を頭の後ろにもっていきます?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 03:06:21.96 ID:mWUygmBw.net
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

5DBTG

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 13:50:46.27 ID:ykslQrYI.net
5DBTG

総レス数 467
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200