2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:09:57.52 ID:r6q6aAN4.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの初心者質問&雑談スレです。

糖尿病における食事療法など、ダイエットを主目的としない糖質制限は身体健康板でお願いします。
人工甘味料や加工食品やAGEなどの食品による健康被害の話題も身体健康板でお願いします。
http://wc2014.2ch.net/body/

アンチエイジング(老化・糖化・肌質・毛髪)や美容体型目的の話題は美容板でお願いします。
http://kanae.2ch.net/diet/
http://yomogi.2ch.net/mensbeauty/

まとめウィキ
http://www53.atwiki.jp/low-carb/

前スレ
低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ15
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1432915403/

>>980を踏んだら宣言後スレ立てをお願いします。立てられない場合は他の人にお願いしましょう。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:23:12.55 ID:BbCwa+Qy.net
>>941
中国の餃子は皮が厚いから主食っぽいけど、
日本のは薄いからおかずだろ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:25:53.25 ID:O+Wj8C5x.net
理想体重(55キロ)まで落ちたから久々に炭水化物解禁だーと思ってフードファイター意識して、昼にお好み焼き、焼きそば、たい焼き、竜田バーガー、クッキー4枚食ったら死ぬほど気持ち悪い
俗に言うチートになるのか知らんが、当分飯いらないわ‥
明日断食できそうな勢い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:27:34.62 ID:jDvj68++.net
>>950
医者に糖質カットしてますねぇニヤニヤなんて言われるくらいなら!

俺は!
米を!!
食う!!!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:28:01.87 ID:TmOF3DQ2.net
なんか、俺がにわかなせいか、今日でダイエット終了!っていうの初めて見た!
終了した瞬間、食いすぎ(食うつもり)じゃね?と突っ込みいれたいトコロだけど、
ダイエット終了おつかれさんだわ。

で、ダイエット終了その後が・・・どうなるか気になる!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:44:58.13 ID:zCWhPR2d.net
>>953
急にたくさん食べるという発想が理解できない。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:49:15.13 ID:QxU/oEvV.net
まだ目標に達したわけじゃないけど、糖質制限してると食欲減るし、炭水化物も一度にたくさん食えなくなるし、解禁したからといってドカ食いですぐリバウンドとかはしなそう。
>>956
まさにそれ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:06:06.57 ID:O+Wj8C5x.net
>>956
つべで昔のフードファイトの動画をなんとなしに観てたら挑戦したくなってw
もうこれを機にどか食いは辞める事にするよ‥それともうダイエットも辞めて筋トレに移行するわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:13:14.20 ID:hrH/UF0C.net
糖質制限信者は、一生コメやパンやピザやケンタッキーやパスタやお好み焼きやたこ焼きやケーキやチョコやアイス食べれないん?
何かいろいろ食べれないものありすぎてどうなのそれ
太ってて痩せなきゃいけない人って何かいろいろ大変なんだね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:17:29.80 ID:e3fNQQtz.net
カツカレー美味すぎワロタw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:18:18.97 ID:oNTKWBnl.net
別に大変な意識持たなくても自然にできますけど。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:21:26.91 ID:AadzR/xT.net
それが欲しくなくなるんだなあ、自然と
不思議だよな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:22:36.61 ID:oNTKWBnl.net
ですねー。あなたはね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:25:34.60 ID:hrH/UF0C.net
けど日本人全体からしたら糖質制限してる人ってかなり少数派だよね

ラーメンとか米やらパスタやパンはもちろんお好み焼きやたこ焼き
ケーキにチョコにアイスクリームにドレッシングの糖質量にまで目を光らせて生きてるんだもの
これは旦那さんや子供にも強要したらキレちゃうレベルだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:35:21.72 ID:c122aTXp.net
糖分には依存性があるからね
こういう風にならないように気をつけましょう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:37:38.86 ID:hZhUgPiL.net
糖質0の炭酸ってすごく炭酸キツイけど本当に飲んでも大丈夫かなって思うときがある

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:41:37.47 ID:hhjHZOFR.net
>>966
お前何言ってるんだ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:57:22.57 ID:NJGa7UP/.net
ブランパンがこんだけ売れてるから、糖質制限してる人は結構いるんじゃないかな
程度には差があると思うし、ずっとはやらないと思うけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:59:49.76 ID:oNTKWBnl.net
健康志向の人はずっとやるだろうし、ダイエット限定の人は分かれるかな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:00:13.11 ID:hZhUgPiL.net
>>967
太りそうだなってことです

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:00:21.23 ID:ahTKsWM6.net
なんで一生食べないと思うんだろね
目標に達したら徐々に食べたり、1日1食は好きなもの食べたりもできるでしょ。
病気の場合は知らんけど。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:02:46.63 ID:pKvcHQmB.net
週休2日制の糖質制限で

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:02:48.91 ID:iL67YIxv.net
びっくりするぐらい食べたいっていう気持ちが減ってきた
すごい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:03:51.68 ID:tthhFvhq.net
女トレーニーがよく言う
引き締め効果!的なやつってどーゆー意味なんですか?(笑)
筋トレしたら引き締まるんですかね?
いまだに意味が分からないんですよね(笑)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:15:24.07 ID:1Jk5Xaeu.net
そんなにやりたくないなら、やらなくていいのに
なぜアンチ活動するかなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:18:24.56 ID:P6RCuZ20.net
>>975
コメ農家なんじゃない?
それか糖尿病患者が減ると死活問題の医療関係者とか
糖質の消費量が減っちゃうと困る人達だよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:22:45.43 ID:hrH/UF0C.net
糖分取らないとこういう統失みたいなのまで出てくるんだね
糖質だけに統失www

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:30:37.08 ID:1Jk5Xaeu.net
>>976
それならまだわかるけど、多分違うんだよね

酒やタバコがない人生なんて・・・とか言っちゃう人は
売り手側じゃなくて、依存者の方が多いと思う

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:32:21.65 ID:oNTKWBnl.net
>>977みたいなやつは間違いなく依存者だな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:44:23.18 ID:VeWzIU98.net
初期の頃、喉は乾いてないのに、
ずっと口の中がカラカラになったんだけど、
そういう症状って出る?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:45:30.62 ID:hrH/UF0C.net
おまえの考えだと日本人のほとんどが糖質依存になるよな
日本だけじゃなく世界中か

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:47:04.17 ID:hrH/UF0C.net
>>980
糖尿病だとそういう症状出るって聞いた事あるからそれなんじゃない?
糖尿病の検査したほうがいいかもね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:50:02.95 ID:oNTKWBnl.net
>>981
このスレにわざわざ首つっこんで、意味のないアンチやってるようなやつのことだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:50:34.95 ID:A2nwbdT2.net
一時期ほぼ白米だけしかとらなかったが劇やせしたよ
たぶん栄養失調になってたんだろうけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:21:35.93 ID:HfItk5is.net
>>980
糖尿病じゃないけどダイエットしだしてから常に口の中が乾く
喉が渇くのは感じないな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:26:43.39 ID:6nJjd6Ti.net
喉が渇いてるわけじゃないけど、
前より水分をとれるようになった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:35:16.58 ID:X0pA9DHD.net
晩ごはん卵2個の卵焼きとベーコンにケチャップかけたんだけどケチャップってヤバい?ついかけてもうた

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:38:45.77 ID:IBW5HvF8.net
それ以前にベーコンがヤバいです
自分も毎日食べさせられてますが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:40:43.48 ID:sn/iLW/0.net
今日、高熱出て吐いて食中毒っぽくて。病院にいったら、低血糖だどいわれ、食塩水にブドウ糖を注入しやがった。

まだ、医者どもは糖質オフ生活をしている人の理解が足りない‥。


いつの間にか糖という毒を打たれた気分だよ。

ちなみに、直前に食べたさばの刺身が怪しい。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:45:03.66 ID:iL67YIxv.net
ベーコンは炭水化物1枚0.05g
ケチャップは大さじ1で炭水化物4.11g
ベーコンはおkでケチャップは大量だと危険?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:52:01.65 ID:8Eu+Q/ru.net
たかだか1食4gの炭水化物を危険と思う思想こそが危険

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:54:35.60 ID:X0pA9DHD.net
ベーコン危険だとかいけるって意見あるけど炭水化物g表示されたらそっちが信用できるほうなん?ケチャップも出来るだけ少なくしたほうがよさそうな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:03:45.70 ID:iL67YIxv.net
脂質はどうなんだろうねいい油とあまりよくない油もあるみたいだけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:07:05.15 ID:2sULxQx+.net
>>989
糖質制限してるって言ったの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:23:28.24 ID:lCQ3nu6q.net
脂肪って息の中に80%まざって排出されるんだって
だからデブはくさいんだな
脂肪特有のあの臭い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:31:58.81 ID:HfItk5is.net
>>995
痩せてる人の方が臭いイメージがあるんだが

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:41:49.90 ID:fyDjZdid.net
>>996
デブの方が圧倒的に臭いだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:43:22.97 ID:D23zcxED.net
糖質制限パン、作るの楽しい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:44:23.22 ID:D23zcxED.net
>>987
ケチャップはトマトの水煮缶と甘味料で自作できるよ
ググれば作り方もでてくる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:49:07.86 ID:D23zcxED.net
糖質制限パンは、糖質100g中3gとかにできるから
どれだけ食べても太らないから心置きなく食べられる
糖質制限してない人よりもある意味自由

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200