2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラダチキンダイエット Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:27:41.75 ID:zWpV/JrT.net
セブンイレブンの人気商品です。
成分は鳥の胸肉。
一時の品薄も解消され、手に入れやすくなってきました。
その他、各コンビニでも類似商品多数。

自作の話題もこちらで。

※前スレ
サラダチキンダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1421415174/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:53:50.85 ID:mv+H4tWu.net
みんなどこで買ってるの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:47:59.34 ID:ab0toVzK.net
ハーブにとろけるチーズかけてレンチンしたら美味すぎた

あとは野菜で、ご飯は抜く

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:07:07.68 ID:phl4yWbl.net
手抜き鳥はむ作って食べてたけどこないだ作り忘れてしまったのでセブンでサラダチキン買ってみた。
塩きついねー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:59:33.87 ID:nyV/+SNo.net
>>4
確かに。あとコンビニのやつは何か肉の感触じゃないみたい。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 03:56:26.44 ID:efgPibP7.net
サラダチキン初めて食べたw
うますぎてやばい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:12:06.22 ID:9c3gWpX5.net
サラダチキン旨いって
完全に味覚おかしいとおもうよ
添加物てんこ盛りだもん
むね肉かってマジックソルトまぶして
レチンした方がはるかにうまいぞ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:29:32.02 ID:G+cDjSZ0.net
市販品ほめると「味覚おかしい」って言う人ってなんなんだろうね
あとやたらと自炊しか有り得ない、みたいに押してくる人

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:31:11.85 ID:wT2p1Ik+.net
>>7のようなやつに限ってシナチョン産をうめーうめーって食ってるんだよなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:54:26.75 ID:E9Z2GBnN.net
ファミマのが好き。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:54:30.47 ID:nyV/+SNo.net
シナチョン産だろうがなんだろうが不味いものは不味い。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:07:08.26 ID:6S0Jj2IR.net
ファミマってシナチョン産じゃねーかwwww
シナ産ていうだけで不味く感じる不思議
シナ産は食品だけはマジ勘弁

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:20:57.42 ID:hMEaxVQo.net
自作したいけど、もし茹でが足りなくて生茹でだったら・・・と思うと怖くてできない
それに皮剥がす時とか手が脂でヌルヌルになるのもちょっと抵抗がある
石鹸大量に使わないと落ちないし、ヌルヌルのままジップロックとか鍋とか蛇口とか触りたくない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:29:04.65 ID:iuFjwVGC.net
サラダチキンたけー198円する

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:30:56.72 ID:QLwjZZru.net
ファミマ、国産って書いてあるよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:36:58.97 ID:wgUWm/o3.net
>>15
国産と中国産二種類あるのだよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:05:22.15 ID:6S0Jj2IR.net
>>14
それ税抜きの価格だからな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:21:22.39 ID:hMEaxVQo.net
てか、鶏胸肉の良し悪しを見抜く方法もテンプレに入れとくべきだと思う
あと胸肉の話題ばかりだがササミで作るというのはどうなの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:02:59.19 ID:AfWCf0g9.net
ヤマザキでしか見ない
プリマハム製のスモークチキン骨付きを
トースターで焼いて毎晩食ってる

幸せ幸せ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:25:46.50 ID:nmsOyl6M.net
如何ですか?

http://imgur.com/Vja7Qre.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:06:45.04 ID:EiihN+Hd.net
シトラスレモンなんかきついな
工夫すれば美味くなりそうなんだが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:24:03.17 ID:0B0XUc0a.net
サラダチキンって自作できるの??

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:27:17.22 ID:UgeM3Z7L.net
コンビニのサラダチキンって本当にマックとかで問題になった例のチキンなの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:28:18.99 ID:10LxLH3T.net
>>20
×◯

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:00:27.53 ID:MHaKEQUV.net
前スレまだ埋まってないよー

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:41:40.95 ID:WyzgsrJa.net
ん?うまいのはわかったけど
痩せるの?
それだけ食べるの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:45:51.26 ID:nyV/+SNo.net
揚げ物や炒めものを食べるよりカロリー低くて良いし、たんぱく質がたくさん取ることが出来る。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:33:50.37 ID:phl4yWbl.net
>>22
鳥はむでググって出て来るのでは時間がかかりすぎるというなら、胸肉一枚買って来て皮をはいで(つけててもいい)
重さに対して約1.5%の重さの塩+砂糖ふたつまみかハチミツちょっとをまんべんなくふりかけてラップして1時間室温で放置。
そのあと蒸すなり焼くなり茹でるなり火を入れるんだが、胡椒やハーブ味がつけたければ火を入れる前にふりかける。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:55:01.62 ID:8Y7KaAzQ.net
前スレさえ消費出来ないのにダイエットなんて出来るわけな…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 01:12:36.81 ID:y318/aiM.net
コンビニの野菜に果たして栄養が残っているのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:24:29.35 ID:1Jd/5QGL.net
>>13
普段料理しない人ならそうかもね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:53:46.78 ID:5iMOSeUY.net
感じ悪い

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:04:39.91 ID:9UvjxbK+.net
もうちょっと汁っ気がないと食べやすい。
思い込みかもしれないが薬品漬けって感じがする。
なんとなく

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:23:34.86 ID:lRbZ7Ai5.net
コンビニのを食べる時は水で洗ってから食べてる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:15:25.75 ID:4dwsSMmo.net
美味し過ぎても食べ過ぎちゃいそうだからそこそこの味でいい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:57:37.45 ID:VfQqGx8H.net
セブンで買ってみたけど、からあげ君でいえば7コ分くらいの食べごたえがあるね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:14:26.41 ID:BAl3WwSx.net
>>26
うわー、おなかすいた!ってときにササミや胸肉食べると、消化遅いから
しばらくお腹がいっぱいで他いらない、になるんだよね。
満足感を得ながら糖質脂質を抑える低カロリー食材だと考えてもらえば。
寒天やこんにゃくばかりだと、栄養バランスの面で健康的に問題ありすぎ。
あと、運動もしっかりやっていれば綺麗に筋肉がつくよ。
ボディビルダーも胸肉、ささみが主食ってくらい食べてる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:45:26.28 ID:YHnelmcn.net
ササミは高いくせに量が少ないから食わないのか?

七味唐辛子で漬け込んでもうまそうだな
あとやはり調理法などを確立してテンプレートにまとめておいた方が何度も同じ話題を繰り返さなくていいと思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:03:36.35 ID:szUcOZXE.net
ダイエット板ってのは痩せたら住民が入れ替わるんだから話題ループでいいんだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:37:24.57 ID:YHnelmcn.net
ここに来てる時点で痩せるわけねーだろ
痩せるやつってのはこんな板にこなくても痩せてるんだよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:38:45.16 ID:tFHgCUHn.net
ダイエット目的なんだから
味がどうこう
産地がどうこう言ってどうすんの?
嫌なら自分で胸肉で作れよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:15:19.74 ID:YHnelmcn.net
>>41
意思の強さも個人差があるからそこまで間口を狭くしたらスレが終わると思うが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:33:25.47 ID:zYNr/EDd.net
なんか新スレなってからいちいちうるせぇのがいるな
サラダチキンを美味しく食べて痩せたらそれでいいじゃないの

自分は摂取カロリー調整と満腹感のために食べてるよ
じわじわちょっとずつだけど痩せてるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:43:40.54 ID:km+r4Gzm.net
>>43
私も運動したらすごくお腹がすくのでサラダチキンで胃を埋めてる感じ。
腹持ちよくて助かる。もとが淡泊だから、調理したりソースを変えたり、
アレンジしやすくて飽きにくいのがいいところ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 02:56:58.97 ID:UEKrmjuo.net
マックに流れなくなった分コンビニに流れるようになったんだな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 03:46:17.46 ID:1w9s8XQM.net
>>38
>>40
>>42
何がしたいのこの人

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 04:20:12.18 ID:Yjvvffw/.net
どこのサラダチキンがオススメですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 04:53:06.06 ID:nnokDQRu.net
タイ産使ってるセブンイレブン

中国産のチキンは怖くて食べたくない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 05:08:32.11 ID:ETL6sdRh.net
40年前の冷凍肉が流通とか中国怖すぎ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 05:49:59.72 ID:t24oA7FT.net
中国からタイに流して作ってるだけなのに?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 07:00:02.92 ID:mTA19h8T.net
>>41
自分の胸肉で作れよに見えた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 09:48:50.80 ID:TrfEsqRf.net
四川発祥の怪味のうまさをあなたは知っているか
http://portal.nifty.com/kiji/150625193899_1.htm

飽きたら良さそうだが、かけ過ぎるとサラチキ食べてる意味が無くなりそうだな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:57:44.24 ID:KVIPUzH+.net
>>46
合理的なスレの展開の仕方を提案しているだけだが
究極的には自作に行き着くのは自明だよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:33:31.33 ID:t3iRb0Nh.net
自作専用スレ立ててくれる?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:05:43.29 ID:yUotFgN3.net
一貫してないよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:08:20.75 ID:2Zf6LYly.net
しつこいようなら自作鶏肉料理ダイエットスレを立てよう
たまに自作話が出るのは悪くないと思ってる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:44:26.22 ID:KVIPUzH+.net
荒らしてるわけでもないのになんでそこまで排斥したがるのかわからんな
サラダチキンってただの茹でた胸肉なのに、なぜコンビニのいち商品を買うことにこだわるのやら
このスレの本質はダイエットだろうが
最終的に収斂していくであろう結果を予測してものを言っているだけなのに
楽して痩せたいだけのバカにはそれがわからないらしい

俺はもう二度とこのスレには現れないから安心して陰口を叩いてくれたまえ、デブどもよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:00:55.33 ID:z1Z03YaZ.net
コンビニのいち商品に主眼を置いたスレだからだろ何言ってんだ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:13:23.19 ID:c1gxCMJU.net
自作レシピとかは参考になるからいいとおもうけど、「自作しかありえない」「買う奴は味覚異常」とかいう奴らがうっとうしいな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:13:35.24 ID:YZQ02ZqA.net
顔真っ赤やでw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:27:16.84 ID:nnokDQRu.net
押し付けはいけないよね
自作にもコンビニ商品にも一長一短あるんだからどっちがいいかなんて意味のない事だよ
時間のない人や会社で昼に料理するわけにも行かない人はコンビニのサラダチキンが便利なのだし
主婦やニートみたいな無職の人はそれこそ1日中料理作る時間あるから自作すればいいわけだし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:39:00.56 ID:VsA0c3SY.net
自作できるならこしたことないけど
外で、どこにでもあるコンビニで手軽に買えるのがメリットだしなぁ

てかID:YHnelmcnやID:KVIPUzH+みたいなこと言ってて
合理的で荒らしではないとかは止めて欲しいもんだ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:41:00.66 ID:vfxdcJnJ.net
コンビニ飯で楽したいのは分かるけどしょっぱすぎるよね
自作ストックない時はなどはさっと湯通ししてから食べてる
あとササミで作るとパサパサだからしっとりなら胸がいい
自作する人増えたからテンプレ有れば便利なのにな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:19:55.05 ID:MW28Anc0.net
自作サラチキとも言える鶏ハム大量生産して食ってたけど、
鶏肉の煮物の方が手間少ないんじゃないかと思って、鶏大根作成中

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:35:13.02 ID:vfxdcJnJ.net
そこには下処理忘れて大根臭いな とちょっと落ち込む64の姿が

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:39:48.99 ID:/0DmTCrR.net
勝手に姉妹スレと認定
【コスパ】鶏肉全般おいしい料理【毎日】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1399460163/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:41:30.69 ID:MW28Anc0.net
下処理って大根の下茹でけ?
しなかったけど特に違和感感じなかった

サラダ+鶏より肉多めに食べたのに腹一杯感が低いのがちょっとアレだった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:23:23.86 ID:c0540Gzn.net
ハーブ食べてなんだ美味しいじゃん思ってプレーン食べたら味覚なんたら添加物かんたら言う人の言う事がなんかわかった気がした

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 02:05:22.97 ID:wX4k1g0v.net
会社でお昼ご飯、おにぎりの代わりにサラダチキンに代えたけど良い感じ。
おにぎり2個分ぐらいの食べ応えと満腹感あるね。
出先で手軽に買えるのは有難い。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 02:12:46.99 ID:FTpT855y.net
そのまま食べてたけど慣れてくると味が濃く感じるな
今日はレタスで巻いて食べた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 08:21:22.40 ID:JBWctnJr.net
ポカリを開発したときに適量の倍の濃さにしたって話もあるし
ある程度味が濃くないと売れないって考えはわかるんだが
この手のものは薄味好みの意識高いさんたちも多いし
薄味でも売れるんじゃないかと思うんだがねえ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:16:28.29 ID:LMC/Vqjc.net
それポカリの話ですよね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:43:28.30 ID:2+OZXZgn.net
主婦とニートを一緒にしないでいただきたい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:45:10.20 ID:CnRXnyS1.net
>>72
ポカリにそういう話があるからサラダチキンもそうかもしれないってことでしょう?アスペルガーの人?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:47:06.36 ID:lLwqL7rG.net
開けさせる気が全く感じられない開け口だけは改善して欲しい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:50:26.79 ID:JBWctnJr.net
わかりにくい書き方したかなあ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:09:33.85 ID:7BF5nFt1.net
>>72-73は、最近テレビでひろゆきが偉い人を口論で言い負かした?ときの
発言が元ネタだそうで、2chのあちこちで見かける
まあ、なんも面白くないけどね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:28:27.09 ID:vm3gzBiL.net
主婦や家事手伝いもニートも無職じゃんw
社会人からしたらどれも同じ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:30:36.15 ID:y05/Vkbo.net
>>78
社会人だけどそれはないわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:33:18.47 ID:vm3gzBiL.net
消費豚という点でどれも同じ
消費するだけの豚
主婦にデブが多いのも頷ける

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:36:38.39 ID:CMppsGzh.net
そんなあからさまな「かまって臭」まき散らかしてたら、釣りなんてできませんよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:47:53.97 ID:xbd1N7GK.net
それサラダチキンとか関係ないですよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:39:06.66 ID:JiNicvzB.net
ここも大概勘違いが多いがおかゆダイエットスレは酷いなw
おかゆ食えば勝手に痩せると思ってるバカが多すぎる
おかゆだけ食って痩せればこんな楽なもんはないだろw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:41:53.65 ID:fny2QJ9u.net
>>78 >>80 知的じゃないんだよな。仕事してれば立派という考えがもう残念。近くにこういう人がいなくて本当によかった。嫌悪感しかない。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:49:09.32 ID:vm3gzBiL.net
以上、消費するだけの豚主婦の戯言でした。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:27:07.00 ID:Y7AmKIMt.net
味付けはマキマムかレモンペッパ−

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:21:34.12 ID:jNd4o3GF.net
胸肉2枚買ったんだけど開く時間さえないまま冷蔵してたが、痛みそうだったのでそのまま茹でたった
今日は食べる暇なかったけど、きっと固いんだろうなw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:35:13.64 ID:x6OuANDD.net
>>84
それあなたの感想ですよね?
なんかデータあるんですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:19:11.60 ID:G9SwEnnm.net
>>78
まあ、宇宙人から見たら全員地球人っつう括りになるから
そう大して変わらないよネ( ^ω^)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 23:38:30.58 ID:iyAwFpKY.net
>>88
使い方がイマイチ下手くそ
1行目だけでよかった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:43:05.40 ID:yHIsPvR0.net
自分で鳥胸肉を茹でれば安上がりなんだろうけど、茹でてる時のニオイが嫌いすぎて自分で作ったものは食べられない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 06:28:11.03 ID:LmnoyxR5.net
http://i.imgur.com/x1Ihmhj.jpg
http://i.imgur.com/8Pdye2d.jpg

これ以来ファストフードやコンビニでチキンは食べてない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:11:52.33 ID:oYmsIxTs.net
ZIPロックだと茹でてる時に臭いなんかしない筈なんだけど
鍋から取り出すと、開けていないのに何故か調味料のめんつゆの香りがするのが不思議

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:00:52.48 ID:Z8I7+u62.net
>>1
http://i.imgur.com/nXAmd.jpg
http://i.imgur.com/XWYZG.jpg
http://i.imgur.com/GCaGy.jpg
http://i.imgur.com/wYDEw.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/xv5nknhk_gez.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:21:37.00 ID:MUYSTHxV.net
たまには志向を変えてみようと親子丼を作ってみた
ネットで調べたレシピ通りめんつゆを使ったらなんか食べたあとがすごく気持ち悪い。ご飯なしでも無駄にお腹はいっぱいになったけど
やっぱりちゃんと味付けすればよかった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:28:03.05 ID:JQzxrAUp.net
でサラダチキンと何の関係があるの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:41:09.30 ID:MUYSTHxV.net
サラダチキンで作ったんだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:45:18.66 ID:JQzxrAUp.net
塩辛そうだね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:02:15.44 ID:MUYSTHxV.net
めんつゆをかなり薄めてるから塩辛さはないけど美味しくもない
おすすめはしない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:12:21.25 ID:KwvBsalt.net
ファミマの国産サラダチキン198Kcalもありやがんの!
袋開けたら油ギトギトで驚いたよ、こんなのどこがサラダなんだよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:15:52.94 ID:KwvBsalt.net
ファミマのは味も化学調味料丸出しで酷い不味さだった
他のコンビニとかアマタケと比べて圧倒的に不味い
国産で安く作るとこうなっちゃうって事だな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:20:53.71 ID:JQzxrAUp.net
一番肉感があるのはセブンのやつだね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:36:45.74 ID:7PBuzKRJ.net
ご飯なしで丼とかすき家かよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 04:04:01.38 ID:caVyVX1C.net
>>102
セブンのは当たり外れがない?
パサパサの時とジューシーな時があるw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 06:53:33.16 ID:sZkmYWe0.net
アタマケのやつはなんか外に皮みたいなものがついており、そこにハーブがついているから、はいで食べております。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:34:31.97 ID:AokNfwIG.net
>>99
料理するとき味見とかしないの?
レシピのまんま作るだけ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:08:31.83 ID:9hLJ3G7r.net
え?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:52:53.70 ID:VSbWozzs.net
なんで鶏むね肉直ゆでしちゃうんだ
臭いけしのハーブにむね肉少な目の塩コショウ
ジップロックにぶち込んで熱湯いれた炊飯器で一時間保温
だしたら柔らかサラダチキン風鶏むね作れるのに

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:16:53.84 ID:1I0Z0Fva.net
みんな味にこだわって作っているね。
自分はたんぱく質が取れれば良いからそんまま味付けなしで茹でるだけ。

110 : 【豚】 :2015/07/01(水) 16:42:05.15 ID:G8JlMtNX.net
やーい(⌒_⌒)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:02:18.14 ID:qAWJMiPr.net
久々にサラダチキン食べたら美味かった!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:03:32.09 ID:S+Ehg4We.net
日本酒かけてレンチン
→カロリー75%オフマヨネーズ
こればっかだわ

他にも
ポン酢・ケチャップ・焼肉のタレ・生姜焼きのタレなど
何でもいける

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:23:43.36 ID:HDlaHzVZ.net
炊飯器開発してる者だが
鍋に袋詰めした肉入れた後に熱湯を入れるなら保温ボタン押さなくても構わないよ
1時間位なら保温のセンサーはオンになるほど温度は下がらない
表示上は保温してる様に見えるがね
そしてもしもオンになったとしても1時間の中ではみんなが思ってるより温度は上がらない
冬は別だが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:54:48.73 ID:wXqfjKA3.net
>1時間位なら保温のセンサーはオンになるほど温度は下がらない

具体的に何度下がるの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:25:37.22 ID:BToivUkr.net
セブンのやつ買ってみた
腹減ってる時にいいなこれ
言われまくってるだろうけど袋切れやすくしてくれ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:29:11.44 ID:ddZMuHpZ.net
最近の炊飯器はパン焼いたり温泉卵作ったり出来るからな

>>113
開発してるなら設定温度での保温機能付けてほしい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:50:24.04 ID:HTtJp4JD.net
炊飯器開発してない者だが
熱湯入れても肉の量が多いと温度下がっていつまでも生じゃよ
一升炊きでも2Kg超えると厳しいよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:48:11.32 ID:j9VDsCbM.net
>>117
肉多過ぎぃ!
そもそも保温ヒーターはW数が低いから冷めた場合のリカバリーがきついで
製品のグレードによるが調理メニューがついてるタイプならそちらで温度設定すればほぼ希望通りの温度になるのでそちらがオススメ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:50:38.74 ID:j9VDsCbM.net
>>114
具体的には言えないけど
元の温度が90度近辺なら3時間近くは保温センサーが働く温度にはならないとだけ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 01:05:52.96 ID:4gQWfQpD.net
炊鶏器をだして

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 01:19:47.22 ID:dwRTU9y1.net
セブンの美味い
ウマウマ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 02:01:00.60 ID:m0Ranc48.net
最近、晩ごはんセブンイレブンのこれ1個だけで済んでて運動さぼってても痩せるw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 03:26:17.60 ID:xR36dzpa.net
プレーンさいつよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:13:09.22 ID:3LVvSnND.net
今日ジムすごい頑張って帰ってきたらお腹ペコペコでラーメン屋の前とかすごい誘惑に打ち勝って家に帰り、
シトラスレモンを半分刻んでゆでもやしの上にトマトとゆで卵白身と共にトッピングしてもりもり食べた
すごい満腹感あって大満足
プレーン苦手だけどシトラスレモンとハーブは美味しい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:48:12.66 ID:qc6UVgl9.net
サークルKのハーブ
うむうまい
カロリーも101と抑えめでよし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 02:22:18.65 ID:cfQhYmvF.net
炊飯鶏ハム多めに作るし味付け→冷蔵して冷えてるから保温しないのはちょっと心配だわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:57:23.14 ID:sZtwHScD.net
重曹と塩で1日漬け込んでから味付けして鍋ドボンしてみたけど
なんか出来上がりは別に変わらんなあ
胸肉600gと水400ccに重曹と塩大さじ1では少ないのかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 11:34:55.24 ID:rcPCzh2O.net
塩は要らないのでは?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:36:28.37 ID:WbcncDYD.net
ミニストップのハーブ食べてみた
チーズ乗っけてレンチンしたけど味しっかりついてるからチーズ要らなかった

今まで敬遠してたけどこれで95siはいいね、高いけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:40:53.71 ID:kYjPIml2.net
炊飯器に味付けして袋に入れた肉と水適当で早炊き→冷めるまで放置
これが楽
自分で作ると値段も安くつくし好きな味にできていい

マジックソルトのブラックペッパーとかうまい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:51:54.33 ID:cfQhYmvF.net
え… 保温にするのは70度位でキープ出来て低温調理出来るから柔らかく出来るのであって 早炊きする位なら米の上に乗せて炊き込み御飯にすりゃいーじゃない

あと出来上がってから2.3日たった方がしっとりするらしいけど待てないよね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:21:02.53 ID:ZveuKgF8.net
不精者が極限に達して、薄切りレンチン後、蕎麦や天ぷらのように
ワサビをいれたつゆに着けながら食べてる私ヽ( ´▽`)ノ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:50:23.03 ID:RTwaMrRT.net
>>108
むらなく中まで加熱出来ますか?
挑戦してみたいですが半生でやり直しとか味が落ちそうで

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:16:47.56 ID:kYjPIml2.net
いや〜この時期なるべく熱はしっかり入れたいのと炊飯器で全部済ませたいだけ
沸騰してしばらくして中断で加熱とめたりもする(量が多いと吹きこぼれたから

でも結構柔らかく美味しくできるよ
ちょっと失敗して歯ごたえがあるものが出来てもそれはそれで美味しい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:21:13.40 ID:cfQhYmvF.net
>>133
横だけど 冷凍肉だとか量多すぎに気をつければ中までちゃんと火が通りますよ
心配なら少しカットしてフォークでグサグサすれば良いよん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:48:59.65 ID:O6NDI4Ud.net
ジップロックで炊飯器調理してる人は、鶏胸肉を開いてる?
開かないと中まで熱がいかないかなぁと思いつつも
丸のままの方がジューシーに仕上がるんじゃないかとも思ってみたり

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:26:28.82 ID:FFQdGTot.net
300グラム前後でサラダチキン風なら開かない
押し寿司型に成型するときは開くよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 07:21:29.36 ID:twYw1wkR.net
>>137
押し寿司?
巻き寿司のこと?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:05:45.01 ID:4z9FQGur.net
1枚300〜400gの胸肉を皮剥いで2つに切り分けて
それを2枚分、計4個をZIPロックに入れて、沸騰させた鍋の火を止めてからドボン
蓋して1時間放置、お湯を捨てて水に入れ替えて冷ます
これで中までちゃんと火が通っててしっとり

切ってからZIPロックに入れるのは、火を通した後は手で触れるのを避けるため

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:57:27.14 ID:53yRVLih.net
自作したい人は「低温調理 鶏胸肉」でググるといろいろ出てくるよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:00:05.04 ID:FFQdGTot.net
>>138
あぁ そうそう巻き寿司だすまん
プレーンに飽きたから 最近は中にチーズとか大葉など挟んで作ったりしてるよ〜

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:12:29.49 ID:7bM49JCR.net
>>141
巻き寿司か!
すごく悩んじゃったよw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:20:54.09 ID:aJfMbMSb.net
押し寿司で納得してたけど間違いだったのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:03:22.60 ID:sRcnqZ6u.net
自炊でシトラスレモンを再現するにはどう味付けすればいいのかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:34:35.78 ID:JJZj1cbp.net
>>144
果汁だと酸味強くなってしまうので、皮を薄く切って漬け汁に
入れればいいんじゃないかな?私もちょっと実験してみるわ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:36:21.32 ID:4gJnljB3.net
ビタミンCの粉末を入れてしまうという手っ取り早い手もある

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:45:50.23 ID:QeB9u4uV.net
>>144
鶏肉に塩ふって(好みで胡椒とかハーブも)下味つける
で果汁もしくは100%ジュースをチキンコンソメスープとかで薄めたものに漬け込み→加熱でどうかな?
果汁:スープは1:1〜2:1くらいかな?

頭のなかで組み立てたレシピなので上手く行くか分からんけど酸味とかは和らぐと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:32:59.20 ID:3Dzt2ta+.net
レモンソルトやレモン(オリーブ)オイルを食べる時に振りかけたほうが、フレッシュで美味しいよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:59:54.90 ID:WS47foAs.net
レシピを頭で想像できる人尊敬する

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:48:59.74 ID:Wpd3vu81.net
塩レモンじゃダメですかね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 15:57:23.99 ID:8gc7F0IX.net
あの嘘っぽいレモンの風味は
市販のレモン塩って感じがする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 16:01:21.31 ID:BAnIpnN1.net
久しぶりに食べたけど塩分ヤバいよねこれ...

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 16:14:35.17 ID:zVF0R1ph.net
臭みとどっちを取るかという話で
自作は好きな様に出来るからご随意に

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 17:53:05.67 ID:Krlevdgh.net
サラダチキンは水洗いして塩抜き必須な

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:02:48.59 ID:cuqMDf/v.net
>>154
もう違う食いもんだろそれw
海産物かよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:14:18.52 ID:6f0vyIYN.net
サラダチキンかと思ってたらシーチキンになったっていうおとぎ話

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:26:31.28 ID:dMr70sk/.net
>>119
じゃあ、保温スイッチ入れる必要無いのかー。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:41:32.19 ID:EoZWiF52.net
>>94みたいなグロおばちゃんの顔だし画像って、なんの為に(どういう経緯で)ネットに流すんだろう?
別にこれに限った話じゃないけど、経緯にはすごく興味ある。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:58:32.29 ID:3yRYV5T7.net
ヨーカドーのチラシ
プレーンとポッカレモン
http://p2.ms/9h7bz

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:35:55.66 ID:dMr70sk/.net
保温スイッチ押さないで1時間弱炊飯器に入れてみたー。
塩・黒胡椒・乾燥バジル・ポッカレモン少々入れた。
肉が柔らかくてしっとりしててウマーーーー!

ついでに生卵も一緒に沈めて温泉卵も作れたよー。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:29:42.91 ID:drsMLKJZ.net
サラチキ×5買ったらもう一個貰えるのかと思ったけど世の中そんな甘くなかった
仕方ないので鯖の塩焼貰ってきた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:30:39.80 ID:qYAB7A5g.net
>>160
親子一緒に炊いたんか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:48:08.64 ID:dMr70sk/.net
>>162
炊いてない。お湯に浸かっただけ。
親子風呂だねー。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:52:07.92 ID:qYAB7A5g.net
>>163
親子水入…りだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 00:51:23.24 ID:AJAaGmGI.net
シトラスレモンうめえ
使いやすくて良い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 01:52:14.61 ID:bRuPT05G.net
>>154
塩分すごいよねこれ。私は切ってから水と酒入れてレンチンして無理やり塩出してる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 05:07:12.99 ID:V07DpgsN.net
普段あまり意識してなかったけどむね肉って安いのな!
昨日スーパー行ってびっくりしちゃった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 07:13:58.46 ID:LEVHrPdn.net
え?みんな水洗いしてないの?
周りの男みんな水揉みしてるぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:13:43.65 ID:CuUsm3Lr.net
ちん○は洗うしモミモミするけど、ち○んはしないなあ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:49:16.20 ID:Tl9osJFx.net
一人称私に反応して張り切りだすキモメン

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:57:53.88 ID:JLZUxzOs.net
ファミマの国産っての買ってみたけどものすごい塩気だな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:09:50.90 ID:JOZ2x+A8.net
ファミマ国産のは油っぽしい塩分高いから洗い流してから食べてる
なんで大豆油使ってるんだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:26:31.14 ID:fhBfk5H9.net
国産にこだわるならアマタケがいいね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:23:17.65 ID:vR5g56bB.net
2キロ分自作した。
冷凍してチビチビ消費する予定。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:15:17.25 ID:4RmdDL05.net
作りすぎわろた
と思ったけどすぐ無くなるよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:15:41.78 ID:l8lYthJz.net
ニンニク+麺つゆ
旨かった。

ハチミツ+醤油
微妙。辛子醤油付けて食べよう。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:50:00.75 ID:DQZjb0KX.net
>>174
業務スーパーとかで2kg真空パックだな?
だとしたら完全に俺と同じパターンw
はまるとすぐ無くなるからね
一気に作れる環境ならその方が手間は省けるから良いよ

その為に低温調理器買っちゃったし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 01:35:38.03 ID:w8cZv0Mj.net
>>177
おまえみたいな貧乏と一緒にするなよ低級民め

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 03:16:23.66 ID:mIMKFne/.net
>>177
死ね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 06:18:19.66 ID:fjl7Ld6+.net
>>179
おまえが逝け

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 07:10:49.41 ID:5sKeuQXT.net
>>80
貧乏人

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 07:25:15.24 ID:7z2wM+6Q.net
>>177
そうです。業務スーパーで買ってきました。
うちは土鍋で作りました。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 15:44:50.24 ID:xs0uuZIV.net
伊藤ハムのサラダチキンって国内製造って書いてあるけど、鶏肉はどこ産なのかわかる方いらっしゃいますか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:09:33.80 ID:B98ax/13.net
岩手

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:55:37.04 ID:MekHvVtL.net
そんなあなたにアマゾンの懸垂マシーン!
http://www.amazon.co.jp/b/ref=dp_bc_4?ie=UTF8&node=344936011

形が似てるのは値段と色で買っておけば大丈夫、違いがない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 18:50:49.58 ID:0oQePuPK.net
アマタケのある大船渡市は俺の実家がある。
高いけど応援の積もりで買うぜ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:31:32.65 ID:L0RcsBMU.net
今日はアマタケのガーリックをレンジでチンして食べた
おいしくて満足

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:45:16.32 ID:hWxUSJQp.net
>>187
ガーリック美味いのか、羨ましいわ。
近所のスーパーではタンドリーとたまり醤油とハーブしか売ってない。
かと言って、通販はコスト高すぎるのがツライ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:44:12.47 ID:44rv0lwb.net
>>188
だから自分で作れってば

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:03:18.60 ID:P4QiR6tP.net
243 無記無記名[sage] 2015/07/08(水) 22:42:46.61 ID:sjGjQRt4

http://i.imgur.com/hjJq7BX.jpg

新しい味、今までのよりかは、まあ食べやすかったわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:42:09.72 ID:BvxmzcJE.net
>>188
送料高すぎですよね…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:17:58.91 ID:o1i+KrSv.net
>>188
定期的に送ってくれる注文方法で送料無料になるなら
毎週でも買うんだけどなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:42:50.20 ID:0zVKL1g6.net
送料払うのがいや、ただにしろ、すごいお客様だな
それで自作もいや、と

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:49:41.96 ID:pSBZyH1J.net
おっ、お金持ち様のお出ましだぞ(笑)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 06:21:46.24 ID:aHxze2OB.net
>>193
死ね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 07:02:41.60 ID:gaayaBpX.net
うまくて安いのあったらどんどん写真載せてくれ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 12:14:35.51 ID:ujGSh8lL.net
南部どりのやつ、公式通販で一通り頼んで食べた。
やっぱ美味しいな、素直に、臭みがない、歯ごたえが良い、味付けがバリエーション豊富
でも普段買うには賞味期限と送料をおもうとなあ・・

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:34:23.57 ID:m0INbvcR.net
てか、やせるの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:40:41.68 ID:cq2Q7Vtu.net
低カロリー高タンパクだからダイエットには持ってこいってだけ
痩せる努力は己でしろデブ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:43:34.46 ID:BdySuJ0f.net
食べて痩せるなんてことありえねぇよ馬鹿か

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:59:44.37 ID:tbxeUV69.net
塊かじるとパサパサで食いにくいねぇ
職場での昼飯にいいかと思ったんだけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:17:19.35 ID:1oT4/HLf.net
加工して弁当持ってく位の人じゃないと数回丸かじりして飽きた〜とかいってデブのままなのが容易に想像できる

凝りだしてらキリないけど 食べる物にある程度手間かけないと結局続かないかリバウンドするんだよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:34:14.00 ID:0x9aTBYr.net
丸かじりしてる
ひょうめんのプニプニを歯で突き破るのが好きで…
あの食感が好きで助かってるよw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:41:03.16 ID:jKUPYRz/.net
鶏肉買って、味付けジップロック炊飯器ってやってるんだけど、
コストに拘ってたらジップロックもったいなく感じて再利用したくなってきた。
ばっちいからやらないけど。
ジップロックの代わりに安い食品袋で耐熱の物無いかな?って考えてたら、
いつもうちのワンコのウンチを片付けるのに使ってる100枚入り食品袋が耐熱性だった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:06:20.38 ID:ESDj3BHp.net
普通にスーパーにあるようなビニール袋で大丈夫だよ
炊飯器多少汚れて良いならサランラップ
紫蘇 チーズ 梅辺り中に挟んでわさび醤油で食べるのにめちゃハマってる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:14:19.75 ID:o0TMuMek.net
>>204
ラップでキャンディ状にくるんで両端の絞ったトコを結ぶといいよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:37:15.08 ID:XN7K4eTP.net
>>205->>206
いいね!紫蘇チーズ梅

ラップでイケちゃうのか。
お湯が入り込んで中も外も一緒状態になっちゃうかと心配してたわ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 18:11:46.65 ID:vHiFyhMp.net
サラダチキンの賞味期限ていつぐらいなんだ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 18:33:32.33 ID:khgZeUTM.net
おいしいけど高いね
自作できる人が羨ましい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:35:39.39 ID:IASDNHrA.net
>>209
お湯沸かして肉入れるだけだぜ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:00:11.80 ID:26/fiECq.net
沸騰したお湯に胸肉入れて火を止めてお湯が冷めるまで放置。
茹でたお湯でスープも作れるお手軽だよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:50:44.22 ID:KPW2RBwP.net
>>208
入荷直後を見ていないのではっきりは分からんが2-3週間ってところだな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:01:20.50 ID:V+KdK5lc.net
普通に賞味期限見ればええやん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:36:59.60 ID:oQZE7xQB.net
マルチしなさんな
>>208
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1430640313/10

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 02:19:01.41 ID:xyPKwxfp.net
ローソンのよりセブンのほうが美味い
似たようなの作りたいなー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 03:13:22.45 ID:jfOd1I1a.net
自作してる人は夏場放置忘れに注意して下さいねー 鍋放置で30度〜40度が一番細菌が増えるようです
炊飯器派の人も今は良いけど冬場はちゃんとスイッチ入れた方がいいですよ
器に熱湯移して肉入れたら20度はすぐ下がるので
自作さん増えたみたいだしテンプレあれば良いね スレ分けてもコンビニダイエットスレはすぐ過疎りそうだし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 04:35:52.39 ID:qEY/DiLJ.net
炊飯→沸騰→短め保温→水にとる→冷蔵庫で問題ないだろ
放置とかありえん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 08:34:27.43 ID:QrsyhrcA.net
>>213
意外にパックものって信頼すると痛いめに合わされるんだよ
ハムやウインナーとかでも 特にピッチリしてないのは

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 09:19:15.96 ID:h9UQ4KCi.net
>>217
仕込んでから買い物に出掛けて、数時間忘れてた事はあったな
炊飯器で保温してたから固くなってしまった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:23:33.85 ID:wN90t3S/.net
>>218
死ね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:40:04.61 ID:roQ7GOKJ.net
>>218
消費期限信用せずにいつまで食べられるかなんか誰が答えられるんだよ池沼
お前みたいなのに答えてやって何かあってどんな文句言われるかわからんしな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:47:30.81 ID:B0RQ6d5F.net
賞味であって消費ではないのに痛い目にあうってどんだけw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:55:45.89 ID:jfOd1I1a.net
消費じゃなく賞味ってどんだけ添加物モリモリなんだろうと恐怖を感じた

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:14:48.95 ID:QrsyhrcA.net
>>221とりあえず>>220を警察に報告しますね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:22:47.77 ID:roQ7GOKJ.net
>>224
なんで俺に報告してんの?バカなの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:53:49.54 ID:QrsyhrcA.net
鶏に似ていたから

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:11:31.13 ID:aEJpdojM.net
久々に5個買ったけどこれチーズやステーキ以外でいいアレンジある?アレンジのレシピ色々あったけど中々ピンとこないわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:25:36.26 ID:zFFMbhvh.net
スーパーで鶏胸肉買ってきた!
これをどうすればいいの?
てかボイルにする意味がわからなくなってきた。ソテーでいいのでは

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:33:39.37 ID:ACfIRW5L.net
>>228
まあソテーが好きならそれが良いよ
ボイルするのはたんぱく質が壊れる温度より下の温度で調理する為
70度くらいなら大丈夫だから65℃〜70℃近辺で放ったらかし

上の方にあった紫蘇梅チーズ挟んだらメチャ旨だったわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:41:00.30 ID:jfOd1I1a.net
紫蘇梅チー同じく作った!美味すぎて食べ過ぎた
ソテーとかオーブンならヨーグルトとカレー粉でカリカリに焼いたタンドリーチキンが断然おすすめ
炊飯器鳥ハムの作り方はスレ遡って調べると良いよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:42:23.10 ID:X7PofxO6.net
現行スレくらい1から読めよ
作り方書いてくれてる人沢山いるだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 15:37:00.79 ID:hFN+mv9o.net
1は落ちてて俺には読めない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:18:14.30 ID:5sIoOVUv.net
んじゃクックパッドでも見れば?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:35:44.98 ID:9g37g5BE.net
スーパーで鶏胸肉買ってきた!
ちょうど今日私もね、フフフ

鶏大根の肉をモモから胸に変えてみるテストなのに、3Kgオーバーというのは買いすぎたかも知れない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:40:40.54 ID:ACfIRW5L.net
買い過ぎぃ!
そんな俺も今から胸肉もも肉ササミを買いに行ってくる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:47:51.91 ID:jfOd1I1a.net
鳥の話ばっかりしてたらなんか牛すじ煮込みが食べたくなってきた

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:00:52.07 ID:UyoSttEV.net
これは気持ち悪い悪質クレーマーですね

218 2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2015/07/11(土) 08:34:27.43 ID: QrsyhrcA
>>213
意外にパックものって信頼すると痛いめに合わされるんだよ
ハムやウインナーとかでも 特にピッチリしてないのは

224 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2015/07/11(土) 13:14:48.95 ID: QrsyhrcA
>>221とりあえず>>220を警察に報告しますね

226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2015/07/11(土) 13:53:49.54 ID: QrsyhrcA
鶏に似ていたから

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:08:53.98 ID:roQ7GOKJ.net
意味が分からんね。キモいね。

>226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2015/07/11(土) 13:53:49.54 ID: QrsyhrcA
>鶏に似ていたから

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:29:53.47 ID:QrsyhrcA.net
>>237
IDまで変えて自分がしていることの気持ち悪さを正しく理解した方が良さそうだね 今後の君のためにね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:41:41.90 ID:QrsyhrcA.net
よくよく考えてみれば、ダイエットのためにサラダチキン食べてたのかよ そりゃキモいわ
痩せないヤツは性格から改めないと何食おうが痩せるわけがないから

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:52:46.47 ID:UyoSttEV.net
ageたりsageたり忙しい悪質クレーマーですね
人生くらいageageでいきましょうよ

218 2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2015/07/11(土) 08:34:27.43 ID: QrsyhrcA
>>213
意外にパックものって信頼すると痛いめに合わされるんだよ
ハムやウインナーとかでも 特にピッチリしてないのは

224 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2015/07/11(土) 13:14:48.95 ID: QrsyhrcA
>>221とりあえず>>220を警察に報告しますね

226 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2015/07/11(土) 13:53:49.54 ID: QrsyhrcA
鶏に似ていたから

239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2015/07/11(土) 17:29:53.47 ID: QrsyhrcA
>>237
IDまで変えて自分がしていることの気持ち悪さを正しく理解した方が良さそうだね 今後の君のためにね

240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2015/07/11(土) 17:41:41.90 ID: QrsyhrcA
よくよく考えてみれば、ダイエットのためにサラダチキン食べてたのかよ そりゃキモいわ
痩せないヤツは性格から改めないと何食おうが痩せるわけがないから

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:14:27.55 ID:1yfSTJ3u.net
ID:UyoSttEV
こいつ病気だろキモイ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:29:52.91 ID:tChW5M/x.net
サラダチキンハーブをフライパンで焼いて水気を飛ばして焼き色付ける。
そんでにんにくを入れる(量は好みで)。
最後にチェダーチーズをトッピング。

騙されたと思ってやってみて。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:37:50.84 ID:c02KiyPJ.net
それ肥るだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:55:47.62 ID:tChW5M/x.net
>>244
マジかよ。
とりあえず私の体重は減っていってる。
人それぞれか。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:39:05.83 ID:jfOd1I1a.net
それはもしかして
元々しょーもない食生活してただけじゃ…
チーズはダイエット中の間食にすごく良いけど毎回食事にかけてたらカロリーオーバーしそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:46:27.32 ID:oNgMMuHi.net
サラダチキンのメインはたんぱく質多くて糖質制限に便利なところだろ
カロリー制限じゃないんだから米とか食わなきゃチーズ入れたくらいじゃ太らない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:24:32.82 ID:+YVHo8Xu.net
紫蘇梅チーズ仕込んだ。
もう取り出す時間だ。
楽しみ♪わくわく

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:51:19.70 ID:yZ/oOnZY.net
チーズは糖質制限ダイエットで推奨されてる食材だよね。
糖尿病で糖質制限してる友人がいるけど、脂質はたっぷり摂って
いるのにどんどん体重落ちてるよ。
私も友人も超酒好きだけど、ビール、ワイン、日本酒→焼酎、ウォッカに
切り替えてって言われてそうしたら、私も体重が落ち始めた。
ビールとワインで体重が落ちにくかったんだ、とはっきりわかったわ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:51:29.71 ID:aEJpdojM.net
夜タンドリーチキンにしてみたけどまじで美味しかったわ
主食になるからほんと助かるわサラダチキン

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 03:29:25.33 ID:EqBV+UGV.net
タンドリーチキンはスパイシーで夏にいいねー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:56:06.73 ID:hhpQdrWl.net
ヨーグルトあるからタンドリーチキンの作り方詳しく

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:20:20.51 ID:fi9yjgbY.net
基本ぐらいぐぐろうよ・・・
ここレシピくれくれスレじゃない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:43:34.44 ID:hhpQdrWl.net
みんなが作ってるものの方が信頼おけるじゃん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:59:19.04 ID:fi9yjgbY.net
駄目

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 11:02:58.32 ID:hhpQdrWl.net
わかった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:43:14.49 ID:b66KgSeB.net
適当なレシピ通り作ってここ気に入らないけどどうしたらいい?みたいに聞けばわりとみんな答えてくれる
はず

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 13:18:34.16 ID:S85oUb8q.net
タンドリーチキンもうまそうやね。
スープにカレーペーストを入れボイルした胸肉千切って入れ豆腐やもやしなどの野菜をぶっこんで高たんぱく質の鍋にして食べたりしてる。
鍋にすると手軽で満足感もあるのでおすすめ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 17:19:14.02 ID:v/57LD9G.net
鍋もいいけど今の季節はちょっと食べたくないかも
タンドリーチキンオーブンが美味しいけど フライパンでやるときはアルミホイルかクッキングペーパー使ったほうがいいよーめっちゃこびりつくよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 17:26:39.69 ID:AzbWKn0B.net
>>252-256
親子の会話みたいでワロタw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:51:40.07 ID:fPVZOArN.net
http://youtu.be/RFPsvF3UOdo
この人極度のベジタリアンで肉とかホエイプロテイン飲まないけど筋肉が凄い
何のプロテイン飲んでるんだろうな???

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:01:36.59 ID:s4LLsLF+.net
>>261
ソイプロティンじゃないの

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:52:48.23 ID:XppuKBHS.net
ジップロックでこしらえたやつそのまま冷凍保存出来るん?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:04:05.59 ID:s4LLsLF+.net
個別ラップだけど、汁ががつくからそれをビニール袋にいれて冷凍してるよ
食べる分だけ前日に冷蔵庫へ移動

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:17:24.76 ID:v/57LD9G.net
>>263
切り分けてから冷凍してるよ
そのままだと解凍するのに半日〜かかっちゃうからね
2、3日以内に食べるなら冷蔵でオッケー
出来立てよりしっとりしてんまい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:26:08.44 ID:XppuKBHS.net
>>264
>>265
ありがとう
今日西友で買った1kg作ったやつは冷蔵で三日くらいで食べることにするよ
今度業務用スーパーでたくさん買ってきて冷凍にしてみる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:15:11.24 ID:GCTzdb8F.net
サークルKのハーブ食ったあとセブンのハーブ食ったらなんでこんなパサついてんだって衝撃だった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 09:27:45.63 ID:Wb5Spovl.net
で、どこのが一番うまいんよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 09:49:17.01 ID:Ctcq6h3q.net
自分で作ったやつ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:19:05.56 ID:9srqseQ8.net
セブンのサラダチキンハーブを適当にほぐしてローソンのブランパンかブランブレッドに
野菜(レタス・生食用ほうれん草・ブロッコリースプラウト)と一緒に挟んだサンドイッチが美味い。
ローソンのブランシリーズはしっとりしてるからマヨとか塗らなくていい点も良い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:57:30.32 ID:8lK3dfj6.net
ハーブならセブンよりサンクスの方が美味いと思うけどちと高いな
プレーンならファミマかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:23:08.15 ID:/rujto+f.net
セブンのシトラスレモンが至高

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:23:51.14 ID:Wb5Spovl.net
ローソンは除外した方がええのか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 01:19:58.71 ID:ILXD8wlx.net
セブンハーブを湯煎して、トマトソースを掛けた
鶏肉とバジルとトマトは相性いいな
今度はとろけるチーズを足してみよう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 07:08:30.41 ID:FBB/j70l.net
もはやサラダチキンはあんまり関係ないただの胸肉スレになってるよなw

嫌いじゃないが。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:19:41.78 ID:x8RGNx0G.net
てか、痩せだからどうでもええがダイエットスレなんかホンマにここ
笑える

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:24:22.70 ID:SquCzHWZ.net
めんつゆ飽きたから久しぶりにクレイジーソルトに戻った

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:04:27.93 ID:jEkgFsLd.net
冷凍した自作チキンて、解凍してから会社とかに持っていくの??
この時期だと昼くらいまで勝手に解けるかね??

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:19:51.69 ID:IQ6tb1A6.net
スーパーでアマタケっていうとこのチキンが売ってた
ハーブやタンドリーやら売ってたけど加工代のせいか量の割りに高すぎる
自作したほうがマシだと思った

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:41:42.62 ID:vuh6O3NM.net
値段の話するときに自作を持ち出すのは頭悪そう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:54:40.63 ID:OxyGHy+z.net
>>278
低温調理→常温解凍は雑菌が危険だよ
湯煎解凍がベストだし無理なら低出力でレンチンの方が安全
火を通しすぎると食感変わるのが問題なんだけどね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:27:55.61 ID:StgeZwWP.net
自作できる人はするだろう
でもしたくない人、できない人そういう人が加工品を買うんだからそこ比べても仕方ない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:47:05.95 ID:zhZ1lXXt.net
>>278
前日に冷蔵庫に移してからタッパーに入れて持ってくと
昼頃に常温近くまで解凍されてる。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:01:54.57 ID:95Ea4p6n.net
常温解凍の雑菌が不安という流れでそれか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:45:05.59 ID:x8RGNx0G.net
そういえば、サラダチキンの美味しい食べ方を見に来たが忘れるところだった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:38:56.73 ID:/qZJuwvD.net
いつもセブンイレブンのハーブ食べてるんだけど
今日初めてファミマの食べてみたら、やたらしょっぱく感じた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:01:45.51 ID:HJObbQXJ.net
自分のやり方を書くだけで、ほかのレスはスルーする人が多いな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 02:43:13.74 ID:J2BUDohY.net
ほぼ塩抜きチキンを作って食べてると、目の前に猫がギラギラの目&爪シャキーンで迫って来て、足元では犬がキラキラの目で見上げている。
よって規定量を食べられていない。
そして奴らのおかげでいつも変わり映えのしないほぼ塩抜きチキン。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 05:31:46.97 ID:HxsDVr3m.net
>>283
それ今の時季すごい雑菌が繁殖しまくりなんだけどね
下手すれば食中毒で病院行き

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 06:45:35.79 ID:y0jjFBPq.net
>>283は直前のレスすら読めない方なので、自分が食中毒になるまでやめないであろう。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 07:14:24.94 ID:Co9YlR5y.net
アルミバッグと保冷剤で何とかいかんかな?
弁当も怖いが、特に鶏・豚はこわいなこわいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 10:22:53.33 ID:jZLhUbKN.net
>>281
>>283
ありがとう、アドバイス助かる!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 10:32:12.10 ID:Q11X7Xek.net
そういう時こそコンビニで買えるチキンが便利なわけで。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:05:02.19 ID:mySrFsL1.net
セブンで新しいササミの商品出たよ。
ササミスモーク結局プリマの製品ではあるが既存のより柔らかくて美味しい!
一袋35グラム 37キロカロリー \149

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:13:00.86 ID:vmyfbCbj.net
高いいらない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:14:19.87 ID:mySrFsL1.net
高いって…
とんなんなん子供かよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:18:54.84 ID:PZDJzGY6.net
は?とんなんなん子供かよってなあに?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:33:05.16 ID:mySrFsL1.net
>>297
ゴメンゴメン
なんでも無いですよ〜W

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:39:22.48 ID:VCp1f+nF.net
まじで知りたいw
とんなんなん子供かよって何?w

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:01:29.34 ID:cEDQb++i.net
とんなんなん通じないのか…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:07:10.75 ID:JAEPbnRK.net
とんなんなんってなんなん?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:36:17.58 ID:pRDEYARS.net
いもたこなんきん?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:42:57.86 ID:zfIha5/H.net
セブンプレミアムのカオマンガイの素を買ったら、サラダチキンで作ると
簡単ですとか書いてあった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:58:46.50 ID:y0jjFBPq.net
おいしそうだねー
しかしダイエットにはならんなー

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:13:07.19 ID:HxsDVr3m.net
初めてアマタケの買ってきて食べてみた
不味くはないしこの時季食中毒怖いから出先で食べるのには便利だね
コンビニのも食べた事ないから味にそれほど違いがなければコンビニのほうがコスパいいね
ただ毎日食べるには高すぎる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:13:24.87 ID:vmyfbCbj.net
>>296
もしうまいぼうが100円で売っていたら高いと思うでしょう?そういうこと

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:22:32.12 ID:y0jjFBPq.net
アタマケは260もするからね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:31:10.66 ID:EsT0vVos.net
とんなんなんセブンのシトラスレモンたいしたことなかった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:31:56.89 ID:9tPEKVom.net
とんなんなんってなんなのん
ググっても分からなくてわたし気になります

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:40:27.15 ID:JbIc9ny4.net
>>296
お前は業者だろw臭すぎるわ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:44:59.43 ID:/Z4fzDzk.net
260ってとんなんなん過ぎるだろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:45:05.14 ID:Ml3cTf/R.net
同じくググったがわからず!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:39:39.91 ID:mySrFsL1.net
>>309
↓改正しますね
とんなんなん ×
どんなんなん? ○

日本語にいたしますと
149円が高いとの書き込みに
呆れての返答で
[どんなだよ?子供かよ?]
と言う意味ですよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:47:19.27 ID:Sr0/OmEc.net
なんだ単なる韓災語だったのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:51:34.55 ID:PZDJzGY6.net
なるほどなー
でもうちも関西系だが
どんなんなん とは言わんぞ
かなり局地的な言い回しだと思う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:58:29.87 ID:9tPEKVom.net
とんなんなん大阪語だったのか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:07:51.07 ID:RIO1lxDN.net
三重県の人かな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:09:11.73 ID:JMABttP+.net
ローソンの初めて食べたが開けやすくて汁も少くて食べやすいな。
やみつき鶏ってやつ今度食べてみよう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:38:26.75 ID:9tPEKVom.net
いつも自作かセブンだけどストックないからローソンで買ったらすげー生臭かった…それに中国産なんだね もう買わない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:47:58.81 ID:HxsDVr3m.net
中国産のチキンって時点で買う選択肢はないね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:02:00.02 ID:8vbkLKUM.net
コンビニでも国産とか分けて売ってるんだね〜

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:31:39.09 ID:Co9YlR5y.net
普通にサッと唐揚げにした人いないのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:51:00.70 ID:Qn1QBH8s.net
丸善国産若鶏ささみジューシーローストってどう?
1本162円。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:14:08.36 ID:pUw9Jpvo.net
どうって何が?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:32:50.39 ID:qVAjG8p0.net
とんなんなん?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:38:51.47 ID:aqd+jkb/.net
いや、どうじゃなくて酸化鉄だと思うわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:40:48.66 ID:ZFlh++ur.net
産地の違いとかが分からない貧乏舌の俺には
業務スーパーのバンバンジーが手軽で最高だわ

手軽といっても1パック500gで冷凍されてるので
1回解凍してから小分けしてもう1回冷凍するという手間がかかってるが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 01:16:07.14 ID:ManhfWS7.net
>>323
とんなんなん?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 01:39:05.69 ID:rrcBMBfT.net
>>327
味の問題じゃないよ、馬鹿

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 03:06:50.23 ID:qVAjG8p0.net
豚何難 ( ;-_・)?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 06:47:56.84 ID:0Lv7wbDy.net
ローソンで買おうと思ったが、Lチキンの方が安くて、美味かった。
当方、糖質制限中だが、唐揚げは食べている。あまり太らない。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 07:45:20.05 ID:MqItzx7T.net
寝る前にスリムカーボジェン2包飲むとめちゃやせる
ソースはおれ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:46:27.14 ID:gZs7kEql.net
肉料理の味付け用パウダー レモンペッパーと香草焼きハーブ(商品名うろ覚え)
そして有機黒胡椒があれば飽きない事に気付いた

めんつゆ下味は最初は良かったが、つゆ自体がいくら旨くてもどうしても飽きるな
醤油で漬け状態にしてにんにくやしょうが加えた方がいい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:44:59.41 ID:f5kN+K8d.net
体が臭くなった気がする

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:30:21.85 ID:tSYiHuHn.net
タンパク質のかたまりみたいなもんだからね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:58:27.96 ID:cQazRI5F.net
>>334
具体的にどんな匂いがしますか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:05:11.44 ID:oKC+KUaL.net
毎朝卵産みたくなる感じ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 02:02:52.11 ID:QhDD5t8p.net
昔所さんの目がテンで肉だけダイエットやってたけど、体重は落ちたものの1週間で体臭がヤバくなるという結果だったよ。
ひたすら牛肉だけを食べ続ける内容で、かなり極端な例だけどね。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:33:55.36 ID:s2pYwz5c.net
買わなかったけどコープオリジナルがうってた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:48:07.98 ID:+VM/cWRZ.net
昨日初めてアマタケ見つけたから買った!
ハーブしかなかったけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:32:13.35 ID:XKxr6JuN.net
最近、台風の日にはコロッケじゃなくてハンバーガーらしいが
君らはあれか…、サラダチキンなんか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:43:08.20 ID:ZhOz1vSn.net
タイ風サラダチキンとか美味しいかも

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:16:52.69 ID:qtXuu296.net
台風だろうが何だろうが毎日自作サラチキ!


だが、時間がなくて作り損ねて今日は無いっていう日に
実はホッとして何食べようかなあとウキウキしてしまっているのは内緒だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:43:04.22 ID:DyPoG5aV.net
>>343
コンビニサラチキ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:49:46.06 ID:bfV+yvN0.net
とんなんなんがおすすめしてたササミスモーク買ってきた
明日ビールのつまみに食べてみる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:00:39.63 ID:Bb7CucXd.net
セブンのプレーン
久々食べてかなりしょっぱく感じたんだけど、塩分は1.2gとそんなに多くないんだね。なんであんな味なんだろ。
そのままじゃなくてサラダにのせてドレッシングなしにするとかだと丁度いいのかも。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 05:50:53.51 ID:X2YqYY14.net
>>345
丸善のそれ好きだ サラミと一緒におつまみコーナーにあるやつな
ただ、売ってるドラッグストアがウェルシアしかないんだが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:58:02.61 ID:59lJ2kjK.net
鶏肉ばっか食べてたら体くさくなった

夏はやばいなこのダイエット

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:45:17.53 ID:Ub140MoH.net
俺も汗が異常に臭いケトン臭ってやつかな汗かきだから辛い…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:06:00.63 ID:YdNXuUVz.net
鶏もも肉の皮・脂肪の比率を計算してみた

全体:3334g
皮むき後:2644g

大体20%くらいが皮の重さなんやね
胸肉はもっと皮比率小さそう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:57:13.98 ID:eIvK10hk.net
>>349
私もたんぱく質取りすぎで口臭が(多分その他も気になった時も有ったんだけど シナモン取るようになってから気にならなくなったよ
お客さんでインド人が居て、いつもいいスパイスの匂いがするんだけと香水はして無いんだと聞いたのがきっかけ
調べたら本当にシナモンの殺菌効果は凄いらしい 良かったら試してみてw
コーヒーに入れたりヨーグルトに入れたりフルーツにかけると食べやすいよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:44:12.57 ID:4HLx8qG3.net
今日電車で静かにおならしたら少し臭い臭いってざわついた

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:31:12.19 ID:1wXdWL/N.net
>>347
とんなんなんが薦めてたのは「結局プリマの製品ではあるが」ってことだから
丸善じゃないんじゃないの?
丸善のササミスモーク味が好きってこと?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 04:54:48.09 ID:4511LtGi.net
丸善のは成城石井かコナミスポーツクラブで買ってる
レモンがおいしかった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 07:55:06.41 ID:l6onk+zf.net
サラダチキンからササミスモークに切り替えた。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:40:26.20 ID:kTW4zj+U.net
体臭と屁が臭いやつは野菜どのくらい食ってる?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:57:44.90 ID:lLK3ZDF0.net
朝飯は、普通に食べて、昼飯はおにぎり1個、夜はサラダチキンのみ
これ3ヶ月してたら5キロやせて、体脂肪率も5%さがったが、先週からめまい、頭がボーッとする、など異変が起きてきた
ちなみにここ最近は体重的には変化なし
明日から昼飯は食べようかと思っているけど、また太るのが心配
170-61-19.5

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:09:18.04 ID:v3Nyj5yY.net
昼はお握り→サラダチキンとコンビニサラダとかにしたら?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:27:26.08 ID:R1sjXMVK.net
3ヶ月それやってそんだけしか減らないのが不思議
そして3ヶ月は体に異変が無かったってのも不思議
それくらいやり方偏ってる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:39:45.33 ID:DGY37phy.net
>>359
サラダチキンのみっつっても20袋くらい食ってるかもなw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:51:38.72 ID:3m3ku1HA.net
デイリーに売ってたやつは九州産って書いてあったけど350円くらいした

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:57:50.63 ID:qhP+YiOc.net
炊飯器に温泉卵モードがあるのに気づいて、それで鶏ハム作ってみたが
調理時間わからんので20分に設定して、ギリギリの加熱時間見極めるつもりが
調理してることを忘れて予熱で1時間ほど放置してしもうた

完全に火が通ってる感触だったから10分でもいいのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:26:56.74 ID:GS4+LIXd.net
>>357
馬鹿なの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:50:10.39 ID:0YWrq4WT.net
しかし、夏は熱中症のこともあるからフラフラするなら危険だな
ダイエットなら大豆たんぱくに変えるなり、この季節外すなり何なり考えないと

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 05:30:38.76 ID:ZoGA1Qug.net
>>362
10分じゃ中心部は生のままだ
せめて30分以上は放置しておいた方がいい
鳥で当たるとえらいことになる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 07:22:54.12 ID:0YWrq4WT.net
豚と鶏なら当たるとどっちが怖いんだ?
豚ウインナー・ゆで玉子には当たった経験あるが
ハマチの刺身もかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:17:53.74 ID:FeKjPkno.net
横山三国志の張飛は鶏は体温が高いから生でも大丈夫つって踊り食いしてたな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:18:26.52 ID:61C4B8Wy.net
よいこのみんなは絶対に真似しないでね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 13:48:05.83 ID:OhrI5d79.net
ササミは刺身やたたきで食べないか?
なぜだかよくわからんが、鶏肉の中でササミだけは大丈夫だと思い込んでた。
豚肉も、生食でも大丈夫なように飼育した豚が売られてたような……。
勿論、一般に売られてる豚肉を生で食べようとは思わないけど。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 13:52:43.78 ID:tOSLuFX2.net
え、スーパーで売っているやつを生で?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:16:53.90 ID:2+q3T1gH.net
庭を走り回ってるやつじゃないとな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:21:16.58 ID:DBDV8v4R.net
基本的にどんな肉でも生食なんてリスクを伴う
寄生虫だけじゃなく空気中の雑菌が付着して繁殖することだってあるんだから
調理人に付着してる黄色ブドウ球菌とか大腸菌もそうだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:28:24.72 ID:DBDV8v4R.net
途中で送っちまった

生食でどうしても食いたいなら気休めに湯引き程度はした方がいい
でも表面の殺菌にしかならないからホントに気休め

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:54:09.32 ID:TNqoNSoS.net
1s痩せるのに7000kcalくらい消費しなきゃならないんだっけ?
先日俳優が断食して一ヶ月で9キロ痩せたよね
一日2000kcalを30日で60000kcalを摂取しなかった
だから9キロ減は妥当だと思った

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:59:33.45 ID:0YWrq4WT.net
特別注意がいるのが夏前だから、生はその時期だけでも避けた方が 生レバーとか
トイレや風呂場のカビの増殖の速さ見ても他の季節と違うのは明らかだから
態々、高温多湿の危ない時期に食べなくても冬なら常温でも冷蔵庫並だし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:43:00.30 ID:HzwVlsDE.net
毎日朝飯か昼飯にサラダチキン食べよう!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:45:50.90 ID:xWEJUkpY.net
はい!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 18:45:43.28 ID:jRwQovMV.net
はいじゃないが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:18:31.03 ID:AJSGHP9a.net
家での食事は去年の冬からずっと野菜スープに高野豆腐をinした物だったんだけど
夏になって温かい物を作るのも食べるのも嫌になって、3週間前からサラダ+サラダチキン(セブンのハーブ)に変えた

そしたら、1週間ぐらい前から少し汗をかいただけでも全身から蒸れた靴下のような納豆系の匂いがする

サラダチキンは1食1個で、平日は1日トータル2個 休日は3個ペースで食べてるんだけど減らすべきか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:33:11.42 ID:aYN8rK2X.net
高野は冷蔵庫で冷やして、めんつゆかけてよく食べたな…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:14:37.12 ID:jRwQovMV.net
涙で渡る血の大河 
夢見て走る死の高野豆腐

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:00:42.44 ID:ATItQU9X.net
>>381
成る程。そういう気概が必要だね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 01:26:24.43 ID:9AM7yCge.net
>>379
鷄臭、添加物臭

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:28:43.54 ID:adTnZgmI.net
>>379
体臭無し→体臭普通
に戻っただけとか?もともと無臭になりそうなもの食べてたんだし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:40:55.93 ID:+yCtshiY.net
単一の食い物ばかり食べるのはそもそも体に悪いような

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:08:13.04 ID:Aq3/nKar.net
その前に鶏の夢見るよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:13:26.54 ID:m0OJGaky.net
ダイエッターは蒸気鶏の夢を見るか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:35:48.56 ID:gTYjSjzo.net
そして鷄とともに去りぬ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:10:13.84 ID:IHYNycg/.net
チキンボーイの憂鬱

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:14:12.66 ID:dzoUzw6c.net
チキンの東

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:26:00.31 ID:9hDBBtQa.net
たったひとつの冴えた茹でかた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:27:31.10 ID:fulWoB6r.net
我思う故に鷄あり

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:33:45.46 ID:spRJ9vJI.net
ショーシャンクの鷄

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:29:34.01 ID:5ZpZIlec.net
ツマンネ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:59:16.09 ID:+QNHrv/A.net
夏厨が増えてスレのレベルが低下

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 13:06:35.78 ID:RdDikuQG.net
お前あちこちのスレで文句しか言ってないな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:13:13.50 ID:NS5hXi9C.net
冷凍鶏ハムを昼食用に持ってったけど、昼になっても
けっこうカチカチに凍ったままだった
熱湯使えたから解凍には困らなかったけど、明日から会社着いたら水につけとこう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:31:02.86 ID:UG3vFlj9.net
塊のままもってったらそらそうよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:16:49.12 ID:h9oyP+6H.net
カレーごはんの代わりにサラチキ投入してるけど3日目で限界きたわ
つかサラチキやっぱ便利だな夜これで昼好きなの適当に食べてるのにちゃんとダイエット後維持できてるわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:14:16.32 ID:VTAQ6s6h.net
セブンのはそのままだとなんかやわらかくて匂いも気になるので昼間に会社とかでは食べれない。。
夜家で洗ってスライスしてノンオイルのまま炒める、もしくはグレープシードオイル少し足して胡椒足したりしてる
もやしとかかんたんな野菜追加してちょっとお醤油

あまたけの通販を一応定期的に頼んでるけどセブンのとかより賞味期限短いし、送料高いからきついなあ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 11:27:56.48 ID:8p4nrKV1.net
>>400
そこまでするなら普通に鶏肉買って調理すればいいのでは?w

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 11:38:33.91 ID:NGKufTnq.net
湯沸かして胸肉いれるだけだからな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:40:32.54 ID:+wwQPLkN.net
鶏ハム作った。美味しかった。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:21:15.22 ID:3z8ZUR0M.net
昼食をサラダチキンと野菜100%ジュースにして1週間
破壊的なオナラが出るようになった
爆音とニオイが強烈でどうしよう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:24:36.53 ID:ZJFj5zPE.net
出たなオナラマン

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:36:57.42 ID:JOSEcuRf.net
ゥナラメェン!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:21:12.55 ID:2s2EkuOD.net
アマタケのサラダチキン初めて食べた
セブンより美味しいね
ハーブもガーリックも美味しい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:51:47.81 ID:kDXbl6eg.net
>>404
匂いはとにかく音はどうにかしろよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:49:24.26 ID:z2NkevYb.net
肛門に笛を刺すというのはどうだろう。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:57:43.80 ID:klFiczE6.net
気持ち良かったら笛を吹いてくださいね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:10:57.77 ID:j13Y4mMv.net
♪ぷー ぷー ぷー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:04:57.44 ID:SwlVW1B9.net
それ、笛じゃなくてラッパです

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:23:36.42 ID:JXvDatI+.net
サラチキを食べ続けるとアホになることがわかった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:24:41.86 ID:dsRpZ2Iz.net
>>413
さすがだな自分で体現してるのか偉いな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:57:07.99 ID:sxc0IKsp.net
今日からサラチキが品薄になるぞ
昨日のフジの番組でサラチキのステマやってたから今のうちに入手しとけよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 04:14:11.53 ID:g26LQY7/.net
やってたねーまぁ大丈夫でしょ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 06:04:22.75 ID:2B2J22io.net
ステマなの?マーケティングではなくて。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:29:09.16 ID:mahglXIk.net
ていうか最近のテレビってそんなタイアップ広告番組ばかりだから
視聴者もいちいち反応しないよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:42:03.17 ID:emguYodb.net
>>415
どんな内容だったのですか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:45:59.43 ID:9Wzl5Z7r.net
精肉店で胸肉買えばよし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:29:42.35 ID:ZMlJ3hap.net
ハーブ味売り切れ
プレーン1個
レモンだだ余り

ちくしょう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:44:15.83 ID:jQf327sZ.net
セブンイレブンのレモンを使ってカオマンガイ作ってたね
ちょっとやってみたくなったw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:13:41.59 ID:B7A+fHzE.net
次は梅味とかを出して欲しい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:09:19.73 ID:0PsNUfxh.net
>>423
梅味いいね
アマタケさんお願いします

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:13:32.77 ID:wt8MMFlY.net
梅味いいな
ほら聞いたかセブンの連中
あんな失敗作のレモン出して恥ずかしくないのか反省しろ
早速梅味開発に取りかかれ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:09:27.33 ID:ibpzxDRY.net
>>425
死ね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 00:09:44.78 ID:+V/sTAN+.net
自分はプレーンのサラダチキンに
キユーピーの梅づくしドレッシングかけたり
桃屋の梅ごのみつけて食ったりしてるよ
さっぱりしてておすすめ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 00:12:30.63 ID:+V/sTAN+.net
あ、あとカゴメのかけるトマトもおすすめ
こっちはアマタケのハーブチキンにかけて食ってる
サラダといっしょに食べてもドレッシングいらず

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 06:00:05.52 ID:lBWw0V/V.net
コンビニのに更に梅づくしかけると塩分多くてなあ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 09:36:23.51 ID:og/k1LTP.net
>>319
>>320
サラダチキンはどれも一緒と買っていたが
明らかに 国産 は食べやすい。

中国産では続かない。
とにかく臭い
品質を疑ってしまう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:01:23.71 ID:seXU+o+u.net
>>428
セブンやアマタケのプレーンなら、量にもよるだろうけど梅づくしをプラスしたところで気にするほどでもないような気がするぞ。
他のコンビンの中国産は、セブンのプレーン+梅づくしよりも塩分高いだろ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:02:52.11 ID:seXU+o+u.net
431は429宛てということでorz

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:10:18.02 ID:I2xSkKr8.net
結構塩気あるけどなあ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:54:01.64 ID:hBrEoENC.net
>>433
しつこいなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:11:35.46 ID:I2xSkKr8.net
俺?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:09:21.17 ID:13slw9M9.net
自作しても自作しても追いつかない。
旦那のサブおかずや姑の介護食に流用しまくってるからだけど。
バンバンジーもどきや冷やし中華、冷やしラーメン、スープや
チャーハン、サラダの具、とハム代わりに使ってる。便利すぎ(ノ∀`)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:16:33.75 ID:zto5qVwm.net
サラダチキンはもちろんここ2ヶ月間毎日の様に鶏肉ばっか食卓に出してたんだけど
今日BBQする事になったら母ちゃんが『やっと牛肉が食える』ってボソッと呟いてた
ちょっと申し訳ない気持ちになった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:22:43.13 ID:RMvVXW6G.net
あんたのダイエットにつきあってやってる母ちゃんに感謝だな
ちゃんと結果は出すようにリバウンドもしないように
母ちゃんの苦労が水の泡になる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:34:49.45 ID:5oMWPAAo.net
セブンのレモン味初めて食べた 自分には合わないなw
素直にハーブ味にします

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:58:48.23 ID:PJb7jubd.net
炊飯器にドボンした後に別の料理作ってたら忘れてて3時間放置してしまった
前回はドボン後に外出しちゃって2時間くらい放置しちゃったんだよな
また固いんだろうなぁ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 01:11:07.48 ID:eqmgU0LM.net
>>440
タイマー買おう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 01:11:09.06 ID:zcTVsJIt.net
セブンのレモンチキン、テレビかなんかで紹介されたのか?
POPがでかでかとあったぞw
紹介されました!人気沸騰!みたいな
だが可哀想なくらい売れ残ってて逆にプレーンとハーブは売れまくってたな
ここの連中が言ってるように梅味でも出せよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 05:13:33.49 ID:wo7rHW3m.net
近所のセブン2軒もつぶれちゃったよ
どうしたらいいの
ローソンファミマはある

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 08:18:15.20 ID:TtAyATQV.net
セブンが営業できないほど客のいないクソ田舎に住んでるのが悪いから諦めな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 08:54:48.32 ID:DE0dFWNA.net
飽きたんで3日ほど食べていない
豆腐や納豆と違って、毎日食べるのはやっぱりキツイ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:48:20.11 ID:oU1i0HQH.net
レモンは量減らしたセコさが気になって買う気にならない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:08:21.25 ID:eXyKUxDc.net
やっぱハーブうまいな
適度に塩分もとれるし夏に最高だわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:19:50.57 ID:9oUs9Vxe.net
ウインナーにまた少々軽く当たったみたい 下痢まではいかなかったが、腹痛が
何でいつも・・・。ウインナー? の、理由がか解った!
もちろん消費期限や開封後日数肉の厚みや季節もあるが、
これだ! IH調理に換えてからフライパンだと加熱に時間が掛かるのに、(ステン鍋は早いのだが)
ガス火同様位の時間で調理してたからだった これから、+5分の目安にする

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:23:25.28 ID:wq8u/DtE.net
カップスープにサラチキ入れてまあまあ満足してたのにもらったパルム2本食べちゃった炭水化物抜いた意味ねえw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:20:58.42 ID:A7y6TTw8.net
焼いたらめちゃんこ美味いな
半熟卵と食べた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:22:17.12 ID:hSpSPO8Q.net
冷えた白ワイン一緒だと美味さ倍増だろうなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:25:27.65 ID:A7y6TTw8.net
プレーンと間違えてレモン買ったけど
レモンはレモンでも美味かった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 14:49:38.34 ID:z31/DanP.net
>>452
わたしも好きです。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:13:15.78 ID:dqA++ToW.net
新垣結衣さんみたいにダイエットして綺麗になるよ!

http://ayaseharuka-diet.sblo.jp/

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 14:54:40.43 ID:FRwxJftU.net
自分はレモンばっかりだけど飽きないよ
コアな連中が居るから無くならないでしょ(笑)

それより、セブンのプリマハムのササミがPBになっちまった・・・
小さく不味い、なんでもPBにすりゃいいってもんじゃないと思うけど!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 16:27:54.50 ID:rwtqiIyC.net
ハッピーデイだったんで、初めてレモン買ってみた
さてどう料理してやろうか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:23:34.64 ID:0kjwC6ZY.net
セブンでプレーン買ったついでにペッパービーフも買ってしまった
カロリーは低めなんだが酒を我慢出来るだろうか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:50:40.78 ID:jlckor62.net
>>457
つ ハイボール

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:59:02.41 ID:irRTviPn.net
毎日食べてれば、体力つくのか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:00:40.38 ID:F9/WqIkB.net
体力がつく前に金が底をつく

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:21:00.96 ID:RAjXzOb1.net
肉の中でも最下級の鳥の胸肉で金が尽きるなんて事はありえないで

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:15:28.92 ID:JUjVs9Le.net
いつもは胸肉で炊飯器調理してたんだけど、今回ササミ買ってみた。
袋に余裕があるから1本につき1枚ずつじゃもったいないので
3本くらいを1袋にまとめて入れて作ってもいいかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:20:21.65 ID:/a6NQMDN.net
>>462
重ならないように入れればOK
ささみは味馴染まないのと食感がモソモソなので
味つけてから片栗粉を卵白に混ぜたものでコーティングするがよい
カロリーはアレだけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:25:19.08 ID:6YRDtl1C.net
大変申し訳ないがこれには同意しかねるw

942 名前: 彼氏いない歴774年@転載は禁止 Mail: sage 投稿日: 2015/07/28(火) 23:58:40.04 ID: L9iIB2Ky
サラダチキン、ハーブだけ開けやすいよねwレモンが一番開けにくいと思う
全部ハーブみたいにしてほしいけど汁とかの問題なのかね

ちなみに味はレモンが一番好き。ぶっかけうどんに入れるー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:47:18.87 ID:/AdO2hMK.net
細かく切って2回茹でたけどしょっぱすぎ
普通に肉から茹でる事にする

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:52:16.80 ID:JUjVs9Le.net
>>463
ありがとう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:17:52.40 ID:JUjVs9Le.net
結局5本ずつ入れてきた。15本仕込んだ。
あの筋みたいな白いのは抜かないとマズい事あるの?
そのままやっちゃったけど・・・。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:21:28.68 ID:vpPhYJWf.net
>>467
筋はとらないと固いぞ無害だけど
噛みきれない
筋無し買うか取るかしないと

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:24:07.59 ID:JUjVs9Le.net
>>468
ああ・・・ 噛み切れないのか
ありがとう
次回からはちゃんとやる。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:52:48.69 ID:np+cZLie.net
食べる時に裂いて取り除けばおっけー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 04:00:48.19 ID:2qZJrov9.net
胸肉の話はよそでやれ
ここはサラダチキンスレだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 09:59:11.86 ID:scCZefIq.net
自転車始めました
やっぱりジョギングより体の中で一番大きな筋肉の大腿筋のエネルギー使うし消費カロリー凄いですね
最近、クロスバイクやロードバイクが流行ってて女性の方が多いくらいよく見かけます
ボトルホルダー付けたので走りながら水分も取れるし、最高のスポーツだと思います

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 10:21:32.50 ID:q4RpiEcJ.net
自転車の話に変わりました(笑)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 10:48:42.10 ID:rlfKPXeh.net
涙腺崩壊 号泣
http://baboon-phyte.black/hmjrp/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 10:51:54.92 ID:MSl3Yx6j.net
>>471
サラダチキンは胸肉だし
1に自作の話もこのスレで
とあるから問題ない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:33:54.44 ID:BvGnr1do.net
すごーくお腹がすいたのでアマタケハーブ薄切り+もやし1袋+蒟蒻麺(28kcal)を炒めて食べてみた
おなかすごいパンパン!w

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 13:35:10.29 ID:TY6dXjv1.net
何かサラチキ食べ始めてから、棒々鶏を食べたいとは思わなくなったな
やっぱ体が「鶏肉はもう充分、何か他の食材を」って考えるんだろうな
前はチキンカツとかケンタッキーとかも好きだったんだが
ダイエット中という事を含めても、何かうっぷという感じで食欲が湧いてこない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 16:30:40.00 ID:nwvb4DL/.net
チキンチキン・・・て、ただの食べ過ぎじゃないのか?
だいたい晩なんて、カフェオレだけでええわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:10:07.24 ID:W6+HIokm.net
>>472
ツール・ド・フランスって知ってるか?
世界最大のロードレースの大会で1ヶ月くらい自転車で走り続けるんだけど、選手は1日に8290キロカロリー以上を食べ続けるそうだ
これくらいカロリーを取らないと激しい運動ゆえやせ細ってしまう

http://gigazine.net/news/20150726-tour-de-france-menu/

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 18:18:50.82 ID:Ic7GuXhQ.net
>>478
夕飯が毎日カフェオレだけならガリガリでしょうね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:05:50.50 ID:4V56QCaz.net
>>477
わかる
週3でサラダチキンや炊飯器胸肉を食べていたら、昨日、食事中に「ウップ…もういい…」ってなった
お腹減ってたから別のもの食べたけど、限界って急に来るんだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:18:40.74 ID:upbzaqzE.net
当たり前だろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:20:35.48 ID:nwvb4DL/.net
カフェオレといっても、牛乳とコーヒー両方だけどね
牛乳とかお茶とか、アルカリ性の物摂ると胃酸が中和して空腹感が消えるからな
朝・昼に食べてるから晩はお菓子でいいや
食費の値段考えたらちょっとでうまい物選択するし、止めとこ明日にしよって延期したりする
単にそれだけ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:29:19.23 ID:dI5guntd.net
晩はお菓子とか草生えるわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:57:35.40 ID:Tv9hXn+q.net
>>484
そうそう
プロはスルメを食べる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:04:06.32 ID:np+cZLie.net
カフェインとるのは夕方までだわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 00:09:31.06 ID:dF+/caJ8.net
何のための牛乳やねん…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 03:59:15.94 ID:LhoGkkkU.net
>>481
俺も同じ
正直もう食べたくないけど仕方なく食べてるな
プラス夏バテ食欲減退で急激に体重減少中

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 07:20:31.73 ID:dF+/caJ8.net
ダイエットより、蛋白源補給としてここに来たから
全く逆の人やねん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 08:54:22.05 ID:URxwcPOJ.net
昨日は、アマタケのガーリック
しめじといんげんを炒めて塩コショウして付け合わせに
グラタン皿に入れてとろけるチーズ一枚のせてオーブンへ
今日は、プレーンを野菜スープに入れて食べる予定
どうやって食べるか考えるのも楽しい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:12:44.40 ID:IveZDdig.net
炒め、煮るができる環境ではいっそ生肉からスタートしたら?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:36:14.69 ID:BvHhGaMV.net
セブンのサラダチキンばかり食べてたら
今日家のものに伊藤ハムのサラダチキン手渡された!
常に誰か台所に立ってる状態で自炊できないから買ってたんだが
炊飯器とジップロックで簡単にできるなら夜中に自作してみる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:56:49.08 ID:VMx2ASFS.net
>>491
だよなあ
それだけ手を加えるのに、なぜわざわざサラダチキンを使うのかよく分からんw
経済的にも生肉使ったほうがいいと思うんだが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 13:13:03.40 ID:o6u0uuPi.net
下処理しなくていいし楽だからじゃね?
手間数としてはさほど手を加えてないようだし
真似はしないけど理解できなくはない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 13:19:55.04 ID:S1ZJ5dty.net
既製品にちょっと手を加えて食べるの好きな人いるじゃん

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 18:32:01.62 ID:OLV6dbrw.net
>>490
ガーリックいいなぁ(;´Д`)ハァハァ
うちの近所はプレーンとハーブチキンしか置いてないよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:55:41.13 ID:RI4UoVyI.net
クックパッドのレシピをアレンジして、しいたけ、むしったサラダチキンを
ノンオイルで焼いて塩胡椒ガーリックパウダーで味付け、最後に香り付け
程度のごく少量のバターと醤油をふりまぜる。
…あまりにも美味すぎて酎ハイ飲みすぎてしまった(TДT )

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:05:37.69 ID:wzG+soiC.net
>>497
ダイエットする気ないだろw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:10:51.48 ID:3H1I6iOW.net
>>497
旨そう
真似しよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 02:57:21.72 ID:gAlaNnjD.net
サイゼリアのでっかいシーフドサラダとディアボラチキンか
いきなりステーキでヒレ肉300gとサラダ食いまくってたら
1ヶ月で67キロが59キロまで痩せた。
半年余裕でキープ、むしろ代謝上がって身体ぽかぽかで炭水化物食べてもふとらなくったw

ただし貧乏人にはいきなりステーキで毎日3000円払えないので出来ないだろうw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 06:21:48.76 ID:loRmnhQu.net
ペッパーランチだからな
いや貧乏だけどさ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 07:10:08.15 ID:8x2drGJ8.net
>>491
自作は興味ないが、鶏を飼い始めるところからやってみる人はでてきてほしい。抗生物質を混ぜない飼料で、太陽のもとのびのび育てた鶏で。そうすると、鶏のくさみもなく、おいしく安全な鶏肉になるそうだ。
これは美味しんぼの話からだが、誰かやってほしい。これが究極のサラダチキンだ!と。
そしてそれを商品化したらぜひ購入したい。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 08:27:51.15 ID:Xan5PgRO.net
サラダを食パンに載せて挟んで食べたら手軽にサンドイッチだよな
つまり、
サラダパックと食パン買って、載せながら食べたらいいんだよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 08:34:24.48 ID:Tnmu1ZG9.net
別に載せて食べなくても良いだろ
腹に入れば同じ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 08:36:39.93 ID:Xan5PgRO.net
カップ麺そのまま食べて、後でお湯飲む人もいるしな…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:55:48.64 ID:AmJ+fVeu.net
カップ麺食べて水飲んで入浴

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 10:25:09.20 ID:ri285q84.net
小麦粉と水とねぎとスープの素を(以下略

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:11:38.40 ID:1RZVjWSG.net
http://s.ameblo.jp/mayuosho424/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:51:09.51 ID:gS7HFKd5.net
毎日夕食にコブサラダ食おうかと思うんだが、どう?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:58:38.60 ID:Xan5PgRO.net
胃のなかで昆布育てるのか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:59:10.91 ID:gS7HFKd5.net
コブサラダなら毎晩食える
パリで食ったレスタミネのサラダより美味い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:00:33.07 ID:baBgktpz.net
コブサラダというのは、ヒトコブラクダなのかフタコブラクダなのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:06:07.18 ID:gS7HFKd5.net
E エッグ
Aアボガド
Tトマト
Cチキン
Oオニオン
Bベーコン
+レタス
市販のコブドレッシングでジャーサラダ
にしたあアボガド変色せずにら一週間は保つよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:19:31.95 ID:RRRkWKI8.net
作って1週間も経ったサラダなんて食いたくない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:24:10.31 ID:DJJU9wrt.net
サラダチキンを焦げ目をつけて
溶けるチーズを置いてオーブンで焼くとうまい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:27:33.92 ID:ptrAyDG7.net
チーズとチキンの相性は最高

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:49:03.55 ID:XnvBQvaP.net
ローソンの8月4日発売の新商品にサラダチキンがある、リニューアルすんのかな。
どうせ中国産のままなんだろうが、せめて塩分量だけでも減ってくれると買う気になるかもしれん。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:04:02.47 ID:aO/zdstB.net
安心の国産アマタケサラダチキン最高や!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:18:44.24 ID:QHbDloQ0.net
レストラン級の料理がボタンを押して放置するだけで完成する真空調理器
「Anova Precision Cooker」がアプリと連動したので牛フィレ肉のカルパッチョなどを作ってみた
http://gigazine.net/news/20150731-anova-precision-cookers-app/

自作サラチキにも最適なんだろうが、レシピ有るのかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:21:21.49 ID:K76zdQ1k.net
>>513
そんなのすぐに腐って食中毒。
バカは市ななきゃなおらん。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:31:25.89 ID:IQMOjcyc.net
>>519
ああこれ持ってる
円高の時に個人輸入した

このanovaと似たようなnomikuというのを買ったがanovaの方が使い勝手よいし安い
ただnomikuはAmazonglobalでそのまま発注できるけどanovaは代行通す必要がある

nomikuには簡単なレシピブックはついてるけど全部英語だ
「低温調理 鶏肉」で検索して流用する方が捗る

炊飯器調理にハマってる人なら買うことを進めるし主婦の方にもお勧めなんだけど
あんまり流行る気配ないんだよね
個人的にはノンフライクッカーなんかより全然いい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:49:07.95 ID:BZilk+g1.net
>>521
鍋を火にかけなくても>>519入れとけば調理できるの?
手軽でいいね
ほしいなー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 11:11:07.55 ID:zkLRsG7E.net
初めて自分で作ったらジップロックの内部にお湯が侵入してた…
炊飯器に熱湯注ぎでやったんだけど
ジップロックの厚みが薄かったからか?
みんなどのメーカーのジップロック使ってるの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 11:21:32.28 ID:Pa6eR53V.net
薄いジップロックって常温用じゃねーの?
冷凍解凍耐熱対応の方使ってるならきちんと閉めて加熱し過ぎなければ普通に使えるべ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 11:39:54.47 ID:IQMOjcyc.net
>>522
そうそうジップロックに入れて水につけて空気抜いてつけとくだけ

あの円筒のなかにヒーターとサーモスタットとサーキュレーターが入ってるんだよ
うちは昇圧器で120V化して使ってるけど100Vでも温度上昇が遅いだけで作動はする
買ったときは総額3万くらいで届いたけど今でもたぶん4万弱で買えるんじゃないかな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:58:52.39 ID:BZilk+g1.net
>>525
ありがとう
ちょっと調べてくる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:46:29.55 ID:tBO8YkwQ.net
>>524
よく見たら冷凍・常温のほう使ってたわ…
しかも冷ましてたら家の者が勝手に開けてタッパーに詰め替えてるし意味ねー
でもそこそこ柔らかく出来てたから密封状態でやればもっと柔らかくなるか?
匂いも激減するしいいねこれ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:50:20.19 ID:DH/SQ6WD.net
ジップロックはジップロックじゃないの?
それ以外は類似品

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 16:01:14.84 ID:UP482gsU.net
薄く開いてクルクル巻いて中に何か挟むからサランラップ派だわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:21:59.68 ID:F1RjyqBQ.net
みんなハゲんの もう時期だね!!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:32:32.10 ID:FV3cEzOQ.net
>>529
おれはクレラップ一筋だわ。
サランラップは俺にはちょっと固い。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:14:41.20 ID:VYlK0TGb.net
サラダチキンのレモン
味はまあまあ気に入っだけど、なぜあのパッケージにしたし
まともに開封できないよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:02:33.67 ID:r9rSL5gm.net
>>528
まあセロテープとかと同じみたいなもんでしょあれは

でも有害物質とかの関係で本家ジップロックを推奨してたサイトがあったな
類似品は危険ですと
神経質な人は本物のジップロックを使った方が良いかもね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:52:18.94 ID:0JgBJR0r.net
産地とか味にこだわって自作してるわけではなく、安く済ませたくて自作してるだけだから
ジップロックなんて高級品は使えずサランラップでやってる

業務用スーパーの1kg450円の鶏ムネを
皮を剥いで筋や脂を取る
→半分に切って→ホークでグサグサ→クレイジーソルトをかけて
→サランラップでキャンディ包みして→湯温70〜80度になった鍋に、火を止めてからドボン
→温度が70度を切ってない事を確認→30分放置→お湯から引き揚げたら常温に冷めるまで置いとく
→冷めたらラップに包んだまま冷蔵庫に

ポイントはラップに包んだまま保存する点
茹でて出た肉汁がしみこんで翌日にはセブンのサラダチキンよりしっとりする

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:25:11.59 ID:bjnzJKSJ.net
「ホーク」って初めて見た気がする。
他の文章は特に変わったところはないから、余計に際立つねw
ミスタイプじゃないみたいだし、高齢の方なのかな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:42:40.52 ID:Gv/h///V.net
>>535
鷹が嘴でチキンをつついて穴をあけてくれるんだよ、きっとww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:27:10.77 ID:nErBniWX.net
鷹匠と鷹か…想像したらかっこよすぎだろ

ラップ巻きはお湯が内部に入ってきてベチャベチャになりそうだけどそれは問題ないのかな
日持ちはジップのほうがしそうだけどラップでもできるならラップにしたい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:32:05.79 ID:8J5sDXki.net
ジップロック本家毛嫌いする人ってスタバも嫌いそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:44:30.59 ID:TsUG90Ho.net
>>537
横だけど やっぱり多少はお湯が中に入っちゃうよ
でも出来上がったらキッチンペーパーで軽く拭けば良いし、変わらず美味しいよ
このスレで中にチーズとか梅紫蘇挟んでる人居て真似たらめちゃうまだったよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:55:02.52 ID:AV3En/P7.net
>>539
私も横ですみません。
それって保存はどうされるんですか?ジップロックの時はそのまま保存してるんですけど。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:01:12.55 ID:ZIVgtXvU.net
ラップ派だけど内側にお湯なんて入らないよ
鶏肉が加熱されて出た液体をお湯と勘違いしてるとか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:15:47.14 ID:TsUG90Ho.net
大雑把にやる私みたいなのは確実に入るよ 几帳面な人だったら大丈夫かもね?
>>540
ハム状に切ってタッパーに入れたり、ビニール袋に入れて冷凍したり臨機応変にしてます

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:51:13.12 ID:Gir7pb2O.net
>>537
肉を2・3周する程度にラップ巻いて両端をクルクルねじって縛る方法でお湯入った事ないよ
冷蔵庫保存で4日目までは大丈夫だった(4日で食べ終えちゃったからそれ以降はわからない)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:24:13.10 ID:U+h9fV5P.net
セブンのサラダチキン ハーブだけ明け口があってそのまま食べることを想定してるのは良いけど、他の二つが完全に調理用としか見なされてなくてその場で開けづらい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:58:05.71 ID:5RDnAXre.net
塩大さじ1振って冷蔵庫で1日締めて、常温に戻しがてら水につけて1時間j塩抜きしてラップせずに熱湯にドボンそのまま冷めるまで放置のイージーな方法で作ってる。
適宜好みの味付けで食べてたけど、くれないかなーと下から見上げる犬の目に負けるので最初から味なし(ほのかに塩気はある)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 08:36:38.58 ID:r7n+G8C0.net
シリコンスチーマーで生肉500Wで4分→余熱
で普通に作製できた。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 09:55:17.00 ID:Tk6fIEgT.net
>>528
ジップロックも種類があるんだよ

マジックソルトで自作した奴を、今日はむしってきゅうり・トマトと棒々鶏に
ちょっと逸脱するけど↓こういうのも途中に挟んで目先を変えつつ
http://gigazine.net/news/20150802-higashimaru-agezuni-cutlet/
あれこれ工夫しないと胸肉を毎日食べ続けるのも辛くなるなあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:45:25.90 ID:lFf6+0RO.net
豚ヒレとかでも効果はおなじだよね
ちと高いが。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 14:05:12.90 ID:LGwCsNE/.net
たまにだけど、むしったサラダチキン、薄めの醤油味で煮た椎茸ともやし、
錦糸卵、三つ葉をご飯に乗せて、鶏ガラスープをかけた鶏飯も美味しい。
熱々でも、ひやひやでもどっちもうまいわ〜。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 15:27:25.62 ID:jZoeA3I5.net
>>462で作ったササミがまだ半分残ってる・・・
2日過ぎた頃になんか鮮度的に嫌になってきて
5日たった今では冷蔵庫開けても目を合わさないようにしている。
明日ゴミの日だから捨てよう・・・
面倒臭いからって一度に作り過ぎるとこういうハメになるね。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 15:37:04.06 ID:BWpdrvb8.net
>>550
冷凍すれば良いのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 15:44:37.96 ID:YBe7x9gY.net
>>551
てっきり冷凍してるもんだと俺も思ってた
ジップロック使う一番のメリットは冷凍保存出来ることでしょうに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:45:35.10 ID:1AwjKQrH.net
みんなよく飽きないね。サラダチキン見たくもない。ハゲないように。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:53:01.75 ID:wSX/2ICm.net
コンビニ飯ダイエットはこれだから続かないんだってはっきりわかんだね

最近は炊飯器でローストビーフや豚角煮作ってるんだけど、やっぱり鶏ハムより美味くて泣けるwwたまにはいいよね
鶏ばっかりで飽きてきた人も試してみるといいよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:41:46.35 ID:KImY2ZP2.net
このスレみて今日初めて買ってきて今食べてる
なにこれ超うまいやばいなにこれ超やばいうんまーやばーい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:50:10.26 ID:4eB+SJoD.net
>>555
みんな入口はそうなんだよなー
自分は3日で味というか匂いが駄目になった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:42:01.50 ID:5/cCE5kN.net
市販品だから化学調味料関係の味と匂いじゃないのかな。コンビニのミートソース食べた後のおしっこがミートソースの匂いするし。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:49:34.04 ID:4eB+SJoD.net
>>557
あぁ、ミートソースの匂いするねー
香料は消化されないのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 01:04:50.54 ID:o4ut/AvD.net
匂いが気になるならブラジル産若鶏のむね肉買ってきて皮を取って
3等分くらいにしてレンチン、めんつゆを薄めてクレソル足した液に漬ける
臭みがないあっさり味のサラダチキンもどきができるよ
所用時間10分程度
液に漬けるからパサつかない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:34:27.72 ID:VpyjT5YF.net
COOKPADで、自作蒸し鶏を冷蔵庫保存で20日後でも大丈夫でしたー
って書いてる人がいるけど、セブンのサラダチキンでさえ賞味期限2週間ぐらいなのに
保存料なしで20日も持つものかね?お腹強い人限定?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:54:55.46 ID:Q/1CPqWb.net
>>559
ブラジル産鶏肉って抗生物質まみれだって聞いたけどどうなんだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:02:25.20 ID:h92TECe4.net
>>561
おまえって完全自給自足生活した方がいいんじゃないの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:14:17.45 ID:tV4/erzP.net
>>560
冷凍の間違い?
だとしても冷凍焼けして味が落ちるから、ありえないのに。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:49:58.04 ID:o4ut/AvD.net
>>560
逆に、20日間も食べないんだったら作るよりも買った方が
いいんじゃないかと…。
私は自作推奨派だけど、あくまでもコストを下げるのが第一目的。
コンスタントに消費する環境だとかなり家計を圧迫するので。
でも本当にいろいろ助かるんだよな〜。夏の冷製サブおかずにできて。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:55:18.81 ID:o4ut/AvD.net
>>561
ブラジルの完全日本人向け工場の取材TV番組観たけど、日本と同条件の
厳しい衛生管理でやってたよ。安さの秘密は2ヶ月くらいで落とすこと。
国産は3〜4ヶ月だから回転スピードが全然違う。
そんな2ヶ月レベルの若鶏に抗生物質投与しまくるほうが高コスト。
ミミズバーガーもそうだけど、情報を自分で集めた後に考えてみることも
大事だと思うよ。どの業界も利権争いで偽情報飛び交ってるから。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:07:53.67 ID:GnLDR4RG.net
業務スーパーでスモークチキン(カット済み)1kg買ってきた
スモークうめぇ!だし、胸肉だし、タッパー複数に分けて冷凍すれば保存もいける
サラダチキンは1度開けると食べきりだけどこっちはカットしてあるから小腹減った時にちょこちょこつまめる
俺天才


唯一の不安はカロリー表示が載って無いこと

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:10:52.66 ID:Xm8Ktqnz.net
安いスモーク食品って 体に良くないらしい。詳しくは ググッてくれ!!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:45:16.02 ID:hSY6uUqQ.net
美味くて早死になら本望よ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:12:11.42 ID:TMZ9cQEm.net
>>566
ほい
http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2017

皮つき胸肉だからサラダチキンよりは脂質は多いけど、
それでもお肉としては十分にヘルシーだね
コスパがよくて弁当によく入れてたわ


脂質がないほうがいいなら
冷凍バンバンジーがおすすめ
http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2268

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:18:37.38 ID:RHwF5rTD.net
何時もは値段気にせず鶏肉買ってたけどたまたま半額の時間帯にスーパー行ったので大量に胸肉買ったら、その中の一口サイズにカットしてあるやつが強烈に臭くて臭くて死にたくなった…
こんなに臭い鶏肉なんてあるんだね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:31:20.39 ID:Xm8Ktqnz.net
>>568
すまんな、雑で。発ガン性も有るとか 聞いたんで。安いウインナーも そうらしい。あくまで ネット上での事。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:04:55.28 ID:rLL1nq9p.net
>>569
サンクス!ホームページに載ってたのか
皮の分カロリー高いのは予想してたけど許容範囲内だ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:37:20.80 ID:2tK5tSJW.net
チキンばっかてのも飽きるから豚のヒレとかも作ってほしいねw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 02:51:13.37 ID:WgTHg7Ji.net
朝はヨーグルト
昼はおにぎり一個
夜はサラダチキン一個

これで1週間やってみた。
2キロやせたよ!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 03:13:31.41 ID:FN0EZlDU.net
豚とか牛のヒレ肉はカロリー的には
サラダチキンとそんなに遜色ないし
味も同レベル以上なのに
希少部位で高いのがもったいないな
マグロみたいに脂いっぱいのところが希少部位ならよかったのにw

贅沢したいときなら、スモークタン、チャーシュー、生ハムなんかは
物を選べばかなり低カロリーだね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:43:28.03 ID:mHeP1HyV.net
>>574
こう言うの全く参考にならない。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:14:48.61 ID:WgTHg7Ji.net
結果が出せない人の僻みだな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:11:32.84 ID:fG++4XY1.net
>>574
リバウンドすごそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:31:36.06 ID:No2amICg.net
ヤバイなこの商品
ダイエットの唯一解だ
夕食は好きなもの食べていい
朝食昼食おやつおつまみはサラダチキンだけ(無制限に食べていい)
って自分ルールで3ヶ月で11キロ落としてしかも腹筋が割れた
食費が差し引きで月6000円くらい増えたけど
安い安い
女性や自炊人ならササミでもっと抑えられるんだろうけどな
タンパク質さえありゃ他はどうにでもなるんだな実際

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 10:31:51.61 ID:Q6i2FppV.net
>>571
大丈夫
発がん性のない食べ物なんてそうそうないから。
キャベツの千切りにだって発がん性物質は含まれてる
問題は量だよ兄貴

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:13:04.06 ID:cNM6EdJs.net
>>579
ササミより胸肉の方が安いんやで

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:36:24.40 ID:eHhqKntN.net
セブンプレミアム蒸し鶏ほぐしが発売されましたよ。
これ結構便利です。同じくセブンプレミアムの中華くらげと
キュウリ、蒸し鶏ほぐしで和えると豪華一品。
スレ的にはどうかわからん。一食として成り立つとは思う。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:41:25.60 ID:uQR6TtzK.net
これ味付けがしょっぱいねー
あと、科学薬品の足がする
でもダイエットに良さそうだから自作しようかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:31:47.95 ID:57KCyKj6.net
中国人の声で再生される

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:43:55.31 ID:kt4r29U6.net
コレアシつけしょぱいネー
あと、カガクヤクヒンのアシがするヨー
でもダイエットニよさそうダカらジサクするヨー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:51:46.76 ID:zdEkdXOv.net
アイヤー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:15:08.25 ID:P0LvysPd.net
ずっとアマタケのハーブチキンばかり食べてたけど
久々にプレーン食ったらさっぱりしててうまいね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:05:46.45 ID:NcYz7wGa.net
>>569
ここ店舗探して行ってきたけどすんげえジャンクだったわ肉とかはなんかああいうのやっぱきついなお菓子買って帰ってきちゃったw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:51:30.91 ID:SfxMOFrU.net
ハーブチキン味初めて食べた
なにこれ、ステーキみたいでめちゃくちゃおいしい
それに同じ量のささみや胸肉を自分で調理して食べるときより
食べ応えがあるように感じた

ネックは値段が300円近くしたこと
前にローソンオリジナルの190円のやつを買っておいしくなかったんだけど、
高いだけあってクオリティの差は段違いだった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:42:18.56 ID:u/wWT4Mo.net
セブンのプレーン味初めて食べたけど旨いな
プレーンて言うから甘めな感じイメージして避けてたけど普通に塩コショウで味付けって書いてあったわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:27:06.89 ID:vdnCBYeO.net
ファミ○ーマートのは激マズだったよ(T_T)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:54:33.08 ID:+I6kzgpA.net
ファミマのは妙にプルプルしていて不味い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:33:56.71 ID:mnheY8ly.net
不味い商品に無駄金使わずに済むから本当情報ありがたい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:39:45.01 ID:N6ZnLOIr.net
アマタツのプレーンが一番美味いわな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:44:42.89 ID:5vPNK/1B.net
近所のスーパーで伊藤ハムのプレーンとハーブ売ってた。
カロリーとかは大差ないが、タンパク質が少な目だな。
ついでに、国内製造とは書いてあるが、肉の産地は書いてない。
塩分多いから、中国産かもな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:33:07.67 ID:Yxpx+Mn4.net
で、なんキロ痩せたのさ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:25:24.87 ID:pkOEer7P.net
これか?
https://vine.co/v/eM96WHxKYar

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:24:29.92 ID:9uLH1alO.net
ここ ダ板だよね!! お前らビルダー?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:29:07.87 ID:TvIqMOJO.net
そろそろサラダチキン買いに行こうと思ってたら
上司がお中元で大量にもらったらしいハムを全部もらったw
ロースハムって結構カロリー高いのな
しばらくチキンからロースハムに切り替えるわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:56:59.44 ID:PYqR+2u7.net
サラダチキンそのまま食べるとしょっぱく感じるから
細かく刻んで大根サラダと一緒に食べてるよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 20:00:18.93 ID:TTtlPMua.net
安心の国産アマタケサラダチキン最高や!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:45:41.40 ID:1i+PTFJp.net
バジルチキン、ダイスに切って、トマトと低脂肪なチーズとバジルと盛ると滅茶苦茶旨いことに気付いた
ほんとはパンとかワイン添えたいけどw
もう朝はしばらくこれ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:49:25.54 ID:didrPVED.net
>>602
朝からそんなものよく食えるな

で、なんキロ痩せたのさ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:38:53.61 ID:zIafrF+j.net
>>603
朝っても、仕事柄朝昼兼用だからね
オサレに言えばブランチw

別にサラダチキンだけ食ってる訳じゃないし王道ダイエット中だけど
今んとこ4ヶ月で8キロ。BMIは21切ったとこ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 01:03:30.78 ID:3mhKuU4F.net
お酒は諦めて

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 01:41:29.67 ID:1LMNa8HI.net
シトラスレモン味美味い
シーザーサラダに入れて食うのにハマってる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 03:41:50.91 ID:c2AxaFB9.net
クレソルとブラックペッパーだけの味付けだけに飽きてきたので
カレーパウダーをまぶして下ごしらえをして作ったらめっちゃうまかった。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 11:08:20.75 ID:HP7mf8ug.net
>>604
夜勤やシフト勤務なら話は変わってくるけど
なるべく早起きして朝と昼はちゃんと別々に食う方がダイエット的にはいいよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:08:32.45 ID:BlR/DJFT.net
>>608
いやいや、3食必要なのは成長期の子供だけ
大人に3食は多すぎるんだよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:32:09.53 ID:mRRGUMn2.net
で、なんキロ痩せたのさ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:38:27.06 ID:TZcwOR66.net
総摂取カロリー増やさずに食事回数増やせって意味でしょ。
飢餓スイッチどうこう的な観点で。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:13:39.09 ID:DcG4HYcZ.net
>>609
全然多すぎないよ
単にカロリー過多なだけだろ
総カロリーを計算すれば極端な話何食食べようと太らん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:22:53.88 ID:0Xb+D476.net
>>609
昼に食べるバジルチキンの半分を朝食に回してトマトジュースか豆乳でもプラスすればいいのに
それなら朝昼でせいぜい40カロリー増えるだけ
夕食から40カロリー引けば総カロリーは変わらない
痩せる=消費カロリー>総摂取カロリーの法則は変わらないけど、
同じ総摂取カロリーなら細かく別けて摂取するほど効率よく痩せる
今より更に効率よく早く痩せたいとか思わないのなら1日2食でも構わないけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:57:09.02 ID:+loSxqF8.net
細かく分けるのは効率よくカロリーを摂取するやり方
相撲取りとかボディビルダーの増量期にやるやつ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:59:40.83 ID:Sl6kN3aZ.net
まあいらんアドバイスだよな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 17:08:54.89 ID:mRRGUMn2.net
当たり前のことをドヤ顔で上目線とか笑える

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 18:24:25.64 ID:LkyH6c88.net
だれも読んでないのに自己顕示欲の塊ばっかだよな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:21:59.20 ID:i+bs1JsV.net
そんなに美味しいモンでは なかった!! と言うか 本当に 飽きた。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:32:31.43 ID:8KcoqvRk.net
100円なら常食したいけどその倍するシナ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:20:36.09 ID:bxqA0f4X.net
1日の総摂取エネルギーが同じでも、食事の回数が多ければ1食あたりのエネルギー量は少なくなり、インスリンの分泌量が減少し、脂肪合成が少なくなります

http://www.dietitian.or.jp/consultation/b_02.html

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:23:23.26 ID:bxqA0f4X.net
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/easd2013/201310/532679.html

こういうのもある
結局誰も分からないのかも

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:27:18.74 ID:w8Wtx1kD.net
余計なお世話だよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:49:40.77 ID:6ItSG1ut.net
アマタケがセールで238円だったので全5種類買ってきた
さっそくゆず胡椒食べたけど美味しい!
今度自分でも作ってみよう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:05:25.52 ID:IhzHYkR/.net
買った食べたうまい報告はダレトクなの?
ダイエットスレなんだからダイエット報告しろよデブ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:16:18.82 ID:+Ohpt/p6.net
>>624のレスこそ誰得だよ
デブな上に性格悪いなんて惨めだなw

アマタケの味付けは参考になるね
タンドリーチキン風を自作する時はパプリカパウダー入れるとダイエット効果あり
これで4ヶ月で6kg痩せてBMI19になった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:21:16.81 ID:0WJJPouJ.net
おかゆスレとここはまったくベクトルが違うな
あっちの連中はおかゆ食えば痩せると思ってる
ほんといろんなやつがいるもんだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:47:44.07 ID:IhzHYkR/.net
買った食った旨い
セブンのが旨い
ファミマのが旨い
ハーブ味がうまい
和えると旨い
切ると旨い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:51:18.86 ID:IhzHYkR/.net
旨いかよあんな化学調味料付けのジャンク
ぬるぬるベタベタした臭い鶏じゃねえか
バカ舌にも程がある

それにここはクックパッドか
調理法なんてどうでもいいじゃねえか
要するにどれだけ痩せたのか報告がなければ無駄レスなんだよデブ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:29:38.28 ID:OGDIc37u.net
>>627
切ると旨いって…w

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:32:32.87 ID:ykTOkLzf.net
切ると歯応えとか変わるから気分だけだろうがうまくなったりするものさ
例えば魚はさしみ用のサクのまま食べても美味しくない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:43:02.95 ID:33Vjrnap.net
>>628
口汚い言葉でお前の腐った性根を晒すのはダレトクなの?
ダイエットスレなんだからダイエット報告しろよデブ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:46:01.73 ID:3mhKuU4F.net
ここは食べるのが目的のネタスレだろ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:59:43.67 ID:rR362lRn.net
どのようにして食べたら旨かったか
どこでセールで何円だったか
どんなに旨いのかを報告する食い意地張ったデブのスレ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:06:08.99 ID:s1M7+acK.net
痩せる食品なんて存在しないよ
サラダチキンだってただの置き換えの1種なんだし外出先で食べるのに便利にたんぱく質補給できるってだけ
それ以上でもそれ以下でもないのでこのスレで痩せたとか言うのはあまりにも無意味

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:09:21.35 ID:5e6OKeM1.net
彼此半年週3ペースで食ってきたけど流石に飽きてきたわ
他にいい置き換えないのん?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:42:26.73 ID:dANGj4fG.net
>>635
安価で良質のタンパク質って点でチキンは外せないというなら、味付けや挟む具を変えてみたら?
スレを遡ると色々工夫が書いてあるよ

頻繁に食べてればどうしたって飽きるから、継続のために工夫してる人の報告はありがたいわ
何キロ痩せたかっていう数字だけのスレなら他に沢山あるし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 05:04:13.17 ID:4e2wMPr7.net
>>635
コンビニで調理なしで食えるってことなら
イカ関係が低カロリーでたんぱく質が非常に多い
毎日って感じの食べ物じゃないけどたまに変化つけるのにいいね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 06:26:04.59 ID:N5yHlCDj.net
>>625
文句言いながらも言われた通り痩せた報告しててかわいい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:24:08.72 ID:TF9CJDuc.net
>>638
ダイエット成功者の余裕ってやつ?
文句ばっかり言ってるのは失敗したんだろうねpgr

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:17:32.53 ID:i+4XDmcU.net
>>636-637
ありがとうございます
ちょっと調べて先人の知恵を借ります

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:30:33.27 ID:bZryrnLu.net
サラチキって、そもそも低カロリー高タンパクのコンビニ食品として
ダイエッターというよりもビルダー的にウケた訳で
単に体重を減らしたいというダイエットに向いているかと言えばちょっと微妙だと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:33:14.76 ID:xZIcHTa6.net
運動前提でしょ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:54:40.46 ID:TJ+ROL6H.net
>>641
サラダチキンを低カロリー高タンパクで腹持ちがいい1食置き換えと考えれば、700kcal超えの弁当食べるより痩せるって理屈が分からない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:07:27.28 ID:VG+ZZccn.net
1食置き換えスレだったっけ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:17:04.94 ID:n9DhEFMu.net
筋トレのお供に低糖質食に置き換えにも
マルチに活躍できるスーパースターだよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 15:33:41.04 ID:bZryrnLu.net
単品としてこれで食事を置き換えるのはバランスが悪いと思う
ダイエットのみで食べるのであれば、サラチキの量を減らして他の食材を多く入れるべき
不健康な痩せ方は良くない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:09:45.85 ID:RP2d0n1O.net
なんか最近このスレ変な人が住みついちゃったね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:15:06.16 ID:teoaLSI9.net
高タンパク低カロリーの食品だからダイエットにどうか?というような他板の書き込みが相次いで
このスレのパート1が立ったんじゃなかったか?

1食置き換えに使おうが唐揚げとかトンカツの代わりに食べようが自由だし
自作とかして安くすんだとか旨かったというような情報交換が目的かと思う
飽きた人に「こんな置き換えもどう?」と提案するのはアリだけど
単に置き換えとしては微妙とかビルダー向けどうこうといわれてもねぇ…
置き換えの人も運動と併用の人も自作研究家も楽しめるのがこのスレの良さと思うのだが

現に減量に効果ないって言ったって4ヶ月ちょいで-13kgで体脂肪-9%してるしなぁ
無論単なる置き換えじゃなくて運動と併用だけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:02:09.03 ID:m8y7CvB9.net
>>646
どこに単品ダイエットだなんて書いてあるんだろう
大人なんだから野菜は必要なだけ摂るのは当たり前でしょ
トンカツや唐揚げをサラチキに置き換えれば何百キロカロリー制限できるか分からないなんて、引き算もできないの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:13:06.34 ID:yp+dmIDw.net
>>649
>>634>>643>>648で散々「一食置き換え」といわれてるけど、まさか「単品ダイエットとは書かれていない」などと挙げ足をとるつもりかしら?

一食をコレに置き換えたら、それはもうコレ単品を一食分として食べたということになるわよねぇ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:19:57.64 ID:E0dVMEox.net
ウザいBBAだなぁ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:25:12.94 ID:GdFW884P.net
釣られ過ぎ

コンビニで簡単に買えるユーティリティ性が一番の売りだと
分かった上で、わざとずれた発言をして煽るタイプの荒らしでしょう

スレが長続きしてくると、こういうタイプのやっかいな荒らしが現れるね
お米主食スレには、何年も「米は食べれば食べるほど痩せるダイエット食品だ」と
書き込み続けて糖質制限の人を煽る人がいるし、
ジョギングスレでは、「走るの楽しすぎて走りすぎて膝壊した」とか

こういう荒らしをスルーできるかどうかでスレの寿命が決まってくるね
ジョギングスレは住人のスルースキルが異常に高い
一方、お米スレはもう立て直す気もないw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:44:52.39 ID:yp+dmIDw.net
旨い旨い、安い安い、このようにして食べたら旨い、和えれば旨い切れば旨いハーブが旨いの連続で、一体ダイエットにどれだけ効果があったのかを書かないなら貧乏板でやれや

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:51:28.56 ID:fEKN4g2I.net
ID:yp+dmIDw = ID:IhzHYkR/

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:56:53.86 ID:yU8AG+Ut.net
そんなに仕切りたいなら自分で厳格なルール限定のサラチキスレを立てればいいのにね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:00:38.54 ID:l3Phx9BM.net
便利なタンパク源ってだけだから効果は想像の範囲だろうに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:02:22.90 ID:s1M7+acK.net
なんか1人変なのが住み着いてスレの空気が急に悪くなったね
最悪

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:11:49.87 ID:CedyymHz.net
(値段は高いだろなんて言えない・・)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 01:57:43.84 ID:fVOIsdzy.net
>>650
揚げ足じゃなくて、正に『書かれていない』
自分が勝手に思い込みしといてよく言うわ

だいたい今どき単品ダイエットなんて発想するあたり、相当なBBAなんですね
太古の昔にはゆで卵とかリンゴの単品ダイエットがあったらしいね、おばちゃんw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:04:39.59 ID:kByl2aNo.net
明日は久しぶりに胸肉のハムを作ってみるかな
味付けはここでオススメされてた梅しそチーズにしてみる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:29:03.06 ID:nZe9Dj8X.net
ババア率高過ぎワラタ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 07:58:27.14 ID:0cDXG0+K.net
スレが立ったころ単純で楽しかった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:36:44.33 ID:IqWuebZY.net
低カロリーな高タンパク補給品として食事に追加するのにとても便利
小腹が空いた時に妙な物食べてしまうのなら、これ食った方がマシ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:20:23.05 ID:6i1MCChQ.net
最初は普通に市販のサラダチキンの話題ばかりだったのに、いつの間にか鳥はむや茹で鳥も同類になり、ましてやチーズ挟むとかもうそれサラダチキンじゃないじゃん、って思う
中には「コンビニのはマズい、しょっぱい、自作しないやつはバカ」みたいな奴も出てくるし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:22:22.91 ID:kByl2aNo.net
ふふふ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:27:43.60 ID:di1jl7We.net
>>664
コンビニ飯単品ダイエットで痩せたら報告よろしく^ ^

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:32:12.94 ID:71NUVOgC.net
きゅうり一本を半分ナナメスライスしてサラダチキンと混ぜて食べてる
お腹いっぱいなって腹持ちいいし最高

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:45:08.35 ID:6i1MCChQ.net
>>666
低脳かな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:01:11.08 ID:Rx4nq7FD.net
鶏肉料理でダイエットスレもあったんだけどねー
立て直した方がいいかもね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:50:11.55 ID:fSJHu3At.net
セブンイレブンのサラダチキンを食べてた頃はオシッコと汗がすごい臭かったけど
自作サラダチキンに切り替えたら匂いが薄くなった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:57:55.67 ID:PqHneQbs.net
バカなのかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:19:18.96 ID:xuHW/ifK.net
>>664
そもそもサラダチキンっていうのが、鳥ハムに独自名付けた商品なんだから鳥ハムが同一化されるのは仕方ないでしょ
鳥ハムと茹で鶏も傾向的には似過ぎてるから、作ってる人にとっては同じようなものなんだわ
しょっぱい不味いに関しては、住んでる場所によって味覚が違うし、人によって味の好みが違うのは当たり前なんだから、一意見としてスルーしてれば

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:38:40.05 ID:I66NK0HF.net
ガーリック味うますぎワロタw
ステーキみたいだ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:34:11.93 ID:6i1MCChQ.net
>>672
自作を否定してるわけじゃないよ
「サラダチキンスレ」なのに「コンビニで買うやつは情弱」「自作しないやつなんなの?」みたいな奴のことを否定してるんだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:06:44.13 ID:q967AoCt.net
作るくらいならコンビニので十分だなあ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:13:02.43 ID:comBioRN.net
>>673
ブランド名kwsk

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:22:54.12 ID:h0El9C0q.net
>>676
食卓応援セレクトとかいうやつ
スーパーで買った

そんなに頻繁に食わないから
このブランドだけが特別うまいのかどうかは分からんが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:54:32.29 ID:1avrsJq/.net
>>674
それこそ別にスルーしてればいいだろ
料理できない事にコンプレックスでもあるのか知らんが、自作も購入もする人にとってはそんな下らない事はどうでもいい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:59:53.90 ID:e0dCFC+t.net
明日はガーリック味を作ってみるかな
ガーリックにハーブミックスまぶせばいいんだろうか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 01:21:27.35 ID:K/JZ8Jxr.net
自作はハウスの「香りソルト」シリーズオススメ。ガーリックオニオンもあるよ!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 01:22:46.21 ID:e0dCFC+t.net
>>680
サンクス見かけたら試してみます

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 02:53:34.06 ID:Sxv6Hj15.net
>>678
スルー推奨しながら煽るなよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 06:58:53.94 ID:VbZSwP79.net
自分が料理ができないから自作サラダチキンの話はスレチって、どんだけ自分勝手なんだw
しかも塩コショウしてジップロックに入れるだけだから下ごしらえで終わりだし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:29:22.97 ID:2pg12Jge.net
なんで煽るやつばかりなんだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:31:02.39 ID:+QcQNv/d.net
>>678
何怒ってんの

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:34:26.62 ID:2pg12Jge.net
作る人も買う人も互いに押し付けないで共存すればいいだけなんだけどな
無理ならスレ分けちゃう手もあるけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:35:06.84 ID:+QcQNv/d.net
>>683
なんで料理できないことになってんの

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:15:04.10 ID:lRbh0CtQ.net
俺のチンポより 臭くないな。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:05:06.91 ID:xVUgxOoZ.net
重曹1日漬け込みしばらく続けてみたら分かった、確かに水分が多くて柔らかい肉になる
これをジューシーと言うのかは分からんけど、鶏肉の中までビチョビチョになってて食べやすい
パサつくのが嫌いな人には向いてるかもね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:02:06.30 ID:IW/tP0tO.net
レモン何とかは、小さくなってんね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:14:04.06 ID:/41/MGxN.net
むしろ>>664 >>674の意見をスルーでいいじゃないか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:40:06.51 ID:LKqX0ARD.net
蒸し返すなよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:48:09.24 ID:4e2rwd3p.net
対立を煽るだけの単発さんは全部同一人物だと思うことにしました

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:55:05.29 ID:s95XbfUR.net
ファミマ国産のやつって新商品?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:00:25.11 ID:H0PYOP1k.net
>>694
2か月くらい前からある

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:01:26.41 ID:s95XbfUR.net
>>695
ありがとうございます

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:35:26.00 ID:cKWKeJ1y.net
結構油っこいから気を付けてな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:15:11.70 ID:t0o/bmB6.net
ファミマの国産いうのはスモークスライスチキンってやつ?
80g入って200円ぐらいだった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:34:53.60 ID:cKWKeJ1y.net
いや、俺がしてたのはサラダチキンってやつの話

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:39:36.04 ID:2uHYEMZI.net
昔は炭火焼きチキン レモン&ペッパーっのがあっての
ローソン100にそれの為に通ったもんぢゃった
ある日それが無くなってしもうての
入荷が何時になるのか製造元の南日本ハムに問い合わせたもんぢゃった
そしたら製造中止との返事、わしゃ肩を落としたよ
あれは美味くて量も絶妙、値段も100円で良心的ぢゃった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:50:29.23 ID:t0o/bmB6.net
>>699
さんくす
別の店も探してみるわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:26:34.99 ID:VGq0jXIT.net
http://i.imgur.com/8Pdye2d.jpg

これ以来ファストフードやコンビニでチキンは食べてない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:35:23.75 ID:VGq0jXIT.net
>>158
グロ?
むしろリアルな中年女だろw
小太りおばちゃんの裸なんてみんなこんなもんだろ
出産した女はデブじゃなくても乳なんてビローンだ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:48:53.68 ID:comBioRN.net
>>677
ありがとう、美味そうだ
探して買ってみるよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:51:29.75 ID:ychCH80C.net
>>703
一把ひとからげにするな、げすやろう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:16:29.71 ID:M2o+GXGS.net
ダイエッターに、ささみだけではない選択肢を示してくれた「むね肉=サラダチキン
はありがたい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:44:05.63 ID:QnSIR5mb.net
>>702
国産でもどこの肉か分かったもんじゃないしな
都心だけど近所の肉屋が扱ってる宮崎産地鶏しか食べてない
ていうか宮崎の鶏肉うますぎ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:46:30.53 ID:b3Tw1mB4.net
>>706
食品データベースによれば皮なしの胸とももってあんまカロリー変わらんよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:56:10.85 ID:RXhULrH5.net
もも肉でサラダチキン作ったらまずそう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:58:16.58 ID:c2k/T38N.net
こういう時こそ自作派の出番だろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:45:51.56 ID:ciw2dm40.net
もも肉でやる場合脂肪を綺麗に取り除くのが面倒そう
あと肉厚が均一じゃないから火が通った後に割く作業も面倒そうだな
それらを超える食味があればカロリー多めでOKな日にやってみたいな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 02:09:16.12 ID:8MkpUTYZ.net
もも肉(皮なし・脂肪処理済み)で作ってみた事ある
柔らかさが段違いだから最初の何口かは美味しく感じたんだけど、次第に脂っこさが気になるようになって胸焼けした
二回目はないわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 05:21:54.67 ID:X0PWVdUo.net
B型は鶏肉を食べるとよくないらしいよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:00:30.87 ID:zkhRJ+Va.net
タンドリーチキンを産んだインドは国民の40%以上がB型

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:33:06.00 ID:kASiia5s.net
モモはちょっと臭くて
出来立てホカホカならいいんだけどね
一度冷やすと脂肪の臭いで不味くなるんだよね

あえて皮つき使って出来立ての皮をバーナーで炙ってカリカリにするのだよ

もはやダイエットとは無縁になるけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:54:34.69 ID:jlqiEHri.net
モモは煮物にすりゃいいよ
野菜も取れるし、汁ごと冷凍冷蔵で賞味期限も変わらんし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:59:52.44 ID:zbfRryRW.net
皮はコラーゲンの塊だから少しだけ食べてる
コラーゲン経口摂取の効果有無は定説がコロコロ変わるけど
実感として肌の潤いを感じるので

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 13:58:59.30 ID:uKZgmVU1.net
>>705
授乳した中高年の女性は体型崩れて当然だよ
体型崩れも名誉の勲章だよ

着衣の場合、ある程度痩せさえすればカバーできるけど
スーパー銭湯なんかで裸になると誤魔化しきかないからね

観賞用としては価値ゼロでも
人間としては子供という財産があるんだから勝ち組だよ
今じゃ垂れ乳・妊娠線おばちゃんも若い頃は栄光の時代があって男を食い漁ってたんだからいいんだよ

あと芸能人とかと比較するのはお門違い
そのへんの庶民のおばちゃんの話な

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:01:40.80 ID:p5yqY19X.net
こういう自分の意見は絶対に正しいと思ってる世界の狭い奴っているよね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:08:56.16 ID:HP2lfsPV.net
もはや鶏肉ですらない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:24:57.68 ID:E/SJq0ie.net
ググると繊維を断つように切るレシピ多いけどそれだとモソモソする
棒々鶏みたいに繊維にそって裂く方が好きだわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:15:33.15 ID:nBC37Ki7.net
血液型信者ってやっぱり頭おかしい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 04:26:12.54 ID:GVRVn6XN.net
腹減ったから買い占めてきた
プレーン×2、ハーブ×2・・・買占めって量でもないか

自分で安く似たモノ作れればいいんだが、難しいな
先日ムネ肉を塩茹でしたけど、カチカチだしパサパサだしで散々だったよ

とりあえずプレーンとお茶一杯
夜中にラーメン喰いに行くとか無茶してたから、180/91のクソデブなんだな
ウエスト100cmだぜ?たった5日食事減らしただけで85kg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:20:45.79 ID:TfjyvAmD.net
>>723
パサパサになるのは火力か強いからだと思う
小鍋に水を底から三センチくらい入れ、スライスしたショウガを投入
鳥むね肉を二センチ幅に切り込みを入れて鍋に投入
沸騰するまでは強火、沸騰したらとろ火にして10分程度でいいよ
塩コショウしなくてもおいしいけど、好みで味付けしてね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:23:03.63 ID:TfjyvAmD.net
>>724
追伸

冷凍鶏肉は水から茹でるけど、生鶏肉なら沸騰してから鍋に投入しないとそれこそスカスカパサパサだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:45:21.12 ID:1H0s3zF1.net
塩コショウなり好きな味付けしてジップロックに入れて空気抜いて、沸騰した湯に入れて再沸騰したら火止めて蓋しとくと柔らかく出来ない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:04:04.03 ID:TfjyvAmD.net
サラダチキンスレでする話じゃないけど、セブンプレミアムのパックのおでんを夕食にするのもダイエットにはいい。。。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:56:00.51 ID:v+Tqy5sv.net
・皮をはいだ胸肉を3等分くらいに切る
・ジップロックに詰めて空気抜いた状態で閉じる
・炊飯器にお湯を入れてジップロック沈めて保温→再加熱
(再加熱機能がない場合は、沸騰させたお湯を入れて保温)
あとは保温状態で2時間ほど放置
完成したら、白だしやめんつゆ、クレイジーソルト等で作った漬けダレに漬ける
※下味等の作業は何もしなくていい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:53:17.40 ID:lYwp7Q9u.net
後で漬け込むのが新しいやね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:55:30.21 ID:MIujZqYY.net
ジップロックの耐熱温度だと沸騰してるお湯に入れたら環境ホルモン発生したりしないのかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:11:54.76 ID:/zMZpqlG.net
発生するとどうなんの?死ぬの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:26:15.57 ID:1XhTEBKE.net
>>731
低能なの?
レトルト食品でよく言われるように、溶け出して摂取して化学物質が体内に蓄積して機能が狂ったり胎児の脳に異常を来したりするんだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:55:04.44 ID:GVRVn6XN.net
オレ胎児じゃないから、大丈夫そう
というか抗不安薬やら睡眠導入剤とか飲みまくりだからな

異常な攻撃性とネガティブ思想、お薬への依存
心療内科や精神科ではお薬ドッサリ出すだけの所だね

ダイエット関係ない様に見えるけど、中期型睡眠導入剤飲むと無性に腹が減る

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:05:23.06 ID:1XhTEBKE.net
>>733
おまえ、しぬの?なんて攻撃的な聞きかたをして不快な思いをさせておいて、回答にお礼も言わないどころか回答を恣意的に歪めて解釈し、その上突然個人的でスレ違いな話題をはじめるなんて、相当な人格障害者だな
いくら薬飲んでもなおらないよ?
病院変えな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:12:33.83 ID:GVRVn6XN.net
>>734
いや、落ち着いて「しぬの?」って書いた人とは別人だよ
ID見てくれたら分かる、>>723でレスしてるからね

気に触ったら謝るけど、すごい剣幕だね
何か相談に乗れるなら聞くよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:17:11.72 ID:K/SwZHKb.net
>>734
ちょっと深呼吸しなさいよ
周りがみんな敵ではない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:19:25.76 ID:GVRVn6XN.net
いや、オレも別の板のノリで書いた部分があるからね
余裕がない人も多いだろう、何せダイエット中の人が多いだろうから

配慮の無い書き込みをして悪かった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:28:08.39 ID:/zMZpqlG.net
いいってことよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 23:13:43.36 ID:xJGche0l.net
塩コショウ(お好みでニンニク)でしっかり味をつけた鶏胸肉をフライパン強火で全体に焼き目つけ、アルミホイルに包む。
次に170〜180℃に温めたオーブンで20分〜30分じっくり焼く。
それから15分〜放置すると、しっとりウママなチキンができあがるよ。
お試しあれ。
鶏胸肉安い時はこれに限る。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:08:29.74 ID:BBOblm4v.net
しっかしカリカリしてる奴多いな
デブはもっと大らかで居たいもんだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:21:35.34 ID:+iqDRFr8.net
オーブンないんだけどトースターでもいけるかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:27:08.55 ID:XNpqOQOV.net
>>741
一般論として短時間のオーブン調理はトースターでも可
>>739のような長時間一定温度での調理はトースターには向かない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 02:02:05.54 ID:iD85IeuE.net
クックパー使ってフライパンでじっくり焼いた後に少し表面トーストすりゃ良いよ
タンドリーチキンそうして作ってるけど美味すぎるよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 03:03:18.19 ID:hhWBqqq1.net
魚焼きグリルの上にアルミホイルを敷いてその上に鶏胸肉を乗せて焼くと茹でるよりも旨いし汚れない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:56:53.99 ID:/MrscQzv.net
沸騰してる状態の鍋にジップロック放り込むと、鍋に直接触れた所が変形したりするから
俺はグラグラ煮立てた後、必ず火を止めてから投入する
鍋はシチューを作るような大きめの鍋にして、放り込んだらすぐ蓋をして1時間放置
冷蔵肉ならこれで火が通らなかった事は無い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:52:12.42 ID:vkK7hsS8.net
嫁が週二でつくってくれてる。
出会って15年、毎日幸せや。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:54:48.15 ID:e5WqLQlc.net
嫁も手抜きできるし良かったな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:13:32.44 ID:zhpHjkR+.net
手抜きというか余計な手間が増えてるだろ
>>746は嫁さんを大切にな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:01:57.20 ID:w6QuRj/Q.net
>>748
ありがとう!もうすぐ子供が産まれるから、そしたら自分で作ることにするよ!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:12:28.72 ID:Wa17oJb+.net
今も大変なのに作らせるとか…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:27:30.08 ID:Cy0gBBdx.net
妊婦だって普通に料理ぐらいするわw
献立を毎日考えて作るより一品は蒸し鶏に確定してるほうが楽

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:48:13.44 ID:Wa17oJb+.net
もうすぐ産まれるっていってんだよ?
それでも作らせるのか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:51:33.08 ID:Glb86jAD.net
ウザい絡みだなあ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:53:16.19 ID:Z1VOe84A.net
普通なら作らせないよね
旦那が作るか中食にするね大事な時期は

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:55:17.56 ID:JFo8MLqt.net
これだから手作り派は

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:16:27.98 ID:Hi4qCxUC.net
>>746に嫁は実在しないから みんな安心して

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:32:59.06 ID:Glb86jAD.net
妊婦と病人の区別つかない奴ら

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:58:09.40 ID:K6XaWnxV.net
つわり真っ最中の嫁に些細なことでキレられて鍋投げられたの思い出した。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:03:28.72 ID:Cy0gBBdx.net
このスレおせっかいなおばさんみたいな人が居着いてから終わったな
個人差の大きい事を延々と語ってバカじゃないかと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:07:02.03 ID:Wa17oJb+.net
それ言ったらあなたにも当てはまるけど良いの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:50:25.78 ID:ffKCVx7u.net
実社会で需要がないからネットで世話焼くしかないんだろうけど、せめて他のスレでやって欲しい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:50:54.16 ID:hlYJpFSF.net
サラダチキンとか本当はどうでもいいと思ってるだろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:19:26.42 ID:0H97wAb7.net
ドンキ行ったらサラダチキン売ってた
125gで178円+税だったよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:25:25.34 ID:qC5nLGk7.net
スーパーでスタイルワンのサラチキ買ったんだけど
ローソンやファミマのより美味かった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:47:18.14 ID:UjtJEo25.net
サラダチキンって、汁分が以外と多いよね。
駅のセブンイレブンで買ってベンチで食ってたら汁が垂れて困った。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:57:49.49 ID:eAQ2Yy4o.net
>>764
わたしも好きです

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:02:13.37 ID:rCTZU9JJ.net
サークルkの高いけど1番美味いよねあれ以外は焼いたりコショウ振ったり手加えちゃうわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:09:19.99 ID:rfIq+a6I.net
手作りよりコンビニのサラチキの方が満足感あるというか飢餓感おさまるんだが俺だけ?なんでだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:15:41.89 ID:Glb86jAD.net
人それぞれ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:36:56.66 ID:fr4qIVWs.net
ローソンのサラダチキン、美味しいけど塩分高過ぎだわ

それだと身体に水分溜まって結局痩せ無い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:33:26.96 ID:3370H6gr.net
久々にセブンでサラチキと千切りキャベツ(袋)買って食べた
塩分が強いので、キャベツは何もつけずそのまま食べきれていいね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:07:45.89 ID:EmLQ/hN9.net
サラダチキンは塩分とタンパク質のダブルパンチで浮腫むね
洗ってスライスチーズと海苔巻いて食べてるけど、やっぱ時間経つとパンパンに浮腫む

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:35:07.54 ID:QDLOG6Qa.net
チーズか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:55:13.12 ID:12qTuUoj.net
7チキン、低糖質低カロリーなのに旨いし腹持ちはいいしで良いこと尽くし
ただ偏りは良くないから大体3日に1個にしてるよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:59:19.47 ID:ybvKkGfh.net
塩分は少なくないのにチーズと海苔まで巻いて食べるとか
そりゃ過多になって浮腫むでしょ
でも今の時期それくらいで浮腫むなら腎臓やられてるかもね割とマジで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 07:42:44.57 ID:4bblWKtA.net
>>765
外で食べるならウェットティッシュとビニール必須

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:02:01.23 ID:uaZ5kdM1.net
今日初めてセブンのサラダチキンとはどんなものかと試しに買って食べたよ
これすんげえー味しょっぱいね塩分そうなんだけど…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:20:42.76 ID:npaUaUPJ.net
>>777
それじゃあファミマの買ったらぶっ飛ぶな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:56:13.64 ID:jDNNU0EE.net
そのまま食うから・・
野菜と和えて食べれば丁度良い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:27:23.12 ID:6E3tBimh.net
>>768
さんざん書かれてるけど、塩分のせい。
薄味だとよっぽど慣れない限りは不満が残るんだよねえ。
味付けの工夫しないと(´・ω・`)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:44:27.41 ID:W4aVJ3Zk.net
メインディッシュに塩分が1〜2gくらい入ってるところで
余裕で許容範囲だわ

むしろ脂質が多い料理のほうが
塩味を感じにくくなるから
意外とたくさん使ってたりする

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:23.68 ID:UX0r4eWF.net
>>781
でも不思議なことに、
鮪の大とろとか、手を加えてないのにものすごく塩味感じることあるよね。
脂分が多いと、塩分感受性に影響があるのかね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:59:40.74 ID:M6wadwvO.net
それよりセクロスしたい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:14:30.36 ID:ZgLslGgR.net
まずい
科学味という味だ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:34:16.03 ID:Ml7FhB9R.net
俺は好き
でも今度自作してみよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:02:36.11 ID:lxhrucdD.net
科学味ってなんだよw
頭大丈夫か?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:53:53.70 ID:IklcNU/m.net
化学と間違えたの?
恥ずかしいねw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 05:50:19.33 ID:YRm90AV+.net
事柄の因果関係に法則性を見出だすのが科学だから
塩を入れたらしょっぱくなるのが科学味だ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:11:40.96 ID:reztOXI5.net
野菜に混ぜるなら7プレミアムほぐし蒸し鶏が便利だよね。
サラダチキンより割高だけど。部位が違うの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:32:09.92 ID:hOl8lq/E.net
痩せることより食うことばかり考えてる連中だなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:36:19.32 ID:q83/e5qY.net
サラチキがしょっぱーなのは一緒に野菜食べるのが前提なのだろう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:41:14.85 ID:mch1CBfP.net
>>790
まったくですよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:52:05.37 ID:cJMactU0.net
痩せるためにこそ食を考えないといかんでしょ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:53:46.18 ID:+lKKSNza.net
>>793
ええこと言うな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:39:45.44 ID:pdHhLBd4.net
7のを週6で食ってるけど飽きない 肉好きだからかな
これ食えばお菓子食べたいとか思わなくなる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:05:11.17 ID:nNwxMs8H.net
適当に裂いたチキンと汁を糸コンを入れた器に投入
キムチものせて、冷やした水を並々と。
酢かレモン汁を少しと鶏ガラスープの素で味を調整。
偽韓国冷麺風が最近の定番。
サラダチキンの有無で満足度が天地の差。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:01:28.72 ID:d7B7eyD4.net
業務スーパーの鶏肉は安くていいけど血管の取り残しが多いな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:32:02.43 ID:BaCWu2jn.net
セブン最近いいね。

グラタンで緑黄色野菜がとれるってのがなかなかいい。
サラダチキンも他も出しているけど安いし中身もいい感じだ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:28:46.69 ID:FAJ/3L/a.net
ローソンにもあるんだな
あんま行かないから、知らなかったわ
味はセブンと比べてどう?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:38:54.11 ID:f+WOcE2R.net
塩っぽさはましだが臭みが強くてべちゃべちゃ しかも中国産

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:12:34.72 ID:rxYH5pmu.net
ローソンのはハーブ味が国産だったような…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:37:21.55 ID:rBCHxzuJ.net
>>801
それローソンでも売ってるアマタケのやつでは…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:05:36.04 ID:RK2nuDZQ.net
B型は鶏肉を食べると体調が悪くなる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:57:26.00 ID:b/uip7gD.net
飽きてきたなぁ
一旦買うのやめよ
さいなら

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:03:06.38 ID:JdZAC5Qd.net
おう、いつでも来いよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:23:06.62 ID:WUV2pQbr.net
ローソンのを最初に食ったせいで
これなら業務スーパーの蒸し鶏でいいやと思ってしまった
200円台後半〜300円クラスのやつを買うと全然違うね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:20:14.09 ID:Iu15ltIG.net
鶏飯にやわらかしっとりの鶏一枚肉をのせたタイ屋台メシ「カオマンガイ」の専門店「ガイトーン」に行ってきた
http://gigazine.net/news/20150820-kaithong-khao-man-kai/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:05:43.54 ID:OFW5OHBg.net
カオマンガイ美味しいよね
蒸し鶏かと思ってたけど茹で鶏なんだ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 05:23:40.97 ID:x+E424mO.net
サラダチキンを応用して「よだれ鶏ダイエット」はアリなきがしてきた。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 12:16:50.96 ID:XDpCwY7F.net
タンパク質の摂りすぎはタンパク質が糖と脂肪に分解されて脂肪太りになるとか美味しんぼで言ってるんだが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 12:33:04.69 ID:x+E424mO.net
「美味しんぼ 嘘」で検索!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:32:13.03 ID:5i/ignQK.net
タンパク質でもそりゃアホみたいに食ってりゃ太るだろうよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:17:01.44 ID:us3kHl3T.net
セブンのプレーンが115gに減ってた
大差ないけどガッカリ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:47:39.38 ID:mypvoMkf.net
減ったの?マジか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:11:17.27 ID:UP86uA2V.net
あまった屑肉を他に使ってるんだろうな
容量減らして値段据え置きの実質値上げという

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:04:32.71 ID:N2/AdoUF.net
ハナマサのサラダチキン(スモークチキン)食べてる人いないの?
デカくて安くて美味い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:17:34.00 ID:EKuIBQNg.net
デカい言われても

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:54:01.50 ID:HPn+prtE.net
>>813
気のせいかと思ったけどやっぱり減ってるよね
前って125gだっけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:57:50.64 ID:q9YNCFjb.net
プレーン、ついに減ったのか……。
まあ、シトラスレモンが発売された時点で予想された展開ではあるな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:06:45.33 ID:u8UyMhy9.net
ファミマの国産鶏のサラダチキンってやつ買ったら
脂質9.7g、200キロカロリーもあるのかよ・・
皮なし胸肉ってタンパク質の塊みたいなもんじゃないの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:33:01.59 ID:A6j8Yvb3.net
糖質制限にはもってこい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:23:58.58 ID:TsIcgBVg.net
前にファミマ国産の成分表示みて棚戻した覚えあるけど確か油足してるんだよな

国産でもランク低い肉使ってるから、小細工しないと売れないのはわかるけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:43:30.21 ID:YHFbW4Ot.net
タンパク質アホみたいに食ってるけど太らんが、その代わり一食だけにしてるけど。
朝昼はブランパンのみ、夜はサラダチキンとか腹一杯

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:55:16.46 ID:YHFbW4Ot.net
タンパク質アホみたいに食ってるけど太らんが、その代わり一食だけにしてるけど。
朝昼はブランパンのみ、夜はサラダチキンとか腹一杯

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:27:36.89 ID:9UjgrEZH.net
大事なことなので2回言いました

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 14:18:08.02 ID:A6JmPhQ5.net
今日は自作サラチキを切らしたので、プリマのスモークチキンをファミマで購入
タンパク質の量的に2個食べないとならんからコスパは良くないが、おつまみ用だけあって食べやすいよなあ

>>825
こんなに時間差付けてそれやってる人は初めて見たな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:24:02.88 ID:Vt7764KO.net
チアーズの国産見つけたから買ってみたら臭み強くて食えない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:40:59.38 ID:2+7oiWxQ.net
あ、ホント時間差スゴイ
なんだろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:39:51.18 ID:pPwS3mTt.net
>>823
ローソンのブランパンには、かなりの量のタンパク質が含まれてるぞ?
何に由来するものかは知らんけど。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:58:44.48 ID:QO2czXyG.net
麦にはグルテン

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 01:24:48.96 ID:fEov9eN/.net
他スレから
http://m.cookpad.com/recipe/2938944?kw=%83T%83%89%83_%83%60%83L%83%93&not_kw=&num=0&offset=8&order=popularity&per_page=8&sdds=0&size=2041&u=649531568771157208&uid=NULLGWDOCOMO

http://m.cookpad.com/recipe/1361151?kw=%82%B5%82%A8%82%C7%82%E8&not_kw=&num=0&offset=8&order=popularity&per_page=8&sdds=0&size=348&u=1962722043184034600&uid=NULLGWDOCOMO

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 02:52:48.56 ID:tJWzEDlW.net
>>831
おー、ありがとう
美味しそうだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:22:17.83 ID:4ELYbrsq.net
サラダチキンを作りすぎたので、鳥天や鶏釜飯風混ぜご飯にしたら
家族が喜んで全部食べた。なのでたぶん次回も多めに作る予定w

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:43:06.18 ID:I7DDelN2.net
あっ・・またコレか・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:58:34.46 ID:KQIYRqwV.net
セブンのプレーン、パッケージ変わったんだね!
気づかず売り切れかとおもたよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:45:37.39 ID:YqSwAR91.net
>>835
リニューアルで量も減りましたよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 05:42:20.68 ID:efA3SJp+.net
シトラスレモンが発売された時にも思ったが、10gの差は大きいな。
まだ減ってないハーブと比較すると全然違うw
そのうちハーブお115gになるか、それより減って他のが追従とかになるんだろうか。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:22:09.11 ID:tsMl/10r.net
口に入れて噛み始めると、味はハーブと胡椒がピリリと効くが、鼻に抜ける鶏ハム独特の
臭みが苦手だな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:10:36.33 ID:Ea1ADpkb.net
>>834
トメは認知症で何を食べたか即忘れるから大丈夫( ゚ω^ )v

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:15:36.35 ID:26mSAPo6.net
>>839
巣に帰れ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:28:04.83 ID:5O31fjs/.net
やっ、トメってなんだ?

ところで一ヶ月の間

朝はブランパン+コーヒー
昼はサラダチキン1〜2つ+サラダ
夜は日本酒1合(2日に1杯)+焼き魚+サラダ+マルチビタミン/亜鉛のサプリ

で過ごしてたら180cm/92kg→84kgになった、ベルトの穴が2つ分軽くなったよ
正直飽きてきた・・脂モン喰いてぇよう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 06:41:10.16 ID:7u+bo7hn.net
>>841
おお、いい感じじゃないか。
あとタマゴくらいなら追加しても十分いいけど、
そのペースだと70キロ中盤までは余裕でいくよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:12:14.27 ID:PDTp6Wm3.net
>>841
トメってのは、姑(しゅうとめ)のことだ。
それはともかく、いいペースで減ってるね。
脂質が欲しいならチーズとかを齧ったらどう?
一か月分の努力が無に帰すのは嫌だろ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:30:54.44 ID:VNeMCD99.net
セブンのサラダチキンと自作のジップロックチキンで6週間、チビデブだけど5kg痩せた
牛肉と豚肉と白米とパンはほとんど食べてない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:40:28.58 ID:Vi3cEEks.net
牛肉はたまに食べてもいいんでないかい?
赤身肉食べてちょっと歩いたりすると、脂肪が燃焼されて血肉に変換される実感が凄い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:00:01.44 ID:fsq5VxN3.net
サラダチキン飽きてきたから、ローソンのブランパンにてりやきチキン串挟んで食べてる
たまに甘じょっぱい食べ物が欲しくなる欲求が満たされて良い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:23:03.40 ID:nUjRC7Ir.net
確かに飽きる
サラダチキンを塩抜きして照り焼きにしたらおいしいかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:37:59.87 ID:kbjDY1dQ.net
食い始めて1ヶ月ちょい
飽きたと言えば飽きたけどまだ平気だ
食う前はまたか…と思うが食い始めると美味ぇ美味ぇと食える

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:56:52.16 ID:dmELy+/y.net
ためしに1回食っただけで飽きた
自分で肉買って作ったほうが良いわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:15:37.63 ID:eXL0lRAW.net
そういう人はそうした方が良いね、高いもん
僕は常食としてるけど
後で計算すると、月に・・・ってね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:40:06.92 ID:VRllgVVg.net
まずくてむり

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:00:03.26 ID:mHm6YvXv.net
>>849
私もコストを考えて自作するようになったんだけど、最初に自作したものを
食べたら臭みもクセもまったくなくてびっくりしたよ。
肉はまだ若いブラジル産、漬けダレは白だしがメインだけど本家よりうまい。
コツといえば買ってきて即調理と、低温調理。炊飯器の保温放置でできた。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:14:16.91 ID:fsq5VxN3.net
>>852
レシピ教えてー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:18:29.61 ID:7Eznk1ZT.net
>>853
こんな感じ。
http://cookpad.com/recipe/2554467
私はなんの下味もつけない。できてから、白だしとめんつゆ1:1を
水でわった漬けダレに漬けて冷蔵庫に入れるだけ。
漬けダレに火を通さないから、濁りがないスッキリした味。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:16:21.36 ID:Du3MT9p7.net
美味しい塩 のみで下味して低温調理した方が美味しいし冷凍保存もしやすく 応用が効くのでめんつゆは卒業したわ
どーしてもめんつゆ味が食べたきゃ出来てから掛けりゃ充分だし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:41:13.00 ID:kU+c41m0.net
たしかにずっと食べつづけたらなんか気持ち悪くなったな
胸肉を適当に塩ぶっかけてシリコンスチーマーで蒸して食べるようになった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:48:34.49 ID:SuQJW9og.net
>>856
一緒だ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:54:42.15 ID:of5crs54.net
おれは皮無しむね肉かもも肉に塩まぶしてオーブンで焼くのが好き
サラダチキンは臭くてダメだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:08:52.86 ID:XF6Z8IbV.net
臭みは1回水で洗い流すとマシになる
プレーンなら

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:06:08.80 ID:Du3MT9p7.net
時間ない時はクックパーで油なしフライパンで焼いても美味しいぞ
てかクックパー神 タンドリーチキンにしてもこびり付かないし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:21:59.15 ID:8q1NbRmU.net
>>38
七味いいね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:35:07.46 ID:/+eWgmXj.net
グロ画像で次スレ立てた馬鹿が居るから注意

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:20:33.41 ID:lfCIgtCB.net
>>854
ありがとう!早速やってみる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:26:26.57 ID:lfmGSCBI.net
あー、ローストチキン食べたい
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/okinawaclips3/ja/images/230.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:27:31.07 ID:1oYzoQ1k.net
セブンのサラダチキン、ハーブも減量したんだな。
これで3種類とも115gか。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:55:34.60 ID:fEbANd3l.net
コストコのローストチキン食べたいなぁ
近くにあればあれでいいや

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:48:29.04 ID:IpstO0I0.net
>>865
減量後はまだプレーンしか食べてないけど、汁も増えてる気がする

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:52:29.77 ID:pyRA7dxw.net
サラダチキンで減量するのではなくサラダチキンが減量するスレ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:57:10.93 ID:4Ho1nvq1.net
山田くん、2枚あげてよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:51:25.36 ID:KypfRsZs.net
コンビニは売れると利益率を上げようとして徹底的なコストダウンを始めるから嫌い
結局それで客は離れていく、コンビニコーヒーも同じ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:45:48.08 ID:kOz1SXHt.net
初心を忘れたらアカン

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:01:52.76 ID:7iWKD55V.net
胸肉をヨーグルトに漬けて、じっくり焼いたら美味しかった。カロリー的にはどうかわからないけど。
飽きるからたまに味を変えるといいね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:25:46.66 ID:pg3s7JSj.net
>>872
それ俺もたまにやってる
ヨーグルトに漬けておくと一週間くらいは余裕で保存できるし良いよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:50:50.94 ID:jc2lERFZ.net
夏の間は食中毒が怖くてまずりんご酢に漬けてた
洗えば酢臭さは抜けるからその後味付け

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:57:33.97 ID:DR9UnXMz.net
>>872
ガラムマサラ足すとめっちゃうみゃーよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:53:58.84 ID:JqvGCTwC.net
はいパクり決定

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:34:54.24 ID:wBaueIjg.net
>>866
丸ごとのチキン?足だけの?
どっちにしろ味が濃いよ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:06:11.69 ID:hId3GJmI.net
それに加えて適度な運動やダイエットサプリの摂取など、他にやることもある。 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:58:44.28 ID:mHUA3FPH.net
初めてサラダチキン食ったけどうまいな
ぱっと見味なさそうで最初は手が出づらかった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:16:41.46 ID:SO3oXrRc.net
最初は皆思ったよりも美味しいじゃん!と思う
問題は常食するようになってから分かる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:53:14.23 ID:4iNDN7gD.net
そうなんだよね。ささみ大好きで毎晩たべてたわたしが
サラダチキン一週間でもうみたくない
アマタケのかってスライスしてもやしといためたり、いろいろ工夫してるけど
胸肉が苦手になってきた

ささみと胸肉すげーすきだったのに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:22:06.23 ID:0hIxLteN.net
オーブンt-スターで焼いてマスタードつける、何度もレスしてるけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:41:53.75 ID:j8sQd+2X.net
よほどめんどくさがりじゃなければ自分で鶏買って作ったほうがいいわな
薬臭さと無駄にしょっぱいのがあかん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:43:51.71 ID:0MzUTvFg.net
塩麹に着け混んでオーブンで焼いて食べてみました
とても美味しかったですまる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:51:29.31 ID:MIOusRwp.net
鶏肉は飽きるね
でも豚肉は何故か飽きない何でだろう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:13:50.63 ID:s/ttoiLS.net
>>883
今更の質問だけど
沸騰したお湯に鶏胸肉を入れて火を消して一晩放置の定番調理方で作った物はどのくらい日持ちしますか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:28:50.72 ID:sAYE64kF.net
>>886
火通してからなら冷蔵庫で3日ってとこじゃない?
どのくらい塩効かすかにもよるとは思うけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:09:24.64 ID:SO3oXrRc.net
マジックソルトとおろし生姜入れた奴
ぐらぐらになったら火を止めて1時間漬けて、水に入れ替えて冷却→そのまま冷蔵庫
で1週間ぐらいで食べてるかな、別に悪くなってそうな気配もない
取り出す時は都度割り箸で、絶対にZIPロックの中に手を入れないとか気は使ってるけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:34:51.60 ID:ZDktFe3R.net
ローソンのプランパンにサラダチキン挟んだ「ブランサンド」が神すぎるwww
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/3c/41/1b/3c411bcd170bd080b8e6407fc43540d3.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:40:25.41 ID:s/ttoiLS.net
>>887
>>888
塩は制限がかかっているのでほとんど使ってません
3日〜1週間ですか、一日100g程度の消費なんで1枚(300g程度)で繰り返していけば問題なさそうです
ありがとうございました

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:14:02.38 ID:rBaGvgBn.net
サラダチキンほぼ毎日食べ始めて2〜3ヶ月たつけどまったく飽きないなぁ…
さすがに味はアマタケの色んな味とかセブン3種とかでローテしてるけど
鶏肉まったく飽きない…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:33:07.09 ID:eoabBMtd.net
>>890
冷凍すれば
冷凍→解凍してもコンビニのよりうまいよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:49:57.86 ID:uMm8EFuh.net
>>891はこのダイエットで痩せたの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:57:43.09 ID:fS/X5BvP.net
>>893
7kg減った
運動も少ししてるけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:39:51.80 ID:HnaL+gVE.net
毎朝食べるのは鶏ササミレンチンでいい
サラダチキンは緊急避難時にコンビニで買うだけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:55:54.05 ID:r0VQFSD4.net
セブンのハーブチキン
皿に盛る前提みたいな開け口かよ
もう買わね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:21:15.46 ID:79zfLwY8.net
アマタケの溜まり醤油味がおいしい。
日本酒が欲しくなる味

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:37:13.89 ID:T03yU+OS.net
セブンのハーブを2週間ぐらい食べ続けたら飽きて、ファミマでプレーンを1回買ったら食感ぐにゃぐにゃで
アマタケは1回買ったら美味しくて感動したけど俺には高いから業務用スーパーの1kgパックで自作に落ち着いた

アマタケを常食できるブルジョワが羨ましい

ちなみに約2ヵ月で6kg減った
この1週間は停滞してるからLカルニチンのサプリを飲み始めた
豚や牛に比べて鶏ムネは、脂肪を燃焼させるLカルニチンが少ないらしいよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:01:03.42 ID:6IwKsqH9.net
カルニチン飲んで痩せるなら苦労はしないだろうな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:27:13.06 ID:Iwrz97lG.net
それだけで痩せる訳じゃないけど補助にはなるんじゃないの?
痩せやすくなるみたいな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:48:25.91 ID:lDesUGBD.net
体脂肪が放出されても筋肉に取り込まれないと、また脂肪細胞ゆきだからなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 18:44:25.30 ID:dDhlnIAu.net
おまえら屁が臭くならないか?
俺は劇的に臭くなった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:05:42.77 ID:NW8qxC+Q.net
サンクスのサラダチキンタンドリーチキン味が中村屋カレーのチキンと全く同じ味だった
質素なサラダチキンに比べればカレー味で美味い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:19:53.88 ID:8+mWOhlo.net
>>898
うちの近所はアマタケが238円で売ってるんだわ
ゆず胡椒が美味しい
SBのゆず胡椒チューブで自作できるから試してみ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:21:57.98 ID:fM1/5yQl.net
アルミホイルにのせてスライスチーズのせてトースターで焼いて食べるのにハマってる
カレー粉かけたりトマトピューレかけたりまったく飽きない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:08:18.40 ID:KTvXv9QY.net
アマタケからハニーマスタード出てたけど思ってたのと違った…
始めてアマタケで外れたなぁ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:59:12.34 ID:4tIJ422o.net
.

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:30:09.65 ID:TXyF97cS.net
自作切らしたんでローソンの買って食べたけどパサパサで驚いた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:19:53.03 ID:pRW3pq5C.net
>>908
所詮中国産、そんなもんだよ
コンビニのサラダチキンは、そこらで手軽に買えてすぐ食えるのが良いのであって味は二の次
俺は職場で朝食代わりに丸かじりしてるんで重宝してるがな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:21:34.27 ID:I90qIFqJ.net
>>904
裏山。うちの近所では300円ぐらいだった
SBゆず胡椒チューブ試してみるよ!ありがとー

>>899
信じる者はプラシーボ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:24:57.70 ID:t0zOplEN.net
セブンのハーブのやつ小さくなっとる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:56:08.48 ID:FDCjqv/7.net
夜中の空腹対策にかってある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:12:03.83 ID:+I0NqLL/.net
とりあえず棒々鶏作るのに便利よね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:45:27.36 ID:4aA2gUDv.net
プレーン以外皿に出すような開け方になっててだるいな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 05:41:28.80 ID:puFD9v5Qr
これみると、女ってどんな人でも需要あるよなー。

http://dakodacommunication.com/?p=640

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:01:55.98 ID:K6+bU1BI.net
食べごたえあっていいと思うけど、ファストフードには違いない。
ダイエットは食事のスタイルから直していかないとダメだと思っているので私は遠慮します。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:11:50.28 ID:muTsKg3/.net
>>916
それはそれは。意識高くて素晴らしいですね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:47:37.21 ID:hwcWyt8d.net
>>916
いい心がけだと思うよ
サラダチキンを美味と感じる時間は短いからwダイエット中盤以降の料理するのもかったるい時期の奥の手食材として取っておくのはよい選択

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:24:44.86 ID:K6+bU1BI.net
>>917
ただ痩せたいと安直なことを繰り替えすのが嫌になったんです。

>>918
おいしくて食べごたえあって低カロリー高タンパクで尚且つ手軽で正直すごいと思いました。
でも自分には毒だな、と思います。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:29:26.13 ID:XKGMSWPh.net
そうか、じゃあほかのダイエットスレに行きなね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:08:27.17 ID:pmplAtl7.net
>>919
誉められたと思って隙あらば自分語りーー!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:57:33.92 ID:lISmrBLn.net
食事の時間が確保できなくてはじめて買ってみたんだが、結構なボリュームだなコレ
時間が無い時の非常食としては良いかもしれない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:21:50.04 ID:3xkAegaM.net
一食で20gもたんぱく質が摂れて、よけいな糖質(衣)がないのがいい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:12:55.85 ID:WQ139k4V.net
ていうかそれがこの商品の存在価値でしょ

味は別としても食事としての満足感が得られるから余計な物食べなくて済む
ビルダーにもダイエッターにも最適な食材だから人気になった訳で

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:20:56.34 ID:S74Nf2pT.net
でも意識高い人には不向きらしいですよw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:29:35.21 ID:z1GNdm9B.net
意識高い人はササミだからな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:56:46.29 ID:4gbobSak.net
>>919は皮肉が全く通じてないところが凄いよな
宗教にハマってる人みたいな狂気を感じる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:03:03.87 ID:faT/wS/u.net
わざわざ嫌みをいいにくるタイプなんだろうよ
2ちゃんではとってもおおい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:22:32.01 ID:Rkw0+4Uw.net
既製品か自作かは置いといて
割いた胸肉を野菜の上に乗せるけど
キュウリ、玉ねぎスライス、大根をその日の気分でローテーションしてる
それにゴマだれつけて食べるだけで全然飽きないわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:20:06.13 ID:Egz8Rbtx.net
>>929
ゴマだれ…
脂質たっぷりのドレッシング掛けちゃうのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:42:43.92 ID:HDZ9Ze+v.net
カロリー制限ダイエットしてるならアウトだけど、糖質制限ダイエットなら脂質はセーフ
マヨネーズも使えるし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:50:23.83 ID:Rkw0+4Uw.net
>>930
ドレッシングは無制限で好きなだけかけてるよ
1日のカロリーさえ予定内にすればいいかなと
体脂肪率30%→21%まで落ちてるし続けやすいし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:39:13.68 ID:hRdSep8G.net
塩分やばいだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:41:37.06 ID:UfthRV6C.net
そればかり食べる系のダイエットじゃなければ使える食材かな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:17:07.86 ID:FqExC6RC7


936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:20:38.28 ID:z5HfjcMB.net
こないだ初めて食べてみて美味しくてビビった
もっとパッサパサかと思ってた

ただ塩分の採りすぎが気になる
ただでさえむくみ体質なので、これと水で腹膨らまそうと思ったら
とんでもなくむくんでしまいそうだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:22:32.41 ID:qD2Ml4dm.net
そこで自作ですよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:44:41.16 ID:97PYqCDj.net
>>936
糖質制限中か?
だったら、成分無調整の豆乳でも飲んでカリウムを補給しろ。
タンパク質も追加で摂取できて一石二鳥。
豆乳のカロリーが気になるなら、無糖の缶コーヒーがおすすめかな。
ゼロカロリーで、カリウムが結構補給できるぞ。
一応細くしておくと、コーヒーの中でも缶コーヒーが一番カリウムが多いんだ。
ドリップした本格的なのとか、インスタントじゃなくて缶コーヒーをおすすめする。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:29:02.18 ID:qf4mje0I.net
塩分なんてちょっと運動すればどんどん出て行ってしまうから気にする必要も無いと思うが
ここの板で何も運動していないなんて人居ないでしょ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:06:21.00 ID:FE2Szvvk.net
してないです

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:31:04.60 ID:VNXIUcBJ.net
塩分気にするってことは、高血圧患ってる人も、多いのかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:24:14.04 ID:OMMbEVQN.net
浮腫むのが嫌だから

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:58:25.10 ID:cI0B8B20.net
代謝が悪いひとは浮腫むわな
変なダイエットしとるからや

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:58:00.75 ID:Hq1Yxijr.net
塩分は気にしろよ
今は大丈夫でもあとで後悔するよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:41:35.25 ID:1VWkOaZa.net
今日から始めるわ
サラダチキンの上にラー油を少し掛けて
食べるのうめぇな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:29:58.34 ID:zDrM/3me.net
ラー油1g 9kcal
恐ろしい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:47:46.57 ID:JIwP9ys9.net
>>946
料理してると調味料のカロリーって怖いよな・・・

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:57:41.51 ID:aXKPNKy+.net
サラダチキンダイエットってつまりプチ糖質制限だよね?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:03:08.72 ID:DTM4xJzw.net
油はオリーブでもココナッツでも菜種でも大体1L900kcalオーバーだからな
天ぷらとか材料が油を沢山吸う料理やらなくなったわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:21:39.45 ID:LFKyVuzB.net
油は脂肪になりにくいと実感してから もこみちばりに摂取してるけど気にしなくなった。
炭水化物がやばい。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:48:59.75 ID:1VWkOaZa.net
ひぇ!ラー油たけぇww
でも、やめられねぇわ
とりあえず糖質減らしてるから
少しはいいかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 02:54:23.11 ID:gqezbcO3.net
セブンイレブンに最近見かけるようになったおぼろ豆腐ってどう?
ヨーグルトみたいなやつ
サラダチキンのほうがいいかね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:03:26.73 ID:r3vhBmXR.net
昼にサラダチキン
夜におぼろ豆腐
とかすれば栄養が偏らなくてGOOD
もちろん1食で両方食っても良し

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:02:01.87 ID:tbskRAiM.net
おぼろ豆腐よさげだな
牛丼屋でも出してくれれば、これと牛皿でいい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:29:01.94 ID:8y+4XdGO.net
動物タンパクと植物タンパクだから両方摂っても良さそう
サラチキとおぼろ豆腐で一日のタンパク必要量の半分ぐらいは摂れるね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:17:23.86 ID:XE37GKDq.net
脂肪分の低いシーチキンと併用

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:28:24.95 ID:OX1Bm2+t.net
伊藤ハムのが一番おいしい気がする

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 06:01:58.59 ID:eBv+Z8EC.net
おぼろ豆腐買ったけど
開封するときにめっちゃ汁こぼれる
こういう点で使い勝手悪くてダメだわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:46:25.64 ID:I44jKUIu.net
おぼろ豆腐近所のセブンでは扱って無かった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:56:06.04 ID:GNofkTm/.net
>>957
あぶり焼きチキンなら口当たりよくするためのなんやかんやがありそうでどうもな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:43:39.58 ID:8DakKO3J.net
サラダチキンって湯煎してもうまい?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:20:41.16 ID:PHJdGxQv.net
冷たい状態ですら味濃いから、温めたら余計濃く感じそうな気はする。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:07:48.17 ID:ufJjX6BB.net
セブンイレブンのサラダチキンのレモン味食べたけど、ちょっと甘い味が着いてるのですが、これの糖質って気にするもんでもない?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:10:47.92 ID:ZrBYWUS/.net
>>963
炭水化物に比べたら微々たるもの
あんま気にし過ぎてもどうかと思うわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:28:15.34 ID:ufJjX6BB.net
>>964
ありがとう
停滞期に入って少し過敏になりすぎてるのかもしれない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:44:50.03 ID:/4rOJ0e6.net
レモン味毎日食ってたら飽きた...

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:47:25.72 ID:ZrBYWUS/.net
梅肉、ポン酢、塩胡椒、ハーブ
好きな物選んでええんやで

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:30:15.56 ID:Sop9HLWy.net
1、2週に1度食卓に上げてたらとうとう夫が食べなくなった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:47:09.96 ID:PJ0rRSNb.net
サラダチキンなんか食卓に出されたら悲しくなるな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:33:04.58 ID:ZrBYWUS/.net
週1程度の頻度でどんな出し方したら食べなくなるんだろうか
形も変えずにどんと出してんのかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:46:00.73 ID:cbFRPaJr.net
筋トレの日の食事にいつも食べてる

筋トレ直後
オレンジジュース+プロテイン

筋トレ3時間後
ごはん200g、サラダチキン、
キャベツとトマトのサラダ、いなばのライトツナスーパーノンオイル

こんな感じ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:48:48.54 ID:Bs9IkCsG.net
>>968
食べない事で意思表示するだなんて犬みたいだな
口きけない人なの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:28:08.92 ID:akXMNbo9.net
サラダチキンと関係ない部分にだけ反応すんなw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:39:07.81 ID:K9xKlS4y.net
>>970
いや割いてサラダに乗せて出してた
うちの夫すぐ飽きるんだもん
しょうがないから今は私だけ二食に分けて食べてる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:42:12.05 ID:K9xKlS4y.net
>>972
面白い
食べたくないって言えなかったんだろうね
疲れてたのかも知れない

976 :959:2015/09/26(土) 19:17:03.37 ID:pSm8ElBN.net
>>962
アマタケのプレーンでためしたら特になんか変質してるような感じもなく
やわらかくて美味しかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:08:24.05 ID:Ipdc4ai3.net
アマタケの醤油味が大好き!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:48:29.71 ID:PEdXUuYh.net
米炊くときに一緒に胸肉ザブンするだけで良くなってきた
旨い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:37:06.66 ID:ei3RTlzZ.net
くそ、お前らがアマタケアマタケ言うから近所のスーパーのサラダチキンが軒並み売り切れじゃねぇーか!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:44:31.61 ID:EAm3ZXJL.net
実際美味しいからね。国産の安心感もあるし。
自分がよく行くコンビニでは最近陳列が2列から3列に増えてたよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:33:16.94 ID:9apXXcUP.net
プレーンとハーブとガーリックしかねー
まあ焼いて食べるとうまいんだけどな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:48:19.78 ID:D3vl7CiI.net
イズミヤでサラダチキンみつけたので買ってみたらアマタケだったわ
セブンイレブンのに飽きてきたから食べるの楽しみ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:28:36.70 ID:N0eRhonK.net
イズミヤって何?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:33:50.40 ID:8HAqg2oE.net
http://www.izumiya.co.jp/company/outline.html
事業内容  衣料品、食料品、電器、家具、レジャー用品、 日用雑貨等の総合小売業のチェーンストア

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:50:52.89 ID:CX7fcXUg.net
今日ですべてが終わるさ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:19:57.49 ID:9qd1bEgC.net
ファミマの国産今更だけど、買ってみた。
かなりスープがオイリーだな。
セブンのでいいわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:27:13.62 ID:Co28CptH.net
個人的にはローソンが一番旨いと思う(アマタケってのはまだ買ったことがない)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:18:28.19 ID:R79u3ZBB.net
ローソンしっとりしてて旨いよな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:36:12.49 ID:oLjTpv7l.net
次はローソン試すか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:42:00.32 ID:oLjTpv7l.net
ってローソン支那鳥なんかい!?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:54:58.45 ID:R79u3ZBB.net
全部のサラダチキン食べ比べてるブログ読んだがアマタケが飛び抜けて旨いらしいな まだ食べたことないけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:03:44.45 ID:NF3nT8XZ.net
アマタケってどこに売ってるの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:21:43.70 ID:YVf/5CTJ.net
>>992
主にスーパーで売ってるらしいんだけど近所のスーパーにはなかった
大型のドラッグストア(CREATEとか)なら健康食品売り場に売ってるかもしれない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:32:44.23 ID:g3buDoNx.net
アマタケって南部どりの事か
味の種類が色々あるから良いけど、飛び抜けて美味いとか言う程ではないと思うなあ、高いし
まあタンドリーチキンはそれっぽくて良いよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:17:13.99 ID:R79u3ZBB.net
さっきローソンにアマタケ売ってたから(ハーブだけ)後で食べてみるわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:40:19.69 ID:c7zwn792.net
オーケーストアで伊藤ハムのサラダチキンが売ってたから買ってみたが、コンビニ系よりうまかった
汁っ気ないし食べやすいし、179円で安い

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:32:29.14 ID:yjcCY2dN.net
アマタケのたまり醤油と柚子胡椒が大好物です

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:50:19.45 ID:MfZORAGo.net
サラダチキン棚にあった分全部買った。次の人、しばらく入荷まで時間がかかりますが許してください。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:52:45.66 ID:dFhgooOH.net
>>998
死ねや

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:32:12.58 ID:jD5icjli.net
>>998
何個買ったの?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:39:13.37 ID:bMQP4/Ts.net
>>996
俺もオーケーで伊藤ハムの奴買ってる
アマタケ食べてみたいけど置いてないのよね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:57:07.48 ID:Hq79KC4i.net
1000切りキャベツとサラダチキンの相性のよさは異常

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200